イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細
現在開催中のイベント †
+
| | 今後の開催予定・過去の開催履歴
|
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
決戦!星の古戦場 | 67 | 決戦!星の古戦場 | 闇 | 光 | 2023/05/22 19:00〜2023/05/29 23:59 | | 決戦!星の古戦場 | 66 | 決戦!星の古戦場 | 光 | 闇 | 2023/04/20 19:00〜2023/04/27 23:59 | | 神滅戦 | 1 | (不明) | | | 2023/04 〜 | | 四象降臨 | 35 | 四象降臨 | − | − | 2023/04/07 〜 | | エイプリルフール | 1 | (不明) | | | 2023/04/01 〜 | | | シナリオイベント | 1 | 威風DoDoダンディズム? | | | 2023/03/29 19:00〜2023/04/06 20:59 | |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
|
+
| | イベント終了後の報酬受け取りについて (取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
|
報酬受け取り対象イベント 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 受け取り場所 |
---|
荒るる旻天、帛裂く調べ (終了) | 討伐章/貢献度/戦貨ガチャ | 2022/11/12 20:59 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] | ダルモアの奇跡 (終了) | トレジャー交換 | 2022/11/30 14:59 | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] |
イベント種別/報酬ごと 報酬受け取り期限・受け取り場所 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 報酬受け取り場所・備考 |
---|
新規シナリオイベント 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ 四象降臨 ブレイブグラウンド | 戦貨ガチャ 討伐章 貢献度 四象交換 勲章受け取り | イベント終了から1週間後 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] | 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ | 勲章交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [勲章]
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと | ドレッドバラージュ | 討伐手形交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [ドレッドバラージュ]
※交換できる属性エレメントは一番最近行われたドレッドバラージュの敵属性 | 撃滅戦 | トレジャー交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [討滅戦・撃滅戦] → [イベントバナー] | 復刻シナリオイベント コラボイベント | トレジャー交換 | イベント開催月の次月末日 (例:8月開催ならば 9月30日 14:59) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] → [イベントバナー] |
イベント限定トレジャーの使用期限 †
イベント限定装備を最終上限解放するのに必要な「イベント限定トレジャー」は
トレジャー交換終了後も、「アイテムリセット」が行われるまで 使用できる。
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
「アイテムリセット」とはプレイヤーの手元にあるイベント限定トレジャーを全て回収しゼロにすること。
リセットの予定は未定。リセット実施の1日前にゲーム内お知らせで「イベントアイテムリセットのお知らせ」として告知される。
- 対象のイベントが復刻開催・サイドストーリー化される場合
復刻前に必ずアイテムリセットが行われるため、以前のイベント時に集めたトレジャーは全て無くなる。
リセット後は、復刻後のイベントまたはサイドストーリーで、トレジャーをゼロから集め直す必要がある。
- 対象のイベントが復刻されない場合
アイテムリセットが行われると、限定装備の最終上限解放はできなくなる。
- 下表を見てわかるように、復刻されていないコラボイベントのアイテムリセットは最近行われていない。
|
はじめてのバレンタイン(2015/2/13 19:00 〜 2/23 17:00) †
TIPS †
- 本イベントの限定クエストで出現する敵を倒すとPPが獲得できます。クエストでは複数回のバトルが発生しますが、1バトルが終了する毎に獲得PPにボーナスが発生します。
イベント期間を通してのPPの獲得量に応じて、イベント限定報酬の武器など様々な報酬を入手することができます。
- 限定クエストで出現するチョコレートモンスターを倒すことで、チョコレート作りの材料を集めることができます。ルリア、カタリナ、イオ、ロゼッタなどお馴染みのキャラクター達に材料を渡すことで、手作りチョコレートを受け取ることができます。
- チョコレートモンスター以外はチョコレート材料を落とさず、代わりに武器をドロップします。
- 新たなクエストの形式として「ENDLESS MODE」が登場します。HPの続く限り無限に戦い続ける事ができるため、チョコレート作りの材料を集めながら何戦まで勝ち続けられるか腕試しをしてみましょう!
