イベント441_ドラえもん のび太の空飛ぶ船

  • まだOPだけど「三人乗りのクルーザーってなんだよ」とか「鼻からスパゲティ懐かしいな」とか「あのタイトルコール!」とか、グラブルは本当に丁寧にコラボシナリオ作ってくれるなあ… -- [/QbperLXoEo] 2021-12-08 (水) 17:26:06
  • どこでもドアで行きゃ全部解決して終わるタイミングの時だけ不具合起こすどこでもドアお決まりのパターン網羅してたのはさすが -- [sQL5E.tuVDc] 2021-12-08 (水) 18:38:33
    • いや、多分あれ不具合じゃなくてマジで繋がってたパターンじゃないかなぁ -- [QlLrRmC5Jw2] 2021-12-08 (水) 19:23:20
  • きれいなラカムはずるい -- [vXloVb3ds9M] 2021-12-08 (水) 19:05:31
  • 空気砲、風属性じゃないのはまだしも銃じゃないのは何で・・・?砲だよ??? -- [oL0QBTIlxiA] 2021-12-08 (水) 19:19:58
    • 「ドカンドカンドカン」って言いながら真顔で殴ってトリプルアタックをキメる団長 -- [fQIukWr7prQ] 2021-12-08 (水) 19:40:12
  • ロリレオナに反応した俺がいる -- [uo256KAU9D6] 2021-12-08 (水) 19:41:14
  • わさドラなのに顔の崩し方が原作寄りなの笑っちゃう -- [vKshLqmqyzM] 2021-12-08 (水) 20:15:32
  • これどこでもドアでイスタルシアいけばゲームクリアだな。 -- [eieqs7nrKL.] 2021-12-08 (水) 20:31:35
    • エアプにも程がある。実際やって失敗しただろうがよ -- [uo256KAU9D6] 2021-12-08 (水) 21:54:37
  • 今更気づいたけどシナリオクリア済だとどら焼きがかじってある -- [8GUKtqL9vYE] 2021-12-08 (水) 20:38:18
  • シロウが秘密道具見たら滅茶苦茶喜びそうだよな。スネオと同じ声だし出しやすそうだが -- [2LcRXK/9Y56] 2021-12-08 (水) 20:39:17
    • わりと親和性高そうだから出番はちょっと期待してたんだけどねぇ…… -- [50V93XN1Ubo] 2021-12-08 (水) 22:07:35
  • 声優さん全員変わってたけど違和感無かったし懐かしい気持ちになれたわ、絵面はシュールだけど。 -- [MIVlh9DFSlA] 2021-12-08 (水) 20:57:05
    • 自分もー。ずっと幼い頃に見たっきりだけど良かった -- [UpzvE5RJzyE] 2021-12-08 (水) 21:36:41
  • 基本ひみつ道具はとんでも性能が多いから封印されがちなんだが万全のドラえもんやっぱやべえな -- [I9TgcwD8X/A] 2021-12-08 (水) 21:00:56
    • 流石に万全じゃないと小学生には危険が大きすぎるからポケット壊れてなくて安心したよ、やべえのはまあ、うん… -- [jjXdNxADXX2] 2021-12-08 (水) 21:15:43
    • そりゃ封印されなかったら「全部ドラえもんでええやん」で終わる話ばっかだからね、ひみつ道具ってやっぱチートだわ -- [UWxK6n9FHt.] 2021-12-08 (水) 23:06:52
  • シナリオ書いてるのはドラえもん制作サイドじゃないので仕方ない節はあるけど、原作厨としては、どこでもドアは地図がインプットされていない場所へは行けない(移動しながらその部分の地図を記録させることはできる)と言う設定は守ってほしかった感はある。故障とかしなくてもその設定があれば、イスタルシアにも都合よくは行けないし -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-08 (水) 21:27:58
    • 一部のひみつ道具は原作でも話次第で設定が多少変わることあるからセーフにしてあげて -- [fxFzTyOOSj2] 2021-12-08 (水) 21:42:16
    • wikiでどこでもドアのページ読んでるけど、原作側が例外だらけで設定もクソもない気がするぞこれ・・・宇宙のはてに辿り着いているのは草 -- [1VR0TtoKtLM] 2021-12-08 (水) 21:45:31
      • 宇宙の果てはSLラストランの話のやつかな?一応最果てであろうと現代の地球上の物ならインプットされててもおかしくないけど、それなら宇宙漂流記とか一発で帰還できるよなって話でどっちにしても矛盾や設定変更はまぁある話か -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-08 (水) 21:54:10
      • 地図インプットも正直疑問だけど、ドアでの移動距離が10光年以内という設定が一番問題かね。宇宙のはてへ行くレベルの話だと、億光年単位の話になるからもはや動いた内にすら入らない -- [1VR0TtoKtLM] 2021-12-09 (木) 01:44:50
    • 原作側も自分が作った設定のことなんて覚えてないからセーフ。こういう系はその場の思い付きで言ってるだけなんだから整合性もあるわけないし -- [KHH7sarLTaw] 2021-12-09 (木) 00:22:38
  • 今ん所シナリオめっちゃ好きだわ、基本ドラえもんメンバー視点と異世界の現地人キャラ扱いのグラサイって感じの劇場版ドラえもんって感じで。あと四騎士とイデルバメンツの邂逅とか見れてこれこれこういうのって感じだ -- [2X8Qfi5hWKA] 2021-12-08 (水) 21:49:21
