イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
アーカルムの転世外伝4アーカルムの転世外伝2023/06/07 17:00〜2023/06/13 16:59
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

ブレイブグラウンド(2020/10/22 17:00 〜 10/28 18:59) Edit

ブレイブグラウンド


イベント概要 Edit

  • マルチバトルの要素がないシングルプレイ専用イベント。
    2つ以上の編成を使用し、複数のバトルに連続で挑戦する特殊な「連隊戦」を戦う。
    キャラクターの組み合わせ方、特長の活かし方が戦いのカギを握る。
  • バトル中の行動に応じて得られる「ブレイブポイント」と討伐成功時に宝箱からドロップする「討伐章」を集めて報酬を獲得しよう。
  • 難易度[PROUD]と[PROUD+]にはイベント期間中何度でも挑戦可能(報酬は初回討伐時のみ獲得できる)。
    高ポイントで討伐可能な編成を考えて、ランキング上位を目指そう。
    この2つはエリクシール使用不可。
  • 敵は光属性のため、闇属性が有利。
    今回は、ボスとして「ドグー」が登場。
  • 今回は、アビリティ等で発動する「回避」が成功すると、追加ダメージ「ラフィング・パンプキン」が発動する(ダメージ上限も上昇している模様)
    イベント内で「編成」コマンドを使うと、「回避」の能力を持つキャラに[!]マークが付き、リストの上部に表示されている。
    「おまかせ編成」でも、回避持ちキャラが優先して編成される。
  • 本イベントで報酬として獲得できる「Sレア以上確定ガチャチケット」は、
    引く時点でのレジェンドガチャのピックアップの影響を受ける。蒼光の御印は獲得できない。
 

注意事項 Edit

※毎回確認

+ 公式HELPより抜粋  ←左の+をクリックして表示

報酬について Edit

■イベント限定武器

  • ファントムクロー(SSR/光属性/格闘) 新規
    ブレグラの報酬では初となる光属性武器。
    第1スキルはEX攻刃(大)、第2スキルはウシュムガル等と同じくアビ上限15%UPのアーツ枠。最大40%UPまで有効
    この武器だけで最大値まで上げようとすると3セット必要となるが、討伐章・ポイント報酬で確実に手に入るのは4本=1セットのみ。
    残り8本をドロップで集めようとするとツヴァイ・シェーデルが邪魔なため中々の労力がかかる。
    同じスキルを持つ他の光属性武器には、「ハイメタルストック」(斧/シルヴァ(光属性)解放武器)、「ソードコーン」(剣/メリッサベル(バレンタイン)解放武器)がある。これらを編成可能ならば、この武器の取得本数を減らすことができるだろう。
    また「ロンゴミニアド」や「フラマ・オルビス」もEX攻刃枠であり、特に「フラマ・オルビス」の第2スキル(メイン装備時)とは合算になる(その場合こちらは入っても2本)。
    それらを編成するとEX攻刃が過多となってしまい、火力不足で上限UPを活かせない可能性もある。
    何本集めるかはよく考えてから周回したい。
     
  • ツヴァイ・シェーデル(SSR/闇属性/格闘) 復刻
    第1スキルはEX攻刃大(Slv15で18%)。六道・普天幻魔の(EX特大:Slv15で23%)や麒麟剣(Slv20で21%)には劣る。
    トリプルアタックを活かした編成で第2スキル/奥義効果をフル活用することによって、上記の他のEX攻刃武器との使い分け用途を見込める。
    第2スキルは闇属性キャラがトリプルアタック発動時、3回目の攻撃に闇属性追撃効果(20%)。
    サブ武器に編成しても効果を発揮するが、複数編成しても効果量合計は増加しない。一本あれば良い武器。
    「ウーフとレニー」や「プレデター」のようなトリプルアタック確定キャラで安定させるか、デス召喚によるトリプルアタック確定効果で活かしたい。
    奥義効果は味方全体にTA確率アップ・与ダメージ上昇効果。
    どちらもそれほど高い効果量ではないと思われるが、発動ターン含めて4ターンとそこそこ長め。
     

