イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
シナリオイベント1世界で一番、特別なあなたへ2023/05/29 19:00〜2023/06/06 20:59アンチラ専用スキン「薫風清淑乙女装
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

ハロウィン限定ミニイベント (2021/10/17 5:00〜11/1 4:59) Edit

ハロウィンパーティー 〜迷子のジャックと誘霊の篝火〜
(5回目)ハロウィンパーティー 〜迷子のジャックと誘霊の篝火〜
ハロウィン・ナイト 〜いとし、たのしき、お菓子と拳〜
(4回目)ハロウィン・ナイト 〜いとし、たのしき、お菓子と拳〜


イベント概要 Edit

「エクストラクエスト」のみで構成されたミニイベント。
バナーをタッチしても「イベントページ」は存在せず、エクストラクエストの「イベント」タブ内を直接表示する。

エクストラクエストについて Edit

4つあるクエストをプレイすると、ハロウィンバージョンのキャラクターによる特別なストーリーを楽しんで、初回クリア報酬を獲得できる。
2019年・2020年開催時と同一の内容。昨年以前のクリア状況が引き継がれ、再度プレイしても報酬は獲得できない。
前回までにクリア済みのプレイヤーにとっては終了イベントと同様の扱い。
(マイページ→Campaignのボタンをタッチして展開すると「ハロウィン・ナイト」のバナーがある)

ハロウィン・ナイト 〜いとし、たのしき、お菓子と拳〜エクストラストーリー「いとし、たのしき、お菓子と拳」
「ハロウィン・ナイト 〜いとし、たのしき、お菓子と拳〜」(2018年)の復刻
バトルはなく、ストーリーを楽しむクエスト。
ハロウィンパーティー 〜迷子のジャックと誘霊の篝火〜チャレンジクエスト「仮装する美少女」
チャレンジクエスト「燃え盛る篝火」
チャレンジクエスト「ジャックの居場所」
「ハロウィンパーティー 〜迷子のジャックと誘霊の篝火〜」(2017年)の復刻
バトルがあるが、全て編成完全固定のため、プレイヤーの戦力やランクに関係なく挑戦可能。

2021年の新規要素 Edit

  • イベント期間中は、その日最初にログインした時に新規エピソードを閲覧できる
    エピソードを読み進めると、5日目・10日目・15日目に特別なアイテムを貰える
    ※育成アイテムは使用して所持数ゼロになるとアイコンも消滅するので注意
    エピソードタイトル貰えるもの貰えるものの効果
    5日目ピカピカいっぱいの夜 エピソード5こだわりハロウィンギフトこだわりハロウィンギフト武器の経験値が30000上昇する
    10日目肝試しの夜 エピソード5心尽くしの魚料理心尽くしの魚料理召喚石の経験値が30000上昇する
    15日目秋の夜の夢 エピソード5心尽くしの魚料理一夜の夢への招待状キャラクターの経験値が30000上昇する

ハロウィンエピソードの見返し Edit

それぞれルリアノートの[ストーリー]→[イベント]→[アナザーストーリー] より、以下のアイコンをタッチすると閲覧可能。

アイコン初出概要
幽幻の饗宴 -星の古戦場外伝- (1つ目)2014年古戦場ログイン時に閲覧できたショートストーリー
幽幻の饗宴 -レヴァリーナイト- (2つ目)2015年
幽幻の饗宴 -ファニー・カーニバル- (3つ目)2016年
ハロウィンパーティー2017年今回復刻されたチャレンジクエストのストーリー部分
ハロウィン・ナイト2018年今回復刻されたエクストラストーリーのストーリー部分
ブレイブグラウンド2019年ブレイブグラウンドログイン時に閲覧できたショートストーリー
トリックオアトリート!2020年ゲームログイン時に閲覧できたショートストーリー
2021年ゲームログイン時に閲覧できたショートストーリー
 

報酬について Edit

各クエストの初回クリア時にハロウィン限定武器、ハロウィンキャラ解放武器確定ガチャチケットを入手可能。
なお、初回クリア後もAP消費なしで何度でも挑戦できるが報酬はない。
復刻クエストは全て前回のクリア状況を引き継ぐ。これまで(2017年・2018年・2019年・2020年)の開催時にクリア済みのプレイヤーには、今年受け取れる報酬はない。

SSR「トリートスティック」は2017年「ハロウィンパーティー 〜迷子のジャックと誘霊の篝火〜」の報酬武器の復刻、
SR「ランタンブレード」「スカルワンド」は2014年〜2016年のハロウィンイベント(いずれも古戦場)報酬武器の復刻。