  • 分身ハンマーでジークフリートさん増やしまくったら、どんな強大な敵相手でも解決しそうな気がする… -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-08 (水) 21:50:58
    • 「仮面ライダー世界に駆ける」ばりの地獄絵図だな… -- [/QbperLXoEo] 2021-12-09 (木) 00:06:59
  • まだ序盤なんだがしずかちゃんが性格悪そうに見える。
    原作でものび太が目の前でジャイアンスネ夫に絡まれても全スルーだったっけ。 -- [yvDWWeMs0r2] 2021-12-08 (水) 22:03:04
    • 「のび太さんを仲間外れにするなら私も行かないわ」と誘いを断ったこともあったりはしたけど、回によって対応はまちまちだったかな。 -- [Gex2U..P.e.] 2021-12-08 (水) 23:43:55
      • だいたいのパターンだと普通に「ごめんなさいね、のび太さん」で済ませて一緒に行くよね -- [BzJaEEN6c/Y] 2021-12-09 (木) 02:45:55
      • しずかちゃんは原作初期か後期かでも傾向は異なる。初期は割と黒かったり、スネ夫の方についてったりする事も多いが、後期はのび太さんを仲間外れにするなら〜も多い印象。
        のぶ代ドラはドラえもんとしずかちゃんが優等生なので印象薄いかもしれないが、わさびドラはしずかちゃんの優等生っぷりが少し下がって原作中期に近い感じなのでわさドラ基準なら今回の反応としてはより正解に近い気がする -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-09 (木) 03:01:11
    • しずかちゃんはもともと塩対応多いし、たまにとんでもない暴言放つこともあるからな -- [Pv1t8PboyAs] 2021-12-08 (水) 23:48:52
    • のび太も唐突に風呂場に入ってきて「ごめんよしずかちゃん」だけで済ます事あるから、塩対応されてもしゃーない面もあるのよな… -- [3jBQkmSsrvw] 2021-12-09 (木) 02:52:36
  • コラボ先のキャラと団員が出会ったらどうなるのかっていう反応とかそういうのを見るのが好きだから登場キャラマシマシなこういうイベント好き。あとアベルがロリコンという事が判明して親近感が湧いた(錯乱) -- [sSZ9A1dC25M] 2021-12-08 (水) 22:05:15
    • パーさんが滅茶苦茶ドン引きしてるのに草生えた -- [XwRHH7RxB46] 2021-12-08 (水) 22:32:03
      • コラボで久しぶりに再開勢なんだけどこのロリレオナちゃんはフェイトの過去エピソードとかで使ってたイラストなんです…? -- [0RkLdio.Tj6] 2021-12-09 (木) 00:06:57
  • 開幕アーカーシャ(もしもボックス)は草生えた -- [I9TgcwD8X/A] 2021-12-08 (水) 22:35:56
  • 恒例の話だがクルーザーが3人乗りはさすがにツッコミ入れたくなってしまった、親戚に操舵してもらうから合計4人乗りとかで良かったやん -- [M7HEvSBa.Zg] 2021-12-08 (水) 22:58:10
    • あれは本当に3人乗りなんじゃなくのび太を除け者にする意図を強調するためにああいう表現をしたんだと思う -- [/QbperLXoEo] 2021-12-09 (木) 00:18:35
  • 仮にどこでもドアでイスタルシアにいけたら流石の親父さんもびびるよなぁw -- [XktaRDRuSis] 2021-12-08 (水) 23:04:46
  • なんでジークフリートは「てれぽーと」を知ってたんだ? -- [MGIrBRufVdI] 2021-12-08 (水) 23:43:58
    • ダルモアイベでのフロレンスのことをグラジーかランちゃん辺りから伝え聞いてたんじゃないかな -- [/QbperLXoEo] 2021-12-09 (木) 00:19:41
    • 軍師イベとかダルモアとかで国軍で魔法部隊はごく当然のように登場してるし、ジークの立場考えれば心得自体はなくても、テレポートみたいな戦略レベルに絡む軍事に関連する魔術周りの多少の知識はあってもおかしくないんじゃないかね。かな読みなのは単純に横文字的なものに弱いってだけだろうね。季節ボイスとかでしょっちゅうやってるし -- [1VR0TtoKtLM] 2021-12-09 (木) 01:51:36
      • そうかもとも思ったけど、それにしちゃ秩序の面々とかは、この世ならざる技術みたいな反応してるし、ジークフリート以外からは「テレポート」って単語が出てこないから、何かの伏線かと思ったんだよね。 -- [MGIrBRufVdI] 2021-12-09 (木) 06:23:30
      • ダルモアのイベントを見るにガチの秘術なんだろう。そういう技術が絡む案件に当たる特異点とその仲間達がおかしい側なだけで一般の反応が秩序のリアクションなんでしょ。 -- [fNwuJCa54zs] 2021-12-09 (木) 11:12:41
  • イスタルシアトライとか道具のやばさとか頭によぎるノイズもちゃんとケアしてて今回のライターぐう有能 -- [BzJaEEN6c/Y] 2021-12-09 (木) 02:37:15
