た・つ・て・と †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | タイアー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
タイアー (SR) | #1 | 「初日の出を見ると気が引き締まりますッ!」 「今年も一年、意気軒昂として訓練と努力を重ね、成長していきたいものですッ!」 「そしていつの日か、あ、あの方の眼に自分の姿が映る日を……」 「……! 喝ッッ!!」 「新年早々から己の欲求を満たそうと願うなど嘆かわしいッ!」 「……本年も皆様のお役に立てるよう、誠心誠意頑張りますッ!」 「そうすればいつか、相応しい実力と共に夢は叶うでしょうからッ!」 | #2 | 「あけましておめでとうございますッ! 本年も誠心誠意、騎空士として努力して参りますッ!」 「あっ! もしよろしければ(団長)殿も飴玉おひとついかがですか?」 「お年玉という習慣を耳にしまして。お若い先輩方や小さな団員さんに喜んで頂こうと準備したものなのです。」 「本当は、金貨をお渡しするのがお年玉なのだそうですが…… 無念ながら財布の都合が……」 「いつか、皆さんに本物のお年玉を配れる立派な騎空士になるべく本年も研鑽を重ねます!」 | #3 | 「(団長)殿ッ! あけましておめでとうございますッ!! 本年もよろしくお願い申し上げます!」 「僭越ではございますが、今年もお年玉代わりのお菓子をご用意いたしました!」 「はいっ! コインの形のチョコレートです。お召し上がりください。」 「……お口に合いましたか?」 「喜んで頂けて自分も嬉しく思います!」 「小さなことからコツコツと、皆さんを喜ばせられる人間になれるよう今年も努力を重ねて参ります。」 「まだまだ未熟なこのタイアーに、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げますッ!!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。今年もよろしくお願い申し上げます。」 「あけまして、おめでとうございます!」 |
|
+
| | タヴィーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
タヴィーナ (SSR) | #1 | タヴィーナ「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「ねえ、貴方はジンジャがどこにあるか知ってる?よかったら、ちょっと付き合って!」 「そう、私もハツモウデにいくの! 新年のジンジャに祈りをささげると願いを叶えてくれるのでしょう?」 「ならば願うわ、アーテファとの時間を! だけどジンジャがどこか、そもそもハツモウデが何か知らなくて……」 「だから、(団長)さん、お願いっ! 私をジンジャに連れて行って!」 ケッタギア「…………」 タヴィーナ「あら、ちょうどいいところに! 山の上だか知らないけど、この子のスピードならすぐに着けるわ!」 「……一緒に来てくれるのね? ふふっ、ありがとう! さ、後ろに乗って!」 「風がちょっと冷たいでしょうけど、寒いほどアマザケが美味しいって、ルリアさんが言ってたわ。」 「というわけで、全力で飛ばすわよ! しっかり掴まっていてね?」 | マイ ページ | |
|
+
| | ダエッタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダエッタ (R) | #1 | 「おせち料理は好きらなー! お正月だけのオンリーワンら!」 「一番いいのは栗きんとんら。鉄球みたいな形してて、かわいいろ!」 「ん? なんら、その腑に落ちない顔は? ……鉄球はかわいいろ!」 | #2 | 「くかー……すぴー……」 「あ、(団長)…… あけまして、おめれとう…… うん、ねむい……」 「えへへ……さすがのあちしも、このコタツの破壊力には 勝てないろ……むにゃ……」 「え、ごはん……? んぬぬ……! あちし、まだ出たくないろ……!」 「かくなる上は…… (団長)を引きずりこんで 巻き添えにしてやるろ……!」 「えへへ、つかまえた…… (団長)も、一緒に…… このコタツの闇に堕ちるのらー……」 「くかー……すぴー……」 | #3 | 「今年は新たなチャレンジをするのら! さ〜て、何を始めるろ〜」 「あちしが始めるに相応しいのはなんなろ……やっぱし、オンリーワンなのがいいろ……」 「オンリーワン……オンリーワン……」 「うう……考えすぎて、頭が痛くなってきらろ……」 「あちしらしく、一年かけてのんびり考えるのら〜 これもオンリーワンの考え方なのら!」 | #4 | 「あけましておめでとうらろ! (団長)、これから一緒に初詣に行くろ!」 「初詣に行ったら願掛けをするろ。願掛けをすれば願いが叶うのら。」 「どんな願いなのか? それは……言いにくいろ……」 「でも(団長)には言うろ! あちし、友達を増やしたいろ! 100人、200人、ううん、もっと!」 「いろんな人と友達になったら、(団長)達との旅ももっと楽しくなるろ?」 「え…… (団長)も協力してくれるのら?」 「えへへ♪ 願掛けする前に願いが叶いそうらな。今年はきっと良い年になるろ。」 | マイ ページ | 「あけましておめれとう!」 | ダエッタ | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ダヌア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダヌア (SR) | #1 | ダヌア 「あけぇ……」 グレーテル「明けましておめでとうって、ダヌアが言ってるぞ!」 ダヌア 「へっ……へっ……へくちっ!!」 ヘンゼル 「ダヌアは寒さが苦手だ。風邪をひかない様に、暖かくしてやってくれ。」 | #2 | ダヌア 「すやぁ…… すやぁ……」 グレーテル「オイ! ダヌア! そんな所で寝たら風邪ひくゾ!」 ダヌア 「ねむぅ……」 ヘンゼル 「年越しの瞬間まで起きようと頑張ったが力尽きた様だな。」 