イベント限定武器詳細

■その他の報酬

  • 2020年10月ブレグラSSレア確定チケット
    2020年10月22日時点のレジェンドガチャから出る限定でない装備品と、ヴィンテージシリーズが出現する。
    ルピガチャの下から利用できる。開催中のレジェンドガチャピックアップの影響を受けないので基本いつ引いても良い。蒼光の御印は獲得できない。
    討伐章報酬(100枚)で1つ獲得可能 (ガチャチケットに関してはこちらを参照)
  • Sレア以上確定ガチャチケット
    ルピガチャの下から利用できるが開催中のレジェンドガチャピックアップの影響を受ける。蒼光の御印は獲得できない。
    討伐章報酬(15枚、70枚、200枚)で3つ獲得可能
  • ラジエルの書・金/ラジエルの書・銀/ラジエルの書・銅
     キャラクターの経験値を獲得できるアイテム。
     ラジエルの書・金ブレイブポイント報酬(150万)で最大1個獲得可能。
     ラジエルの書・銀討伐章報酬(120枚、190枚)で最大2個獲得可能のほか、難易度EXTREME以上のコンプリート報酬でも低確率ながら獲得可能。
     ラジエルの書・銅討伐章報酬(45枚、145枚)で最大2個獲得可能のほか、難易度EXTREME以上のコンプリート報酬でも獲得できることがある。
 

前回開催時からの変更点 Edit

 

 

アップデート・調整 Edit

 

イベントバトルの情報・攻略 Edit

+ ※編集・加筆・修正される方へ

ハロウィン・トルーパー Lv1 [VERY HARD] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ハロウィン・トルーパー Lv1
[VERY HARD]
20宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1戦目パンプキンヘッドLv20 パンプキンヘッド
光属性
推定HP:15万
◇◇
ゲージなし
「 」
  
ハロウィンゴーストLv20 ハロウィンゴースト
光属性
推定HP:16万
◇◇
ゲージなし
「 」
  
ハロウィンウォーカーLv20 ハロウィンウォーカー
光属性
推定HP:18万
◇◇◇
ゲージなし
「 」
  
2戦目ストーンビーストLv20 ストーンビースト
光属性
推定HP:55万
◇◇
ゲージなし
「 」
  

攻略

  •  
 

ハロウィン・トルーパー Lv2 [EXTREME] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ハロウィン・トルーパー Lv2
[EXTREME]
VERY HARDクリア30+974
+1093
+2100
+2310
宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1戦目パンプキンヘッドLv30 パンプキンヘッド
光属性
推定HP:60万
◇◇
ゲージなし
「テラーアイ」
 全体ダメージ
 敵全体に高揚(3T)
ハロウィンゴーストLv30 ハロウィンゴースト
光属性
推定HP:70万
◇◇
ゲージなし
「雨霰」
 全体ダメージ  
ハロウィンウォーカーLv30 ハロウィンウォーカー
光属性
推定HP:80万
◇◇◇
ゲージなし
「フィアーテイスティング」
 自身の攻撃力・防御力UP(各1T)  
2戦目ストーンビーストLv30 ストーンビースト
光属性
推定HP:280万
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「サンダークラウド」
 全体ダメージ+1人に麻痺(1T)

OVER DRIVEモード:
「ファンネルアロフト」
 全体ダメージ
 自身の防御力UP(3T)  

攻略

 

ハロウィン・トルーパー Lv3 [EXTREME+] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ハロウィン・トルーパー Lv3
[EXTREME+]
EXTREME」クリア40宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目パンプキンヘッドLv50 パンプキンヘッド
光属性
推定HP:280万
◇◇
ゲージなし
「テラーアイ」
 全体ダメージ
 敵全体に高揚(3T)
ハロウィンゴーストLv50 ハロウィンゴースト
光属性
推定HP:295万
◇◇
ゲージなし
「雨霰」
 全体ダメージ  
ハロウィンウォーカーLv50 ハロウィンウォーカー
光属性
推定HP:320万
◇◇◇
ゲージなし
「フィアーテイスティング」
 自身の攻撃力・防御力UP(各1T)  
2戦目キュルビス卿Lv50 キュルビス卿
光属性
推定HP:600万
◇◇◇
ゲージなし
通常攻撃:
3体対象
「レイド・ブラスト」
 ランダム多段ダメージ
 敵全体の攻撃力・防御力UP(各3T)
HP50%:
真の力解放
「トリートフレア」
 ランダム3回ダメージ
 敵全体に高揚(2T)