  • 最初は、まーたコルルかってちょっと思ったけど、なんやかんや読んでみるとコルルの特性や好物なんかが上手く話しや原作ネタに紐づいてた -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-09 (木) 03:12:29
  • 4話まででもものすごいボリュームとクオリティに大満足で続きが待ち遠しくて仕方が無い。素晴らしい -- [kQGnPkDx1oY] 2021-12-09 (木) 03:53:41
  • 巨大娘おっさんも藤子(と手塚)が数多の少年の性癖を歪めた作家勢のトップランナーであると考えるとリスペクトと云えるのかもしれない -- [kQGnPkDx1oY] 2021-12-09 (木) 03:57:48
    • 巨大美少女TS錬金術師とか流石の藤子手塚も・・・やってそうなのが凄い -- [sQL5E.tuVDc] 2021-12-09 (木) 04:19:18
  • いしころぼうしの存在は声優変更前のアニメ見てたから知ってたけど、言われてみれば確かに孤独死と隣り合わせの危険な道具だな…何で今まで気付かなかったんだろう -- [cnfOe.E6YVQ] 2021-12-09 (木) 04:39:22
    • アウターゾーンにそんな話あったね -- [XE07OkQ1mG.] 2021-12-09 (木) 05:51:40
    • そもそも原作からしてサイズが合わないのを無理にかぶったら脱げなくなって、このまま死ぬまで誰からも気づかれないのかって恐怖する話だし -- [JcKz3m62XvY] 2021-12-09 (木) 06:11:20
      • 最後は水でふやけて脱げる奴な、あれは人との繋がりが大事だって教えてくれるお話 -- [8ZVhDYShCqc] 2021-12-09 (木) 10:39:04
  • めちゃめちゃいい感じで交流しているのび太たちを見た後に銀魂コラボの「これグラブルの世界で日常送ってただけなんじゃないの」オチを思い出すとホント対照的で笑う -- [.LixTtbitPI] 2021-12-09 (木) 04:51:49
  • ドラえもん達流石に順応早いなw何気に結構修羅場くぐってるよねあいつらもw -- [Wjv781tpJnQ] 2021-12-09 (木) 06:36:57
    • 劇場版で初めて見る危険な世界とか行ったときも大体こんな感じだしね -- [Iv.GjY9Skx2] 2021-12-09 (木) 08:26:48
    • 突然わけもわからず異世界ワープじゃなくて、最初はもしもボックスの効果だと思い込んでるだろうからね。本当にもしもボックスの効果なのか、そのように見せかけて(あるいは故障で)異世界ワープなのか現時点でははっきりしないけど -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-09 (木) 08:59:59
      • そも、もしもボックスは条件に合う世界に移動する道具……とされているので(世界を作り出す設定もある。まぁ安定しない設定)もしもボックス正常稼働での異世界ワープでも問題なかったりする -- [qslb7QjPryc] 2021-12-09 (木) 10:31:16
      • もしもボックスの望んだ要望に似たパラレルワールドへの移動説は、公式に言われたわけではなく読者の勝手な推測で、それだと説明付かないシーンもあるから世界改変節派と割れてるのよね。
        パラレルワールドへ移動するにしても、シナリオ内でドラえもんが言ってたように今まではこんな感じじゃなかった(必ず今まで通りの街並みや日常、社会を維持した玉変化しており、完全な異世界移動は初)だし、よく見たらもしもボックスのシーンでTP.故障みたいな文字も出てるから、少なくとも正常稼働ではない気がする。 -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-09 (木) 12:51:12
      • 「空飛ぶ船で冒険できる世界になったら」じゃなくて「空飛ぶ船で冒険できる世界に行けたら」ってお願いしてるから、道具が無理矢理解釈した結果、お空へ飛ばされたのかなと思ったなあ。あとボックス内表記は、タイムパトロールへはこの番号、故障ならこの番号にかけて、っていう案内なのかと思った。 -- [ateReay/dOQ] 2021-12-09 (木) 16:06:48
      • wiki見てきたが媒体(小学館の公式本)・旧ドラor新ドラ・各映画で説明がバラバラらしいのでまぁ、いいように判断するしかないんじゃない? -- [A0SFyHvgric] 2021-12-09 (木) 18:54:30
    • 異世界慣れしてるから自分たちが異世界から来たってのもサラッと説明してるっぽいのもさすがドラえもんって感じがするw -- [/QbperLXoEo] 2021-12-10 (金) 00:28:16
  • コラボだけ復帰勢なんだけど、このロリレオナちゃんはフェイトの過去エピソードとかで使ってたイラストなんです…?
    (コメント位置ミスったから再掲ごめんね) -- [0RkLdio.Tj6] 2021-12-09 (木) 09:03:00
    • ここで初出のはず -- [IXLXQHQokfw] 2021-12-09 (木) 09:18:52
  • 巨大カリオストロを見て不覚にも「さくら怪獣じゃないもん!」が思い浮かんでしまった…
    まぁあっちで怪獣呼びしてるのは思いっきりそれに誑かされてるのだが -- [aWZgM1xVt3s] 2021-12-09 (木) 09:46:18
  • カタリナの料理を食べられるルリアなら、ジャイアンシチューもそのまま完食できるかな? -- [ksso6ztAjzo] 2021-12-09 (木) 12:06:03
  • ラインハルザなんか声変わった?
