た・つ・て・と †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | タイアー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
タイアー (SR) | #1 | 「初日の出を見ると気が引き締まりますッ!」 「今年も一年、意気軒昂として訓練と努力を重ね、成長していきたいものですッ!」 「そしていつの日か、あ、あの方の眼に自分の姿が映る日を……」 「……! 喝ッッ!!」 「新年早々から己の欲求を満たそうと願うなど嘆かわしいッ!」 「……本年も皆様のお役に立てるよう、誠心誠意頑張りますッ!」 「そうすればいつか、相応しい実力と共に夢は叶うでしょうからッ!」 | #2 | 「あけましておめでとうございますッ! 本年も誠心誠意、騎空士として努力して参りますッ!」 「あっ! もしよろしければ(団長)殿も飴玉おひとついかがですか?」 「お年玉という習慣を耳にしまして。お若い先輩方や小さな団員さんに喜んで頂こうと準備したものなのです。」 「本当は、金貨をお渡しするのがお年玉なのだそうですが…… 無念ながら財布の都合が……」 「いつか、皆さんに本物のお年玉を配れる立派な騎空士になるべく本年も研鑽を重ねます!」 | #3 | 「(団長)殿ッ! あけましておめでとうございますッ!! 本年もよろしくお願い申し上げます!」 「僭越ではございますが、今年もお年玉代わりのお菓子をご用意いたしました!」 「はいっ! コインの形のチョコレートです。お召し上がりください。」 「……お口に合いましたか?」 「喜んで頂けて自分も嬉しく思います!」 「小さなことからコツコツと、皆さんを喜ばせられる人間になれるよう今年も努力を重ねて参ります。」 「まだまだ未熟なこのタイアーに、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げますッ!!」 | #4 | 「(団長)殿、あけましておめでとうございますッ!」 「今年もお年玉代わりのお菓子をご用意しました! ジャンヌ殿ご推薦のクッキーです。」 「黄色くて丸くて、コインに少し似ている……というのは言い過ぎかもしれませんが……」 「バターたっぷりで風味も良く、いま話題の一品です。どうぞお召し上がりください。」 「と、申し上げながら未だ自分はお年玉を差し上げるに足る大人とはとても言えません。」 「昨年も危ないところを(団長)殿に幾度も助けていただき、またご活躍を間近に拝見して大変勉強になりました。」 「未だ重ねた御恩をお返しするには至りませんが、本年も騎空士として研鑽を積むべく邁進する所存!」 「(団長)殿、本年も何卒よろしくお願い申し上げますッ!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。今年もよろしくお願い申し上げます。」 「あけまして、おめでとうございます!」 | タイアー (浴衣SR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | タヴィーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
タヴィーナ (SSR) | #1 | タヴィーナ「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「ねえ、貴方はジンジャがどこにあるか知ってる?よかったら、ちょっと付き合って!」 「そう、私もハツモウデにいくの! 新年のジンジャに祈りをささげると願いを叶えてくれるのでしょう?」 「ならば願うわ、アーテファとの時間を! だけどジンジャがどこか、そもそもハツモウデが何か知らなくて……」 「だから、(団長)さん、お願いっ! 私をジンジャに連れて行って!」 ケッタギア「…………」 タヴィーナ「あら、ちょうどいいところに! 山の上だか知らないけど、この子のスピードならすぐに着けるわ!」 「……一緒に来てくれるのね? ふふっ、ありがとう! さ、後ろに乗って!」 「風がちょっと冷たいでしょうけど、寒いほどアマザケが美味しいって、ルリアさんが言ってたわ。」 「というわけで、全力で飛ばすわよ! しっかり掴まっていてね?」 | #2 | タヴィーナ「あらっ! (団長)さんも大吉だったのね!」 「ふふっ、そうなの。私も大吉! 今年はいいことがありそうよ!」 「だって、ほら……ここを見てみて! ま・ち・び・と・き・た・る……ですって! もぉ〜最高!」 「だってだって、これってアーテファに逢える日が近いってことでしょう?」 「ああ、想像しただけで胸がときめき、世界が薔薇色に変わっていくわ!」 ケッタギア「…………」 タヴィーナ「あらアーテファ号! あなたも祝福してくれるのね! あぁ、もう我慢出来ない!」 「ねえ(団長)さん、素晴らしき新年を祝って、一緒に踊りましょう!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「今年こそ、アーテファとたくさん一緒に過ごせますように!」 |
|
+
| | ダエッタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダエッタ (R) | #1 | 「おせち料理は好きらなー! お正月だけのオンリーワンら!」 「一番いいのは栗きんとんら。鉄球みたいな形してて、かわいいろ!」 「ん? なんら、その腑に落ちない顔は? ……鉄球はかわいいろ!」 | #2 | 「くかー……すぴー……」 「あ、(団長)…… あけまして、おめれとう…… うん、ねむい……」 「えへへ……さすがのあちしも、このコタツの破壊力には 勝てないろ……むにゃ……」 「え、ごはん……? んぬぬ……! あちし、まだ出たくないろ……!」 「かくなる上は…… (団長)を引きずりこんで 巻き添えにしてやるろ……!」 「えへへ、つかまえた…… (団長)も、一緒に…… このコタツの闇に堕ちるのらー……」 「くかー……すぴー……」 | #3 | 「今年は新たなチャレンジをするのら! さ〜て、何を始めるろ〜」 「あちしが始めるに相応しいのはなんなろ……やっぱし、オンリーワンなのがいいろ……」 「オンリーワン……オンリーワン……」 「うう……考えすぎて、頭が痛くなってきらろ……」 「あちしらしく、一年かけてのんびり考えるのら〜 これもオンリーワンの考え方なのら!」 | #4 | 「あけましておめでとうらろ! (団長)、これから一緒に初詣に行くろ!」 「初詣に行ったら願掛けをするろ。願掛けをすれば願いが叶うのら。」 「どんな願いなのか? それは……言いにくいろ……」 「でも(団長)には言うろ! あちし、友達を増やしたいろ! 100人、200人、ううん、もっと!」 「いろんな人と友達になったら、(団長)達との旅ももっと楽しくなるろ?」 「え…… (団長)も協力してくれるのら?」 「えへへ♪ 願掛けする前に願いが叶いそうらな。今年はきっと良い年になるろ。」 | #5 | 「(団長)! あけましておめれとうら!」 「実はあちし、今年の目標をさっき決めらろ。」 「……あちし、おせちになるのら。」 「おせちはすごいのら。具だくさんで、おいしくて、おまけにとっても豪華なのら。」 「まさしくあちしが求めるオンリーワンの詰め合わせらろ!」 「立派なおせちになるためにも、まずはおいしいおせちをいただくろ!」 「いただきます、なのら!」 | マイ ページ | 「あけましておめれとう!」 | ダエッタ | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ダヌア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダヌア (SR) | #1 | ダヌア 「あけぇ……」 グレーテル「明けましておめでとうって、ダヌアが言ってるぞ!」 ダヌア 「へっ……へっ……へくちっ!!」 ヘンゼル 「ダヌアは寒さが苦手だ。風邪をひかない様に、暖かくしてやってくれ。」 | #2 | ダヌア 「すやぁ…… すやぁ……」 グレーテル「オイ! ダヌア! そんな所で寝たら風邪ひくゾ!」 ダヌア 「ねむぅ……」 ヘンゼル 「年越しの瞬間まで起きようと頑張ったが力尽きた様だな。」 ダヌア 「むにゃ…… (だんちょ)……」 グレーテル 「ハハハ! 夢の中で(団長)と会ってるみてぇだから、よしとするカ!」 ヘンゼル 「(団長)。すまないがそのまま膝枕を続けてもらえるか。」 グレーテル「仕方ネェな……アタシが毛布を持ってきてやるヨ!」 | #3 | グレーテル「ソレじゃあ、カルタを読むゾ。『リンゴは赤くておいしいナ』!」 ダヌア 「うぅ……? はいぃ……! ……きゃふふ……」 ヘンゼル 「ダヌアは『り』の札が取れて嬉しそうだ。」 グレーテル「じゃあ、次はダヌアが読む番ダナ。読み札を取るゾ!」 ダヌア 「みるぅ……」 (団長)は手前にあった 『み』の札を手に取った。 ダヌア 「きゃふふ! えらぁ……」 ヘンゼル 「『ミルクを飲んで元気100倍』の札を取れて偉いとダヌアは言っている。」 グレーテル「ハハハ! ダヌアはカルタが気に入ったみたいだゾ!」 | #4 | ダヌア 「ねむぅ……」 グレーテル「オイ! もう朝になったゾ! いつまで布団の中にいるんだ?」 ヘンゼル 「(団長)、いいところに来た。先程からダヌアが布団から出て来なくて困っていたんだ。」 グレーテル「このままじゃ新年のご馳走に間に合わなくなるゾ! (団長)、なんとかしてクレ!」 (団長)はダヌアの布団を一気にめくり上げる。 ダヌア 「きゃふふ! (団長)……」 ヘンゼル 「ふむ……ふむふむ……ダヌアは(団長)が起こしてくれたと喜んでいる。」 グレーテル「最初からこれが目当てだったノカ? ダヌアの甘えん坊も困ったモンだナ!」 | #5 | ダヌア 「ごちぃ……」 ヘンゼル 「ああ、美味しそうなご馳走だ。我々は人形なので食べられないが、見ているだけでも楽しい気分になる。」 ダヌア 「これぉ……これぉ……」 ヘンゼル 「どうやらダヌアは、(団長)の分の料理を取り分けるつもりのようだ。」 グレーテル「ってオイ! そんなにあれもこれもとよそったら、(団長)でも食べきれないゾ!」 ダヌア 「いしょ……」 ダヌアはこんもりと料理を盛った皿を持って(団長)の隣に座った。 ヘンゼル 「なるほど、多すぎるなら一緒に食べればいいというわけか。」 グレーテル「だが折角ダヌアがよそってくれたンダ。なるべく沢山食べて、体力をつけるんダゾ!」 | マイ ページ | ダヌア 「あけぇ……」 グレーテル「明けましておめでとうって、ダヌアが言ってるぞ!」 | ダヌア (水着SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | ダヌア (ハロウィンSSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | ダヌア (光属性SSR) | #1 | ダヌア 「おもち、ぺったんぺったん……」 グレーテル「オイダヌア、餅つきしたいのは分かるんだけどヨ……」 ヘンゼル 「我々は今ひとり分の労働力にしかならないからな。このままでは少々手が足りない。」 ダヌア 「だいじょぶ、(団長)もいっしょぉ……」 グレーテル「ナンダ、ちゃーんと(団長)を連れてきてたんだナ! ダヌアにしては用意がいいゼ!」 ヘンゼル 「(団長)、早速だが我々と一緒に餅つきをしよう。」 ダヌア 「いっしょ、おいしくするぅ……」 「もちもち、おもち……ぺったん、ぺったん……♪」 | #2 | ダヌア 「へんぜる、ぐれーてる……はねつき、へたっぴぃ……」 ヘンゼル 「すまない(団長)。ダヌアの羽根つきの相手を代わってはくれないか?」 グレーテル「どうしてもふたりでひとつの体ダト細かい動きができねーんだヨ! 試合になりやシネー!」 ヘンゼル 「それもこれも、グレーテルの動きが突拍子もないせいだ。」 グレーテル「ハァ!? ヘンゼルの動きがトロいのがわりーんだロ!」 ダヌア 「けんか、だめぇ……いっしょ、はねつき、したいぃ……」 ヘンゼル 「む、すまないダヌア。そうだな、では(団長)対ダヌアと我々で戦うのはどうだろう。」 グレーテル「名案じゃネーカ! ダヌアに操ってもらえば、アタシ達もキビキビと動けるしナ!」 ダヌア 「(団長)……みんなで、あそぼぉ……!」 ヘンゼル 「どうやら、(団長)も十分にやる気のようだ。」 グレーテル「アタシ達の本気を見せてやるから、覚悟しろよナ!」 ダヌア 「うん、がんばる……(団長)、てかげん、むよぉ……!」 | マイ ページ | ダヌア「はつもうで、はね、つき、もち、つきぃ……」
ヘンゼル「ダヌアが団長とやりたいことを、指折り数えているようだ。」
グレーテル「アハハハ! 新年の団長は、随分忙しくなりそうだナ!」 |
|
+
| | ターニャ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ターニャ (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「この一年、君と出会えたおかげで……その、とっても良い日々が送れたよ。来年も、よろしく頼むよ。」 | #2 | 「今年も、(団長)達との旅を続けてこれて、大変なことも多々あったが……共に過ごした日々は、貴いものになった。」 「私の旅は……孤独で、どこまでも続く、闇の中にあった……」 「けれど、終わりの見えないその道の中で私は……ひとつの光を見つけたんだ。」 「道の小石に躓かない様に……寒さに凍えてしまわない様に……」 「(団長)……お前がその道を照らしてくれた光なんだ……」 「私はその光をこの先も、失いたくない。今年も(団長)の傍にいたい。だから、今年も……よろしく頼むよ。」 | #3 | 「(団長)、明けまして、おめでとう。」 「どこかへ出かけるのか? はつ、もうで……?」 「そうか…… わ、私も…… 一緒に行っても、いいか?」 「誘いに来てくれたんだ、な。すまない、先走って……ありがとう。」 「実は……今年は自分からみんなの輪に入れるよう努力したいと思って、いるんだ。」 「口下手な私だが……みんなの優しさに甘えてばかりでは情けない、し……」 「今年の私の成長を……みていて、くれ……!」 | #4 | 「あけまして、おめでとう。」 「去年は色々なことがあったけれど、その分、充実していたと思う……(団長)やみんなのおかげだ。」 「凄く感謝している……」 「だけど私の方からみんなには、何か返せていただろうか?」 「そうか……ありがとう……(団長)が嘘をつくはずがない。それなら私は、少しは変われたんだな。」 「ただ、これで満足せずに……もっと変わっていきたい。」 「今年は自分から声をかけて……積極的に会話をしてみようと思う。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「ちょうど、お雑煮ができたんだ。その……よかったら、一緒に食べないか?」 「……おいしい? よかった、(団長)にそう言ってもらえて……」 「……あっ、待って! 急いで食べると危ないよ。」 「できたてで、アツアツだし……餅を喉に詰まらせたら大変だ。」 「おかわり、たくさんあるから。ゆっくり食べてほしい。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけましておめでとう。」 | ターニャ (水着SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ターニャ (ガチャSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ターニャ (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ダーント
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダーント (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「コタツ……それは遥か異国にあるという、魔法のような道具らしい。」 「噂では、瞬時に温もりとまどろみに包まれる、人知を超えた装置と聞いている。」 「フ、ぜひとも見てみたいものだ。我の魔法の参考になるかもしれん。」 | #2 | 「あけましておめでとう。(団長)、ついにやったぞ。我は炬燵なるものを手に入れたのだ。」 「あの温もりは心まで染み渡るはず…… フッ、この身を預ける日が待ち遠しい。」 「む? まだ使っていないのかだと?」 「当然だ。今はリベラ殿達が身を丸めておられる。我が足を入れるなどもっての他だろう?」 | #3 | 「ふぅむ…… これもまた、修行ということか……」 「む、(団長)。新年、あけましておめでとう。今年も世話になる。」 「そうだ、汝も一緒にどうだ? 今、「福笑い」をしていてな。だが、リベラ殿達がこのように――」 床を見るとリベラ達が、紙で出来たおかめの面の上で寝ており、移動する気配は一切なかった。 「この状況から如何にして、おかめを完成させるか……それが自由を掴む鍵なのだろう。」 「不肖、このダーント……必ず期待に応えてみせましょう!」 | #4 | ダーントが、膝を抱えて丸くなった状態で、布団の上に転がっていた。 「む、(団長)か。不思議そうな顔をしているな。」 「汝は「ニャンモナイト」を知っているか?」 「リベラ殿達が、身体を巧みに丸めてお休みになっている状態を指す。」 「我も実践してみているのだが……これがなんとも心が落ち着き、得も言われぬ気持ちよさなのだ。」 「リベラ殿達は、特に炬燵でニャンモナイトとなるのがお好きなようだが……」 「ちょうどいい。(団長)も一緒に試してみないか?」 | #5 | 「おお……なんと神々しいお姿……」 「エレフセリア殿が籠から転がり落ちたオレンジ色の毛糸の玉を額に乗せ、本棚の上で寛いでおられる……」 「白とオレンジの絶妙な色調、綿のように白く丸みのある腰の美しいフォルム……」 「これが拝まずにいられようか!!!」 「ああ、不思議だ…… 何故こんなにも 心が掻き立てられるのだろうか?」 「この原因を解明せねば! (団長)も我の隣で見て一緒に考えてはくれぬか?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「コタツ……それは遥か異国にあるという、魔法のような道具らしい」 | ダーント (SR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) | ダーント& フライハイト (SSR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) |
|
+
| | ツバサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ツバサ (SSR) | #1 | ツバサ 「見ろよ、(団長)。眩しい朝日だな。」 「……オレァよ、”烈弩宇威愚”(レッドウイング)の総長として、チームの光でありてェんだ。」 「チームには、いろんな事情を抱えてるヤツがいる。」 「ソイツらが腐っちまって日陰モンになっちまわねェよう、オレが導いてやんだ。」 鬼ゾリのタイガ 「ひゅぅっ! さっすが総長! カッコいいこと言ってくれんね!」 舎弟のリンタロウ「くゥ〜ッ! シビれたッス! ツバサくぅん! 一生ついていくッスゥゥ〜ッ!!」 ツバサ 「おうお前ェら! 新年一発目の疾走りキメっぞッ!」 2人 「おおーーッ!」「オオーーッス!」 ツバサ 「(団長)も一緒に来いよ。新年の風はきっと気持ちイイぜ?」 「よォしッ! 朝日に向かって出発だああッ!」 | #2 | 「ッ!? 何だ……この味、この食感ッ!! このモチっての……最ッ高にうめェじゃねェか!」 「オレはほんっと井の中の蛙だったぜ……こんなにうめェモンがこの世の中にあるたァ知らなかった。」 「(団長)……ほんっとうに感謝してるぜ。オレをモチと出会わせてくれてよォ。」 「(団長)、いまなんつった!? モチを焼いてみるか、だとォ!?」 「生でも、焼いても……どっちでもイケんのか。モチの野郎、パネェな……」 「こりゃタイガとリンタロウにも食わせてやんなくちゃなァ。アイツらの驚く顔が目に浮かぶぜ。」 | #3 | ツバサ 「ビィから聞いたんだけどよォ、(団長)、年末に大掃除を終わらせてなかったらしいなァ。」 「一体どういう料簡だ、コラァ!?」 鬼ゾリのタイガ 「えぇっ、んなことでガチギレ!? いつ掃除したって別によくね? なぁ(団長)。」 ツバサ 「バッカ野郎! 煤払いをしなけりゃ、清らかな新年を迎えらんねぇだろうがァ!」 鬼ゾリのタイガ 「ぎゃはは! なんだよそれ!」 舎弟のリンタロウ「ほら、ツバサくんはおばあちゃん子ッスから……そういうのを大事にしてるんスよ。」 ツバサ 「よォし(団長)!手伝ってやっから、いますぐ大掃除始めんぞ!」 | マイ ページ | 「今年も、夜露四苦な」 「一年つーのはあっという間だな。大人ってのは、すげえ先のことかと思ってたけどよォ、案外すぐになっちまうのかもな」 |
|
+
| | ティアマト
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ティアマト (SSR) | #1 | 雲海の彼方から、ゆっくりと太陽がその姿を現す。 太陽の光に照らされたティアマトは崇高な美しさを漂わせていた。 ティアマト「────」 ティアマトは、近くにいた(主人公)に気づくと、すぐ傍に降り立った。 ティアマト「────」 彼女とは言葉が通じるわけではない。でも、何を言わんとしているか、(主人公)にはわかる気がする。 明けましておめでとう── (団長)の言葉に彼女は頷くと、ふわりと宙へ浮かび、風に溶けてゆくのだった。 | #2 | 日の出を待っていた(主人公)は、吹き付ける冷気に身を震わせる。 ??? 「────」 ふと、どこからか風が吹き冷気から守るように(主人公)の周囲を柔らかく包み込んだ。 ティアマト「────」 傍らにふわりと舞い降り、伺うように(主人公)を見つめるティアマト。 >「ありがとう」 ティアマト「────」 太陽が昇ってくると共に、雲海は虹色に染まり(主人公)は息を呑む。 ティアマト「────」 >「明けましておめでとう」 ティアマトと新年を祝う言葉を交わした(主人公)は、彼女がもたらした幻想的な光景に酔いしれるのだった。 | #3 | (団長)と一緒に初詣に訪れたティアマトは、手を合わせ万世の安寧を願う。 「────」 柔らかな太陽の光に照らされたティアマトの目映い姿に(団長)はつい見惚れてしまう。 「────」 ──(団長)、どうしたの? そう言いたげに首を傾げ、きょとんとするティアマトに、(団長)は照れて俯くのだった。 | マイ ページ | 「────」 「────」 「────」 |
|
+
| | ディアンサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ディアンサ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あ、(団長)さん! 来てくれたんだ。」 「ねえ、これから新年の公演が 始まるんだけど…… ふふ、もちろん見に来るでしょ?」 | #2 | 「(団長)さん! 今年も新年の公演へようこそ!」 「あれから色々あって、新しい曲を作ったの。」 「どんな曲だと思う? なんと…… (団長)さん達の曲なんだ! ふふ、すごいでしょ?」 「私達の島を救った英雄だもんね。新年の公演で初披露だから、楽しみにしててね。」 | #3 | 「(団長)さん!ハッピーニューイヤー!」 「やっぱり見に来てくれたんだね。新年の公演。嬉しいな。」 「なんだかね、新年最初の公演を(団長)さんに見てもらえると、一年上手くいく気がするの。」 「私の験担ぎ……」 「って、祭司見習いの私が言うのもおかしいね。」 「でね、今回の公演も皆で頑張ったから、楽しんでいってね、(団長)さん。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。無事に帰ってきてくれてありがとう。」 「きっと去年も大変だったんだろうって思って。なんか、前よりもっと頼もしい顔つきになってるから……」 「これからも星晶獣とか、もしかすると星晶獣より凄い相手と戦うのかもしれないけれど……」 「きっとまた私達の島に帰ってきてね。」 「私達のお祈りとショロトル様の加護が、(団長)さんを守る力になってたら私は嬉しいな。」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「……やっぱり、こうしてちゃんと顔を合わせると安心するね。」 「毎年、ずっと不安なんだ。知らないうちに何かあったらって……」 「(団長)さんはすごく頼もしくて強い人だって分かってるんだけど、やっぱり心配になっちゃって。」 「私達はこの島から(団長)さんの無事を祈ることしかできないけれど、でも、忘れないでね。」 「私達も、祭司様も、ショロトル様もみんなが(団長)さんの帰りをずっと待ってるから。」 「だから今年も無理しないで、また来年、元気な顔を見せにきてね。」 「ふふ、約束だからね。」 | ディアンサ (SR) | #1 | 「年、明けたんだね。なんだか騎空団に来てから今日まで、早かったな。」 「……ねぇ、(団長)さん。私、戦ったりするのは苦手だけど迷惑かけてない?」 「大丈夫? そっか、ありがとう。迷惑だったらどうしようって ちょっと不安だったんだ。」 「よし! 祭司の勉強と楽器の練習、それから騎空士のお仕事とか覚える事は いっぱいあるけど、今年も頑張る!」 「(団長)さん、今年もよろしくお願いします。」 | #2 | 「むむ……まだ、夜が明けないね……」 「ん……なんで初日の出が見たかったかって?」 「あのね、団の、人がね…… すごく……綺麗って……むにゃ……」 「すぅ……」 「ん……まぶし……」 「はっ……! ……ふふ、ごめん、寝ちゃった。マントかけてくれたんだね。ありがと。」 「あ……初日の出……綺麗だね。あのね。初日の出見ながら お願いごとすると、いいんだって。」 「(団長)さんも一緒にどう?」 「…………」 「私が何をお願いしたか? えっとね……内緒。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「よかったら、一緒に初詣いかない? お祈りしておきたい事があるんだ。」 「……ずっと勇気が出なかったんだけど、今年こそは、って思って……」 「願い事は……内緒。また来月ね。」 | #4 | 「すごい……初詣に来る人でいっぱいだね。皆、どんなお祈りをしてるんだろう。」 「私? 私は、毎年ずっと同じお祈りをしてるの。」 「去年の私より、もっと成長できますように っていうお祈り。」 「あと、もうひとつ。ひとつだけ、すっごく大切なお願いをしてるんだ。」 「気になる? ……だーめ、秘密。」 「こういうのって誰かに喋っちゃダメなんだって。」 「え? さっき言ってたのはいいのかって?」 「それはいいの。お願いじゃなくて、成長しますっていう誓いだから。」 「でも。もしもお願いが叶ったら……」 「その時は、(団長)さんだけにこっそり教えてあげるね。」 | #5 | 「ね、折角初詣に来たんだし、おみくじ引いていこうよ。ここ、よく当たるって評判なんだって。」 「ふふ。でも、ちょっと怖いね。悪い結果が出たらどうしよう。」 「……あ。見て、(団長)さん。大吉!」 「『望み叶う。行動あるのみ』か……」 「うん。決めた、私の今年の目標。」 「ふふ……もう少し、欲張ってみようかな。だめ?」 | マイ ページ | | ディアンサ (水着SSR) | #1~#4 | (SR版と同一) | マイ ページ | ディアンサ「せーの!」 5人「ハッピーニューイヤー!」 | ディアンサ (土属性SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ティナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ティナ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「う〜ん、大丈夫かなぁ? ……あ、ううん、なんでもないよ。その、兄さんのことでちょっとね。」 「兄さん、子供の団員さん達に、お年玉を配ろうとしてるんだけど…… タイミングがわからないみたいで……」 「ああ、じれったいなぁ。でも、私が代わっちゃダメだよね。ここは心を鬼にしないと!」 | #2 | 「ふふふ……」 「あのね、兄さんが「新年には便りを寄越す物だ」って手紙を渡してきたの。」 「でも、開けてみたら「今年もよろしく」としか書いてなくって。」 「兄さんなりの冗談なのかな? 真顔で手渡されたから ちょっとわからないんだ。」 「ふふふ……なんだかそれも兄さんらしいなって おかしくなっちゃった。」 | #3 | 「よし! できたぁ!」 「あっ、あけましておめでとう、(団長)さん。」 「私ね、今年の目標を書き出してたんだ。今年一年かけて、身に着けたいこと……」 「いつか話したこと、やってみようって思って。魔導書を沢山読んで、もっと高度な魔法を使えるようになりたいの。」 「母さんが使っていた魔法とは、もしかすると違うかもしれないけど……」 「母さんみたいに、誰かのために……魔法で力になりたいと思って。」 「応援してくれる? ふふ、ありがとう(団長)さん。」 | #4 | 「あ、(団長)さん、あけましておめでとう!」 「え、この大量の重箱は何かって?」 「これはおせちだよ。一つ一つ私が手作りしたんだ。」 「ふふっ、自分で言うのもなんだけど、今年のはうまく出来たんだよね。」 「だから、楽しみにしててね。」 「え、量が多すぎるって?」 「大丈夫大丈夫。いざとなったら、兄さんに全部食べてもらうから。」 「それじゃ、私はみんなを呼んでくるね!」 「新年の最初ぐらいはみんなで一緒にご飯を食べたいから。」 | #5 | 「(団長)さん? どうしたのこんな朝早くに……」 「私? 私は初日の出を見に来たんだ。」 「え、うん。私一人だよ。」 「兄さんは年末のパーティーが終わった後、早々に寝ちゃったからね。」 「ねぇ、(団長)さん、良かったら私もここで一緒に初日の出を見てもいい?」 「ありがとう。それと、まだ挨拶してなかったよね?」 「(団長)さん。あけましておめでとうございます。今年も兄さん共々よろしくね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ハッピーニューイヤー!」 「兄さん、団員さん達の新年会に混ざろうとしてるのかな? ずっと物陰から様子見てるみたいで……」 「今年一年も、皆で無事に、過ごせますように」 | ティナ (バレンタインSR) | #1 | 初期版と同一 | マイ ページ | | ティナ (水着SSR) | #1 | 初期版と同一 | マイ ページ | |
|
+
| | デリフォード
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
デリフォード (R) | #1 | 「明けましておめでとう(団長)殿。」 「よく眠れただろうか? すっきりと目覚めの良い朝ほどすがすがしいものはないな。」 「なに? いい夢をみたと?」 「それは……悪い事ではないが、現実は今(団長)殿の目の前にあるのだぞ。」 「夢に傾倒せず、目の前にあることをしっかりと見据えて歩んでいかねばならぬのだ。」 | #2 | 「(団長)殿か。明けましておめでとう。」 「……ふと思い立ってな。去年の日記を見返していたのだ。」 「ふっ……振り返ってみると、この騎空団は毎日が賑やかで、話題が絶えないな。」 「なぁ、(団長)殿。今年も一年、無事に旅を続けたいものだな。」 「そして、この旅の目的を 共に果たそうぞ!」 | #3 | 「ふむ……ふむふむ……」 「その杵とやらで、臼という器の中に入っているモチを全力で叩けばいいのだな?」 「なぁに、心配することはない。まだまだ若い者には負けぬ。」 「それでは行くぞ! 大きく振りかぶって……」 「せーの──」 「がっ!!」 「こ、腰が……ぐ、ぐぐ……」 「す、すまぬ、(団長)殿……何やら一歩も動けそうに──」 「──い、いたたたっ!」 | #4 | 「なんとも力強く、素晴らしき初日の出であろう。」 「私が抱える将来の不安など、ちっぽけな悩みだと思い知らされるようだ。」 「うん? ああ、その不安というのはだな。もしもまた無職になるような……」 「って、いやいや。新年早々、年若い(団長)殿に聞かせるような話ではないな。」 「そう、いまの私にはこの騎空団がある。それで十分ではないか。はっはっはっは!」 | #5 | 「初日の出よ! 今年、私は生まれ変わる!」 「もう2度と愚痴などこぼさんぞ。猪突猛進。飛躍の年にしてみせようではないか!」 「ぬっ!? あぁこれは(団長)殿。」 「はは……お恥ずかしいところを見られてしまったようだな。」 「ふむ、こうなれば……騎空団の長でもある(団長)殿の前でも誓うとしよう。」 「私は前向きな男になってみせると!」 「なぁに、それもこれも(団長)殿達を見て思ったのだ。笑う門には福来る、とな。」 「人間、幾つになっても学びを得なければならん。日々是精進と言うわけだ。」 「はっはっは!」 | マイ ページ | 「明けまして、おめでとう。」 「新しい年を迎えたのだな。本年も、どうぞよろしく頼む」 | デリフォード (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | テレーズ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
テレーズ(水属性SR) | #1 | 「あ、あけましておめでとうございます! (だ、団長)さんっ!」 「ふう、よかった……ちゃんと挨拶できた……」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー! さて……行くよ(団長)さん!」 「どこへって? デュエルの会場に決まってるじゃない!」 「ははっ! 新年一発目のデュエル、サイッコーに盛り上げていくよ!」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー☆ さぁほら、顔を洗って初詣に行こう!」 「うん? 晴れ着は着ないのかって?」 「ははは、まさか! お正月といえばデュエルの特別大会だよ。今年は神社に特設会場を作ったんだ。」 「神様の前だし、腕が鳴るね。新年一発目から飛ばしていかないと!」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「新年一発目のデュエルの前に、おみくじを引いてみたんだ。そしたら……」 「ははっ! 見てよ! 大凶だよ大凶! こんなの初めてさ!」 「きっと、今年はとんでもなく強いヤツと闘うことになるんじゃないか!?」 「面白い……ノッてきた! どんなヤツが相手でも私がぶちのめすっ!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「さっきおみくじを引いてみたらさ、大吉だよ大吉!こりゃ幸先がいいね!」 「きっと、今年はとんでもなく強いヤツと闘えるってことだろう!?」 「ん? 去年、大凶を引いた時もそう言ってたって? ははっ、そうだっけ?」 「ま、運ってヤツを受け止めた上で、自分の道を信じないと、勝負には勝てないからね!」 「だから、今年も1年…… どんなヤツが相手でも、私がぶちのめすっ!」 | マイ ページ | 「あ、あけましておめでとうございます! (だ、団長)さんっ!」 「ふう、よかった……ちゃんと挨拶できた……」 | テレーズ(火属性SR) | #1 | (初登場verと同一) | #2 | 「あ、(団長)さん…… あけまして、おめでとうございます…… 私の服装、やっぱり気になりますか?」 「実は、ジュエルリゾートの従業員達が 帰省してしまっていて…… それで、私がこんな恰好を……うぅ……」 「は、恥ずかしい…… でも、頑張ります……」 「今年も、カジノ艇ジュエルリゾートを、どうぞよろしく、お願いしますぅー……」 | #3 | 「あけまして、おめでとうございます…… 今年も何卒…… うぅ、恥ずかしいです……」 「えっと、新年早々この格好なのは…… クリス様が 「今年は兎年の気分だ」と……」 「それで、その…… お正月の ジュエルリゾートでは、全員バニーで 営業することになりまして……」 「あうぅ、クリス様…… 干支は気分で 決めるものではないですぅ…… 絶対わかってるはずなのに……」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます…… はい……またこの格好です……」 「クリス様が、「なんとなくめでたいからうさぎの装いをしよう」と言うので……」 「年始の間、ジュエルリゾートでは、全員バニーで営業することに……」 「……あれ? (団長)さん、あんまり驚かないんですね……」 「きょ、去年も同じような話を聞いた気がする……?」 「そ、そうでしたね…… うぅ……クリス様、ただバニーが好きなだけなんじゃ……」 | #5 | 「あっ、(団長)さん、あけましておめでとうございます……!」 「いえ、違うんです。今年はクリス様の指示でバニーを着ているわけじゃなくて……」 「じ、実は、フィーエとお揃いで着ているんです。」 「今年は親友と一緒にバニーを着ると最高の1年になるそうで…… 私のスペアを貸したんです。」 「えっと、フィーエが言うには、おみくじに書いてあったとか……どこの神社かはわかりませんけど……」 「でも、一緒に着ると、ちょっと楽しいですね。フィーエも喜んでくれていますし……」 「ふふ、最高の1年にできたらいいなぁ……」 | マイ ページ | (初登場verと同一) | テレーズ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ドランク
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドランク (非プレイアブル枠) | #1~#4 | (SSR版と同一) | ドランク (SSR) | #1 | 「ふぁ……あふ…… おはよー(団長)さん……」 「昨日は結局、年越してから、明け方近くまで起きててさぁ……」 「あるよねぇ? 深夜のテンションっていうの? 気付いたら明るくなってて……」 「あれ? そういえばスツルム殿は? え? 初詣に行った……?」 「えぅぇ!? ちょっとちょっと! すぐ追いかけよ! ほら! (団長)さんも!」 | #2 | 「あ! おっはよう! (団長)さん! っと、今日は、あけましておめでとうかな?」 「ああ、今年は寝正月じゃないのかって?」 「ふっふっふ……実は僕、気付いちゃったんだよねぇ!」 「年越しで夜更かししちゃっても、そのまま朝まで、起きてればいいってことにさぁ!」 「ってわけで、いまテンション高いけど、物凄い眠いんだよね、僕!」 「だから……ふわぁ……スツルム殿が来たら、初詣行くから、その時……起こ、して……」 「ぐぅ……」 | #3 | 「わ〜 すっかり寝過ごしちゃったなぁ……」 「スツルム殿と一緒に初日の出を見ようと思ってたのにさ。」 「まぁ、残念だけど、来年までのお楽しみってことで……」 「よぉし、(団長)さん。僕と一緒に初詣に行かない?」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう! 今年もよろしくね〜」 「というわけで、新年早々アレなんだけど、一つだけいいかな?」 「ねぇ、なんで起こしてくれなかったの〜?」 「そんな義理ないとか言わないでよね!? 僕と(団長)さんの仲じゃなーい!」 「まーた今年も初日の出を見られなかったよ〜……」 | #5 | 「(団長)さーん! あっけましておめでとう〜!」 「ごめんね、今年も寝坊しちゃって。一緒に初日の出はまた来年にお預けだねぇ。」 「あ、でもイイコトもあってさ。初夢にスツルム殿が出てきたんだよね〜。」
「おっはよースツルム殿! 今年は早起きできたよ〜!」 「僕も寝坊してばっかりじゃないってね〜ま、やれば出来るというか?」 「どう? すごい? これは褒めてくれてもいいと思うんだけどな〜?」
「そしたらスツルム殿が僕の首をキュッとして、夢が終わって朝を迎えたってワケ。」 「夢の中でもいつもの調子だったし、きっと今年も変わらず仲がいいってお告げだよね!」 「(団長)さんも、今年一年またよろしく! 仲良くしてね〜!」 | マイ ページ | 「ア・ハッピー・ニューイヤー!」 「あけましておめでとう!」 | ドランク (火属性SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ドロシー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドロシー (SR) | #1 | 「明けましておめでとうございます☆」 「一年の始まりですね、ご主人様☆ 今年もいっぱいいーっぱいご奉仕しますね☆」 | #2 | 「ご主人様、明けましておめでとうございます☆」 「またこうしてご主人様と一緒に新しい年を迎えることができるなんて……」 「夢みたいに嬉しいです☆ ドロシー、今年もますますはりきってご奉仕しますね☆」 | #3 | 「明けましておめでとうございます☆ 今年の初夢はごらんになりましたか?」 「ドロシーの初夢が凄かったですよ! ご主人様が鷹になすびをあげたら、お礼に不死身してもらえたんです☆」 「ふふっ! 今年も幸先が良いですね☆」 | #4 | 「ご主人様、明けましておめでとうございます!」 「お正月は、どうしてもゴロゴロしたいものですよね。ご主人様もゴロゴロしたいですか?」 「ええ、ドロシーに任せてください!ご主人様が快適にゴロゴロするため、必要なものは全てご用意します☆」 「お部屋は十分に暖めておきますし、ご飯もドロシーがあーんしてあげますね☆」 「ご主人様がどうすれば快適にゴロゴロできるか、ドロシーは完璧に把握しています。」 「だからご主人様は安心して、ドロシーにぜーんぶ任せてくださいね☆」 | #5 | 「ご主人様、起きてください☆ もうすぐ朝ご飯の時間ですよ。」 「ご主人様の言いつけ通り、ドロシーがちゃーんと起こしに参りました!」 「新年から寝坊もせず、3食ちゃんと召し上がるご主人様……」 「いつでも気を抜かないようにというご主人様の心意気、ドロシーはとっても尊敬します☆」 「大丈夫ですよ。ご主人様がビシッと過ごせるよう、ドロシーが全て手配しますから。」 「今年も、安心して何もかもドロシーに任せてくださいね☆」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます☆」 「一年の始まりですね、ご主人様☆ 今年もいっぱいいーっぱいご奉仕しますね☆」 |
|
+
| | ドロッセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドロッセル (R) | #1 | 「ふぅ…… ……あっ、(団長)さん。」 「あけましておめでとうございますですの!」 「ため息ですの? ……ちょっと家のことを思い出してたんですの。」 「年末はお店が何かと忙しくて年始のお休みで久々にお父様の顔を見るくらいで……」 「……べ、別に、お父様とお母様に会いたいなんて、思ってないですの!」 「本当ですの! だからナデナデなんてしなくていいですの〜っ!」 | #2 | 「(団長)さん……初日の出、まだですの……?」 「暗いですし、寒いですの。こんなことなら、わざわざ外で見なくても……ふわぁあ。」 「はっ! ち、違いますの! お子様ではありませんし、眠いわけでは……ふわぁ。」 「え、なんですの……? これを飲めば、眠くなくなるんですの?」 「ああ、コーヒーですの! 知っていますの!」 「でもこれ、にがっ……い、いえ、なんでもありませんの。」 「ま、まあ、眠いわけではないのですが……い、いただくとしますの!」 「〜〜〜〜! に、にが〜〜〜っ!!」 「……い……のもまた味わい深い、大人の味ですの……うぅ……」 (ま、まだお日様は昇りませんの!? 早くしてくださいですの〜っ!) | #3 | 「たこあげ……ですの? も、もちろん知っていますの!」 (き、聞いたことがありませんの〜! えぇと、たこを……あげる…… ということは……) 「たこを揚げて食べるんですの! 新年の定番料理ですの〜!」 「……えっ!? この布切れのようなものが……たこ、ですの……!?」 (ほ、本当ですの!? どうしてこんなヒラヒラに……?) (でも大きなたこを切って揚げればこうなるのかも……) 「ああ、思い出しましたの!これにお醤油をかけて食べるんですの!」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 早く一緒にたこあげを食べますの!」 | #4 | 「おとしだま……ですの? も、もちろん知っていますの!」 (き、聞いたことがありませんの〜! えっと、去年のたこあげは、料理ではなく定番の遊びで……) (おとし……落とす……玉…… そうですの! 玉を落として遊ぶに違いありませんの!) 「さあ、(団長)さん、一緒におとしだまをするんですの! 私の得意な遊びですの!」 「……えっ!? こ、この紙の袋が……おとしだまですの……?」 (ペラペラですけど……そうですの! きっとこれを玉にするんですの!) 「ふふん、任せてほしいですの! まずは私がこの袋を丸めて……」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 早く一緒におとしだまをしますの!」 | #5 | 「かきぞめ……ですの? もちろん知っていますの!」 「白い柿と橙の柿を交互に並べた新年をお祝いするお菓子……」 「なんて言うと思ったら大間違いですの! 年の初めに抱負を書く行事だと、ちゃーんと知っていますの!」 「ふふふ……今年の私はひと味違いますの! ナデナデの隙はありませんの!」 「方々の島での新年の文化について、団にいらっしゃるレディ達にしっかりと教わりましたから!」 「淑女たる者、日々の努力は怠らないもの! 大御婆様も常々そうおっしゃって──」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 今回は何も間違えてませんのに!」 「勉強してきて偉いからって……! 結局ナデナデされるんですの〜!?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございますですの〜!」 |
|
な・に・ね・の †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ナルメア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ナルメア (SSR) | #1 | 「ねぇ(団長)ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 「ちょっと遠いけど、昔、鍛錬で籠った山があってね。その山で見るお日様は本当にキレイなの。」 「あんなにきれいなお日様を……(団長)ちゃんと一緒に 見られる、そう思うだけで……」 「なんだか今から楽しくなってくるわね。どう? (団長)ちゃんは、私と一緒に見る初日の出、楽しみ?」 「……ふふっ! それじゃ、一緒に行こっか!」 | #2 | 「おもち……」 「あ、(団長)ちゃん。(団長)ちゃんはおもち、煮て食べる? 焼いて食べる?」 「私の好きな方でいい……? ふふ、(団長)ちゃんは優しいね。」 「よしっ、じゃあどっちも作っちゃう♪ すぐに料理してくるから、少しだけ待っててね♪」 | #3 | 「(団長)ちゃん……お姉さんね、一つ悩みがあるんだ。」 「私、(団長)ちゃんよりも全然小さいでしょ? お姉さんはお姉さんなのに……」 「これじゃ、ぎゅってしても、(団長)ちゃんのこと…… ちゃんと、ぎゅっとできない……」 「だから、今年の初詣は身長が伸びるように……お祈りしたいんだけど、変かな……」 「……ぎゅっとする時、しゃがんでくれるの?」 「えへへ……悩み、解決しちゃった……」 「それじゃ、お姉さん、(団長)ちゃんとずっと一緒に居られるようにお祈りしちゃうね♪」 | #4 | 「厄をを断ち切り、運を切り開く……」 「護神刀っていう、ありがたい刀があるんだって。」 「私のこの刀は、その護神刀ではないけれど……」 「今年一年、私が(団長)ちゃんの護神刀になってあげるね♪」 「どんな災厄からも、きっと守って見せるから♪」 「今年もよろしくね、(団長)ちゃん!」 | #5 | 「ふあ……」 「あっ! (団長)ちゃん、見て見て! 初日の出だよ!」 「とっても温かい光だね。(団長)ちゃんみたい。」 「隣に(団長)ちゃんがいて、日差しはぽかぽかで……」 「このままふたりで、ひなたぼっこしよっか。」 「でも、お日様を浴びたら、急に眠くなってきちゃった…… (団長)ちゃんはどう?」 「眠かったら、寝ちゃっていいからね。風邪ひかないように、お姉さんがお世話してあげるから。」 「だから安心して……ね……(団長)ちゃん……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年!」 「ねぇ団長ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 | ナルメア (水着SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「ねぇ(団長)ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 「ちょっと遠いけど、昔、鍛錬で籠った山があってね。その山で見るお日様は本当にキレイなの。」 「あんなにきれいなお日様を……(団長)ちゃんと一緒に 見られる、そう思うだけで……」 「なんだか今から楽しくなってくるわね。どう? (団長)ちゃんは、私と一緒に見る初日の出、楽しみ?」 「……ふふっ! それじゃ、一緒に行こっか!」 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ナルメア (バレンタインSR) | #1 | (水着verと同一) | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ナルメア (クリスマスSSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ナーヴェ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ナーヴェ (SR) | #1 | 「あけまひて、おめれとうごじゃいましゅたい。」 「あれぇー、(団長)しゃーん! そんなところにつったってなんしようとー? ひましてるとー?」 「……ふえぇ? どうしたーんって? おしゃけばーい、お・しゃ・けー! えへへ、おしゃけだいすきとー!」 「さぁ、こっちにきていっぱいやるけん! ……って、おこちゃまだからだめとー? ならアウフスタどことー、いぇーい!」 「はぁぁぁぁ〜、どーしぇ…… あたしはつまらん女やけん。一人でさみしくのんでるのがおにあいと……」 「おやすぅー……すぅー…… もうのめん……とー すき……っちゃん……」 | #2 | 「(団長)さん、新年、明けましておめでとうございます!」 「ふふふ、去年は少し騒ぎすぎてしまいましたから、今年はお酒封印でご挨拶させていただきます。」 「一曲弾かせていただいてもいいですか? 新年の初演奏、心を込めて(団長)さんに捧げます!」 素晴らしい音色が騎空艇の甲板に響き渡った。 「うふふ、初演奏、大成功です。さて、そろそろ宴の時間ですよ。部屋に戻りましょう。」 新年を祝う宴が始まり、夜も更けた頃── 「きゃはっ、またあらしの勝ちぃ〜 ベルチー利き酒へらくそやら〜 よっぱらっれんのとちゃう〜?」 「ふぁ? (団長)? いぇーい、はっぴーにゅーいやー! 飲酒やらいで? ちびーっと味見やれ〜」 「きょうはもうおわりー? なんれや? あらし、よってない〜。よってな……ふぎゅぅ〜〜〜せかいがまわるぅ〜〜〜」 「はぁ、(団長)の腕、あったかい…………すぅ……すぅ……」 「うへへぇ……あらしの勝ち…… ……ぴーす…………すぅ……すぅ……」 | #3 | 「(団長)しゃーん! あけまひておめれとごじゃましゅっぺよ!」 「(団長)しゃんも、いっひょに……ほ〜れ、うぉううぉううぉううぉう〜うぉううぉううぉううぉう〜……」 「これ〜? ルリアしゃんからおしぇーれもらっら、おうたっぺよぅ〜 ルリアしゃん、うたうまいれ〜」 「んん〜? おみじゅちがう。(団長)しゃんもうらっれけろ〜」 「うぉううぉううぉううぉう〜 うぉううぉううぉううぉう〜……」 「いぇーい! はっぴーにゅーいやー!」 「んふふ……すぅ……すぅ…… ……しあわせ、ら、ちゃ……」 | #4 | 「すぅ……すぅ…… むにゃ……むにゃ…… もう……のめにゃい……」 「ん……(団長)しゃん? え……? ねてた……? ねてない……でしゅよ!」 「(団長)しゃんめ…… そんな……いうなら…… こっち……くるらぁ〜!」 「きゃはははっ…… (団長)しゃんが おふとん……みたいに……のて……」 「おも……あったかい…… むにゃ……むにゃ……」 「しゅきぃ……」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「え? 私、そんなに意外な顔をされるほど毎年酔っぱらっていましたっけ?」 「なんだかすみません……今年は節度を持ってお酒を飲みますのでどうか安心してください。」 「では……乾杯っ!」