ダヌア 「むにゃ…… (だんちょ)……」 グレーテル 「ハハハ! 夢の中で(団長)と会ってるみてぇだから、よしとするカ!」 ヘンゼル 「(団長)。すまないがそのまま膝枕を続けてもらえるか。」 グレーテル「仕方ネェな……アタシが毛布を持ってきてやるヨ!」 | #3 | グレーテル「ソレじゃあ、カルタを読むゾ。『リンゴは赤くておいしいナ』!」 ダヌア 「うぅ……? はいぃ……! ……きゃふふ……」 ヘンゼル 「ダヌアは『り』の札が取れて嬉しそうだ。」 グレーテル「じゃあ、次はダヌアが読む番ダナ。読み札を取るゾ!」 ダヌア 「みるぅ……」 (団長)は手前にあった 『み』の札を手に取った。 ダヌア 「きゃふふ! えらぁ……」 ヘンゼル 「『ミルクを飲んで元気100倍』の札を取れて偉いとダヌアは言っている。」 グレーテル「ハハハ! ダヌアはカルタが気に入ったみたいだゾ!」 | #4 | ダヌア 「ねむぅ……」 グレーテル「オイ! もう朝になったゾ! いつまで布団の中にいるんだ?」 ヘンゼル 「(団長)、いいところに来た。先程からダヌアが布団から出て来なくて困っていたんだ。」 グレーテル「このままじゃ新年のご馳走に間に合わなくなるゾ! (団長)、なんとかしてクレ!」 (団長)はダヌアの布団を一気にめくり上げる。 ダヌア 「きゃふふ! (団長)……」 ヘンゼル 「ふむ……ふむふむ……ダヌアは(団長)が起こしてくれたと喜んでいる。」 グレーテル「最初からこれが目当てだったノカ? ダヌアの甘えん坊も困ったモンだナ!」 | #5 | ダヌア 「ごちぃ……」 ヘンゼル 「ああ、美味しそうなご馳走だ。我々は人形なので食べられないが、見ているだけでも楽しい気分になる。」 ダヌア 「これぉ……これぉ……」 ヘンゼル 「どうやらダヌアは、(団長)の分の料理を取り分けるつもりのようだ。」 グレーテル「ってオイ! そんなにあれもこれもとよそったら、(団長)でも食べきれないゾ!」 ダヌア 「いしょ……」 ダヌアはこんもりと料理を盛った皿を持って(団長)の隣に座った。 ヘンゼル 「なるほど、多すぎるなら一緒に食べればいいというわけか。」 グレーテル「だが折角ダヌアがよそってくれたンダ。なるべく沢山食べて、体力をつけるんダゾ!」 | マイ ページ | ダヌア 「あけぇ……」 グレーテル「明けましておめでとうって、ダヌアが言ってるぞ!」 | ダヌア(水着SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | ダヌア(ハロウィンSSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | ターニャ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ターニャ (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「この一年、君と出会えたおかげで……その、とっても良い日々が送れたよ。来年も、よろしく頼むよ。」 | #2 | 「今年も、(団長)達との旅を続けてこれて、大変なことも多々あったが……共に過ごした日々は、貴いものになった。」 「私の旅は……孤独で、どこまでも続く、闇の中にあった……」 「けれど、終わりの見えないその道の中で私は……ひとつの光を見つけたんだ。」 「道の小石に躓かない様に……寒さに凍えてしまわない様に……」 「(団長)……お前がその道を照らしてくれた光なんだ……」 「私はその光をこの先も、失いたくない。今年も(団長)の傍にいたい。だから、今年も……よろしく頼むよ。」 | #3 | 「(団長)、明けまして、おめでとう。」 「どこかへ出かけるのか? はつ、もうで……?」 「そうか…… わ、私も…… 一緒に行っても、いいか?」 「誘いに来てくれたんだ、な。すまない、先走って……ありがとう。」 「実は……今年は自分からみんなの輪に入れるよう努力したいと思って、いるんだ。」 「口下手な私だが……みんなの優しさに甘えてばかりでは情けない、し……」 「今年の私の成長を……みていて、くれ……!」 | #4 | 「あけまして、おめでとう。」 「去年は色々なことがあったけれど、その分、充実していたと思う……(団長)やみんなのおかげだ。」 「凄く感謝している……」 「だけど私の方からみんなには、何か返せていただろうか?」 「そうか……ありがとう……(団長)が嘘をつくはずがない。それなら私は、少しは変われたんだな。」 「ただ、これで満足せずに……もっと変わっていきたい。」 「今年は自分から声をかけて……積極的に会話をしてみようと思う。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「ちょうど、お雑煮ができたんだ。その……よかったら、一緒に食べないか?」 「……おいしい? よかった、(団長)にそう言ってもらえて……」 「……あっ、待って! 急いで食べると危ないよ。」 「できたてで、アツアツだし……餅を喉に詰まらせたら大変だ。」 「おかわり、たくさんあるから。ゆっくり食べてほしい。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけましておめでとう。」 | ターニャ(水着SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ターニャ(ガチャSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ターニャ (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ダーント
