イベント247_プレガンド・コーラス

  • ゴリラの次はナリタかよ さすがにワロタ -- {1WgJIhznsok} 2018-06-30 (土) 12:18:48
  • ナリタさんの棒読み笑うw -- {yZMeKpxwm8g} 2018-06-30 (土) 12:24:53
  • ナリタさんとニオに知り合い設定が生えとる。まあ、実際知り合い(取得済み)なんだろうな。 -- {w/muqiYMbAU} 2018-06-30 (土) 12:36:47
    • コンサート全部参加してる(間違ってはない)から全部貰ってるはず -- {l9kuK4bJ112} 2018-06-30 (土) 12:43:47
      • 違った、楽団員じゃなくてニオかスマン -- {l9kuK4bJ112} 2018-06-30 (土) 12:45:25
  • しかし、声聞いててもロベルティナの人これで最後なのは本当に勿体ないな… -- {l9kuK4bJ112} 2018-06-30 (土) 12:44:38
  • 嫌な事件だったね… -- {QZoRSgrQeFA} 2018-06-30 (土) 12:59:07
  • チャレクエ手順ミスってパメラ引きずり出されたらコメントあって草。SR十二神将の時と同じでチャレクエクリアした直後に選択画面に遷移するから迷ってる人は注意 -- {.dJ9GKH8WDY} 2018-06-30 (土) 13:00:45
  • ナリタさんとノビヨさんの声、声優さんじゃなさそうだけど誰が演じてるんだろう? -- {GLO1gZMfSAc} 2018-06-30 (土) 13:01:17
    • グラブルの作曲家本人で植松さんと成田さん、植松さんは主にFFシリーズでも有名 -- {l9kuK4bJ112} 2018-06-30 (土) 13:03:46
    • まだ序盤の序盤しか聞いてないけど、ナリタの棒(というか素)に対してノビヨさんが妙に上手いのが面白い -- {uYoerX5h1nQ} 2018-06-30 (土) 13:12:36
      • ノビヨさんアンサガでチョイ役としても出ていたからそれのおかげでもあるのかも? -- {0ubG/zj16dg} 2018-06-30 (土) 13:20:07
    • ノビヨは結構悪くないと思うけどね。成田氏は、まぁ、うん。 -- {d4OCjosTLD.} 2018-06-30 (土) 13:13:20
    • ちなみにオケキャラ加入フェイトにも出てます -- {Dhac.v.LiUc} 2018-06-30 (土) 13:14:15
    • 劇場版のゲスト声優みたいな感じで見ててニヨニヨする -- {JLxSLKI9M92} 2018-06-30 (土) 13:22:36
  • 久々に読み進めてつらい気持ちになったわ。誰も悪くないってのがずるい -- {MkbekvIQ.FU} 2018-06-30 (土) 13:25:04
  • オープニングがエルタの紹介のところで止まるんですけど... -- {V5t30s5vaZA} 2018-06-30 (土) 13:26:22
    • 同じく…何度も試しても止まるからスキップしたわ -- {L4yZv.h/ijM} 2018-06-30 (土) 13:58:58
  • チャレクエどうすりゃいいんだこれ。言われた通り演奏して集中して奥義溜めてると敵の奥義で一人絶対吹っ飛んでどうにもなんないぞ -- {hQ8anj9p.wc} 2018-06-30 (土) 13:29:24
    • 一人吹っ飛ぶのは仕様 指示が来たら3人でチェイン撃つんやで -- {PmVrn3cGJgY} 2018-06-30 (土) 13:31:21
      • 成程サンクス -- {hQ8anj9p.wc} 2018-06-30 (土) 13:37:58
      • 指示のタイミングで1人しかたまってなくてそのまま打ってもだめで3人貯まってから打ってもダメだった -- {yMBdhSaLw8M} 2018-06-30 (土) 13:38:09
      • 4人目の一人だけ奥義撃っても次のターン全員フィナーレ使ったら倒せたよ -- {bU16q0659VY} 2018-06-30 (土) 13:46:20
      • 指示が出てから3人でチェイン撃つと、そのまま全体攻撃で全滅させられるんだが -- {R6QBoeo152w} 2018-06-30 (土) 14:17:11
    • 一人が勝手に避けるから、2チェインになったけど問題ない。2アビのON・OFF気づかなくて5回もやってしまった。 -- {diF05D8Lydw} 2018-06-30 (土) 13:48:14
    • 真偽不明だけど主人公のLB『味方全体HP』振ってると詰むとかなんとか。実際自分は指示に従ってもできなかったけどLB振ってないファイターに変えたら同様の手順でクリアできた -- {uKRpkko5iPA} 2018-06-30 (土) 14:17:42
      • どうしてもクリアできなかったからそれ試してみたらクリアできたわ。 多分これ7ターン目で強制敗北なんだろうな。HPボーナスとってるとキャラのHP上がってゲージの溜まり悪くなるんだわ。 -- {7yPJknCsCyg} 2018-06-30 (土) 14:28:03
      • わいもー -- {OYrWkL1zQs6} 2018-06-30 (土) 14:28:22
  • それでニオのスキンは報酬にいつ追加されるの? -- {MFnDXSK/vV.} 2018-06-30 (土) 13:31:26
  • レンジャーサイン並に号泣してしまったわ。召喚石アルテかカロプレイアブル化してほしいけどあのラスト的に無理そうなのが余計につらい -- {j/Tlj5VY/0s} 2018-06-30 (土) 13:39:38
  • 露骨な昏睡レジやめーや。まぁ昏睡無くてもニオは強いけど。 -- {W4cV0QL7qH2} 2018-06-30 (土) 13:46:25
  • ノビヨ取ったときの称号w -- {VO1ReIEftpc} 2018-06-30 (土) 13:53:12
    • 吹いたわw -- {aFSVxy1O0OI} 2018-06-30 (土) 15:00:48
  • おかしいな、画面が滲む… -- {Kh0JfD4l.g6} 2018-06-30 (土) 14:20:05
  • 昏睡レジ、通常全体とか最終メタってきて草 -- {JDd.GH596oY} 2018-06-30 (土) 14:26:06
  • オーケストラの服ってすけべだよなあ…ふう -- {YLOjx.sPAM6} 2018-06-30 (土) 14:33:16
  • いいシナリオだったけど、それ以上にニオの可愛さが一番印象に残ったw -- {2a4SdSuDLXg} 2018-06-30 (土) 14:36:24
  • 昏睡レジに全体攻撃。そしてチャレクエ欠陥w -- {YKRmihsb/Ik} 2018-06-30 (土) 14:40:41
  • 心底戦いたくない相手だったなぁ、彼の泣き顔とシンクロして泣いてしまった。前回はゴリラで対話(物理)だったというのに… -- {4qjkr0zh.R6} 2018-06-30 (土) 14:42:33
    • 剣持っていくの憚られたんでエリュにして楽器得意並べて行ったわ、音楽で鎮めるって言ってたし -- {1oQ9ErnKQJM} 2018-06-30 (土) 15:01:25
      • エリュ、セレフィラ、ニオ、エルタでHLソロできんかったよ。結構被ダメ高いね。 -- {viTapFTZ1Tg} 2018-06-30 (土) 15:21:11
      • ウチもだ。ついでにSRセレフィラもフロントに入れてたが、エティも入れるべきだったかな… -- {hbeRafT/oLI} 2018-06-30 (土) 15:27:10
  • 今回はこれ、史上でもかなり上位に食い込む良シナリオじゃないか? あとニオ可愛すぎ問題。スキンどこ? ……ここ? -- {ySVX66ENFLA} 2018-06-30 (土) 15:02:45
  • ホントいい話だったわぁ。ゴリラとかいろいろ話のレパートリー多くてすげえわ -- {i/L1Qevcpa2} 2018-06-30 (土) 15:03:16
  • スキン無いのマジ無能 -- {iXPhc3rfLFI} 2018-06-30 (土) 15:12:41
    • ひょっとしたら先に新立ち絵をみせて評判を確かめてるのかもしれない -- {hbeRafT/oLI} 2018-06-30 (土) 15:29:08
    • シスの時みたいに別イベで来るかもよ -- {tv.Y8QERHgI} 2018-06-30 (土) 15:30:31
  • ランク82・風属性のSSR二人・マグナ未完成で風カツオで代用、と根本的な戦力不足が原因なんだろうが、ストーリーアルテすらソロ討伐できなかったのはショックだった・・・。P5イベじゃ優秀な光キャラが揃ってたのもあって光カツオ・マグナ未完でマニア黒竜と100HELL周回できたので尚更きつく感じる…。 -- {Koegf.wcYvE} 2018-06-30 (土) 15:21:02
    • あれってユグマグくらいの強さじゃないのかね -- {aFSVxy1O0OI} 2018-06-30 (土) 15:23:33
      • 木主ですが、以前から風の引きが悪くて、マグナも基本即流しなのでその辺はなんとも。ちなみにこの編成でノーマルハングドマンに勝った事はあります。 -- {Koegf.wcYvE} 2018-06-30 (土) 15:32:58
    • 常時全体攻撃で削られる分、P5ボスよりは強めに感じたし、長期戦になるならマウントクリアがしっかりしてないと厳しいと思う -- {laz9pGDTMRE} 2018-06-30 (土) 15:46:32
  • なかなかの良シナリオだったわ カロプレイアブルでほしいくらいだがあのラスト見るになさそうか 貴重な星晶獣枠でもあるだけに残念だ -- {UySDWJAibVc} 2018-06-30 (土) 15:22:09
    • ルリアが一部吸収してるしワンチャン… -- {eFrHhXaak4g} 2018-06-30 (土) 15:24:44
      • 召喚石としての実装ならあり得るかもね -- {hbeRafT/oLI} 2018-06-30 (土) 15:27:54
  • チャレクエでノビヨがいいところをかっさらっていった -- {tv.Y8QERHgI} 2018-06-30 (土) 15:29:47
    • 突然のノビヨさんはズルい -- {4qjkr0zh.R6} 2018-06-30 (土) 15:33:12
  • ティアマトなゆぐゆぐもルリアに(星晶獣の力を)吸収されても、プレイアブル化してるから可能性は -- {uacBcnKR6CU} 2018-06-30 (土) 15:33:46
    • ストイベボスのプレイアブル化ってあんまり無いんだよねぇ… -- {d4OCjosTLD.} 2018-06-30 (土) 15:42:29
      • 人気どころはリミテッドで来てもいいような。ストーリーとか関係なくてええやろ。サテュロスとかマモーナスとかブランウェンとか使いたいぞ -- {DaJaO39Ge8E} 2018-06-30 (土) 16:11:47
  • カロの回想でトライガンのヴァッシュ思い出した。もう一回読み返すか。 -- {XSJmz1iBYYI} 2018-06-30 (土) 15:39:37
  • 飯も芸術やぞ。いかに見た目よく、味美味く、栄養を考えて、食べた人の腹を満たし、嬉しい気分にさせるか……飯を作る立場にあるから少しモヤモヤした…。 -- {OHXWL1h2mSA} 2018-06-30 (土) 15:46:43
    • まあそこは、配給のためのスピードを要求される飯とは別ということで何とか -- {laz9pGDTMRE} 2018-06-30 (土) 16:06:05
    • とはいえ、大災害の後だと、とりあえず落ち着く為に腹を満たすって側面のが強くなるからねえ。思わず7年前思い出したし、楽器も嗜んでた事あるから、いいシナリオなんだけど、心に刺さる内容でもだった…… -- {55d0IQIwWnM} 2018-06-30 (土) 16:08:15
  • ジェイド並にボコり続けるの辛いボスだなあ…戦闘中のボイスがどれも迫真すぎるから尚更 -- {.al/bcJ5udg} 2018-06-30 (土) 15:49:14
  • 子守歌だよなぁ -- {BynYf5V3n6U} 2018-06-30 (土) 15:54:52
  • ペルフェット島民は糞。今回、星晶獣に始めて同情した。特に画家の男は絶許。 -- {zjlzSemqvS2} 2018-06-30 (土) 15:56:54
  • 不覚にも、ラストでちょっと泣いてしまった。涙もろくなったなぁ…
    カロの実装はぜひ欲しいね。続編でカロが限定的に復活とかできたら石として実装してほしい -- {7x5clahATzQ} 2018-06-30 (土) 16:01:27
  • あれ?これもしかしてニオのスキンは無いのか…? -- {0Q/jC7TVZ1Q} 2018-06-30 (土) 16:04:31
    • 旅装束のスキンクソ可愛いのにな -- {EyrImABtV66} 2018-06-30 (土) 17:04:19
  • なんか歪んで見えないように、カロが頑張ってたとあるが歪んで見えるのも一種の美や芸術だと思うんだがな。マイノリティーだとは思うけど。 -- {Wzhj6pfga6.} 2018-06-30 (土) 16:11:21
    • 歪みや偏りにも美や芸術があるのは確かなんけど、今回の場合、絵画等自体がその人の心を写す鏡になっていたのが災いした部分もあるからねえ。その歪みの行き着く先が、魔物の実体化ではあったわけだし -- {55d0IQIwWnM} 2018-06-30 (土) 16:33:01
    • 別に歪んで見えるだけならいいけど、それが魔物に変異しちゃうのがまずかったんでしょ -- {4.zeekJDwiQ} 2018-07-01 (日) 06:47:18
