イベント345_(5回目)「HAPPY VALENTINE!」キャンペーン

  • 編集者ごとの表記の違いが大きく悩みがちな文字サイズや色指定に統一性がほしかったのでそのあたりまとめて上に追加しました。文字サイズや色などはとりあえず前回(謹賀新年)などを踏まえて多かったものを基にしています。サイズ別の方がよくない?やここ記述しにくいけどどうする?などのご意見がありましたらお願いします -- {kPCxhhicdcs} 2020-02-13 (木) 22:38:34
    • まとめありがとうございます。気になってたところだったのである程度の指針ができるのはありがたいですね。
      地の文で黄土色っぽい色(ユグドラシルとか 行動説明で出て来る)は地の分で黄土色っぽい色 color(#cc9900) にしてたのですがこれでいいでしょうか…指定はGUIでも下のその他→選択色 で色名または#以下を入力すればできます。 -- {lVYXp184ef2} 2020-02-14 (金) 06:37:33
      • ありがとうございます。#cc9900は地の文に使うには若干読みにくいかなと気になっています…しかしとりあえず指定しておいた方が変えるにも楽ですよね。
        またルール変更の際にはコメントの旨追記しました(ころころ変わると無意味なので)。個人的には大文字24ptはやりすぎではないかなと思います。 -- {gieAfWsvs3M} 2020-02-14 (金) 15:35:51
      • ユグドラシルを#cc9900で入れてみたんですけどどんなもんでしょう…ちょっと目がちらちらするけど元の色そのまま持ってきたらさらに見づらいので今よりちょっと濃い色味のほうがよさそうかも?
        文字サイズはGUIの選択肢が18→20→24→28なので、大と特大で差がはっきりわかるようにって考えると、大を18かつ特大を20にすると殆ど区別つかない気はします。バランス難しいですね -- {OYocflQu8y.} 2020-02-15 (土) 11:18:33
      • 22pxはGUIからだと入力できないけど通常編集できるならGUIでいれた後ちょちょっと修正でいけるとは思う…かな? -- {OYocflQu8y.} 2020-02-15 (土) 11:44:39
  • ヘルエスの台詞に女性差分あり。4行目が「互いに淑女たる身です。あなたであれば言葉あらずとも この秘密、分かち合えましょう。」5行目が一つ目だけ「貴方」→「貴女」 -- {0zYgrtJb6vQ} 2020-02-27 (木) 17:44:33
  • wikiの編集はやったことないのでこちらに書かせていだだ来ます
    エスタリオラ
    「ぐぅぐぅ……んあ?これは若き騎空士よ。ワシに何か用か。」
    「むにゃ? その贈り物をワシに?」
    「なんと……未だかつて覚めぬ眠気が吹っ飛んでしまいそうな程の驚きだ。」
    「こんな爺が花も恥じらう若き乙女に気にかけてもらえるとは……」
    「全空の老人の羨望の的になってしまうのう〜」
    「ワシは亡き妻一筋じゃがな?ふふ、ありがたく頂戴致そう。汝の心遣いに感謝する。」
    マイページ
    「ハッピーバレンタインじゃ」
    「むにゃ……甘い香りがするのぅ」 -- {vJcTuab.8ig} 2020-02-27 (木) 18:30:12

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-02-27 (木) 18:30:12