※1戦毎にAPを消費します。
- チョコレートモンスターは全て土属性なので、風属性有利なイベント。
- 「ENDLESS MODE」以外では他のモンスターも全て土属性なので、PTは風属性で固めてしまうと良いでしょう。
- Chrome App版でエンドレスを続けると動作が重たくなるがリロードすると改善される。
- β版を使っていて重くなる場合は通常版にすると解消される。
注意事項 †
- エンドレスモードで数時間放置していると味方のバフは全部消える
※戦闘画面だろうがリザルト画面だろうが関係なく発生する。
※敵の方のバフが消える不具合もあったようだが、そちらは2/16 20時のupdateで修正されている。
- 2/16の修正後、40戦程度まで進めると単体大型モンスターからかなりのダメージを受けるようになった。
※画像や動画で通常攻撃1撃8000、必殺技で全員に200万ダメが確認されている。
※HP1万2万程度なら、守護武器やミミックの引きというプレイヤの努力や運で達成できるが、明らかに「詰み」の状況が設定されているので注意されたい。
エンドレスモード †
+
| | ... |
- 敵の属性は土属性だけではなく全属性が出現する。
風PTで行くと火属性のウルカヌが辛い。
そのため、PTは光か闇をメインにすると弱点を取られないのでオススメ。
キュベレーが使えるなら土PTでも可。
- 2,30戦目くらいの浅い層までは手数やバフが多い方が戦いやすい。
ポンマス、スーパースター、槍ヴァルキュリアあたりがオススメ。槍ビショexインパルス3なども良い。
ただ、30戦目あたりを超えると攻撃がかなり痛いのでダークフェンサーもオススメ。
ジョブ取得に共闘踏破というやや難度の高い条件があるものの、アルケミストはポーション錬成、メディク持ちなので長期の戦闘継続には有効。
ハーミットでフォーカスを溜めておくのもいい。チェインで落としきれない敵や、チェインが溜まっていないときに難敵に遭遇した時にすぐ倒せるのは大きい。
- サブ石に風神雷神を入れておけば雑魚戦が戦いやすい。(特に光PTだと)
- ミミックを倒すとブーストアップを取得しその戦闘後に以下の効果からランダムで3つの選択肢が出てくる。
※それぞれの効果量はミミックの属性依存の模様。土属性がLv.1、闇属性がLv.2、光属性がLv.3。
※ステータスアップは恒常的に効果有り。死亡してから蘇生したキャラは効果消滅。
効果 | 重ね掛け可否 | 評価 | 攻撃力UP | 重ね掛け可能 | 優先度高 攻撃力増加は被ダメの低下にもつながる | 防御力UP | 重ね掛け可能 | 優先度高 これがないと高難易度は耐えられない | 最大HPUP | 重ね掛け可能 | 優先度中 生存できる可能性が増えるかもしれない。※増加分HPも回復 | チェインバースト火力UP | 重ね掛け可能 | 優先度低 素直に攻撃力アップを重ねたほうがよい | 奥義ゲージUP | | 優先度低 奥義使用直後で撤退直前の時に使えるかもしれない | HPの回復効果・回復上限UP | 重ね掛け可能 | 優先度低 回復上限はLv1につき5%アップ、キュベレーとは相性が良い | アビリティ使用間隔短縮 | | 味方全員のアビリティを使用まで5ターン短縮 | HP回復 | | 優先度低 LV1あたり5%UP ヒーラがいない等特殊状況下でのみ選択の余地あり? |
- シルフィードベルやホワイトラビットも出現する。召喚石もドロップする。
- 敵の出現パターンはかなりマチマチで、種類も数も属性もチョコモンスターもランダムの模様。
- 各戦闘は1〜3体の敵が出現するが、数が少ないほど敵の強さが大幅に上がる傾向にある。
- (10の倍数)戦目ごとに敵の強さが跳ね上がる。ひとつ前の敵に苦戦するようなら撤退推奨。
- 共闘クエストの敵も出現するが、オリジナルよりもかなり弱体化している。(アバドンに最初から弱体が入るなど)
ただしステージが進んでくるとオリジナルと遜色の無い強さになってくる。30後半あたりからは本家よりも火力が高い。
ドロップテーブルが変更されているため、魔導士の信念やジョブマスターピースは出ない。
- エンドレスの階層が深くなると、OD前の敵のモードゲージが減る不具合が確認されている。
※15日19時頃に修正が入り、現在は通常通りの挙動となっている。
- チョコ素材がほしいだけなら、トレハンを積んで低層を周回すると良い。
ついでにブリュンヒルデの召喚回数を稼ぐのも良い。
※14日19時頃に調整が入り、初戦のチョコモンスターが出づらくなったが、5の倍数でメルヘンの出現率が上昇したと思われる。
- エンドレスモードでもリスクが高い割にはPPの伸びが悪く、PP報酬を完走しようとするとAPや時間が半端じゃなくかかる。
※14日19時頃に調整が入り、だいぶ緩和されたがそれでも完走にはなかなか骨が折れる。
序盤の報酬は取りやすくなったので、様子を見ながら挑戦してみると良い。
