イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
シナリオイベント1威風DoDoダンディズム2023/03/29 19:00〜2023/04/06 20:59
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

ケルベロス討滅戦(2015/12/4 19:00〜12/11 17:00) Edit

event014_news.png


前回からの変更点 Edit

  • 獲得したトレジャーで交換できるエリクシールハーフの最大交換個数の制限をリセット (1日2個:最大20個)。
  • SSRケルベロス、SSRヘルウォードダガー、SRヘルウォードセプター、SRヘルウォードボウ1個ずつ追加。
  • デビルエレメント、プチデビルエレメント、覇者の証、栄光の証、10JPをトレジャー交換に追加。
  • (関連して)SSRケルベロス、SSRヘルウォードダガーの最終上限解放を実装。

TIPS Edit

  • 難易度VERY HARD以上をクリアすると、ランダムで難易度HELLが60分間限定で出現。
    使用可能なエリクシールは1個のみ(HELLモードのみ)で、1度挑戦すると再度出現するまで挑戦はできない。
  • NORMAL〜VERY HARDまでは最大チャージターンが◇◇だが、EXTREME・HELLでは◇と減っている。

攻略 Edit

+ ※編集・加筆・修正される方へ
  • ダブル・トリプルアタックの確率が非常に高く、絶え間なくHPを削られるため光PTでも回復役がいないとキツイ。またアビリティ「ブラインド」、クリアとダブルアタック確率減少アビリティを持つアルシャ (SR)が重宝する。
  • BATTLE1のチャッキーの攻撃はダブルアタック固定。技を撃たれないようにテラーモス>チャッキー>エンシェントボーンの順に倒すとよい。
    EXTREMEの場合はBATTLE2に備え、ダメージを上げすぎないように召喚やアビリティの使い方を考え、しっかりターンを稼いで倒す。

難易度EXTREME Edit

  • 1戦目は、中、上、下の順で倒すのが良い。
  • 2戦目のアビスキーパー(上の敵)は、通常攻撃耐性と弱体耐性が非常に高く、無属性ダメージか奥義、召喚でなければ倒すのに時間がかかる。特殊技は全体500ダメージ程度とさほど痛くない。
    オルトロス(下の敵)は、特殊技が約3000ダメージの全体攻撃と即死級に痛い。
    まず、攻撃はオルトロスに集中させ、オルトロスの技発動前に倒すようにする。オルトロスに手こずるようであれば適度にアビリティも使用していく。
    アビスキーパーは召喚1、2回程度(光の☆3石なら大体1撃)で倒せるので、サポート召喚石などで倒すと手早く楽。無属性ダメージ持ちを連れて行くのも良い。
    また、適度に奥義ゲージを溜めておくと、ケルベロス戦が楽に進められる。
  • 3戦目のケルベロスは、最大チャージターンが1と非常に短いため、スロウやグラビティなどのターン数引き伸ばしアビリティがとても有効。
    また、攻撃回数も多いので長期戦にするとかなり苦戦を強いられることになるが、幸いかなり柔いので短期決戦に臨もう。
    通常モードの特殊技はさほど痛くはないが、ODモードのトライアド・ダムネーションの追加効果で攻撃力があがると厄介。
    しかし、モードゲージの減りも速く、高レベルの風神・雷神などを混ぜれば1ターンで簡単にブレイクさせられるので、ゲージ管理に気をつければさほど怖くない。
    ケルベロスのHPが20%以下になると真の力を開放して、攻撃力が上昇し、通常モードでも特殊技としてトライアド・ダムネーションを撃ってくるので、奥義ゲージやアビリティを溜めておいてその手前辺りから奥義などで一気に決めると楽。
  • 主人公はダークフェンサーが安定だが、ある程度火力に自信があればフォーカス溜めから吹き飛ばせるハーミットもオススメ。
    ケルベロスにどうしても押し負けるようであればアビスキーパーで極限までフォーカスを溜めてみると行けるかもしれない。