    もっと声質にバス入ってたと思うけど、テノールか?ってくらい声が軽く感じる -- [VQvzHf0x4nw] 2021-12-09 (木) 12:13:13
    • なんかすごく優しくなった気がする -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-12-09 (木) 20:47:21
    • 当時の演技を忘れているだけと言う可能性もあるが、好意的に見るならカインや団長と打ち解けてトーンが柔らかくなったとかかな。 -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-09 (木) 23:23:53
  • 幽世に言及してたけど落ちてもテキオー灯でなんとかなりそうだな -- [Pv1t8PboyAs] 2021-12-09 (木) 12:23:20
    • カリオストロですら引いちゃうくらいひみつ道具は常軌を逸してるから、幽世の連中も良いリアクションで驚いてくれそう -- [ateReay/dOQ] 2021-12-09 (木) 16:11:32
  • だいたいのコラボはコラボキャラ主体でグラブル側のキャラは添え物みたいな感じなんだけどドラえもんコラボはグラブルキャラもガッツリ話に絡んでて会話も面白くて大満足。
    ただドラえもんコラボで始めた人がいたら知らないグラブル側のキャラが延々話してる事になるので、そこが嫌がられないかだけは心配。 -- [cRRg3jzZeUU] 2021-12-09 (木) 12:29:38
    • どらえもんのキャラ以外が延々話してるのが嫌ならどらえもんのゲームやればいいだけなので -- [KRSaODVZf0Q] 2021-12-09 (木) 13:40:33
    • 映画のゲストキャラくらいの扱いに落とし込んでる気はするから心配無いと思うけどね -- [0G7xhpQa74A] 2021-12-09 (木) 15:32:14
    • 他のコラボは例えば「鬼滅の刃のファン」といった層を考慮して作られていた感があるけど、ドラえもんは「誰だろうと知っていて当然」ぐらいのスタンスでイベントを作ってると感じた。ドラえもんはそこに存在するだけでドラえもんワールドなので、逆説的にグラブル側を描写した方がドラえもんコラボになるという塩梅 -- [NIKzjorr82c] 2021-12-09 (木) 17:05:03
    • 異世界を旅するドラえもん一行は映画とかで腐るほど見てきてるだろうから、ドラえもん(秘密道具)が存在すると空の世界は一変してこうなる、っていうのに焦点を当てたんじゃないかな。そのついでにグラブルの世界観の紹介にもなるし -- [2LcRXK/9Y56] 2021-12-09 (木) 17:25:07
    • ドラえもんとひみつ道具に対するグラブルキャラのリアクションが、ドラえもん側のファンにとってもグラブル側のファンにとっても見たいものだと思うからこれでいいと思うよ -- [/QbperLXoEo] 2021-12-10 (金) 00:44:01
  • スネ夫がカリおっさんに唆されてるとこを見て「これ中の人だけ見たら木之本兄妹じゃね?」って思った。 -- [O6QUP0k4pmg] 2021-12-09 (木) 15:46:24
  • 個人的に戦闘描写が殴る蹴る追い払うとか結構気を付けたりしてんのかなって思った。
    あと色んなキャラの絡みが見れてめっちゃいいのにコラボイベ故に他イベでは流用出来ないのが残念だな -- [7Tn7SCvwvFA] 2021-12-09 (木) 20:08:46
    • 最初の魔物を追い払う時点で打撃エフェクトだったからな。さすがに小学生の目の前で斬撃は残酷かろう… -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-09 (木) 23:24:48
  • 音声ミュートして、大山小原野村肝付たてかべの声で脳内再生してるんで、それなりに楽しめてるわ今回 -- [LOYUkD.R20w] 2021-12-09 (木) 23:06:36
    • 爺さんや、そんないらんこといちいち言わんでもいいんですよ -- [qS8CmJDZtRM] 2021-12-10 (金) 00:28:25
      • おい、若ぇの。そいつは未来のお前だよ -- [GBUXQ38i/d.] 2021-12-10 (金) 01:00:05
      • 未来のお前が〜とか知らんわ
        今現在のこの老害コメントが邪魔だって話をしてるんだよ -- [WDrh/iFxtKw] 2021-12-10 (金) 13:34:58
      • すぐキレると年寄りに見えるぞ -- [Iv.htf7I86.] 2021-12-10 (金) 14:55:42
      • そもそも邪魔なだけならいちいち噛みつかないで無視すれば良いだけだろ。 -- [B5jFR4WuEHE] 2021-12-10 (金) 15:03:39
    • 正直旧ドラの方が長い人って明らかに30以上よ。
      何なら若い人間はもう旧ドラ自体知らん -- [Wjv781tpJnQ] 2021-12-13 (月) 06:36:38
  • >難易度EXTREMEをノーコンティニュークリアできる人なら消耗分以上を獲得して黒字にできるはず。
    この文、ずっとコピペされて使い回されてるけどさあ、今は違うんだって。もう何年も前にバランスが変化して、損益分岐点はもっとゆるくなっている。 -- [13k05nLf7fI] 2021-12-10 (金) 07:30:45
    • しゃーないやろ。もう編集する人がおらんのだから。どこか忘れたけど3年前くらいから放置されてて未だに3凸オベロンがどうとか書いてあるページあった気がする。 -- [Iv.htf7I86.] 2021-12-10 (金) 13:21:52
  • 今回のボスのデカリオストロは何で火属性なの?お前土(または闇)属性だろ? -- [sSbjd/wtKdc] 2021-12-10 (金) 13:07:06
    • 水と光もいるし、きっと今回は火属性の体だったんだよ -- [Iv.GjY9Skx2] 2021-12-10 (金) 13:48:52
      • その内風属性のボディが来るのか… -- [8GUKtqL9vYE] 2021-12-10 (金) 18:43:02
      • 「慈母星」のカリオストロを守護する「風」のカリオストロ「炎」のカリオストロ「雲」のカリオストロ「山」のカリオストロ「海」のカリオストロがいるんだろうな -- [7Tn7SCvwvFA] 2021-12-10 (金) 20:27:47
      • 土のカリオストロ、火のカリオストロ、風のカリオストロ、雨のカリオストロ、雷のカリオストロ… -- [/QbperLXoEo] 2021-12-10 (金) 21:18:48
      • 忍者キャプターさくら?(違) -- [.h8pxW.YWwA] 2021-12-11 (土) 10:05:35
  • 次どんな道具が出てくるか想像しながらシナリオ読むとすごい楽しい。船を直すのもタイムふろしきでええやんと思ったら操舵士なしで操作するならそうだよなって納得できるし、タイムふろしき自体も別で出てきてちゃんと状況に合わせて使ってるなって思った。ラムちょが出始めて察するのも様式美 -- [X3jmXfk13sI] 2021-12-10 (金) 18:04:20
  • 1か月ぶりにログインしてシナリオ読んでみたら、かなり面白いな。不思議道具がバランスブレーカーすぎて、なんか滑稽というか妙な面白みがある -- [wp2uJuCKaN6] 2021-12-11 (土) 11:47:30
  • 1年の内にコラボ2つどころか3つもあるって今までに無かったよね!?
    あと直前のイベントが不穏&陰鬱&狂気のグロ描写〜〜〜からのドラえもんコラボとか差が激しすぎて改めてお空の世界はアタオカだと思った!
