イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
アーカルムの転世外伝4アーカルムの転世外伝2023/06/07 17:00〜2023/06/13 16:59
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

シンデレラファンタジー 〜少女達の冒険譚〜(2015/5/3 19:00〜5/22 17:00) Edit

eve23.jpg



前回からの変更点 Edit

  • 前回「渋谷凛」の信頼度を最大まで上げて仲間にしている場合は、新たに仲間には加わらない。
    前回で信頼度がMAXになっておらず、仲間になっていない場合は前回の信頼度を引き継いだ状態で開始になる。
  • 前回開催時にコラボレーションキャンペーンで獲得した報酬は獲得済扱いになる。
  • 下記アイテムがトレジャー交換に更に追加された。
    「(SSレア) ブリュンヒルデ ×1 (4個目)」「(SSレア) アンノウンワンド ×1 (4個目)」
    「(Sレア) アンノウンニードル ×1 (4個目)」「(Sレア)アンノウンハンマー ×1 (4個目)」
    「栄光の証 ×9」「覇者の証 ×6」「10JP ×50個 (3段階目)」

TIPS Edit

  • タイトルや登場キャラからもわかるように、「アイドルマスターシンデレラガールズ」とのコラボイベント。
  • 他の討滅戦と比べて、全体的に難易度が低い。他の討滅戦EXで今一歩勝てないという人は挑戦してみよう
  • イベント限定で「渋谷凛 (SR)」が貸与される。
  • イベント終了までに信頼度を1000にすると、正式に使用可能になる。
    (イベント終了までに信頼度が1000に到達していない場合は、イベント終了後に回収される。)
    • 凛の信頼度が1000に到達した後は、親密度を上げることが可能になる。
  • 「シンデレラガールズ」をプレイしてレベル20にすれば、コラボ報酬で「島村卯月 (SR)」を獲得できる。
  • 卯月、凛には親密度(MAX500)があり、上げていくとステータスがアップする。
    (親密度50%:HP+50/攻撃力+300、親密度100%:HP+100/攻撃力+600)
  • 信頼度、親密度を上げる為には、パーティーメンバーに編成した状態でクエストをクリアする必要がある(サブでも可)。
  • 信頼度、親密度はAP消費(クエスト)ではAP消費がそのまま、BP消費(マルチバトル)では貢献度に比例して上がっていく。
    Rankが低い内はAP消費で上げて行く事を推奨します。マメに上げていかないと上がりきらないので注意。

難易度EXTREME Edit

  • 道中戦闘が2回になるが、2回目も1回目と同様に謎の生物が相手になるだけ。ケルベロスやイフリートのような特殊防御持ちはいない。
    • 道中では風属性を最優先で排除。放っておくとダブルアタックで被害が積み重なる。が、水属性のみでパーティーを組むと土属性もそれなりに痛い。余裕が無ければアビリティも使って計画的に倒そう。
  • ボスのぴにゃこら太はミドガルズオルム以来の音符モードゲージ持ち。楽器系の攻撃でモードゲージを大きく削れる。
    • 渋谷凛、島村卯月を始めとしたモバマスコラボキャラは楽器攻撃ではないが、アイドルなためか、その対象になりOD削りに貢献する。
    • その他の仲間の楽器キャラ(エルタ、セレフィラ)は全て風属性なので投入は難しい。
      • ただし、自分がハーピスト系列になる手は十分あり。水武器も充実してきたのとスロウをソシエが賄えるようになったため、一味違った戦い方が出来る。
  • 迂闊にOD状態で技を出されると全体に絶命(次ターン即死)が飛んでくるので、モードゲージを削ってOD自体を解除するか状態異常対策アビリティ持ちを入れよう。
  • とはいえ、強さ自体は同じ火属性ボスのイフリートEXに比べればアクビが出るほど弱い。主人公のクラスにもよるが、水SSRで固めてグラニなどの強力な加護をつけるなどすればアビ連発&フルチェインで1ターンキルすら狙える。
  • リリィがいるなら投入を強く推奨。雑魚掃除に火属性カット、HP&状態回復まで八面六臂の大活躍が見込める。
  • 編成次第で変わってくるが、大まかな目安としてRank60以上、戦力28000を越えた辺りから安定し始める。