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダーント (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「コタツ……それは遥か異国にあるという、魔法のような道具らしい。」 「噂では、瞬時に温もりとまどろみに包まれる、人知を超えた装置と聞いている。」 「フ、ぜひとも見てみたいものだ。我の魔法の参考になるかもしれん。」 | #2 | 「あけましておめでとう。(団長)、ついにやったぞ。我は炬燵なるものを手に入れたのだ。」 「あの温もりは心まで染み渡るはず…… フッ、この身を預ける日が待ち遠しい。」 「む? まだ使っていないのかだと?」 「当然だ。今はリベラ殿達が身を丸めておられる。我が足を入れるなどもっての他だろう?」 | #3 | 「ふぅむ…… これもまた、修行ということか……」 「む、(団長)。新年、あけましておめでとう。今年も世話になる。」 「そうだ、汝も一緒にどうだ? 今、「福笑い」をしていてな。だが、リベラ殿達がこのように――」 床を見るとリベラ達が、紙で出来たおかめの面の上で寝ており、移動する気配は一切なかった。 「この状況から如何にして、おかめを完成させるか……それが自由を掴む鍵なのだろう。」 「不肖、このダーント……必ず期待に応えてみせましょう!」 | #4 | ダーントが、膝を抱えて丸くなった状態で、布団の上に転がっていた。 「む、(団長)か。不思議そうな顔をしているな。」 「汝は「ニャンモナイト」を知っているか?」 「リベラ殿達が、身体を巧みに丸めてお休みになっている状態を指す。」 「我も実践してみているのだが……これがなんとも心が落ち着き、得も言われぬ気持ちよさなのだ。」 「リベラ殿達は、特に炬燵でニャンモナイトとなるのがお好きなようだが……」 「ちょうどいい。(団長)も一緒に試してみないか?」 | #5 | 「おお……なんと神々しいお姿……」 「エレフセリア殿が籠から転がり落ちたオレンジ色の毛糸の玉を額に乗せ、本棚の上で寛いでおられる……」 「白とオレンジの絶妙な色調、綿のように白く丸みのある腰の美しいフォルム……」 「これが拝まずにいられようか!!!」 「ああ、不思議だ…… 何故こんなにも 心が掻き立てられるのだろうか?」 「この原因を解明せねば! (団長)も我の隣で見て一緒に考えてはくれぬか?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「コタツ……それは遥か異国にあるという、魔法のような道具らしい」 | ダーント (SR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) | ダーント& フライハイト (SSR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) |
|
+
| | ツバサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ツバサ (SSR) | #1 | ツバサ 「見ろよ、(団長)。眩しい朝日だな。」 「……オレァよ、”烈弩宇威愚”(レッドウイング)の総長として、チームの光でありてェんだ。」 「チームには、いろんな事情を抱えてるヤツがいる。」 「ソイツらが腐っちまって日陰モンになっちまわねェよう、オレが導いてやんだ。」 鬼ゾリのタイガ 「ひゅぅっ! さっすが総長! カッコいいこと言ってくれんね!」 舎弟のリンタロウ「くゥ〜ッ! シビれたッス! ツバサくぅん! 一生ついていくッスゥゥ〜ッ!!」 ツバサ 「おうお前ェら! 新年一発目の疾走りキメっぞッ!」 2人 「おおーーッ!」「オオーーッス!」 ツバサ 「(団長)も一緒に来いよ。新年の風はきっと気持ちイイぜ?」 「よォしッ! 朝日に向かって出発だああッ!」 | #2 | 「ッ!? 何だ……この味、この食感ッ!! このモチっての……最ッ高にうめェじゃねェか!」 「オレはほんっと井の中の蛙だったぜ……こんなにうめェモンがこの世の中にあるたァ知らなかった。」 「(団長)……ほんっとうに感謝してるぜ。オレをモチと出会わせてくれてよォ。」 「(団長)、いまなんつった!? モチを焼いてみるか、だとォ!?」 「生でも、焼いても……どっちでもイケんのか。モチの野郎、パネェな……」 「こりゃタイガとリンタロウにも食わせてやんなくちゃなァ。アイツらの驚く顔が目に浮かぶぜ。」 | マイ ページ | 「今年も、夜露四苦な」 「一年つーのはあっという間だな。大人ってのは、すげえ先のことかと思ってたけどよォ、案外すぐになっちまうのかもな」 |
|
+
| | ティアマト
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ティアマト (SSR) | #1 | 雲海の彼方から、ゆっくりと太陽がその姿を現す。 太陽の光に照らされたティアマトは崇高な美しさを漂わせていた。 ティアマト「────」 ティアマトは、近くにいた(主人公)に気づくと、すぐ傍に降り立った。 ティアマト「────」 彼女とは言葉が通じるわけではない。でも、何を言わんとしているか、(主人公)にはわかる気がする。 明けましておめでとう── (団長)の言葉に彼女は頷くと、ふわりと宙へ浮かび、風に溶けてゆくのだった。 | #2 | 日の出を待っていた(主人公)は、吹き付ける冷気に身を震わせる。 ??? 「────」 ふと、どこからか風が吹き冷気から守るように(主人公)の周囲を柔らかく包み込んだ。 ティアマト「────」 傍らにふわりと舞い降り、伺うように(主人公)を見つめるティアマト。 ▼「ありがとう」 ティアマト「────」 太陽が昇ってくると共に、雲海は虹色に染まり(主人公)は息を呑む。 ティアマト「────」 ▼「明けましておめでとう」 ティアマトと新年を祝う言葉を交わした(主人公)は、彼女がもたらした幻想的な光景に酔いしれるのだった。 | マイ ページ | 「────」 「────」 「────」 |
|
+
| | ディアンサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ディアンサ (SR) | #1 | 「年、明けたんだね。なんだか騎空団に来てから今日まで、早かったな。」 「……ねぇ、(団長)さん。私、戦ったりするのは苦手だけど迷惑かけてない?」 「大丈夫? そっか、ありがとう。迷惑だったらどうしようって ちょっと不安だったんだ。」 「よし! 祭司の勉強と楽器の練習、それから騎空士のお仕事とか覚える事は いっぱいあるけど、今年も頑張る!」 「(団長)さん、今年もよろしくお願いします。」 | #2 | 「むむ……まだ、夜が明けないね……」 「ん……なんで初日の出が見たかったかって?」 「あのね、団の、人がね…… すごく……綺麗って……むにゃ……」 「すぅ……」 「ん……まぶし……」 「はっ……! ……ふふ、ごめん、寝ちゃった。マントかけてくれたんだね。ありがと。」 「あ……初日の出……綺麗だね。あのね。初日の出見ながら お願いごとすると、いいんだって。」 「(団長)さんも一緒にどう?」 「…………」 「私が何をお願いしたか? えっとね……内緒。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「よかったら、一緒に初詣いかない? お祈りしておきたい事があるんだ。」 「……ずっと勇気が出なかったんだけど、今年こそは、って思って……」 「願い事は……内緒。また来月ね。」 | #4 | 「すごい……初詣に来る人でいっぱいだね。皆、どんなお祈りをしてるんだろう。」 「私? 私は、毎年ずっと同じお祈りをしてるの。」 「去年の私より、もっと成長できますように っていうお祈り。」 「あと、もうひとつ。ひとつだけ、すっごく大切なお願いをしてるんだ。」 「気になる? ……だーめ、秘密。」 「こういうのって誰かに喋っちゃダメなんだって。」 「え? さっき言ってたのはいいのかって?」 「それはいいの。お願いじゃなくて、成長しますっていう誓いだから。」 「でも。もしもお願いが叶ったら……」 「その時は、(団長)さんだけにこっそり教えてあげるね。」 | マイ ページ | | ディアンサ(水着SSR) | #1~#4 | (SR版と同一) | マイ ページ | ディアンサ「せーの!」 5人「ハッピーニューイヤー!」 | ディアンサ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あ、(団長)さん! 来てくれたんだ。」 「ねえ、これから新年の公演が 始まるんだけど…… ふふ、もちろん見に来るでしょ?」 | #2 | 「(団長)さん! 今年も新年の公演へようこそ!」 「あれから色々あって、新しい曲を作ったの。」 「どんな曲だと思う? なんと…… (団長)さん達の曲なんだ! ふふ、すごいでしょ?」 「私達の島を救った英雄だもんね。新年の公演で初披露だから、楽しみにしててね。」 | #3 | 「(団長)さん!ハッピーニューイヤー!」 「やっぱり見に来てくれたんだね。新年の公演。嬉しいな。」 「なんだかね、新年最初の公演を(団長)さんに見てもらえると、一年上手くいく気がするの。」 「私の験担ぎ……」 「って、祭司見習いの私が言うのもおかしいね。」 「でね、今回の公演も皆で頑張ったから、楽しんでいってね、(団長)さん。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。無事に帰ってきてくれてありがとう。」 「きっと去年も大変だったんだろうって思って。なんか、前よりもっと頼もしい顔つきになってるから……」 「これからも星晶獣とか、もしかすると星晶獣より凄い相手と戦うのかもしれないけれど……」 「きっとまた私達の島に帰ってきてね。」 「私達のお祈りとショロトル様の加護が、(団長)さんを守る力になってたら私は嬉しいな。」 |
|
+
| | ティナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ティナ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「う〜ん、大丈夫かなぁ? ……あ、ううん、なんでもないよ。その、兄さんのことでちょっとね。」 「兄さん、子供の団員さん達に、お年玉を配ろうとしてるんだけど…… タイミングがわからないみたいで……」 「ああ、じれったいなぁ。でも、私が代わっちゃダメだよね。ここは心を鬼にしないと!」 | #2 | 「ふふふ……」 「あのね、兄さんが「新年には便りを寄越す物だ」って手紙を渡してきたの。」 「でも、開けてみたら「今年もよろしく」としか書いてなくって。」 「兄さんなりの冗談なのかな? 真顔で手渡されたから ちょっとわからないんだ。」 「ふふふ……なんだかそれも兄さんらしいなって おかしくなっちゃった。」 | #3 | 「よし! できたぁ!」 「あっ、あけましておめでとう、(団長)さん。」 「私ね、今年の目標を書き出してたんだ。今年一年かけて、身に着けたいこと……」 「いつか話したこと、やってみようって思って。魔導書を沢山読んで、もっと高度な魔法を使えるようになりたいの。」 「母さんが使っていた魔法とは、もしかすると違うかもしれないけど……」 「母さんみたいに、誰かのために……魔法で力になりたいと思って。」 「応援してくれる? ふふ、ありがとう(団長)さん。」 | #4 | 「あ、(団長)さん、あけましておめでとう!」 「え、この大量の重箱は何かって?」 「これはおせちだよ。一つ一つ私が手作りしたんだ。」 「ふふっ、自分で言うのもなんだけど、今年のはうまく出来たんだよね。」 「だから、楽しみにしててね。」 「え、量が多すぎるって?」 「大丈夫大丈夫。いざとなったら、兄さんに全部食べてもらうから。」 「それじゃ、私はみんなを呼んでくるね!」 「新年の最初ぐらいはみんなで一緒にご飯を食べたいから。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ハッピーニューイヤー!」 「兄さん、団員さん達の新年会に混ざろうとしてるのかな? ずっと物陰から様子見てるみたいで……」 「今年一年も、皆で無事に、過ごせますように」 | ティナ (バレンタインSR) | #1 | 初期版と同一 | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | |
|
+
| | デリフォード
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
