イベント431_剣は何に応えるものぞ
- こんなクソつまんねーイベに貴重なイベント枠が使われてしまうとは、、、 -- [M8Ad82wK8Ts]
- こんなクソつまんねーコメするカスに貴重な空気と空間と資源が使われてしまうとは、本当に無駄、親兄弟ご先祖様に死んで詫びろ -- [e/WTjEQLtPg]
- 凄く面白いとは言わないけれど、酷評するほどでもないのでは。いたって普通。 -- [FV2w4v1PnzY]
- HIGH LEVELのボス堅すぎじゃない?属性耐性50%ぐらい有る? -- [hVjfNd9TBQg]
- 倒されるのが早すぎて参戦できないと苦情があったので耐久力を上げました!(ドヤ顔) -- [zvf/h2ZfffY]
- 光闇以外に高耐性あり -- [ReYME3B.eZQ]
- 風や水でやったらクッソ堅かったのはそういうことなのね…… -- [zvf/h2ZfffY]
- 今回は事態を大きく動かすための下準備的な繋ぎの回って感じだったな。モヤモヤ感は残るが完結に向けて進むための必要な回ではあった。 -- [rdZkk4/zGZ6]
- だいたい推測できるところはあるとはいえなんも明かされずに終わった… -- [HxeH5DGbikk]
- SSRひよこ班は一連のイベント終わった後じゃないとダメっぽいなとひしひしするわ。あとはトネリロにやばい設定がなければいいね -- [K9SRbWwZzy6]
- 一般人サイドの仲間としてみんなの支えになってトネリロ…… -- [UpzvE5RJzyE]
- ものすごく微妙イベだった。てかアーサー話のメインっぽい位置付けのわりにあんまり扱い良くないな -- [x91RcXVTdEM]
- イベントの癖に話終わってないじゃん……周年イベの前編だけやらされた感じ。あとフェードラッヘやらかしすぎでは -- [0WPiOKV/P9I]
- 周年イベントとして来そうなそうでもないような何とも言えないボリューム感 -- [7nd31Usxy3c]
- 完全に溜め回だこれ スッキリしねぇ〜〜〜 -- [2hFqG6JUmlY]
- 周年イベがこれ絡みとしたら、逆恨みか勘違いでしたーぐらいのレベルで終わりそうで微妙… -- [/SXB35xNRE6]
- 流石に四騎士はもうやることなくなったのか年少組で引き伸ばし路線に入ったか -- [fdcl.nL3mek]
- フェードラッヘに復讐して王国再建がマーリン目的だとしたら、国を作るパーシヴァルもテーマ的に重なるからラモラックを関わらせて出せるようにしてる感じか。脚本スタッフ上手いな。 -- [3jBQkmSsrvw]
- ってか国作りがパーで、国運営がアグロで、再建がラモか。テーマが兄弟で分かれてるのか… -- [3jBQkmSsrvw]
- アーサーがエクスカリバー使いこなして、モルドレッドが鞘でしたってオチなんやろなぁって -- [vwCHrEILhbM]
- アーサーの「剣」をモルドレッドに挿れる・・・か -- [dsy3HvEafkA]
- アーサー × モルドレッド -- [QkUOe8HL.lw]
- 普通考えればモルドレッドになるだろうけど、容姿がソックリなエルーンが1人いるんだよなぁ。ひょっとしてそちらの可能性もありそう。 -- [EIWgiBJZARs]
- EX、HLの属性が無属性なのって、どう空1のサンダルフォン以来かな?凄く久しぶりに見た気がする -- [esduMP8Dd5I]
- 情報量はすごい多かったけどプレイヤー側のメタ目線でしか話が進んでない感じがした。あと多くのイベントで敵組織が全員逃げて終わりっていうのはあったけど首謀者?を捕まえて顛末をシナリオ内で書けなかったのはモヤッとするな。 -- [PumkPulseyg]