HP25%:
「ショックウェーブ」
 全体ダメージ
敵全体に「ウム・ハインリヒ」
「ウム・ハインリヒ」
 攻撃力と連続攻撃確率が累積で上昇する状態
(消去不可/1ターンに100万以上のダメージを与えると解除)
デモーネン閣下Lv50 デモーネン閣下
光属性
推定HP:600万
◇◇
ゲージなし
通常攻撃:
全体対象
「アイコンタクト」
 ランダム多段ダメージ+1人に魅了(2T)

「トリックフレア」
 ランダム多段ダメージ+暗闇(2T)
HP50%:
「アイコンタクト」
 ランダム多段ダメージ+1人に魅了(2T)

HP25%:
「デスブラスト」
 単体ダメージ+単体に絶命(4ターン後)

攻略

  • 難易度MANIAC以上は挑戦・討伐回数に制限があるため、周回可能な最高難易度はこのEXTREME+となる。
  • このあたりから力押しでの攻略は難しくなってくる。
    ダークフェンサーやカオスルーダーの起用、ダメージカットやかばうの活用、回復キャラの編成など、基本に忠実な戦いを。
  • 簡単に勝てる人も、使えるアビリティは全部使ってブレイブポイントを稼ごう。
  • 1戦目 
     
  • 2戦目
     
  • 周回用編成について
     
 

ハロウィン・トルーパー Lv4 [MANIAC] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ハロウィン・トルーパー Lv4
[MANIAC]
EXTREME+」クリア
1日1回のみ挑戦可能
50宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目ストーンビースト
Lv100 ストーンビースト
光属性
推定HP: 万
◇の数
ゲージ有/なし
「 」
  
2戦目キュルビス卿
Lv100 キュルビス卿
光属性
推定HP: 万
◇の数
ゲージ有/なし
「 」
  
デモーネン閣下
Lv100 デモーネン閣下
光属性
推定HP: 万
◇の数
ゲージ有/なし
「 」
  

攻略

  • この難易度[MANIAC]は1日1回のみ挑戦可能。
    コンプリート報酬に栄冠の指輪があるためできれば毎日消化したいが、難易度も高めなのでしっかり準備したい。
    エリクシールは使用可能なので、使用して討伐することも検討しよう。
  • 1戦目
     
  • 2戦目
     
 

ハロウィン・トルーパー Lv5 [PROUD] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ハロウィン・トルーパー Lv5
[PROUD]
MANIAC」クリア
報酬は最初の討伐時のみ獲得可能
エリクシール使用不可
50宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目ブロックン
Lv120 ブロックン
光属性
推定HP: 万
◇◇◇
ゲージ有
「 」
  
ツミッキー
Lv120 ツミッキー
光属性
推定HP: 万
◇◇
ゲージ有
「 」
  
2戦目ホーンテッド・メイル
Lv120 ホーンテッド・メイル
光属性
推定HP: 万
◇◇
ゲージ有
「 」
  
3戦目キュルビス卿
Lv120 キュルビス卿
光属性
推定HP: 万
◇◇
ゲージ有
「 」
  
デモーネン閣下
Lv120 デモーネン閣下
光属性
推定HP: 万
◇◇◇
ゲージ有
「 」
  

攻略

  • この難易度[PROUD]と下記の[PROUD+]はブレイブポイントランキングの対象となる。イベント期間中何度でも挑戦できる。報酬をもらえるのは初回のみ。
    エリクシール使用不可。
  • 1戦目 
     
  • 2戦目 
     
  • 3戦目 
     

ハロウィン・トルーパー Lv6 [PROUD+] Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬その他の報酬
ハロウィン・トルーパー Lv6
[PROUD+]
PROUD」クリア
報酬は最初の討伐時のみ獲得可能
エリクシール使用不可
50宝晶石 ×50ドロップ報酬コンプリート報酬ブレイブポイント
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1戦目パンプキンニック
Lv150 パンプキンニック
光属性
推定HP:1億200万
(HP100~51%)
◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「フィア―プラズマ」
 光属性全体ダメージ
 味方全体の奥義ゲージ減少(-50%)



OVER DRIVEモード:
「アフターカーニバル」
 光属性ランダム多段ダメージ
 パンプキンニックにTAUp付与(2T)
  