  • 迷いなくアウフスタ安定、ずっと欲しかったのがようやく手に入ったぜひゃっほう -- {uRrcqRD.AFQ} 2018-06-30 (土) 16:20:14
    • ナカーマ(・∀・)人(・∀・) -- {JdlERwSaMo2} 2018-06-30 (土) 16:33:49
  • 星晶獣アルテのデザインかなり好きだわ、召喚石とかで入手したかったなぁ -- {T3uLR//tcKI} 2018-06-30 (土) 16:20:17
    • 今シナリオ終わらせてきた。召喚石にならないの?と思ってたけど理由は納得。でも欲しかったね。 -- {oWWdYteNgkI} 2018-06-30 (土) 17:31:14
  • 音符ゲージじゃないんだな -- {kHCjuFJdfWU} 2018-06-30 (土) 16:23:48
    • 俺もそう思った。せっかくエリュで、エルタや、アンリエットを編成してたのにちょっと残念 -- {7x5clahATzQ} 2018-06-30 (土) 16:44:38
  • 久々にガツンと心に来る内容だったな。やはり、時にはこういう、傷つきながらも屈しない、ハガレンでエンヴィーが嫉妬した人間の姿を見てみるのはいいもんだ。画家の男とかは俺もイラッとしたが、同時に辛いことがあるとつい他人を責めてしまう弱さに、もう一人の自分を見たなあ。ニオやノビヨの先達ぶりもかっこよかったし、完成度の高いシナリオだと思ったわ。 -- {6ybrOBdHM6I} 2018-06-30 (土) 16:41:03
  • ザンクティンゼルの連中が歌っていた歌ってなんだ・・・?ヒャッハーじゃないよなと言い切れないのが怖い(ババアなめるんじゃないよ!) -- {4uTT5URZgTc} 2018-06-30 (土) 16:49:31
  • 主役はニオたそでおk? -- {LHBtDQvxHEQ} 2018-06-30 (土) 17:01:40
  • 話は良いと思うんだけど、カロと島民の今までの関係だったり画家の態度がああなった原因の描写が足りなかったように思える -- {cAMtB/nF34U} 2018-06-30 (土) 17:17:08
    • そうね そこだけが弱くて残念だった
      でも全体的に綺麗にまとまっててよかった -- {QwHnGCt.MeA} 2018-06-30 (土) 17:43:26
  • リワードのノビヨさんの存在感が半端なかった -- {AN5m2Njn8rU} 2018-06-30 (土) 17:22:56
  • こういう時こそガンダゴウザさんとかいてくれたらって思うんだけどね……。ラカムとかオイゲンとか、こういう時皆を引っ張ったり役に立ったりするメンバーが必ず不在になるから……。 -- {lXWJCxJMbGo} 2018-06-30 (土) 17:23:22
  • ニオ仲間にしてるとやっぱセリフ違うのかな? -- {hUgApdQ0c1Q} 2018-06-30 (土) 17:33:42
    • ルリアノートで、有無の選択あるからちょっと変わるっぽい -- {jIbbqpKsj8c} 2018-06-30 (土) 18:06:00
  • 話は凄く良かったと思うけど。オーケストラ5人はあんま関わってこなかったな -- {LGw7pqUzZtg} 2018-06-30 (土) 17:36:23
  • 笑うつもりで読んでたら泣かされるとは思わなかった…… -- {F/LFMw4dt1I} 2018-06-30 (土) 17:37:12
  • 今回のイベント良かったわ…。今回は大雨→土砂崩れが原因だったけど、災害大国に住んでる立場としては、いつ島民側になるかわからんし、ちょっと思うものがあった。偶然にも大地震の後になったのも何というか -- {oWWdYteNgkI} 2018-06-30 (土) 17:38:47
  • 悪くはなかった。でも展開がすぐ読めちゃうのが悲しい -- {qHunW.U9p/2} 2018-06-30 (土) 17:45:03
    • それが王道の悲しい所でもあり、良い所でもあるよ -- {jIbbqpKsj8c} 2018-06-30 (土) 18:11:59
  • サブル島でなくて本当に良かった -- {Mw6byoZC51I} 2018-06-30 (土) 17:45:20
    • 危うく沈めるとこだったぜ・・・ -- {uLWymAja1wk} 2018-06-30 (土) 18:32:43
  • カロの「守りたかった、守れなかった」で耐えられなかった、涙腺が

    災害がそもそもの原因なんだが、島民の負の感情の矛先が芸術にいってしまったのが辛い -- {hWeJfSl0zZw} 2018-06-30 (土) 17:54:37
  • ルリアノートのアルテの最後の一文がなんかうっ…ってくる -- {1nnh13J73a2} 2018-06-30 (土) 18:10:28
  • すげえ感動したんだけどナリタさん出てくるところでどうしても笑いがこみ上げてくる -- {V5t30s5vaZA} 2018-06-30 (土) 18:16:58
  • キャリア十天衆ニオみ -- {nz9Pr45U87M} 2018-06-30 (土) 18:31:34
  • チャレクエクリア後、オケメンバーを仲間にしないというのは可能でしょうか? -- {o73MDSjDqtQ} 2018-06-30 (土) 18:38:06
  • ノビヨは回復量わからんけど召喚効果優秀なような -- {YKYOt0Do8bQ} 2018-06-30 (土) 18:41:16
  • ノビヨまさかの兎枠な上に砕けない。 -- {zSI4k.1Ddo6} 2018-06-30 (土) 18:43:33
  • アルテが睡眠、昏睡無効なのはカロも眠れなかったからなのだろうか…? -- {4uTT5URZgTc} 2018-06-30 (土) 18:46:04
  • アウフスタとロベルティナは加入ボイスの収録自体をしてなかったのね なんかさみしい -- {tBETXahMkFI} 2018-06-30 (土) 18:46:37
  • ニオ未加入の人は、加入後に5-2とエンディングを是非見直して欲しい。ネタバレになるから詳しく書かないし、ちょっとした事だが… 良 い ぞ 。 -- {JYUEJP.LXXk} 2018-06-30 (土) 18:53:31
    • 5-2じゃない、5-3だったわ -- {JYUEJP.LXXk} 2018-06-30 (土) 18:55:46
    • へえ、あれ未加入だと見れないのか。とても良いものだったな。 -- {Gio8f30q1Fs} 2018-06-30 (土) 19:04:15
  • 久しぶりに新キャラでプレイアブル化したら天井してでも引きたいのがきたな -- {dhCtPHhgPpM} 2018-06-30 (土) 18:55:48
    • 眠りから覚めたら是非騎空挺によって欲しいものだ -- {c1b.UFhpTYc} 2018-06-30 (土) 19:08:30
  • 称号の主役のいない音楽会でちょっと涙出てきちゃったよ -- {cwUmeyf0uyQ} 2018-06-30 (土) 19:02:15
  • ニオたその帰れる発言すこ。そんな風に思っててくれたんやなって。 -- {F5NDziev03I} 2018-06-30 (土) 19:17:40
  • 『島中に響く旋律』のアワードマークがノビヨさんで吹いたw -- {RHmgPrZu7UM} 2018-06-30 (土) 19:19:24
    • あと、『演奏に心をこめて』と『島中に響く旋律』の初回報酬が逆だけど、これって勝手に直していいのかな? -- {RHmgPrZu7UM} 2018-06-30 (土) 19:25:09
  • 些細な事だが、Hellのアルテ、戦闘背景とBGMがHellケルベロスと同じで少しビックリ。 -- {nf3WP/WLSYM} 2018-06-30 (土) 19:23:27
  • 編集の仕方わからないんだけど、上のオーケストラキャラ比較に、どの都道府県の特典か書いてあるといいなと思った -- {OGH8mq1YKYY} 2018-06-30 (土) 19:23:34
    • イベント加入キャラクターの簡単比較の箇所で、「オーケストラ来場特典場所」という枠という記載で追加してみました。不備があれば修正を。 -- {nf3WP/WLSYM} 2018-06-30 (土) 19:34:51
  • 戦貨が気になってるような旋律ってどんなだよw>ニオ -- {BOIpFiKNwxM} 2018-06-30 (土) 19:39:16
  • カロの演技すげーなぁ。暴走前の叫びとかすげー心に刺さる -- {JLxSLKI9M92} 2018-06-30 (土) 19:51:37
  • かなり良いストーリーだった。今後末永くアルテ様のことを伝えていってほしいな -- {mfOBLdEadJM} 2018-06-30 (土) 19:56:01
  • チャレンジクエスト
    演奏に心をこめて 攻略方法知っている人いたら手順を教えてほしいです。勝てません…。 -- {i3Y9ggcUQpE} 2018-06-30 (土) 19:56:47
    • セリフ通りに2アビ→1アビ演奏をし続けて奥義ゲージ溜まったらフルチェして全員3アビで終わった -- {St8XZ13m1oY} 2018-06-30 (土) 20:03:26
    • フルチェでも全然減らなくて焦るけど、奥義後に3アビが大幅に強化されるから、4人全員の3アビで無事に仕留められるよ -- {b.2kz6wNGaU} 2018-06-30 (土) 20:49:22
  • 正直、エンディングのニオたそが全部もっていった感ある -- {VvOQFKbKqaY} 2018-06-30 (土) 20:01:20
  • 短く上手く纏まった、災害の多い近年中々考えさせるシナリオだった。 -- {xrpz1eeBeHs} 2018-06-30 (土) 20:06:38
  • とってもいい話でした。ありがとうアルテ様・・・ -- {V/oXp8HSmDg} 2018-06-30 (土) 20:21:39
  • ノビヨはそこそこ演技できてるのにナリタお前… -- {ET3wP5TpROw} 2018-06-30 (土) 20:23:04
    • ノビヨが異常値で成田が普通なんだよなあ -- {g9P2KGsfAGU} 2018-06-30 (土) 20:29:50
    • ノビヨはアンサガでガヤやってたりしたからな -- {cyhkVeu.khI} 2018-06-30 (土) 20:52:38
    • ノビヨはFFのコンサートの時も、あのノリそのままで、奏者と客席相手に接してるからねえ -- {55d0IQIwWnM} 2018-06-30 (土) 21:58:34
  • モブ画家おじさんが絵受け取ってくれたとき俺も嬉しくなっちまったよ -- {E0ybUt2dtpU} 2018-06-30 (土) 20:29:33
  • 久しぶりに泣けた。いいシナリオだった -- {c/4xThGgdoI} 2018-06-30 (土) 20:39:19
  • あの画家のおじさんも慰問コンサートに行ってたら急にオタ芸やってたのかと思うとアイドルって恐ろしいな -- {UdgUViblqqQ} 2018-06-30 (土) 21:02:55
  • チャレクエ1は最初の4人の誰か倒れると控えとの会話あり。 -- {YKYOt0Do8bQ} 2018-06-30 (土) 21:04:20
  • 画家のおじさんも子供に絵を教えるのをカロに任せるくらいには仲良かったんだと考えると、妻を亡くして絵を疎う気持ちをカロに察して欲しかったのかもしれんね。思い出の絵のことを知ってるくらいには懐に入れていたから余計当たってしまった印象。 -- {4qjkr0zh.R6} 2018-06-30 (土) 21:11:34
  • チャレンジクエストをクリアするとスカイフィルハーモニー交響団の五人から一人を選ばない限りイベントトップに飛べなくなります。マイページやクエストからバナーを選ぶと選択画面に飛ばされるようになります。まだ誰を加入させるか決めかねている方は注意です。 -- {xJ61df7C9vQ} 2018-06-30 (土) 21:13:11
  • 戦果欲しいならHLぶん回すのがいいんだろうけど、ポンバワンパンできねえからめんどくさいな…  -- {KjFVte/F3mA} 2018-06-30 (土) 21:36:07
  • ああーこれは鳥肌注意ですわ -- {k4QniSd4eO2} 2018-06-30 (土) 22:23:37
  • ルリアノートのアルテの説明欄を見ると余計に辛くなるな -- {8nNkXXtvkHs} 2018-06-30 (土) 22:24:32
    • 忘れていた方が幸せなこともある、を地で行く設定だったな…。脆いし司っているものが兵器っぽくないしとは思ってたが、あー…となったわ -- {BStmp075Eeo} 2018-06-30 (土) 23:01:10
  • 今回の話の肝は、音楽には本当に力はあるのか?って所な気がする -- {BabmucxhtGQ} 2018-06-30 (土) 22:25:27
    • 歌にはエネルギーがあるってDr.千葉が(ネタが古い -- {f.psQBRGNQg} 2018-06-30 (土) 22:57:12
  • 誰を加入させるか決めてないからチャレクエ始められない -- {hBpnq/8U5oU} 2018-06-30 (土) 22:37:30
  • ノビヨ称号取ってイベントトップに戻ったらエルタが「ノビヨさんの言葉は胸にじんと来ますね。」とかほざいとるw。良いタイミングだったけどこれもしかして確定で言うのか? -- {0mH/iC1QT8o} 2018-06-30 (土) 22:42:40
  • 何故にチャレクエ後に強制的に1人選ばせるのか…後からも選べるようにしてくれ -- {Vu.nLtK5cGY} 2018-06-30 (土) 22:44:50
    • それだと選び忘れる人がいるからね。「クリアしたのに報酬貰ってない」だと絶対後で文句言う人いるから。例えそれが自分のドジでも。 -- {w/muqiYMbAU} 2018-06-30 (土) 22:48:12