    ・・・ドラえもんをはじめ、藤子作品(SF短編とか)にも狂気の描写があるっちゃあるけど・・・ -- [kWhAjugYuFw] 2021-12-11 (土) 12:54:52
    • ボーボボは不意討ち杉田www -- [kWhAjugYuFw] 2021-12-11 (土) 13:40:16
      • 自社コラボでウマ娘のゴルシ来てくれたらスンゴイ事になるので期待してるんだがw -- [kWhAjugYuFw] 2021-12-11 (土) 13:49:09
    • いや普通に毎年あるぞ、去年はアイマス、アニメシャドバ、鬼滅の刃、一昨年はルルーシュ、ラブライブ、ガチャピンだったし -- [Y1qy5UaVucg] 2021-12-11 (土) 13:55:24
      • 寧ろ減ってるんだよな。多い年だと6つくらいやってたような? -- [lsZzI8TVBdE] 2021-12-11 (土) 18:27:33
      • そういえばそうだったか・・・鬼滅から銀魂のジャンプコラボ3連続スゲー!のイメージでテンション上がって記憶が散らかってた感(^^; -- [kWhAjugYuFw] 2021-12-11 (土) 19:13:45
      • 今調べたら19年からが年3回で、それ以前の最多は16年に9回コラボやってるな。うち3回はストーリーらしいストーリーもなかったけど -- [/QbperLXoEo] 2021-12-12 (日) 03:39:10
  • 原作からしてそうだけどドラえもんが結構辛辣でずばずば言ってるの好きなんだ -- [6EnihNhhcDc] 2021-12-11 (土) 21:12:03
    • 「ジャイアンの歌に秩序ってあると思う?」で腹筋が耐えられなかった -- [iEOG8Kb7GBo] 2021-12-11 (土) 22:18:52
      • そしてのび太とスネ夫の即答とコメントしづらそうなリアクションのしずかちゃんのコンボも笑った -- [8GUKtqL9vYE] 2021-12-12 (日) 11:20:00
    • 世界と世界をまたにかけた大問題に発展するかもしれないっていう変に問題を大きく表現するところも原作っぽいギャグ会話で好き -- [7Tn7SCvwvFA] 2021-12-11 (土) 22:32:49
  • 今なら巨大カリオストロの全身を冒険しても許されるかも -- [KRSaODVZf0Q] 2021-12-12 (日) 09:33:22
  • 天才ヘルメットと技術手袋…だからどうしてわざわざ大長編ドラえもんにしか登場してないマイナーな道具で喩えるんだ!? -- [vKshLqmqyzM] 2021-12-12 (日) 17:08:11
    • 内容がほぼ大長編の流れだからむしろ完璧なチョイスだと思うの -- [fxFzTyOOSj2] 2021-12-12 (日) 17:12:42
    • 「単純に修復するだけならタイムふろしきでいいけど、ズブの素人であるドラえもん一行でも操縦できるように改造するには完璧なチョイス」という指摘を見た。「テレビや原作はあんま見てないけど映画は見た」って人もいるだろうから認知度も高いだろうしね -- [/QbperLXoEo] 2021-12-13 (月) 03:32:06
  • チームローアインと『ドラさん』の絡みがなんか尊いというかエモいというか・・・男子キャラのやり取り(ラムちょ、コルル達も居たけど)でこんな気持ちになったのは久々ですわ〜♪ ありがとうコラボイベント! -- [kWhAjugYuFw] 2021-12-13 (月) 00:15:01
    • そういえばコルルは何気にイベント連続出演だった! -- [kWhAjugYuFw] 2021-12-13 (月) 00:16:10
  • そういえば釘宮さんと東山さんは新ドラの、丹下さんは旧ドラの映画にそれぞれ出演してるんだな。そして、井上和彦さんは旧21エモン -- [F1iDYT4uDPU] 2021-12-13 (月) 10:09:06
  • 三話で腹筋崩壊した。久しぶりにストーリー見て良かったと思えた -- [joay9eZqZ56] 2021-12-13 (月) 16:26:26
  • 山賊のお頭が悪党なのにやたら優秀で困る -- [6EnihNhhcDc] 2021-12-13 (月) 17:26:58
    • 雲の王国思い出したわ。劇場版の悪役は結構頭が回る -- [fCmCTw3mt7E] 2021-12-13 (月) 18:17:26
    • 元々地の利を生かしてうまくやって来た山賊みたいだしね。 -- [uCMvPRiA4Yo] 2021-12-13 (月) 18:49:23
    • 大長編の敵はひみつ道具持ったドラえもん達でさえ脅威に感じるレベルにするために単純に強いとか頭が回るとかの強敵になりやすいけど、今回はひみつ道具の使い方を理解して活用してきたから相当危なかったね。縛られたときにポケットごと奪われてたら詰みだったと思う -- [/QbperLXoEo] 2021-12-13 (月) 20:57:10
  • あんまし詳しくないんだけど、四次元ポケットって他人が勝手に手を突っ込んだら何か起きなかったっけ? -- [XktaRDRuSis] 2021-12-13 (月) 17:29:54
    • 原作でも伸びたが強引に道具を取り出そうとしたり寝ている隙に道具を拝借するシーンとかあるし特にないんじゃない?もしあったとしてもドラえもんの話題で何度も言われてるけど作中に出てきた設定でも話によってはなかったことにされてたり、設定がコロコロ変わってたりするから参考にならないんだよね -- [7Tn7SCvwvFA] 2021-12-13 (月) 17:37:31
      • 強いて言うのであればスペアポケット勝手に使って道具を探してる時にむずがゆさを感じるぐらいかな?ただこの設定も話によっては描写されたりされなかったりする -- [7Tn7SCvwvFA] 2021-12-13 (月) 17:44:56
    • いや、別に?のび太はスペアポケットとか勝手に使うし。 -- [viOhCFXDYCw] 2021-12-13 (月) 17:38:12
      • 映画でドラえもん達助けに行くのにスペアポケット移動手段に使ったこともあったしな -- [HCV0H/hPgUA] 2021-12-13 (月) 17:41:32