初心者向け攻略指南(VERY HARDまで) Edit

  • 始めたての人はイベントは後回し。渋谷凛をパーティーメンバーに編成した状態で、メインクエストをこなしていこう。5章〜8章は敵のメイン属性が火となり、弱点を突けるカタリナ・渋谷凛の両名が活躍できる。
    • 8章をクリアし、イオが仲間になったらメンバーは十分。序盤の進め方を参考にカタリナ・渋谷凛・イオの3人のLvをあげていこう。「アイドルマスターシンデレラガールズ」でLvが20以上になってる人は、あらかじめイベントのページから「島村卯月」を受け取り、一緒にメインクエストやLv上げさせると良い。
      • 再復刻時に同時開催されている「その胸にひとひらの輝きが」は、シナリオの初回消費こそ0であるものの、戦闘も何も無いところが結構あるため信頼度稼ぎには不向き。
        ただしBPを使って救援した場合には信頼度が入るため、イベントコラボミッションの消化がてら、救援に乗ってみる手もある。ただしイベントコラボの場合はVERY HARD(左側の絵が赤)でなければいけない点には要注意。
      • 新たなる来訪者開始後は、川島瑞樹 (SR)がイオの代わりになれる性能のため、こちらを育てるのも十分あり。全体回復が上限開放をしなくても扱えるため、より安定しやすくなる。
  • 1戦目は敵が同時に3体出てくる。カタリナの「ディスペルマウント」・渋谷凛の「ホワイトソング」を発動してから攻撃しよう。「ホワイトソング」は途中で効果が切れるが、効果が切れてから2ターン後に再発動可能。
    • また、島村卯月を編成してる場合は「ピースマジック」が、主人公のジョブがファイターの場合は「レイジ」が、「ホワイトソング」と同等の効果を持つので、これを使うことで切れ目なく攻撃力強化をかけ続けることが出来る。アイコンが同じなので参考に。
  • 2戦目はボスバトル。ボスのHPゲージの左下にあるチャージターン(ひし形のマーク)がすべて赤くなると特殊技を使ってくるので、その前にHPを回復しておこう。HP回復はカタリナが使えるほか、主人公のジョブをプリーストにすることで主人公も使用可能になる。
    • イオも使うことが出来るが、Lvの上限を1回開放しなければいけない。上限を開放するための素材は曜日ごとに変わるクエストを何度かクリアしないと手に入らないため、イオは状態異常を回復させる役にするのも手。
  • 主人公には出来る限り水属性の武器を装備させること。また、奥義は基本温存にしておき、4人とも発動できる状況にしてからオートにすると、4人の奥義の後に追加で大ダメージを与えることが出来る。
    • 渋谷凛と島村卯月を同時にメインに編成してる場合、島村卯月の場合は暗闇が、渋谷凛の場合は魅了が敵に掛かっていると、奥義の追加効果でさらにダメージを増やせる。これらの状態異常は2人が互い違いに掛ける事が出来るので、ボスが状態異常に掛かってないなら使ってみよう。
      • 川島瑞樹も暗闇が掛かっていると、奥義の追加効果でさらにダメージを増やせる。彼女も魅了を掛けることが出来る上、本人が水属性のため、より奥義ダメージを増やすことが出来る。
  • NORMALだけでは金のぴにゃこら太・ヘルロードゴシックが手に入らない。武器とキャラとRankを強化し、HARDに挑めるようになればこの2つが出てくるようになる。ただしヘルロードゴシックはドロップ率が低め。
  • VERY HARDはHARD開放からRankを1上げると挑戦できるようになるが、強さはHARDとは段違い。無理に挑むより、HARD以下を回るほうが安全で効率的。
    ただ、アンノウンワンド・ブリュンヒルデが直接ドロップする可能性があるため、戦力が18000を超えたら挑戦を検討する価値はある。
    • メンバーはカタリナ・渋谷凛・(イオor川島瑞樹)のままでもいけるが、3人ともに上限開放を1回は行い、3つ目のアビリティを開放しておかないと厳しい。(渋谷凛・川島瑞樹のアビリティ開放は、彼女等の信頼度をMaxにして正式加入させる必要あり。親密度は上げなくてもOK)
  • スタートダッシュガチャを引く場合
    • リリィ (SSR)シャルロッテ (SSR)アルタイル (SSR)等を引換券で交換し、パーティに編成すれば格段にイベント効率が良くなる。
      • ただし、今回は複数のシンデレラファンタジーが平行開催となるため、他の弾のお勧めを選ぶ場合はここに書かれてるキャラ等は選べないので注意。
    • 召喚石マキュラ・マリウスも選択肢にあるが、キャラ開放武器よりは優先度が低いのであまりおすすめできない。