  • アルテの声優うまいんだけど、演技がうますぎてバトル中のうめき声がつらい -- {OUTsqh9w0Ws} 2018-06-30 (土) 22:57:42
  • シナリオめっちゃよかったけど最後おじさんの心の持ちようが変わるまでにもうワンクッション欲しかった -- {Xe6N.V68CLc} 2018-06-30 (土) 22:58:56
  • 今回のイベントってアルテの能力が自然支配より(マグナ組とかロゼッタ)だったらそもそもの災害自体を叩き潰せたって考えるとカロ視点だときついものがあるな。ほかの連中はなんとかできるのに自分は全力をもって頑張っても……だし -- {dhCtPHhgPpM} 2018-06-30 (土) 23:02:21
    • 島の人からはアルテ様に守られてるって信じて貰ってたから余計守れなかった自分が不甲斐なかったんだろう、暴走直前の慟哭が悲しすぎる -- {4qjkr0zh.R6} 2018-06-30 (土) 23:39:07
      • スキップして消化すっか程度の軽い気持ちで始めたらうっかりハマってうっかり最後までストーリー堪能してうっかり号泣した……ブラボー…… -- {I8QbE0oTTTk} 2018-07-01 (日) 01:06:05
  • 島の人=被災者(被害状況に差あり)、カロ=発生時は不在だった地元民(慌てて帰るもあまりの状況に愕然)、プレイヤー=救援要請で来た自衛隊or消防(被災者のケアで特に若手が神経をすり減らしている)、という印象。本当の意味で「助ける」って、すごく難しい。 -- {QIjbUUW0/lw} 2018-06-30 (土) 23:06:18
    • 悪役がおらんしな -- {/IkKS.vVwXQ} 2018-06-30 (土) 23:11:22
      • 加入キャラとってフェイトみたけど、ナリタの声がたまに震えてるのが分かるw -- {03qa.QUk2sg} 2018-06-30 (土) 23:22:53
  • HELLが強すぎるんじゃない。俺が弱すぎたんだ… -- {tf3Zyv11CwE} 2018-06-30 (土) 23:27:12
    • 風って実は、と言う所が浮き彫りになったいイベだな。初心者や装備揃ってない勢だと、厳しめだろうな。風属性勢には、マウントや回復等の補助キャラが少ないから、格上に粘り強く戦うってのが、苦手なんよね。 -- {03qa.QUk2sg} 2018-06-30 (土) 23:47:37
      • そっこーぶち破られる幻影が防御系の大半だからな -- {dhCtPHhgPpM} 2018-07-01 (日) 00:44:28
  • どうしたグラブル ゴリラに続いて良イベ続きじゃないかいいぞもっとやれ
    にしてもカロ召喚石で欲しかったレベルでイラスト良すぎな -- {CqO5DcdmJi6} 2018-06-30 (土) 23:37:11
  • 戦闘なんてしてねぇで、俺の歌を聴けぇ!ってね -- {/63nNCjOPeo} 2018-07-01 (日) 00:02:18
  • 最後ニオに船に乗って行くか誘うところ、ニオ加入してるかどうかで会話変わったりする?いないから断られたけどなんとなくそんな感じがする会話だった -- {AusE6r/WOEk} 2018-07-01 (日) 00:07:11
    • むしろ加入してたらやっと団に帰れるって言いながら(ネタバレ)するから破壊力のレベルが違う。 -- {5BVC5TawtiU} 2018-07-01 (日) 00:18:25
      • アレは完全に(???)後でしたね -- {dSWE1EU/.OY} 2018-07-01 (日) 00:25:05
    • 気になったらルリアノートでチェックだ!今回はちゃんと分岐条件に入ってるからいずれ加入したら見直してみるといいんじゃないかな -- {SoU0gT6mgzg} 2018-07-01 (日) 00:21:16
  • 【この投稿はコメントフォーム利用規約違反に該当するので通報板の決を採り、削除しました】 -- {lf8fVZjPccg} 2018-07-01 (日) 00:25:01
    • ここも利用規約適用されるんで板違いですよ -- {BcbGXKX2PHk} 2018-07-01 (日) 00:44:32
  • 召喚石アルテ様だとばかり思ってたから、ガチャ報酬見たとき「お前かーい!」ってなったわ -- {fUNPx/VF6yo} 2018-07-01 (日) 00:31:30
  • 感情に寄り添うのがニオたそで災害の暗い気持ちを吹き飛ばそうとして捻じれたのがアルテ、対比させてるんやな、悲しい時には悲しい曲がいいとか言う話もあるがそういうのも片隅にあったんかなぁ -- {lzKTxagxfn.} 2018-07-01 (日) 00:34:34
  • カロの声優演技と一枚絵、全体の音楽がすごい。エルタとニオたそは印象爆上げ、久々にくっそ良イベ -- {2HK8SLoZ/Z2} 2018-07-01 (日) 00:47:00
  • 誰も悪い人が居ないってのが本当に悲しいイベントだったな -- {Br9fWYQQ8lg} 2018-07-01 (日) 01:09:50
  • そもそも島に召喚獣の加護があるのに災害が起きたのか? 一話でこの美しい街並みを守ってると言われているとか言ってたが。じゃあアルタの加護効果ってなんだ。 -- {/R2aDMueZ9o} 2018-07-01 (日) 01:11:05
    • 島民の芸術に対する関心や探求力じゃない?結果島民が島の景観を守ってるみたいな -- {dSWE1EU/.OY} 2018-07-01 (日) 01:14:26
    • 芸術を愛でる心を司るってストーリー内で言ってたぞ
      あとそれじゃ新宿駅前お昼休みはウキウキウォッチングになる -- {/IkKS.vVwXQ} 2018-07-01 (日) 01:19:02
      • 木主じゃないけど二行目で吹いたw -- {oWWdYteNgkI} 2018-07-01 (日) 02:19:59
    • そもそもモルモット的な扱いで作られた星晶獣みたいだし加護の力は弱かったのでは?芸術を愛でる感情を司るとか限定的過ぎるし -- {k5ILaiv/jIc} 2018-07-01 (日) 01:21:08
      • jkとか島を要塞に作り替えるからなぁ…ガチもんは違う -- {lzKTxagxfn.} 2018-07-01 (日) 01:33:50
      • むしろ加護効果自体はあるけど、精神に特化しているから物理的な災害には無力だったんじゃないかな。直近で例えると、P5コラボのダンタリオン(ストレス司ってる)から亜空間作成能力を引いて、その分精神干渉能力を上乗せしたような印象 -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 01:35:05
      • 精神系でも天司くらいなら余裕でなんとかしそうなあたり力の差は厳しいな -- {dhCtPHhgPpM} 2018-07-01 (日) 01:41:17
      • 精神干渉系にしても島民を操るどころか負けてるからなぁ… -- {lzKTxagxfn.} 2018-07-01 (日) 01:56:29
      • 操れたとしても操らないんじゃないかな…。あの島の住人を心から大事に思っていたんだから。だからこそルリアノートの内容が刺さるんだが -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 02:18:26
  • 5話までの展開がキツすぎたけどED見終えて掌くるっくるですわ -- {5.z53jjTB.c} 2018-07-01 (日) 01:23:05
    • 最後まで見てストーリー良さ過ぎて鼻水と涙が・・・。エルタの声苦手だったのもいつの間にか治ってしまった -- {jK/YfLW4Wxc} 2018-07-01 (日) 01:55:23
  • ニオの幼馴染とかいう羨ましい設定 -- {harTgAxR1zA} 2018-07-01 (日) 02:04:29
    • 正直ちょっと嫉妬しました -- {0Q/jC7TVZ1Q} 2018-07-01 (日) 05:22:45
  • アルテ様、シャロームみたいな色合いで属性はバアルの光版、みたいな感じで好きだわ。イベ内容は、泣きそうやった。 -- {K0bm3iejTb.} 2018-07-01 (日) 02:14:16
  • ルネサンスハープの第二スキルって、「主人公の奥義ダメージ(奥義ダメアップは乗らない)⇒睡眠がかかる⇒二人目の奥義ダメージ(ダメアップ乗る)⇒三人目の奥義ダメージ(ダメアップ乗らない)」の処理で合ってる? -- {fUNPx/VF6yo} 2018-07-01 (日) 02:26:50
    • 睡眠ってターン回しで剥がれたターンは相手攻撃してこないからアイコン消えてもそのターン中なら有効なんじゃないかな? -- {K0bm3iejTb.} 2018-07-01 (日) 02:47:13
      • 睡眠→攻撃奥義ダメ→睡眠剥がれる→そのターン中は一応睡眠効果→二人目以降も奥義ダメUP継続・・→次のターン、じゃないかな?と思ってる。 -- {K0bm3iejTb.} 2018-07-01 (日) 02:51:00
    • どこかで睡眠だか昏睡の解除判定はパーティーアタック全体で1回って見た気がする 二人目が乗るなら全部乗るんじゃないかな -- {6PAwdbl55qc} 2018-07-01 (日) 02:52:43
    • ダメ上昇がいつまで続いているかは分かりませんが、アイコンだけなら以前奥義効果でデバフつけたりしてステータス更新すると消えているのは確認したことがあります。
      ですがその状態でも睡眠の行動不能処理は行われましたので「睡眠に関する処理(睡眠時○○や睡眠自体の処理)はターン終了時に解除処理、睡眠の解除判定はダメージ毎に処理」なんじゃないかな?と予想してます -- {Be/JoVkPj5.} 2018-07-01 (日) 03:51:06
  • LV50アルテ(EXマルチ)75%と25%で特殊
    LV70アルテ(hellソロ)75%50%25%で特殊、ODでCTがMAX -- {l.POVABkwkM} 2018-07-01 (日) 02:29:55
  • 成程、チャレクエをクリアしてしまうとオケメン乗船拒否は出来ないと… -- {o73MDSjDqtQ} 2018-07-01 (日) 02:45:06
  • やっぱ人間って最低だわ -- {2Pk3EaZPmeo} 2018-07-01 (日) 03:28:16
  • 盛り上がってた最後の戦闘で「音楽の力でアルテを元に戻そう!」と風楽器パにしたらニオたそが編成禁止ではぶられ泣いたのは俺だけじゃないはず -- {K1jiw9l//wk} 2018-07-01 (日) 03:48:12
  • 正直、植田と成田の声がきつすぎて無理。広げた風呂敷のたたみ方も殴って終わる酷さ。 -- {BI62nUtNuJA} 2018-07-01 (日) 04:45:17
    • 植田さんのはまだ聞けた、成田さんのは・・・うん、はい。声優じゃないから仕方ないけどね -- {sh0QUCYzEEg} 2018-07-01 (日) 05:22:06
    • 植松さんはどっかで声優やってたの?て位に上手かったと思う -- {cAy9glsZccs} 2018-07-01 (日) 06:00:30
    • 暴走した星晶獣の頭ひっぱたいて落ち着かせるなんていつものことじゃん。何でいきなり噛み付いてるのか -- {4.zeekJDwiQ} 2018-07-01 (日) 06:50:58
    • なんでや!植田佳奈関係ないやろ! -- {gyUZscwAK1U} 2018-07-01 (日) 07:02:51
  • 終盤にパッと出た魔物アルテ問題に隠れて、
    妻を失った夫が死の一因である芸術を再び好きになるまでの過程が描かれなくて残念 -- {LT.McNHPlw6} 2018-07-01 (日) 04:46:41
    • 6話までしか無いし話は相当カットされてるだろう。
      1クール分にして12話になれば描かれるんじゃない? -- {Q0EC8K8e7Nc} 2018-07-01 (日) 05:01:18
  • 誰をもらうか決められなくてチャレクエできない問題。自分ははやみんか加速つき風楽器パかで悩んどる。 -- {QIjbUUW0/lw} 2018-07-01 (日) 06:43:15
  • ルリアノート重すぎて見るんじゃなかったってなるな… -- {y1SGy4Gjv6o} 2018-07-01 (日) 06:48:14
    • 星晶獣ってプレイヤー視点だと仲間だったり、敵だったりするNPCだけど世界観的には前提:道具ってのがでかでかとうたわれてるんだなって印象。 -- {dhCtPHhgPpM} 2018-07-01 (日) 10:27:55
  • ヒドラ倒しても筆1個しかドロップしない事が多いんだけど偏ってるだけかな…? -- {orRkLksg9uU} 2018-07-01 (日) 07:19:30
  • イベントページのBGM最高にすこ -- {p7MlqPJjC/w} 2018-07-01 (日) 07:36:42
  • 感想纏め
    予告聞いたとき…ああ、アルテがラスボスで皆で協力してオーケストラ完成させる話かぁ
    プレイ後…一話でオケ終了ノビヨ『じゃあの』
    キャラ選択…おっぱいには勝てなかったよ…

    …ナリタって『名前』なん? -- {dBAUoSJrU7.} 2018-07-01 (日) 07:45:30
    • 自分の考えをもっとはっきり伝える努力をしましょう -- {SuUCvdNpi/E} 2018-07-01 (日) 08:35:05
      • ??? -- {qz3/R1HWw0o} 2018-07-01 (日) 10:05:51
      • もしかしなくても、いつもここに居る荒らし? -- {qz3/R1HWw0o} 2018-07-01 (日) 10:07:02
  • ナリタってキャラの声が酷すぎる。
    外国人の人がやってるのかな?