- 大量に貰えるN武器を持て余している人は、団の船強化に使うと良い。
|
初心者向け攻略指南(VERY HARDまで) †
+
| | ... |
- 出てくるモンスターは全て土なので風属性PT推奨。
ある程度火力があれば回復もさほど必要はない。
- 4・9・14は大型モンスター、5・10・15はチョコレートモンスター、残りは雑魚敵が出てくる。
- 14戦目はそこそこ強力な敵が出ることもあるので注意。
- 15戦目で出てくるチョコレートメルヘンは攻撃力が高めだがHPはそれほど多くない。チャージターンが溜まると魅惑の視線で全体魅了、グランドシャワーで全体攻撃をやってくる。ぎりぎりここまで辿り着ける戦力だとまともに食らうと全滅の可能性が高い。できるだけ15戦目に入るまでにチェインバーストや召喚で速攻を掛けられるよう備えておくと吉。チェインバーストはあらかじめアビリティ等で敵のチャージターンが溜まりきる前にオーバードライブ状態にしてから発動させ、速攻でのブレイクを狙う。先にチェインバーストでオーバードライブさせ、後にアビリティや召喚等でブレイクを狙うのも可。
- 出てくるモンスターは雑魚2,3体構成がほとんどなので攻撃アビリティや召喚石で削って倒すを繰り返すとテンポよく進める。
- VERY HARD突破が難しいようであればさっさと諦めてエンドレスを回した方が良い。例えば5戦目までで終えるなど、なるべく早めに切り上げること。
序盤はVERY HARDより難易度も低く、チョコ材料も多く狙うことが出来、早めに切り上げてもベリハとPP効率でさしたる差はない。
|
チョコレート材料集め †
1戦ごとにAP2消費 バトルを重ねるとPP(プログレスポイント)の獲得倍率が上がる
戦闘に勝利するごとに現在獲得しているPPを所持したまま帰還するか選択できる 全滅または戦闘中に撤退した場合獲得PPは0になる
クエスト名 | BATTLE回数 | 目安獲得PP | クリア可能なパーティの目安攻撃力 | 初回クリア報酬 |
---|
[NORMAL] | 5戦 | 1928 | | 宝晶石 ×50 |
[HARD] | 10戦 | 4643 | | 宝晶石 ×50 |
[VERY HARD] | 15戦 | 11386 | | 宝晶石 ×50 |
エンドレスモード †
■ラウンド毎の獲得PP
基本PP数値にそのラウンドの倍率を掛けたものが貰えるPP。
敵構成 | 基本PP | 1体あたりのPP |
---|
小型3体 | 150 | 50 |
小型3体(ミミック入り) | 275 | 91.6 |
中型2体 | 375 | 187.5 |
大型1体 | 750 | 750 |
チョコレートメルヘン | 1500 | 1500 |
平均すると450〜480PP程度?
■獲得ポイント目安
上記獲得ポイントを、各ラウンドの倍率を掛けて積算したときの目安。
> tラウンド目の場合: t(t + 19)/20 * [平均PP]
以下、平均PPを470とした場合。
BATTLE | 倍率 | PP(目安) |
---|
20 | 2.9 | 18,330 |
30 | 3.9 | 34,545 |
40 | 4.9 | 55,460 |
50 | 5.9 | 81,075 |
■1APあたりの獲得ポイント目安
エンドレスモードを1回初めてPPを獲得で終了するまでの累計PPを使ったAPで割ったもの。
自分が行けるラウンドのPPを見て、欲しい報酬の必要PP÷目安PP=その報酬到達まで必要なおおよそのAPが計算できる。
300万PPのSR確定チケット獲得までかなり回復アイテム消費が必要なので注意。
以下、同じく平均PPを470とした場合。
BATTLE | PP |
---|
1〜10 | 180〜350 |
11〜20 | 350〜460 |
21〜30 | 460〜580 |
31〜40 | 580〜690 |
41〜50 | 690〜810 |
■エンドレスモード要注意モンスター †
名前 | 属性 | 特殊技 | 備考 |
---|
ゾンビ | 闇 | フィアータッチ (アンデッド) | 1ターン目に特殊行動でフィアータッチ(単体攻撃)を使う。 |
テラーモス | 闇 | ゾンビパウダー (アビリティ封印/アンデッド) 黒粉 (毒) | 1ターン目に特殊行動でゾンビパウダー(全体攻撃)を使う。 最優先で撃破推奨。一度に複数体登場することがある。討ち漏らすと危険なので攻撃アビリティで各個処理を。 |
血啜りのブルネラ | 闇 | 吸血 (単体闇ダメージ/HP吸収) 怪音波 (全体闇ダメージ) | 特殊行動の吸血が厄介。ただし共闘4-3の同名モンスターと比べると回復量はだいぶ低い。 素の攻撃力も強く、全体攻撃の怪音波も危険。 参考値:50戦目、闇パでミストいれている状態でも素攻撃15000、怪音波も全体15000程度のダメージを食らう |