デリフォード (R) | #1 | 「明けましておめでとう(団長)殿。」 「よく眠れただろうか? すっきりと目覚めの良い朝ほどすがすがしいものはないな。」 「なに? いい夢をみたと?」 「それは……悪い事ではないが、現実は今(団長)殿の目の前にあるのだぞ。」 「夢に傾倒せず、目の前にあることをしっかりと見据えて歩んでいかねばならぬのだ。」 | #2 | 「(団長)殿か。明けましておめでとう。」 「……ふと思い立ってな。去年の日記を見返していたのだ。」 「ふっ……振り返ってみると、この騎空団は毎日が賑やかで、話題が絶えないな。」 「なぁ、(団長)殿。今年も一年、無事に旅を続けたいものだな。」 「そして、この旅の目的を 共に果たそうぞ!」 | #3 | 「ふむ……ふむふむ……」 「その杵とやらで、臼という器の中に入っているモチを全力で叩けばいいのだな?」 「なぁに、心配することはない。まだまだ若い者には負けぬ。」 「それでは行くぞ! 大きく振りかぶって……」 「せーの──」 「がっ!!」 「こ、腰が……ぐ、ぐぐ……」 「す、すまぬ、(団長)殿……何やら一歩も動けそうに──」 「──い、いたたたっ!」 | #4 | 「なんとも力強く、素晴らしき初日の出であろう。」 「私が抱える将来の不安など、ちっぽけな悩みだと思い知らされるようだ。」 「うん? ああ、その不安というのはだな。もしもまた無職になるような……」 「って、いやいや。新年早々、年若い(団長)殿に聞かせるような話ではないな。」 「そう、いまの私にはこの騎空団がある。それで十分ではないか。はっはっはっは!」 | マイ ページ | 「明けまして、おめでとう。」 「新しい年を迎えたのだな。本年も、どうぞよろしく頼む」 | デリフォード (SR) | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | テレーズ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
テレーズ(水属性SR) | #1 | 「あ、あけましておめでとうございます! (だ、団長)さんっ!」 「ふう、よかった……ちゃんと挨拶できた……」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー! さて……行くよ(団長)さん!」 「どこへって? デュエルの会場に決まってるじゃない!」 「ははっ! 新年一発目のデュエル、サイッコーに盛り上げていくよ!」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー☆ さぁほら、顔を洗って初詣に行こう!」 「うん? 晴れ着は着ないのかって?」 「ははは、まさか! お正月といえばデュエルの特別大会だよ。今年は神社に特設会場を作ったんだ。」 「神様の前だし、腕が鳴るね。新年一発目から飛ばしていかないと!」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「新年一発目のデュエルの前に、おみくじを引いてみたんだ。そしたら……」 「ははっ! 見てよ! 大凶だよ大凶! こんなの初めてさ!」 「きっと、今年はとんでもなく強いヤツと闘うことになるんじゃないか!?」 「面白い……ノッてきた! どんなヤツが相手でも私がぶちのめすっ!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「さっきおみくじを引いてみたらさ、大吉だよ大吉!こりゃ幸先がいいね!」 「きっと、今年はとんでもなく強いヤツと闘えるってことだろう!?」 「ん? 去年、大凶を引いた時もそう言ってたって? ははっ、そうだっけ?」 「ま、運ってヤツを受け止めた上で、自分の道を信じないと、勝負には勝てないからね!」 「だから、今年も1年…… どんなヤツが相手でも、私がぶちのめすっ!」 | マイ ページ | 「あ、あけましておめでとうございます! (だ、団長)さんっ!」 「ふう、よかった……ちゃんと挨拶できた……」 | テレーズ(火属性SR) | #1 | (初登場verと同一) | #2 | 「あ、(団長)さん…… あけまして、おめでとうございます…… 私の服装、やっぱり気になりますか?」 「実は、ジュエルリゾートの従業員達が 帰省してしまっていて…… それで、私がこんな恰好を……うぅ……」 「は、恥ずかしい…… でも、頑張ります……」 「今年も、カジノ艇ジュエルリゾートを、どうぞよろしく、お願いしますぅー……」 | #3 | 「あけまして、おめでとうございます…… 今年も何卒…… うぅ、恥ずかしいです……」 「えっと、新年早々この格好なのは…… クリス様が 「今年は兎年の気分だ」と……」 「それで、その…… お正月の ジュエルリゾートでは、全員バニーで 営業することになりまして……」 「あうぅ、クリス様…… 干支は気分で 決めるものではないですぅ…… 絶対わかってるはずなのに……」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます…… はい……またこの格好です……」 「クリス様が、「なんとなくめでたいからうさぎの装いをしよう」と言うので……」 「年始の間、ジュエルリゾートでは、全員バニーで営業することに……」 「……あれ? (団長)さん、あんまり驚かないんですね……」 「きょ、去年も同じような話を聞いた気がする……?」 「そ、そうでしたね…… うぅ……クリス様、ただバニーが好きなだけなんじゃ……」 | #5 | 「あっ、(団長)さん、あけましておめでとうございます……!」 「いえ、違うんです。今年はクリス様の指示でバニーを着ているわけじゃなくて……」 「じ、実は、フィーエとお揃いで着ているんです。」 「今年は親友と一緒にバニーを着ると最高の1年になるそうで…… 私のスペアを貸したんです。」 「えっと、フィーエが言うには、おみくじに書いてあったとか……どこの神社かはわかりませんけど……」 「でも、一緒に着ると、ちょっと楽しいですね。フィーエも喜んでくれていますし……」 「ふふ、最高の1年にできたらいいなぁ……」 | マイ ページ | (初登場verと同一) | テレーズ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ドランク