    じゃあ、しょうがないね。と思うことにした。 -- {HD/8snm7vA2} 2018-07-01 (日) 09:20:48
    • 一般人だよ、ナリタ、ノビヨ、序でにラファエルの三人は一般人が演じてるので違和感はあると思う -- {z1OYNuviNHU} 2018-07-01 (日) 09:42:59
  • レンジャーサインに匹敵するレベルで号泣した…カロは無理でもせめてアルテで出してくれないかなぁ。あとニオちゃん可愛い。仲間にしたい十天衆が増えていく -- {OdLMd/SZN6w} 2018-07-01 (日) 09:24:44
    • ニオを仲間にしてからもう一回見直すんだ。可愛さが限界突破するぞ -- {2a4SdSuDLXg} 2018-07-01 (日) 11:41:39
  • 声優ってすごいと再確認できたイベントでした -- {1re8QGoFvW.} 2018-07-01 (日) 09:31:07
  • 良いイベントだった。島民の暴走から立ち直りまでの過程も、元々芸術もアルテ様も好きだった優しい島民ですら、家族や家、平穏な生活を奪われると精神的余裕を失うという災害の重さを感じられた。改心っていうより、一時的なパニックから元々持っていた感情を思い出したみたいな感じだったし。 -- {Rsu7S3l7KtA} 2018-07-01 (日) 09:35:13
    • 人の心の動きが分かる良イベだったよな。大切だった事はどんな時でも忘れちゃいけないって思ったわ。 -- {n/lsmrVuouM} 2018-07-01 (日) 10:30:24
    • 妻を亡くした画家のおっさんや演奏家の女のことも責められないんだよなー…。
      やるせなさを内に秘めて我慢するのが大半の日本人だろうけど、画家のおっさんのように外にあたってしまう人もいるだろうね。
      特に昨今、自然災害を仕方ないで処理できずに、行き場のない感情を人に向けて晴らそうとして訴える人も多いから。なかなか考えさせられるし、自分も同じ立場になったらどうだろうとまで考えた。
      …………これゲームだよな?こないだゴリラとかやってたグラブルだよな? -- {I8QbE0oTTTk} 2018-07-01 (日) 11:35:20
  • 最後、皆の歌で復活するんじゃないかと期待してしまった…ご都合展開でもいいから復活してほしいねぇ -- {dDH4tjjpiC2} 2018-07-01 (日) 10:20:10
    • 来年の続編で救済有るんでない?サンダルフォンみたいに -- {TG4iRIkRyl6} 2018-07-01 (日) 10:32:53
    • ガラスのような物と自分を評してたし、人々の思いを粘土代わりにして復活して欲しい。あれが伏線だと思いたい。 -- {xDAdWw5.0t.} 2018-07-01 (日) 11:21:01
      • あー、その複線の発想はなかったわ、気づくのすごい。
        まさにそのモザイクアートつくってた画家の子供が復活に関わったら胸熱だなぁ -- {2lUZht9lYAQ} 2018-07-01 (日) 13:20:11
  • コルワやリミロゼの出番ですか? -- {G54pwbdbud6} 2018-07-01 (日) 10:26:39
    • チューバ神かおっぱいにしようと思ってたのにチャレクエで声がかっこよかったらセシールにしてしまった -- {k4QniSd4eO2} 2018-07-01 (日) 11:38:01
      • コメントするとこ間違えたよ! -- {k4QniSd4eO2} 2018-07-01 (日) 11:38:46
  • アルテ様みたいな星晶獣を作るなんて、星の民の中にも良いヤツがいるんだな。
    空の民と仲良かった異端者かな。
    星の民も一枚岩じゃなかったんかなー。
    って思ってたらルリアノート。まじくそ星の民クッッッソ。 -- {I8QbE0oTTTk} 2018-07-01 (日) 11:25:48
    • これ読んで見に行ってきた。クソが! -- {jE6BORPUoMA} 2018-07-01 (日) 14:19:10
  • 島と契約した星晶獣が居ると気候が安定するとかそんな設定が有ったような気がするけど
    本当に有ったのか自分の記憶違いなのかわからない -- {kHCjuFJdfWU} 2018-07-01 (日) 11:34:57
    • カロはてっきりバアルかと思ってたわ。 -- {o98s8bNqV6w} 2018-07-01 (日) 14:37:11
    • 自分の属性に染める感じなんで芸術の島になっているのが加護だろう -- {dhCtPHhgPpM} 2018-07-01 (日) 15:12:52
  • オケキャラは迷ったけどナーヴェに決定
    オケキャラもらえるの嬉しいけど、みんな誰にするか迷わないかな
    一人のみだからかなり迷いました
    チャレクエ後すぐ選ばなきゃいけないし -- {O.IeGsOSRRc} 2018-07-01 (日) 11:41:23
    • 気軽にリンクスチケ使って頂ければ…
      まぁ言うて結局はイベント特典だしSRだし
      何れ取ってもメイン使い所ないでしょ -- {byYcf6vOpDY} 2018-07-01 (日) 11:51:02
      • 季節イベントの会話が出来るとかフェイトエピソードが見れるとかそういうところが大事だと思います! -- {CylEpkWaqQg} 2018-07-01 (日) 14:38:12
  • 泥箱から出てくるナリタというパワーワード -- {qz3/R1HWw0o} 2018-07-01 (日) 11:43:40
    • 泥箱の中、体育座りでスタンバってるナリタw -- {F5DizizvPiU} 2018-07-01 (日) 12:02:45
      • ちょっと可愛いと思っちゃったじゃねぇかww -- {TmurnQKiPTw} 2018-07-01 (日) 13:03:28
      • そして闇エレメントとして砕かられるんですね。闇は深い・・・ -- {o98s8bNqV6w} 2018-07-01 (日) 15:03:50
    • ガンダゴウザさんの場合を想像して噴いた -- {orRkLksg9uU} 2018-07-01 (日) 14:54:37
  • 一応ルリアが力を吸収してるし、力の断片としてなら召喚石になれなくもない -- {GVwEdQZheOc} 2018-07-01 (日) 12:51:24
  • ゆうまたその喘ぎ声聞くの辛くてミュートを決意 -- {uYoerX5h1nQ} 2018-07-01 (日) 14:03:50
  • HLで幻影はってるとバリア付いても全体通常攻撃食らうんだけど、不具合かな? -- {HrmiWu1B.oM} 2018-07-01 (日) 14:14:07
    • バリア貫通しただけじゃなく? -- {V8QXTfQfJU6} 2018-07-01 (日) 15:19:37
  • このイベントのボス、弱体耐性高くね?とてもつらい -- {aeMdhv7OuNg} 2018-07-01 (日) 14:23:31
  • 今回、討伐賞が全然たまらないのに、すでに貢献度が500万見えてきてる。いつもなら討伐賞300ずつとフローレンベルク使っての貢献度500万がほぼ同時なのに、なんでやろ -- {7x5clahATzQ} 2018-07-01 (日) 14:25:13
  • 後半ずっと泣きながらプレイしてた。
    涙腺耐性上げたい -- {RYwzLpr11us} 2018-07-01 (日) 14:45:56
  • カロはてっきり星晶獣バアルかと思ってたわ。 -- {o98s8bNqV6w} 2018-07-01 (日) 15:04:45
  • ティア斧一本いれたら周回安定した。特殊技受けた後の背水がほどよい。 -- {1sICvWoXNOw} 2018-07-01 (日) 15:11:29
  • 昨日触れなくて漸くイベント読了。
    すごく良いストーリーだったし、感動してうるっと来た。
    その反動でマルチのアルテ様が戦い辛い・・・まあ、報酬のためにもやらなきゃいけない辺り、騎空士とは業の深い生き物ですな -- {M.blSGW.LI.} 2018-07-01 (日) 15:52:21
    • せめて奥義(チェンバ)で葬ろう…痛みを知らず安らかに死ぬがよい… -- {TxCNJ0E2dYw} 2018-07-02 (月) 00:01:50
  • アルテの図鑑見て、星の民がやった実験ってやっぱ今回暴走に至ったような経緯を人為的に起こすもんだったのかなとふと思った。感受性豊かな設計で、どこまで外から流れ込む感情に耐えられるかとかそういう -- {hZ8TGmhcU/2} 2018-07-01 (日) 16:44:39
    • まあ星の民クオリティだから、芸術を兵器転用できるかみたいなコンセプトだったのかもしれない -- {fTTzG4/QQBA} 2018-07-01 (日) 17:34:19
      • それなんてマクロス? -- {QIjbUUW0/lw} 2018-07-01 (日) 18:33:00
  • 泣ける良いイベントだったな・・・セレフィラ持ってなくてこんな素敵お嬢さんだと思ってなかった。サイドストーリーもやろうかなと思った -- {U/zrF6lOvaI} 2018-07-01 (日) 18:55:55