エンシェントゲイザー | 光 | 凝視 (奥義封印/アビリティ封印) | 1ターン目に特殊行動で凝視を使う。 攻撃力はやや高い程度だがほぼ毎回繰り出すダブルアタックが厄介。 HPもやたらと多いので奥義チェイン推奨。 |
アバドン | 光 | 自己再生 (毎ターンHP回復) ギガスラッシュ (単体光ダメージ/アビリティ封印) クワドラプルサイズ (乱打/自身弱体耐性ダウン) | 共闘EXと違い弱体耐性が低いためクワドラプルサイズを撃たせる必要は無い。 HP50%以下でHP回復。(ディスペルで解除可能) 10戦目ぐらいから通常攻撃のDA、20戦目後半ぐらいからトリプルアタック確率が大幅に上昇。 |
ウルカヌ | 火 | 叩きつけ (3乱打) ブレス (全体火ダメージ) クリムゾンローチン (単体火ダメージ/絶命) カウンターブレス (強化効果消去) | 風PTで行った場合の天敵。 共闘EXの個体とステータス以外の違いはない。ブレスは風PTでなくとも壊滅級の威力。 その他、何らかの状態異常や耐性付与に対してカウンター行動を行うことがある。(詳細不明。情報求む) (ナタクの火耐性付与に対してカウンターブレス?) (暗闇付与で叩きつけのカウンター行動?) |
シーエンプレス | 水 | ホワイトダイヴ (乱打) ブルーザッパー (全体水ダメージ) | 通常攻撃が共闘6-2の十手のアンブラと同じ多段攻撃。(最大10hit) ステージが進むと一発の威力が4桁になるため極めて危険。 ※34階層での参考:通常攻撃1200ダメージ×10回。OD必殺技は5500全体ダメージくらい。 |
シルフィードベル | 風 | 胞子 (睡眠) 胞子 (攻撃力ダウン) | 1ターン目に特殊行動の胞子、2ターン目でチャージ完了での胞子と連続で全体攻撃を食らう。 最初の特殊行動での胞子は威力はかなり低い(高階層でも3ケタ台)が睡眠付与効果がある。 チャージ完了後の胞子は睡眠付与こそないものの、驚異的な火力を誇り攻撃down付与あり。 高階層ではHPが満タン+睡眠付与なしでも一発で落とされることもしばしば。 クリア持ちが睡眠になると一気に詰む可能性がある。 (38戦目、睡眠状態の光PTが胞子で1万越えのダメージ) |
人喰い花 | 土 | 悪臭 (奥義封印/アビリティ封印/腐敗/アンデッド) 大軍蜂の突撃 (乱打) | 1ターン目に特殊行動で悪臭を使う。(ダメージは低い) デバフ(5T)が凶悪。悠長に直るのを待っていると続けての大軍蜂の突撃で壊滅の憂き目に遭う。 また、チャージ技の方の悪臭は特殊行動とは別の技扱いで高威力(40戦目で全体に1万超え)。 マウント持ちがいないなら奥義や攻撃アビリティでの即殺推奨。 |
ヒトミダケ | 土 | 胞子 (麻痺) | |
旧型ゴーレム | 土 | グラヴィティスタンプ (全体土ダメージ) | 通常攻撃の威力が大きくダブル/トリプルアタック率が高い。防御力も高め。 またOD技の全体攻撃は更に高威力なためPT壊滅は免れない。(参考:BATTLE30で13,000前後) まれにダブルアタック有り(HP低下時?) |
エンシェントドラゴン | 土 | 噛みつき (防御力ダウン) ドラゴンブレス (全体土ダメージ) ドラゴニックスペル (全体土ダメージ/攻撃力ダウン) | エンドレスモード登場モンスターの中では最大のHPを持つ。10戦程度で30万。20戦程度で150万近くと圧倒的。攻撃力も高いので火力が低いとジリ貧になりがち。 40戦目、50戦目のHPはもはや異常であり、時間効率的にも非常に不味いので撤退推奨。 |
イベント限定モンスター †
名前 | 属性 | 出現場所 | 木箱 | 銀箱 | 金箱 | 特殊技 |
---|
ブロックチョコ | 土 | NORMAL | ノーマル武器 | カカオ ミルク | 砂糖 | コンボ(複数回攻撃) |
土 | HARD | | カカオ ミルク | 黒い球体 |
土 | VERY HARD | | カカオ ミルク | 砂糖 シロップ 黒い球体 |
土 | ENDLESS | | カカオ ミルク | 砂糖 黒い球体 バラの花びら シロップ |
チョコポーチ | 土 | NORMAL | | カカオ ミルク | 砂糖 シロップ | ヘッドバット(単体攻撃) ストロングタン(複数回攻撃) |
土 | HARD | | ミルク | |
土 | VERY HARD | | カカオ ミルク | シロップ |
土 | ENDLESS | | カカオ ミルク | 砂糖 シロップ 黒い球体 バラの花びら |
チョコレートメルヘン | 土 | VERY HARD | | カカオ ミルク | シロップ 黒い球体 バラの花びら | 通常モード特殊技: メルト (火属性ランダム対象2回攻撃)
OVER DRIVEモード特殊技: 魅惑の視線 (全体攻撃、全体魅了)
グランドシェイカー (土属性全体攻撃) |
土 | ENDLESS | | カカオ ミルク | 砂糖 シロップ 黒い球体 バラの花びら バレンタインハープ バレンタイングラブ バレンタインワンド バレンタインソード |