- アーサー、シナリオ見るに同期で一番戦闘力高いっぽいんだが、メンタル面が弱すぎて今一扱いにくいなこいつっていう感じが…
今までのシナリオだともうちょい前向きに動ける感じじゃなかったか…? -- [djpJZUc9Lsc]
- 今回アーサーのヘマをかばって2人も負傷してるからな、足手まとい感がひどい。4話以降はメソメソしっぱなしだし、こんなに鬱陶しい奴だったか?って思うわ。 -- [0FYSwix5niI]
- クルスお前ホムンクルスだったのか… -- [4/lQENe6KHQ]
- ホモンクルスだったらヤバいだろ -- [QkUOe8HL.lw]
- 長編シナリオの導入と思えばそれなりの質だが、月に一度のシナリオイベントをこれに費やされるのはなあ・・・。露骨な引き伸ばしだし続きはまた早くて半年、下手したら一年後だろ? -- [zqLa8o4skyY]
- 四騎士は、周年イベの可能性が高いからなぁ。メインストーリーは進んでるとはいえ、ファータグランデ周りのイベントをそろそろ総括しないととは思うのよ。 -- [EIWgiBJZARs]
- 四騎士は主なファン層やこれまでの展開見るに、女子キャラの入る余地が殆ど無いから、お祭り的に満遍なくユーザーを対象としてるであろう周年イベを張るのは難しいと思う
幽世方向膨らまして複数軸合同(組織やマナリアとか)なら周年のメインでも問題ないと思うけど、少なくとも今のマーリン周りの展開は毎年この時期の更新で決着付けるのでは -- [5sYIkRLi.3U]
- いやいや、マリーンばかりではなく、ジークフリートの竜化の問題やそれに絡む竜の関係とか、三国同盟とか、いろいろフェードラッフェ関連は周年イベでまとめてぶち込むかもしれんよ。 -- [EIWgiBJZARs]
- プラウド、久しぶりにかなり強いというか無属性ボスで糞火力は前の4脚ロボの時に反省したんじゃないのか・・・ -- [UdXLsrJf8SU]
- 一種類除いて全部単体攻撃じゃなかったっけ。「対処は楽だからいけるやろ」感はこの間の全裸と似ている気がする -- [TyJF1Fos3yY]
- 時間はそれなりかかったけどクリア自体は拍子抜けするくらい楽だった。次からもこのくらいの難易度でいいわ -- [.yWNIOURtCQ]
- 何も調べず初見で適当に闇りっちょ編成でフルオしてたらスッと終わってたから編成次第で楽とかきついとか相性あるのかな。 -- [QYkG781B/HE]
- りっちょ入れてフルオートしてたら寝落ち、起きたら勝ってた、相性良いのかもしらん(道中全く覚えてないけど) -- [Zzaa2nZy/vI]
- 伏線だけ撒かれて結局何も解決していないんだよな。
その上、顛末はイベントトップのセリフ集で補完ってどういうことですか。 -- [YFOoxBKLszc]
- ルリアノートにも追加は無いし(無いよね?)、この尻切れとんぼ感よ… -- [ateReay/dOQ]
- もしかして今回のライター、7周年の後半書いた人ぉ? -- [fMqOzIdLUWA]
- 七周年のは後半を担当したライターさんの好みなのか、かけ合いが多くて冗長になってたけど、今回のはテンポよく読めたから違う人かなと -- [ateReay/dOQ]
- ライターは大筋のストーリーを考えてるわけじゃないので問題はFKHRだぞ -- [H5WwtO289rY]
- 今更だけどグランの動機がピンと来ないんだよなぁ。俺も父親亡くして10年近くなるけどそんなに会いたいかというとちょっと。いや、毎日仏壇にお供えして手くらいは合わしてるし、特に仲が悪かった訳でもない。まぁ成人するまで育てて貰った人間の寝言かもしれんけど。儒教圏の韓ドラとか中国ドラマ見てると父親の存在がすごくデカい。初期シナリオ書いた人ってあっちの人か小説ドラマのファンか何かかな? -- [9uDN2eMzgD.]