  • 【この投稿はコメントフォーム利用規約違反に該当するので通報板の決を採り、削除しました】 -- {NJt7lGqjD1o} 2018-07-01 (日) 19:02:45
    • 愚痴版 -- {EdzcTi/uv4Y} 2018-07-01 (日) 19:57:05
  • このイベの空域がどこかは知らんけど空図の欠片貰えなかったから正規の手段では別空域に行けなくなるんかな -- {d4OCjosTLD.} 2018-07-01 (日) 20:04:13
    • 島と契約してる星晶獣自体はファータグランデの場合結構いるみたいだし、その中から一定数をもらえればおkだと思ってる。ナルの方は元から正規の手順の難易度が無理ゲー一歩手前な印象(契約済み星晶獣の絶対数が少ないらしい&普通は戦えないので) -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 20:09:31
    • ストーリーから察するに、親父さんが手にいれた空図の欠片と主人公達が集めた空図の欠片は一部異なるみたいで一定数集めればOKの可能性高いから、多分大丈夫じゃないかな? -- {A4x7ggFK4.g} 2018-07-01 (日) 20:54:08
    • ストーリーから察するに、親父さんが手にいれた空図の欠片と主人公達が集めた空図の欠片は一部異なるみたいで一定数集めればOKの可能性高いから、多分大丈夫じゃないかな? -- {A4x7ggFK4.g} 2018-07-01 (日) 20:54:10
  • あの結末だったからこそ心に残る話だったと思っているけど、仮にアルテが召喚石として入手できていたらどんな性能(召喚効果)だったんだろう。個人的には奥義ゲージ+とかゲージ上昇量アップとかの奥義系バフ特化の印象がある -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 20:05:06
    • 弱体耐性downじゃないかな。魅了や恐怖にかかりやすくなる -- {h82U5ZfSdPg} 2018-07-01 (日) 20:07:59
  • ノビヨの召喚効果多いのに、コメにに隠し効果が書いてあったからトライアルで試したら本当にあった -- {tv.Y8QERHgI} 2018-07-01 (日) 20:06:32
  • 話もつまらなければ、召喚石がドロップしてもこれっぽっちも嬉しくない。最低イベント。SR楽団員が加入するのだけが唯一の救い。 -- {J9UUueBPrP2} 2018-07-01 (日) 20:29:10
    • 愚痴板でどうぞ -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 20:32:01
      • 上の奴もだが感想の範疇な物をわざわざ愚痴板誘導するなよ。喧嘩売ってるとしか思えないし不愉快だわ -- {TUT9L.b8f1A} 2018-07-01 (日) 21:05:42
      • この木の場合(見ていると不愉快になるけど利用規約的には)グレーゾーンで、そしてそういうことを言うためにある板が愚痴板だと思うんだが。というか上の木は、利用規約で「愚痴板でだけにしとけ(雑談板系で言うな)」と明文化されている部分に引っかかってる -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 21:31:12
      • 利用規約かかってるし愚痴板行けば多分仲間も沢山いるしwin-winで悪いこと無いと思うよ -- {9UVDaUlpqSY} 2018-07-01 (日) 22:52:41
  • 敵強いからデイリーミッション達成が楽でいいな -- {aFSVxy1O0OI} 2018-07-01 (日) 20:50:20
  • 指示道理やってもクリアできないんだが?どうすんだこれ、演奏オンオフもわからんしやるならキチンと表示ぐらいしてくれ -- {j3iwK/M8MVw} 2018-07-01 (日) 21:13:11
    • 全員の1、2アビを使用、殴らず奥義ゲージを貯める。1アビは再使用可能毎に使用
      1人、戦闘不能になるのでサブから出たキャラの1、2アビを使用
      3人の奥義ゲージが貯まったら2アビを解除してチェンバ
      3アビを使用してトドメ -- {tv.Y8QERHgI} 2018-07-01 (日) 21:39:23
  • マイナスコメントは愚痴なのか感想なのか…曖昧すぎるぅ -- {R9O5OdBMvz.} 2018-07-01 (日) 21:14:21
    • どこで線引きするかは個々人別々だろうからとりあえず利用規約に従うとして、キャラdis系は愚痴板一択なんだが、イベント内容に対してはその辺制定されていないんだよな…。個人的にはイベ自体の不都合・バグの類でなく、「俺の好みでないのが悪い」という類のマイナスコメは愚痴板の管轄だと思ってる -- {BStmp075Eeo} 2018-07-01 (日) 21:53:08
    • 批判批評も理路整然とした丁寧な言葉遣いでやれば荒れないと思うよ。ただの罵倒にならないようにね -- {harTgAxR1zA} 2018-07-01 (日) 21:56:00
    • マイナスでも「シナリオ中の事実についてのマイナス」と「ただの個人の感想(好み)でしかないマイナス」は別で、後者は確実に愚痴板行き。 -- {kzh/BkIhloo} 2018-07-01 (日) 21:58:26
    • これは個人の感想だが、具体的な指摘なしで「つまらない」とだけ言うとか、「クソ」とか「手抜き」といった「罵倒語」に分類される言葉を使うことなどは、普通の感想とは言わないと思う。少なくとも、自分の好きなシナリオに対して、そうした感想が書かれた場合どう感じるかを考えてほしいと思う -- {6ybrOBdHM6I} 2018-07-01 (日) 23:22:35
  • オッサンだけ早いうちから絵がバケモノに見えてたみたいだが、ほかの人にはまだ絵に見えてたってことは
    もしあのバケモノが害をなしていたらどんなふうに見えたんだろうか 周囲の人からすると絵は動いてないから突然倒れたように見えるのかどうかとか -- {tC5ATOCGOF2} 2018-07-01 (日) 22:34:14
    • 「民衆の総意が「害のあるもの」として認識したから、実際に「害のあるもの」に変貌した」っていう物だから、おっさん一人がバケモノを見ても「見えてるだけ」で終わるはず。 -- {kzh/BkIhloo} 2018-07-01 (日) 23:37:19
  • 終盤におけるカロの慟哭ものスゲかった、内田くんあんなに演技上手かったのか今まで舐めてました申し訳ありません -- {HNX.kHEE8Z.} 2018-07-01 (日) 22:58:34
  • うーん楽団員誰にするか決めかねてチャレクエできない…純粋に性能だけ見るとしても誰がいいのかなぁ -- {GLO1gZMfSAc} 2018-07-01 (日) 23:24:22
    • 参考になるかわからんけど
      俺は出身地に近い&訛りが好きだったから福岡のアウフスタさんにした
      これが大阪弁の人が京都だったらマジで悩んでたと思う -- {cXhQt3lNlVk} 2018-07-02 (月) 08:01:09
    • 強化したい属性で考えればいいのでは。全員見比べると同じアビリティみたいだし -- {/sf322N/mPE} 2018-07-02 (月) 08:03:28
    • 外見ないし「この属性のバッファーが足りないんだよ!」で選んで問題ないんじゃないかな。1アビの全体属性攻撃UP(+α)はどれもおいしいし、2アビとサポートスキルは癖が強いが使いこなせたら便利そう。1アビの+α部分と奥義追加効果に関しては、どれがいいかは個人の好みと戦力状況によると思う。 -- {BStmp075Eeo} 2018-07-02 (月) 09:42:37
  • ニオたそスキン配らないのは絵の方しかまだできてないんだろうな、ヴァジラスキンに時間使ってただろうから -- {2HK8SLoZ/Z2} 2018-07-01 (日) 23:36:27
    • イベント本編で初出しにしたい(十天衆の水着みたいに)から同時スキン販売じゃなかったんじゃないかと思ってる。フェス明けのイベントPUで販売する可能性もあるんじゃないかなって -- {CylEpkWaqQg} 2018-07-02 (月) 06:32:31
  • エルタ「ノビヨさんの言葉は胸にじんと来ますね。ナリタさんの言葉は棒読みですね。」 -- {k4QniSd4eO2} 2018-07-01 (日) 23:42:06
    • 本職じゃないんだから止めて差し上げろ -- {BabmucxhtGQ} 2018-07-01 (日) 23:53:18
    • ノビヨ地味に演技うまくて出る度に笑った -- {2HK8SLoZ/Z2} 2018-07-02 (月) 00:00:07
    • その分本職の曲で我々を感動させてくれるじゃないか -- {SoU0gT6mgzg} 2018-07-02 (月) 00:29:12
      • そう考えると神曲量産の他に演技妙にうまいノビヨさんすごいや -- {PF3rdCFdmlM} 2018-07-02 (月) 02:32:47
  • カロ『マモレナカッタ…』

    え?真っ先にこれ、浮かぶよね?
    え?知らん?浮かばない?