  • トリートスティック(SSR//杖)
    チャレンジクエスト「ジャックの居場所」の初回クリアで入手できる。入手時に★3。
    この武器の最大の特徴は第2スキル。編成してクエストをクリアすると一定確率で経験値UPアイテムを入手可能。
    サブ枠に装備しても発動するため上級者の周回のお供としても編成されることのあるユニーク武器である。
    第2スキルにはスキルレベルがないので、スキルレベルを一切あげなくてもお菓子入手確率は変わらない。また、この武器を2本以上装備しても、入手確率は1本装備の時と変わらない。
    第1スキルは通常攻刃(大)。現在はそこまで希少でもないが、初心者は編成すれば普通に戦力アップできるだろう。
    サブ武器用としてはもちろん、メイン武器用の杖としても他の装備が揃うまで長く使っていける。
  • ランタンブレード(SR//剣)
    チャレンジクエスト「仮装する美少女」の初回クリアで入手できる。入手時に★3。
    スキルは技巧のみなので、どう考えても強いとは言えない。
    ただし、光属性のSSR剣は全くの初心者にはやや入手難なので、最初から★3であるこれをメイン武器用に確保しておくのもよいだろう。
  • スカルワンド(SR//杖)
    チャレンジクエスト「燃え盛る篝火」の初回クリアで入手できる。入手時に★3。
    スキルは二手のみ。同じイベントでSSR闇属性杖の「トリートスティック」が手に入るので、こちらの出る幕はない。
    最初から★3なのでエレメント化するとSR武器4本分のエレメントが手に入る。不要ならスキル餌ではなくエレメント化しよう。

イベント限定武器詳細

イベントクエスト一覧・攻略 Edit

+ ※編集・加筆・修正される方へ

エクストラストーリー「いとし、たのしき、お菓子と拳」 Edit

バトルのないストーリーのみのクエスト

クエスト名解放条件登場キャラクター消費APRPEXP初回クリア報酬
いとし、たのしき、お菓子と拳レディ・グレイ
フュンフ
フェザー
000ハロウィンキャラ解放武器確定ガチャチケット ×1
称号「パリピ大集合」
 

チャレンジクエスト「仮装する美少女」 Edit

  • ハロウィンverのゲストキャラクターによる完全編成固定で挑むクエスト。プレイヤーの戦力に関係なく挑戦可能。
  • AP消費は発生しない。
クエスト名解放条件編成制限
(ゲスト)
消費APRPEXP初回クリア報酬
仮装する美少女シャルロッテ()
アンジェ()
カリオストロ()
0ランタンブレード ×1
称号「麗しの姫君と二人の騎士」
BATTLEモンスター名チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1パンプキンヘッド
Lv30 パンプキンヘッド
闇属性
推定HP:
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「テラーアイ」
 全体闇属性ダメージ

OVER DRIVEモード:
「プラズマスモッグ」
 全体闇属性ダメージ+毒(2ターン)
1ターン目:
「体当たり」
 単体に闇属性ダメージ+睡眠(2ターン)

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  • ゲストキャラクターの固定パーティ。ナビゲートどおりにいけば問題なく倒せる。
  • 1ターン目にシャルロッテ1アビ・カリオストロ1アビを用いれば相手の攻防をダウンさせることが可能。
    また、シャルロッテの3アビはポーション生成なので、初手で使ってポーションをストックしておこう。
  • アンジェの2アビ・3アビは攻撃のみのアビリティ。パンプキンがOVER DRIVEモードに入ったら、削りに使おう。
  • カリオストロの2アビはクリア・3アビは回復となっている。プラズマスモッグを受けた後に使うと良いだろう。
     

チャレンジクエスト「燃え盛る篝火」 Edit

  • ハロウィンverのゲストキャラクターによる完全編成固定で挑むクエスト。プレイヤーの戦力に関係なく挑戦可能。
  • AP消費は発生しない。
クエスト名解放条件編成制限
(ゲスト)
消費APRPEXP初回クリア報酬
燃え盛る篝火仮装する美少女」クリアユーステス()
ベアトリクス()
ミムルメモル&パンプキン()
0スカルワンド ×1
称号「迷子のジャック発見」
BATTLEモンスター名チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1ジャック・オー・ランタン
Lv40 ジャック・オー・ランタン
闇属性
推定HP:
◇◇◇◇◇◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「スティックス」
 全体99999ダメージ
2ターン目:
「オーバーライン」
 全体闇属性ダメージ

5ターン目:
「サイレント・ホロゥ」
 単体闇属性ダメージ
麻痺無効

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  • ゲストキャラクターのみの固定パーティ。ユーステスの1アビ麻痺は無効。
  • ランタンの特殊技発動までに倒すクエストとなる。
  • ベアトリクスの2アビ3アビはランタンがOVER DRIVEモードに移行するまで温存。ベアトリクスの1アビとミムルメモルの1アビを使って削っていこう。
    2ターン目と5ターン目に特殊行動があるが、特に対策しなくてよい。
  • ユーステスは「充填Lv」が10になると麻痺してしまう。特にチャージターンMAX時に麻痺していると火力不足で詰むので
    ユーステスの「充填Lv」が10にならないように注意しながら進めよう。1アビは使わず、2アビ・3アビ・単独奥義使用で調整するといいだろう。
    (「充填Lv」は毎ターン2ずつ上昇、1アビ使用で2上昇、3アビ使用で1上昇、2アビ使用で3低下、奥義使用でゼロになる。)
  • ランタンのOVER DRIVEとチャージターンMAXがほぼ同時になり、そのタイミングでナビゲーションが入る。
    ベアトリクスの2アビと3アビ、ミムルメモルの3アビを使用のうえ、チェインバーストしよう。
 