ミミック | 土 | ENDLESS | boost item LV1(特殊) | ドレイン(HP吸収) 噛み砕き(単体攻撃) |
闇 | boost item LV2(特殊) |
光 | boost item LV3(特殊) |
※ミミックは初出なので記載した。
チョコレート作り †
材料の受け渡し †
+
| | 第1段階
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ ×10 | ミルク ×10 | 砂糖 ×5 | | 飴玉 (BP1回復) | カタリナ | カカオ ×20 | ミルク ×3 | 砂糖 ×3 | | イオ | カカオ ×5 | ミルク ×3 | 砂糖 ×10 | | ロゼッタ | カカオ ×15 | ミルク ×5 | 砂糖 ×5 | バラの花びら ×5 | 合計 | カカオ ×45 | ミルク ×21 | 砂糖 ×23 | バラの花びら ×5 | − |
---|
|
+
| | 第2段階
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ ×20 | ミルク ×20 | 砂糖 ×10 | | | | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | カタリナ | カカオ ×50 | ミルク ×5 | 砂糖 ×5 | 黒い球体×15 | | | イオ | カカオ ×10 | ミルク ×5 | 砂糖 ×15 | | シロップ×5 | | ロゼッタ | カカオ ×25 | ミルク ×10 | 砂糖 ×10 | | | バラの花びら×10 | 合計 | カカオ ×105 | ミルク ×40 | 砂糖 ×40 | 黒い球体×15 | シロップ×5 | バラの花びら×10 | − |
---|
|
+
| | 第3段階
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ×30 | ミルク×30 | 砂糖×15 | | シロップ×15 | | ルリアのチョコレート (キャラの経験値2140) | カタリナ | カカオ×75 | ミルク×10 | 砂糖×10 | 黒い球体×25 | | | カタリナのチョコレート (武器の経験値2140) | イオ | カカオ×15 | ミルク×10 | 砂糖×25 | | シロップ×20 | | イオのチョコレート (武器の経験値2140) | ロゼッタ | カカオ×40 | ミルク×15 | 砂糖×15 | | | バラの花びら×25 | ロゼッタのチョコレート (召喚石の経験値2140) | 合計 | カカオ×160 | ミルク×65 | 砂糖×65 | 黒い球体×25 | シロップ×35 | バラの花びら×25 | − |
---|
|
+
| | 第4段階
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ×20 | ミルク×20 | 砂糖×10 | | 飴玉 (BP1回復) | カタリナ | カカオ×50 | ミルク×5 | 砂糖×5 | | イオ | カカオ×10 | ミルク×5 | 砂糖×20 | | ロゼッタ | カカオ×25 | ミルク×10 | 砂糖×10 | バラの花びら×10 | 合計 | カカオ×105 | ミルク×40 | 砂糖×45 | バラの花びら×10 | − |
---|
|
+
| | 第5段階
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ×40 | ミルク×40 | 砂糖×15 | | シロップ×10 | | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | カタリナ | カカオ×75 | ミルク×10 | 砂糖×10 | 黒い球体×30 | | | イオ | カカオ×25 | ミルク×10 | 砂糖×35 | | シロップ×20 | | ロゼッタ | カカオ×40 | ミルク×15 | 砂糖×15 | | | バラの花びら×20 | 合計 | カカオ×180 | ミルク×75 | 砂糖×75 | 黒い球体×30 | シロップ×30 | バラの花びら×20 | − |
---|
|
+
| | 第6段階
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ×75 | ミルク×75 | 砂糖×25 | | シロップ×20 | | ルリアのチョコレート (キャラの経験値2140) | カタリナ | カカオ×100 | ミルク×15 | 砂糖×15 | 黒い球体×50 | | | カタリナのチョコレート (武器の経験値2140) | イオ | カカオ×50 | ミルク×15 | 砂糖×50 | | シロップ×30 | | イオのチョコレート (武器の経験値2140) | ロゼッタ | カカオ×75 | ミルク×25 | 砂糖×25 | | | バラの花びら×50 | ロゼッタのチョコレート (召喚石の経験値2140) | 合計 | カカオ×300 | ミルク×130 | 砂糖×115 | 黒い球体×50 | シロップ×50 | バラの花びら×50 | − |