    麻生… -- {xYZRFKBgSps} 2018-07-02 (月) 00:45:08
    • ノビヨ『君は十天衆のニオちゃんやない?』

      ノビヨ、フランク過ぎワロタ -- {xYZRFKBgSps} 2018-07-02 (月) 00:47:16
    • ルシフェルが「マモレナカッタ・・・」言ったらネタになるけどねぇ(中の人的な意味で -- {xXtp.hjD/OA} 2018-07-02 (月) 12:23:10
  • しかしアルテつえーなぁ 装備がまだまだの段階なんで耐久パでなんとかしようとしてんだけどこの方向性でいいのかな SRセレフィラが育てば楽になるんだろうか -- {6PAwdbl55qc} 2018-07-02 (月) 01:27:31
    • なんか妙に火力高いよね。特殊攻撃の間隔が短いってのもあるけど、それでも基本的な威力が高い気がする -- {VJhGigm8tRc} 2018-07-02 (月) 02:33:04
  • HELLのBGMはまさかゆぐマグのものだったのにびっくりした -- {PF3rdCFdmlM} 2018-07-02 (月) 02:27:35
    • ゆぐゆぐのBGMなんだかんだでいい曲だからね
      俺も個人的にマグナはゆぐゆぐとティア姉さんの二人が気に入ってるし -- {cXhQt3lNlVk} 2018-07-02 (月) 08:03:00
  • 同じ「芸術」がキーワードでも先月はアート!芸術!って言いながらゴリラが殴ってくるイベントだったというのに・・・ -- {syoLc3rYELk} 2018-07-02 (月) 04:36:51
    • 今回のは芸術をテーマにしてのシナリオとしてみるなら失敗だったと思う。芸術家の島の芸術家たちが芸術否定どころか破壊に走るんだもの。それで集団ヒステリーからの魔女狩りで、アルテを鎮めたのも結局ほぼ島の外の芸術家によるもの。結局序盤から中盤の芸術が一体なにをしてくれるのか?というアンチテーゼには回答を返すことができなかったように見えた。それであのエンドだから、少なくとも俺は、何百年後でも同じようなことが起きたら同じような反応をするんだろうなと斜に構えてしまった。画家の男にしても、自分が愛した芸術と妻を殺した芸術という葛藤をもう少し書くべきだったはず。あれじゃあ自分より被害の少ないものに当たり散らしたいというのが前面に見える。でも割と好評みたいだから、みんなはどういう風に感動できたのか聞いてみたいところ。 -- {fTTzG4/QQBA} 2018-07-02 (月) 06:48:41
      • このイベントのストーリーは
        芸術の物語じゃなくて芸術の街の物語やぞ
        芸術で何かを変える話ではなく、芸術で何か変えようとした人たちの話や -- {iIQW4gNuV0c} 2018-07-02 (月) 08:31:57
      • まず災害が原因で妻を亡くし二次災害で段々と住民の心を追い詰めていったのだから画家のおじさんは芸術との葛藤はしてないと思うのだが -- {WPWdOXhD2BM} 2018-07-02 (月) 08:54:14
      • 人を救うのは思いやりで、芸術はそのツールだという印象でした。 -- {EyXwmK39Sko} 2018-07-02 (月) 09:25:14
      • 天災による心的なものも含めた被害とそこからの復興が主軸だから、枝は初めから視点を間違えているとしか…。極端な話、「空の民に友好的だが自然災害に対し無力な力の星晶獣」「(平常時であれば)島の守り神を敬い愛する善き人々」が揃っていれば、扱うのは別に芸術でなくとも成り立つ話。その上で芸術を選んだライターさんのセンスがとてもいいと思う。 -- {BStmp075Eeo} 2018-07-02 (月) 09:27:33
      • 前回はみんなで作品を作る物語。今作は芸術は本当に人を救えるのかって物語だと思う -- {bdOUNor.t4U} 2018-07-02 (月) 10:10:25
      • 今回の話は被災地の復興に娯楽はどんな影響があるのかって話が主で、娯楽の一例として芸術が当てられたって感じだと思う -- {xXtp.hjD/OA} 2018-07-02 (月) 12:31:19
      • アルテの暴走とエルタとセレフィラの苦悩と葛藤が話の軸だとみるならば枝主の視点も別におかしくはない。おっさんはかなり荒れてるけど率先して作業してるしエルタに下がれって指示してるしまともな人だよ。強いて回答を言うなら必要なのはアルテじゃなくてニオだったんだろう。セレフィラとエルタのように本音を吐き出してやりあう相手と環境が必要だった。いつも何かをため込んでるようなおっさんの演技はよかったと思うね -- {lzKTxagxfn.} 2018-07-02 (月) 13:58:46
      • 危機的状況で考え方の軸や優先度は揺れ動くけど、だからといって芸術の価値や人に与える可能性が皆無という訳じゃないってテーマの物語だったのかなって思いも。辛い環境を打開する直接的な手段と、芸術が持つ役割はまず切り分け考えるべきなんだろうけど。芸術への愛憎が反転してしまった父親や住民たちも、気持ちの整理ができていない段階で負の感情が嵩み続け暴発してしまったんだろうし。
        ただ亀裂の果てにカロの祈りが報われるような行動と気付きを住民皆が自ら起こしていって、ようやく心地良いカタチで互いを思い合えるような在り方に至れたのは、やっぱり芸術を通して正しさや美しさを尊ぶ気持ちをアルテと一緒に育み続けてきた村だからじゃないかなって気持ちにも。 -- {.eq6/oPtS3U} 2018-07-02 (月) 16:31:37
    • 歌や絵でみんなの心をつないでるじゃん。みんなで歌ったら楽しいし、絵を見たらなにかを思い出したりするでしょ。画家のおじさんは妻が絵じゃなくて他のものを取りに戻って命取りになったとしても周囲にあたり散らかすタイプだとは思うけど。 -- {wWgs6Qw2cP.} 2018-07-02 (月) 10:57:15
  • ナリタさんご近所に十天衆住んでいたとか凄いな -- {/sf322N/mPE} 2018-07-02 (月) 08:00:41
  • 絵は見たものの印象で変わるってヤバいな。耽美絵展この島でやったら大惨事になるのでは... -- {/Dr.G3CV.og} 2018-07-02 (月) 09:40:51
    • 最悪殺し合いが起きるな…。A×B派とB×A派は全面抗争待ったなしになるだろう。仲裁に入ろうとしたリバ派が共通の敵扱いでぶん殴られるところまで見えた。…性癖の問題って根深いね! -- {BStmp075Eeo} 2018-07-02 (月) 09:53:45
    • 見た人の印象によって変わるのはカロの魔法の絵の具のちからであって別に開催する分にはなんら問題はないのでは -- {ou4xDBpT5ds} 2018-07-02 (月) 12:55:49
    • カロにポポル様を描かせなければダイジョウブダイジョウブ… -- {5/8sz4a251A} 2018-07-02 (月) 14:13:45
  • 画家のお父さんの演技が個人的に好みだったけど、いかんせんいつものモブおっさん絵だからキャスト誰かわかんねぇ…。たまに、このモブ誰が演じてるんだってならない? -- {KkbBbQcVfYU} 2018-07-02 (月) 13:47:40
    • モブキャラのキャストもどっかに載せといてほしいよな。要望送っとくか…… -- {hr/ukqs6paY} 2018-07-02 (月) 19:04:54
  • 個人的に楽団員を後3人集めて演奏させてみたい。 -- {5NQ4iGu5RsY} 2018-07-02 (月) 13:58:11
  • とりあえず難易度関わらずバリア+幻影時に全体攻撃を喰らうとバリア貫通するな。ゴッブロで試してみないと元々こういう仕様だったのかまだわからんけど、EXもHLもどっちでも貫通は確認できた。 -- {V8QXTfQfJU6} 2018-07-02 (月) 15:32:41
    • 前々からゴブロでも同じ現象おこるよ。真の力後にグリームニル呼ぶ人が多いからそこで4凸ティアマトで拾うと一発で再現できる -- {syoLc3rYELk} 2018-07-02 (月) 18:42:02
      • ゴブロだとみんなリロードしまくってるから気付かなかったんだろうと思われる -- {syoLc3rYELk} 2018-07-02 (月) 18:43:46
    • ティアマト幻影、グーリムニルバリア、HL50パー以降の全体通常で500くらい食らって幻影消える、バリアのこる全部同一ターン。こんな感じのは自分も確認したよ。見間違い部分もあるかもしれないけど。 -- {viTapFTZ1Tg} 2018-07-02 (月) 18:47:49
      • すまん、ティアマトはキャラの方ね。 -- {viTapFTZ1Tg} 2018-07-02 (月) 18:51:48
    • 通常攻撃に対して幻影がある場合確定で回避扱いになるからバリアの処理が入らない、そこに全体通常攻撃が来るから幻影が消える処理だけされてバリアが反応しないとかそんな感じなのかね。 -- {V8QXTfQfJU6} 2018-07-02 (月) 23:34:38
  • あんまり触れられてないけど、突然のリルルはなんだったんだ・・? -- {7JxGaV59z32} 2018-07-02 (月) 15:33:31
    • あいつは幻さ
      あいつがルリア達の幻(CD)を見ていたように -- {cXhQt3lNlVk} 2018-07-02 (月) 15:37:54
    • 普通に慰問でしょ。現実でもアイドルが被災地訪問したりするじゃない。あっ申し訳ないが俺と世界を滅ぼさないかとか言い出す人はNG -- {syoLc3rYELk} 2018-07-02 (月) 18:40:15
      • 島の別の場所でヤサシイドスがいる可能性が微レ存? -- {k8PabjR3adc} 2018-07-02 (月) 21:41:06
      • 確かにバクラ殿がいたら、ここまでこじれることはなかったかもしれない。尺八の音色は心にしみるからなぁ。 -- {Cf1Pqn0S0Ns} 2018-07-03 (火) 21:05:42
    • あそこでリルルが来たのは別になんとも思わなかったけど、仲間になっててもなってなくても展開変わらなかったのは少し寂しかった -- {.r2dPdAQz2I} 2018-07-02 (月) 20:38:53
  • シナリオイベボスに微妙に高い弱体耐性って要る?LBコミで基礎命中率が100になるセレフィラがデバフ外しまくるし… -- {ZB/kKK28jgI} 2018-07-02 (月) 20:41:18
    • 単なるボスの個性だろ。デバフ使わなきゃ絶対に倒せないというわけでもないし、そんなことを言い出したらきりがない。「イベントボスなのに高めの被ダメ(全体攻撃)与えてくるのってあり?」と同じ類だぞ -- {BStmp075Eeo} 2018-07-02 (月) 21:36:52
    • まぁ強かったら強かったで皆で叩けばいいしなこのゲームは 多少手強いって感じる点があってもいいんじゃね -- {6PAwdbl55qc} 2018-07-02 (月) 21:50:55
    • 普段からマキュラソロやってるとあまり気にならなかったたけど、100で外すのね。デバフ下限いかなくても、ティア銃染め背水でも火力だせるからいいんでない。 -- {PBfeT7sX37o} 2018-07-02 (月) 22:23:40
    • 風はまだ開幕から弱体命中上げる手段が結構あるからマシな方やぞ -- {tCS21RcCjhY} 2018-07-02 (月) 22:43:45
  • ノビヨ&ナリタ関連のシナリオ的蛇足感すごい、なんていうか取ってつけた感が……ニオ単独で活躍でも良かったやんコレ、エルタたちが個人的に慰問にって導入でさぁ -- {tCS21RcCjhY} 2018-07-02 (月) 22:38:10
    • 被災地に個人的に慰問コンサートは難しいんじゃないかなあ。招待されてる訳でも無ければお節介も良いところだし、エルタセレフィラにそこまで知名度がある訳でもないし。大物の演奏家の立ち振舞いから学ぶこともあるし個人的には有りかなと -- {UwPKnXOzhcY} 2018-07-03 (火) 06:27:54
    • エルタ達単独はさすがに難しいんで最初だけ登場でよかったと思う。最後ご都合主義な音速救援なんてせずに現地のキャラだけでなんとかすべきだったわ。 -- {Hrf6np89Gak} 2018-07-03 (火) 19:10:30
  • それにしてもノビヨさんうまいなぁ。いやうまいって表現していいのかわからないけど、なんか演技してる感じがしない。本人がそのまま喋ってるみたいだ。もちろんいい意味で。 -- {GLO1gZMfSAc} 2018-07-02 (月) 23:17:41
    • 確かに収録だと構えてるっていうよりも、普段リラックスして話している時のような感じだったな -- {hZ8TGmhcU/2} 2018-07-03 (火) 00:59:52
    • まあ歳の功だろうな いい歳の取り方してるし -- {PlsUmAE45eQ} 2018-07-03 (火) 06:51:47
  • 棒読みを楽しむイベントと理解した。 -- {/gzIQ9qn.Bk} 2018-07-02 (月) 23:37:07
  • 今回シリアスで行きたかったんだろうけど中盤以降ビィの台詞が全然なかったのが気になった。ビィは主人公サイドが何でもハイハイ引き受ける中、理不尽な要望にはちゃんと突っ込みを入れるキャラだからビィが会話してガス抜きするだけで大分とシナリオの印象が変わったと思う。まあそうさせたくなくて最後盛り上げるためにとにかく主人公サイドを追い詰めたかったんだろうけど。 -- {bY0DPGCL7jA} 2018-07-03 (火) 01:16:31
    • 画家や奏者の刺々しい言葉が一概に理不尽とは言い切れなかったのもあるんじゃない?家や家族失くして心身ともにすり減って出た言葉だろうし、言い方は酷かったけど音楽よりご飯がいいとか、今それどころじゃないのに娯楽を提供しようとされて腹たつとかって主張は理屈としては通る -- {N54JmQCHevo} 2018-07-03 (火) 01:40:06
      • リアルの災害でも息抜きが欲しいからバラエティ番組やスポーツ中継をいつも通りに(ここ重要)放送してほしいって要望が当事者から出たりするし、慰問が完全NGかっていうとそうでもないという…難しいね。 -- {QIjbUUW0/lw} 2018-07-03 (火) 07:58:47
      • リアルの災害でも息抜きが欲しいからバラエティ番組やスポーツ中継をいつも通りに(ここ重要)放送してほしいって要望が当事者から出たりするし、慰問が完全NGかっていうとそうでもないという…難しいね。 -- {QIjbUUW0/lw} 2018-07-03 (火) 08:00:00
      • 二重投稿すまん。なんか最近重いなぁ。 -- {QIjbUUW0/lw} 2018-07-03 (火) 08:01:02
  • アルテがテンペストーソ打つ時の声なんかを思い出すと思ったらアレだ、遊戯王のバーサーカーソウルやる時のアレ -- {zFGOeiV8ZuU} 2018-07-03 (火) 06:50:23
  • チャレクエって何回クリアしても初回クリア時の一人だけしかキャラ加入しませんよね?