チャレンジクエスト「ジャックの居場所」 Edit

  • ハロウィンverのゲストキャラクターによる完全編成固定で挑むクエスト。プレイヤーの戦力に関係なく挑戦可能。
  • AP消費は発生しない。
クエスト名解放条件編成制限
(ゲスト)
消費APRPEXP初回クリア報酬
ジャックの居場所燃え盛る篝火」クリアカリオストロ()
フェリ()
ダヌア()
0トリートスティック ×1
称号「巨大な篝火の真実」
称号「ハロウィンパーティーナイト」
ルリアノートに「空の世界のハロウィン」追加
BATTLEモンスター名チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1パンプキンビースト
Lv50 パンプキンビースト
闇属性
推定HP:
◇◇
ゲージ有
OVER DRIVEモード:
「フィアープラズマ」
 全体闇属性ダメージ
1ターン目:
「シャウト」
 全体闇属性ダメージ
OVER DRIVEまで:
 恐怖・睡眠無効

OVER DRIVE後:
 恐怖・睡眠有効

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  • ゲストキャラクターのみの固定パーティ。
  • ビーストがOVER DRIVEモードに移行するまではアビリティはすべて温存。(ダヌアのアビリティによる恐怖・睡眠はOVER DRIVEまでは無効化される。)
  • ビーストがOVER DRIVEモードになると、ナビゲーションが入るので、
     カリオストロの1アビ、2アビを使用
     ダヌアのアビリティを 1→2→3→2 の順で使用
     その後は、ブレイクしていなければフェリの1アビ使用→ブレイクをしていたらフェリの2アビ(ブレイクキープ)して殴れば問題なくいけるだろう。

報酬 Edit

イベント限定武器詳細 Edit

  • SSR「トリートスティック」は2017年の「ハロウィンパーティー 〜迷子のジャックと誘霊の篝火〜」報酬武器の復刻、
    SR「ランタンブレード」「スカルワンド」は2014年〜2016年のハロウィンイベント(いずれも古戦場)報酬武器の復刻となる。
レアリティ名前
武器
奥義スキルMax
HP
Max
ATK
入手方法備考
SSRトリートスティック
トリートスティック
パンプキンパンプキン
闇属性ダメージ(大)
暗闇効果
奈落の攻刃
闇属性キャラの攻撃力上昇(大)
2261749ジャックの居場所」初回クリア入手時に★3
トリック・オア・トリート
ときどきお菓子がもらえる
※「ハロウィンマカロン」経験値745アップ
 AP消費に応じて確率ドロップ?
SRランタンブレード
ランタンブレード
ランタンスラッシュ+
光属性ダメージ(大)
火属性追加ダメージ
パンプキントリック
光属性攻撃で弱点を突いた時、
クリティカル確率上昇(中)
1331540仮装する美少女」初回クリア入手時に★3
SRスカルワンド
スカルワンド
キャスパーショック+
闇属性ダメージ(大)
毒効果
スカルパレード
闇属性キャラのダブルアタック確率上昇(中)
1721340燃え盛る篝火」初回クリア入手時に★3
 

ハロウィンキャラ解放武器確定ガチャチケットについて Edit

  • 2018年5月31日までに登場したハロウィンバージョンのキャラ解放武器が出現する。

ハロウィンキャラ解放武器確定ガチャチケット 出現候補一覧

レアキャラクター名属性登場年月日解放武器名属性武器種備考
SSRシャルロッテ2014/10/21トリック・オア・トリート短剣
SSRカリオストロ2015/10/23トリート・ウロボロス
SSRユーステス2016/10/24ナイトメアバンカー
SSRダヌア2017/10/23スナックポール
SRアンジェ2014/10/21ドラキュラハープ楽器
SRフェリ2015/10/23オーラウィップ
SRベアトリクス2016/10/24デルタ・モヌメン
SRミムルメモル&パンプキン2017/10/23パンプキンストンプ格闘
 

イベント限定称号 Edit

称号名種別段階獲得条件報酬備考
麗しの姫君と二人の騎士ストーリー系チャレンジクエスト「仮装する美少女」をクリア宝晶石 ×30
迷子のジャック発見ストーリー系チャレンジクエスト「燃え盛る篝火」をクリア宝晶石 ×30
巨大な篝火の真実ストーリー系チャレンジクエスト「ジャックの居場所」をクリア宝晶石 ×30
ハロウィンパーティーナイトストーリー系「ハロウィンパーティー」イベントストーリーコンプリート宝晶石 ×50
パリピ大集合ストーリー系エクストラストーリー「いとし、たのしき、お菓子と拳」をクリア宝晶石 ×30

称号について/その他の称号はこちら

イベント関連 公式Twitter Edit

+ 2020年開催時にゲームのTOPで見ることの出来たイラストが、公式Twitterでも紹介されていました

コメントフォーム Edit

雑談・感想板 Edit

イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

+ 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2021-11-01 (月) 08:57:14