---|
|
+
| | 第7段階以降
|
キャラクター | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
ルリア | カカオ×70 | ミルク×60 | 砂糖×25 | | シロップ×10 | | ランダム(飴玉, オレンジジュース,xxxのチョコレート) | カタリナ | カカオ×100 | ミルク×10 | 砂糖×10 | 黒い球体×30 | | | イオ | カカオ×30 | ミルク×10 | 砂糖×40 | | シロップ×20 | | ロゼッタ | カカオ×50 | ミルク×20 | 砂糖×25 | | | バラの花びら×30 | 合計 | カカオ×250 | ミルク×100 | 砂糖×100 | 黒い球体×30 | シロップ×30 | バラの花びら×30 | − |
---|
|
+
| | 合計
|
集計区分 | 必要素材 |
---|
第1~3段階合計 | カカオ×310 | ミルク×126 | 砂糖×128 | 黒い球体×40 | シロップ×40 | バラの花びら×40 | 第4~6段階合計 | カカオ×585 | ミルク×245 | 砂糖×235 | 黒い球体×80 | シロップ×80 | バラの花びら×80 | 第1~6段階合計 | カカオ×895 | ミルク×371 | 砂糖×363 | 黒い球体×120 | シロップ×120 | バラの花びら×120 |
|
キャラクター逆引き †
+
| | ルリア
|
ルリア
段階 | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
第7段階以降 | カカオ×70 | ミルク×60 | 砂糖×25 | シロップ×10 | ランダム(飴玉, オレンジジュース,チョコレート) | 第1段階 | カカオ×10 | ミルク×10 | 砂糖×5 | | 飴玉 (BP1回復) | 第2段階 | カカオ×20 | ミルク×20 | 砂糖×10 | | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第3段階 | カカオ×30 | ミルク×30 | 砂糖×15 | シロップ×15 | ルリアのチョコレート (キャラの経験値2140) | 1ヶ目小計 | カカオ×60 | ミルク×60 | 砂糖×30 | シロップ×15 | − |
---|
第4段階 | カカオ×20 | ミルク×20 | 砂糖×10 | | 飴玉 (BP1回復) | 第5段階 | カカオ×40 | ミルク×40 | 砂糖×15 | シロップ×10 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第6段階 | カカオ×75 | ミルク×75 | 砂糖×25 | シロップ×20 | ルリアのチョコレート (キャラの経験値2140) | 2ヶ目小計 | カカオ×135 | ミルク×135 | 砂糖×50 | シロップ×30 | − |
---|
合計 | カカオ×195 | ミルク×195 | 砂糖×80 | シロップ×45 | − |
---|
|
+
| | カタリナ
|
カタリナ
段階 | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
第7段階以降 | カカオ×100 | ミルク×10 | 砂糖×10 | 黒い球体×30 | ランダム(飴玉, オレンジジュース,チョコレート) | 第1段階 | カカオ×20 | ミルク×3 | 砂糖×3 | | 飴玉 (BP1回復) | 第2段階 | カカオ×50 | ミルク×5 | 砂糖×5 | 黒い球体×15 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第3段階 | カカオ×75 | ミルク×10 | 砂糖×25 | 黒い球体×25 | カタリナのチョコレート (武器の経験値2140) | 1ヶ目小計 | カカオ×145 | ミルク×18 | 砂糖×33 | 黒い球体×40 | − |
---|
第4段階 | カカオ×50 | ミルク×5 | 砂糖×5 | | 飴玉 (BP1回復) | 第5段階 | カカオ×75 | ミルク×10 | 砂糖×10 | 黒い球体×30 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第6段階 | カカオ×100 | ミルク×15 | 砂糖×15 | 黒い球体×50 | カタリナのチョコレート (武器の経験値2140) | 2ヶ目小計 | カカオ×225 | ミルク×30 | 砂糖×30 | 黒い球体×80 | − |
