イベント320_SIEGFRIED

  • アビポチの順番間違えたら負け確ってのはいらないのでは?と思った。 -- {awo61o6MSy.} 2019-09-27 (金) 17:59:14
  • プラウドやばいな…マグナだしアンチラいないしクリアできる気がしない
    なんとかジークだけ倒せたけどそれだけでボロボロだったわ -- {dFQ3n3V7Nj6} 2019-09-27 (金) 18:11:58
    • マグナでもちゃんと装備揃えてればそれ以前に難易度がかなり高い、普通にマルチソロや古戦場ソロよりずっと難しいよ。
      一部特殊技の火力が凄まじいからそれに耐えるだけのHPや防御手段が必要だし十天未最終は多分参加の土俵すら立てないと思う、正直やり過ぎ -- {dzN6DB/jWaI} 2019-09-27 (金) 18:16:49
    • 黄龍でもなんとかなると思ったら無理だった・・・ -- {awo61o6MSy.} 2019-09-27 (金) 18:20:08
    • ジークだけでも古戦場100HELLよりやばいのに2戦あるとかなんだよ…ってなったわ -- {dFQ3n3V7Nj6} 2019-09-27 (金) 18:23:36
    • マグナ2くらいは完成してないとつらいと思うけど、マグナでもアンチラはなしでクリアできるよ。十天最終はいたら入れたいけど、いなくても何とかなると思う。どうせ初回消費AP0だし、モニモニ運ゲーとか懐かしのリミロゼ運用とか、いろいろやりようはある -- {ANzAqJCil/k} 2019-09-27 (金) 20:10:19
    • 2戦目の50パー付近はやばいな。ゴブロ使わなきゃフロント落ちてた。逆に言えばカーバンクル入れれば大丈夫だと思う -- {n6ZOoJ1/VgU} 2019-09-27 (金) 20:20:06
    • マグナ2完成してるけど無理だわ諦めてさっさと20箱あけよ -- {hjsZO5C1G1c} 2019-09-27 (金) 20:34:46
    • HPは盛れないけど幻影で凌げるからマグナでも行けそう -- {XrhEILhqScs} 2019-09-27 (金) 20:45:49
  • プラウドはジークフリートの時点でキッツイなあ
    グンターは柔らかいんだけど一撃が痛い -- {NR8dRTQP7Fg} 2019-09-27 (金) 18:19:41
  • いやーよかった苦戦してるの俺だけじゃなくて(プラウド放棄 -- {QZ9XR8deCcI} 2019-09-27 (金) 18:42:54
  • ただのイベントなのに100ヘル並みの敵とソロで連戦とかしんどい…。クリア報酬もたいしたことないからスルーするわ… -- {1fT.O5tAN06} 2019-09-27 (金) 18:51:16
  • なるほど、こうしてフェス前後で火ジークくん追加して火で4騎士パーティ組めるよう揃えさせるわけだ。 -- {7l85G1Wlpog} 2019-09-27 (金) 18:54:26
  • 別に5話のジークさん氷牢状態にしなくても兄上の攻撃力と奥義でやれるやんけ -- {3e.2sIFufMU} 2019-09-27 (金) 18:56:29
  • シナリオでのさすジー成分抑えめにしてきたと思ったらプラウドでやりやがった…… -- {CDJTNXXuOus} 2019-09-27 (金) 19:27:43
    • いつかブレグラでガンダゴウザと共演しそう -- {CTwSMODOGmU} 2019-09-27 (金) 19:32:48
    • こんだけ強いんだったら土ジークもさっさと強化しろや仲間入りして手抜きしてんのか? -- {YqpD9ARjZPE} 2019-09-27 (金) 21:06:26
  • 三木さんの演技好きだわー。声が震えてるところとかわざと空元気出してる演技とか。酒場のシーンめっちゃ好き -- {thfBxubLAVU} 2019-09-27 (金) 20:06:01
  • プラウドめんどくさ…なんだこれ -- {bHeH13gp8CQ} 2019-09-27 (金) 20:26:11
  • カオルグリムニオアンチラでプラウド初見クリア。体力多いだけで拍子抜けだった -- {KdfVCA0I7Kc} 2019-09-27 (金) 20:34:23
  • プラウドも強いが、HLもいつもより強いな。コッコロ入り適当編成でオートしてたら最後の30%ぐらいからえぐいのとんでくきた。HP盛っといたほうがいい。 -- {awo61o6MSy.} 2019-09-27 (金) 20:52:38
  • プラウド何とかクリアできたわ。カルメリーナ入れたら結構安定して勝てたゾ。幻影が結構刺さってるから、カルメ持ってない人はティアマグを積極的に使う等でやってみたらいいかも -- {15oK83Sxzi6} 2019-09-27 (金) 20:56:41
    • カルメリーナ育ててよかったと今日ほど思ったことはない。なおクリアはできませんでした(ガチギレ) -- {DVM28sIaOag} 2019-09-27 (金) 21:38:32
    • 一戦目はカルメリーナ、ティアマト、モニモニでドラゴンロアさえ凌げれば何とかなるんだけど、二戦目がね……、なんで火属性撃ってくるのw 土鞄役に立たねーし新ローズ武器なんて焼け石に水過ぎるw -- {XrhEILhqScs} 2019-09-27 (金) 21:45:50
  • ソロで困ったら黒猫でチャームして毎ターン瞑想からの鞄3つ積みや!(グンターの火属性技で焼かれながら) -- {NIKzjorr82c} 2019-09-27 (金) 21:29:27
  • グンターの闇落ち原因が釈然としなかったが全体としてそれぞれ見せ場があっていいシナリオだったと思う -- {3WLHRqdSvPY} 2019-09-27 (金) 21:29:45
    • 妻子を失ったんだから闇落ちもやむだしだとは思うが、矛先がジークに行くのがちょっと腑に落ちないと思った -- {kd6jlmyHwHI} 2019-09-27 (金) 21:32:20
      • ジークどころかフェードラッヘ全体に害を成してる、竜種に襲われた村々とか完全に無関係。元騎士団長として妻子に顔向けできな過ぎでは、尤もこの世に未練が無いと言うだけあって「その妻子が全てだった」のだろうけれど……それにしてもイザベラと言いマーリンとやらと言い、フェードラッヘは不自然に恨み買いすぎでは?(イザベラは我欲っぽいし、マーリンも動機不明過ぎだけど -- {XrhEILhqScs} 2019-09-27 (金) 21:43:33
      • そうだった。ジークを狙ったのは、フェードラッヘ民皆殺しにするための手段に使うためだったな。話変わってマーリンといえばアーサー王関連だけど、円卓も四騎士周りに揃ってるわけじゃない。あのへんちゃんと理由あったりするのかね -- {kd6jlmyHwHI} 2019-09-27 (金) 22:14:04
    • マーリンとやらに誘導されたのかもな。何も無かったらジークフリートに頼まなくても自分で決着つけて終わった気がする。 -- {3NIEFDq9pQw} 2019-09-27 (金) 22:13:36
      • あの反乱後からそこまで月日経つ前に付け込まれたらあぁなりそうだね。ひょっとしたらここからマーリンに誘導される人が増えてきそう -- {3KOIG3pym6Q} 2019-09-27 (金) 22:18:52
  • プラウドで初めてジャッジメントの効果をありがたい!って思ったかもしれない……結局クリアはできてないけど -- {0fBH7Y6aZ1o} 2019-09-27 (金) 21:32:07
  • プラウドはティアティアでも、ドクターコッコロレナμ'sのHPモリモリ耐久編成で何とかクリア。土と火の鞄があれば回復は間に合う。 -- {0iYIBCt8MvM} 2019-09-27 (金) 21:45:53
    • マグナ2終わり終末4凸、土鞄2枚で最後タイマンのギリギリやった。全部リロったから対策たてられる行動ならマグナ2で問題ないぐらいだね -- {r6SEguBtzNs} 2019-09-27 (金) 21:55:05
  • プラウド報酬しょぼいしめんどくさいだけだしやらんでよかったかもしれない -- {8/z1EbMfgNw} 2019-09-27 (金) 21:54:11
  • 4択選択肢って今回が初? -- {AD/YbUO6i8g} 2019-09-27 (金) 21:56:00
  • 序盤のシーンでヴェインが団旗を守ってて〜ってセリフよくわかんなかったんだけど旗守る事が何か意味あるの?西洋(モデル)のいくさのルールか何か? -- {u1QHnffZCQQ} 2019-09-27 (金) 22:00:56
    • 単純に団旗がズタズタに汚れるのが嫌だったんじゃないのか?ヴェインの性格だとありえそう -- {jAWbuzUsY0c} 2019-09-27 (金) 22:03:38