      • なつかし!ありましたね、それ!! -- [viOhCFXDYCw] 2021-12-13 (月) 17:55:17
      • あったなあ、ドラえもんのポケットと繋がってるからポケットの中を通ってったんだっけ -- [6EnihNhhcDc] 2021-12-13 (月) 17:56:35
      • しずかちゃんにパンツって言われてなかったっけ?笑 -- [uCMvPRiA4Yo] 2021-12-13 (月) 18:42:42
      • さっそく、ドラえもんの技フェイトエピでそのネタが・・・ -- [sUIO0OAwnNo] 2021-12-13 (月) 20:47:48
      • ブリキの迷宮だっけか。ねじ巻き都市でもワープゲート扱いとパンツ呼ばわりはしてたな -- [/QbperLXoEo] 2021-12-13 (月) 21:29:29
    • 他人の本棚や倉庫漁るのと同じで、ポケット内の配置わかってないと目当ての道具なかなか見つからないとかはあったはず。
      むずがゆさ感じるのもやたらにかき回してたからだし -- [zqLa8o4skyY] 2021-12-13 (月) 18:10:39
    • 正直コラボ開始前は「どうせドラえもんの道具封印でつまらない話になるんだろうな…」と思ってたけど、実際にコラボ見たらひみつ道具がわんさか出てきて伏線も丁寧でめちゃくちゃ楽しかった。道具やポケット封印系は「それもうドラえもんでやる必要ないだろ…」みたいな感じがして個人的に苦手なんだけど、このコラボはいかに道具をいっぱい出して物語を盛り上げるかが凄く伝わってきて引き込まれたわ。キャラも特定の誰かが目立ちすぎるわけでもなく、ドラたちやジータちゃんたちにそれぞれ見せ場があったし最高のコラボだったよ。 -- [Ijs8x3Xj7Gk] 2021-12-14 (火) 02:19:11
  • 特別なネームドじゃなくて山賊がボスで道具と船乗っとってみんな縛ってるのがなんとなく空の王国っぽくて良かった… -- [uCMvPRiA4Yo] 2021-12-13 (月) 18:41:21
    • 縛られたドラえもんが居てあの展開だから、あの決死の特攻頭突きをやるのかと思ったら、頭突きをしたのはコルルだったという -- [ateReay/dOQ] 2021-12-13 (月) 18:56:50
    • 何事も無かったかのように突然縛られてて!?wってなったわ。表現がうまい -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-13 (月) 19:15:02
    • 自分たちの作ったものが悪いやつらに悪用されそうになったから、名残惜しいけど責任を取って壊すという点でもやはり雲の王国に通じるものはあったな。 -- [KvIIVPn1kVw] 2021-12-13 (月) 19:41:13
  • 「団長がピンチなんだ!」このワードを聞いたのが今回の連中でよかった。これを組織とか十天衆とか天司とかニーアとかが聞いたら、どれだけのオーバーキルがされた事か…… -- [SFEEnFdvfjg] 2021-12-13 (月) 18:56:52
    • 十賢者じゃなくてニーア一人なのがなんともまた…… -- [QpLPQbZ4lEQ] 2021-12-14 (火) 03:01:53
      • 十天と違って明白にグループのイメージ少ないからな、あそこ……まあ、他も呼んだら普通に来ると思うが -- [0G7xhpQa74A] 2021-12-14 (火) 12:07:32
    • シナリオ後半良かった
      団長がピンチの一言で四の五の言わず駆け付けてくれる皆の所で泣いちゃったよ -- [Wjv781tpJnQ] 2021-12-14 (火) 14:46:28
  • 全体的に満足の行くシナリオだったけど、ラストでのび太が射撃で貢献する描写が欲しかったかな…とは思う。あえて描写しなくてもみんな知ってるものではあるだろうけど -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-13 (月) 19:16:07
    • パーさんがのび太の射撃の腕を褒めてたから貢献はしてたんだろうな。でも確かに活躍のシーンがあっても良かったかも -- [KvIIVPn1kVw] 2021-12-13 (月) 19:18:40
      • そう、パーさんが言ってたから余計にその見どころがほしかったなって -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-13 (月) 19:20:43
    • 石ころ帽子を被って逃げようとしたところを空気砲で帽子を吹き飛ばしたって演出あればよかったのにね -- [fCmCTw3mt7E] 2021-12-13 (月) 20:04:49
      • それもいいし、あるいはどこでもドアに逃げ込むのが間に合わず山賊につかまりそうになるしずかちゃんを空気砲で助けるとかでもいいよな -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-13 (月) 23:33:13
    • ほんとそこ重要だよな
      何で描写ないんだよ -- [XwRHH7RxB46] 2021-12-13 (月) 20:36:44
    • まぁそこはのび太のキャラ開放絵でなんとなくこんな事あったんだなって想像しよう。 -- [QFnBjEPoTW2] 2021-12-13 (月) 21:48:07
    • 本来はストーリー上でドランサイファーとのバトルが入ってそこでのび太くんが射撃の腕を見せるわけだけど、何故か最近は固定バトルすらなく戦闘場面をスキップするイベントもあるんだよね。別にストーリー中に無理にバトルを挟まなくてもいいけど、今明らかにバトルが入る場面が飛んだよね?って演出上でも分かる類のは狙ってやってるんだろうかとは思う -- [NIKzjorr82c] 2021-12-14 (火) 04:05:42
    • プレイアブルキャラ状態ならともかく、シナリオ上だと小学生が戦ってる描写は難しそうだからなぁ…。相手は小学生なんだからもっとグラブルキャラはフォローしろとかって変な方向の感想が増えそうだし無くて正解なのかも? -- [3jBQkmSsrvw] 2021-12-14 (火) 20:41:32
