アーカルムの賢者 > ガイゼンボーガ | ガイゼンボーガスキン




初登場バージョン Edit

基本情報 Edit

ガイゼンボーガ[怒涛の戦車]ガイゼンボーガ
3040162000_01_full.png3040162000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_light.pngドラフ攻撃2171517
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
十賢者格闘てらそままさき190711407
奥義名称効果
ハルマステール・フィスト光属性ダメージ(特大)/自分に天来効果
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
パンツァーファウスト初期Lv556ターン
(+で5ターン)
ターゲットに関わらず17回ダメージ/
自分の敵対心UP(累積)/
鉄腕Lvが1上昇(最大3)
ドレッドノート初期Lv758ターン
(+で7ターン)
1ターン自分にかばう効果(全体)/
カウンター効果(被ダメージ/3回)
アイル・ベット・マイ・ソウル初期15ターン5ターン自分に不落の孤城効果/
効果終了時に戦闘不能
◆光属性キャラから回復や
強化アビリティを受けると
効果時間を延長
サポート名称効果
闘争求む重鎧奥義ゲージが溜まりにくい(-35%)が通常攻撃の与ダメージが高い(10%)
◆鉄腕Lvに応じて効果UP
星の逆位置★サブメンバー時効果
光属性キャラが敵から受ける闇属性ダメージの最大値を10000に固定する
戦車の正位置★バトルメンバー登場時効果
自分に傾星の鎧拳効果
(天来効果中必ずクアドラプルアタック/カウンター(被ダメージ/1回))
◆再発動不可
フレーバーテキスト戦場を蹂躙する生粋の戦士は、怒涛の戦車と畏怖された。
男は極星との奇縁を通じて「世界」を討たんと決意し、険しき旅路を猛進していく。
加入方法十賢者ページ参照契約する
アーカルム星晶獣
ザ・スター

プロフィール Edit

年齢34歳
身長205cm
趣味戦争
好き凱旋祝賀の酒一献
苦手敗北の地と土の味

上限解放素材 Edit

+ ←を押すと確認が出来ます。

リミットボーナス Edit

+ ←を押すと確認が出来ます。

至賢の領域 Edit

+ ←を押すと確認が出来ます。

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR ガイゼンボーガ

総評無属性攻撃すら耐える特殊な不死身と、敵対心UPや全体かばうを持つタンクとしての面と
正位置効果発動中は天来が付与されている時通常攻撃が4回になる「クアドラプルアタック」を持つアタッカーの面を持ったキャラ。
不死身の維持には味方の支援が必須で、効果が切れるとガイゼンボーガが戦闘不能になってしまうとピーキーな性能をしているが
効果中は弱体すら無効化する為、フィールド効果やディスペル以外の一切を受け付けない止まらぬ戦車と化す。

最も真価を発揮するのは高難度のクエストで、ガイゼンボーガ自身が不死身の盾になる事で事故率を減らす事が出来る事や
全体かばうを発動するだけで一切カット無しで手痛い攻撃を切り抜けられる等、非常に便利な盾として活躍する。
1アビのCTが5Tと長めな事や17回攻撃という恐ろしい数の攻撃数の為演出も若干長いというのもある。
想定する敵にもよるが逆境の効果を全開で得られる為、渾身編成でも高水準のダメージを叩き出す事が可能。

正位置はクアドラプルアタックとおまけで被ダメカウンターを得られる効果の為運用するなら発動させた方が良いだろう。
逆位置は分かりやすい所だとプロバハの破局やアバターが使うアークエネミー等を10000ダメージに抑える事が出来る。

欠点は最初にも出たとおり味方の支援がなければ不死身が維持出来ず死んでしまう事
そしてディスペルを多用する敵が相手だと天来が頻繁に消され強みのクアドラプルアタックが出せない事だろう
パンツァーファウストターゲットに関わらず17回ダメージ/自分の敵対心UP(100%/最大3回累積/消去不可)/鉄腕Lvが1上昇(最大3/消去不可)。使用間隔:6(5)