「いぇーい! はっぴー、にゅー、いやー! めでたいったーい!」 「ふえぇ、あらしよってる? なにいうてんれん! よってへん、よってへんよ!」 「(団長)さんももっとのむっぺ〜 これ、じゅーしゅでがすよぉ〜! ほらほらぁ〜〜〜」 「すぅ……すぅ…… (団長)しゃんの腕、ぬくい…… ……なまら、いい気分しゃ…………」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまひて、おめれとうごじゃいましゅたい。」 |
|
+
| | ニオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニオ (SSR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「新年を祝う曲を十二神将に捧げるの。あなたも一緒に弾く?」 | #2 | 「冷たく澄んだ空気の中で、琴の音色は一層煌びやかに響くの。」 「その旋律を十二神将に捧げることで、より良い年が訪れるそうよ。」 「私の旋律は、この騎空団に入って とても豊かになった。捧げる旋律も、これまでとは違う。」 「また来年も、貴方と過ごせたらいいな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「去年は色々あったわ。大変な事も、嬉しい事も。」 「大変な時は、貴方が助けてくれて、嬉しい時は、貴方が共感してくれたわ。」 「だからいい年だった。きっと、それは今年もよ。」 「ふふ……今年もよろしく。(団長)。」 | #4 | 「あけましておめでとう。(団長)。」 「新年の街に出るために着替えてきたわ。」 「(団長)の隣を、いつもと違う格好で歩きたいの。十天衆じゃない、私の姿で。」 「……ねえ、似合ってる?」 | #5 | 「(団長)、来てくれたのね。ありがとう。」 「新しい年の始まり。生まれたての、無垢な光の中で聴こえるのはどんな旋律なのか、確かめたくて。」 「始まりの音も、終わりの音も、(団長)が奏でる音全てを、私の中に溶け込ませたいの。」 「……夜が明けてきたね。」 「それじゃあ、一緒に弾いてみよう? (団長)と一緒に奏でる、新しい年の始まりの音……」 「どんな音色がするのか、楽しみ。……ふふ。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう。」 「新年を祝う曲を十二神将に捧げるの。あなたも一緒に弾く?」 |
|
+
| | ニーア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニーア (SSR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとう。」 「そ、その……今年もよろしくお願い……します。」 「え、今年の抱負?」 「え、えっと……私はみんなと普通にお話しできるようになること……かな。」 「その……デス以外の人とお話しするのはまだ慣れなくて……」 「(団長)さんは?」 >みんなの無病息災 「そうなんだ…… なら、大丈夫……だよ。」 「(団長)さん達に襲い掛かる病とか敵は私とデスがみんなみんな消すから。」 「だから、安心して。」 >強くなってみんなを守る 「そうなんだ……」 「大丈夫……(団長)さんなら、きっとできるよ。」 「それに私とデスも手伝うから……」 「ふふっ、お互いに抱負が叶えられる様、今年も頑張ろうね……(団長)さん。」 | #2 | 「(団長)さんも初日の出を見に来たの?」 「うん、私も……なの。その……初日の出にお願いをすると願いが叶うって聞いたから……」 「え? 私のお願い?」 「私のお願いは(団長)さん達とずっと一緒にいたい…… ただ、それだけ……だよ。」 「ねぇ、(団長)さん。私、(団長)さんが望むならなんでもするから……」 「だから、お願い。私を離さないで……捨てないで……ひとりにしないで……」 >約束するよ 「うん、約束……」 「ねぇ、(団長)さん。約束、破らないでね……」 「もし、破ったら、その時は私、(団長)さんを……」 | マイ ページ | |
|
+
| | ニーナ・ドランゴ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニーナ・ドランゴ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー (団長)さん!今年もよろしくお願いします。」 「ふふ、今日が1年で一番新しい日なんだよね。」 「何か不思議な感じ。いつもと変わんないのに、どこか違うって言うか……」 「うーん、難しいことはよくわかんないけどまっさらって気持ちがいいね。」 「ねえねえ、(団長)さん、後で町へ降りてみない?新年らしいもの、きっと見つかるよ。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「うーん! 透き通ってて、いい空気ー……」 「(団長)さんも、深呼吸してみようよ!」 「すー……はー……」 「……え? 竜になれば、もっといっぱい空気が吸えるんじゃないかって?」 「そういう問題じゃないの!もう!」 | #3 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!今年もよろしくね。」 「あ、それとね、おせちやお雑煮の準備がもうできてるんだって!」 「だから、(団長)さんも準備が終わったら食堂に来てね。」 「え、私? 私は他の皆を起こしてくるよ!」 「せっかくのお正月だもん。みんなで一緒にいただきますしたいじゃない。」 | #4 | 「あけましておめでとう! 今年もよろしくね、(団長)さん!」 「ねえねえ、後で一緒にお参りしに行こうよ。」 「皆がお参りしに行くところには、食べ物の屋台もたくさんあるってルリアちゃんが言ってたんだ!」 「え? 肝心のお願い事は、って?」 「そうだなあ……やっぱり、美味しいものをたくさん食べられますように?」 「うーん、でもそれだけじゃちょっと物足りないから……」 「(団長)さん達と皆で楽しく、賑やかに食べたい! そうお願いすることにしようかな!」 | マイ ページ | |
|
+
| | 猫
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
猫 (R) | #1 | 「…………」 (猫)がおこたでぐっすりと眠っている。 「にゃー…………」 寝言のような鳴き声が時々聞こえるが、目を覚ます気配は全くない。 ……どうやら、新年はここから動かないつもりのようだ。 (団長)は邪魔をしないように、そっと部屋を後にした…… | #2 | 「…………」 (猫)が甲板の隅に作られた雪だるまを凝視している。 「…………シャッ」 「ニャッ!」 雪だるまに猫パンチを喰らわせた(猫)は、その冷たさに驚いて飛び上がる。 そしてそのまま、おこたのある部屋の方へ一目散に駆けていくのだった。 | マイ ページ | 「にゃーん」 「にゃ」 「にゃーぉ」 |
|
+
| | ネツァワルピリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネツァワルピリ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりは清々しいものであるな! まずは祝いの祝杯をあげようではないか!」 | #2 | 「新年を迎えるという事は様々なことが一になるという事だ。」 「それは後退ではない。常に前進するための一だ。全ては一から始まるのだから。」 「そのような日を共に迎えることが出来て我は嬉しく思う。」 「(団長)殿。今年も一年よろしく頼むぞ!」 | #3 | 「ふむ、新年の日差しを浴びていると、清らかな心持ちになるものだ。(団長)殿もそう思うであろう?」 「……ふむ、気持ちよさそうに眠っているな。こうしていれば歳相応の童の顔だな。」 「明日からはまた冒険の連続、(団長)殿、今だけはよく休むのだ。」 「ふわぁ〜 我も一眠りするか……」 | #4 | 「新年の朝日は何とも眩しいものよ!」 「我が目指すべき理想は、あのように皆を照らす希望の光。そして……」 「(団長)殿、お主だ。」 「お主が団員にとっての光であるように、我も一族にとっての光であらねばならぬ。」 「いずれ我も、一族に誇れる王として故郷に戻りたいものだ。」 「はっはっは! 少々堅苦しい抱負になってしまったか!」 「その豊富が現実となるよう、今年も共に旅を続けたい。よろしく頼むぞ、(団長)殿!」 | #5 | 「(団長)殿、去年の我の抱負を覚えておるか?」 「皆を照らす希望の光でありたい、一族に誇れる王でありたい…… 我はお主にそう語った。」 「とは言え、それは容易なことではない。光のような存在であればあるほど、重責という名の影が常に纏わりつく。」 「時にはその影に呑まれ、己を見失うこともあるだろう……」 「しかし! お主の傍にいて気付いたのだ!」 「重責さえも力に変えてこそ、真の王たる素質であると!」 「はっはっは! お主からは学ぶことが尽きぬな!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりは清々しいものであるな! まずは祝いの祝杯をあげようではないか!」 | ネツァワルピリ (SR) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | ネネ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネネ (R) | #1 | 「あけましておめでとうさん!」 「ほな、頂いとこか〜」 「え? 何が? やあらへん。ヤエのお年玉に決まってるやんか!」 「用意してんねやろ? ほら、ええからさっさと渡しぃな。ヤエやない、ウチにや!」 「ええねん、ええねん。ヤエが大きうなった時のため、ウチが預かっとくんやさかい。」 | #2 | 「はぁ? アホ抜かせ! なぁ〜にが ハッピーニューイヤーやねん!」 「あんたなぁ、うちからお年玉せびろうったってそうはいかへんでぇ!」 「なんやぁ、知らんのんかぁ?」 「今年から10歳以上はお年玉禁止やって、法律できてんやんか!」 「まさか、あんたぁ……うちを罪人にするつもりや ないやろなぁ?」 「そやそや、違法行為はアカンねんでぇ♪ っちゅうわけで、あんた、うちのヤエにあげたってんか〜」 「お年玉に決まってんやろが! かまへんかまへん、ヤエはおおきにや。余裕の10歳以下やねんから。」 「ほらほら、早う渡しぃな。合法や、合法やぁ! 合法お年玉やねんでぇ!」 | #3 | 「(団長)はん〜♪ あけましておめでとさ〜ん♪」 「んもー、堅苦しい挨拶は抜きやぁ! そんなんどうでもええさかい、出すもん出しとき!」 「って、誰がギャングやねん!」 「こないな可愛いギャングおるかいな!」 「それとも何かぁ? いたいけな乙女を傷つけようってんかぁ?」 「そやそや、初めから素直にお年玉くれたったらええねん。」 「おおきにやで、(団長)はん。」 「ええことしたなぁ、(団長)はん。うちのヤエに優しうしとけば、何や見返りあるかも知れへんでー」 | #4 | 「あけましておめでとさ〜ん! (団長)はん、景気はどないでっか?」 「もう毎年の恒例行事になっとるさかい、言わんでも分かるやろ?」 「せやかて、決まり事なんやからしゃーないやんか。」 「ウチが決めたんとちゃうで。子供にお年玉をあげるっちゅうのは、遥か大昔からのしきたりなんや。」 「そんで(団長)はん、いつになったら出すんや?」 「ええで。今日は暇やし、ウチはずっと待っとるさかい、なんぼにするか、ゆっくり決めてやぁ〜」 | #5 | 「いや〜ホンマめでたいなぁ〜」 「新しい都市が始まると、前の年のことは忘れてイチから頑張ろうって気分になれるわ。」 「正直な話、ウチは去年のことなんてもう忘れかけてるくらいやし。」 「ただ、ひとつだけ忘れられないことがあるんや。」 「それはなぁ、(団長)はんがヤエにお年玉をくれるって約束してくれたことや。」 「ん? (団長)はんは覚えてないんか?」 「まぁ、ウチと同じで去年のことは忘れかけてるんやろうなぁ……」 「けど、安心してええで。ちゃんとウチが覚えとるさかい……」 「今年もよろしくなぁ〜」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうさん!」 |
|
+
| | ネモネ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネモネ (SSR) | #1 | 「あけおめあけおめ〜!」 「あぁこれがお正月かー 初めて体験するぜぇ……」 「うん? いやいや、テキトーじゃないよ! ほんとほんと、キミと過ごすお正月は これが初めてだよんっ!」 「なにして過ごすー? メジャーな寝正月するかー? にひひっ♪」 | #2 | 「(団長)は初詣に何をお願いするのかにゃ〜?」 「ネモ姉はですね〜、今日のお昼にお昼ご飯が食べられるようにって、お祈りするつもりなんだ〜♪」 「当たり前だって? それが大事なのさ〜」 「当たり前が当たり前に続くこと…… それって、と〜っても、ハッピーなことだと思わないかい?」 「すくなくともーわたしさんはー (団長)と一緒の当たり前の毎日が たまらなくハッピーなんだぜぃ〜?」 「てーことでっ! お昼におせちたべにいこ〜! もっちろん、(団長)のおごりで♪」 「にひひっ♪」 | #3 | 「ハッピ〜ニュ〜イヤ〜 (団長)〜」 「バッバーン! 今年の抱負発表っ!」 「真面目に生きるっ!」 「え、無理? そんなことないさっ! よゆーのよっちゃんだぜ!」 「何故ならネモ姉! 常に真面目に不真面目だからね! にひひっ♪」 「だから今年の抱負もよゆーだぜぃ!」 「……えーっと……抱負、「適当万歳」だっけ?」 「ま、過去の話は置いといて今を生きようぜぃ♪」 「さぁ、一緒にお参りレッツゴー♪」 | #4 | 「ハッピーなニューイヤー! 今年もよろしくだぜ〜、(団長)!」 「実はネモ姉、初夢見ちゃいました! いよっ! どんどんぱふぱふ〜! なんと初夢初体験〜! やったぜ!」 「まあ去年も見たんだけどね? 今年の初夢は初ってことで。過去は振り向かないに限る!」 「でー、なにを見たかっていいますとー あー…………」 「ごめん(団長)。もう忘れちゃったぜ〜にひひ〜♪」 「あ、でも初夢って新年になってから見る夢って聞いたことあるし、今から寝ればそれが初夢なのでは?」 「気づいちゃったね……真理…… これはわたしさんと(団長)だけの秘密にしておかないとね……」 「てっことで〜 二度寝と寝正月にレッツゴー! いい夢見ようぜ、(団長)〜♪」 | #5 | 「(団長)! あけおめことよろ〜!」 「しかしあれだね〜 ネモ姉の初夢に出てきてくれるなんてニクいね〜、このこのっ!」 「新年早々縁起が良すぎてわたしさんハッピーすぎるぜ!」 「えっ、わたしさん起きてる? なんなら(団長)も起きてる?」 「そんなばかな……普段のネモ姉は今この瞬間もお布団ですやすやしているはず。」 「はっ、そうだ! 夢に(団長)が出てきてあまりの喜びに飛び起きたんだった〜♪」 「初夢で(団長)と会って朝一で(団長)と会うなんて、今年はサイコー間違いなし!」 「ってなわけで、早起きしてわたしさんは眠たいので、二度寝に向かうのでした。」 「(団長)もこのまま寝正月していくかい? ふっふっふ〜♪」 | マイ ページ | 「ハッピ〜ニュ〜イヤ〜!」 | ネモネ (クリスマスSSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ノア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノア (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「さぁ、(団長)さん、今日は皆で一緒に、初詣に行こうか。」 「おや? なんだか寝不足のように見えるね。昨日は何を……?」 「ああ、ラカム達と一緒になって、夜更けまで起きていたんだね。」 「眠たげな顔では、神様への挨拶には向かないな……」 「一度、顔を洗ってくるといいよ。その間に、僕はラカム達を起こしてくるから。」 | #2 | 「あけましておめでとう。さぁ、行こうか、(団長)さん。ああ……初詣ではないよ?」 「ふふ……不思議そうな顔をしているね。」 「付き合ってもらいたいのは、新しい一年の安全な航行を祈願する初飛行さ。」 「これは騎空艇にとって、とても大切な儀式だからね……」 「操舵士であるラカムだけでなく、団長である君にも乗ってほしいんだ。」 「ふふ……とはいえ、畏まることはないよ。」 「新年の空はとても綺麗だからね……純粋に楽しんでくれると、僕も嬉しいな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「(団長)さんは、初詣でおみくじは引いたかな?」 「空を進む旅には、時として運も大切だからね。」 「それに、良い結果が出たら、それだけで嬉しくなるだろう?」 「もちろん、結果の良し悪しに関わらず、グランサイファーと (団長)さんには僕がついてる。」 「だから、これからも安心して 旅を続けてほしいな。」 | #4 | 「あけましておめでとう。」 「さぁ、新年最初の初飛行といこうか。何事も初めが肝心だからね。」 「安全祈願の飛行中に見かけた雲の形で、今年一年の運勢を占ってみるのも、面白いかもしれない。」 「あまり待たせても、ラカムに悪いからね……さっそく出発するとしようか。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「さて、早速だけど、年初めの初飛行に行こうか。」 「毎年行うことだけれど、疎かにしてはいけないよ。」 「初飛行は、旅の安全を祈願するだけでなく、改めて安全を意識する意味もあるんだ。」 「団を預かる団長と、艇を預かる操舵士にとっては、欠かすことの出来ない大切な仕事さ。」 「ふふ……そう畏まる必要は無いよ。(団長)さんは、いつも皆を大切に思っているだろう?」 「その気持ちを……団の皆への気持ちを、改めて確認するだけだからね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「さあ、団長さん。今日は皆で一緒に初詣に行こうか。」 | ノア (SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | ノイシュ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノイシュ(光属性SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「こうして新たな年を迎えられるのは、ひとえに(団長)殿のおかげです。」 「自暴自棄になっていた私の命を繋ぎとめて頂き、ありがとうございます。」 | #2 | 「スカーサハに、何故ヒトは新年をそう有り難がるのかと訊かれました。」 「長い時を生きる真龍にとっては、新しい年を迎えるのは昨日が今日になるような日常なのかもしれません。」 「こういった話をする時に、彼女がヒトならぬ者だと思い出します。」 「とはいえ、普段それを忘れさせてくれていることこそを貴ぶべきなのでしょうね。」 「彼女とも、(団長)殿とも、できるだけ多くの新年を共に迎えたいものです。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。新しい年をこうして無事迎えられることを嬉しく思います。」 「人生と言うものは、いつ何時なにが起こるか解らないもの……若輩者ながら、そう思います。」 「だからこそ、平穏な時を大切にし有事の際には奮起せねば。」 「……っと、年の初めから説教じみたことを……失礼しました。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。」 「……初日の出というものは、殊更に美しいものですね。」 「こうして、皆さんと一緒に眺めるとなればまた格別です。」 「……あと何度、私が初日の出を見ることが叶うのか……それはわかりません。」 「ですが、叶うのであれば、私が最初に倒れる者であり最後に倒れる者であればと思います。」 「皆さんがまた来年もこうして年の初めの日の出を眺められるよう、今年も全力を尽くします。」 「……大丈夫です、命を粗末にするつもりはありません。ただ、心構えの話です。本当に。」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。本年もよろしくお願い申し上げます。」 「空の果てを目指す旅路では、何が起こるかわかりません。」 「……いや、生きていれば思わぬ苦難が降りかかるのは当たり前のことなのでしょう。」 「いつ何時、試練が訪れても良いように我が身を鍛え心を強く保たねば。年の初めに改めて肝に銘じます。」 「災厄の時、盾となるべき私が気弱な顔を見せては、他の方々の不安を煽ることにも繋がりかねませんから。」 「セルエル様を、ヘルエス様を、(団長)殿を、ルリア殿を、そしてスカーサハを……」 「必ずお守りし、また次の年にもこうしてご挨拶できるように全力を尽くします。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「こうして新たな年を迎えられるのは、ひとえに団長殿のおかげです。」 | ノイシュ (火属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ノイシュ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ノイシュ (風属性SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ノルセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノルセル (R) | #1 | 「あけましておめでとう。今年もよろしくなぁ!」 「外はさんびぃから、家であったけぇものでも食べてゆっくりすんべな。」 | #2 | 「おやぁ、(団長)さん、眠そうさ見えるけども、おぎだばりかぁ?」 「あはは、ねぷかきしてたかぁ! 初日の出さ見ようとずっと起きでだからなぁ。」 「あら、ぶじょほしたなや! まんず、あけましておめでとうさん。今年もよろすくなあ!」 「この一年も 何事もひやみこがず、まめでがりっとやってかねばなぁ。」 | #3 | 「やっぱり都会の正月はすげな。田舎ど違って、街が賑わってらもんなあ。」 「綺麗なおべべ着た人達ば、いっぺいらきゃあ。」 「おっ母にも、この賑やかな街ば 見せてあげてぇ。」 「あはは。しっかし驚いて腰ば抜かしちまうかも知れねなぁ。」 | #4 | 「あけましておめでとうさん! まんず、都会の正月だば派手でどでんしたなぁ!」 「通りに屋台がうって並んでるし、人も多ぐて……賑やかで……なんちゅうか、華やかだぁ。」 「(団長)さんはそう思わねが? やっぱり慣れてるから、これくらいのことだば驚かねぇかな。」 「ふふ、そったごと言いつつ、おらだってちょべっどずつ都会さ染まってきてら。」 「自分で言うのはおがしなもんだども、去年よりとかふかしとらんもの。慣れるもんだぁ……」 「もっどもっど色んなことさ慣れていぐためにも、今年もけっぱらねば!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとさん! まんず、今年もよろしくなあ!」 「おら、これがら餅づぎにいくんだあ。へへっ、故郷の村さいだ時から、餅づぎは得意中の得意だあ。」 「おっ母もおらの餅、んめぇんめぇって食ってくれだなぁ……」 「それが嬉しいもんで、つい気合ば入って山ほどこしゃってしまったもんだぁ。」 「(団長)さんは、餅好きかぁ? まんずまんず! へば、じっぱり食ぇ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうさん!」 「あけましておめでとう。今年もよろしくなぁ! 外はさんびぃから、家であったけぇものでも食べてゆっくりすんべな。」 |