      • あ〜ヴェイン個人の動機だとありえそうですね -- {u1QHnffZCQQ} 2019-09-27 (金) 22:04:53
    • 読み勧めて何となく理解 -- {u1QHnffZCQQ} 2019-09-27 (金) 22:03:53
    • 日本(大日本帝国)においては、他国の陸軍と同様またはそれ以上に軍旗が神聖視され、軍旗を喪失することは極めて重大な失態と考えられた。 まあだいたいそういうもんです団の名誉と直結してる。逆に相手の旗奪ってざまあwwwとかわかりやすいでしょ -- {lzKTxagxfn.} 2019-09-27 (金) 22:08:44
      • 硫黄島かな -- {XrhEILhqScs} 2019-09-27 (金) 22:47:20
    • 団旗ってのはその組織の象徴だからな。これが汚れるってのは組織を汚したも同じ。現実でも国旗とかは丁重に扱うし絶対地面に置かないだろ? -- {dtxODUEYT5c} 2019-09-27 (金) 22:53:04
  • 話は聞かせてもらったぞ!ジークフリートはシベリアの木を数える任務に就いてもらう -- {lzKTxagxfn.} 2019-09-27 (金) 22:05:51
  • ニオチラユリウスのキャラパワーで事前情報抜き初見クリア出来たけど昏睡は兎も角魅了までレジストは面倒すぎた そしてそれに対しての報酬不味すぎなんだよなぁ(呆れ) -- {s6oCeYBpJuw} 2019-09-27 (金) 22:30:36
    • 称号が報酬だよ。これで報酬がよかったらクリアできない層が顔真っ赤にして騒ぎ出す -- {pU1skOKqVis} 2019-09-27 (金) 22:36:27
  • 久方ぶりにカオル使ったけど、やっぱり安定して強いわ -- {7OC2IG2rOGA} 2019-09-27 (金) 22:39:39
  • ドクターでポーション作ってたユリウスの麻痺頼みだったわ -- {QZszYELAcZU} 2019-09-27 (金) 22:44:16
  • プラウドをクリア出来たのが自分でも驚き。間違って風カーバンクル持ち込んでたのに今気が付いた。 -- {unZt4hDws1k} 2019-09-27 (金) 22:45:52
  • あの時代のフェードラッヘは家柄>>>実力が圧倒的な社会構成だったしグンターほんとに身分だけの凡人で誰にもそれ零せない立場になってしまってたから闇落ちも致し方ない。お国が悪いよーお国がー(後の問題起こす文官や伏兵たちを見ながら) -- {thfBxubLAVU} 2019-09-27 (金) 22:59:39
  • ジークの過去にまつわる色々が出たけどまるでストーリーが閉じていく気配がない。まだまだ四騎士の話は続きそうやなと思った。 -- {xt2T3iWaIb6} 2019-09-27 (金) 23:10:56
    • 四騎士イベントラスボス(予定)のマーリンの事をジークフリート以外が知るまでまだまだな感じだよねぇ… -- {38gmi0RO4Ek} 2019-09-28 (土) 01:34:06
  • 個人的にはもっと過去の部分の幕間を掘り下げて欲しかった おかげで尺が長いわりに中途半端
    序盤回想読むのきつかったな…おまえらはよ動けやって感じで ランスロットもヴェインも単体なら好きなのに -- {7Uh4cnffKkk} 2019-09-27 (金) 23:22:54
  • イベントバトルでジークさんの奥義名とイラスト変わってたけどスキンでもくるのかなあ。かっこよかったから欲しいな。 -- {oZRP.3l0GhA} 2019-09-27 (金) 23:25:22
  • プラウド、マグナ2編成終末5凸無しメインコッコロモニカ1年生、サブアリサミュオンで召喚石も土鞄以外配布でモニカ残しでジークは突破できた。ティアの幻影やモニカのかばうでで単体特殊は捌けるんでメインジョブカオルじゃなくて黒猫にすれば終末5凸無しの配布編成でクリアできるかなぁ -- {VLEbAZsbEoM} 2019-09-27 (金) 23:27:26
  • プラウドはニオチラユリウス居なくてもクリア出来たぞ。というか鞄すら使ってない。マグナ2完成してるなら普通にいけると思うぞ -- {3OAkegjpAk.} 2019-09-27 (金) 23:36:00
    • 皆苦労してるのでそのマグナ2編成・ジョブ・武器なんかを攻略情報提供板のほうに書いてくれるとありがたいです。 -- {myyVd8UbpDE} 2019-09-28 (土) 00:47:42
  • エンディングに出てきた、赤髪の人物のカットは何だろう?次回予告に観れるがジークフリートで良いのか -- {6kRCUR6/EuY} 2019-09-27 (金) 23:43:34
    • サメ人間だぞ -- {lzKTxagxfn.} 2019-09-28 (土) 00:18:50
  • ジークさんの竜化スキンは来るだろうなあ
    リヒトのビジュアル出てこなかったのはなんでなんだろう。今後どこかに出てくるとかだろうか -- {tPSSwsA83y.} 2019-09-27 (金) 23:54:16
  • シナリオライター変わったのかな?抒情的だし、きっちり描いてた。人物の背景があると印象が変わる。 -- {BXwErQvVif6} 2019-09-28 (土) 00:09:07
  • ラノベ特有の近しいの誤用があったのがモヤモヤする -- {QQdsP2N8V9M} 2019-09-28 (土) 00:24:54
    • Proudはクリアしたがむしろ1日放置するべきだった気もする。初日クリア者が少ないほうが緩和も期待できただろうし変に苦労せずに済んだかもしれない。さすがに長丁場すぎてうんざり…。 -- {1Isgh9ONIXY} 2019-09-28 (土) 01:11:29
    • ところどころに使い方のおかしい言葉があったね、些細だけども -- {XrhEILhqScs} 2019-09-28 (土) 01:15:32
  • ジークがなんで元々そんなに強いのかとか、なんかもっと根本的な過去というか背景みたいなのがなんもなかったのがすごい気になる。意図的に隠してる感じするし。 -- {ig8p5SaGi3M} 2019-09-28 (土) 01:32:21
  • Proud、みんな強い強い言うからセージにリヴァイブ積んでいったけど終わってみればセージじゃなくてもよかった感が。グリームニル、アンチラ、ユリウスのソロ適性度が高いなって改めて実感。まさか鞄すら使う必要ないとは思わんかった。 -- {qPOAzqafMEc} 2019-09-28 (土) 02:06:55
    • 手こずる層ばっかりがコメントしてるからやたら強そうに見える。普通に倒してる人はいちいち言わないので。 -- {O8tXOl9VH6k} 2019-09-28 (土) 05:15:02
  • 皆さんレベルの高い話をされている中、イベント経験少ないのでつまらない話で恐縮なのですが、戦貨・ドロップ・AP効率等のあらゆる点でEX Lv50(ソロ)より、VH LV30(マルチ・ソロ討伐)の方が上位互換になりますが、HELL出現率に大きな差があったりするんでしょうか。今のところHELLも体感上の差はあまり感じられないので、あくまでソロクエは通過点として一回クリアだけでいいという解釈で合ってるのでしょうか? -- {WYNpsQjJAHM} 2019-09-28 (土) 02:19:35
    • 報酬の貢献度や戦果もVH(マルチ)の方が多い上に敵も弱いし、フリークエストは一回だけのクリアで終えてマルチの方を周回で合っています。 -- {n6ZOoJ1/VgU} 2019-09-28 (土) 03:04:31
  • ドクターJKセレフィラガウェインでプラウド楽にクリアできました。 -- {1l7fdok/nz.} 2019-09-28 (土) 02:36:44
  • 毎回思うけど開始日のデイリーミッションやめるか自発でもミッション可能にして欲しい。たまに間に合わないんだよ、今日もシナリオ全飛ばしで後一匹ってとこで全然来なくてビイ君降って来たよチクショー -- {/b.s6HOXU6U} 2019-09-28 (土) 05:08:50
  • プラウドはスパガウェニュルおじコッコロで大分楽にクリアできた
    サブのノビヨもいい仕事したし両面のティア石がとにかく役立ったわ
    ブレグラのよか大分マシだしたまにならこれくらいの手応えの敵もいいかもなぁ -- {du4gEu5Lu9.} 2019-09-28 (土) 05:10:57
    • 長らく火力で押し込め的な敵ばかりだったし耐久パもいいよね -- {v2hoIH17UvM} 2019-09-28 (土) 08:46:29