75%:
「シャウト」
 光属性全体ダメージ
 パンプキンニックに攻撃Up付与(5T)
「ブルート」
通常攻撃に光属性追撃が追加される状態
 ・消去不可
 ・1ターンに闇属性のアビリティダメージを
  200万以上与えると解除)
(HP50〜26%)
◇◇
ゲージ有
50%:
真の力解放
「アフターカーニバル」
 光属性ランダム多段ダメージ
 パンプキンニックに下記バフを付与
 ・弱体耐性Up(永続)
 ・ブルート
(HP25%~)

ゲージ有
25%:
真の力解放
「アフターカーニバル」
 光属性ランダム多段ダメージ
 パンプキンニックに下記バフを付与
 ・弱体耐性Up(永続)
 ・ブルート

10%:
「フィア―プラズマ」
 光属性全体ダメージ
 味方全体の奥義ゲージ減少(-50%)
2戦目ゴア・シャーマン
Lv150 ゴア・シャーマン
光属性
推定HP:1億2000万
(HP100~51%)
◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「誼ィ谿コ繝サ隗」菴薙?謾セ譽」
※翻訳:惨殺・解体の放棄

 光属性ランダム多段ダメージ
 攻撃・防御Down付与(1T)



OVER DRIVEモード:
「豺ァ豺ォ縺ョ迚「迯」
※翻訳:深淵の牢獄

 光属性全体ダメージ
 アビリティ封印・奥義封印付与(3T)
1ターン目:
「螂郁誠縺ォ閾ゥ繧句測隧」
※翻訳:奈落に至る呪い

 光属性全体ダメージ
 奈落の瞳付与(消去不可)

75%:
「豺ァ豺ォ縺ョ迚「迯」
※翻訳:深淵の牢獄

 光属性全体ダメージ
 アビリティ封印・奥義封印付与(3T)
「奈落の瞳」
 奥義性能が上昇し、回復ができなくなる状態


「呪詛の瞳」
 攻撃力と連続攻撃確率が累積で上昇する状態
 ・消去不可
 ・1ターンに600万以上のダメージを与えることで解除
(HP50%~)
◇◇
ゲージ有
50%:
真の力解放
「螂郁誠縺ォ閾ゥ繧句測隧」
※翻訳:奈落に至る呪い

 光属性全体ダメージ
 奈落の瞳付与(消去不可)
 ゴア・シャーマンに下記バフを付与
 ・奥義ダメージ50%カット
 ・呪詛の瞳

25%:
真の力解放
「螂郁誠縺ォ閾ゥ繧句測隧」
※翻訳:奈落に至る呪い

 光属性全体ダメージ
 奈落の瞳付与(消去不可)
 ゴア・シャーマンに下記バフを付与
 ・奥義ダメージ50%カット
 ・呪詛の瞳
3戦目ドグー
Lv150 ドグー
光属性
推定HP:1億4000万
◇◇◇
ゲージ有

通常攻撃:
全体攻撃
通常モード: 
「メガ・シャッコーパルサー」
 光属性ランダム10回ダメージ
 被弾対象に暗闇付与(3T)
 ドグーに弱体耐性Up付与(2T)



OVER DRIVEモード:
「スーパー・セッキナックル」
 光属性全体ダメージ
 ランダムな2人に石化付与(2T)
 ドグーに光属性30%追撃付与(2T)
  
HP75%:
「メガ・シャッコーパルサー」
 光属性ランダム10回ダメージ
 被弾対象に暗闇付与(3T)
 ドグーに弱体耐性Up付与(2T)

HP50%:
真の力解放
「スーパー・セッキナックル」
 光属性全体ダメージ
 ランダムな2人に石化付与(2T)
 ドグーに光属性30%追撃付与(2T)

HP25%:
真の力解放
「ギガ・ジョーモンカノン」
 光属性全体ダメージ
 味方全体に強圧付与(2T)
 ドグーに攻撃Up付与(2T)

攻略

  • 運営いわく「全イベントバトルの中でも最高難易度」。
    ブレイブポイントランキングの対象となり、イベント期間中何度でも挑戦できる。報酬をもらえるのは初回のみ。
    エリクシール使用不可。
  • 1戦目
     