17回攻撃というキャタピラさんのミサイルを超える攻撃数を持ち、演出も凄まじいラッシュをお見舞いする豪快な物になっている。
鉄腕Lvが上昇する事で自身の通常攻撃の与ダメージを上げつつ、更に敵対心UPで味方の被ダメージも防ぐ等攻守共に優れている。
欠点はCTが5Tの為、3スタックするのに時間がかかるのと演出が長い事。
ドレッドノート自分にかばう効果(全体)/カウンター効果(被ダメージ/3回)。使用間隔:8(7) 効果時間:1T

カウンターが付いている以外は特に特徴のない全体かばうだが
3アビ中のガイゼンボーガが使えばどんな超ダメージすら耐えきる最強の防御アビリティとなる。
あらゆる無属性ダメージや即死級のダメージも全て受けきってくれるが、CTが若干長めでこれだけに頼る事は出来ないので
どこでこのアビを切って、他はどうするかまではしっかり考えたほうが良いだろう。
アイル・ベット・マイ・ソウル自分に不落の孤城効果/効果終了時に戦闘不能 ◆光属性キャラから回復や強化アビリティを受けると効果時間を延長 使用間隔:15 効果時間:5T
「弱体効果無効/逆境(1.4~2.1倍程度)/致死ダメージでもHP1で耐える効果(消去不可)」を付与する。

この致死ダメージでもHP1で耐える効果は強化や回復で延長出来れば文字通りずっと不死身が続く。
耐えられないのは条件を満たす事で強制即死する特殊技と、「HP○%以下即死」等のフィールド効果のみとなっており
それら以外の攻撃に関しては効果中は一切死なず、完全に不死身となる。
また、この特殊な不死身だけではなく、更に弱体無効と逆境も付いている為、渾身編成でもかなりのダメージを叩き出し続ける事が出来る。

一方で効果時間はアーカーシャ等の「ランダムに1~3T経過する」フィールド効果をもろに受ける
残り時間の管理を怠ると一瞬で寿命が尽きてしまう。
経過ターンが飛ぶ戦闘での運用は細心の注意を払う必要があるだけでなく
頻繁にアビリティを発動し維持に徹せねばならないため、とても難しい。
「HP○%以下即死」のフィールド効果の場合は、対策として強力な再生効果を付与しておく等がある。

なお効果中に再発動した場合は延長したターン数が5ターンに戻ってしまう。
フルオート等でも普通に使ってしまうのでJ・J等の高回転の支援アビを出せるキャラを入れておく必要がある。
奥義光属性ダメージ(特大)/自分に天来効果(TA100%/被ダメージUP(20%))
※スター召喚の天来効果がTAUP(50%)なので、奥義の天来効果を上書きする事はできない。

天来効果はディスペルされると消去不可ではないので消えてしまう。そうなると4回攻撃も発動しなくなってしまう。
スターの天来効果でも4回攻撃は発生するので、もし奥義直後にディスペルを食らってしまって
かつ余裕があるならスターで再び付与するのも有りだろう。
闘争求む重鎧奥義ゲージが溜まりにくいが通常攻撃の与ダメージが高い ◆鉄腕Lvに応じて効果UP
(奥義ゲージ上昇量DOWN(35%)/通常攻撃性能UP(10%)/通常攻撃性能UP(鉄腕Lv1毎に5%))

奥義ゲージ上昇量の低下に関しては4回攻撃でTAと同じくらいの奥義ゲージ量となる為気にはならないだろう。
星の逆位置★サブメンバー時効果光属性キャラが敵から受ける闇属性ダメージの最大値を10000に固定する

例え999999ダメージであってもガイゼンボーガがサブメンバーに居れば最大10000ダメージに抑えてくれる。
が、闇属性ダメージのみなので、高難易度の敵がよく使う様々な属性による大ダメージ等は当然抑えられない。
また多段ヒット攻撃の場合も単発が1万ダメージ以上でなければ、総被ダメージが1万を超えようが抑える事は出来ない。
戦車の正位置★バトルメンバー登場時効果自分に傾星の鎧拳効果(天来効果中必ずクアドラプルアタック/カウンター(被ダメージ/1回))◆再発動不可