難易度HELL Edit

  • 難易度HELLのみ、以下の特殊行動が存在する。
    • 敵が「グラビティ」を受けると、一度だけ最後に受けた弱体効果を1つ回復する。この時攻撃はしない。
      • グラビティを消されたくない場合は、同じターンに後から別の弱体効果を掛ければよい。
      • なおグラビティを消されても、一度特殊技を発動されるまで最大チャージターンは元に戻らない。最後に撃つようにしよう。
    • 残りHP50%を切ると、全体攻撃+プレイヤー側の強化効果消去+防御DOWN。バフなどはくらってから付ける事。
    • 残りHP30%程度で真の力解放。ただでさえ強力な通常攻撃のダブルアタック頻度が非常に高くなる。
    • 残りHP10%程度(◆の1つ目付近)になると、全体攻撃+ランダム絶命付与。

アイドルマスターシンデレラガールズのレベル上げについて Edit

  • タイプについては自分の気に入ったアイドルが居るものを選んでOK
    • ゲームを進めれば異なるタイプのアイドルでも発揮値の差は出なくなる
  • 「お仕事」をひたすら進め、クリアで貰える振り分けポイントは全て「スタミナ」に振る
    • シンデレラガールズはスタミナを使うイベントが基本なので、これから継続してプレイする場合も支障はない
  • イベント限定お仕事(アイドルプロデュース)は、エンドレス(該当するアイドルのカードを2回貰った後)に行くまでは経験値の効率が良いため、こちらを使うのもアリ
    • 進行度は各アイドルごとに異なるため、アイドル一人がエンドレスに到達したら次のアイドルのところに行くと良い
      • 第3弾に備え、Lv50も狙っておこう
  • プロダクション(こちらで言う騎空団)に入ると振り分けポイントがプロダクションの社員数×2貰えるので、かなり効率良くレベル上げができる。
  • 総じて難易度は低め。人によっては一日で終わることも。

クエスト情報 Edit

クエスト名消費AP開始条件獲得信頼度
獲得親密度
初回クリア報酬目安
少女達の冒険譚-10プレイヤーRank 7以上+10星晶石 ×504
少女達の冒険譚[HARD]-15プレイヤーRank10以上+20星晶石 ×509
少女達の冒険譚[VERY HARD]-20プレイヤーRank11以上+30星晶石 ×5011
少女達の冒険譚[EXTREME]-30プレイヤーRank30以上+40星晶石 ×5014
少女達の冒険譚[HELL]-0ランダム出現+0碧空の結晶 ×120

出現モンスター Edit

難易度敵編成
Battle1Battle2Battle3
NORMALLv5 謎の生物Lv5 謎の生物Lv5 謎の生物Lv10 ぴにゃこら太(火)
HARDLv10 謎の生物Lv10 謎の生物Lv10 謎の生物Lv20 ぴにゃこら太(火)
VERY HARDLv15 謎の生物Lv15 謎の生物Lv15 謎の生物Lv30 ぴにゃこら太(火)
EXTREMELv20 謎の生物Lv20 謎の生物Lv20 謎の生物Lv20 謎の生物Lv20 謎の生物Lv20 謎の生物Lv50 [怪しい緑]ぴにゃこら太(火)
HELLLv70 [怪しい緑]ぴにゃこら太(火)

ステータス Edit

名前属性難易度
Lv
推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
謎の生物ランダムNORMAL
5
4000◇◇
なし
ダブルアタック
(属性のみ、通常攻撃固定)

ぴにゃ!
(属性のみ、敵全体攻撃力UP)
(属性のみ、全体毒付与)
(属性のみ、奥義ゲージ-50%)
(属性のみ、敵全体防御力UP)

ぴにゃぁぁーっ!
(3回ランダム攻撃)
HARD
10
9000
VERY HARD
15
16000
EXTREME
20
35000
ぴにゃこら太NORMAL
10
4万◇◇◇
あり(♪)
ぴぃぃにゃぁぁーっ!
(単体攻撃、麻痺付与)

ぴにゃぁぁぁ!
(全体攻撃、味方強化効果解除、防御DOWN)