- そこらへんはノーレイン・ノーレインボーでやったね。亡くなった両親を想う気持ちはファスティバにも理解出来ても、まだ幼い自分を置き去りにして何処かで生きているはずの父親に対するグランの想いを真に理解してあげることは出来ないっていう。そんな父親から「イスタルシアで待つ」と手紙が送られてきた子供の想いというのはそりゃあ好悪両面で重かろうと思う -- [NIKzjorr82c]
- 自分をトカゲと村人に任せてほったらかして旅に出ている父親からの手紙だもんな…… -- [UpzvE5RJzyE]
- 当人たちには大恋愛でも客観的に見たら茶番、とはまたちょっと違うが。ぶっちゃけ日々の生活に追われるでもなくダラダラ過ごしてた所に指針を与えられたから、とりあえず目標に据えたようにも見えなくもない -- [sUySxLvX7fo]
- 確実にもう亡くなってるのと生死不明の行方不明だと心情は全く違うんでない? -- [ohKTsrjBAE2]
- 儒教とか変に深読みしすぎてちょっと引く。人なんてみんな違うんだから木主と違ってグランはそういう性格なんでしょ -- [/mDIjm6M.eo]
- この設定は父母もアジア圏も関係なく導入やオチに使いやすいんだよ。分かりやすい所だと母を訪ねて三千里(+αされてるけど)とかH×Hとか、1話完結のサスペンスドラマにすら出てくるしね。ジャンルも関係ない。村焼きと同じ。 -- [3jBQkmSsrvw]
- 次回はモルドレッド闇落ちしてアーサーと決別だな。 -- [9BGTImRLtqs]
- グラジタと絡むと、アナザーがあるとしても、闇堕ちはなさそうと思う。たとえ違えたとしても、イベントのエンディングまでには戻ってくるパターンがほとんど。 -- [EIWgiBJZARs]
- 割とアーサー王伝説の人物の名前そのまま使っていることの多いフェードラッヘ関係でアーサーの父親?の名前で「ユーサー」って出て「そこウーサーじゃないんだ」って思った。流し聞きだったから聞き間違いしたのかもしれんが -- [O6QUP0k4pmg]
- 普通に表記ゆれでアーサ―の父親はユーサーでもあってる、つかユーサー表記のほうが多いと思うが。 -- [GM9OdXl.Ovg]
- Utherの読み方がユーサーとかウーサーとか複数あってグラブルはユーサーを採用したという感じ。Wikipediaでもユーサーで登録されてる -- [0nWjfgbPssU]
- 北欧・東欧とかは結構現地の発音や英語読み、日本人が変に読んでそのまま定着したとか結構ブレあるよ。ワルキューレとヴァルキリーとか、ヘラクレスも英語圏だとハーキュリーだし -- [HwzZZEtQa92]
- 表記ゆれであってどちらでも問題無かったんだ・・・。
単に自分が「ウーサー」表記に慣れ過ぎてただけだったようですね。 ありがとうございます。 -- [O6QUP0k4pmg]
- 話の良し悪し以前に顛末はエンディング内にきちんとおさめろ
どっかのロミジュリみたく顛末をキャラフェイトにおさめるよりはマシではあるが… -- [UbRTEdJoAj.]
- 今考えると、指定文字数超えて削りに削った結果なのかもね。台詞集の重要な所入れるとしたら、もう削れるのはトネリロの活躍場面の魔物襲撃くらいしかないけど、あそこはあそこで後半の融合種の奇襲との対比用の前座だから、無くなったらチープな印象になってしまうし…。 -- [3jBQkmSsrvw]
- ルリアの生足! -- [OwjihfsJB.w]
- トネリロに陰口叩いた馬鹿共はしっかりとお礼と謝罪しろよ。 -- [9BGTImRLtqs]
- 読み終わってから予告絵を見返すと「トネリロが居ねぇ!」じゃなくて「だからクルスが主要キャラ扱いだったのか…」って感じる -- [NIKzjorr82c]
- 新入り見習い騎士1「ハーヴィンを馬鹿にするつもりは一切ねぇけど、騎士になるには手足が短すぎるんじゃねーかなぁ。」
新入り見習い騎士2「まぁなぁ。あれじゃあ、剣の方に振り回されちまいそうだ。」
シャルロッテ・ブリジール「は?(怒)」 -- [vAYggeNIf/o]