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドランク (SSR) | #1 | 「ふぁ……あふ…… おはよー(団長)さん……」 「昨日は結局、年越してから、明け方近くまで起きててさぁ……」 「あるよねぇ? 深夜のテンションっていうの? 気付いたら明るくなってて……」 「あれ? そういえばスツルム殿は? え? 初詣に行った……?」 「えぅぇ!? ちょっとちょっと! すぐ追いかけよ! ほら! (団長)さんも!」 | #2 | 「あ! おっはよう! (団長)さん! っと、今日は、あけましておめでとうかな?」 「ああ、今年は寝正月じゃないのかって?」 「ふっふっふ……実は僕、気付いちゃったんだよねぇ!」 「年越しで夜更かししちゃっても、そのまま朝まで、起きてればいいってことにさぁ!」 「ってわけで、いまテンション高いけど、物凄い眠いんだよね、僕!」 「だから……ふわぁ……スツルム殿が来たら、初詣行くから、その時……起こ、して……」 「ぐぅ……」 | #3 | 「わ〜 すっかり寝過ごしちゃったなぁ……」 「スツルム殿と一緒に初日の出を見ようと思ってたのにさ。」 「まぁ、残念だけど、来年までのお楽しみってことで……」 「よぉし、(団長)さん。僕と一緒に初詣に行かない?」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう! 今年もよろしくね〜」 「というわけで、新年早々アレなんだけど、一つだけいいかな?」 「ねぇ、なんで起こしてくれなかったの〜?」 「そんな義理ないとか言わないでよね!? 僕と(団長)さんの仲じゃなーい!」 「まーた今年も初日の出を見られなかったよ〜……」 | マイ ページ | 「ア・ハッピー・ニューイヤー!」 「あけましておめでとう!」 | ドランク (非プレイアブル枠) | #1~#4 | (SSR版と同一) |
|
+
| | ドロシー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドロシー (SR) | #1 | 「明けましておめでとうございます☆」 「一年の始まりですね、ご主人様☆ 今年もいっぱいいーっぱいご奉仕しますね☆」 | #2 | 「ご主人様、明けましておめでとうございます☆」 「またこうしてご主人様と一緒に新しい年を迎えることができるなんて……」 「夢みたいに嬉しいです☆ ドロシー、今年もますますはりきってご奉仕しますね☆」 | #3 | 「明けましておめでとうございます☆ 今年の初夢はごらんになりましたか?」 「ドロシーの初夢が凄かったですよ! ご主人様が鷹になすびをあげたら、お礼に不死身してもらえたんです☆」 「ふふっ! 今年も幸先が良いですね☆」 | #4 | 「ご主人様、明けましておめでとうございます!」 「お正月は、どうしてもゴロゴロしたいものですよね。ご主人様もゴロゴロしたいですか?」 「ええ、ドロシーに任せてください!ご主人様が快適にゴロゴロするため、必要なものは全てご用意します☆」 「お部屋は十分に暖めておきますし、ご飯もドロシーがあーんしてあげますね☆」 「ご主人様がどうすれば快適にゴロゴロできるか、ドロシーは完璧に把握しています。」 「だからご主人様は安心して、ドロシーにぜーんぶ任せてくださいね☆」 | #5 | 「ご主人様、起きてください☆ もうすぐ朝ご飯の時間ですよ。」 「ご主人様の言いつけ通り、ドロシーがちゃーんと起こしに参りました!」 「新年から寝坊もせず、3食ちゃんと召し上がるご主人様……」 「いつでも気を抜かないようにというご主人様の心意気、ドロシーはとっても尊敬します☆」 「大丈夫ですよ。ご主人様がビシッと過ごせるよう、ドロシーが全て手配しますから。」 「今年も、安心して何もかもドロシーに任せてくださいね☆」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます☆」 「一年の始まりですね、ご主人様☆ 今年もいっぱいいーっぱいご奉仕しますね☆」 |
|
+
| | ドロッセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドロッセル (R) | #1 | 「ふぅ…… ……あっ、(団長)さん。」 「あけましておめでとうございますですの!」 「ため息ですの? ……ちょっと家のことを思い出してたんですの。」 「年末はお店が何かと忙しくて年始のお休みで久々にお父様の顔を見るくらいで……」 「……べ、別に、お父様とお母様に会いたいなんて、思ってないですの!」 「本当ですの! だからナデナデなんてしなくていいですの〜っ!」 | #2 | 「(団長)さん……初日の出、まだですの……?」 「暗いですし、寒いですの。こんなことなら、わざわざ外で見なくても……ふわぁあ。」 「はっ! ち、違いますの! お子様ではありませんし、眠いわけでは……ふわぁ。」 「え、なんですの……? これを飲めば、眠くなくなるんですの?」 「ああ、コーヒーですの! 知っていますの!」 「でもこれ、にがっ……い、いえ、なんでもありませんの。」 「ま、まあ、眠いわけではないのですが……い、いただくとしますの!」 「〜〜〜〜! に、にが〜〜〜っ!!」 「……い……のもまた味わい深い、大人の味ですの……うぅ……」 (ま、まだお日様は昇りませんの!? 早くしてくださいですの〜っ!) | #3 | 「たこあげ……ですの? も、もちろん知っていますの!」 (き、聞いたことがありませんの〜! えぇと、たこを……あげる…… ということは……) 「たこを揚げて食べるんですの! 新年の定番料理ですの〜!」 「……えっ!? この布切れのようなものが……たこ、ですの……!?」 (ほ、本当ですの!? どうしてこんなヒラヒラに……?) (でも大きなたこを切って揚げればこうなるのかも……) 「ああ、思い出しましたの!これにお醤油をかけて食べるんですの!」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 早く一緒にたこあげを食べますの!」 | #4 | 「おとしだま……ですの? も、もちろん知っていますの!」 (き、聞いたことがありませんの〜! えっと、去年のたこあげは、料理ではなく定番の遊びで……) (おとし……落とす……玉…… そうですの! 玉を落として遊ぶに違いありませんの!) 「さあ、(団長)さん、一緒におとしだまをするんですの! 私の得意な遊びですの!」 「……えっ!? こ、この紙の袋が……おとしだまですの……?」 (ペラペラですけど……そうですの! きっとこれを玉にするんですの!) 「ふふん、任せてほしいですの! まずは私がこの袋を丸めて……」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 早く一緒におとしだまをしますの!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございますですの〜!」 |
|
な・に・ね・の †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ナルメア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ナルメア (SSR) | #1 | 「ねぇ(団長)ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 「ちょっと遠いけど、昔、鍛錬で籠った山があってね。その山で見るお日様は本当にキレイなの。」 「あんなにきれいなお日様を……(団長)ちゃんと一緒に 見られる、そう思うだけで……」 「なんだか今から楽しくなってくるわね。どう? (団長)ちゃんは、私と一緒に見る初日の出、楽しみ?」 「……ふふっ! それじゃ、一緒に行こっか!」 | #2 | 「おもち……」 「あ、(団長)ちゃん。(団長)ちゃんはおもち、煮て食べる? 焼いて食べる?」 「私の好きな方でいい……? ふふ、(団長)ちゃんは優しいね。」 「よしっ、じゃあどっちも作っちゃう♪ すぐに料理してくるから、少しだけ待っててね♪」 | #3 | 「(団長)ちゃん……お姉さんね、一つ悩みがあるんだ。」 「私、(団長)ちゃんよりも全然小さいでしょ? お姉さんはお姉さんなのに……」 「これじゃ、ぎゅってしても、(団長)ちゃんのこと…… ちゃんと、ぎゅっとできない……」 「だから、今年の初詣は身長が伸びるように……お祈りしたいんだけど、変かな……」 「……ぎゅっとする時、しゃがんでくれるの?」 「えへへ……悩み、解決しちゃった……」 「それじゃ、お姉さん、(団長)ちゃんとずっと一緒に居られるようにお祈りしちゃうね♪」 | #4 | 「厄をを断ち切り、運を切り開く……」 「護神刀っていう、ありがたい刀があるんだって。」 「私のこの刀は、その護神刀ではないけれど……」 「今年一年、私が(団長)ちゃんの護神刀になってあげるね♪」 「どんな災厄からも、きっと守って見せるから♪」 「今年もよろしくね、(団長)ちゃん!」 | #5 | 「ふあ……」 「あっ! (団長)ちゃん、見て見て! 初日の出だよ!」 「とっても温かい光だね。(団長)ちゃんみたい。」 「隣に(団長)ちゃんがいて、日差しはぽかぽかで……」 「このままふたりで、ひなたぼっこしよっか。」 「でも、お日様を浴びたら、急に眠くなってきちゃった…… (団長)ちゃんはどう?」 「眠かったら、寝ちゃっていいからね。風邪ひかないように、お姉さんがお世話してあげるから。」 「だから安心して……ね……(団長)ちゃん……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年!」 「ねぇ団長ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 | ナルメア(水着SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「ねぇ(団長)ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 「ちょっと遠いけど、昔、鍛錬で籠った山があってね。その山で見るお日様は本当にキレイなの。」 「あんなにきれいなお日様を……(団長)ちゃんと一緒に 見られる、そう思うだけで……」 「なんだか今から楽しくなってくるわね。どう? (団長)ちゃんは、私と一緒に見る初日の出、楽しみ?」 「……ふふっ! それじゃ、一緒に行こっか!」 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ナルメア (バレンタインSR) | #1 | (水着verと同一) | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ナルメア (クリスマスSSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | ナーヴェ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ナーヴェ (SR) | #1 | 「あけまひて、おめれとうごじゃいましゅたい。」 「あれぇー、(主人公)しゃーん! そんなところにつったってなんしようとー? ひましてるとー?」 「……ふえぇ? どうしたーんって? おしゃけばーい、お・しゃ・けー! えへへ、おしゃけだいすきとー!」 「さぁ、こっちにきていっぱいやるけん! ……って、おこちゃまだからだめとー? ならアウフスタどことー、いぇーい!」 「はぁぁぁぁ〜、どーしぇ…… あたしはつまらん女やけん。一人でさみしくのんでるのがおにあいと……」 「おやすぅー……すぅー…… もうのめん……とー すき……っちゃん……」 | #2 | 「(団長)さん、新年、明けましておめでとうございます!」 「ふふふ、去年は少し騒ぎすぎてしまいましたから、今年はお酒封印でご挨拶させていただきます。」 「一曲弾かせていただいてもいいですか? 新年の初演奏、心を込めて(団長)さんに捧げます!」 素晴らしい音色が騎空艇の甲板に響き渡った。 「うふふ、初演奏、大成功です。