|
+
| | ノーブルナイツ ブリジール&コーデリア
|
関連キャラ:コーデリア、ブリジール
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノーブルナイツ (SR) | #1 | コーデリア「いくぞ、ブリジール!」 「ハアァッ!!」 ブリジール「さすがコーデリアちゃんです! 自分もとことんやるです!」 「ヤアァッ!!」 コーデリア「ブリジールもやるじゃないか!」 「おや?」 ブリジール「あ、(団長)さん!あけましておめでとうございますです!」 コーデリア「(団長)殿、あけましておめでとう。」 ブリジール「声をかけづらかったです? 確かにとことん夢中になって稽古していたです。」 コーデリア「年の始まりは気持ちが引き締まって稽古にも身が入るんだよ。」 ブリジール「さあ、(団長)さんも一緒にとことん稽古しましょうです!」 | #2 | コーデリア「明けましておめでとう。今年もブリジールともども、よろしく頼む。」 ブリジール「とことんよろしくお願いするです!」 「さぁ、新年だからってぼーっとしてられないです。これから鍛錬に行くです!」 「とことん鍛錬を頑張って、今年こそコーデリアちゃんに負けないくらい強くなるです!」 コーデリア「ふふ、ひたむきに精進しているブリジールを見ていると、私も身が引き締まるよ。」 「(団長)殿も時間があるなら一緒に来ないか? 3人の方が色々な鍛錬が出来るからね。」 ブリジール「自分も是非とも来てほしいと思うです! とことんお願いするです!」 | マイ ページ | 2人「ハッピーニューイヤー!」 | コーデリア「新たな年の始まりだね。」 ブリジール「とことん新鮮な空気を感じるです……」 コーデリア「お陰で、自然と身が引き締まって気力が満ちてくるよ。」 ブリジール「この気持ちのまま、とことん充実した一年にしたいです!」 |
|
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | バアル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バアル (SSR) | #1 | 「(団長)は、新年になにかしたいことはないのか?」 「……ああ、俺のところにはアイツ等から連絡が来ていたな。」 「新年だから集まろうとかなんとか…… どうせサテュロスが言い出したんだろ。」 「……いや、本を読んで余計な知識を仕入れたナタクという可能性もあるな。」 「仕方ないから行ってくる。どうせいつもと変わらず騒々しいだけだろうがな……」 「お前達もどうせ、団員たちで集まって騒ぐんだろ。」 「フ……せいぜい楽しくバカ騒ぎをすればいい。」 | #2 | 「ああ、(団長)。ちょうどいいところで会ったな。このチケットを渡しておく。」 「アオイドスに誘われて、ニューイヤーGIGで演奏することになったんだ。」 「お前達が見に来ればアオイドスも喜ぶだろ。」 「……いや、まぁ、喜ぶというかなんというか……」 「俺にはアイツの感情の大半は意味不明だが……まぁ、盛り上がりはするだろ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「ハッピーニューイヤー」 「去年の年末は、年越しライブにサポートで出ていたんだが……今年は機会がなかったな」 |
|
+
| | バイヴカハ(バズヴ)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バイヴカハ (SSR) | #1 | バズヴ 「新たな一年の始まり……皓々と眩い朝日の輝きは、いつ見ても美しい……」 モリガン「けれど、この美しい空の向こうでは今も争いが絶えず続いています。」 バズヴ 「争いは私達にとって好ましいもの……しかし、あの人との出会いによって、私達の心に変化が生まれた……」 「その変化が、私達の存在意義を揺るがすものなのか……私達は今も問い続けている……」 ヴァハ 「もちろん、簡単に見つかる答えじゃないことはわかっているわ。」 バズヴ 「(団長)さん……貴方と旅を続けていれば、その答えに辿り着けるかもしれない……」 「貴方のために、そして私達のために、私達は傍で貴方を見守るわ……」 | #2 | バズヴ 「たこ……私は、たこ……?」 脈略のないバズヴの問いかけに、(団長)は首をかしげる。 モリガン「すみません、(団長)さん。実は先ほど、団の子供達と凧揚げというもので戯れていまして。」 ヴァハ 「気分転換に空を飛んでいたら、私達がその凧というものに間違えられちゃったの。」 「でも面白そうだったから、凧を真似て空を飛び回っていたというわけ。」 モリガン「私達はただ、いつものように空を飛んでいただけでしたが、思いの外喜んでいただけたようです。」 バズヴ 「私達にとっては当たり前……でもそれは、人にとっては憧れに見える……」 「私達が家族というものを知りたいと思う気持ち……それも、同じなのかもしれない……」 | マイ ページ | バズヴ「あけましておめでとう……」 | バズヴ 「先程団員の方から、"お年玉"というのをねだられたわ。」 ヴァハ 「お年玉? 何かの兵器かしら。」 モリガン「次の戦場で利用するのかもしれませんね……後で調べてみましょう。」 |
|
+
| | パヴィーダ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パヴィーダ (R) | #1 | パヴィーダ「ハッピーニューイヤー! あけまして、おめでとう!」 猪 「フゴゴ… (明けましておめでとう。年が明けたがまだまだ冷え込むからな)」 「フゴゴゴ…… (体調に気をつけろよ、パヴィ。(団長)もな)」 パヴィーダ「うん! 健康が一番だからね! (団長)もあったかくして、今日は楽しく過ごそうね!」 | #2 | 小鳥 「チチチッ!! (パヴィ!! パヴィ!! お年玉くれ!! お年玉!!)」 パヴィーダ「へぇあっ!? お、お年玉ぁ!? そんなの無いですよぉ〜〜!!」 鳥 「クワワ…… (そうか……ねぇのか……)」 「クワワッワワワッ!! (ならとっとと用意しやがれ!! 10秒以内な!! ほら早くしろ!)」 パヴィーダ「し、新年早々、理不尽すぎますよぉぉ〜!!」 | #3 | パヴィーダ「……あ、(団長)。いま、先輩達の要求に応えるために準備してて……」 「お、お年玉も用意したし、餅も用意したし……えっと、それに……」 小鳥 「チチチッ!! (パヴィ!! パヴィ!! おせち作れ!! おせち!!)」 パヴィーダ「はいぃっ!? お、おせちぃ!? 流石にありませんよぉ〜〜!! お、お年玉は用意しましたけど……」 鳥 「クワックワワワ! (お、粋じゃねえか、それはもらっとくぜ!)」 「クワワッワワワッ!! (だがおせちは別だ!! 10秒以内に出せ!! 今すぐ作れ!!)」 パヴィーダ「し、新年早々、やっぱり理不尽ですよぉぉ〜!!」 | #4 | パヴィーダ「おみくじかぁ……だ、大凶とかだったらどうしよう……」 鳥 「クワックワワワッ! (見る前からビビってんじゃねぇ! せーので開くぞ! ……せーの!)」 パヴィーダ「えいっ……!」 「ん……よかったぁ! 大吉だって! 助かったぁ〜!」 鳥 「クワワー!! (ちくしょう! なんで凶なんだよ!)」 「クワワッ! (おいパヴィ、交換しろ! その大吉は俺のもんだ!)」 パヴィーダ「えぇ〜〜っ!? それじゃおみくじの意味が……」 鳥 「………… (…………)」 パヴィーダ「……痛い痛いッ! 交換するから、無言でつつかないで〜〜!!」 「……あ、でも……このおみくじ、運勢は凶だけど、旅は順調に進むだろうって。」 「よ、よかったぁ……これで旅の運まで悪かったら、艇を降りなきゃいけないかと……」 「ふふふ……(団長)、今年も1年間、よろしくね!」 | #5 | パヴィーダ「わぁ……! (団長)、初日の出、とっても綺麗だね……!」 「今年も1年がんばろうって、清々しい気持ちになるよ。」 「ふふ、(団長)、先輩共々、今年もよろしくね!」 小鳥 「チチチッ! (おい、何やってんだパヴィ! 日が出る前に起こせって言ったろ!)」 パヴィーダ「せ、先輩!? さっき起こした時に、もう日の出はいいから起こすなって……」 小鳥 「チチィ? チチチッ!! (あぁん? そんなの知るか! なんとかしろ! 時間を戻せ!)」 パヴィーダ「そ、そんなぁぁ〜〜……今年もこんな調子なのぉぉぉ〜〜……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまして、おめでとう!」 |
|
+
| | バウタオーダ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バウタオーダ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「一年一年の積み重ねが、貴方の未来を創ります。今年も実りある良い一年にしていきましょう。」 | #2 | 「(団長)、あけましておめでとうございます。」 「この一年、騎空団で過ごした時間は私にとってかけがえのないものです。」 「あなたにとっての私の存在も、未来につながる有意義なものだと いいのですが……」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。(団長)、甘酒が売っておりますよ。1杯如何ですか?」 「甘酒は栄養素が高く、疲労回復に効果があると言われています。」 「激動の一年を過ごした(団長)にはぴったりの飲み物ですよ。」 「一年のはじまりに頂きましょう。今年も、健やかに一年を過ごせますよう。」 | #4 | 「はっ、はっ、はっ……」 「ふー…… おや、(団長)。」 「あけましておめでとうございます。初日の出を見に来られたのですか?」 「私は新年最初の走り込みを…… 驚かせてしまいましたかね。」 「山道を無心で駆け上がることで、新たな都市になすべきことは何か、今一度自分に問い直すのです。」 「もう1往復するつもりですが、(団長)もご一緒にいかがですか?」 | #5 | 「(団長)。今年の抱負はもう立てましたか?」 「私はもちろん「清く、正しく、高潔に」です。ふふ、言うまでもありませんでしたね。」 「たかが言葉と侮ってはなりません。抱負を立てることで、日々の行動に明確な意味が生まれるのです。」 「信念があってこそ、剣に正義が宿る。それと同じことですよ。」 「おっと、少々説教臭くなってしまいましたね。気に障ったのでしたらどうかお許しを。」 「実りある一年をお過ごしください。私も陰ながら助力いたしましょう。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「一年一年の積み重ねが、貴方の未来を創ります。今年も実りある良い一年にしていきましょう。」 | バウタオーダ (SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | バクラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バクラ (R) | #1 | 「謹賀新年、目出度きことに御座候。」 「(団長)殿、本年も何卒宜しうお願い申し上げ候。」 「拙僧、今年こそは念願の一〇八秘曲を全て集め、世の迷える御魂を救い申し上げたく候。」 「その為には(団長)殿のお力添えが不可欠にて候故、重ね重ね、何卒お頼み申し上げ候。」 | #2 | 「(団長)殿、新年、謹んでお祝い申し候。何卒本年も宜しくお願い申し候。」 「ははは、いささか堅苦しく候哉?」 「それはそれは…… 新年早々、不躾にて御免候え。」 「どうにも拙僧の性分にて 此れ許りは如何ともし難き ことにて候えども……」 「成る程、然もありなん。(団長)殿の申す通り、挑戦なくして成長は望めぬな。」 「では、改めて…… んんっ、おほん……」 「(団長)殿、アケオメ申し候。何卒コトヨロ申し候。」 「ふぅ…… 拙僧、全身全霊を以て頑張ったがこれでよろしかったであろうか?」 | #3 | 「謹賀新年、(団長)殿の日々のご厚情に感謝し、今年も何卒宜しくお願い申し上げ候。」 「……ああ、アケオメコトヨロ申し候、であったか。」 「やはり慣れぬ言葉を用いると如何せん口が動かぬもので御座候。」 「やはり、常のように過ごすのが一番で御座候。」 「ははは、相変わらずのつまらぬ面で御免候え。」 「拙僧修行中の身にて、常に平常心を保つことも修行の一環で御座候。」 「新年と言えど、(団長)殿と挨拶を交わすことのみで十分で御座候。」 | #4 | 「謹賀新年、今年も(団長)殿が健やかに過ごされることを心から願い申し上げ候。」 「拙僧は只今、邸内を巡る新年挨拶の行脚の道中に候。」 「堅苦しくつまらぬ挨拶しか申し上げられなくはあれど、新年の礼は欠かしてはならぬ。」 「故に、こうして団の皆に新年のご挨拶を述べて回っている次第也。」 「……ああ、もしよろしければ、(団長)殿にもご同行をお願いしたく。」 「(団長)殿が共に来て下さるのなら、拙僧のつまらぬ挨拶も華やかになるであろう。」 「よろしいとな? では、早速向かいましょうぞ。」 | #5 | 「謹賀新年。(団長)殿は清々しい新年を過ごしているようで誠に喜ばしく御座候。」 「拙僧は団の方々への挨拶を終え、最後に(団長)殿への挨拶のため参った次第で御座候。」 「ふむ、拙僧の方こそ清々しい顔つきをしていると? (団長)殿の仰る通りかもしれぬ。」 「この団におられる方々は、各々目指す道は違えど皆立派な信念を持ちし修験者也。」 「故にそのような方々と挨拶を交わすことで、拙僧も身が引き締まる思いで御座候。」 「無論、(団長)殿は拙僧にとってその筆頭也。」 「より一層励む年にすることを、御身への挨拶にて誓い候。」 | マイ ページ | 「謹賀新年にて、目出たき哉、団長殿よ。」 |
|
+
| | 白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
白竜の双騎士 | #1 | ランスロット「はぁぁぁぁああっ!!!」 ヴェイン 「おわっ!?」 「くぅぅーーっ! やっぱランちゃんには敵わなねぇや!」 ランスロット「いや、さっきの一撃はなかなか良かったぞ。鍛錬の成果がしっかり出ているな。」 「ああ、(団長)、明けましておめでとう。俺達の模擬戦闘を見てたのか。」 ヴェイン 「あけましておめでとう! そんな所で待たせちまって悪かったな。」 ランスロット「新年早々戦ってて驚いたか? 実は、前から地元に帰省したらふたりで鍛錬しようって決めてたんだ。」 「そうだ! よかったら(団長)も俺達と一緒に鍛錬しないか?」 ヴェイン 「そいつはいい案だ! なぁ(団長)、俺からもよろしく頼むぜ!」 ※敵わなねぇ は原文ママ | #2 | ヴェイン 「さぁ、新年のご馳走が出来たぞ〜! たーんと召し上がれっ!」 ランスロット「おおっ、美味そうだな! いっただきまーす!」 ヴェイン 「(団長)も遠慮せずにたくさん食べていってくれよ!」 ランスロット「特にこの煮物とか魚が美味いぞ! あと甘い豆も卵焼きも佃煮も……」 ヴェイン 「おいおいランちゃん、お勧めしてくれるのは嬉しいけど……」 「そんなに(団長)の皿に乗せてったら、溢れちまうぜ!」 ランスロット「おっと、すまない。でもヴェインの作る料理は本当にどれも美味いから……」 ヴェイン 「ご馳走は逃げないんだし、もう少しゆっくり味わってくれよ。」 「よーし、俺も腹いっぱい食べるぞ〜! 最初はどれにしよっかな〜?」 | #3 | ふたり 「あけましておめでとう!」 ランスロット「いつもと違う恰好で驚いたか? 新年だからたまには装いを変えてみようと思ったんだ。」 ヴェイン 「こういうビシッとした服を着るのも気分が引き締まる感じでいいもんだな!」 ランスロット「では……今年の目標、宣誓!」 「今年は騎士団長として皆の模範となる騎士道を提示し、フェードラッヘに繁栄をもたらします!」 ヴェイン 「今年は騎士団の副団長としてランスロット団長を支え、騎士団員に腹いっぱいウマい飯を食わせます!」 ランスロット「(団長)はもう今年の目標は何にするか決めたのか?」 ヴェイン 「その顔はもう決めてあるみてぇだな。なぁ、俺達にも聞かせてくれよ!」 | マイ ページ | ふたり 「ハッピーニューイヤー!」 ヴェイン 「新年の抱負は、自分だけじゃなく騎士団全体の総力を上げることかなぁ。おお、あとは、料理のレパートリーを増やすこと!」 ランスロット「新年の抱負は、我が国の未来をより良くするために何をしていくべきか、改めて考えることだな。あとは、時間が許せば、ヴェインの料理を手伝ってみたいな」 | 白竜の双騎士 (水着SR) | #1~#2 | (SSRと同一) | マイ ページ | (SSRと同一) |
|
+
| | バザラガ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バザラガ (SSR) | #1 | 「む、(団長)か。年が明けたな。やはり、最初の日のでは見ておきたくてな。ずっと甲板にいた。」 「来年もこの場所で日の出が拝める事を願う。」 | #2 | 「(団長)、どうした? まだ夜明け前だが。」 「俺か? 俺は酔い覚ましに夜風を浴びていた。ついでに日の出を拝んで思うと思ってな。」 「ああ。年忘れの酒を飲んでいた団員達に付き合った。もしや、起こしてしまったか?」 「浮かれる者もいたからな。すまない。皆が騒がしくならないよう極力気を付けていたつもりだったが。」 「……懐かしかった。昔を思い出した。いずれ、お前も加わるといい。」 | #3 | 「来たか、(団長)。」 「毎年ここで顔を合わせるからな。もしやと思ったが、当たりのようだ。」 「どうやら俺は、ここで段の行く末をお前と語るのが好きらしい。自然と足が向いた。」 「……今年は少し寒いな。体には気をつけろ。お前は俺達の要なのだ。」 | #4 | 「……羽子板で勝負がしたい、だと? (団長)、本気で言っているのか?」 「新年早々、俺のような愛想のない男と羽子板勝負をして……お前は楽しめるのか?」 「そうか……本当に俺と羽子板で勝負したいのか。」 「いいだろう。ちょうど組織からの任務もなく、このままでは身体が鈍ってしまうと感じていたところだ。」 「……何? 勝ったら素顔を墨まみれにしてやる、だと……?」 「そういうことか。……なるほど。これは、負けられない戦いになりそうだ。」 | #5 | 「初詣か……実直な(団長)のことだ。何を願ったかは検討がつく。」 「仲間と共に健やかに旅を続け、そして目的を果たす……どうだ? いい線だと思うが。」 「いつからだろうな。俺が願うのもそんな内容になっていた。」 「(団長)との旅路の中で、色々なものを取り戻せたから……なのかもしれない。」 「……新年早々、少し喋りすぎたな。」 「必要なのはただ一言……(団長)、今年もよろしく頼む。」 ※検討 は原文ママ | マイ ページ | 「む、団長か。年が明けたな。やはり、最初の日のでは見ておきたくてな。ずっと甲板にいた。」 「来年もこの場所で日の出が拝める事を願う。」 | バザラガ (土属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | パメラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パメラ (SR) | #1 | 「あ、(団長)さん! あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。」 「そうだ。お部屋に年賀状を置いておいたので、あとで読んでもらえると嬉しいです。」 「え、なんで直に渡さないのかって? あぁ、そういえばそうですよね……すいません、年賀状回収してきます!」 「そ、そこまでする必要はない?うぅ、でも、なんだかつい……」 「来年こそ、ちゃんと直に渡しますね。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。これ、年賀状です。どうぞ。受け取ってください。」 年賀状と呼ばれるカードを見ると、整った綺麗な字で(団長)への感謝の思いが事細かに綴られていた。 「去年は私のドジで変な渡し方になって しまいましたが、今年はきちんと渡せてよかったです。」 「え? (団長)さんも私に年賀状を書いてくださったんですか? ありがとうございます。」 「うわぁ……素敵な年賀状です。心がこもってて、胸がポカポカしてきました。」 「(団長)さんの年賀状、とても気に入ったので 部屋に飾らせていただきますね!」 | #3 | 「はぁ……おみくじ引いたら「凶」が出てしまいました……」 「今年は悪いことが起こってしまうんでしょうか? すごく心配です……」 「え? 今が悪いってことはこれからはいいことばかりだって?」 「そうですね。そう考えたら元気が出てきました!」 「おみくじには「慢心せず精進せよ」とあるので。何事も驕らず真面目に取り組みます!」 | #4 | 「見てください! 太陽がちょっとだけ顔を出しましたよ!」 「ふふっ、改めて あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 「初日の出って子供の頃は家族で見るものだったんですけど……」 「苦労を分かち合った仲間と迎える新年も嬉しいものですね!」 「私は今年も、演奏を通じて皆さんに心安らぐ時間を与えられるように頑張っていくつもりです。」 「(団長)さんはどんな一年を過ごしたいですか?」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「新年のお祝い会はどうでしたか? ご馳走、沢山食べられましたか?」 「(団長)さんの艇で開かれる会では色々なお料理が出てきましたね。初めて見るものもいくつかありました。」 「新年のご馳走って地域によって全然違うんですよね。楽団に入って初めて知ったんですけど。」 「自分の当たり前って他の人から見れば当たり前じゃないこともあるって、面白いなって思います。」 「(団長)さんの故郷では新年に何を食べますか? よかったら教えてください。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーだっちゃ♪」 「あ、団長さん! あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。」 |
|
+