- よくよく考えるとこの島デカすぎないか。国が四つも(下手したらそれ以上)乗ってる上に複数の山脈や谷に森林が点在してるぞ。もはや大陸じゃないのか? -- [PnKlcE5kNQM]
- 島の適正サイズがどれくらいかよくわからん -- [81wEdniEOIM]
- 街の規模考えると4国なら日本の東北地方〜北陸くらいでも現状の説明に十分な大きさになるから大陸は大げさだと思うよ -- [H5WwtO289rY]
- グラブルでは伏線張るだけで解決しないとか、護衛的存在がヴェインと団長たちだけは少ないんじゃないか、とかは慣れっこなので…。今回はヴェインやひよこ班たちが良く描写されてて王道の良シナリオだと思ったけどなあ。 -- [qxBDE5/AuuI]
- ヴェインが頼もしい副団長やってるとこがよかったしひよこの成長もあったから個人的には大筋での満足度は高いよ。でも根本の問題は解決してないし不穏さも追加されてるからすっきりはしない。 -- [YvnkVHvJZAo]
- 分割2クールの前編感ある。後編早くして欲しい。来年までまってまた中編だったらちょっとなぁ…… -- [pZedLNRxwTM]
- んー、おらライターオタクだけど、今回のはすげーうまいライターの仕事だったなー。ショウくんの脱獄回を書いたひとっぽいかなー。稼ぎ頭のドラゴンナイツの弟分であるひよこ班だが、初回がやや不発だっただけに今回は主力中の主力をぶつけてきた感じか。珍しくイラスト班も一枚絵を書いたりして、運営の気合の入りっぷりがうかがえるが…感動したとかそういうのは置いといて、質として、今年一番でええのではないか。 -- [r5luN5ol5Dg]
- 長文の割に「質として、今年一番でええ」理由が書いてない件。話の構成?文章の読みやすさ?少なくとも自分はサウナイベとかの方が好きだなぁ -- [BrqdtWqyPpI]
- ダルモア以降四騎士担当ライター変わったんじゃね ジークフリートまでとは別物なぐらい面白いし読みやすい グンターワープみたいなおかしな展開もない -- [JhoCHQuoiaQ]
- エクスカリバーの攻撃モーションがださすぎて草。ハエ叩きかよ・・・ -- [Jx4KZZchWog]
- エクスカリバーはいいんですけど、ガレスいつまで潜伏してるんだろうか。イザベラ出せないから自然消滅したの?コルワ出せないから4月恒例のトッポブシリーズが打ち切られたのと違ってイザベラをナレ死させりゃ出せるだろ。と思ってんだけど -- [1k5CAenMwzc]
- 使うならラモラックがメインに出張るタイミングとかかねぇ。トッポブは別に毎年4月とかじゃなく普通にロボミ挟んでるんでネタがあればまたやるんじゃない -- [NIKzjorr82c]
- 今更四騎士イベの中で兄上の過去を蒸し返したところで話が散らかるだけだしなー。
出てくるとして最終のエピソードかな -- [YFOoxBKLszc]
- 今回のひよこ班改めにわとり班、ちょっと女性受けを露骨に狙いすぎじゃないかなぁ…
特に最後のショタキャラが半泣きで「僕が泣くのはモルドレッドの前だけだから」には軽くドン引きしたんだけど -- [nTfcibQSLxE]
- 孤児同士の心許せる相手がお互いしかいない境遇から出た台詞やん。最初からそういう目で見ようとしているからまずその感想が出たのでは…? -- [6EnihNhhcDc]
- 貴種流離譚として抑えるべきところはちゃんと抑えてた。そのうえで黒幕の顔見せしてメインキャラの伏線撒いてって話だったね。連続シナリオの冒頭として結構よく出来てた構成だった
話がとっ散らかるからなのか文字数制限なのかクリア後の台詞集で情報広げてるのは苦心の跡が見えるが -- [6EnihNhhcDc]
- 無属性カリバー光闇以外50%カットだったのか。どうりでアナサン土パでやたら時間かかるなと思ったら -- [tCSYbNA1Br6]
- イベント前「少年騎士ものか……楽しみだな」
イベント後「なんだこの不完全燃焼イベは……スッキリしねぇ」 -- [vAYggeNIf/o]
|