    2回目からはAP消費が30なので何かあるのでしょうか? -- {/ecuWqdBqGQ} 2018-07-03 (火) 15:02:40
    • コラボイベントや復刻シナリオイベントでは、あるトレジャーを集めるにはチャレクエを何度も繰り返すのがいい場合がある
      今回のような初出シナリオイベントは、どうだろうねえ -- {m43/M0K6x22} 2018-07-04 (水) 06:58:35
    • 今回のは2回目以降は報酬ないですね。加入キャラや新規ガチャキャラのバトルでの動きやかけあいなどを楽しむ目的もあると思うので、そのへんもっと見たいのであればというかんじかな?上の方もおっしゃってるけどイベによっては2回目以降の報酬が設定されてることもありますね -- {Dy4jJZW87kE} 2018-07-04 (水) 08:40:35
    • 質問した者ですが、お二方回答ありがとうございました。気になってた靄が晴れました。 -- {.Lq/ua51zEI} 2018-07-04 (水) 16:19:11
  • ナリタが素人声優過ぎて気になる。
    これなら音声ないほうが良いわ。 -- {qMvwU3Yk38E} 2018-07-03 (火) 21:19:18
    • ノビヨが素人とは思えないくらい堂に入った演技してるだけに、余計にギャップが…(震え声) -- {lvNcUynkJYI} 2018-07-04 (水) 23:34:36
  • あかん、ナリタが喋るたびに吹いてしまうw -- {tgeawDZ0M3E} 2018-07-03 (火) 21:22:10
  • 遅まきながらクリア。見た人の印象を吸い取って変化する絵を配ったり、(ストレスは自覚するのが解消の近道だと私個人が思ってるので)「絵が歪んで見えるって俺まずい?」と人々に認識させないようにしてたのは、カロの愛というよりも彼が設定した条件反射で動くAIで人工物なんだと思わせて、最後の最後で涙が出なかった。
    自分ならこうするのに、という発想に至る点で印象に残るキャラクターなのは間違い無いんだけど、なー。 -- {y6np5q33uoo} 2018-07-03 (火) 22:35:50
    • 画家の男の絵の修繕は魔法の絵の具でなく普通の油絵の具を使うことを選んだあたり、刷り込まれたのは空の民と芸術への愛着だけで、それ以外の、主に本編中の行動は当人の自由意思と善意によるものだったと思うよ。 というか星晶獣は被造物ではあるけど人工物かというと果てしなく怪しい代物だろう。メインのどっかで「概念や現象を(星の民が使える)形にしたもの」って言われてた気がするぞ -- {BStmp075Eeo} 2018-07-04 (水) 01:05:37
      • 星晶獣は空の世界のものが改造されたものってこと忘れてた!(公式サイト) ごめん。でも善意で、といっても自分の術を歪めてたのはノアの最終Fいわく自己否定すると存在消滅するのでソレの回避もあるんじゃ、と胡乱な目になるのよ。あと定住して人と交流するのに秘密抱えてりゃ凡人でも壁できるしキャッチーでフレンドリーなディアドラを目指す気はなかったのかー、とか、悪気はなくても変化する絵(火薬)をばらまいて爆発したのは君たちの所為って製造者兼頒布者に責がないとでも思ってらっしゃるのですかイラァ、て感じで……たぶんこの件に関しては愚痴板こもった方がいいね自分。 -- {y6np5q33uoo} 2018-07-04 (水) 22:26:46
      • 彼は長いこと生きてはいたが、人の心理に100%精通してるわけではない。そして島から出た事もないから、自分以外の人と交流ある超越者達の振る舞いを学ぶ機会もなかった。故に、どうしても視野が狭い部分はあるんだと思うし、違う例を知ってる人がもやもやした気分になるのもおかしくはないだろう -- {hZ8TGmhcU/2} 2018-07-05 (木) 00:52:17
    • 重箱の隅をほじくるようで申し訳ないのだけど、カロの魔法は「見た人の印象を吸い取って変化する」のでなくて「見た人自身やその一番強い感情を投影した印象を抱かせる」ものでは…?(Ep3-4で「見る人の心に合わせてイメージが変わる」と言ってるし…)
      確かにカロが絵を配ったことが騒動の発端ではあるけど、画家おじさんが絵画への憎しみを持ってたことが原因かなと思う。「誰よりも絵を愛していた」と言ってるけど、愛情が大きいほど裏切られた時の憎しみも大きくなるというのがよくある話で。でも愛憎100:0から急に0:100になる訳ではなくて、今回は100:100だったんじゃないかなって。
      私も術を歪めたのはアルテの星晶獣としての役目に沿ってたと思うかな。カロの絵を通して絵への憎しみを募らせる画家おじさん(の「芸術を愛でる心」)を守るために無意識で絵への印象を正していた。絵を配ったことで力を使う頻度が増えて消耗した。そのせいで「芸術を愛でる心を守る」ことができなくなり、島民が芸術を疎ましく思うようになった(二次災害の夜)。ストーリーの各所で絵や歌をめぐって軽いいざこざが起きていて、島民たちに「芸術は災いの種だ」という印象を植え付けた。そこで終われば「カロの絵が魔物に見える」だけだったのだろうけど、そういう芸術への嫌悪感をアルテ自身も胸の痛みとして感じていて、無自覚ながらも「芸術は人を傷付けるもの」だと思ったアルテによって魔物化のトリガーが引かれた、のかなーと思ったな。私は。 結論としては、誰も悪くなくてとても暖かくて悲しい話だった。作られた愛情だからこそ紛れもない愛なのだと思うよ、混じりけのない純度100のそれを本物と呼ぶかは人それぞれだけど -- {.zyyNhqUxjw} 2018-07-05 (木) 02:06:23
  • うちの風パに入れてるコルワがアルテ戦終了時「やっぱりハッピーエンドでしょ!」と言うたびに「何というか……すまん」と思う。 -- {ys1BWKGFUiw} 2018-07-03 (火) 22:59:03
    • ワロタw -- {S8HVAwVw1Is} 2018-07-04 (水) 06:53:00
  • 被災地のボランティアは慈善行為をしにいくって感覚でいくと住民の深刻度、必死度にショックを受けるそうだからなあ
    少なくとも災害が収まるまでは芸術は難しいやろな -- {0rgZOPCGZSw} 2018-07-04 (水) 01:57:50
    • 生活基盤を取り戻す為の復旧段階だと大規模な慰問イベントは邪険にされがちだけどQoLを高めていく復興段階に移り始めると逆に重要になってくる。じゃあ復旧中は自粛した方がいいかというとし過ぎると気が滅入って復旧も復興も遅れていく事になる。だから復旧中でも“いつも通りの娯楽”は必要で、テレビもラジオも無い世界の『芸術の島』における“いつも通りの娯楽”はやはり芸術なんだよ。 -- {esgWJeEW1io} 2018-07-04 (水) 02:39:54
      • 瓦礫の撤去もまだで、物資の運搬路も確保できてない状態で慰問コンサートとかやるなよ。と思っちゃったけどそこらへんの感覚は難しいところなんだな -- {.h1cvacEGv2} 2018-07-05 (木) 07:00:19
      • シナリオ中にも描かれてたけど人によって被害状況も心的ダメージの度合いも違うからね。ボランティアに行った人間がセレフィナやカロのように意識高くなりすぎて逆に自分を壊してしまうのは非常にリアルな描写。助ける側もいろんな人がいろんな手を講じるわけだから、自分は目の前の一人が求めるものを提供することだけに集中するしかない。 -- {qCiMK2J.ZXY} 2018-07-05 (木) 15:27:52
    • 「震災 ジャンプ 回し読み」で検索すると、また少し視点が変わる。画家の子の行動とかも、あれはあれで被災者の心理をついてる。 -- {mrJV4effELs} 2018-07-04 (水) 23:04:05
  • ニオのスキンあるかと思ったら勘違いだった。シスの例があったから… -- {O.JkvQWYsiM} 2018-07-04 (水) 20:39:16
    • シスのスキンはサウザンドで初出ではないし、今CMやってるソーンサラーサの水着も去年のポーチャーズデイが初出。初回でスキン配布はしないって事では -- {KNpKsLUkBZU} 2018-07-05 (木) 12:30:21
  • アルテ戦で最終解放レナさんが外せないバグ。「どうか、あなたの中にある幸せの種が芽吹きますように」 -- {xYjhYR224dA} 2018-07-04 (水) 20:56:42
    • 泣いた、次からレナさん連れて行くわ -- {ONClXHuwdhw} 2018-07-05 (木) 04:31:00
  • アルテHLはともかく、EXは弱体耐性低め?サブから出てきたパーさんの恐怖が3回中3回当たったんだけど
    それともアンリエットのサポアビがそこまで優秀なのか -- {.zyyNhqUxjw} 2018-07-04 (水) 23:39:17
    • 俺はけっこう高めに感じるな。アンリエット(指輪弱体LB9%)のユーフォリアとか、ダクフェ系以外だとLB振っててもアマブレしょっちゅう外してる印象。 -- {by9vgbFU4mE} 2018-07-05 (木) 00:07:05
    • Exはニオ抜いた途端にダクフェ以外のミストや弱体振ったジャンヌもデバフちょくちょく外すようになったし結構高め -- {kDj8nZjTTXE} 2018-07-05 (木) 01:17:40
  • ルリアノート見てうわあぁぁ…としていたけど、これ書いたのルリアなんだよな… -- {nwBNHgKWM96} 2018-07-05 (木) 00:33:58
    • ルリアノートのカロのところ観ても特になんとも思わないというかあたり触りのないことしか書いてないと思うけど違うところ見てんのかな -- {8ncayrxegOw} 2018-07-05 (木) 06:16:24
      • アルテのページを見よう -- {WJoBvxrF2jw} 2018-07-05 (木) 08:07:52
      • なんかガンパレードマーチの裏設定見たような気持ちになった…きつい… -- {oSUTRNepr7g} 2018-07-05 (木) 12:44:05
    • どうやって知ったんだ…?という情報が載っているのも気になるけど、ソート機能的にカロとアルテの性別が別(?)扱いなのも気になる(条件設定を「星晶獣」「男」にするとカロしか引っかからないが、「星晶獣」だけだとアルテも表示される) -- {BStmp075Eeo} 2018-07-05 (木) 12:56:48
      • 力を吸収する時に本人も知りえない周辺状況も入ってくると考えてもいいんじゃね -- {lzKTxagxfn.} 2018-07-05 (木) 17:03:37
    • 今回に限らずルリアノートの内容はルリアの知り得る知識や表現力と明らかにかけ離れてるから、ルリアの想い出ノートを読んでいるという体でプレイヤーがゲーム内設定を読めるという機能に過ぎないと見るべきだろうけど、それはそれで実際ルリアはどんな感じにノートを描いてるのかは気になる。アニメだと小学生並のノートだったけど… -- {NIKzjorr82c} 2018-07-05 (木) 18:54:14
      • 図鑑機能をグラブルの世界観に合わせて便宜的にルリアノートって呼んでるだけだよねたぶん -- {2lUZht9lYAQ} 2018-07-07 (土) 06:56:54
  • 昔から皆を見守ってきた神様の本心を知って荒んでいた島民は反省しました、でそれはそれでいい話なんだけど、再評価されたのはカロの人柄で本題の芸術の持つ力に関しては踏み込みきれなかった感がある -- {lPU.6vT/NGA} 2018-07-05 (木) 13:30:56
    • 芸術ってただの表現手段でしかないから、人を救うとしたら作り手が籠めた救いの気持ちが相手に伝わった時だけ。「アルテ」の作った最高の芸術作品が「カロ」だったってことじゃない。 -- {qCiMK2J.ZXY} 2018-07-05 (木) 15:41:12
    • 予告で芸術家の島みたいなこと言われて期待した分がっかりさせられたのはある。結局このシナリオ上では芸術というのはどうとでも代替可能な要素でしかなかったし。芸術に親しんでる人たちではあったかもしれないけど、芸術に生きている人はいなかったんだなあって。災害ものというチョイスで他をほぼすべて塗りつぶしたように感じた。 -- {fTTzG4/QQBA} 2018-07-05 (木) 18:07:28
    • 芸術ってものを何に定義するかで受け取り方が違うんじゃねーかな。「仕上がった作品の技術力や完成度」を芸術と言うのか、それとも「技術や完成度とは別で、人の心に何かを伝えられる」のを芸術と言うのか。