---|
合計 | カカオ×370 | ミルク×48 | 砂糖×63 | 黒い球体×120 | − |
---|
|
+
| | イオ
|
イオ
段階 | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
第7段階以降 | カカオ×30 | ミルク×10 | 砂糖×40 | シロップ×20 | ランダム(飴玉, オレンジジュース,チョコレート) | 第1段階 | カカオ×5 | ミルク×3 | 砂糖×10 | | 飴玉 (BP1回復) | 第2段階 | カカオ×10 | ミルク×5 | 砂糖×15 | シロップ×5 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第3段階 | カカオ×15 | ミルク×10 | 砂糖×25 | シロップ×20 | イオのチョコレート (武器の経験値2140) | 1ヶ目小計 | カカオ×30 | ミルク×18 | 砂糖×50 | シロップ×25 | − |
---|
第4段階 | カカオ×10 | ミルク×5 | 砂糖×20 | | 飴玉 (BP1回復) | 第5段階 | カカオ×25 | ミルク×10 | 砂糖×35 | シロップ×20 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第6段階 | カカオ×50 | ミルク×15 | 砂糖×50 | シロップ×30 | イオのチョコレート (武器の経験値2140) | 2ヶ目小計 | カカオ×85 | ミルク×30 | 砂糖×105 | シロップ×50 | − |
---|
合計 | カカオ×115 | ミルク×48 | 砂糖×155 | シロップ×75 | − |
---|
|
+
| | ロゼッタ
|
ロゼッタ
段階 | 必要素材 | 貰えるアイテム |
---|
第7段階以降 | カカオ×50 | ミルク×20 | 砂糖×25 | バラの花びら×30 | ランダム(飴玉, オレンジジュース,チョコレート) | 第1段階 | カカオ×15 | ミルク×5 | 砂糖×5 | バラの花びら×5 | 飴玉 (BP1回復) | 第2段階 | カカオ×25 | ミルク×10 | 砂糖×10 | バラの花びら×10 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第3段階 | カカオ×40 | ミルク×15 | 砂糖×15 | バラの花びら×25 | ロゼッタのチョコレート (召喚石の経験値2140) | 1ヶ目小計 | カカオ×80 | ミルク×30 | 砂糖×30 | バラの花びら×40 | − |
---|
第4段階 | カカオ×25 | ミルク×10 | 砂糖×10 | バラの花びら×10 | 飴玉 (BP1回復) | 第5段階 | カカオ×40 | ミルク×15 | 砂糖×15 | バラの花びら×20 | オレンジジュース (APの最大値の半分回復) | 第6段階 | カカオ×75 | ミルク×25 | 砂糖×25 | バラの花びら×50 | ロゼッタのチョコレート (召喚石の経験値2140) | 2ヶ目小計 | カカオ×140 | ミルク×50 | 砂糖×50 | バラの花びら×80 | − |
---|
合計 | カカオ×220 | ミルク×80 | 砂糖×80 | バラの花びら×120 | − |
---|
|
交換コーナーのセリフ †
+
| | ... |
ルリア | 「頑張ってくださいね!」 「なんだかちょっと、ドキドキしますね。」 「えへへ……チョコ作り、楽しいです!」 「この材料をお願いしますね!」 | カタリナ | 「なぁにチョコ作りは経験がある。 むしろ得意だ!」 「次は……これが必要になるな。」 「頼んだぞ! 私も期待に応えよう。」 「さあ! 材料が揃ったらあとは私に任せてくれ!」 | イオ | 「むぅ……味は保障しないわよ!」 「次はこれ! 早く持ってきてちょうだいよね!」 「ど、どう? 材料は揃った?」 「ロゼッタの立派なチョコには敵わないけど……」 | ロゼッタ | 「大きなチョコレートモンスターもいるみたいね。」 「空箱で何してるかって? ふふ、ドコ見てるの?」 「チョコレート細工はちょっと自信あるのよ。」 「チョコレートモンスターは皆、土属性のようね。」 |
|
PP報酬 †
+
| | PP報酬一覧
|
PP | 報酬 | | PP | 報酬 |
---|