  • しかしジークさん凄まじいな、不死身でもなんでもなかったのに竜の攻撃わざと受けて喉元ぶっさすて。 -- {szSLAjDt7vQ} 2019-09-28 (土) 05:36:24
    • 積極的に死ぬ気はないけど自分が生き残ること自体にはあんまり執着がなかったって感じがする。
      身内がいないと明言してるし、規格外に強いのに野良暮らしだったのは生い立ちに何かあるんだろうし -- {tPSSwsA83y.} 2019-09-28 (土) 10:01:16
  • ファフニルに焼かれたグンター隊団員の悲鳴が(みためも相まって)島田兵に聴こえた(小波缶) -- {xKBXRNQLvkQ} 2019-09-28 (土) 07:20:00
  • 今回のイベント一つの選択肢を選ばせるのばっかりで正直書いてる側の自己陶酔感じられてキツい。 -- {a85c8We8uK.} 2019-09-28 (土) 07:32:18
    • 確かに。なんかカール王に対する返答も砕けすぎなきがしたし。 -- {vcDqhZ/yb9U} 2019-09-28 (土) 09:33:34
  • ザベさんと言い死刑でなく追放で済ませるのが何とも…
    そのせいで後々(ジーくん最終)で面倒な事に…人誅されたとは言え、なぁ? -- {RWeZRuzVd0M} 2019-09-28 (土) 07:32:54
  • 今回の話ジークの過去を知ることができて決して悪くはないけれど、なんか粗と言うか違和感があるんだよな。
    気持ち悪いオタクと思われても仕方無い言い方になるけど話・台詞の節々でコレジャナイ感がチクチク刺さってくる感じ。ヴェインの台詞がなんかカマっぽいとまでは行かないけど女々しい感じだったり、クリームヒルトとリヒトの退場シーンが雑だったり。グラジタ用の台詞もフランク過ぎないかなって思うことが多かったし。 -- {vcDqhZ/yb9U} 2019-09-28 (土) 09:46:13
  • ヌヴェレ・イラ→ヌヴェレ・イラ→ヌヴェレ・イラ
    アホみたいな強化とアビ封印と属性が意味なさない編成と戦わせたいならそれこそドラマティック()なバトルでやらせてくれませんかね -- {Cd50tFfZ5co} 2019-09-28 (土) 09:55:16
  • ベイン『俺、斥候してきまっす!』ジーさん『よし!行け!』ベイン『短期間で目的達成しますた!』
    乱ちゃん『… …(あれ?方向音痴設定は?)』 -- {xKBXRNQLvkQ} 2019-09-28 (土) 10:06:05
    • そんな設定あったなそういえば
      この戦いで頭を打って感覚視野に異常をきたしてしまったとか後付けしとこう -- {qxIF8W9uK/I} 2019-09-28 (土) 10:55:39
    • そのへんはまあヴェイン自身言ってたように仲間達がすごい頑張ってくれてたんだろ多分 -- {F.wQ6F0gsjk} 2019-09-28 (土) 11:07:07
  • クリームヒルトがジークに思いを寄せてる感じあったのにあっさりグンターにコロっといくのは何やねん。ちょっと今回のイベント変なところ多いな? -- {maLZw8BRdHA} 2019-09-28 (土) 10:09:15
    • まあ、四騎士イベにはよくある事 -- {YW6aeMOvKA.} 2019-09-28 (土) 10:14:02
    • ヨヨ「せやろか?」 -- {O.XTzTN29uA} 2019-09-28 (土) 10:45:13
    • その想い人の脈が絶無どころか友人とつきあってくれとまで言われたんだよなあ(観劇以降内心描写もなくなったでしょう) -- {6lkt1KbYyIk} 2019-09-28 (土) 11:39:52
    • 確かに短期間で心変わりしたように見えるけど、相応の期間付き合って、グンターのよさに気が付いてくれたと思っておこう -- {kd6jlmyHwHI} 2019-09-28 (土) 11:48:00
    • つきあい始めは義理でも、グンターとは元々気が合ったし、社会性もあるし、ジークがいなければ団長になろうかというタマ。安定志向もあって、恋愛はともかく伴侶として納得したんだと思う -- {TyJF1Fos3yY} 2019-09-28 (土) 12:12:30
    • クリームヒルトさんに違和感持つヤツは女性に幻想抱きすぎだから気をつけたほういいぞ -- {0Pr4l/xl67s} 2019-09-28 (土) 12:52:08
    • 想い人に振られて傷心のところ、親友と思ってた相手が実は…という流れで絆されてくのは割と王道だと思ってたけどそうでもない? -- {pAP5l/CtTzA} 2019-09-28 (土) 13:36:59
    • 結婚するなら2番目に好きな人とした方がいいみたいなのもあるし。まぁジークフリートが余りにも脈無しだったのもあるけど。あそこは結構現実的な選択したなーって感じ。 -- {lx5HC0FPduE} 2019-09-28 (土) 15:06:31
  • proudに関してはゼピュ編成や、グリム、ユリウス、アンチラが揃ってる人以外はがっつりと耐久パ組んで相手の行動にしっかり合わせていけばなんとかなるんじゃないかね。ティア斧突っ込んでティア銃編成にするとか。 -- {APdLausar5I} 2019-09-28 (土) 10:50:28
    • 四像琴もあるぞ!前半のゴリラジークさんを凌げばなんとかなるから耐久重視の方がいいね -- {bVM9cRLhx1M} 2019-09-28 (土) 11:09:31
    • マグナ2完成してるけど初見でドクター、アンチラ、セレフィラ、解放ニオでクリアできた。セレフィラとドクターが相性が凄く良かったよ。 -- {7sn8djXqQ6.} 2019-09-28 (土) 11:10:18
  • 今回のイベント そこまで悪くはないと個人的には思うけれども色々と設定がきちんとしてなかったり矛盾点抱えてて何だかもやる。もう少しどうにかならなかったかな・・。 -- {bunu4BOKApk} 2019-09-28 (土) 12:05:20
  • 追放されたハーゲンが裏で糸引いてるのかと思ったが別にそんなことはなかったぜ! -- {WSaqg.0bUd6} 2019-09-28 (土) 12:09:31
    • それな。個別のイラストまで貰っといて扱いが軽すぎる……実はあそこからどう見ても別人レベルに外見が変わって、マーリンって名乗るようになったとかならまぁ多少は分からなくもない -- {lvBwGWZERPc} 2019-09-28 (土) 12:32:51
      • ジークさんの最終フェイトでそこの決着はついてるからそれはないんじゃないかと -- {tPSSwsA83y.} 2019-09-28 (土) 16:32:56
  • 毎回思うけどこのゲームのシナリオ陣は"なろう"の素人以下 -- {4ov7LkSidHg} 2019-09-28 (土) 12:35:07
  • ジークってなんでも自分がやってきたから軍隊の指揮は苦手なんだろうか。反乱鎮圧で一人突っ込んで単独行動して結果的に何とかなったとはいえ部下が全滅しかけていた。 -- {3apUNXRUgtY} 2019-09-28 (土) 12:54:54
  • 薫陶という文字見るだけで笑ってしまう(某ファルコムゲー感 -- {Pko9hpDUdOU} 2019-09-28 (土) 12:59:55
  • グンター伝説
    ・「騎士団は危険な仕事だからやめる」と言っておいてわざわざ国境ギリギリの街に住む
    ・子供が騒ぐのが嫌いだから子供を蹴り殺す奴と鎮圧する騎士団に「それぞれの正義がある」と見る独特の正義観
    ・重症のクリームヒルトを何故か治療に連れて行かず死なせる
    ・というか事件当時はなんでも治るアルマが流通してたので子供が助かる可能性すらあった

    いや凄いな、今回。その辺のなろう作家を連れてきて書かせた方がまだマシな物書くだろ -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 13:40:43
    • 首の骨折れてるんでさすがに助からんと思うぞ -- {lzKTxagxfn.} 2019-09-28 (土) 13:43:07
      • なんでも治る霊薬で骨折と体の変調すら治せないって事はいくらなんでも無いと思うぞ -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 13:51:32
      • それは君の推測じゃん -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:05:34
      • 助からんというのも推測だしクリームヒルトなんて明らかに助かる見込みあったのに死なせたじゃん -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 14:09:07