| | ハリエ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハリエ (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「ああ、新年の準備って忙しい!」 「でも私、実質のリーダーですもんね。」 「イクニアさん達もそれを期待しているので。頑張らないと。」 | #2 | 「がっ! んがふぐ!」 「あはは……すみません。新年って忙しくて、ご飯食べる場所が選べなくって……」 「新年の公演がショチトル島の一年を決めるんです。だから、とっても 大切な公演で。」 「そんな大切な公演を (団長)さんに見てもらえるのは とても嬉しいです。」 「あ……そうだ。」 「公演の後、ちょっと休みに入るので、よかったらまたお話 聞かせてもらえませんか?」 | #3 | 「こうして、新年に(団長)さんの顔が見られると、元気が出ます。」 「こんな事を言うのも恥ずかしいんですが (団長)さんは私の目指す姿ですから。」 「憧れの人に会えて、頑張れそうな気がしています。ふふ。」 「新年最初の公演は、(団長)さんに最高のものをお見せしますね!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます。」 「(団長)さん、今年の目標、聞いていただけますか?」 「私、今年はもう一歩(団長)さんに近付きたいって思ってて。」 「……騎空団を率いて、大きな結果を残す(団長)さんには、とても及ばないかもしれませんけど……」 「でも、もう一歩! 理想を目指して頑張ろうと思ってます。」 >「頑張ってね」 「……応援してくれますか? ありがとうございます、(団長)さん。」 | #5 | 「ああ、(団長)さん! あけましておめでとうございます。」 「もう一年が過ぎて、早いですね。年々早く終わっちゃうように感じて……」 「巫女を卒業する時も、同じように思う気がして、その先の練習をしてるんです。」 「(団長)さんのイメージが大きすぎて、卒業したら私も騎空士になる気がして……」 「パンチとか、こう……えいっ!」 「新しい目標と思って、キレのある動きができるように頑張ってみます。ふふ。」 |
|
+
| | パリス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パリス (SR) | #1 | 「新年は良いな。私は好きだ。心が晴れ晴れとする。」 「善人も悪人も、全ての者が 己を振り返り、新たな人生の一歩を切るにはとても良い日だ。」 「(団長)は、今年はどんな一年にしたい?」 「私は、今年こそ、餅嫌いを克服してみようと思う。」 「ふっ……おかしいか? だが小さな一歩が、やがて大事を成し遂げる際の、きっかけになる。」 「(団長)も、まずは小さな目標から立ててみてはどうだ?」 | #2 | 「去年、餅嫌いを克服すると話したが、不甲斐ない結果になってしまってな……」 「私もひとりの男として目標のひとつも達成できないのは恥だと思い、先程餅つき大会に参加してみた。」 「すると、驚いたことにその餅に関しては美味しく戴くことが出来たのだ。」 「ん? ……自分で作った物は美味しいもの?」 「なるほど。思い入れのあるものは特別に感じるというのは理に適った考えだ。」 「実は、私はミントも苦手なのだが、それも同様に考えれば克服出来るもの なのかもしれないな。」 「よし……では、少し暖かくなったら鉢に種を蒔いてみよう。うむ、いいアイディアだ。」 | #3 | 「新しい一年の始まりだ。(団長)は今年の目標を立てたか?」 「去年、私は苦手なミントを克服するため、育てるところから初めてみたのだが……」 「忙しくてしばらく見ないでいたら、あっという間に育ってしまった。それも鉢を飛び出さんばかりにだ。」 「あの生命力には驚かされた。生命とはかくあるべきなのだと、ひとつ学ばされた思いだ。」 「苦手だと遠ざけていたものから こんな風に学ぶことができるとは、私にとって僥倖だった。」 「やはり大切なのは、苦手なものに恐れず立ち向かうこと。その決意を胸に刻むことなのだ。」 「(団長)の苦手なものはなんだ? 私も手を貸すから、今年は共に立ち向かおうではないか。」 | #4 | 「あけましておめでとう。」 「わざわざヴェローナまで挨拶に来てくれて嬉しいぞ。是非、ゆっくりしていってくれ。」 「ああ、私はこれから街の巡回にあたろうと思っているんだ。」 「復興が進んだお陰で今年は街を挙げて新年を祝う予定なのだが……」 「中には喜びのあまり、羽目を外す者も出てくるだろう。」 「そこで皆が安心して楽しめるように、私が直々に見回ろうと思ったのだ。」 「何? 一緒に見回りたい、だと?」 「……ふむ、今日は客人として純粋に祭りを楽しんでもらいたかったが せっかくの厚意を断るのも無粋だな……」 「では、(団長)と共に街を巡回しながら私が祭りを案内するとしよう。」 「地元民以外も祭りを楽しむ姿を見れば、復興が進んだ実感がより湧くものだ。ぜひ楽しんでいってくれ。」 | #5 | 「昨晩は大いに盛り上がった。ヴェローナの夜空にも久方ぶりに大きな光華が打ち上がったのだ。」 「身分も職も性別もバラバラな人々が同じ空を見上げて新年を祝う……」 「民と交流してきたからこそ、同じ喜びを共有出来ることがいかに特別なことか実感した。」 「復興はまだ終わらないが、少しずつ喜びを分かち合う機会を増やせればいいと思う。」 「それが今年の目標なのか、だと? ふむ、そうだな……」 「私個人の目標は苦手なクレソンを克服することだったんだが……」 「公爵としての目標はまだ決めていなかった。今年は公と私2つの目標を持つことにしよう。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年だ。」 「団長は、餅をどう思う? 私は……餅が怖い。幼少の頃、熱々の餅で火傷をして以来……」 |
|
+
| | バルルガン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バルルガン (R) | #1 | 「ヒャッハーニューイヤー!」 「へへ…… やっぱりサイコーだぜ、宴ってヤツぁよ。」 「こうして仲間と騒いでっと、団で兄弟達と楽しくやってた頃を思い出すぜ。」 「へへ……いけねぇいけねぇ。湿っぽいのはオヤジが好かねぇ。」 「なあ、(団長)、楽しもうぜ。今日はとことんつきあってもらうからよ。」 | #2 | 「ヒャッハーニューイヤー!」 「(団長)、血がたぎるよな?」 「おいおい、とぼけんなって。団の連中から聞いたぞ? 年の初めはケンカ三昧だって。」 「えーと、ケンカ独楽にケンカ凧、ケンカ羽子板にケンカカルタ!」 「お年玉賭けて双六して、命を張って札打って……」 「餅の競い食いに! 酒の飲み競べ!」 「っかぁ、我慢できないぜ! 早く始まんねぇかな、(団長)!」 「真剣勝負に明け暮れて 大暴れのスタートダッシュだぜ!」 | #3 | 「ヒャッハーニューイヤー! (団長)、今年もよろしくな!」 「ん? なんだよ(団長)、手に何持ってんだ?」 「はあ? おみくじだァ?」 「おいおい、こんな運試しで一喜一憂するなんて、男らしくねえぜ!」 「大体、新年のおみくじなんて いいやつが出るに決まって……」 「きょ、凶……?」 「……ハン!」 「こ、こんな運試し如きで一喜一憂するなんて、男らしくねえぜ! なあ!!」 | #4 | 「おいおい(団長)! なにボサッっと突っ立ってんだ!」 「キレーな朝日が目の前にあるんだぜ? だったらもう走るっきゃねぇだろ!」 「朝日に向かって夢を叫びながらがむしゃらに突っ走る! 男臭さ全開じゃねぇか!」 「それによぉ、新年はダラダラ過ごして身体が鈍っちまうからな。運動不足にちょうどいいだろ?」 「つーわけで、ひと勝負と行こうぜ! 何事も全力で挑むのが男ってもんだ!」 「言っとくが拒否権はねぇからな!」 「ヒャッハー! スタートだ!」 | #5 | 「ヒャッハーニューイヤー! いつまでもダラダラしてねぇで、外出るぞ(団長)!」 「新年は短ぇのに、遊びはたくさんあるんだ! 時間がいくらあっても足りねぇぜ!」 「それに、この団のヤツらはみんなオメェと遊びたがってるからな! 器が大きい団長なら応えてやらねぇと!」 「よーし、それじゃ行くぞ! 器が大きい団員のアタイが、(団長)を連れ回してやる!」 「一緒に新年を遊び尽くそうぜ、ヒャッハー!」 | マイ ページ | 「ヒャッハーニューイヤー!」 |
|
+
| | ハレゼナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハレゼナ (SSR) | #1 | 「ハッピィィィ!! ニュゥゥゥゥイヤァァァァッ!!」 「(主人公)!! (主人公)!!」 「はっつひのでー!! みにいこうぜ〜〜!!」 「サイッコーにクレ〜ジ〜な!! はっつひので〜!! ほら、はやくいこ〜ぜ〜!!」 「……いつも、ありがとな。超ラブリ〜だぜ、(主人公)。」 「ヒャアアッ! なんでもねぇよぉ!! おらぁ! はやく行こうぜぇ!! はやくはっやくぅ〜〜!!」 | #2 | 「(団長)〜! なぁなぁ、今年は何しちゃう!?」 「去年ははっつひのでー! 見に行ったからな〜! 今年ははっつもうでー行くかー!?」 「(団長)と一緒なら、なんでも楽しめるからなッ! 好きなことして新年いわおーぜっ!」 | #3 | 「なぁなぁ(団長)〜! 羅生門研究艇にいこうぜっ! いこういこうっ!」 「ほら、これ見て! ワンちゃんワンワンポチ袋っ!」 「まだ早いかもだけど〜! シロウとマリエのキュートなベイビーにお年玉っ!」 「コツコツコツコツコッツンツン! 去年から、依頼の報酬、じぃっくり! 貯めてたんだ〜♪」 「喜んでくれるかな〜♪ ベイビーに会うの楽しみだな〜♪ えへへへっ!」 「あ! それとっ! (団長)!」 「(団長)と一緒に遊ぶための自分のお年玉も貯めてたんだぜ〜! 贅沢にパーッとクレ〜ジ〜に遊ぼっ!」 | #4 | 「(団長)……! これ、(団長)からのお年玉?」 「ヒャッハー! (団長)からのお年玉、サイコーにハッピィィィイ!」 「ふっふふ〜ん♪ くっれじ〜♪ ホクホクハッピ〜くれ〜じ〜! お年玉、なににつかおっかな〜♪」 「(団長)と遊ぼっかな〜? それとも(団長)専用のスペシャル壊天刃作ろっかな〜?」 「え? 自分のために使えって?」 「ケヒヒ、わかってねぇなっ! せっかくのお正月なんだぜっ! ボクだけ楽しくても意味なし!」 「それに(団長)がくれたお年玉は (団長)と遊ぶために使いたいの。……えへへ。」 「ってことでぇ! お年玉使い切るまでちゃあんと付き合えよなぁ! (団長)!」 | #5 | 「(団長)、見てみろ! 新年のご馳走だぜぇ! サイコーニクレ〜ジ〜だなぁ!!」 「エヴィに昆布にきんとんに、色とりどりでまぢベリベリ超ラブリィ〜な料理だろぉ〜?」 「えへへ……」 「ひとりぼっちだった頃にはこんな立派な料理見たことなかったし、みんなでご飯食べることだってなかった。」 「ボク、あんしんあんぜんな人達と会えてからいいことばかりだな……」 「なんて、新年早々しおらしすぎるなァ!? けけけけ!!」 「さぁ(団長)、食べて食べて体力も運気もつけよーぜ!」 | マイ ページ | 「ハッピィィィ!! ニュゥゥゥゥイヤァァァァッ!!」 「あけましておめでとぉぉぉぅ!」 | ハレゼナ (ハロウィンSSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | バロワ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バロワ (R) | #1 | 「んあ? そうか、年が明けたのか……昨晩は調子に乗ってオイゲン殿達と飲みすぎてな……ははは」 「さて……パイプの掃除でもしようか。はは、新年といえば、二日酔いで道具の手入れをするのが恒例だ。」 | #2 | 「ふわぁ〜あ……おっと、失礼。あけましておめでとう、(団長)君!」 「さて、毎年恒例のパイプ掃除をするか。新年は、二日酔いで道具の手入れを……」 「なに、去年も同じことを言った? そ、それは完全に酔っ払っていたな……失礼、今年こそはちゃんと記憶しよう!」 | #3 | 「あけましておめでとう! (団長)君!」 「む? どうした(団長)君! 新年に俺がシャキっとしているのがそんなに不思議かな?」 「実を言うとな。最近は筋トレのために早寝早起きを徹底しているのだ! はっはっは!」 「筋肉の成長のためには食事と生活リズムを整え、そして筋トレで汗をかくのが肝要。」 「おかげで何度か風邪を引いているが、体は健康そのものだ! 今年も存分に俺を頼ってくれたまえ(団長)君!」 | #4 | 「(団長)君、あけましておめでとう!」 「早速だが、初詣に行こうではないか! 今年も難事件の謎を華麗に解いて見せると決意表明しにな!」 「うん? なぜそんなに元気かだと?」 「実は昨年の早寝早起きを 今年も継続しているッ!」 「そのおかげですでにパイプ掃除も終えて今は時間を持て余していたのだ!」 「さあ、顔洗ってシャキッとして出かけるとするぞ、(団長)君!」 「ああッ! 今年はいい一年になりそうだなぁ! はーっはっはっは!」 | #5 | 「ふわぁ〜あ……ぐっ……欠伸をするだけで頭が痛む……」 「おっと、あけましておめでとう。(団長)君。」 「ははは……オイゲン殿達と夜通し忘年会兼新年会をしたのはいいがつい油断して飲みすぎてしまってな。」 「さて、久々に新年恒例の二日酔いでパイプ掃除を……」 「ん? いや、久々だからもう恒例とは言わないのか?」 「あだだだ……すまん、いつもより二日酔いが酷いせいか少し考え事をするだけで頭痛が……」 「はは、この感覚も一年ぶり、最早懐かしいな! 来年こそは飲み過ぎないよう気を引き締めるか。」 | マイ ページ | 「んあ? そうか、年が明けたのか……昨晩は調子に乗ってオイゲン殿達と飲みすぎてな……ははは」 「あけまして、おめでとう!」 | バロワ (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | バロワ (光属性SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | パーシヴァル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パーシヴァル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「国造りにはまだまだ有能な家臣が必要だな……(団長)、今年も引き続き仲間探しを手伝ってくれるな?」 | #2 | 「昨年は随分と世話になった。思えば、(団長)と出会ってから、既に一年もの歳月が流れたのだな。」 「様々な難敵と戦い、傷つきながらも、お前は変わらず俺の隣にいてくれた。」 「この俺を信じて、その小さな背中を預けてくれた事に、深く感謝する。」 「今年もまた一年、俺の傍に仕えてくれるか?」 「ふっ……頼りにしているぞ、(団長)。」 | #3 | 「見ろ、日が昇ってきたぞ。ふっ……なかなかの眺めだ。」 「やはり初日の出には晴天が相応しい。幸先のいいスタートが切れそうだ。」 「(団長)、昨年も世話になった。お前は俺の期待以上の働きをしてくれた。」 「お前のような信頼できる者がいるお陰で 俺は理想の国づくりについて邁進することができる。」 「今年も変わらず、俺の傍で仕えてくれるな?」 「ふっ……良い返事だ。」 | #4 | 「あけましておめでとう。またこうして(団長)と新年を迎えることが出来たな。」 「国造りは一朝一夕にゆくものではない。俺はこれからも、理想の国とは何か追求し続けるつもりだ。」 「ん、だったら一緒に街に出かけようだと?」 「なるほど、新年の祭りに参加し、文化を形成する民について見識を広めようというわけか。」 「ならば、俺も正月の装いに着替えてくるとしよう。そこで少し待っていろ。」 | #5 | 「あけましておめでとう。俺は今年も理想の国造りのために知見を広めていくつもりだ。」 「というわけで(団長)、今からこの島の年始の行事や風習を学びに視察に出掛けるぞ。」 「入念に下調べをし、年始を満喫する最適なスケジュールを組んできた。今日はこの予定で廻る。」 「心配しなくても、茶店で休憩を取る時間は確保してある。」 「途中で(団長)が疲れ、視察に集中できなくなってしまっては台無しだからな。」 「モタモタしていると混んで廻りにくくなる。なるべく急いで支度を済ませろ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「国造りにはまだまだ有能な家臣が必要だな……団長、今年も引き続き仲間探しを手伝ってくれるな?」 | パーシヴァル (水着SSR) | #1~#5 | (初登場版と同一) | マイ ページ | (初登場版と同一) | パーシヴァル (イベントSR) | #1~#5 | (初登場版と同一) | マイ ページ | (初登場版と同一) | パーシヴァル (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場版と同一) | マイ ページ | (初登場版と同一) |
|
+
| | ハーゼリーラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハーゼリーラ (SSR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「新年ということで、これを受け取っていただけますか?」 「ささやかながら、ハーゼからのお年玉ですわ。」 「(団長)さんは団員の皆さんに配って出費も多いでしょうし、少しでも懐を温められたらと思いまして。」 「もしも(団長)さんがお年玉を使うとしたら、何を買いたいですか?」 「よくよく考えてみれば(団長)さんが好きなものをハーゼは知りませんわ。」 「ふふっ、これからもっとたくさん(団長)さんのことを ハーゼに教えてくださいね。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。新たな一年の始まりですわね。」 「(団長)さんはすでに新年の抱負は決めましたか?」 「目標を定めることは大切ですわよ。それだけで、どんな困難な望みでも叶うような気がしてきますから。」 「そう……たとえどんなに無情で冷酷な望みでも、ね。」 「ああ、いえ、何でもありません。ただの独り言ですわ。ふふ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「書初めで絵を描いてみようと思うの。うふふ、今から大作の予感がするわ。」 |
|
+
| | ハールート・マールート
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハールート・マールート (SSR) | #1 | ハールート「おや? おはよう、(団長)。皆、今日は随分と早起きなんだね。」 マールート「私達はついさっき配達から戻ってきたところだったの。(団長)さん達は?」 ハールート「初日の出を見に行ってきた? ああ、なるほど。」 「ここに来る途中、たくさんの人が集まっていたのはそのためだったんだ。」 マールート「そっか、あれがいわゆる初日の出というものだったのね。」 「いつもと同じものだと思って、あんまり意識していなかったわ。」 ハールート「僕達は新しい年というものをこれまで特別意識していなかったからね。」 「もったいないことしちゃったなぁ。せっかく一年に一度しかないイベントだったのに……」 マールート「(団長)さん! 来年は絶対、私達と一緒に初日の出を見に行きましょうね♪」 | #2 | ??? 「それにしても、なかなか起きないわねぇ……」 ??? 「仕方ないさ、昨日は色々と忙しかったようだから。」 肌寒さと共に微睡から引き上げられた(団長)の耳に、声を潜めた話し声が届いて目を開く。 マールート「あ、おはよう。(特異点)さん♪」 ハールート「おはよう、(特異点)。突然連れ出してしまってすまない。寒くはないかい?」 マールート「ほら、去年一緒に初日の出を見るって約束したでしょ?」 「だからこうして、こっそり連れ出しちゃった♪」 ハールート「何度か声を掛けたんだけど、なかなか起きなかったからね……驚いただろう?」 「でも、どうしても君と一緒に初日の出を見たかったんだ。」 マールート「あっ! は〜ちゃん、(特異点)さん! 見て、太陽が昇るわ!」 ハールート「わぁ……あれが初日の出か……うん、人間達が特別に思う気持ちが少し分かる気がするよ。」 「新しい年の始まりって意識すると、いつもの夜明けがこんなに綺麗に見えるものなんだね。」 マールート「今年の初日の出は、(特異点)さんとは〜ちゃんと一緒に見られて良かったわ♪」 | マイ ページ | ハールート「ハッピーニューイヤー!」 マールート「新しい一年の始まりね! 今年はどんな素敵なことがあるのかしら。楽しみね!」 | マールート「ねえ、はーちゃん。人間が送っている新年の手紙、普通の手紙とはちょっと違うと思わない?」 ハールート「言われてみれば……確かに、どれも少し凝った装飾がついているみたいだ。新しい年というのは、人間達にとってはすごく特別な日なんだね」 |
|
ひ・ふ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ビィ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ビィ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「今年もよろしくな! 去年よりも、もーっとすっげぇ一年にしてやろうぜ!」 | #2 | 「お正月には色んな難しい決まり事とかがあるみてーだけどよ……」 「とにかく皆で新しい年をお祝いして、明るく楽しく騒ごうぜ!」 「その方が、お参りされる神様も楽しいに決まってらぁ!」 | #3 | 「あけましておめでとう! 年も明けたし、初詣に行こうぜ!」 「そうそう、初詣と言えば、そのうち、ザンクティンゼルの祠にも、お参りに行ってやらねーとな!」 「祠があるってことは、やっぱりあそこにも、何か居るんだろうし……」 「それに何より、ザンクティンゼルはオイラ達の故郷だもんな!」 | #4 | 「あけましておめでとう!」 「年も明けたことだし、今日はザンクティンゼルの祠にお参りに行こうぜ。」 「うんうん……神聖な感じがして緊張もしちまうけど、やっぱこの場所は落ち着くぜ。」 「せっかくだから、何か新しい目標でも決めようぜ!」 「なんたってここはオイラ達にとって始まりの場所だもんな。」 | #5 | 「よう相棒、無事に年が越せたな! また帰ってこれて何よりだぜ。」 「こうして故郷に帰ってくると、去年の疲れも癒えるってもんだな。新年くらいゆっくり休もうぜ。」 「なんだよ、またお参りに行くのか? へへ、せっかくだから寄ってくか!」 「さーて、今年は何のお願いするかな。」 「うーん……」 「今年1年で、今よりでっかくなれますように! もうトカゲだなんて言わせねえぞ!」 「オイラはこんなトコかな。(団長)は何のお願いしたんだ?」 「んだよ秘密って! 長い付き合いだろ、教えろよー!」 |
|
+
| | ビカラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ビカラ (SSR) | #1 | 「(団長)!あけましておめでとう!」 「昨夜の年越しパーティーはす〜っごく楽しかったよ! 騎空団って最高だね!」 「ん? なんだい? その顔は…… ハハ〜ン……? お年玉を期待してるんだね。」 「それじゃあしょうがない。ぼくのネズ耳をプレゼントしようかな! これできみも""ゆ〜とぴあ""の住人さ!」 「……って、え? ネズ耳を外したぼくを見たい……?」 「な、なにを言ってるんだい……? そそ、そんなの見てもなにもおもしろくないですよ……」 「と、とにかく…… 今年もよろしくお願いします〜……」 | #2 | 「ばぁっ!」 「あはははっ! びっくりした?」 「驚かせてごめんね♪ (団長)が出ていくのを見かけてこっそり追いかけてきたんだ。」 「あけましておめでとう! 今年もよろしくね、(団長)!」 「え……? 機嫌が良さそうだって?」 「だって今年初めて顔を合わせたのが(団長)なんだもん!」 「なんだか素敵な一年になりそうだなって思ったんだ!」 「(団長)はどうしたの? 朝早くからお散歩かい?」 「それならぼくも一緒に行くよ!」 「ハハッ! さっそくイイコトあった!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー! ぼくと一緒に楽しい一年を過ごそうね、(団長)!」 「あ……あけましておめでとうございます……こ、今年も何卒、何卒、ご贔屓に……」 | ビカラ (R) | #1 | (SSR版と同一) | マイ ページ | 「あけましてお……おめでとうございます!」 「年が明けましたね。今年の目標は、ネズ耳を無くさないことです……かね。」 |
|
+
| | ひよこ班 アーサー&モルドレッド