ガイゼンボーガが持つクアドラプルアタックはこの効果が発動しないと天来があっても発動しない為、必ず発生させた方が良い。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040162000_01.pngsd_3040162000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「我が名はガイゼンボーガ。かつて戦車(チャリオット)と呼ばれた男…」
マイページ「フッフフフ…戦闘狂と厭われた吾輩を同志として迎え入れようとは…貴公の酔狂ぶりには、たまげるほかないな」
「極星の軟弱さは気に食わんが…っふふ…まさに切っても切れぬ縁だったというわけか」
「塗炭の苦さえ戦場では愉悦!いかな負傷にも、我が戦意は揺らぐ事無く!むしろ尚尚昂ぶるばかりである!」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「貴公の誕生日か、めでたき日だな」
「ハッピーバースデイ」
編成時「ああ…戦が吾輩を呼んでいる…!」
「さあ行くぞ!」
「団長殿のお呼びとあらば!」
覚醒時「己を制すものこそ、軍場(いくさば)を制す…」
LBクラスアップ時「アラララララーーーイ!!」
LB強化時「戦士の鍛錬に終わりなどない」
「尚も克己し征野に向かう」
「戦の鐘を響かそうぞ!」
図鑑台詞「吾輩はガイゼンボーガ。かつて戦車(チャリオット)と呼ばれた男…」
「あの時…吾輩は何故星に祈ったのか…。未だに解が得られんのだ…」
「ふん。世界がどうした!?戦で吾輩に相対するものは遍く屠られる運命である。」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「今日は貴公の誕生日なのだろう?皆、忙しく宴の準備をしているようだな。」
「フン、あくまで吾輩はこの騎空挺を「拠点」として乗り込んでいる身だ。」
「貴公の誕生日を祝う義理などない……」
「…………」
「……だが、あえて言わせて貰おう。」
「誕生日、おめでとう。」
「ククッ、若き時分の誕生日はひたすらに楽しかろう……存分に祝われるがいい。」
「歳を重ね、いつか貴公と祝杯を交わすのを――」
「……いや、少々喋りすぎたな。今のは忘れてくれ。」
「では、よい一日を。」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「クククッ…… 今日は貴公の誕生日だったか。」
「祝賀の酒一献というわけにはいかぬが、ちょうどいいものが手に入った。」
「葡萄ジュースだ。レヴィオン産の高級品…… 芳醇な香りに満ちた一等のものよ。」
「……これは戯言だがな。祝いの席の飲み物など、何であれ変わりはないのだ。」
「吾輩にとっては、酒の味とは戦勝の味…… 戦場の尊厳の粋を極めたものだ。」
「因って、味を決するのは、どのような勝利に傾ける一杯か…… ただその一点に尽きる。」
「……フッ、今宵の酒は美味いぞ。」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「おお、若人よ。ちょうどいいところに通りかかったな。
 実は……武器の手入れ道具を仕入れたのだが、誤って一揃い多く買ってしまってな。
 フッ、余ってしまった方は、貴公にくれてやろう。」
>もしかして、誕生日プレゼント?
「む? 誕生日だと……? 何の話かよくわからんな。
 ああ、それともうひとつ……実は、今日は趣向を変えて外で昼餉をとる予定なのだがな。
 吾輩としたことが……誤って2名分のフルコースなるものを予約してしまっていたのだ。
 暇を持て余しているならば、貴公も付いてきても構わんぞ?
 フン、店員に相談の上で、サプライズケーキも用意してある。」
>サプライズケーキって……
「い、いや、違う……サバイバルナイフと言ったのだ! あれほど戦地で役立つものもない!
 さあ、そろそろ時間だ。ありつきたければ付いて来るがいい!」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「」
攻撃「邪魔だっ!」
「轟ッ!」
「はぁっ!」
「せいっ!」
敵撃破「こんなものか?」
アビリティ1使用「星の数だけ見舞おう」
アビリティ2使用「余さず見極めん」
アビリティ3使用「一切ッ...響かぬッ!」
奥義発動可能「貴様の星に祈るがいい」
奥義「死ぬがよい…。ハルマステール・フィスト!」
奥義 (SKIP時)「ハルマステール・フィスト!」
大ダメージ「こうでなくては…!」
瀕死「ぐあっ」
戦闘不能「此度の屈辱…忘れはせん!」
状態異常付与(汎用)「えぇい猪口才な!」
状態異常付与(スリップダメージ)「フッフフ、悪くない攻め手だなぁ…」
回復「礼は言わんぞ」
参戦「うおおおおおおーーっっ!!!」
勝利「さぁ、次の戦場へ赴こうぞ!」
汎用台詞「戦車と称された由縁…その身を以て知るがいい!」
主人公敵撃破「うむ、魅せるではないか!」
主人公奥義発動可能「はっはっは…ここで昂ぶるか!」
主人公瀕死「生き急ぐな…若者よ」
主人公戦闘不能「残敵は吾輩が始末する!」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「この邂逅も何かの縁か…」
「星々は常に頭上にある…忌々しいほどにな」
「「世界」を名に冠すとは、自惚れが過ぎた獣だ…」
「進軍中こそ、ゆめゆめ注意を怠るな」
「ククッ…昂ってきたぞ」
「ククッ、戦場の感覚こそが吾輩を戦士たらしめる…」
「いざ往かん、血煙の舞う戦場へ!」
「雄叫びをあげて進め!威勢よく攻め込むのだ!」
「(主人公)の瞳には星の煌めきが宿っているな」
「(主人公)…貴公ならばあるいは…」