初心者向け攻略指南(VERY HARDまで) Edit

  • このイベントは闇属性編成を鍛える大チャンス。石はディアボロス (SSR)があるのでそちらを待つのもいいが、この石だけで闇と火の両方を強化できる点に注目。ただし☆3にしないと効果は25%止まり。
    ヘルウォードダガーはイベント産としては貴重な奈落の攻刃(闇属性キャラの攻撃大アップ)な上、ダークフェンサーを始めとしたいろんなジョブに使える短剣なので最低1本は狙っておきたい。
    ※今回で交換回数が4回になったので、出来れば☆3にしてしまうのが好ましい。
  • 今回のメンバー候補なのだが、光はイベントSRがセイラン (SR)の前は7月〜8月のソフィ (SR)ロボミ (SR)島村卯月 (SR)。この頃から始めててこの四人がいる場合は優先して編成しよう。更に前(1月)のイベントのヨハン (SR)も役に立つ。また、招待報酬終了前にノイシュ (光属性版)を仲間にしたなら難易度をグッと下げることができる。
    また、対闇属性では弱点補正の不利を受けないので、光がぜんぜんダメなら自分が自信のある属性で挑むのも可。先月からのイベントで春麗 (SR)ヴェイン (イベント版)ランスロット (SR)とイベントSRが続々やってきた水属性で挑むのも一考。その際はカタリナ (SR)をお忘れなく。主人公だけ光属性にしておくとデバフが入りやすくチェインバーストダメージも増える。
    • ガチャキャラの場合、SSRは当然としてバウタオーダ (SR)もかなり役立つ。理由は後述するが、今イベではノイシュより優先して編成する価値はある。
  • 前半戦
    • チャッキー(上)はDA確定だが、そこまで痛くは無い。問題はチャージターンが1つしかない上、特殊技で厄介な状態異常を掛けてくるテラーモス(真ん中)。
      • EXTREMEの方でも書かれてるとおり、テラーモス(中)→チャッキー(上)→エンシェントボーン(下)の順に撃破しよう。幸い、テラーモスはHPがかなり低いので集中攻撃でさくっと撃破出来る。場合によってはアローレインで一掃も一考。
  • 後半戦
    • やたらDA・TA率が高い。更にオーバードライブ時に特殊技で「トライアド・ダムネーション」を撃たれてしまうと、敵に攻撃UPが掛かってダメージが凄まじいことに…
      • 攻撃UPが掛かってない状態では一撃があんまり痛くないので、出来るだけ手早くブレイクに持ち込みたい。幸い、ゲージは減りやすいので一気に仕掛ければあっさりブレイクする。
    • トライアド・ダムネーションも含め、特殊技は全て単体攻撃。「かばう」で引き受けることが出来るので、最後の手段として頭においておくと良い。
      • これに加え、「DA・TA率が高い」事が先ほどバウタオーダをオススメした理由。普通にかばう他にも、3つのアビを一度に使えば相手の連続攻撃を逆手にとって大ダメージを与えることが出来る。ただし特殊技にはカウンター出来ないので注意。
  • 例によってケルベロッテリボン・ケルベロスのマグナアニマはNORMALでは出てこない。HARD以上に挑むべし。
    • VERY HARDの目安戦力はゼニスパークの強化を含め、光で編成できるなら21000ぐらいで、水なら23000ぐらい。シンデレラファンタジーのぴにゃこら太ほどではないが、討滅では比較的とっつきやすい相手なのでがっつり戦っておこう。
      • ただし次は四象で、更に次は古戦場なので、エリクシール(ハーフ)の使いすぎにはご用心。

オススメキャラ Edit

セイラン (SR)
9月開催・11月復刻の「ヴィラ・デ・シェロカルテ」の配布SR。光属性では貴重な全体回復とクリア持ち。
ソフィ (SR)ロボミ (SR)島村卯月 (SR)
7月〜8月に開催のイベントでの配布SR。ストーリー加入キャラに光属性はいないので、頭数が揃わなければ優先して使える。
レ・フィーエ (SSR)
彼女の得意とする雑魚戦、対高DA,TA率の2つを備える今回においてまさに主戦場。また2戦目のアビスキーパーが、シルバー/ゴールドスライムの様に防御力が高い敵なので、リジェネ持ちである彼女で安心して持久戦に持ち込める。ただし、テラーモス(中)の特殊技はアンデッドを付与する事もある為真っ先に倒す事。
ヨダルラーハ (SSR)
三幕奥義でEXケルベロスのHPを7割以上持っていけるので、戦闘が非常に楽になる。2戦目のアビスキーパーが固いのを利用して三幕の調整をしておくと良い。但し三幕切れの状態で集中砲火されると道中でも簡単に沈む為要介護。