      • 助かる見込みあったというのも推測だな。突っ込みどころでもなんでもない -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:23:24
      • 厳密に言えば根拠も無く「助からないと思う」なんて言うのは推測ですらない。治らない症状が山程あるのになんでも治る霊薬と言われるのは考えづらいから普通に考えれば治るしな -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 14:29:06
      • 根拠もなく普通に考えれば治ると言われても -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:32:35
      • なんでも治る霊薬だから治るというのが根拠。逆に治らない根拠は全く無い -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 14:34:57
      • 仮に薬でなんとかできるとしても子供が即死または重症した状況でまともな判断ができないからおかしいというのも変な話 -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:35:46
      • ぼそぼそジークとおしゃべりしながら重症の家族を助けようともせず火事になってる家の奥に連れて行って死なせる。そしてジークを逆恨み。ツッコミ所しか無いんですがそれは -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 14:39:15
      • 人間をいつでも最適解を実行できる万能生物とでも思ってるのかな -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:41:38
      • 取り乱してて最適解を選べなくても助けてくれと騒いだり、ジークに泣きついたりするくらいはやるだろうね。なおグンターは瀕死の家族を放置して見殺しにする事を選択 -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 14:44:23
      • そういうことをやらかす場合もあるね
        賢くはないけど不思議でもなんでもない -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:46:09
      • やらかすのは不思議じゃなくても、それを後悔したり反省する描写すら一切無いのは完全におかしいけどな -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 14:49:59
      • 必須描写ってわけじゃないしあってもいいし
        なくてもおかしくないよ -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 15:00:30
      • 奇行で家族を死なせて後悔も反省も無いんだから完全におかしいし家族が死んだ事で絶望してるという説得力もない。描写を見てると家族より焼けた家の方が大事だったんじゃないかとすら思えてくる。まあ確実に地獄行きのグンターがあの世で家族に会うつもりだった辺り、そもそもライターはグンターが変な事をしたとすら思ってないんだろうが -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 15:09:21
      • そもそも首折れてるからその時点で死んでるやろって意味だったんだが。つかアルマって怪我も直せるん?不老長寿とかどんな病気も直す奇跡の万病薬というのはあったが -- {lzKTxagxfn.} 2019-09-28 (土) 15:17:25
      • 首が折れる事で死ぬのは脊椎の損傷が一番の原因だから骨折が治らなくても頭部を固定して神経の損傷が治れば助かる見込みはある。どんな病気でも治せる薬で神経障害すら治らないというのはまず無いだろうから即死じゃなければ助かる公算は高いだろうね -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 15:31:48
      • 説得力がどうのと批評っぽい事言うなら、行動のみならず台詞まで使って分かりやすーく示されてる骨子くらいはせめて読み取れるようになろう -- {pAP5l/CtTzA} 2019-09-28 (土) 17:23:09
      • 重症のクリームヒルトを放置して死なせるようなグンターの支離滅裂な行動から何を読み取ったのか知らないがその骨子とは? -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 17:31:49
      • 文章そのまま受けとる初期ジークフリートタイプと内面と立場を考えて咀嚼するクリームヒルトタイプで争いを生んでらっしゃる -- {3jBQkmSsrvw} 2019-09-28 (土) 18:08:33
    • 木主の結論ありきで話してる感がすごいな。そう思ったんならそうでいいんじゃない? -- {lx5HC0FPduE} 2019-09-28 (土) 15:16:09
      • 逆にこれだけやらかしてそう思わなかった人はどう思って読んでたのかが気になるわ -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 15:23:21
      • こういうプロの批評家たちはファンタジーですら楽しめないの? -- {QTUGW8mGimY} 2019-09-28 (土) 15:57:08
      • ファンタジーである事と妻と息子を治療もせず死なせて反省も後悔もしない胸糞悪いキャラを楽しむ事に何か関連性が? -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 16:24:19
      • 面白いファンタジーなら楽しむよ 今年のイベントシナリオは今の所これ以外は楽しんでる -- {6quf.5zEISg} 2019-09-28 (土) 17:55:48
    • ちなみに霊薬アルマはあらゆる病気を治す薬で、怪我を治す薬じゃない -- {pSEwgw2vtNQ} 2019-09-28 (土) 16:19:23
    • アルマ流通は宰相が来てからだろw -- {r3kTcE/iqJA} 2019-09-28 (土) 16:20:38
      • 王がイザベラの名前出してたからすでにいたと思うぞ -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-28 (土) 16:28:43
  • いやーーー四騎士イベってなんでこうも毎回毎回面白くねーんだ。てか主人公サイド別にいらないよね?今回"も"。選ばせる気のない選択肢も気持ち悪いし、イベ重ねるごとに主人公嫌いになるわぁ。 -- {LbFtBTzo4zU} 2019-09-28 (土) 14:05:42
    • いつもこんなものでしょ -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:25:48
  • 根拠になってないよ -- {ieIYi607a5o} 2019-09-28 (土) 14:36:17
  • ほーん助かって良かったなぁー(・・・アルマってなんやろ?) -- {tJy3FzJYHvg} 2019-09-28 (土) 15:40:09
    • (前日談にあたる救国の忠騎士はSS入りしてるからそっち見れば分かるで。雑に言うと大抵の病気は治るらしい不老長寿の霊薬やな。でもそんなんが何の秘密もないわけ無くて……ってのが救国の忠騎士のあらすじやで) -- {CDJTNXXuOus} 2019-09-28 (土) 15:50:26
      • シルフ様のおつゆだっけ -- {4.zeekJDwiQ} 2019-09-28 (土) 16:05:51
      • 全然覚えてなくて「いきなり不思議アイテム出てきたな…」って思ってたわw -- {WAUKqhmIdgI} 2019-09-28 (土) 18:06:39
  • フリークエストかなりつよくて正直楽しかった。ジャッメントがこんなに役に立つなんて思いもしなかったよ -- {u/4/LTKZnDY} 2019-09-28 (土) 16:00:19
  • 最近シナリオも劣化してきて悲しい -- {h9wcogTG2Mk} 2019-09-28 (土) 16:27:29
    • なんでやサメ映画とインド映画はおもしろかったやろ -- {mxDjax89F26} 2019-09-28 (土) 18:36:50
  • クリームヒルトがなんでグンター選んだかってのは、多分『そうするしかなかった』んだろうな。