  • 2戦目
     
  • 3戦目
      
 

ブレイブポイントについて Edit

バトル中の行動や編成状況などにより「ブレイブポイント」を獲得でき、獲得累計数に応じた報酬を受け取れる。

ポイントの対象で確認されているのは、与ダメージ、行動評価、クリア時のキャラクター生存数、クリアまでのターン数、レアリティボーナス。
与ダメージと行動評価は、バトル中にポイント加算状況がマルチバトルの貢献度のように表示されるほか、画面下部中央に累計獲得数が表示される。
また、「ログ」ボタンをタッチすると、ポイント対象の行動のログを確認できる。
キャラ生存数・ターン数・レアリティボーナスの獲得数は、バトル終了後のリザルト画面で、ドロップ報酬枠の下に項目ごとに表示される。

  • 与ダメージ:バトル中に加算される演出があるが、討伐完了で獲得できるポイント数は常に一定。(オーバーキル分は獲得できない)
  • 行動評価:アビリティ使用、召喚発動、奥義発動、チェインバースト、HIT数に対しブレイブポイントが付与される。
         獲得上限があり、バトルが長引いて「○ターン以内クリア」のポイントを確保できなくなっても、「行動評価」の上限いっぱいまで獲得することでポイントを稼ぐことも可能。
         今回は、「回避」のみ特別にポイントが加算される。回避成功した場合、「ラフィング・パンプキン」が発動し、2500ポイント獲得できる。
         チェインバーストのポイントは、手前の奥義ダメージで倒してしまい不発になった場合でも獲得できる。(4人が奥義発動可能で3人目の奥義で倒した場合は、3チェインボーナスを獲得)
  • クリア時のキャラ生存数:サブメンバーが1人足らない状態で開始して誰も戦闘不能にならず討伐完了しても、5人生存扱いになって獲得ポイントが減るので注意。
         又、誰かが戦闘不能になっても蘇生させておけば6人生存は達成可能。
  • レアリティボーナス:討伐完了時にバトルメンバーになっている(=メインにいる)SRとRのキャラ人数に応じて獲得できる。SRでもRでももらえるポイント数は同じ。

※ポイント対象となる行動や獲得できるポイントで空欄に相当する数値が判明しましたら、直接編集いただくかコメント欄より情報をいただけますと助かります。
※獲得合計目安は、単純に獲得ポイント合計の数値を記入しています。

難易度獲得合計
目安
与ダメージ行動評価キャラ生存数○ターン以内クリアレアリティ
ボーナス
獲得
上限
回避アビリティ
使用
召喚発動奥義発動チェイン
バースト
HIT数6キャラ5キャラ1ターン5ターン10ターン
VERY HARD1戦目21,80015,00010,000+500+200+200+2002:0,+250
3:0,+500
F:+1,000
+2,000+1,000+4,000+2,000+1,000×人数
2戦目21,40015,000
EXTREME1戦目34,60025,00030,000+1,500+600+600+6002:0,+750
3:+1,500
F:+3,000
+6,000+3,000+12,000+6,000+3,000+3,000×人数
2戦目38,20025,000
EXTREME+1戦目139,500100,00050,000+2,500+1,000+1,000+1,0002:+1,250
3:+2,500
F:+5,000
20HIT:0+2,500
30HIT:0+5,000
40HIT:0+7,500
50HIT:+10,000
+10,000+5,000+20,000+10,000+5,000+5,000×人数
2戦目168,000120,000
MANIAC1戦目480,000360,000100,000+5,000+1,000+1,000+1,0002:0+7,500
3:+10,000
F:+12,500
O:+15,000
20HIT:+10,000
30HIT:+15,000
40HIT:+20,000
50HIT:+25,000
+20,000+10,000+20,000+10,000+10,000×人数
2戦目521,000400,000
PROUD1戦目440,000310,000150,000+5,000+1,000+1,000+1,0002:0+7,500
3:+10,000
F:+12、500
O:+15,000
20HIT:+10,000+30,000+15,000+15,000+15,000×人数
2戦目518,500360,000
3戦目593,500450,000
PROUD+1戦目150,000+5,000+1,000+1,000+1,0002:0+7,500
3:+10,000
F:+12,500
O:+15,000
+30,000+15,000+15,000×人数
2戦目
3戦目
 