      今回のイベントは「人の心を動かす」っていう部分を達してるから後者なんだよ。何もそれを仕事にしてそれで稼いでそれで生きてるのだけが芸術じゃない。ゴリラん時の役員のジジイは前者の技術度完成度の高い物だけが芸術だっていうタイプだったから、見事に対極的。 -- {kzh/BkIhloo} 2018-07-06 (金) 00:01:20
      • そう考えるとゴリラの次にプレガンドっていい順番だったんだな
        どちらも芸術には喜怒哀楽色々なものがないまぜになる中作られるけどそうして出来上がった芸術は美しいんだという -- {dvSG9bR/JWw} 2018-07-07 (土) 01:07:06
  • 割り切ってしまえば代替が不可能なわけでも無い。けれど、それでも、どうしても、戻ってこないものもある。生きるためには見捨てるしかない事もある。だからどうか…イベクリア後トップページのナーヴェの台詞だけは…それだけは…どうか言わないでやってはくれないだろうか。という気もある… -- {u8EJKhCWo1M} 2018-07-05 (木) 21:53:02
    • 俺もなんとなく引っかかってたセリフだから言いたいことはわかる。ただ、一応深読みすると「やり直せる」であって「取り戻せる」ではないあたり、失った上で進んでいこうというニュアンスに聞こえなくもない -- {2lUZht9lYAQ} 2018-07-07 (土) 06:55:08
  • 芸術に対する無力感やら現状の悲嘆やらの意識から魔物化したって事は、状況次第では島の芸術に対する思いで綺麗なイメージの生物が生まれたりするのかね。 -- {3jBQkmSsrvw} 2018-07-05 (木) 23:04:39
  • ノビヨさんの言葉は胸にじんと来ますね。>楽して暮らしてぇなぁ -- {/gzIQ9qn.Bk} 2018-07-05 (木) 23:12:03
    • もうすぐ四象降臨だしその後は古戦場だ。騎空士様に楽してる暇はない -- {k4QniSd4eO2} 2018-07-06 (金) 09:20:30
  • コンサートキャラって属性と種族が違うだけでアビと奥義の効果は一緒なんやね〜 -- {/KtHUFAewe2} 2018-07-06 (金) 02:39:13
  • イベントタイトルの下に楽譜ついてるけどアレにはどんな意味があるん?意味もなくついてるようには思えんけど -- {uaJow4hEcss} 2018-07-06 (金) 18:07:31
    • イベントのタイトルが何て言うか確認してみ -- {HmpOzJ7XTeU} 2018-07-07 (土) 01:23:54
  • みんなのこと何でも知ってるってことで、もしカロが芸術作品を全く作ってなかったらどうなってたんだろ? -- {faYhr6.H2Do} 2018-07-06 (金) 22:34:55
    • 良くも悪くも、何の影響も無かったんでないかい。良:音楽・絵画によるセラピー効果、悪:印象によって変化する絵、が主な影響だった訳だし。ただカロ(アルテ)がいなければ島民は災害により沈んだ気持ちを長く引きずったかもしれない -- {HmpOzJ7XTeU} 2018-07-07 (土) 01:27:50
  • イベの開催時期的に去年の九州豪雨への鎮魂や慰霊の意味もあるシナリオだったのかもしれないけど、不幸にも今年再び大雨災害が起こっちまうとはなぁ……。 -- {2lUZht9lYAQ} 2018-07-07 (土) 07:05:40
    • この豪雨災害に配慮して、恒例のイベント御礼イラストとかも遅くなりそうな気もする。 -- {rt.MgzALLAk} 2018-07-07 (土) 17:58:24
  • 災害が起きて大勢亡くなることもあるし、そもそも人とは寿命が違う。何百年もずっと島を見守り続けるのは嬉しい事も悲しいことも沢山あるんだろうな。色々考えさせられるエピソードだった。 -- {84sqVJSSvdY} 2018-07-07 (土) 07:42:14
  • この手のイベが起きると、「当人たちが望んでるんだから邪魔するなよ」とちょっとだけ思ってしまって自己嫌悪。
    しかし、不幸からの憤りで起きたこの事件と、(スケープゴートにしてた後ろめたさもあるんだろうが)犠牲者がでなかったから起きたブランウェンの落差よ・・・ -- {3sqHFf0YYec} 2018-07-07 (土) 10:48:05
  • 災害で失ったものは戻らないんだし、「役にも立たない=音楽」ってのも、状況によっては真実だろうね。
    音楽で死んだ人が生き返ったりするわけないし。 -- {M0wpuSbGKrk} 2018-07-07 (土) 18:09:29
    • 死んだ人が生き返ることが役に立つ条件なら、すべてのものが役に立たないものなんだが… -- {GVOdKGxqwo.} 2018-07-08 (日) 15:47:36
  • ノビヨさん声優さんじゃない割に、妙にうまいけど、やっぱりグラブルという世界観を演じている他キャラクターたちとは、微妙に演技が合ってないね。
    まあ、気にしなければ気にならないぐらいの違いだけど。 -- {M0wpuSbGKrk} 2018-07-07 (土) 18:46:23
    • テレビ番組に呼ばれた専門家枠の人や、放送大学の先生みたいな感じがした。話すことに慣れているし聞きやすいんだけど、演技ではないっていう。 -- {QIjbUUW0/lw} 2018-07-08 (日) 20:15:05
  • ふと被災地に千羽鶴送られるのは迷惑って話を思い出した -- {IiROIz6qGE2} 2018-07-07 (土) 23:08:30
    • 俺もそう思った。このイベントの芸術にしろ、リアルでいう千羽鶴にしろ、シビアにいうと結局なんの腹の足しにならないからな。 -- {FzQ1F9tcIlE} 2018-07-08 (日) 12:00:12
  • チャレクエ5回も全滅した馬鹿は俺だけだろうなあ…奥義撃ったあとなんでみんな死んでしまうん?て感じだった(攻略方感謝) -- {DdhgJsnMpgk} 2018-07-08 (日) 00:08:23
    • おまおれ
      これ奥義後どうあがいても落ちるやんってやってた -- {jQAgK0ehXYc} 2018-07-08 (日) 18:05:27
    • 4人でフルチェしなきゃいけないってずっと思ってたわ -- {2Y/brDhopOM} 2018-07-08 (日) 21:09:47
  • 芸術が必要ないといった部分はともかく復興作業に携わっているボランティア的な行動に被災者が当り散らすのを見るのはきついな。現実世界でも結構多いみたいだけど。あと土砂とかで道通れないのは誰かの奥義で吹き飛ばしたりコロッサスでも召喚して力作業手伝わせればいいのに。との恒例の突っ込みを。 -- {bY0DPGCL7jA} 2018-07-08 (日) 00:38:07
  • 改めてシナリオ見返したけど、勿論カロに悪意は全くないし芸術を愛するが故にってのは分かってるけど、要所で画家の男に強烈に無神経な言葉を浴びせてて、魔力宿した絵以外でも、彼の芸術への憎悪や拒絶を加速させる一因をカロ自身も担っちゃってるよな…と思った。妻が死ぬ原因になっちゃった絵(もちろん無謀な行動した妻とそれを止められなかった事が一番まずかったんだけど)を見つけて「奇跡だね」とか、絵のために死にかけた息子を叱ったら「怒らないであげてよ」「怪我しなかったんだからいいじゃないか」とか…。実際あそこで命懸けで助けたのは画家の男本人だし、芸術への不信抜きにしても、暴れるヒドラの足元に飛び込んだ息子が「偉いでしょ!」とか言ったら親として全力で叱って当然なシチュだしなー。いくら大切な芸術だとしても命を粗末にしてまで守るのを推奨するのはアカンっつーかそりゃ反発されるよ、と -- {3oww924pcYg} 2018-07-08 (日) 03:41:53
    • あ、念のために補足しとくと、カロが一番悪い!的な主張する気は全くなく、カロも島民もそれぞれ被害者かつ加害者というか、不幸や偶然が絡んでみんな少しずつ責任があった話だと思うんで、その中でカロは結果的にこういう事もやらかしちゃったよなっていう話 -- {3oww924pcYg} 2018-07-08 (日) 03:48:36
      • 実はカロって、人間の感情に関して理解している風に振る舞っているけど、まったくの無知だったように思える。暴走する程の感情を受け止めて、やっと理解したんじゃないのかな。 -- {BI62nUtNuJA} 2018-07-09 (月) 01:31:04
    • あのカロの発言は正体を考慮すると、ほんと長年見守ってても精神の根本が違うとか異種族っぷりが出てるとも見れていいなと思う。芸術家の父親の荒みっぷりの人間臭さがあるから際立つというか -- {hZ8TGmhcU/2} 2018-07-08 (日) 03:59:15
      • どんなに人間のような容姿で人間に対して好意的で近くにいようとしていても、やはり人外で人間とは感覚が違うモノなんだなって改めて感じたね。そこからのルリアノートの内容がまたくるものがあるね。 -- {FzQ1F9tcIlE} 2018-07-08 (日) 11:56:02
      • 画家のおっさんは絵を憎みはしてもアルテへの敬意は維持してたわけで、カロが人間のふりをしながら神様としての主張を曲げなかった(曲げられなかった)ことがすれ違いの一因だったというのは事実かもね。 -- {qCiMK2J.ZXY} 2018-07-08 (日) 17:31:04
      • 確かにカロ本人はいいやつなんだけどな。そんな状態なのに本当にきついところは人間と感性が違わない星晶獣もプレイアブルをはじめに何人もいることだな -- {lp8P6NWAZPA} 2018-08-01 (水) 00:37:48
      • 星晶獣にもほんと色々いるよね。ユグドラシルやジェイドみたいに善良そのものの星晶獣、フェンリルやオネイロスみたいに傷ついて人を恨んではいても善意を失わない星晶獣など。アルバコアやセレストなんかは理性のない動物か天災同然の星晶獣のようだし。ただ、ベリアル辺りを例外とすれば、強い悪意を抱いて動く星晶獣ってあんまりいないかも -- {L42J6M3P.hk} 2018-08-14 (火) 19:53:21
  • シリアスでもニオたそが画面に出てくる度に笑ってしまう -- {qkMQqeKOgSA} 2018-07-08 (日) 06:38:07
  • 子どもが普通過ぎて違和感。母親が亡くなったばかりなのに泣きわめくでもなく、ため込んで病んでるわけでもなく。子どものころに親亡くしたことないからわからないけど、案外そんなもんなのかなぁ? -- {GVOdKGxqwo.} 2018-07-08 (日) 16:04:01
    • いっぺんはすでに泣いてるけど、子供なりに気を張ってて普段通り振る舞おうとしてるとか、まだ母親が死んだ実感がわいてこないとか、色々あるんじゃないかね。非常事態から日常に戻った頃に、やっと普通に悲しめるのかもしれない -- {hZ8TGmhcU/2} 2018-07-08 (日) 16:07:57
    • 爺様婆様とかで先に葬式経験してれば多少なりと耐性つく場合もあるし、もっと単純にその段階を通過した後なのかもしれない -- {HmpOzJ7XTeU} 2018-07-08 (日) 21:29:54
    • 日本と違って人死にが多い世界だからある程度別離に慣れちゃってる可能性もあるんじゃないかな。実感沸いてないだけかもしれんが。 -- {YLn75dCrzjQ} 2018-07-08 (日) 21:35:16
  • 絵が好きだし、音楽も好きで、大震災も経験してて…皆の気持ちに共感できる。今回は色々考えさせられるイベントだった…。エルタとセレフィラの葛藤やカロが悲しみで溢れるシーンとか涙腺が緩んだよ…。個人的にレンジャーサインに並ぶ良イベントだったと思う -- {8gDqwQQTh6E} 2018-07-08 (日) 16:34:57
  • 台詞集にないけどヒドラ戦前、アルテ戦前にも台詞あった気がする -- {2ObFsPdlr/I} 2018-07-08 (日) 16:40:46
  • アルテ様、イベント終わった後まで心に刺さって来るのかよ… -- {KacTmpMd4jw} 2018-07-08 (日) 21:38:32
  • 「てんぺすそーと、うだいぐるう!」で笑ってしまったのは秘密だ。 -- {J.HBlrVUlLY} 2018-07-08 (日) 22:41:00
  • ああああチャレクエやるの忘れてた…何考えてたんだ俺 -- {vTbl0C45qoI} 2018-07-11 (水) 20:38:03
    • 復刻だ、よかったな! -- {4t1qoHmonLA} 2019-08-15 (木) 11:32:49
  • テンペストーソ、歌い狂え! じゃなかったの・・・? -- {mTdg4CI8IWs} 2018-07-12 (木) 21:34:08

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-08-15 (木) 11:32:50