OVER DRIVEモード限定:
ぴにゃにゃぁぁーっ!
(VH以下: 全体攻撃、ランダムで灼熱付与)
(EX以上: 全体攻撃、ランダムで絶命付与)
HARD
20
10万
VERY HARD
30
32万
[怪しい緑]ぴにゃこら太EXTREME
50
75万
HELL
70
240万特殊行動:
ぴにゃ!
(敵状態異常1つ回復)

ぴにゃぁぁぁ!(HP50%程度)
(全体攻撃、味方強化効果消去、防御DOWN)

ぴにゃにゃぁぁーっ!(HP10%程度?)
(全体攻撃、ランダムで絶命付与)

報酬 Edit

名前属性難易度
Lv
EXPRPルピ箱木箱銀箱金箱
謎の生物ランダムNORMAL
5
453510ノーマル武器エンジェル武器
HARD
10
706010ノーマル武器銀のぴにゃこら太金のぴにゃこら太
VERY HARD
15
857510風の宝珠銀のぴにゃこら太金のぴにゃこら太
EXTREME
20
1009010炎の宝珠
水の宝珠
風の宝珠
土の宝珠
赤の書
青の書
緑の書
橙の書
業火の巻
エンジェル武器
銀のぴにゃこら太
ヘルロードクラウン
金のぴにゃこら太
ヘルロードゴシック
ぴにゃこら太NORMAL
10
24020030炎の宝珠
赤の書
紅蓮の宝珠
業火の巻
エンジェル武器
銀のぴにゃこら太
ヘルロードクラウン
HARD
20
36032030紅蓮の宝珠
業火の巻
銀のぴにゃこら太
ヘルロードクラウン
ファイア・ジーン
金のぴにゃこら太
ヘルロードゴシック
アンノウンハンマー
アンノウンニードル
ブリュンヒルデ召喚石
VERY HARD
30
480440エンジェル武器
銀のぴにゃこら太
ヘルロードクラウン
ファイア・ジーン
金のぴにゃこら太
ヘルロードゴシック
アンノウンハンマー
アンノウンニードル
アンノウンワンド
ブリュンヒルデ召喚石
[怪しい緑]ぴにゃこら太EXTREME
50
720680紅蓮の宝珠
銀のぴにゃこら太
ヘルロードクラウン
ファイア・ジーン
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
金のぴにゃこら太
ヘルロードゴシック
アンノウンハンマー
アンノウンニードル
アンノウンワンド
ブリュンヒルデ召喚石
HELL
70
1275850銀のぴにゃこら太
ヘルロードクラウン
アークエンジェル武器
金のぴにゃこら太
ヘルロードゴシック
アンノウンハンマー
アンノウンニードル
アンノウンワンド
ブリュンヒルデ召喚石

ドロップ数目安 Edit

※あくまで目安です。トレハンは今のところ含みません。
※括弧内は稀に確認される数値

ドロップアイテムNORMALHARDVERYHARDEXTREMEHELL
ヘルロードクラウン1〜23〜6(1〜7)
ヘルロードゴシック1(0)〜21〜3(5)
銀のぴにゃこら太1〜43〜7(2〜8)
金のぴにゃこら太2〜64〜8(11)