報酬 Edit

イベント限定武器詳細 Edit

(ステータスの赤文字は★3時青文字は★4時)

レアリティ名前
武器
奥義スキルMax
HP
Max
ATK
入手方法
SSRファントムクロー
ファントムクロー
格闘デュアル・ミラージュ
光属性ダメージ(特大)
味方全体に与ダメージ上昇効果
シャインオブアームズ
光属性キャラの攻撃力上昇(大)
200
241
2242
2717
討伐章報酬(125枚、165枚)
ブレイブポイント(55万、375万)
ドロップ報酬
コンプリート報酬(低確率)
ゴールデン・アーツ 習得Lv120
光属性キャラのアビリティダメージ上限UP
SSRツヴァイ・シェーデル
ツヴァイ・シェーデル
格闘ゼルトザーム
闇属性ダメージ(特大)
自分のトリプルアタック確率UP
与ダメージ上昇効果
シャドウオブアームズ
闇属性キャラの攻撃力上昇(大)
220
270
2142
2580
討伐章報酬(165枚)
ブレイブポイント(100万、500万、1000万)
ドロップ報酬
コンプリート報酬(低確率)
パープル・ブロウ 習得Lv120
闇属性キャラがトリプルアタック発動時に
3回目の攻撃に闇属性追撃効果(20%)

最終上限解放(★4) 必要素材 Edit

イベント限定素材はないので、まずは武器本体の確保を目指そう。
輝き、格闘のエレメント以外は本イベントのドロップ報酬コンプリート報酬でも入手可能。

武器名素材1素材2素材3素材4素材5素材6素材7素材8必要ルピ
ファントムクロー
ファントムクロー
白星の輝き
20個
光のプシュケー
3個
煌光の宝珠
80個
ホーリー・ジーン
100個
格闘のエレメント
200個
光晶のエレメント
200個
業火の石片
5個
狂風の石片
5個
10000ルピ
ツヴァイ・シェーデル
ツヴァイ・シェーデル
黒星の輝き
20個
闇のプシュケー
3個
奈落の宝珠
80個
ダーク・ジーン
100個
格闘のエレメント
200個
闇晶のエレメント
200個
玉水の石片
5個
荒土の石片
5個
10000ルピ
 

ドロップ報酬 Edit

※未編集
ブレイブグラウンドではバトルの1戦勝利ごとにドロップ報酬を獲得できる。
さらに連隊戦の全てのバトルに勝利すると、追加で「コンプリート報酬」を獲得できる。

  • ここに記載のないドロップがありましたら、レアドロップ報告板より「どのクエストの何戦目」「どの箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです
    表中の太字はレアドロップ、色つきはイベント限定アイテム。
難易度/バトル木箱銀箱金箱1戦討伐ごとのドロップ数目安
討伐章
VERY HARD1戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
1
2戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
ホーリー・ジーン1
EXTREME1戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
アークエンジェル武器/召喚石2
2戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
エンジェル武器/召喚石
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
2
EXTREME+1戦目
 
 
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
業火の石片
狂風の石片
エンジェル武器/召喚石
ホーリー・ジーン
虹星晶
白竜鱗
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
2~3
2戦目
 
討伐章
光の宝珠
白の書
星晶の破片
煌光の宝珠
天光の巻
星晶の欠片
星晶塊
業火の石片
狂風の石片
光の羽根
ホーリー・ジーン
虹星晶
白竜鱗
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
2~4
MANIAC1戦目
 
 
 
討伐章
星晶の破片
煌光の宝珠
星晶塊
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
2戦目
 
討伐章
光の宝珠
星晶の破片
天光の巻
星晶の欠片
業火の石片
狂風の石片
ホーリー・ジーン
虹星晶
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
PROUD1戦目
 
 
 
討伐章
白の書
星晶の破片
星晶塊
煌光の宝珠
天光の巻
業火の石片
狂風の石片
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3
2戦目
 
 
 
討伐章星晶の欠片
天光の巻
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3
3戦目
 
討伐章星晶の欠片ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
PROUD+1戦目
 
 
 
討伐章煌光の宝珠
星晶塊
虹星晶
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
2戦目
 
討伐章
白の書
星晶の破片
星晶塊ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
3~4
3戦目
 
討伐章
星晶の破片
煌光の宝珠
星晶の欠片
ホーリー・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
3~4
 