    • 本来ならそこにドラマチックバトル入れる予定だったんじゃないかな。前半の巨大カリオストロも4話と4.5話の繋ぎが唐突だったし。なんで無くしたのかは謎だけど -- [jF2gBKxRR4U] 2021-12-16 (木) 00:59:22
  • 昔からのび太が奮起するだけで泣くんよ -- [gKddbbSDfYg] 2021-12-13 (月) 19:35:21
  • みんなドラえもんに詳しくてびっくり…。小さい頃にちらっとアニメ観たことある程度で映画も一切知らないから、出てくる道具もどこでもドアとタケコプターとタイムふろしきくらいしかわからなくて、ほえーと色々感心しながら今回のシナリオ読んでたわ… -- [GLO1gZMfSAc] 2021-12-13 (月) 20:54:45
    • 今のオッサンたちが小学生の頃はインターネットなんて無くて娯楽は限られてたから、漫画アニメ映画は何度も繰り返し観たり読んだりという子供が多かったんだ。だから昔の作品ほど記憶に残ってたりとかしてる。 -- [KvIIVPn1kVw] 2021-12-13 (月) 21:22:05
    • 大人になってアマプラ加入したらドラ映画が見放題になってて懐かしくなって見ちゃうんだよ。春先くらいにWOWOWで一挙放送もやってたし -- [/QbperLXoEo] 2021-12-13 (月) 21:32:03
  • パーさんの「ドラえもん、タケコプターだ!」は破壊力あり過ぎる -- [8GUKtqL9vYE] 2021-12-13 (月) 22:40:37
    • ジークフリートやラインハルザがあの声でドラえもんとかタケコプターとかどこでもドアって喋るだけでじわじわくる -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-13 (月) 23:29:20
    • 「どういう状況だよ!」でだめだったw -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-12-13 (月) 23:41:36
    • 雑に頭にタケコプター付けただけの立ち絵が大量に出てくるのいいよね -- [YtBmSQQqMqA] 2021-12-15 (水) 16:37:45
  • 前半:「またコルルかよ最近出ずっぱりすぎだろ」 後半:「あこれ思いっきり劇場版ドラのヒロイン枠だわ、適任すぎるわ」 ってなったのは俺だけじゃないはず -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2021-12-13 (月) 22:58:21
    • またコルルかよって思うけど、シチュー好きとか耳の硬質化とか上手く話しかみ合ってたよな -- [Ip6Cxg/yNGQ] 2021-12-13 (月) 23:30:19
  • これを機にきくーし達も劇ドラ見に行こうぜ!ちなみに次の映画は宇宙小戦争リメイクでラスボスの名前は「ドラ"コルル"」(CV.ニヤケ顔)だ! …おい狙ったろシナリオ担当 -- [ZJ2MjjAXH3Q] 2021-12-13 (月) 23:34:11
    • 歴代ドラえもん映画屈指の頭脳派であるドラコルルの映画前にコラボで超頭脳派山賊が出てくるのほんとすき -- [fxFzTyOOSj2] 2021-12-14 (火) 02:42:26
    • 宇宙小戦争も今回も技術てぶくろと天才ヘルメットがキーアイテムだったし、「気づいてくれたら嬉しいな」程度には狙ってたと思うw -- [/QbperLXoEo] 2021-12-15 (水) 12:10:18
  • 個人的には初期の頃から今までの全てのコラボの中で一番好き。グラブルやってるというよりグラブルのキャラが出てくるドラえもんの映画見てるみたいな感覚になった。コラボの話って正直いつも期待してなかったけど、今回のシナリオライターには感謝 -- [dwweMXYhQbw] 2021-12-14 (火) 04:06:00
    • いかにも大長編ドラって感じに仕上げてたよな -- [BOIpFiKNwxM] 2021-12-14 (火) 10:40:39
  • ちょっと古いけどドラえもんの映画は「太陽王伝説」がおすすめよ。
    「のび太と一国の王子が瓜二つの容姿をしている」という設定が物語の終盤までガッツリ響く脚本がめっちゃ面白いんだ… -- [M7JdNhakL4I] 2021-12-14 (火) 04:06:30
  • フェードラッヘ組めっちゃいい人だな…(今日のミニシナリオを読みながら) -- [GLO1gZMfSAc] 2021-12-14 (火) 07:42:28
    • ジャイアンリサイタルと並ぶロベリアに聴かせてみたい音 -- [yH0YSHtodwo] 2021-12-14 (火) 07:46:16
    • 小学生4人組のうち半数が無自覚音響兵器なのは改めて見ても恐ろしすぎる -- [ps.LukSiThs] 2021-12-14 (火) 09:08:09
      • ジャイアンの方は好き勝手やってるドヘタだからともかく、しずかちゃんってちゃんと教わっててこれなんだよね… -- [Iv.GjY9Skx2] 2021-12-14 (火) 09:16:13
      • ピアノはいつも公共の場での発表会出てるから、音感は悪くないはずなのに本人が一番好きなヴァイオリンだけ兵器化するのがすごい -- [fxFzTyOOSj2] 2021-12-14 (火) 10:03:28
      • そのうちスネ夫も四騎士から(まさかスネ夫君も音響兵器スキル持ちでは…?)と疑われたりして -- [iOeYQncb4bU] 2021-12-14 (火) 12:08:01
      • スネ夫もSFCのドラえもん3だとコエカタマリンが得意武器だったりする -- [CTwSMODOGmU] 2021-12-14 (火) 20:09:34
    • 昨日は昨日でマイコニドの
      のび太が赤ちゃんを焼いて食うとか言う狂気だしミニシナリオもいいね -- [XwRHH7RxB46] 2021-12-14 (火) 10:56:37
      • まぁ魔物と基本縁が無いから、いいジェネレーションギャップな話でもあるw -- [pFBxz3YbIcc] 2021-12-14 (火) 22:08:56