お勧め召喚石 Edit

ヘカトンケイル
10月復刻の「昏き島に眠る光の巨人」の報酬召喚石。召喚効果で闇属性ダメージを3ターンにわたり30%カットする耐性を与えてくれる。加護で (攻撃力は他石よりも幾分落ちるが) HPも増えるのであえてサポート石に選ぶという手もあるだろう。
ロボミ発進指令
7月頭のイベント「ロボミ」の報酬召喚石。制限付きディスペルに相当する召喚効果を持つので、「トライアド・ダムネーション」の敵攻撃力アップ (永続) を消すことが出来る。

クエスト情報 Edit

クエスト名消費AP開始条件初回クリア報酬
ケルベロス討滅戦-10プレイヤーRank 7以上星晶石 ×50
ケルベロス討滅戦[HARD]-15プレイヤーRank10以上星晶石 ×50
ケルベロス討滅戦[VERY HARD]-20プレイヤーRank11以上星晶石 ×50
ケルベロス討滅戦[EXTREME]-30プレイヤーRank30以上星晶石 ×50
ケルベロス討滅戦[HELL]-0ランダム出現碧空の結晶 ×1

出現モンスター Edit

難易度敵編成
Battle1Battle2Battle3
NORMALLv5 エンシェントボーン(闇)Lv5 テラーモス(闇)Lv5 チャッキー(闇)Lv10 ケルベロス(闇)
HARDLv10 エンシェントボーン(闇)Lv10 テラーモス(闇)Lv10 チャッキー(闇)Lv20 ケルベロス(闇)
VERY HARDLv15 エンシェントボーン(闇)Lv15 テラーモス(闇)Lv15 チャッキー(闇)Lv30 ケルベロス(闇)
EXTREMELv20 エンシェントボーン(闇)Lv20 テラーモス(闇)Lv20 チャッキー(闇)Lv20 アビスキーパー(闇)Lv20 オルトロス(闇)Lv50 ケルベロス(闇)
HELLLv70 ケルベロス(闇)

ステータス Edit

名前属性チャージターンLv推定HPEXPRPルピ箱木箱銀箱金箱特殊技備考
チャッキー◇◇5453510ブラッククラウド
(全体攻撃)
通常攻撃はDA固定
10706010
15857510カローンクッキーケルベロッテリボン
2010090カローンクッキーエンジェル武器
ケルベロッテリボン
テラーモス5453510ノーマル武器黒粉
(全体攻撃、毒付加)

ゾンビスケール
(全体攻撃、アンデッド付加)
10706010ノーマル武器
カローンクッキー
エンジェル武器
15857510カローンクッキーケルベロッテリボン
2010090闇の宝珠
カローンクッキー
ケルベロッテリボン
エンシェントボーン◇◇◇5453510デススラッシュ
(単体攻撃、高威力)
1019000706010カローンクッキー
15857510カローンクッキーケルベロッテリボン
2010090カローンクッキーケルベロッテリボン
オルトロス◇◇◇2028024030カローンクッキー奈落の宝珠
ケルベロッテリボン
ケルベロスのアニマ
ケルベロスのマグナアニマダークフォース
(全体攻撃、敵DA率UP)
アビスキーパー◇◇2028024030カローンクッキー奈落の宝珠
エンジェル武器
ケルベロッテリボン
ケルベロスのアニマ
ダーク・ジーン
ケルベロスのマグナアニマ
ヘヴィ
(全体攻撃、奥義ゲージ-5%)

悪霧
(全体攻撃、暗闇付加)
防御力高
ケルベロス◇◇1024020030闇の宝珠
カローンクッキー
エンジェル武器
ケルベロスのアニマ
通常モード特殊技:
ラヴァスピット
(火属性単体攻撃、魅了/灼熱付加)

アビスハウリング
(単体攻撃、アビリティ封印、
攻撃力DOWN)

OVER DRIVEモード特殊技:
トライアド・ダムネーション
(ランダム複数回攻撃、敵攻撃力UP(永続))
2036032030カローンクッキー奈落の宝珠
深淵の巻
エンジェル武器
ケルベロッテリボン
ケルベロスのアニマ
ダーク・ジーン
ケルベロスのマグナアニマ
ヘルウォードセプター
ヘルウォードボウ
ヘルウォードダガー
30480440カローンクッキーケルベロスのアニマダーク・ジーン
ケルベロスのマグナアニマ
ヘルウォードセプター
ヘルウォードボウ