コンプリート報酬 Edit

※未編集

  • 連隊戦の全てのバトルに勝利すると獲得できる報酬。それぞれの枠に表示されている報酬からいずれか1つずつをランダムに入手できる。
  • 色のついた枠は、確率でドロップ。
  • 太文字のアイテムは低確率ドロップ。
難易度枠1枠2枠3枠4枠5枠6枠7枠8
VERY HARD風伯の羽
黄金小麦
黄金小麦
青い果実
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
EXTREME風切り四葉綺麗な砂シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
ラジエルの書・銅
ラジエルの書・銀
栄光の証
覇者の証
碧空の結晶
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
EXTREME+柔らかな羽
風伯の羽
風切り四葉
綺麗な砂
原初の砂
黄金小麦
要塞の壁片
柔らかな羽
風切り四葉
綺麗な砂
赤熱鉱
青い果実
大縁の種
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
真なる光のアニマ
光のクリスタル
光の羽根
シュヴァリエのアニマ
シュヴァリエのマグナアニマ
プライマルビット
真なる光のアニマ
光のクリスタル
光の羽根
妃光の水晶ラジエルの書・銅
ラジエルの書・銀
栄光の証
覇者の証
碧空の結晶
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
MANIAC栄光の証 ×3覇者の証碧空の結晶光のクリスタル妃光の水晶光晶のエレメント ×20光のプシュケー
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
栄冠の指輪
PROUD栄光の証 ×3覇者の証碧空の結晶光のクリスタル妃光の水晶光晶のエレメント ×20光のプシュケー
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
覇業の指輪
PROUD+栄光の証 ×5覇者の証 ×3碧空の結晶 ×3光のクリスタル妃光の水晶 ×5光晶のエレメント ×30光のプシュケー
ファントムクロー
ツヴァイ・シェーデル
覇業の指輪

※ PROUD、PROUD+については確定/確率ドロップの差が不明のため、
  記載されているがドロップしていない、記載されていないドロップがあった、記載のアイテムと数があわない等あればコメント欄よりお寄せいただけると助かります

 

ブレイブポイント報酬 Edit

バトルで獲得した「ブレイブポイント」の累計数に応じて獲得できる報酬。

+ ブレイブポイント報酬 一覧 ←の+印をクリックして表示
 

討伐章報酬 Edit

ドロップ報酬で入手できる「討伐章」の累計数に応じて獲得できる報酬。

+ 討伐章報酬 一覧 ←の+印をクリックして表示
 

イベント限定称号 Edit

昨年のハロウィン時開催と同一。

称号名種別段階獲得条件報酬備考
お化けなんて怖くないさバトル系ハロウィン・トルーパー Lv2をクリア宝晶石 ×10
骨身にしみました!バトル系ハロウィン・トルーパー Lv3をクリア宝晶石 ×30
骸骨を倒すにはコツがいるバトル系ハロウィン・トルーパー Lv4をクリア宝晶石 ×50
粉骨砕身バトル系ハロウィン・トルーパー Lv5をクリア宝晶石 ×50
縺翫a縺ァ縺ィ縺バトル系ハロウィン・トルーパー Lv6をクリア宝晶石 ×50称号名自体は仕様
「おめでとう」を文字化け(UTF8→SJIS)させたもの。
ゴースト・ハンターバトル系ハロウィン・トルーパー Lv6を20ターン以内にクリア宝晶石 ×50
闇の軍勢を祓いし者バトル系★☆☆ブレイブグラウンドの連隊戦「ハロウィン・トルーパー」を合計10回クリア宝晶石 ×10
南無三バトル系★★☆ブレイブグラウンドの連隊戦「ハロウィン・トルーパー」を合計50回クリア宝晶石 ×30
ソウル・キングバトル系★★★ブレイブグラウンドの連隊戦「ハロウィン・トルーパー」を合計100回クリア宝晶石 ×50

称号について/その他の称号はこちら

 

コメントフォーム Edit

雑談・感想板 Edit

イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

+ 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。

攻略情報提供板 Edit

ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。

+ 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。

レアドロップ報告板 Edit

レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
 ドロップ報酬一覧

+ 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-10-28 (水) 04:31:34