イカロス (SSR)

  • 待望のCV市来光弘キャラ実装。強くない? -- [elVPC.CdW0I] 2023-05-20 (土) 22:30:58
  • 君今からでも星晶獣になってみない?とか抜きにしても書いてる事ははかなり強そうだな
    とりあえず参戦した時点で刻印が付与状態になってるのは偉い -- [0uRhRpugHWU] 2023-05-21 (日) 00:05:56
  • 引けてないけど見た感じ刻印消費なさそうなんだが、初めから5付いてるなら奥義とアビに付与効果ついてる意味ある?消去不可なはずだしなんか見落としてる? -- [ZrivLC5CMKU] 2023-05-21 (日) 00:46:25
    • 死んだら刻印消えるからその保険じゃない? -- [L5NiLql90Kc] 2023-05-21 (日) 00:57:07
    • 初めから5点なのはバトル登場時(銀魂等と同じ表記だからサブ登場時)なのでフロントスタートとか、復活絡むなら当然意味あるでしょ -- [nEvZdpe4N8M] 2023-05-21 (日) 01:02:22
      • 俺も引けてないから試せてはいないけど、メイン虚詐握ったベルセ(ヴァイキング)で阿修羅陣ヴィンランドヨムスにフロントにミカエルを入れるとフルオでも刻印4までは貯まるんで自前のアビで+1で刻印5となって、虚詐ヴィンランドの連続再行動が終わったタイミングで3アビ発動&途中でヨムス延長って動きは出来るんじゃないかな? -- [nEvZdpe4N8M] 2023-05-21 (日) 01:07:19
      • ああ、これサブ登場時なのか、知らんかった。てっきりスタメンで開幕全開なのかと思った。じゃあ意味あるわね、すまん。 -- [ZrivLC5CMKU] 2023-05-21 (日) 13:19:26
  • リミテッドパー様の没案みたいな性能してる -- [ivEB/RAxNLA] 2023-05-22 (月) 10:43:07
  • このタンジェロなんか妙にユーザー評価低いんだけど、何か理由があるんだろうか……。 -- [Qj77b4R6Po2] 2023-05-23 (火) 07:54:34
    • 低いかは知らないけど、スロースタートの火力は難しい立ち位置だよ。サブから出しやすい高難度でほぼ純火力は敬遠されるだろうし。個人的には、刻印キャラなら周りにも配って欲しい -- [yCMlJXtLNpI] 2023-05-24 (水) 01:54:14
    • 強い事書いてるけど火力出ないそうな -- [HBCsxPDcNL6] 2023-05-24 (水) 02:20:51
    • タンジェロってなんや? -- [Wjv781tpJnQ] 2023-05-24 (水) 02:26:53
      • 炭治郎の愛称やで
        テストに出るから覚えとき -- [gUt2BpbbQM.] 2023-05-24 (水) 03:14:34
      • そもなんで炭次郎?声優違うのに? -- [kh3rYsID7P.] 2023-05-24 (水) 14:21:39
      • 声じゃなくて、上限解放絵がぱっと見炭治郎に見えるんよ…ログインした瞬間『ん?炭治郎…?』って思ったぐらいだし…額の傷が開放前だと小さいけど、解放後だと大きいものに見えたからなおさらね -- [csNwn0l2sEg] 2023-05-25 (木) 10:11:39
      • 炭治郎には流石に見えんだろ…
        鬼滅の見過ぎで黒髪キャラ全部炭治郎に見えてるだろw
        完全な黒髪キャラって実は珍しいしな -- [Wjv781tpJnQ] 2023-05-27 (土) 02:14:26
      • 個人的に炭治郎に見えたっていうならわかるけど、みんなも炭治郎に見えるよな!みたいなノリでタンジュロ呼びするのは頭が悪すぎる -- [E1QulUcoo7.] 2023-05-27 (土) 06:15:53
      • この解放絵が炭治郎に見えるなら、黒髪で前髪を上げてる少年で炎を扱う剣士、くらいで全部炭治郎に見えてそう。 -- [26zPG2N4rHc] 2023-05-29 (月) 20:54:45
    • 純粋なアタッカーだから比較対象がウィルナスになるけど、ウィルナスと比べると長期も短期も火力が少し物足りないって感じ、恒常内ならトップクラスだからウィルナス未所持なら有りだと思う、せめて奥義に刻印5時の追加効果でもあれば良かったんだが… -- [26iqXr7yUCI] 2023-05-24 (水) 09:00:31
    • ぶっちゃけ恐怖入る敵なんてイベボスまでがほとんどで六竜にも通じなきゃ古戦場ですら怪しいことが多い、古戦場で入るような相手は特殊を撃たなきゃデメリットみたいな作りをしてくることが多い、頑張っても純火力で限定アタッカー組に追いつくのが辛い、結果まぁ恒常としてみればーの範囲になっちゃう -- [oGnvIyM3qgM] 2023-05-26 (金) 09:48:29
      • 遥か昔恐怖もちってだけで強い時代もあったのにな…実装の時代が遅すぎたんや… -- [LS1Pi3xa2WU] 2023-05-29 (月) 16:33:04
  • ガッツみたいな剣だな -- [OVD1NmVcIBM] 2023-05-28 (日) 09:12:53

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-05-29 (月) 20:54:46