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ひよこ班 | #1 | モルドレッド「(団長)さん、今年の目標決めました?」 アーサー 「俺達、院にいた時からお正月には皆で目標決めて 発表してたんですよ。」 モルドレッド「正月はいつも皆で盛り上がったよな。」 アーサー 「俺の今年の目標は同期の団員全員に剣術で勝ち越し!」 モルドレッド「……それはつまり、オレにもってことだな?」 アーサー 「当ったり前じゃん!」 モルドレッド「まぁ、せいぜいがんばれよ。」 アーサー 「そういうお前は?」 モルドレッド「オレは、稽古でヴェイン副団長から1本とること!」 アーサー 「おお! なんかすごくかっこいい目標だ!」 | #2 | モルドレッド「(団長)さん、新年あけましておめでとうございます。」 アーサー 「(団長)さ…… むにゃむにゃ……」 モルドレッド「おい、起きろ! (団長)さんに失礼だろ!」 アーサー 「んあ? あー、しんねんあけまし……ぐぅ……」 モルドレッド「ったく、しょうがねーな。こうなったらミントのハーブでツボを押してっと……!」 アーサー 「ふぁぁあああけましておめでとうございますぅぅっ!!!」 モルドレッド「はぁ……やっと起きたか。」 「年始からこんなグダグダですみません。今年もよろしくお願いします。」 アーサー 「よろしくお願いしますっ!」 | #3 | アーサー 「せぇいっ!」 モルドレッド「甘いっ! はあっ!」 アーサー 「くっ……まだまだ!」 モルドレッド「あ! 待て、アーサー」 アーサー 「またない! タイムは無し!」 モルドレッド「違うって! (団長)さんが……」 アーサー 「え? (団長)さん?」 モルドレッド「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 アーサー 「あけましておめでとうございます! 気が付かなくてすみません!」 モルドレッド「オレ達、新年初手合わせしてたんですよ。」 アーサー 「この勝敗が、今年の全てに通じると言っても過言ではない……!」 モルドレッド「いや、そりゃあ過言だけど……まぁ、気合入るのは事実だよな。」 「でも今はそれより……」 「(団長)さんっ! オレと手合わせしてください!!」 アーサー 「あ、ズルいぞぬけがけーっ!」 モルドレッド「ははっ! 今はオマエとの勝負より(団長)さんだ!」 「新年早々会えてよかったです! よろしくお願いします!」 アーサー 「俺もっ! 俺もお願いしまーす!!」 | マイ ページ | 2人「ハッピーニューイヤー!!」
モルドレッド「アーサー、起きろー?」 アーサー 「んぅぅ……くぅー…………」 モルドレッド「お前が言ったんだぞ? 「初日の出を見たいから起こせ」って。ったく、面倒かけさせやがって」 |
|
+
| | ファスティバ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ファスティバ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう! お節とお雑煮、たっぷり食べてちょうだいな!」 「あっ、先にお屠蘇よね〜! さ、召し上がれ!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「あら、ちょっと目が赤いわね。ふふ、夜更かししてたのかしら?」 「栄養たっぷりのお節を作ってあるから、沢山食べて英気を養って頂戴な!」 「もちろん、愛! も、たっぷり込めてあるわ!」 「ふふ、沢山食べてちゃんと寝て、今年も元気に過ごしましょ。ねっ!」 | #3 | 「あけましておめでとう! (団長)さん。」 「初夢は見られたかしら? それともこれから?」 「楽しい夢だったなら、今年一年も楽しく過ごせるわね!」 「でも悪い夢だって、その年の不運を先取りしてくれた 幸先のいい夢なのかもしれないわ。」 「おみくじもそうだけれど、前向きに受け取った方が気分良く過ごせると思うの。」 「ふふ、ちょっと強引かしら? 今年も一年、(団長)さんにとって良い年になることを祈っているわ!」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん! 今年の抱負はもう決めた?」 「アタシの抱負? んふっ、それはね……」 「ラァアアヴ! をみんなに届けることよ!」 「その為にはまず、自分が元気でいないといけないわね。風邪や怪我には気を付けないと。」 「そうそう、それとできればいつも笑顔でいたいわ。その方が周りの人も安心できると思うの。」 「しっかり心構えをして、沢山の人に愛を届けられるように今年も頑張るわ!」 | #5 | 「あらっ!団長さん、あけましておめでとう。初日の出待ちかしら?」 「いいえ、アタシは違うの。アタシはね、余っているブランケットをかき集めてきたところよ。」 「……とある島の風習でね、年が明ける前におうちにあるお酒を全て飲み干す、というのがあるの。」 「お酒って二日酔いになるでしょう?だから、負債の象徴として年内に片付けてしまうんですって。」 「ラードゥガでもそれにあやかって、残っていたお酒を全部飲んでしまうことにしたのだけど……」 「お蔭様で、何人も酔い潰れてしまって。用意しているブランケットでは足りなくなっちゃったのよ〜!」 「ふふ、でもとっても盛り上がって楽しい時間だったわ!」 「団長さんも、お酒が飲める歳になったら一緒に呑みましょう。……節度はちゃんと守って、ね!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! お節とお雑煮、たっぷり食べてちょうだいな! あっ、先にお屠蘇よね〜! さ、召し上がれ!」 | ファスティバ (クリスマスSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ファスティバ (SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ファラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ファラ (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤーっす!」 「明けましておめでとうっす! (団長)!」 「だらだらしてられないっすよ! 先輩の背中目指して、気合入れて頑張るっす!」 | #2 | 「あけましておめでとっす、(団長)!」 「……実は、ちょっと悩みがあるっす。」 「先輩の背中を追いかけるべきか、それとも先輩のために 後輩力に磨きをかけるべきか……」 「新年に目標を立てるのが大事、って先輩にアドバイスされたっすけど、どっちにすればいいのか、迷うっす……」 「ぐぁーっ! アタシは どうすればいいっすか!」 | #3 | 「去年は迷った挙句、「先輩の背中を追いかけつつ後輩力を磨く」という 目標にしたっすけど……」 「今年の目標が思いつかないっす。去年欲張りすぎたせいでネタ切れっす。困ったっす……」 「別の視点から考えてみればいいっすか? なるほどっすね。(団長)もたまにはいいこと言うっすね!」 「女を磨く……しっくりこないっす。癖っ毛を直す、背を伸ばす…… ……これもなんかピンとこないっす。」 「困ったっす! どうしようっす! アタシはただ先輩みたいな人になりたい だけっす! それだけっす!」 「ん……あ、ああああ!!!」 「わかったっす! 名案が浮かんだっす! これに決まりっす!」 「聞かせてほしいっすか? わかったっす。特別に教えるっすよ。聞いて驚くなっす。」 「「もっと先輩の背中を追いかけつつ 後輩力を磨く」。これで完璧っす! 早速墨で書いて壁に貼るっすよ!」 | #4 | 「去年は(団長)にとって、どんな一年だったっすか?」 「色々なことがあったっすか? アタシもっす!」 「後輩力を磨いて……先輩の背中を追いかけて……」 「少しずつだけど、先輩に近づけた気がするっす! だから、凄く良い一年だったっす!」 「今年は、さらに良い年にしたいっす。」 「だから今年は、去年の目標に加えて、新たな目標を1つ決めるっす。」 「でも、どんな目標がいいっすかね……」 「う〜ん……う〜ん……悩むっす……」 「あっ! そうっす! 『去年よりも良い年にする!』 これを新たな目標にすればいいんす!」 「(団長)も一緒に頑張るっす! 今年をさらに良い年にするっすよ!」 | #5 | 「(団長)、明けましておめでとうっす!」 「ふふ、去年は目標通り、前の年よりもっと良い1年になったっす!」 「今年も、『去年よりも良い年にする!』 この目標は外せないっす!」 「バッチリ気合入れて、去年よりもおっきな字で墨書きして壁に貼ったっすよ!」 「毎年、この目標を達成できれば、いつか先輩みたいな人になれる……いや、なってみせるっす!」 「よ〜し!!なんだか燃えてきたっす!」 「アタシ、ひとっ走りしてくるっす! (団長)も一緒にどうっすか?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーっす!」 「明けましておめでとうっす! 団長!」 | ファラ(ガチャSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ファラ(風属性SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ファラ(水着SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | フィオリト
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フィオリト (SSR) | #1 | 「みんなで夜更かしして初日の出を見に行くの……? ごめん、アタシそれパス。」 「筋肉にとっては、生活習慣が何より大事。早寝早起きを崩したくないんよ。」 「んなっ……!? 遅くまで起きてられないだけじゃないのかって……!?」 「何をーっ! こうなりゃ一緒に行って オールでもなんでも──」 「……とはならないって。ノリ悪くてゴメンだけど、マジでこれは譲れなくてさー」 「明日、話を聞かせてよ。楽しみにしてるから!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「書き初めには毎年、その年に重点的に鍛えたい筋肉の部位を書いてるんよ。」 |
|
+
| | フィラソピラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フィラソピラ (R) | #1 | 「新年、明けましておめでとうございます。」 「今年も一緒に、語り合えたら嬉しいな……ついでに君の困った顔、見せてくれたらいいんだけども……」 | #2 | 「今年もまた一緒に、君と何かを語り合いたいな……」 「ふふ、哲学的なことだけじゃなく。別のことも、ね。」 「あはっ。今年もよろしくね♪ (団長)さん。」 | #3 | 「年も明けたし、良い機会だから、哲学とは一体なんなのか…… それをまず話そうと思うの。」 「あはっ……それを理解していれば、よりよい語り合いが出来ると思うなぁ……」 「簡単に言うと…… 物事の根本的な真理を探究する行為、それこそが哲学なの。」 「知恵を愛することを意味しているとも 言われてるし、考えることそのものが 哲学なんて……」 「(団長)さん、今、寝てた? 寝てない? 本当?」 「もうっ! 意地悪しないでよ。……いっぱい困らせちゃうよ?」 「あは。今年もたくさん、君の困った顔がみたいな♪」 | #4 | 「このお雑煮の中から、具材をひとつ食べても……もぐもぐ……お雑煮のままだよね?」 「もうひと口食べても……むしゃむしゃ……まだお雑煮だよね?」 「でも、こうやって食べ進めていくと……」 「…………」 「あはっ、お雑煮じゃなくて、ただの器になっちゃった。」 「一体、どこからどこまでがお雑煮だったんだろうね? 君はどう思う?」 「……ん? おかわりならたくさんある?」 「ふふっ…… それは都合がいいね。それじゃ、もう一度試してみようか♪」 | #5 | 「何にせよ、最上の証明とは経験である。」 「とある哲学者の言葉だよ。経験なくしては語るべからず、っていう意味だね。」 「私も色んなことについて思考を巡らせられるように、たくさん経験を積みたいな。」 「ね、(団長)さん。今年一年、有意義な経験を一緒にいっぱい積んでいこうね。」 「あけましておめでとう。(団長)さん。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「新年、明けましておめでとうございます。今年も一緒に、語り合えたら嬉しいな……ついでに君の困った顔、見せてくれたらいいんだけども……」 | フィラソピラ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | フィルレイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フィルレイン (SSR) | #1 | 「……おはよう、(団長)。」 「……初日の出を見に来た?」 「…………そういえば。ずっと前に、あの子が教えてくれたの。」 「新年で最初の日の出は、特別なものだって……」 「あの時は……何が特別かよく分からなかった。でも……」 「今なら少し……分かる気がする。」 「……独りじゃなくて、貴方と一緒に見てみたい。……そう思えるから。」 「……あ。日が出てきた。」 「……あけましておめでとう。で、合ってる?」 「……今年もよろしく、(団長)。」 | マイ ページ | |
|
+
| | フィーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フィーナ (SR) | #1 | 「ふんふんふ〜ん♪ おもちもっちもっちきなこもち〜♪ おせおせるんるんおっしるこ〜♪」 「……あ、(団長)! さっきね、おもち何個いけるか、艇のみんなと勝負したんだ!」 「そしたらフィーナちゃん、大勝利! ルリアとは接戦だったけどねー。いやぁ、おもちは別腹ですなぁ……」 | #2 | 「なぁんかお正月って、寝て過ごしちゃうこと多くなるよね〜」 「お店もお休みだったりお出かけも行く場所がなかったりするけどー」 「ま、でも! 新年からのーんびりゆーっくり過ごせるのは、平和でいいかも?」 「うん。1日くらいはね!」 | #3 | 「あけましておめでとう! 新しい一年のはじまりだねー!」 「新年早々、無敵最強カワイイフィーナちゃんに会えて嬉しいでしょー!」 「さっ、お正月はやることいっぱいで忙しいんだし、早く目覚まして挨拶回りに行こうっ!」 「そのあとは、オセチ食べて〜オモチ食べて〜タコ上げて〜羽根つきもしなきゃだしねっ!」 「お正月は今しかないんだから、ドンドンいくよ〜!」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう! おみくじ引こ! おみくじっ!」 「ふんふんふ〜ん♪ おみおみくじくじおっみくじ〜♪ 引く引く大吉おっみくじ〜♪」 「新年メデタイフィーナちゃんなら、もちろん大吉まちがいなしっ!」 「さあ引くぞ〜! そりゃあっ!」 「って、うわあ! 見て見て(団長)、ホントに出たっ!」 「今年も一年、大吉カワイイフィーナちゃんにお任せってね!」 「よろしくねっ、(団長)!」 | #5 | 「ねぇねぇ(団長)、知ってる? この木の札に願い事を書いて奉納すると願いが叶うんだって!」 「というわけで、ジャジャーン! アタシも早速書いてみたんだ!」 「しかもフィーナちゃんとミニゴブの無敵カワイイ似顔絵付き!」 「こんなにカワイイ札を見たら、神様も「最高楽しい一年にする」って願いを叶えずにはいられないよねっ!」 「せっかくだし(団長)も何か願い事していったら? 書けたら一緒に奉納しに行こ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとー!」 「ふんふんふ〜ん♪ おもちもっちもっちきなこもち〜♪ おせおせるんるんおっしるこ〜♪」 | [[フィーナ (SSR)> ]] | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | [[フィーナ(クリスマスSR)> ]] | #1 | 「ふんふんふ〜ん♪ おもちもっちもっちきなこもち〜♪ おせおせるんるんおっしるこ〜♪」 「……あ、(団長)! さっきね、おもち何個いけるか、艇のみんなと勝負したんだ!」 「そしたらフィーナちゃん、大勝利! ルリアとは接戦だったけどねー いやぁ、おもちは別腹ですなぁ……」 ※テキスト上の差異 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | フェザー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フェザー (R) | #1 | 「今年も年が明けたな! さぁ、(団長)、さっそく拳を合わせ合おうぜ!」 「年初めにお互いの魂をぶつけ合おうッ!」 | #2 | 「今年も年が明けたな! さぁ、(団長)、全力で……遊ぼうッ!!」 「拳を合わせる以外にも! (団長)、アンタと分かりあいたい!」 「今年は、そういう一年にしたい!! だから、遊ぼうッ!」 「まずは手始めに……!! 凧揚げだッ!!」 | #3 | 「年が明けたな! (団長)! 見てくれ、すがすがしい朝だ!!」 「こんなにも気持ちよく晴れて、まるで新たな年が俺達の新しい一歩を祝福してくれてるようだな……」 「さっき、ランドルのヤツにも新年の挨拶に行ったんだが……」 「ふっ… 俺達の間に言葉なんて必要なかった……ッ!」 「アイツは強烈な足技を俺に食らわせ、それを思い出させてくれたんだッ!」 「もちろん相殺したが、やはりアイツとの語り合いは 熱くなれるッ!!」 「というわけで、(団長)! 俺達も初語り合いをしないか!?」 「(団長)! 俺達の間にも言葉は要らないはずだ! そうだろうッ!?」 | #4 | 「年が明けたな、(団長)!! 今年も一年、全力で分かり合おうッ!!」 「オレは気づいたんだ。オレはアンタの事をあまりよく理解していなかったという事を。」 「拳で語り合えばアンタの全てが分かると思っていたが…… どうやら分からない事もあるらしい。」 「というわけでだ!! 今年は共に色んな事をやろう!!」 「拳の語り合いだけではなく、仲間として出来る事を!!」 「早速、初詣に行かないか?」 「おみくじを引いて甘酒を飲んで最後はハネツキで勝負だッ!!」 | #5 | 「(団長)! 羽根つきで勝負しよう!」 「去年も勝負したが、何かが物足りなかった……その理由に気付いたんだ!」 「道具は……要らないッ!!」 「自分の拳を羽子板代わりに羽根を打ち合う! どうだ、いい考えだろう!」 「スピードも威力もケタ違いだ! そんなヒリヒリする勝負こそ、オレ達らしいと思わないか!!」 「たとえ遊びでも、やっぱりオレはアンタと本気で語り合いたいッ!」 「(団長)、行くぞッ! うおおおおおぉぉーーッ!!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年も年が明けたな! さぁ、団長、さっそく拳を合わせ合おうぜ! 年初めにお互いの魂をぶつけ合おうッ!」 | フェザー (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | フェザー (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | フェリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フェリ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「あの島では、年中霧が立ち込めていて、年が明けようと、ほとんど変わらなかったけど……」 「んん……島の外だと風が新しく感じる……妙に清々しい気分だ。」 「ふふ……年を越すなんて、もう何度も経験してるのに、なんだか新鮮だな。」 「この新しい一年も、よろしく頼むよ、(団長)。」 | #2 | 「ん……やっぱり新年の風は気持ちがいいな……」 「年が暮れ、また新しい年が始まり、歳を重ねていく……」 「かつてあの島で、無為に過ごしていたそんな一瞬一瞬が、いまはとても大切に思えるよ。」 「ありがとう、(団長)……これも全部、(団長)達のおかげだ。」 | #3 | 「初詣か……」 「いや、行きたいのはやまやまなんだが、私みたいな幽霊が行っても良いものなのか……」 「病にならない、寿命もない、幽霊の私が無病息災を祈願する、というのも……」 「でも、もし許されるなら、初詣に行って、皆のこれからの無事を祈りたいな。」 | #4 | 「(団長)、新年の目標はもう決めたのか?」 「小さなことでもいいんだ。自分がこうなりたい、って意志を持ってさえいれば。」 「生きている者の特権は、日々変化していけることだから。」 「変化せず、ただ時を過ごしていたら、それこそ死人と変わらない。」 「だから、人が生きていくうえで目標を持つというのは、とても大切なことだと思うな。」 「え……? 私も、目標を考えたらどうか?」 「いや、私は……」 「……ふふ。でも、そうだな。私も、何か考えてみよう。」 「私は幽霊だ。(団長)たちのように、目に見えて変化することはできない。」 「でも、(団長)たちといれば、少しずつ何かが変わっていく……そんな気がするんだ。」 | #5 | 「幽霊と初日の出というのも我ながら似合わない組み合わせだな……」 「でも、本当に綺麗だ。眩しい太陽が目に沁みるよ。」 「村の皆がセレストから解放されて、消えていった時の景色と似ているな……」 「見ているとあの時を思い出して、少し寂しい気持ちになるが……」 「でも、一年が終わるからこそ新しい一年が来るわけだし、別れがあるから出会いがあるわけで……」 「……なんだか、締まらないな。いい年にしたいってことが言いたかったんだけど……」 「なんとなく言いたいことは伝わったか?」 「ふふっ、ならよかった。」 「(団長)、今年もよろしく頼む。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「ふふ……年を越すなんて、もう何度も経験してるのに、なんだか新鮮だな。」 「この新しい一年も、よろしく頼むよ、団長。」 | フェリ (ハロウィンSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | フェリ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | フェリ (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | | フェリ (浴衣SR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | フォリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フォリア (SSR) | #1 | 「──むっ! お主、よいところに来た!」 「妾はいま、ちと追われておっての…… お主、妾をかくまってはくれぬか?」 「新年早々、やれ挨拶だ、やれ式典じゃと、もう妾はこりごりじゃ……」 「むっ!? 足音が…… あ奴らめ…… 追手の数を増やしおったか……」 「ええい! こうなったら道連れじゃ! 一日限りの逃避行と洒落込もうではないか!」 「嫌とは言わせぬぞ、(ー)…… さぁ、妾の手を取るのじゃ! 共に逃げるぞ!」 | #2 | 「あけましておめでとう。今年も宜しく頼むぞ。」 「たまにはゆっくりと新年を過ごしたいと、静かな孤島に逃避行したのは良いが……」 「新年の挨拶に来る者が全くおらんというのも、それはそれで味気ないものじゃの。」 「よし! こうなったら妾達の方から新年の挨拶回りじゃ!」 「この島の全ての神社に参拝し、初詣をして回ろうではないか!」 「当然、お主もついて参れよ!」 | #3 | フォリア「新年あけましておめでとう!」 「さぁさ、この糸を持て! 景気づけにお主も凧揚げ大会に参加するのじゃ!」 「ふふん、気づいたかの? この妾お手製の凧はハクタクの顔を模して作った物じゃ。」 「これを妾よりも上手に飛ばすことが出来た者には特別にハクタクをモフる権利を進呈しようぞ!」 ハクタク「私の毛並みを愛でていただけるのは一向に構わないのですが……」 「先程から私の顔が次々と空へ揚がっていくのを見るのは、なんとも妙な心地になります……」 | #4 | 「新年早々妾のもとを訪ねてくるとは殊勝な心掛けじゃな。」 「あとでお主の宴にも行くつもりじゃが、先に一杯引っ掛けておこうと思っての。小ぢんまりとした宿で寛いでおった。」 「事情を知る者の前ならともかく、この容姿ではあまりおおっぴらに酒を飲むわけにはいかぬからの。」 「まぁ折角来たんじゃ、この盃が空になるまで妾の話し相手になっていくが良い。」 「新年と言えば一年の抱負を語るのが恒例jが、(団長)はもう今年の目標は決めたのかの?」 「言霊には力がある。やりたいことがあるのならはっきりと口にしておいた方が良いぞ。」 「ほれ、言うてみぃ。有意義な一年を過ごす良い目標かどうか妾が見定めてやろうぞ。」 | マイ ページ | | フォリア (非プレイアブル枠) | #1~#4 | (SS}R版と同一) |
|
+