ヘルウォードダガー
ケルベロス召喚石
ケルベロス50136万720680カローンクッキー奈落の宝珠
深淵の巻
ケルベロッテリボン
ケルベロスのアニマ
ダーク・ジーン
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
ケルベロスのマグナアニマ
ヘルウォードセプター
ヘルウォードボウ

ヘルウォードダガー
ケルベロス召喚石
70370万1275850カローンクッキーケルベロッテリボン
ケルベロスのアニマ
アークエンジェル武器
玉鋼
ケルベロスのマグナアニマ
ヘルウォードセプター
ヘルウォードボウ

ヘルウォードダガー
ケルベロス召喚石
ヒヒイロカネ

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

ケルベロスのボイス Edit

CV:喜多村英梨

登場時「標的はあいつらかわん?」
「ボッコボコにしてやるわん!」
「さーて、お仕事がんばりましょ♪」
ODモード突入時「ちょっとだけ本気出しちゃおっかな〜」
ラヴァスピット使用時「うふふ、おもしろーい」
アビスハウリング使用時「ギャン泣きで許しを乞うわん!」
「旅の終わりを迎えろわん!」
トライアド・ダムネーション使用時「容赦しないわん!」
「血祭りわん!」
「トライアド・ダムネーション!」
ブレイクモード突入時「きゃぃーん…」
撃破時「うふふ、また遊べるねっ」

ドロップ数目安 Edit

※あくまで目安です。

ドロップアイテムNORMALHARDVERYHARDEXTREMEHELL
カローンクッキー1〜43〜71
ケルベロッテリボン0〜35〜101
ケルベロスのアニマ0〜11〜21〜41
ケルベロスのマグナアニマ0〜10〜21〜31

トレジャー交換 Edit

交換アイテム段階在庫必要素材1必要素材2必要素材3
ケルベロス11ケルベロスのアニマ ×30ケルベロッテリボン ×50ケルベロスのマグナアニマ ×15
21ケルベロスのアニマ ×60ケルベロッテリボン ×120ケルベロスのマグナアニマ ×50
31ケルベロスのアニマ ×90ケルベロッテリボン ×150ケルベロスのマグナアニマ ×75
41ケルベロスのアニマ ×120ケルベロッテリボン ×180ケルベロスのマグナアニマ ×100
合計ケルベルスのアニマ ×300ケルベロッテリボン ×500ケルベロスのマグナアニマ ×240
ヘルウォードダガー11ケルベロスのアニマ ×15ケルベロッテリボン ×20ケルベロスのマグナアニマ ×5
21ケルベロスのアニマ ×30ケルベロッテリボン ×50ケルベロスのマグナアニマ ×20
31ケルベロスのアニマ ×50ケルベロッテリボン ×80ケルベロスのマグナアニマ ×40
41ケルベロスのアニマ ×75ケルベロッテリボン ×100ケルベロスのマグナアニマ ×60
合計ケルベロスのアニマ ×170ケルベロッテリボン ×250ケルベロスのマグナアニマ ×125
ヘルウォードセプター
ヘルウォードボウ
11カローンクッキー ×10ケルベロスのアニマ ×5ケルベロッテリボン ×3
21カローンクッキー ×50ケルベロスのアニマ ×15ケルベロッテリボン ×10
31カローンクッキー ×80ケルベロスのアニマ ×20ケルベロッテリボン ×20
41カローンクッキー ×100ケルベロスのアニマ ×25ケルベロッテリボン ×30
エンジェル召喚石5カローンクッキー ×10
エリクシールハーフ2/日カローンクッキー ×5ケルベロッテリボン ×5
10JP120カローンクッキー ×10ケルベロッテリボン ×3
210カローンクッキー ×20ケルベロッテリボン ×5
栄光の証13カローンクッキー ×30ケルベロスのアニマ×15ケルベロスのマグナアニマ ×5
23カローンクッキー ×60ケルベロスのアニマ ×30ケルベロスのマグナアニマ ×10
33カローンクッキー ×100ケルベロスのアニマ ×50ケルベロスのマグナアニマ ×15
覇者の証13ケルベロスのアニマ ×50ケルベロッテリボン ×60ケルベロスのマグナアニマ ×20
23ケルベロスのアニマ ×100ケルベロッテリボン ×120ケルベロスのマグナアニマ ×40
プチデビルエレメント-10カローンクッキー ×20ケルベロスのアニマ×2ケルベロスのマグナアニマ ×3
デビルエレメント-5ケルベロスのアニマ ×30ケルベロッテリボン ×50ケルベロスのマグナアニマ ×10