    王の侍女を務める女が庶民出身のわけがないからクリームヒルトは貴族の娘だろうし、どこかの馬の骨なジークフリートと結婚なんてまず無理で、せいぜい恋愛どまり。結果的にフラグをへし折られたにせよ、どちらにせよ他の貴族の男に嫁がされるくらいなら友人のグンターと…となった可能性は高い。
    (家柄が物を言う当時の騎士団でトップにいたグンターも多分かなり位が高い家の子息だし) -- {tPSSwsA83y.} 2019-09-28 (土) 16:39:37
  • なんかテンポ悪いな…、主人公の一択選択肢ここいる?ってところに挿入されているから読み辛い。任せて!とかいらないだろ、地の文で「頷いた」とか書けばいいのに -- {kjt3rNwPQdo} 2019-09-28 (土) 17:10:44
  • 素人が書いたのかってぐらいひどかった どし空やとっポブのライターとは月とスッポンすぎるだろ四騎士担当 -- {6quf.5zEISg} 2019-09-28 (土) 17:54:17
    • 去年のいつだかの四騎士イベント読んでこんなものかと思って以来ずっとシナリオ全SKIPしてるわ -- {FIYOVI5NuCc} 2019-09-28 (土) 18:35:05
  • グラブルには男キャラ10人も居ないのか?ってぐらい四騎士イベあるしいい加減やんなくていいよ -- {.VzP8EIGCYM} 2019-09-28 (土) 18:07:16
  • ヨゼフ王が死んだ。ジークフリートは独り、王の最後の言葉と暗く燻る感情を胸に、かの時までどこに逃げ果せたのか…次回グランブルーファンタジー「SIEGFRIED」みたいな激重シナリオ想像してたから、ほのぼのな切り出し方の回想で精神的に良かったわ -- {3jBQkmSsrvw} 2019-09-28 (土) 18:31:30
  • 俺でも研究すればproudいけるかと思って攻略サイト見てPT組んで90%ぐらいまで削ったところで、ODのドラゴンロアで27000ダメくらって4人とも殺されて、俺はそっと周回作業に戻ったのだった -- {mxDjax89F26} 2019-09-28 (土) 18:39:04
    • それは多分最初のジークさんのバフが全乗っかりしてる状態で食らってるから、ディスペルで弱体耐性剥がしてスロウでずらして無バフ状態で受ければカット無しでも5〜6000で抑えれる筈。アロレミスト前提だけど。後半のドラロアは普通に一万以上飛ばしてくるからカットはあった方が楽ね -- {zClUIZ3Azck} 2019-09-28 (土) 18:48:18
  • ハーゲンあんまイベシナリオに関係ねーな、って読み終わって思った。いつシナリオ書いたのか知らないけど、これイザベラ役の方が休業入られたから本来イザベラが出る部分をジークフリートと因縁あるハーゲンに替えて修正したんじゃね?と邪推してしまう。ハーゲンは今回のシナリオで国外追放されたけど、ジークフリート最終フェイトでルリアノートに追加される説明だと辛うじて逃亡に成功って記述されているし。つか悪事暴いたのクリームヒルトじゃね? -- {kjt3rNwPQdo} 2019-09-28 (土) 18:55:33
  • 一択しかない選択肢選ばせるのきらい。同じ意味でもせめて「任せて!」「頑張るよ!」でもいいから選らばせてほしい。 -- {YDjw992yAtI} 2019-09-28 (土) 19:00:06
    • 普段は気にならんが今回の「はぁぁぁぁ!」はテンポ悪すぎた。主人公分の声いらんから3人「はぁぁぁぁ!」で進めてくれって感じ -- {jGMItdw7o1E} 2019-09-28 (土) 20:02:56
  • よく突っ込まれてる「グンターがジーク恨むのおかしい」は多分マーリンに唆されたからだし、「クリームヒルトの心変わり」は明らかに無理ゲーなジークより愛してくれるグンター選ぶのは別におかしくもなんともない感じよな -- {ig8p5SaGi3M} 2019-09-28 (土) 19:00:10
    • ラストにグンターを冷静にさせるなら弱った所にマーリンに洗脳レベルで付け込まれる描写か、憎まれるジークのやらかしを増やしとくべきだったと思うなあ。逆恨み感が強いせいで正気になっても上滑りして見えた。 -- {EL8hPAIw2Ps} 2019-09-28 (土) 20:29:53
  • 意味がない一択選択肢、何とは言わないがよそのゲームっぽい。それはともかく四騎士キャラ人気だからとりあえず四騎士イベやっとけ感が強い -- {97gVeB5iejM} 2019-09-28 (土) 19:19:51
  • クリームヒルトをアルマで助けないのはおかしいと言ってる人いたけど、死因は怪我じゃなくて心労だったりするのでは?(グンターはどうしてクリームヒルトが亡くなったのかは明言してない)事件の直後に亡くなったのではなく、時間をかけて衰弱していったんじゃないかな、可愛い盛りの一人息子を亡くしてる訳だし食事も喉を通らないとか普通にありそう -- {XrhEILhqScs} 2019-09-28 (土) 19:57:59
    • 追記、ただ「政情不安な国境に居を構える」のは本当に謎オブ謎、安全を考えるなら普通に王都で暮らすの一番だし、平穏を望むなら国境付近を選ぶ必要は尚更にない。ましてや騎士団長になる様な大貴族であれば家督を譲らない限り勝手に僻地に隠居したりはできない。やっぱライターの腕に問題があって、ところどころ穴(突っ込み所)だらけなのだと思う。 -- {XrhEILhqScs} 2019-09-28 (土) 20:04:18
      • 団長が重荷で辞めたから、王都にいないのは分かるかも。どこ行っても前団長って知られてる訳だし。国境近くを選ばんでもってのは同意。グンター団長を知らない土地は他にもあるだろうに…任務で国境以外の村々は全部網羅したのかね。 -- {3jBQkmSsrvw} 2019-09-28 (土) 20:29:19
      • あの村がグンターの家の領地にあったとしたら可能性はあるかもしれないけど、反乱に巻き込まれる前に妻子だけでも逃がすとかやりようはあったはずだしなあ -- {tPSSwsA83y.} 2019-09-28 (土) 22:36:44
    • クリームヒルトがその後死んだってのは目から鱗だったわ。確かに十分あり得そうな話ではある。息子が死んで夫婦の関係も悪くなっていった末に死んだとかならグンターの絶望は察するに余りある気がするな。王都に住まなかったのは確かに合理的では無かったかもしれんが、騎士団を辞めてバツが悪かったとか、騎士団から離れて暮らしたかったとか考えればギリギリ分からなくはない。 -- {2hGrmZosNjk} 2019-09-28 (土) 20:21:51
  • クリームヒルトの心変わりはフラウ・ボゥのそれに似てるのかな。好きになったけど色々規格外なジークを遠く感じて身近なグンターを選んだ、みたいな -- {v6vQPBodeb.} 2019-09-28 (土) 20:02:27
    • 少なくとも当時のジークじゃ結婚して幸せな家庭ってビジョンも見えないしなぁ。 -- {ig8p5SaGi3M} 2019-09-28 (土) 20:50:52
  • 実際、好きな相手に何度も約束すっぽかされたり露骨に別の相手との仲を取り持たれたりと全く好意がないのが丸分かりじゃあ心も折れるし
    その仲取り持たれてる相手が昔馴染みで仲のいい友人ならそっちとくっつくのは何もおかしくはないな… -- {C6RCq/xg30g} 2019-09-28 (土) 20:41:34
  • それぞれの材料は良かったのに尺とライターの腕で台無しになった料理って印象が。四騎士ノルマに加えてひよこ班ノルマが加わったから難しいのはわかるけども -- {Xbzt1lcRCmo} 2019-09-28 (土) 21:14:16
  • 本筋は結構好きだし説明不足の部分は都合のいいように妄想すればフォローできるレベルだから満足 -- {1OacJcxwLWY} 2019-09-28 (土) 21:44:44
  • ふた騎士からどれくらいの月日が経った設定なのかわからないけど、アサモルの身勝手な行動が全く改まってなくてガッカリ。まあ身近な者を人質に取られでもしない限りジークさんが窮地に陥ることはそうないだろうから、子供たちの非合理的な行動も必要だったのかなって思って納得してる… -- {P7ngBoKEtDY} 2019-09-28 (土) 21:59:52
  • そういや、今回のシナリオイベ限定の各称号の名前、ふざけたやつが1つもないなと思った… -- {nf3WP/WLSYM} 2019-09-28 (土) 22:32:31
    • ドラゴンソウルがネタのようなそうでないような微妙なところ -- {7l85G1Wlpog} 2019-09-29 (日) 03:32:28
  • 普通にシナリオ良かったと思うけど、あまり語られない余白残してるのは考察させたり妄想させたりさせる為なんじゃないの -- {CZCl.WKU15Y} 2019-09-28 (土) 23:57:52