| | フォルテ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フォルテ (SSR) | #1 | 「新たな巡りの訪れだな。(貴様)と共に過ごすの も 悪くない。」 「貴様との出会い…… なんだか懐かしく思えてくるな。」 「私を恐れる者ばかりだった中で、貴様は怯まずに、武者震えをしながら立ち向かってきた。」 「正直、嬉しかったよ。我が部下にも貴様のような奴は 中々いないからな。」 「貴様と未来、刃を交える時が 楽しみで仕方ない。(団長)、強くなれよ。」 | #2 | 「(団長)、貴様、この一年で腕を上げたな。」 「この調子で、今年も鍛錬に励んでいこう。」 「心配するな。貴様は私が育てきる。貴様の素質は、私が保証しよう。」 「……さて、早速だが、新年一発目の稽古といこうか。」 「年が明けたからといって、浮かれている暇はない! さぁ、行くぞ!!」 | #3 | 「ふん、おみくじか……私は私の覇道を進むまで。どんな結果だろうと関係は──」 「大凶…… だと……!?」 「願望は様子を見るべし、争事は慎重にせよ、対人は要注意……!?」 「なんだこれはッ! こんな結果、認められん!」 「……何? 引き直してもいいのか?」 「そ、そうだな……大凶だろうが、私はどうでもいいのだが……」 「仲間達が気にするかもしれないからな。仕方がない、引き直してくるとしよう!」 | #4 | 「ふん、初夢だと? はっきり覚えているぞ。」 「広大な草原で、(団長)を相手に稽古をしていたな。」 「いいか? たとえ夢の中でも鍛錬は怠らない。真の強者はより多くの時間を──」 「な、何をニヤついている? 初夢に登場できて嬉しい……?」 「馬鹿なことを言うなッ! たまたま、偶然、就寝の直前に貴様のことが頭をよぎっただけで……」 「ええいッ! ニヤつくなと言っている!」 | #5 | 「ふっ……来ると思っていたぞ、(団長)。」 「新年早々の手合わせに来たのだろう? 皆まで言うな、準備は出来ている。」 「さあ、どこからでもこい!!」 「なに? 初詣に誘いに来ただけ……?」 「……な、なるほど! 初詣の後に手合わせということだな! いいだろう!」 「初詣としか言わないと戸惑うだろう! 全く……」 「ではその……私は支度をする。少し、待っていてくれ。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけましておめでとう。」 「新たな巡りの訪れだな。貴様と共に過ごすのも悪くない。」 |
|
+
| | フュンフ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フュンフ (SSR) | #1 | 「あけましておめでと〜!」 「じっちゃがお年玉くれたんだ! 一緒にお菓子買いに行こっ!」 | #2 | 「ふにゃ〜……むにゃむにゃ……」 「……はっ!? (だ、団長)っ! 今何時!?」 「あわわわ〜! 初日の出、見逃しちゃったよ〜!」 「ぐぬぬ、じっちゃに布団に運ばれなければ我慢できたかもしれないのに〜」 「んもー、今年の抱負は来年の初日の出を見る、に決めたっ!」 「……あれ? 来年ってことは、今年じゃないから抱負じゃない……? あれれ……?」 | #3 | 「ん〜……はつひので、だぁ……」 「……だいじょぶー、ねてない、ねてないよぉ……」 「でも、ちょっとさむい…… ……(団長)ー、ぎゅ〜ってしていい……?」 「ぎゅ〜…… ……すぴー……」 | #4 | 「あけましておめでとー! (団長)!」 「今年のあちしは一味違うよ!」 「ちゃーんとお昼寝したおかげで、初日の出までばっちり!」 「んふふ〜、完璧でしょ〜!」 「あうぅ……お腹すいてきちゃった……」 「昨日、夕ご飯早かったからかなぁ?」 「う〜、完璧だと思ったのに落とし穴があったよ〜……」 「うう〜! 朝ごはんまで待てない〜!」 「(団長)! おやつ食べにいこ! あちし秘蔵の美味しいお菓子、分けてあげる!」 | #5 | 「ねえ(団長)、今日の夜は、みんなで一緒に寝ようよ〜!」 「広いお部屋にお布団集めて〜くっつきあって寝るの!」 「え? 何で一緒に寝るのかって?」 「ワイワイしてたら楽しい夢が見られそうだからだよ〜!」 「だって、1年で最初に見る夢はハツユメっていって、とっても大事なんでしょ?」 「だったら、できるだけハッピーな夢が見られたほうがいいもんね〜」 「今から艇の皆に声掛けに行くんだ! (団長)も一緒に行こ〜!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「あけましておめでと〜! じっちゃがお年玉くれたんだ! 一緒にお菓子買いに行こっ!」 |
|
+
| | フライデー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フライデー(水着SR) | #1 | 「明けましておめでとう! 今年も元気にプレミアムフライデーを実践していきましょうね!」 「今、新年の挨拶回りをしてきたところなの。(団長)さんにもこれをあげるわ!」 「ンフッ、エビフライ型の年賀状よ! どう? とっても可愛いでしょ?」 「こだわりポイントは食欲をそそる黄金色の衣の色よ。」 「受け取った人に幸あれと願いを込めて、1枚1枚丁寧に塗らせてもらったわ!」 「あら? もしかして年賀状を見ていたらお腹が空いてきちゃったかしら?」 「だったら本物のエヴィフライもあげるわ。沢山あるからいっぱい食べてね!」 | #2 | 「明けましておめでとう! 今年もプレミアムフライデーを広めるために張り切っていくわよ!」 「というわけで早速、このエビフライ型のおみくじ筒を振って頂戴。遠慮しないで!」 「くじが出てきたわね。ふむ、どれどれ……」 「黄金のエビフライ……!」 「おめでとう! 一番いいくじよ!」 「年始から抜群の運気を発揮する(団長)さんには、プレミアム・ライフ・ダイス・ゲーム一式を贈呈!」 「年始の休暇に沢山遊んで、プレミアムフライデーについて是非理解を深めてね!」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう! 今年もプレミアムフライデーを広めていくわよ!」 「新年のご馳走にはエヴィフライは欠かせないわね。黄金色の衣は金運アップ、赤い尻尾は勝負運アップ、サクサク食べれば健康運アップよ!」 |
|
+
| | フラウ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フラウ (SSR) | #1 | 「あら、(団長) おはよ……」 「じゃなくて、あけましておめでとう。」 「随分早起きだけど、初日の出を見に来た、とか?」 「……やっぱりね。それならちょうどいいから一緒に見ましょ。」 「あ、見て! 明るくなってきた!」 「……ふふ、(あなた)と一緒に初日の出が見れて……」 「今年は、絶対にいい年になるね。」 | #2 | 「あら、(団長)! 朝早くから元気ね!」 「新年だし、気合も十分ってところ?」 「偉い偉い。私も見習わなくっちゃ。」 「去年は(団長)と初日の出が見れたお陰ですっごくいい1年だったし……」 「今年の元旦は1日、(団長)と一緒に過ごして、もっといい1年にしたいな〜って……どうかな?」 「構わない? ありがとう!」 「って、忘れるところだった!」 「あけましておめでとう! 今年もよろしくね、(団長)。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「おせち、かぁ。私にも作れるかなぁ。作ったら団長、食べてくれる?」 |
|
+
| | ブリジール
|
関連キャラ:ノーブルナイツ ブリジール&コーデリア
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ブリジール (R) | #1 | 「明けましておめでとうございますです!」 「(団長)さん、未熟な自分に長く付き合って頂き、ありがとうございますです!」 「今年も一年、とことんよろしくお願いしますです!」 「自分、まだまだ未熟で、出来る事も少ないですが……」 「今年はとことん頑張って、出来ることを多くしたいです!」 「(団長)さん! 自分、とことんやるです! だから、今年もご指導をお願いするです!」 | #2 | 「(団長)さんのおかげで、自分、強くなってきていますです! 確実に、確実にです!」 「腕立て伏せ、20回はできるようになったですから!」 「この調子で、今年もとことん! 程よくがんばるです! よろしくお願いしますです!」 | #3 | 「(団長)さん! あけまして おめでとうございますです!」 「自分、今年は素振りを 50回できる様になるです!」 「毎日、1回ずつ数を増やすです。そうすれば、50日後には 50回振れるようになってるです!」 「自分、とことんやるですから! 見ててください! 今年もよろしくおねがいしますです!」 | #4 | 「(団長)さん! ついに! ついにやり遂げたです! とことんやり遂げたです!」 「50回! 素振り50回成功したですっ!」 「……ただ……朝から始めて、終わるころにはすっかり夜になっちゃってるんです……」 「ら、来年こそは日が暮れる前に素早く50回! 休みなしで! とことんできるようになるです!」「 | #5 | 「新しい年が始まりましたです! とことん清々しい気分です!」 「自然と気力が満ちてきますです! 今日は1年の中で最も自分の成長を実感できる日ですから!」 「(団長)さん! 聞いてくださいです! 自分、去年はとことん頑張れたです!」 「腕立ても素振りも、50回以上はとことんやれるようになったです!」 「(団長)さんはどうです? 去年はとことん頑張れましたです?」 「……なるほど。さすがです! それでは今年も一緒にとことん頑張りましょうです!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーです!」 「明けましておめでとうございますです!」 「今年も一年、とことんよろしくお願いしますです!」 |
|
+
| | フレッセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フレッセル (R) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「山には一年に一度、今日しか見られないものがあるんだけど知ってる?」 「そう、初日の出。なかでも山頂で見る初日の出は 格別なんだ。」 「今から、それをきみと一緒に見に行こうと思ってる。」 「さあ、いくよ! 準備はぼくがしといたから、大丈夫、大丈夫♪」 | #2 | 「ね、ね、覚えてる? 去年、きみと一緒に山登ったの!」 「え、忘れちゃったの? うそだよ……ほら、初日の出だよ? ぼくと一緒に見たのにぃ……」 「ううう…… (団長)さん、ひどいよぅ…… どうして忘れちゃうんだよぅ……」 「え? うそ? ……ちゃんと覚えてるの? 初日の出だよ? 初日の出!」 「あー、よかったよぅ…… (団長)さん、いじわるだよ、もう……ひどいよぅ……」 「罰として、今年もぼくと一緒に登ってもらうんだから…… 約束だからね、(団長)さん!」 | #3 | 「(団長)さん、きらきらしててとってもきれいだよ!」 「今年も一緒に見に行けるなんて、ぼく、うれしいな。」 「あのね、今年はね、(団長)さんに山登りのくつを皮であんだんだよ。」 「ええっ、行かない? なんで? なんでなんで?」 「うそだよ……うううぅ…… (団長)さん、どうして…… どうして今年はダメなの?」 「え? おもち!? おもちって、あの白くてもにょもにょしたの?」 「うん、ぼく、おもち大好き! 山にはあんなふしぎなものなかったから、すごく好き!」 「え、(団長)さんと一緒に? おもちつくの?」 「やるやる! ぼくもつきたい!」 「えへへ……楽しみだなぁ、(団長)さんとおもちつき。」 | #4 | 「(団長)さん、今年も初日の出を一緒にみてくれて、ありがとう。」 「今年の初日の出も、とっても綺麗だねー……」 「この景色、父さまと母さまとも一緒に見たいなあ……」 「……え? (団長)さん、これ紙とペン……だよね?」 「これで日の出の絵を描いて……父さまと母さまに届けるの?」 「新年のお便りかぁ! すっごく素敵だよ、それ!」 「上手く描けるといいな…… (団長)さんも手伝ってくれる?」 | #5 | 「ねえねえ(団長)さん。ちょっとこっち向いて、じっとしてて!」 「そう、そんな感じ! そのままぼくが絵を描き終わるまで、ちょーっと待っててね……」 「へへへ、どうしたの? じっと見つめられると、緊張しちゃうとか?」 「ごめんね、その気持ちはぼくもすっごく分かるんだけど……」 「父さま達に送る新年のお便りに、どうしても(団長)さんと初日の出の絵を描きたいんだ。」 「去年は初日の出だけを描いて送ったんだけど……やっぱり、それじゃ物足りないような気がして。」 「この団に来てから、ぼくにとって初日の出は(団長)さんと一緒に見るものだったからね。」 「(団長)さんと一緒の初日の出はこんなに綺麗なんだって、ぼくの家族に教えてあげたいんだ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 |
|
+
| | プレデター
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
プレデター (SR) | #1 | 「風が気持ちいいな……」 (ふふ、感傷に浸り過ぎだよね。……アタシにもまだそんな乙女な部分が残ってたか……) 「っ!? (団長)。いつの間にそこに!?」 「え? 仮面を取った方が風が気持ちいい? ……そうだね。」 「……確かに、(団長)の言った通りだ。え? 新年の抱負?」 「悪いけど、希望に満ちたことなんか言えないよ。ただ言えるのは、アシエ一家を叩き潰す。それだけ。」 | #2 | 「綺麗な初日の出じゃないか。」 「……またこうして、この騎空団で年を越すことになるなんてね。」 「いや、別にそれが嫌だっていうわけじゃないよ。」 「悲願を達成できなかったことが、悔しいだけ。」 「だから、今年こそは必ず……」 「そして、それが叶ったら、(団長)の夢を全力でサポートするから。」 「ふふ、約束……」 | #3 | 「美味しい? ふふ、ありがとう。そう言ってもらえると、おせち料理を作った甲斐があったよ。」 「うん? 前から気になってたことがある? 遠慮なんてしなくていい。なんでも聞いてくれて構わないよ。」 「……(団長)、正気? この鉤爪で魚や野菜を切るわけがないだろう。」 「包丁を使うに決まって……」 「こら。大人をからかうんじゃないの。」 | #4 | 「くっ、大凶か……! せめてオミクジぐらいはと思ってたんだけどね……」 「(団長)は大吉? ったく、羨ましいなぁ……」 「いや、羨んでる場合じゃないよね。悔しければもう一度挑めばいいんだから。」 「えっ!? オミクジは何度も引くようなものじゃなの? そっか……」 「でも、ものは考えようか。今が大凶ってことは、これ以上、下が無いってことでしょ?」 「幸せな未来が待ってると信じて、一生懸命頑張るよ。」 | マイ ページ | 「Happy New Year」 「団長。今年はお互いの悲願を必ず……!」 | プレデター (SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | フロレンス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フロレンス (SSR) | #1 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。ダルモアを代表し、新年の挨拶にやってまいりました。」 「今年も(団長)さん、そして騎空団の皆様の、ご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。」 「……さて。堅苦しい挨拶は、この辺にしておきましょうか。」 「こちらをどうぞ、(団長)さん。団員の方に「お年玉」という風習を聞いて、用意してみたんです。」 「ふふ、ガウェインに知られたら 団長たる立場の者を甘やかすなと言われそうですが……」 「例え大きな騎空団の団長と言えど、(団長)さんもまだ子供。こういうものは貰うべきです。」 「ルリアさん達とお食事でも、何かお買い物をするのでも、好きに使ってくださいね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「あけましておめでとうございます。団長さんの一年に、幸多からんことを祈っています。」 |
|
+
| | ブローディア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ブローディア (SSR) | #1 | 「特異点よ、朝寝坊などしている場合ではないぞ。」 「新たなる脅威は、いつやってくるかわからない。気を引き締め直すがいい。」 「さぁ、見てみよ。澄み切った空に昇る太陽を!」 「素晴らしいではないか。これも天司様御歴々この世界の均衡を――」 「……ふふっ、立ちながら眠るとはな。この大らかさも、特異点たる所以か……」 | #2 | 「特異点、明けましておめでとう。本年も宜しく頼む。」 「で……特異点はもう決めたのか?」 「ははっ、何をじゃないだろう。」 「人間は年が明けたら、その年の抱負を決めると聞いたぞ。」 「……まさか、何も考えておらぬのか? そんなことでは艱難辛苦が訪れた場合――」 「いや、待て。その自然体こそ、特異点の強みかも知れんな。」 「型にはまらぬ、その姿……ふむ、本年も傍で学ばせてもらおう。」 | #3 | 「そのオミクジとやらで、新年の運勢を占えるのか……では我も引いてみようではないか。」 「どれどれ……ふむ、特異点。ダイキョウとは一体……」 「ははっ、新年は最低の運勢だと言うことか。そうか……」 「ふん!」 「特異点よ、何を驚いている。我が破ったのはオミクジにあらず!」 「オミクジに運勢を委ねた己の心の弱さだ。」 「我は己の力で艱難辛苦を乗り越えてみせよう!」 | マイ ページ | 「新たな年を迎えるというのは、こんなにも清らかな気分になれるものなのか」 | ブローディア (水着SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | フーちゃん
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フーちゃん (SSR) | #1 | トモイ 「新年か…… フーちゃん……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 フリーシア「トモイ、おみくじを引きましょう。」 トモイ 「お、賛成〜」 フリーシア「今年の運勢は……」 「やったわトモイ!大吉よ!」 トモイ 「お、さっすがフーちゃん!じゃ俺も!」 「……げっ! 大凶!」 フリーシア「嘘っ!? その……なんて言ったらいいか……」 トモイ 「いや、逆にアリだわ。」 フリーシア「えっ、どうして?」 トモイ 「大凶引くとか運パねくね? むしろ奇跡だわ的な?」 「まぁフーちゃんに出会えたことのほうが奇跡ですけど。なんつって。」 フリーシア「トモイったら……」 | #2 | トモイ 「新年か…… フーちゃんが一緒にいたら、最っ高の一年の始まりになるんだろうな……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 トモイ 「フーちゃん、羽根つきやんべ! 罰ゲームありで!」 フリーシア「ええ、望むところよ!」 トモイ 「いくぜ……それっ!」 フリーシア「えいっ! あっ、空振りしちゃったわ……」 トモイ 「惜しかったな、フーちゃん。んじゃ、罰ゲームで顔に落書きな!」 「……いや、やっぱ描けけえや。代わりにフーちゃん、俺の顔に描いてくんね?」 フリーシア「私が? でも罰ゲームなんだから……」 トモイ 「フーちゃんに落書きするくらいなら、罪でも伐でも俺が全部引き受けちゃいます的な?」 「フーちゃんが背負っていいのは、俺からの愛だけさ。」 フリーシア「トモイったら……馬鹿ね。」 | #3 | トモイ 「新年か……フーちゃんの手料理食べてーな……」 〜〜〜〜妄想空間〜〜〜〜 トモイ 「くんくん…… ッベーな、バビいい匂いすんだけど。天司でも来た?」 フリーシア「あら、トモイ。今おせちを作っているところなの。」 トモイ 「オイオイオイ……天司がセチってんじゃん! メニューは何系?」 フリーシア「エヴィ、黒豆、昆布巻き。トモイが長生きできるようにって願いを込めてね。」 「トモイが先にこの世からいなくなってしまったら……私、生きていく自信がないもの。」 トモイ 「それは俺も一緒さ。だから……」 フリーシア「こ、こら……! いきなり抱きついたら危ないでしょ! 包丁持ってるんだから……」 トモイ 「ワリ、我慢できなくって。死ぬ時に後悔したくねーんだ。」 「あんとき抱きしめときゃよかった、なんて、人生のシメにふさわしくない的な?」 フリーシア「もう、トモイったら……」 | マイ ページ | |
|
へ・ほ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・む・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ベアトリクス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ベアトリクス(SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「よっし! 今年も星晶獣を狩りまくるぞ!」 「いっぱい狩って、功績上げて……組織に認めさせてやる! 私の腕を! 存在を!」 「……って、(団長)と出会う前ならそう言って、一人で焦ってただろうな。」 「ゆっくりやるさ。アンタと一緒に。」 「なぁ、(団長)。今年も一緒にやっていこうな。ふふっ……」 | #2 | 「ふふん! 私と一緒にまた年が越せるだなんて、アンタは幸せ者だな!」 「どうだ、嬉しいだろ? ……そうでもない……?」 「あ、えっと……そ、そっか……」 「冗談……? 冗談なのか? 本当だな!? じゃあ嬉しいんだな!」 「よかったぁ……私だけだと思った…… ……!? い、いや! なんでもない!!」 「てか、新年早々私をからかうなよ! もー!!」 | #3 | 「よーし、(団長)! 初詣に行くぞ!」 「ふふん。みんなの今年一年の無事を、全力で願ってやる!」 「って、なんだか私にしては、似合わない願いかも……しれないな。」 「私……変わってきてるのかな……?」 「あははっ! だとしたら、(団長)のせいだな!」 「責任とってくれよな? 今年もよろしく、(団長)」 | #4 | 「あけましておめでとう。(団長)!」 「去年一年……色んなことがあったな……」 「忘れられないぐらい、楽しいことも……危険なことも、いっぱい……」 「…………」 「もう……私は大切なモノを、絶対に失いたくない。」 「だから、今年はもっともっと! 私は強くなってみせる……!!」 「(団長)達と、ずっと一緒にいるためにも、な。ふふふ……」 「今年も仲良くしてくれよなっ! (団長)!」 | #5 | 「ふふん! あけましておめでとう! (団長)! どうだ? バッチし決まってるだろ♪」 「この振袖、本当に可愛いよなぁ〜 髪留めと帯のリボンフリフリだし、裏地が絹よりも柔らかくて着心地最高!」 「なによりこの文様だ! ゼタとお揃いなんだぞ〜! いいだろ! 可愛いだろ! ふっふ〜ん♪」 >「可愛いよ」 「ふふふん! そうだろそうだろ〜! 今日の私は最高だろ〜?」 >「本当に可愛い、すごく可愛い」 「えっ、あっ、あはは……えっと、何度も言われると……ちょっとハズかしいな……」 >「信じられないくらい可愛い、最高」 「えっ、あっ……顔熱くなってきた……な、何も言えなくなるだろ……やめろって……もう……」 >「かわい──」 「ああ、もう! ありがとっ!」 「ほらっ! はやく初詣一緒に行くぞ!」 「……えへへ……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう。」 「よっし! 今年も星晶獣を狩りまくるぞ!」 | ベアトリクス (ハロウィンSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ベアトリクス (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | | ベアトリクス (土属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヘイゼン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘイゼン (R) | #1 | 「明けましておめでとう!」 「今年も年が明けたな。いい年になるよう、私が導いてやろう。今年もよろしく頼むよ。」 | #2 | 「年が明けたね。去年は君にとって、後悔が残る一年だったかい?」 「もしそうだとしたら、反省し、今年は後悔の無いように気を引き締めていこう。」 「後悔が無い一年だったなら、何よりだ。また一年、楽しんでいこう。」 「今年もいい一年にしていこう。(団長)。」 | #3 | 「明けましておめでとう!」 「新年だからといって、浮つきすぎてはいけないよ。気を引き締めていこう。」 「初日の出は、やはり特別だなあ。(団長)とこの景色が見られて、嬉しいよ。」 「でも、太陽は毎日昇っている。日々の感謝を忘れずに、生きていかなければいけないね。」 「一日ずつを積み重ねて……さあ、今年も良い一年にしよう。」 | #4 | 「(団長)、明けましておめでとう。」 「ちょうど今、雑煮が出来上がったんだ。良かったら一緒に食べよう。」 「私の菜園で採れた野菜を使っていてね。口に合うといいんだが……」 「……おっと、あんまり食べ急ぐと、餅を喉に詰まらせてしまうよ。」 「おかわりもあるから、ゆっくり食べなさい。」 「また忙しい一年が始まる…… 今日くらい、のんびり休んでも罰は当たらないさ。」 | #5 | 「(団長)、明けましておめでとう。」 「こうして新年のあいさつをするのも、毎年恒例、といったところかな。」 「けれど、それを当たり前と思ってはいけないね。」 「来年もこうして新年の挨拶ができるよう、頑張っていこう。」 「ただ、(団長)が頑張りすぎないように、私はいつも見守っているからね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「明けましておめでとう!」 | ヘイゼン (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ベス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ベス (SR) | #1 | ベス 「ぎゃうーうぎぃやぅーぎゃーう!」 ヴァンピィ「あけましておめでとー! けんぞくぅ!」 ベス 「ぎゃううー! ぎぁゆうー!」 ヴァンピィ「えっ? お年玉ほしいの?」 ベス 「んぎゃっ!?」 ヴァンピィ「ヴァンピィちゃんも欲しい! はやくちょーだい! けんぞくぅ!」 ベス 「ぎゃうー…… ぎゃうー! ぎゃうー!」 | #2 | ベス 「ぎゃうぎゃー ぎゃうっぎゃうー!」 ヴァンピィ「あはっ♪ ベスちゃん、アンタと一緒に今日を過ごせてうれしーみたい♪」 「ヴァンピィちゃんも うれしいかもっ♪ えへへへー♪」 ベス 「ぎゃうううー♪」 | #3 | ベス 「ぎゃうっ!!! ぎゃーうぅー!!」 ヴァンピィ「ふぇー!? ベスちゃん、何か見せてくれるんだって! はつわらい? ってやつぅ?」 「けんぞくぅっ! ちゃんと見ててあげてね!」 ベス 「ぎゃう。」 ヴァンピィ「んー……? おじぎ? おじぎしたの? も、もしかして、フェルドラクの真似っ!?」 「あはははっ♪ ベスちゃんかわいい〜〜〜! フェルドラクにも見せに行こうよ!」 ベス 「ぎゃう。」 ヴァンピィ「あははははっ♪」 | #4 | ベス 「ぎゃう〜! ぎゃうりゅ〜〜〜!」 ヴァンピィ「え? 新年の願掛け……?」 「ベスちゃん、そんな難しいこと知ってるんだ……! すごいね!」 ベス 「ぎゃっぎゃ! れろれろーん!」 ヴァンピィ「ええと、ベロをベーって出すの? いっぱいのばせたらいい一年になる?」 「ん、わかったっ! ヴァンピィちゃんやってみるね!」 「けんぞくぅも一緒にやろ!」 「べ〜〜〜!」 ベス 「れろ〜ん。」 ヴァンピィ「べ〜〜〜〜〜〜!」 ベス 「れろ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!」 ヴァンピィ「って、この願掛け! ベロがなっがーいベスちゃんしかできないよ!」 「もう、めっ、だよ〜♪ ベスちゃん、お茶目さんなんだから!」 ベス 「ぎゃぷっ♪」 | #5 | ベス 「ぎゃーう!ぎゃうぎゃーう!」 ヴァンピィ「わー! ベスちゃん、あけましておめでとうって言えててえらーい!」 ベス 「ぎゃっぷー! ぎゃう、ぎゃうぎゃうぎゃう?」 ヴァンピィ「ええっ!? ご褒美におせち1個欲しいの!?」 「ベスちゃんだいじょうぶ? おなか壊しちゃったりしない?」 ベス 「ぎゃう!」 ヴァンピィ「ベスちゃん食べる気満々みたい…… けんぞくぅ、ベスちゃんが食べ過ぎないように、手伝ってあげよ?」 「それじゃあベスちゃん、ヴァンピィちゃん達、おせちをもらってくるね!」 ベス 「ぎゃうぎゃう〜♪」 | マイ ページ | 「ぎゃうーうぎぃやぅーぎゃーう!」 「ぎゃううー! ぎぁゆうー!」 |