      • それはそれとして団員はアルバコアやら食べてませんかね…? -- [kMJV4NVJQ/g] 2021-12-14 (火) 22:13:48
      • 魔物以前に素人が野生のキノコを取って食うのは危険だし -- [GM9OdXl.Ovg] 2021-12-14 (火) 22:42:57
      • つうか手足の生えたキノコって時点で野生だろうがなんだろうがやばいのでは -- [XwRHH7RxB46] 2021-12-16 (木) 06:15:29
    • のび太とヴェインのおばあちゃん話は必ずあると信じてる。 -- [L1EthPnjk0.] 2021-12-14 (火) 16:57:56
      • おばあちゃんっ子ならローアインもいるぞ -- [92J4mcMAZIY] 2021-12-14 (火) 17:50:14
    • 一応バイオリンって音出すのも割と難しい部類の楽器だからあの年であれだけ響く音を出せるのは結構凄いことなんや(それはそれとして音響兵器ではある) -- [6EnihNhhcDc] 2021-12-14 (火) 19:57:38
  • のぶ代世代としては声に残念だったと思ってたけど、実際に話進めると過去のコラボと比べても屈指のクロスオーバーしてて楽しかったわ。
    数少ない不満があるとしたら、のび太に銃を持たせた描写がほぼ無いことかな。事後でパーさんに褒められてたけど、そこはやっぱ銃で戦ってるシーンは欲しかったね。 -- [Hx4FYaktT7Q] 2021-12-14 (火) 20:24:06
    • 実銃撃たせることになるしそれはちょっと・・・ってとこか、と思ったけど開拓史かどっかでプロガンマン撃ち殺してたっけ -- [KRSaODVZf0Q] 2021-12-15 (水) 09:45:18
      • 開拓史の原作とリメイク版は多分ショックガンだった(リメイク前の映画はグレー)。今回は空気砲で「ドカン!」ってやってくれるだけでも印象上がったと思うのだけれど、ここはバトルを入れることの賛否がそのまま描写に影響した感じだよね。 -- [fxFzTyOOSj2] 2021-12-15 (水) 11:40:11
  • ストーリーが完全に映画ドラの流れ過ぎて数年前に映画公開されて前売り券買ったら走るドランサイファーおもちゃ貰えるCM見た気さえしてくる -- [XSc15gggqds] 2021-12-14 (火) 21:04:19
  • ドランサイファー戦回してたら飛空艇が中ボスになってるFCドラえもん思い出した -- [2cBlB0/OhGc] 2021-12-15 (水) 09:37:49
  • のび太・コナン・ニュージェネの光銃パが楽しい… -- [YtBmSQQqMqA] 2021-12-15 (水) 16:35:06
  • ドラえもんの足音って「ポコン、ポコン」なんだな。普段意識してないけど今回のイベントで改めて知ったわ。
    でものぶ代の時から足音ってあったっけ? -- [sSbjd/wtKdc] 2021-12-16 (木) 11:20:42
    • 常にじゃないけど足音がなるときはあったよ、今のとは大分違うけど。 -- [OQYPrbayYUg] 2021-12-16 (木) 22:08:21
  • きれいなラカム&ラムレッダとロリレオナのスキンが欲しい -- [.txP1FmCv9A] 2021-12-16 (木) 17:44:02
  • やだヴェイン君、「ドラえも〜ん!」って泣きながら助けを請うのめっちゃ似合う -- [8SzzwcWWYZU] 2021-12-17 (金) 05:40:39
  • ジャイアンに「心の師よ」って言わせるの良いな。これぞコラボって感じ。 -- [Vt9nQBlJRHg] 2021-12-17 (金) 13:42:31
  • スネ夫に暗い人(思い詰めてる人)と思われてるレオナさん… -- [tQUA5DJZQsY] 2021-12-18 (土) 07:22:18
  • 改めてドラえもんの話見てて思ったけどひみつ道具から目を離す癖ってドラえもんのダメなとこだよね…そうしないと普通に道具使わせるだけでおしまいになるからしょうがないんだろうけど -- [wV/fqCtag9c] 2021-12-20 (月) 06:58:36
  • 山賊1、デスノートの月みたいだったな 
    あの頭であれだけ道具があったらいくらでも勝つ手段あったのに正面から堂々と勝とうとするから… -- [Ir1daxhyDTc] 2021-12-20 (月) 13:41:57
  • 今となっては終わった事だがコラボするなら見てみたかった会話集
    ・ドラえもん × ビカラ
    (ネズミが苦手なドラえもんがどうするか)
    ・ドラえもん × ジャイアン × ルシウス × ライアン
    (妹がいる兄貴つながり)
    ・ドラえもん × 若い猫 × セン × ダーント
    ・ルナール × ひみつ道具「絵本入り込み靴」
    (いめちゅんどころか本に入って文字通り体験してもらう)
    ・しずか × 団内の女性陣の誰か
    (今の時代では無理だろうが入浴シーンが見たい)
    ・ニーア(りっちょでも可) × ひみつ道具「きこりの泉」
    (やべー奴がきれいになったらどうなるか、見てみたくない?)
    ・ジャイアン × J・J
    (中の人つながり)
    ・しずか × セレフィラ × ナーヴェ
    (楽器つながり)
    ・シャルロッテ × レオナ × ひみつ道具「人体とりかえ機」
    (両方の身長の悩みがかなうが見た目がおかしくなるからダメか?) -- [sSbjd/wtKdc] 2021-12-20 (月) 15:08:50
  • 久しぶりにグラブルで楽しめた。ありがとうドラえもん。 -- [2pOunv1wuNo] 2021-12-20 (月) 20:26:57
  • 交換とか終わらせてもどら焼き700個くらい余らせたわ -- [/QbperLXoEo] 2021-12-20 (月) 21:49:57
  • のび太以外の中の人全員が騎空艇に乗ってるのはワロス -- [9TdskX90vFY] 2021-12-21 (火) 00:42:07

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-12-21 (火) 00:42:09