    • 語られてる部分がすでに酷いんですがそれは -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-29 (日) 01:32:26
    • 考察ないし脳内補完の強制は掘り下げや説明不足として賛否出てくるパターンは多いよ。今回はクリームヒルトの恋愛模様とか(これはジークフリートのファンの炎上予防かもしれないけど)
      自分は良かったと思う。対大勢の戦いの劣勢を団旗で持ち直そうとするところは熱かった。 -- {3jBQkmSsrvw} 2019-09-29 (日) 01:42:54
      • むしろグンターやアーサーモルドレッドは掘り下げた結果、自己中クソ野郎にしかなってない気がするが -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-29 (日) 01:53:11
      • アサとモルドレは掘り下げと言うより、ジクフリが過去を話すきっかけと窮地に陥るための舞台装置な印象(シナリオ的にはこれらが出来れば昔話は他の知り合い、人質は村人でも)。グンターはさっきの補完を強制云々と同義よ。強制された補完を受け入れなかったら逆恨みやんけ!となるし、受け入れたら納得のいく補完してグンターお前…、補完してもなんでやグンターってなる -- {3jBQkmSsrvw} 2019-09-29 (日) 03:43:36
      • グンターお前…としんみりする人と納得いく補完が見当たらず、なんでやグンターとなる人もいる(ミスと連投すまん) -- {3jBQkmSsrvw} 2019-09-29 (日) 03:49:28
    • シナリオ良かったと思う人はそら余白はプラスのものとして捉えられるさ。足りてないと感じているからもっとちゃんと描写しろと言ってるわけで。投げっぱなしの作品でも良いという人もいれば悪いという人もいるからしょうがない。 -- {APdLausar5I} 2019-09-29 (日) 03:13:27
    • ジークフリートに対するグンターの憧れや劣等感、王立騎士団も苦戦する魔物を単独で撃破するジークフリートを手元に置いておきたい、貴族優先の騎士のあり方の撤廃を目指していたヨゼフ王とかヨゼフ王グンターからジークフリートに対する思いは想像できるけど、ジークフリートがヨゼフ王を慕うようになった理由とかグンターを親友と呼ぶようになるまでの過程とか一番見たかった部分を余白とされちゃったら誰の過去話だったの?と思ってしまうな -- {RN8xrBHq4to} 2019-09-29 (日) 11:04:15
  • 第二話のあのシーンでハンターハンターのキメラアント編思い出した -- {gGj2kacQhEI} 2019-09-29 (日) 00:46:47
  • ああ、今回のシナリオ微妙って思ってたの俺だけでなくて安心した。クソ島みたくダークファンタジー寄りでもなく、ノーレインボーみたくハートフルでもなければ、白詰草みたく哀愁漂うものでもないし、かといってアルケミストみたいな王道でもない。上でも出てるがやっぱ題材が難しいんかねえ。 -- {F4FNvTAxelo} 2019-09-29 (日) 02:32:16
    • なんか視点がとっちらかってるんだよな
      詰め込みすぎた結果どれも描写不足になった感
      素材は良かっただけに残念だわ -- {6BfwYXwZNHc} 2019-09-29 (日) 03:52:28
      • ジクフリの視点からの思い出話と、グンターの視点からの同じ出来事を交互にやればよかったのでは、と思わなくもない -- {wgXp7HjTY/6} 2019-09-29 (日) 05:10:40
      • ひよこぐいぐい動かすならグンター悪役ルートはさわりだけで良かったな。まぁそれだと悪落ちジークンできないからダメなんだろうけど -- {iA2VBoM6baQ} 2019-09-29 (日) 07:40:30
    • 描写不足は感じたかな…ジーク(とランスロット・パーシヴァル・ヴェイン・ひよこ班)が気づく・思い返す形自体はありなんだけどグンターまわりはもう少し掘り下げて欲しかった。 -- {SMlWEP60Bjo} 2019-09-29 (日) 06:51:14
      • 既出も既出(つまり同じ感想の人多い)だけど、四騎士ノルマと新四騎士ノルマが有るとはいえ描写不足どうにかならんかったのかねぇ -- {HhT59POnE8Y} 2019-09-29 (日) 16:05:26
  • いっそ全編ジークフリートの過去回想にすれば良かったのに…、まあクエスト周回があるからそんなこと出来なかったんだろうけど。イベにするには出来がクソだからどうせ追加される新verのフェイトエピでいいじゃん。文字数がキツイなら外伝小説みたいなもん出せば?熱心なファンなら買うんじゃない? -- {kjt3rNwPQdo} 2019-09-29 (日) 05:54:13
  • 正直シナリオ自体に大きな不満はなかったけどバトルが多すぎるのと全部ゲストってのがストレスでしかなかった 何でこんな面倒な仕様に -- {MeSkeLrYD72} 2019-09-29 (日) 06:27:14
    • 全部ゲストってのは象徴的だよな。騎空団が独立した存在として物語に影響を及ぼすような話が一つもなく、ただ四騎士&お兄様の言う通りに戦ってた協力者Aでしかなかった。 -- {0FYSwix5niI} 2019-09-29 (日) 16:23:15
  • 王都と国境沿いの町までの移動時間とか、竜種の気配の探知範囲とか、細かい部分が気になってしまう -- {pSEwgw2vtNQ} 2019-09-29 (日) 07:29:39
  • イベントバトルのダメージで4騎士とアサモルの力の差を表現するのはいいんだけど、主人公を4騎士より弱くするのは何か嫌だな -- {eIrdIUHKU6.} 2019-09-29 (日) 09:00:41
    • 天司イベ基準ならジークと同等以上じゃないと違和感ある。プレイヤーによって進行状況違うからしょうがないけど -- {1OacJcxwLWY} 2019-09-29 (日) 09:15:24
  • proudは6人HLソロくらい〜それ以上だから無理ならやらなくてもいいよ。 -- {zuJVj6EWGJU} 2019-09-29 (日) 09:36:41
    • proud鞄持ち込み忘れて結構苦戦した 箱開けて終わりよりはこれくらいの厳しめの遊びあった方がいいね -- {qPYQZyWbktQ} 2019-09-29 (日) 23:56:49
    • クソ強くてビビったわ、久しぶりにガウェインとレナさん引っ張り出した -- {8BZ0XqRXxiw} 2019-09-30 (月) 06:45:31
    • ありがとう諦める。いつかはproudにも勝つぞー -- {4t1qoHmonLA} 2019-09-30 (月) 15:27:56
  • グンターが生きていたことに動揺、救ってやれなかったことに対する負い目も感じていたであろうジークフリート相手ならどれだけ実力が離れていても仮にも団長を務めていたんだしアサモルを足手纏いにしなくてもグンター単独で捕えることくらいできたと思うんだよな…さすジクするためにアサモルは命令違反の足手纏いに、前団長を務めたグンターはただの凡人になってしまったのがなー… -- {RN8xrBHq4to} 2019-09-29 (日) 10:51:03
    • 仮にアサモルがいなくてもなんらかの形でグンターの手に堕ちて、竜化してフェードラッヘ襲撃の流れはあったんじゃないかなぁ。それだと擁護する主人公やランスロット達が非難される、ランスロットが究極の選択に押しつぶされてしまう等と精神ダメージがデカくなるから最悪の事態を逸らせたって感じになったんじゃないかと。それでも描写が甘すぎる部分は多いけど -- {38gmi0RO4Ek} 2019-09-29 (日) 11:42:50
      • 前半はその通り、アサモルがいなくてもグンターだけでジークフリートを捕らえられたんじゃないかって言いたかった。アサモルいなかったらジークフリートの単独行動になってただろうしランスロットや主人公が精神的ダメージを負うことは別になかったかなーと思う。 -- {RN8xrBHq4to} 2019-09-29 (日) 14:58:07
      • 調査へ行く事は事前に報告はしていたけど廃村(グンター達がかつて住んでいた村?)に入った時はほぼ単独行動だったからなぁ… -- {38gmi0RO4Ek} 2019-09-29 (日) 23:21:19
    • 凡人は瀕死の妻を治療せず見殺しにしたりしないぞ -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-29 (日) 11:55:16