エピソード Edit

EPフェイトエピソード解放・開始条件備考
1戦闘狂からの招待状召喚石ザ・スターの取得    (☆0/SR)
2戦車の思惑召喚石ザ・スターの上限解放  (☆1/SR)
3戦場にて赤石に告ぐ召喚石ザ・スターの上限解放  (☆2/SR)
4戦死の追憶召喚石ザ・スターの上限解放  (☆3/SR)
5戦線に異常あり召喚石ザ・スターの上限解放  (☆4/SSR)
6戦意と真意召喚石ザ・スターの最終上限解放(☆5/SSR)戦闘あり
7戦士の尊厳、極星の根源「ザ・スターが描かれたカード」×1を消費加入フェイト

フェイトエピソード攻略 Edit

戦意と真意 Edit

+ ←内容を見る

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+ ←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+ ←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • かわいいおじさん -- [5fGjr6N057Q] 2022-05-08 (日) 14:00:26
  • 今年のハロウィンも最高だったボガ -- [CNwL5L29ze2] 2022-10-31 (月) 23:15:36
  • 特徴的な語尾はマスコットの特権ボガ。つまりグラブルのマスコットはガイゼンボーガで決まりボガ。 -- [g0lWqkNP/m6] 2022-11-03 (木) 06:45:21
  • おかしいボガ。台詞一覧のところ、語尾にボガが付いてないボガ。編集ミスかボガ? -- [.iV9QlFJxYo] 2022-11-03 (木) 13:00:41
  • ボガにやはりみんな反応してるのね -- [H.MsAujuI/s] 2022-11-05 (土) 00:19:24
  • なんだコイツ、可愛すぎるだろボガ -- [PnCAZLEOaA2] 2022-11-05 (土) 08:48:16
  • すぐ順応してるのはすごいと思うボガ -- [BSS2qc7oTds] 2022-11-08 (火) 18:17:00
  • クリスマスも萌えボーガ -- [CNwL5L29ze2] 2022-12-25 (日) 20:27:47
    • 吾輩はチキンではない!! -- [EWawoIZAC6M] 2022-12-26 (月) 01:30:40
  • ようやく加入させてあけおめボイス聴いたがこのおじさんかわいいな…もっと早く加入させればよかった。 -- [Xj3HMhR5iVE] 2023-01-02 (月) 05:49:15
  • イベントあるごとに面白おじさん -- [KQ5ZrckfPm2] 2023-02-15 (水) 05:55:25
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-03-01 (火) 12:49:07