300以上 | 1000ルピ | | 225000以上 | バレンタイングラブ ×1 | 1000以上 | 10JP | 250000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 1500以上 | エリクシールハーフ ×1 | 275000以上 | エンジェルハープ ×3 | 3000以上 | 3000ルピ | 300000以上 | エリクシール ×1 | 5000以上 | 10JP | 350000以上 | バレンタインソード ×1 | 7500以上 | エリクシールハーフ ×2 | 400000以上 | エンジェルナックル ×3 | 10000以上 | 3000ルピ | 450000以上 | 栄光の証 ×1 | 15000以上 | 20JP | 500000以上 | エンジェルソード ×3 | 20000以上 | エリクシール ×1 | 550000以上 | デビルエレメント ×1 | 25000以上 | 5000ルピ | 600000以上 | バレンタインワンド ×1 | 30000以上 | 20JP | 650000以上 | 宝晶石 ×100 | 35000以上 | エリクシール ×1 | 700000以上 | 覇者の証 ×1 | 40000以上 | 宝晶石 ×100 | 800000以上 | エンジェルワンド ×3 | 45000以上 | 30JP | 900000以上 | デビルエレメント ×1 | 50000以上 | バレンタインハープ ×1 | 1000000以上 | バレンタインソード ×1 | 60000以上 | エリクシールハーフ ×1 | 1200000以上 | 宝晶石 ×100 | 70000以上 | 20JP | 1400000以上 | 栄光の証 ×1 | 80000以上 | エンジェルハープ ×3 | 1600000以上 | アークエンジェルソード ×1 | 90000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 1800000以上 | デビルエレメント ×1 | 100000以上 | 20JP | 2000000以上 | バレンタインワンド ×1 | 120000以上 | バレンタイングラブ ×1 | 2200000以上 | 宝晶石 ×100 | 140000以上 | エリクシール ×1 | 2400000以上 | 覇者の証 ×1 | 160000以上 | エンジェルナックル ×3 | 2600000以上 | アークエンジェルワンド ×1 | 180000以上 | バレンタインハープ ×1 | 2800000以上 | デビルエレメント ×1 | 200000以上 | 宝晶石 ×100 | 3000000以上 | Sレア以上確定ガチャチケット ×1 |
|
イベント限定称号 †
称号名 | 獲得条件 | 報酬 |
私の、初めてのチョコ | 「はじめてのバレンタイン」でルリアからチョコレートを貰う | 宝晶石 ×10 |
勇気をだして | 「はじめてのバレンタイン」でカタリナからチョコレートを貰う | 宝晶石 ×10 |
か、勘違いしないでよね! | 「はじめてのバレンタイン」でイオからチョコレートを貰う | 宝晶石 ×10 |
こうするしかないでしょう? | 「はじめてのバレンタイン」でロゼッタからチョコレートを貰う | 宝晶石 ×10 |
大事な想いを込めたチョコレート | 「はじめてのバレンタイン」でルリアからチョコレートを2個貰う | 宝晶石 ×30 |
未知との遭遇 | 「はじめてのバレンタイン」でカタリナからチョコレートを2個貰う | 宝晶石 ×30 |
別にアンタのためじゃないんだから! | 「はじめてのバレンタイン」でイオからチョコレートを2個貰う | 宝晶石 ×30 |
心はJK | 「はじめてのバレンタイン」でロゼッタからチョコレートを2個貰う | 宝晶石 ×30 |
通常の称号はこちら
メモ †
- 2/13
- イベント開始後、アクセス過多によりエラー頻発。
- イベント一時停止。
- 2/14
- 4:52に再開。
- 19:15バランス調整。(出現確率調整、PP報酬量調整:500万→300万で完走)
- 開催期間延長(20日まで→23日まで)。
期間中にPP1以上獲得したプレイヤーにイベント後&補填。
補填されるアイテムに全4キャラからのチョコがあるが、ルリアノート等でイベントシーンが解放されるか、称号は貰えるか、は明言されていない。(解放なし。称号なし。)
→2/23 補填されたが、案の定、イベントも称号も解放はされなかった。
- 2/19
- 1:00〜9:00予定のサーバーメンテナンスが12:00まで延長。補填宝晶石が100→300に。
- 再開後、ターン処理周りにバグ発生。15:18解決、エリクシール3つ補填。
コメントフォーム †
コメント/イベント40_はじめてのバレンタイン/過去ログ1
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照