      • 炎にまかれてその後がわからなかっただけで見殺しにはしていない…と思いたい…。グンター視点もちゃんと描写してくれれば… -- {RN8xrBHq4to} 2019-09-29 (日) 14:53:49
      • 炎に撒かれる前の時点で怪我して死にそうな妻をほっといてジークとボソボソおしゃべりして、近所の医療施設に駆け込むでもなく火事の家の奥に引きこもってるから視点なんて関係なく瀕死の妻を放置してるクズだけどな -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-30 (月) 10:53:19
  • withのPROUD安定攻略PT編成例が配布キャラばかりでやっぱり風はおかしいと認識し直した -- {kYcggyqaqW2} 2019-09-29 (日) 11:29:27
  • ジークがアーサーらを待たせて先行してからアーサーらを捕まえてでも縛ったり武器はを奪ったりせず連れ回してジークの先回りしていたグンター ワープでもできるの? -- {6quf.5zEISg} 2019-09-29 (日) 11:29:54
    • 分かるw 待たせて地下に降りたはずなのにその先で二人を捕えて出てきてかなり引っ掛かりを覚えたわ -- {WSaqg.0bUd6} 2019-09-29 (日) 11:58:54
  • 四騎士イベも続いてるから矛盾が出ちゃうんだろけど、回想はさすがに可笑しい所多かったと思う。ヴェインは方向音痴でフェードラッヘに帰るのにも道に迷うのにそれを知ってるはずのランスロットが斥候任せてる所とか、2作目でパーシヴァルがヴェインと会ったときに記憶にないってはっきりと言ってるけど回想のやり取り見てそれはあり得ないだろってなっちゃうことが -- {RqiJFR1An8E} 2019-09-29 (日) 12:40:50
    • 斥はあくまで「斥」 -- {MnVvR8qOoSw} 2019-09-29 (日) 15:28:30
      • 途中で送信すまん。斥候はあくまで斥候部隊でヴェイン一人にやらせたわけではないから他の隊員が頑張ったと自分は脳内補完したけど、パーシヴァルの件は設定ミスに見える。 -- {MnVvR8qOoSw} 2019-09-29 (日) 15:35:58
      • 方向音痴の人間って「知らない場所で自分の現在位置をリアルタイムで更新できない」とか「車や人など、動くものを目印にしてしまう」みたいな特性があるから、他の隊員が頑張ったにせよランスロットが指名推薦するには無理がありすぎるんだよね。他に優秀なリーダーがいてヴェインが立候補してついてったとかならまだ分かるけど -- {tPSSwsA83y.} 2019-09-29 (日) 18:27:33
    • やはりユーザーよりライターの読み込みが足りない感はある、長く続くキャラものでは往々にしてある現象だけども、用意された設定資料だけだと細かいとこまで賄えないのかもね、口調は真似れても思い出までは真似られない的な -- {XrhEILhqScs} 2019-09-29 (日) 15:59:37
      • まあ漫画や小説だと設定忘れとか矛盾とか読者からの指摘なんて作者一人で書いててもよくあるくらいで、各イベにしてもキャラフェイトにしてもどれも多分同一のライターではなさそうだから多少はね、本来ならそこで編集なりディレクターなりがチェック入れるべきなんだろうけど -- {zHvGNOG.OhQ} 2019-09-29 (日) 16:17:45
      • サイゲ大組織なんだし社内wikiとか建ててキャラ設定共有とかしてないのかね -- {HhT59POnE8Y} 2019-09-29 (日) 17:24:46
      • 海外のイベでFKHRが言ってたけどグラブルにはマスターファイルみたいなのがあってそこにグラブルのキャラの設定とか関係まだ表に出てないもの含めてあるらしいよ。ただどこまで細かい事まで乗ってるかは不明だけど -- {RqiJFR1An8E} 2019-09-29 (日) 19:05:26
      • そういう社内データって存在はしてても形骸化してたりするから… -- {h9wcogTG2Mk} 2019-10-02 (水) 08:16:39
    • 返り血浴びたのが飲んだになってたりもする。ガバガバやな。 -- {2B6ASZZ/wTw} 2019-09-29 (日) 18:18:27
      • その辺はグンターが兵に向かって「言うなよ! 絶対言うなよ!」って念押ししてたから、竜(魔物)の血を飲むのは一種の禁忌行為であり、表に出た情報と真実の相違があるのかも(そう考えるとスタンはどうなんだろう、島も違うから信仰や文化も違うでしょうけど -- {XrhEILhqScs} 2019-09-29 (日) 19:50:29
      • あれ、自分で書いてから疑問に思ったんだけど、禁忌になるには「前例」が必要だよね。もしかして大昔にジーク以外で竜の血を飲んだ人が居たりしたのかな? そして今回の竜化ジークみたいに暴走したのが禁忌になった経緯だったりして。マーリンの思惑やアーサーの血筋がその辺と絡んでたりしたら面白いかも(飛躍し過ぎ感はあるがw -- {XrhEILhqScs} 2019-09-29 (日) 23:27:50
      • ファフニールって喋らないし、実はその「前例」の成れの果てだったりしないか? -- {0hGZSRBwdhE} 2019-10-01 (火) 02:01:06
      • グンターがリヒトの死体に竜の血を用いたなれの果てがアーサー、とかいうのも面白そうだけど、微妙に年齢が合わないか -- {qCiMK2J.ZXY} 2019-10-01 (火) 03:42:07
      • スカーサハやカリオストロみたいに実年齢>見た目のキャラはいるからその辺はどうだろうな、特にスカーサハは竜繋がりだし -- {4t1qoHmonLA} 2019-10-01 (火) 13:55:47
      • そういやファフニールってグラブルの真龍勢の中では唯一喋らない? 単に倒されるための役回りだからかも知れないけど何か意味があるなら面白いね。アーサーとリヒトの繋がりは流石に無いだろうけど(両親の髪色的にも、モルドレッドとセットのキャラ付け的にも)アーサーと竜はなにか繋がりがあってもおかしくはないとは思う。(今回の召喚石の名前的にも、まぁ単なる未完の大器に対する比喩だろうけど -- {XrhEILhqScs} 2019-10-01 (火) 17:01:45
    • パーさんの冷たい炎設定はスタッフみんなもう忘れていると思う -- {thfBxubLAVU} 2019-09-29 (日) 18:19:14
    • ヴェインがフェードラッヘに帰る途中で迷ってたのは近道しようとして普段通らないところを通ったからじゃなかったっけ? -- {c7qZbQgCc8w} 2019-10-01 (火) 00:37:04
  • 条件付きでイベントHELLのスキップが出来るようになったと思ったら、EXTREME連続バトルが出来なくなった(1回ごとにトップページ荷戻される)。
    バトルテンポが無茶苦茶悪くなった気がする… -- {KXZq4qvPED2} 2019-09-29 (日) 20:10:47
    • 古戦場などのEXと違って、イベント系のトリガー消費型EXは連戦できないのでは -- {XrhEILhqScs} 2019-09-29 (日) 20:17:05
    • 過去今まで一度も連戦はできなかったので木主の勘違いだね -- {qS8CmJDZtRM} 2019-09-29 (日) 22:47:18
  • 勝敗が決まってるバトルをいちいちやらせるのうざすぎる。会話内で戦わせて負けたー倒したーでいいだろ。アグロヴァルの氷牢もいれなくて倒してもオッケーだし何をさせたいんだ。 -- {2XywWf3QE72} 2019-09-30 (月) 03:41:59
    • 選択肢の決まった選択をさせられたことといい、なんか今回作り手の自己満足に無理矢理付き合わされてる感あったわ -- {BgO.6EKOa1g} 2019-09-30 (月) 06:18:28
    • 個人的には戦闘シーンやってもいいとは思うけど、それにしても敵が固くて時間だけかかるのは頂けないかな -- {CDJTNXXuOus} 2019-09-30 (月) 20:06:59
    • グンター15ターンくらいかかったわ・・・。いくらなんでも長すぎる -- {2B6ASZZ/wTw} 2019-10-01 (火) 13:28:29
  • おかしい所や破綻してる所が多すぎてまとめが欲しくなる。グンターワープは気づかんかったわ -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-09-30 (月) 10:45:27
  • グンタ―撃破時に「クリームヒルト」って言ってるの書いてないので