イベント限定称号 Edit

称号名獲得条件報酬
ケルベロスを打ち破りし者ケルベロス(EXTREME)を討伐宝晶石 ×
冥界の番犬ケルベロス(HELL)を討伐宝晶石 ×

通常の称号はこちら

関連:イベント報酬の最終上限解放について Edit

ケルベロス、ヘルウォードダガーの最終上限解放が、12月4日(金)16:30に実装されました。
3段階まで上限解放してある召喚石やダガーを持っていれば、リストや上限解放のページから該当装備を選び
下記の素材を用いて最終上限解放を行うことができます。
☆0→☆3までのように、ベースとなる石や武器に同じものを重ねて上限解放するという方法で☆4にすることはできません
金剛晶やヒヒイロカネがある場合は、それらを使うことで下記の素材を必要とせず最終上限解放できますがオススメはしません。

ケルベロス Edit

 素材
ケルベロス闇晶のエレメント ×60黒竜鱗 ×10黒霧の結晶 ×3真なる闇のアニマ ×1
カローンクッキー ×300ケルベロスのアニマ ×180ケルベロッテリボン ×270ケルベロスのマグナアニマ ×140
20000ルピ

ヘルウォードダガー Edit

 素材
ヘルウォードダガー短剣のエレメント ×60奈落の宝珠 ×75ダーク・ジーン ×60真なる闇のアニマ ×1
カローンクッキー ×220ケルベロスのアニマ ×150ケルベロッテリボン ×200ケルベロスのマグナアニマ ×120
10000ルピ

備考 Edit

上限解放素材の集め方を簡単に。

  • 闇晶のエレメント/短剣のエレメント:エレメント化する (エレメント化参照)。
    イベント産・恒常SSRなら3つあればよい。例えばセレスト・マグナやジャック・オー・ランタン
    ケルベロス(召喚石)、称号報酬の神崎蘭子、世界樹の雫刃、ヘルウォードダガーの余剰分など。
    またガチャ産SRなら1つあれば、玉鋼や月光晶で☆3にしてからエレメント化すると必要分を確保できる。
  • 黒竜鱗:幽闇の試練。次回は12月15日(火)5:00から12月17日(木)5:00までの予定。

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • このトレジャー交換ってイベント終わってからもできるんですよね…? -- {vglCtiZtIWs} 2015-12-11 (金) 13:11:18
  • ↑できますよ。ショップ→トレジャー交換→イベント→ケルベロス討滅戦で
    半汁だけでもしっかり回収しとこう -- {gQZoFGBGq9A} 2015-12-11 (金) 13:26:53
  • あとアニマ20個づつで4凸2本ケル4凸1個できる・・・がんばろう -- {TU1kcMnumXQ} 2015-12-11 (金) 13:30:18
  • アビリティ使って1面とオルトロス瞬ころ、オートで殴ってアビリティの回復とゲージが溜まるのを待って召喚、諸々乗っけたアビリティと4連チェインで1ターンキル、完全にパターン化できたおかげで連戦も苦じゃなくて良かった -- {OqcA7Qrwg0Q} 2015-12-11 (金) 14:06:28
  • すべてが終わってから金箱がくるくるし出したんだが、やっぱり物欲センサーってあるんだなって思った -- {jUVD12zNR5o} 2015-12-11 (金) 14:16:55
  • ↑2 全オートしてるけど、地道にトレハン積んだ方がくるりんしたぞ! -- {roNkceIrzjw} 2015-12-11 (金) 14:25:09
  • HELLクリアしても旨味がないなぁ。時間もないし諦めてEXだけ回すか -- {LZ6ob6UJxgo} 2015-12-11 (金) 15:26:40
  • とりあえず4凸は両方武器だけで妥協する事にしたわ…… -- {7.caoLKY2gs} 2015-12-11 (金) 15:42:57
  • 半汁70程度で武器3凸3本召喚3凸、沢山落ちてくれてありがたかった・・・子の間のストファイやストーリーイベントもこのくらい落ちてくれいー -- {FdpUUHYqrds} 2015-12-11 (金) 15:46:55
  • 初めてのケルベロスだけど、このイベントアイテムって第四回のケルベロスがあったら引き継げるの?? -- {fHXPRh0Jbi6} 2015-12-11 (金) 16:51:44
  • 汁50くらい使ってなんとか短剣4凸2本できた。。石は3凸で諦めたけど、初ケルベロスだったしそれなりに満足。 -- {kTBsE7EE6.g} 2015-12-11 (金) 16:58:10
  • マグナアニマ一個たりねーーー -- {ZaB2uDBH7lw} 2015-12-11 (金) 17:03:19
  • 交換の半汁って終わった後も交換出来ますか?1日の制限あるのを最終日に知った… -- {npHEJZZYakU} 2015-12-11 (金) 17:09:37
  • 石も武器も落ちなかった。闇は今まで通り壊滅レベルの戦力だ -- {QzjCtXRMHVc} 2015-12-11 (金) 17:12:18
  • ホントに最後の一回で初のケル石でた・・・最終開放はできそうないけど 今回は特にサドいなあ -- {Kko6sZ0HW6.} 2015-12-11 (金) 17:17:18
  • 討伐イベは毎回思うんだけど最終日はドロ渋いよねえ…前日迄は七箱目は必ずSSRだったのに今日は全部SR。ともあれお疲れ様でしたー。 -- {D/fi3IEQVkM} 2015-12-11 (金) 17:28:30
  • 短剣4凸は無理だと思ってたけど3凸もできなかった...
    あと30分どこかでプレイしてればできたのにな... -- {yALK/zEW7g6} 2015-12-11 (金) 17:43:25
  • ケルベロスのアニマ676個分走って、くるりん9回したうち9個全部ダガーってどういうことなの… いやスキル上げのエサになるからありがたいのはありがたいんだけど、一個ぐらい召喚石も落としてくれー -- {mmbT0jj0e6Q} 2015-12-11 (金) 17:49:30
  • マグナアニマ197まで走って、石1短剣1だったから運悪いほうかと思ってたが、コメ欄遡って見ると似たような人ちょこちょこいるな…… -- {atOcokvz6ZU} 2015-12-11 (金) 21:54:18
  • お疲れ様でしたー
    ケロ子で闇強化できて嬉しい
    ファフも頑張って取ったけどケロ子集中して育てよう -- {MLjZcKWR2CQ} 2015-12-12 (土) 00:21:25
お名前:

イベント関連は↑へ、ドロップ情報等については↓へお願いします。

レアドロップ報告板 Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • Cグループだが9時から10時までに短剣6でた
    エンハイみたいなドロップ10倍ぐらいの内部確変あるだろこれ
    10時すぎたらピタっと出なくなったしなぁ -- {SNnBw8EfPKw} 2015-12-10 (木) 10:35:52
  • グループBで10時〜11時やってダガー3本ドロップ、時間はほんとにあるかもね -- {dDZzoIHHIMQ} 2015-12-10 (木) 12:14:33
  • マグアニ138 石2短剣4 風見鶏3 トレハン有 2日目まではトレハン無で石短剣0だった。HELLで6以上乗ると結構な率で落ちるなぁ。トレハン軽んじてたよ。 -- {GU49maWNRSs} 2015-12-10 (木) 15:09:42
  • グループごとで時間は本当にあると思う -- {CtlcOOtTOhk} 2015-12-10 (木) 16:36:38
  • マグアニ1278 短剣16石18 時間間に合いそうにないので3凸5本でfinishです… -- {fbkoud5RqH.} 2015-12-11 (金) 00:15:17
  • グループドロップ時間マジであると思う。夜中ずっとフェンリル狩ってたけど100討伐で斧7石6落ちたのにもかかわらず朝から昼にかけて60討伐して斧0石3だった -- {p8/2CWLV8pk} 2015-12-11 (金) 09:57:08
  • マグアニ200で短剣9石7。風見鶏3 トレハン有(2〜3) -- {OyjoT3XSatQ} 2015-12-11 (金) 09:59:31
  • マグナアニマ395で短剣2石3弓9杖6。風見鶏1 途中からトレハン(4〜6)。Cグループ -- {gzd3fgv3kGw} 2015-12-11 (金) 11:00:55
  • マグナ320 短剣1石2弓4杖2。 風見鶏2 トレハン無し -- {tmNmOp/RY7.} 2015-12-11 (金) 12:04:44
  • EX+HELLで計130戦。今回もトレハン無しで短剣2本3凸+4凸素材収集完了。あと石も1個出た。1回除いて泥は全部HELLだったな。 -- {Pt7v0Jo4aWo} 2015-12-11 (金) 12:21:22
お名前:

↑は、ドロップ情報等について、イベント関連は↑↑へお願いします。
投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-01-08 (月) 02:35:47