トレジャー交換 Edit

交換アイテム段階在庫必要素材1必要素材2必要素材3
ブリュンヒルデ11ヘルロードクラウン ×20金のぴにゃこら太 ×30ヘルロードゴシック ×10
21ヘルロードクラウン ×40金のぴにゃこら太 ×80ヘルロードゴシック ×30
31ヘルロードクラウン ×60金のぴにゃこら太 ×120ヘルロードゴシック ×50
41ヘルロードクラウン ×80金のぴにゃこら太 ×150ヘルロードゴシック ×70
アンノウンワンド11ヘルロードクラウン ×15金のぴにゃこら太 ×20ヘルロードゴシック ×5
21ヘルロードクラウン ×30金のぴにゃこら太 ×50ヘルロードゴシック ×20
31ヘルロードクラウン ×50金のぴにゃこら太 ×80ヘルロードゴシック ×40
41ヘルロードクラウン ×75金のぴにゃこら太 ×100ヘルロードゴシック ×60
アンノウンニードル
アンノウンハンマー
11銀のぴにゃこら太 ×10ヘルロードクラウン ×5金のぴにゃこら太 ×3
21銀のぴにゃこら太 ×50ヘルロードクラウン ×15金のぴにゃこら太 ×10
31銀のぴにゃこら太 ×80ヘルロードクラウン ×20金のぴにゃこら太 ×20
41銀のぴにゃこら太 ×100ヘルロードクラウン ×25金のぴにゃこら太 ×30
栄光の証13銀のぴにゃこら太 ×30金のぴにゃこら太 ×15ヘルロードゴシック ×5
23銀のぴにゃこら太 ×60金のぴにゃこら太 ×30ヘルロードゴシック ×10
33銀のぴにゃこら太 ×100金のぴにゃこら太 ×50ヘルロードゴシック ×15
覇者の証13ヘルロードクラウン ×50金のぴにゃこら太 ×60ヘルロードゴシック ×20
23ヘルロードクラウン ×100金のぴにゃこら太 ×120ヘルロードゴシック ×40
エンジェル召喚石5銀のぴにゃこら太 ×10
エリクシールハーフ2/日銀のぴにゃこら太 ×5金のぴにゃこら太 ×5
10JP120銀のぴにゃこら太 ×10金のぴにゃこら太 ×3
210銀のぴにゃこら太 ×20金のぴにゃこら太 ×5
350銀のぴにゃこら太 ×20金のぴにゃこら太 ×10

ブリュンヒルデ全交換分:ヘルロードクラウン ×200 金のぴにゃこら太 ×380 ヘルロードゴシック ×160
アンノウンワンド全交換分:ヘルロードクラウン ×170 金のぴにゃこら太 ×250 ヘルロードゴシック ×125
・上記2つ全交換分:ヘルロードクラウン ×370 金のぴにゃこら太 ×630 ヘルロードゴシック ×285

イベント限定称号 Edit

称号名獲得条件報酬
魔法少女ヘルロードゴシックを累計で100個入手宝晶石 ×30
闇に飲まれよ!ヘルロードクラウンを累計で100個入手宝晶石 ×10
ぴにゃこら太大好き!金/銀のぴにゃこら太を累計で1000個入手宝晶石 ×50
謎の生物を打ち破りし者ぴにゃこら太(EXTREME)を討伐宝晶石 ×30
例のブサイクぴにゃこら太(HELL)を討伐宝晶石 ×50
UMAぴにゃこら太を5体討伐宝晶石 ×10
アンノウンハンターぴにゃこら太を50体討伐宝晶石 ×30
ぐさぁーっ!ぴにゃこら太を200体討伐宝晶石 ×50

通常の称号はこちら

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • カタリナ・凛・ミラオルの戦力2万1千程でもVHきつい。やり方が悪いのかなぁ… -- 2015-05-19 (火) 02:50:14
  • 銀猫でねー、どうでも良い金猫王冠ばっかで効率悪すぎる -- 2015-05-19 (火) 10:32:24
  • ↑↑カタリナ・イオ・凛の戦力19000でも安定してる。アビリティ開放はした?
    ↑猫…なのか、あれは? -- 2015-05-19 (火) 16:40:44
  • コキュートス取り逃したのがほんとつらい -- 2015-05-20 (水) 15:47:10
  • どうせまた開催されるだろうから。デレマスはわからんがグリマスであるんじゃね 美希はよ -- 2015-05-22 (金) 22:16:38
  • グリマスはサイゲームスじゃねーから -- 2015-05-23 (土) 03:50:58
  • mobage内でないとコラボも中々無いんじゃないかな…。というわけでSideMからかのんくんはよ -- 2015-05-23 (土) 04:44:46
  • はじめたばかりですか、このイベントで余ったアイテムは
    次回に持ち越しですか? それなら無理に交換しないのですが -- 2015-05-24 (日) 01:12:39
  • 第1弾、第2弾は持ち越しです。そのうちエリクシールハーフは回数リセットされるので、毎日交換し続けておくことをすすめます。上には抜けてますけど最大10日分までとなっています。復刻時には、その分くらいはすぐ回収できるくらい強くなってるでしょう。
    これら交換はいつでも、ショップ→トレジャー交換→イベント から行うことが出来ます。 -- 2015-05-24 (日) 04:32:00
  • ありがとうございます
    ブリュンヒルデ用のアイテムは残しておきます -- 2015-05-24 (日) 20:49:06
お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-01-07 (日) 02:49:23