    どなたか出来る方編集お願いします。 -- {Y52o1EEmgHU} 2019-10-01 (火) 00:09:10
  • 四騎士ばっかやってるからネタ切れなのか完成度が下がってシナリオの劣化がひどい
    死に体のキャラたくさんいるんだからひとまずそっちを掘り下げていって四騎士しばらく寝かせろよ -- {HSBY/v/k5Wk} 2019-10-01 (火) 00:38:15
  • ジークフリートの過去話としては納得のいく内容だったんでボコボコに叩かれてるのは結構不思議な感じ。確かにグンター闇堕ちの過程が唐突すぎるのは大問題だし、現代編の細部の設定が過去のシナリオと意味も無く矛盾しまくってたりという欠点はあるけど、井上和彦の名演もあって結構良品の部類なんじゃないかと思うけどねぇ。 -- {qCiMK2J.ZXY} 2019-10-01 (火) 03:37:25
    • 大問題、意味もなく矛盾しまくってるっていっておいて良品だと思うはさすがに無茶が過ぎる -- {APdLausar5I} 2019-10-01 (火) 06:53:49
  • あらすじは分かる。
    が、悪く言えば中身スカスカ
    よく言えば想像の余地がある。
    しかし過去シナリオと矛盾があったりもするしなれ合う描写もキモかったりしたから
    まあ叩かれる流れになるのも分かる。 -- {OeodGy.uUos} 2019-10-01 (火) 08:37:36
    • ジークフリート関連に関しては行間にたっぷりと含みを持たせてて良く描けてたと思う。ただ、タイトルからして「ジークフリート」なのに無駄に3騎士の話を大量に詰め込んで結果グンターの描写が削除されるという本末転倒さは、ライターというよりプロデューサーのセンスの無さだな、と思う -- {qCiMK2J.ZXY} 2019-10-01 (火) 13:16:39
      • こと作品の内容についてに言えばゲーム監督であるディレクターの比重が大きいから、Dのセンスの方だ。 -- {2B6ASZZ/wTw} 2019-10-01 (火) 13:30:39
      • 実際、Dには裁可を下す権利があるからDの責任で合ってる。普通の企業でもアホな企画を提出すること自体は悪くないけど、アホな企画にGOサイン出して損失を出したらGOサインを出した上司の責任になる訳だし(尤もアホな企画を検討する手間を減らして他の工数に手間をかけた方が良いものを作れるから、アホな企画を野放図に乱発する部下は無能と言うより害悪だが) -- {XrhEILhqScs} 2019-10-01 (火) 16:42:56
  • 都合良く辻褄合いそうな解釈するならグンターが手の届く範囲に引っ越してジークの管轄下で襲撃されるところからラスボス(仮)に仕組まれてた説 とか。反乱軍親玉の錯乱も操り的な術でナニカサレタのかなーと考えたりもするけどシナリオの続きとか補完ないと妄想の域を出ない・・・。 -- {u5GtAK0smWk} 2019-10-01 (火) 21:32:58
  • 死にかかったときの記憶があいまいで、グンターたちが「返り血のおかげだ」って伝えてたらジークの言い分も間違ってないわけだが、ライターがそう考えてたかは不明だな -- {rgMNjbqudWM} 2019-10-02 (水) 12:43:58
  • グンター、いいヤツだったのに逆恨みってのはなぁ・・・
    ありきたりだけど、妻子を生き返らせるために行動してたとかだった方がすっきりしたな -- {MG6UcYo02io} 2019-10-02 (水) 21:34:30
  • 創作とはいえ今回のイベントや十賢者のシナリオとか救い無く女子供が容赦なく犠牲になってるの辛過ぎてミュートやスキップしたくなってしまう・・・モチベも上がらん・・・ -- {kWhAjugYuFw} 2019-10-02 (水) 22:13:16
  • ふたりの騎士道のボーンドラゴンの黒幕はマーリンなのか!? 1回、2回でのイベントで完全決着してないのって今回以外にダンシング阿部とか九尾とか組織とか3部作で完結とか思ったら天司のその後が気になるのとか多過ぎルやん・・・ -- {kWhAjugYuFw} 2019-10-02 (水) 22:21:10
    • 白詰草、錬金術、ジェイドの事も気になる・・・! -- {kWhAjugYuFw} 2019-10-05 (土) 15:16:36
  • 返り血浴びたのは事実じゃね?噛み付かれた密着状態で喉元かっ切れば返り血ぐらい浴びるだろ。 -- {pSEwgw2vtNQ} 2019-10-02 (水) 22:51:11
    • その返り血で復活してればな。結局飲ませたのが原因で復活しましたってなってるから叩かれてる。 -- {2XywWf3QE72} 2019-10-02 (水) 23:57:55
      • 返り血で復活なんて設定ないだろ・・・ -- {pSEwgw2vtNQ} 2019-10-03 (木) 06:38:39
  • グンターとクリームヒルトとリヒトが可哀想なイベントだった -- {w5LwjQTkCvQ} 2019-10-03 (木) 01:11:35
    • 究極的にはそこなのかもね、なんの落ち度もない無辜の民がシナリオの都合(ジークンマンをクローズアップする為に)で無為に不幸になった感が強くてなぁ…… -- {XrhEILhqScs} 2019-10-03 (木) 02:43:33
      • ジークの過去イベントとして見ると良かったけど・・・シナリオの悪役が、妻と子供を失った前団長のヤケクソ復讐とかおつらい -- {w5LwjQTkCvQ} 2019-10-03 (木) 03:05:00
      • ジークの過去ほとんど書かれてないけどな。性格が変わった下りも丸々カットされてるし -- {iVZ3kuEu.F.} 2019-10-04 (金) 16:37:20
  • ヴェインはヨゼフ王が亡くなったショックで方向音痴になったのかな? -- {tCPc3Y9Dbm2} 2019-10-03 (木) 03:41:15
  • 結局真龍をタイマンで討伐してしまうジークフリートの超人的な戦闘力の理由はわからないまま。生い立ちも謎。ファフニール相手に言った「俺は人の側についてしまった」ってセリフも意味深だし、来年の四騎士イベの副題は「ジークフリート2」かね -- {qCiMK2J.ZXY} 2019-10-03 (木) 23:18:47
    • さすがに連続でジークは無いやろ。パーの2人目の兄も出てないし。ビストロみたいなどうでもいいやつやらないでどんどん伏線回収して欲しいわ。ビストロみたいに緩い話は四騎士じゃなくイベやりにくいキャラでやってくれれば良かったのに -- {ig8p5SaGi3M} 2019-10-04 (金) 01:07:04
  • フルオート来て20箱だいぶ楽になったわ 残り4箱は全部フルオートで済ませた 半額にも間に合った -- {LmrFN.X7/3Q} 2019-10-04 (金) 07:23:44
  • 雑魚戦自体嫌なのに弱い編成固定の戦闘はもっと需要ないことに気づいて欲しい -- {Xy9DC4jHrr6} 2019-10-04 (金) 22:44:06
    • さらに言うとセリフでオート阻止するのもやめてくれ -- {SNLWc3DfPoI} 2019-10-05 (土) 01:13:46
    • 入れるなら入れるでせめて自分の編成とどちら使うか選べせてほしいわ -- {rjc5ScN2aMk} 2019-10-05 (土) 03:46:21
  • イベ今日まで放置してたから急いでクリアしてproud遊んでたんだけど、戦意喪失デバフってなんだったんだ?強化アビを無効化する状態のはずが、カットもバフも普通に付与されてよくわからんかった -- {eB4pEQrC7GM} 2019-10-05 (土) 01:01:00
  • 気軽にアビ封印を連射するのって正直アホかって思うわ、気にせず殴り勝てるなら全く無意味で、ギリギリの人から下は完全に切り捨ててるようなもんじゃねえか -- {i1bvc5KG1sw} 2019-10-05 (土) 12:43:47
    • そりゃ最高難易度ですし、マグナ3凸程度でも気軽に倒せるなら変更する意味も無かっただろうしね -- {.VzP8EIGCYM} 2019-10-05 (土) 13:45:08
  • グンターの逆恨み的行動は名前だけ出た黒幕の仕業か、はたまた直接の仇の反乱の首謀者が見つからなかった代わりなのか・・・ -- {kWhAjugYuFw} 2019-10-05 (土) 15:20:05
  • うん、ジークサン無理だわorz
    マグナ3凸、天司SRどまりの予測ダメージ8万程度でクリアできた猛者いる? -- {TvDy0ilx0M2} 2019-10-05 (土) 19:50:29

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-10-05 (土) 19:50:30