|
+
| | ペトラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ペトラ (R) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「今年の目標は、えと…その……たまには羽目を外してみることです!」 「えっ……無理にそんなことをする必要はないって? ふふ……それもそうですね。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。年が明けました! 今年はどんな年にしたいですか?」 「私は、真面目だと言われることが多いので、少しユーモアを勉強してみたいと思っています。」 「なので、今はユーモアを学ぶため良い先生を探しているんです。」 「来年には、ユーモアでみなさんを和ませられるムードメーカーになりますから!」 | #3 | 「覚えていますか? 私の去年の目標はムードメーカーになることでした。」 「今日はその成果をお見せしようと思います。是非、聞いてください!」 「うふふ、いきますよ……グランサイファーが強風でグラングランする〜」 「艇の名前と風で揺れている様子をかけてみました。ど……どうでしょうか?」 「む……無理に笑ってるのがわかります。はぁ……イマイチだったんですね…… ムード……メーカーって難しいです。」 「あ、そういえば、お餅が焼けたそうなんですが、いくつ欲しいですか? はい! お持ちしますね!」 「え? なんで笑ってるんですか? おもちをおもち…………あっ!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます。」 「新年から良いお天気で、素晴らしい日の出が見られましたね!」 「空気も気持ちよく澄んでいて……今年1年が、素晴らしい年になると教えてくれているようです。」 「(団長)さんは、今日をどのように過ごしますか?」 「清々しい新年の1日目……何をするか、少し悩んじゃいますよね。」 「もし決まっていなければ、私と外をお散歩しませんか?」 「新年の風に耳を傾ければ…… 自分が何をしたいのか、分かってくるかもしれませんよ。」 | #5 | 「(団長)さん、もしお暇でしたら 私と羽子板で遊びませんか?」 「私、この遊びだけは得意なんです。風の向きを把握できればどこに打てばいいのかわかりますから。」 「勝負事は得意ではないですけど、これなら(団長)さんに勝つ自信があります!」 >「受けて立つ!」 「(団長)さんも気合十分ですね。私もなんだか燃えてきました!」 「それじゃあ行きますよ…… えいっ!」 >「負けないよ」 「わ……私も、負けません!」 「それじゃあ行きますよ…… えいっ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 | ペトラ (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ヘリヤ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘリヤ (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤーだな、(団長)殿。」 「しかし、こんなに安らかな新年は初めてのことだ。」 「父が健在であった頃は朝稽古で厳しく鍛えられたし、鉄槍傭兵団入団後に至っては……」 「そう、稽古始めと言ってだな。正月と言えば、団総出で一日中汗を流すのが恒例だったのだ。」 「あははっ……そういう訳で(団長)殿、ちょっと付き合ってはくれないか。」 「さあ、私と稽古始めで心地良い汗をかこうではないか!」 | #2 | 「(団長)殿。明けましておめでとう。」 「今朝は、団の仲間たちと一緒におせちというものを作ってみたんだ。」 「もし、よかったら食べないか? うまくできていると思う。」 「何やら、縁起物だそうで、気休め程度のものだろうが……」 「良いと言われたらぜひ試してもらいたくなってな。」 「他でもない(団長)殿には、いつまでも健やかにいてほしいのだ!」 「たくさん作った。遠慮せずに食べてくれ!」 | #3 | 「(団長)殿、明けましておめでとう。」 「お互い危険な仕事も多い中、無事に新たな都市を迎えることができて心から嬉しく思う。」 「去年は(団長)殿や、団の仲間達のおかげで充実した日々を過ごすことができた。」 「しかし反省点もある。私自身が雑念に振り回され、皆に迷惑をかけてしまったことだ。」 「だから、これから一緒に初詣に行かないか?」 「私はそこで、しっかりと誓いたいんだ。今年は雑念に振り回されないようにと。」 「そうすれば、もう雑念に負けることはない。(団長)殿もそう思うだろ?」 | #4 | 「……他に書くべきことは…… 近況の他に新しい稽古のメニューも書き記したし……」 「ん……(団長)殿か。明けましておめでとう。」 「……ああ、これか? 新年の挨拶の手紙を書いていたんだ。鉄槍傭兵団の皆にな。」 「長く空けてしまっているからな。便りがないのは良い便りとも言うが、やはり報告は必要だろう。」 「それに、あいつらは私がいないと鍛錬を怠りがちだからな……手紙で活を入れてやるのだ。」 「まったく……私が指導する際は、自らしごきを求めるほど根性のある奴等なのだが……」 「……と、鍛錬の話をしていたら、身体が疼いてきたな……」 「よしっ、(団長)殿! これから稽古始めに付き合ってはもらえないか?」 | #5 | 「明けましておめでとう、(団長)殿。少し時間をもらってもいいだろうか?」 「私の鍛錬に付き合ってほしいのだが……なに、(団長)殿は私の目の前にいてくれるだけでいい。」 「実は、とある地域には元旦にあえて鍛錬をせず、心身を鎮めるという修行があることを知ったのだ。」 「私もそれを実践してみようと思ったのだが……ただ漫然と過ごすだけでは、修行として物足りないだろう?」 「そこで(団長)殿に目の前にいてもらった上で、鍛錬を我慢したいんだ。」 「(団長)殿を目の前にすると身体が高揚し、手合わせしたくて仕方なくなってしまうからな。」 「その状態で平静を保つことが出来れば、雑念に今年こそ打ち勝てたということになると思うんだ。」 「さ、もっと近くに来てくれ。」 「……よし、絶対に耐えきってみせるぞ!」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう、団長殿。」 | ヘリヤ (SR) | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ヘリヤ (SSR) | #1 | | マイ ページ | |
|
+
| | ヘルエス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘルエス (SSR) | #1 | 「謹賀新年、新しい年の幕開けですね。今年一年をどのように過ごすか、今日という日に考えてみては?」 「一年の計は元旦に在り。寝正月を過ごすと、だらけた年になりかねませんよ。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。新年最初の日の空気は身も心も引き締まりますね。」 「今年も祖国のため、騎空団のため、邁進を続ける所存です。」 「……とはいえ、気を張る時と気を抜く時、緩急をつけねばどこかで心が折れてしまう。」 「(団長)殿もそれを心得、決して無理はしないように。それが長たる者の役目です。」 「私も心配しますからね。約束ですよ。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。今年もどうぞよろしくお願いいたします。」 「本年も、騎空団の皆さんもアルスター島の人々も皆、大過なく過ごせればと思います。」 「そのために、自分が出来ることを精一杯やり遂げねばなりません。気を引き締めねば。」 「とはいえ、周囲ばかり見て自分のことが疎かになるのもいけません。」 「特に、(団長)殿は無理が過ぎるところが多々見られます。ご自分も大切になさってください。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。今年も皆、大過なく過ごせればと思っています。」 「年始に気を引き締めて今年一年の礎といたしましょう。」 「……おや? 今の音……」 「初日の出を待つ間に、お腹が空きましたか、(団長)殿?」 「ふふ、年始をゆっくり過ごすため年末に皆で保存の効く料理を作りためておきました。」 「アルスター伝来の料理も作ってありますよ。存分にお召し上がりなさい。」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。本年もよろしくお願い申し上げます。」 「王族の新年……ですか? そうですね……式典続き、といったところでしょうか。」 「王が民に新年の訪れを告げる王都の儀式へ参列することにはじまり……」 「騎士達や貴族といった国の運営を助ける立場の者達から挨拶を受けることも王族の役割でした。」 「言葉を与え、また言葉を受けることは民と王、臣下と王の繋がりを強める大切な儀式なのです。」 「私も、父王の隣で人々と相対し気を引き締めたものです。同時に、己の役割を誇らしくも感じました。」 「幼い身では疲れもありましたが……父王に務めを果たしたことを褒められ心から嬉しく思ったものです。」 「……今思えば、新年の式典は私にとって数少ない家族の団欒だったのかもしれませんね。」 | マイ ページ | 「謹賀新年、新しい年の幕開けですね。今年一年をどのように過ごすか、今日という日に考えてみては?」 「一年の計は元旦に在り。寝正月を過ごすと、だらけた年になりかねませんよ。」 | ヘルエス (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ヘルエス (風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヘルナル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘルナル (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「君と一緒に、大晦日をのんびり過ごせて良かったよ。」 「ふふっ…… 今夜は素敵な初夢を見られるといいね。それじゃあ、おやすみ。」 | #2 | 「あけましておめでとう。そうか。また新たな年を迎えたんだね!」 「君たちとこうして共に旅を続けていて毎日、刺激に満ち溢れた日々を送れていることに感謝している。」 「旅芸人として、その名を轟かせようと島を出た日のことを、昨日の事のように思い出すよ。」 「相棒と共に見た夢を、夢で終わらせないためにも、俺は、もっともっと芸の腕を磨いていくぞ!」 「そう。可愛い女性に喜んで貰って この一身に黄色い声援を受ける為ならば俺は、どんな犠牲もいとわない!」 「というわけで、今年もよろしく!」 | #3 | 「あけましておめでとう!」 「新年早々、俺に会いに来てくれて嬉しいよ。」 「今年の初夢に君が出てきたから……俺も、君に逢いたくて仕方がなかったんだ。」 「え? どういう夢だったのかって? ふふ、それは言えないなぁ」 「けど、君がどうしてもっていうのなら…」 「今夜、君の時間を俺にくれれば 教えてあげなくもない…かもね?」 | #4 | 「ハッピーニューイヤー」 「君達とこうして共に旅を始めるまでは演武に生きる毎日でね。」 「月日や季節の移り変わりというものをあまり感じなかったものだけど……」 「新しい一年の始まりを祝うというのは、晴れやかな気持ちにさせてもらえるものだね。」 「今年も演武の腕を磨いて、その中でも君達と共に過ごす時間を大切にしたいと思うよ。」 「ふふ、今年もよろしく。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「新たな一年を迎えられたことは祝うべきことだけど、俺にとってはそれだけじゃない。」 「こうして君達と共にいられる時間を 積み重ねられたってことだからね。その事実がなによりも嬉しいのさ。」 「ところで……ぜひそのお礼をしたいんだけれど、これから時間は空いてる?」 「できれば、ふたりきりがいいな。新年を静かに祝おうじゃないか。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「君と一緒に、大晦日をのんびり過ごせて良かったよ。」 | ヘルナル(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヘレル・ベン・シャレム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘレル・ベン・シャレム (SSR) | #1 | 「……いったい何がめでたいんだ?」 「皆が執拗にわたちを祝福する。いつ何処で誰と会ってもオメデトウと。」 「まあわたちだって一応大人だ。というかオマエ達よりも遥かに年長だ。意味がわからずともアリガトウは返す。」 「でもさすがにそろそろ大勢の団員に心にもない礼を口にするのはキツイ。コレが噂の現代社会のストレスか……」 | #2 | 「1年の切り替わりを、今の人間はめでたく感じるようだな。」 「わたちも無知のままではいない。自分で調べるくらいのことはする。」 「だから、今年は一応、団員の挨拶にもあけましておめでとうと返しておいた。わたちも大人だからな。」 「1年の切り替わりにめでたいも何もないとは思うが、去年よりは多少気が楽だったぞ。」 「というわけで、オマエにもあけましておめでとう、だ。」 「よし、挨拶も済ませたし、蕎麦を食べにいくぞ。あれはいいものだ。」 | マイ ページ | 「あけましたが……おめでたいのか?」 「この蕎麦というのはなかなかいいぞ。まさか出汁なんて概念を発明するとは……どこの天才だ?」 |
|
+
| | ペンギー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ペンギー (SR) | #1 | 「あけおめコトヨロー☆」 「アレ行こうよ! えーっと、お礼参りだっけ?」 「あ、初詣だった!」 | #2 | 「ハッピーニューイェアー☆」 「今年はおこたで寝正月キメちゃう? (団長)〜!」 「んあ……あふ。あー…… 寝正月さいこううぇいうぇい…… むにゃ。」 「ぺこぺこ。ぺんっ! ぺんっ! ぺにょぺにょぺにゅぎゅわー……」 「ぺぎーぺぐぺぐ……」 | #3 | 「んあー……(団長)? なに? ごはん〜? むにゃ……」 「なぁにー……? 新年の……ご挨拶……?」 「って、ええええっ!? いっつのまに年越してたの? ぜんっぜん気付かなかったやーう。」 「だってさっきお昼寝したばっか なのにもう新年!?」 「……え、もしかして ペンギーってば時空超えちゃった系? ヒュ〜やるぅ〜☆」 | #4 | 「(団長)〜! あけおめコトヨロ〜!」 「見て見て〜! 今年はボクも、おめめパッチリ☆」 「(団長)とお話ししてたおかげだよ〜!」 「ちゃあんとお日様が出てくるところを見られてハッピ〜ペグ〜!」 「ふぁ〜……」 「目的タッセーしたら、なんか急にねむ〜くなってきた……」 「(団長)もねむくない?」 「一緒に寝よ〜!」 「ムニャムニャ……」 「今年もイロイロよろしくねー (団長)……☆」 | #5 | 「あけおめ(団長)〜! 新年の(団長)は、忙しくしてるかな?」 「ボクは年末までグランサイファーを 超☆絶☆改良してて疲れちゃったから 正月休み中だよ〜」 「え? どんな改良か? ふっふっふ……それはお正月が終わってからのお楽しみ……」 「(団長)のお正月ボケをバッコーンって吹っ飛ばすくらい、スゴイヤツを仕込んであるやーう☆」 「今年も団のみんなをハッピーにするような発明をたっくさんしちゃうから、お楽しみに〜☆」 「ベグペグペグ〜☆」 | マイ ページ | 「ペン〜 ペペペペペペ ペン〜」 「あけおめコトヨロー☆」 | ペンギー (ガチャSR) | #1 | 「あけおめコトヨロー☆」 「アレ行こうよ! えーっと、お礼参りだっけ?」 「あ、初詣だったー!」 ※テキスト上の差異 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ペンギー (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ボレミア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ボレミア (R) | #1 | 「新しい年の幕開けだ。心新たに、抱負を掲げるのもよかろう。」 「……ん、私か? うーん……そうだな……」 「…………」 「少しは、自然に笑えるようになること、だな。」 「……はぁ……笑ってくれるな。私としては、真剣な悩みなんだ。本当に。」 | #2 | 「あけましておめでとう。」 「……ん? 笑顔? ……ああ、昨年の抱負か……」 「それが……芳しくなくてな。自然に笑うというのは難しいものだな……」 「いや、まあ、だからといってわざと笑うのが簡単かというと全くそんなことはないが。」 「……何かいい練習法を思いついたら、是非教えてくれ。」 「サラに仏頂面ばかり見せては、あの子が気にするだろうからな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「む……新年の抱負か。さっそくそれを聞いてくるか……」 「ああ、そうだ。今年も自然に笑うことが私の目標だ。」 「去年は何度も実践してみようとしたがうまくいかなかったからな…… 今年こそは……」 「……ん? この考え方がすでに自然ではない……だと?」 「……確かに(団長)の言う通りかもしれないな。」 「そうか……大事なのは気持ち、か……」 「……やれやれ、感情を制御する術は学んできたつもりだが、それが仇になっているのかもしれんな。」 「助言に感謝する。今年こそ、少しは前に進めるよう努力をしていくつもりだ。」 | #4 | 「明けましておめでとう、(団長)。」 「ん……? ああ、自然な笑い方についてか。相も変わらず自信はないんだが……」 「ただサラは、最近私がよく笑っていると言っていたし、ジンもそれを肯定していた。」 「案外、笑っていても自分では気づいていないものなのだな。」 「結局、人は自分自身のことでさえもわからないということなのだろう。」 「そうだな……今となっては、サラの死を看過しようとしていた自分が信じられん。それと同じか。」 「気づかないうちに代わっていくものだな、人は。」 「……出来れば、良い方向に変わって行ければと思う。また1年、その為の努力を重ねるとしよう。」 | #5 | 「あけましておめでとう。お前とこうして年の始まりの挨拶をするのも何度目だったか……」 「こうも長い付き合いになるとは、ブリエデゼルで出会った時には思いもよらなかった。」 「(団長)も、サラも、私も……随分と遠くまで来たものだな。」 「とはいえ、お前の目的はここから更に遠くにある。空の果て、イスタルシアへ向かうのだから。」 「お前がそこで無事父親に会えるよう私も祈るだけでなく力を貸そう。」 「単なる恩返しというだけでなく仲間として、お前の願いを叶えてやりたいと思っている。」 「……感傷的になったな。笑ってくれ、昨日亡くなった父の夢を見たものだからつい、な。」 「先代砂神の巫女の護衛隊隊長として命を賭した父のように、守るべきものを守りたいと……改めて思ったんだ。」 | マイ ページ | 「謹賀新年」 | ボレミア (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ポンメルン (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ポンメルン (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤーですネェェェッ!」 「せいぜい、新年を迎えられた喜びに浸るがいいですネェェェッ!!」 | #2 | 「ひっく…… あー、ダメダメ、これは渡せませんヨォォ!!」 「新年のお酒は、縁起を担ぐ大人の嗜みですからネェ!」 「お子様はせいぜい、きなこ餅でも食べてらっしゃいィィ! ……ひっく。」 | #3 | 「っく〜〜ッ!! 初日の出を見ながら呑む、年始めの一杯はたまりませんネェェ!」 「更にここに、初詣で冷えた身体を温めるアツアツのおでんが加われば、まさに言うことナシですヨォォ!!」 「この組み合わせの良さがわかるまで、貴方はまだまだかかりそうですネェ…… ……ひっく。」 | #4 | 「あけましておめでとうございますヨォ。」 「む……? なんですか? その目はァ……」 「毎年毎年、新年早々酔っぱらっているわけじゃありませんヨォ!」 「そもそも、新年の挨拶とは、厳かな気持ちで臨むべきものですからネェ。」 「しかしまぁ……それが終われば、新年は新年で祝うべきもの……」 「大人のお祝いにはやはり、美味しいお酒は欠かせませんヨォ!」 | #5 | 「まったく……毎度毎度、間の悪い時に貴方は現れるものですネェ……あけましておめでとうございますヨォ。」 「吾輩達は帝都の警備中でしてネェ。近年、ならず者どもが年明けに現れては度胸試しに帝都を暴走するんですヨォ。」 「ケッタギアとかいうのに乗った、ケッ走団という名のグループですネェ。迷惑なものですヨォ……」 「おととし注文した希少品の高級ポン酒がようやく届いたと思った矢先に召集ですヨォ!? 忌々しいですネェ!」 「帝国軍人の誇りにかけてやつらを秒で制圧してやりますヨォ! 総員出撃ですネェ!」 |
|