さて、そろそろ宴の時間ですよ。部屋に戻りましょう。」 新年を祝う宴が始まり、夜も更けた頃── 「きゃはっ、またあらしの勝ちぃ〜 ベルチー利き酒へらくそやら〜 よっぱらっれんのとちゃう〜?」 「ふぁ? (団長)? いぇーい、はっぴーにゅーいやー! 飲酒やらいで? ちびーっと味見やれ〜」 「きょうはもうおわりー? なんれや? あらし、よってない〜。よってな……ふぎゅぅ〜〜〜せかいがまわるぅ〜〜〜」 「はぁ、(団長)の腕、あったかい…………すぅ……すぅ……」 「うへへぇ……あらしの勝ち…… ……ぴーす…………すぅ……すぅ……」 | #3 | 「(団長)しゃーん! あけまひておめれとごじゃましゅっぺよ!」 「(団長)しゃんも、いっひょに……ほ〜れ、うぉううぉううぉううぉう〜うぉううぉううぉううぉう〜……」 「これ〜? ルリアしゃんからおしぇーれもらっら、おうたっぺよぅ〜 ルリアしゃん、うたうまいれ〜」 「んん〜? おみじゅちがう。(団長)しゃんもうらっれけろ〜」 「うぉううぉううぉううぉう〜 うぉううぉううぉううぉう〜……」 「いぇーい! はっぴーにゅーいやー!」 「んふふ……すぅ……すぅ…… ……しあわせ、ら、ちゃ……」 | #4 | 「すぅ……すぅ…… むにゃ……むにゃ…… もう……のめにゃい……」 「ん……(団長)しゃん? え……? ねてた……? ねてない……でしゅよ!」 「(団長)しゃんめ…… そんな……いうなら…… こっち……くるらぁ〜!」 「きゃはははっ…… (団長)しゃんが おふとん……みたいに……のて……」 「おも……あったかい…… むにゃ……むにゃ……」 「しゅきぃ……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまひて、おめれとうごじゃいましゅたい。」 |
|
+
| | ニオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニオ (SSR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「新年を祝う曲を十二神将に捧げるの。あなたも一緒に弾く?」 | #2 | 「冷たく澄んだ空気の中で、琴の音色は一層煌びやかに響くの。」 「その旋律を十二神将に捧げることで、より良い年が訪れるそうよ。」 「私の旋律は、この騎空団に入って とても豊かになった。捧げる旋律も、これまでとは違う。」 「また来年も、貴方と過ごせたらいいな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「去年は色々あったわ。大変な事も、嬉しい事も。」 「大変な時は、貴方が助けてくれて、嬉しい時は、貴方が共感してくれたわ。」 「だからいい年だった。きっと、それは今年もよ。」 「ふふ……今年もよろしく。(団長)。」 | #4 | 「あけましておめでとう。(団長)。」 「新年の街に出るために着替えてきたわ。」 「(団長)の隣を、いつもと違う格好で歩きたいの。十天衆じゃない、私の姿で。」 「……ねえ、似合ってる?」 | #5 | 「(団長)、来てくれたのね。ありがとう。」 「新しい年の始まり。生まれたての、無垢な光の中で聴こえるのはどんな旋律なのか、確かめたくて。」 「始まりの音も、終わりの音も、(団長)が奏でる音全てを、私の中に溶け込ませたいの。」 「……夜が明けてきたね。」 「それじゃあ、一緒に弾いてみよう? (団長)と一緒に奏でる、新しい年の始まりの音……」 「どんな音色がするのか、楽しみ。……ふふ。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう。」 「新年を祝う曲を十二神将に捧げるの。あなたも一緒に弾く?」 |
|
+
| | ニーア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニーア (SSR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとう。」 「そ、その……今年もよろしくお願い……します。」 「え、今年の抱負?」 「え、えっと……私はみんなと普通にお話しできるようになること……かな。」 「その……デス以外の人とお話しするのはまだ慣れなくて……」 「(団長)さんは?」 ▼みんなの無病息災 「そうなんだ…… なら、大丈夫……だよ。」 「(団長)さん達に襲い掛かる病とか敵は私とデスがみんなみんな消すから。」 「だから、安心して。」 「ふふっ、お互いに抱負が叶えられる様、今年も頑張ろうね……(団長)さん。」 ▼強くなってみんなを守る 「そうなんだ……」 「大丈夫……(団長)さんなら、きっとできるよ。」 「それに私とデスも手伝うから……」 「ふふっ、お互いに抱負が叶えられる様、今年も頑張ろうね……(団長)さん。」 | マイ ページ | |
|
+
| | ニーナ・ドランゴ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニーナ・ドランゴ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー (団長)さん!今年もよろしくお願いします。」 「ふふ、今日が1年で一番新しい日なんだよね。」 「何か不思議な感じ。いつもと変わんないのに、どこか違うって言うか……」 「うーん、難しいことはよくわかんないけどまっさらって気持ちがいいね。」 「ねえねえ、(団長)さん、後で町へ降りてみない?新年らしいもの、きっと見つかるよ。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「うーん! 透き通ってて、いい空気ー……」 「(団長)さんも、深呼吸してみようよ!」 「すー……はー……」 「……え? 竜になれば、もっといっぱい空気が吸えるんじゃないかって?」 「そういう問題じゃないの!もう!」 | #3 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!今年もよろしくね。」 「あ、それとね、おせちやお雑煮の準備がもうできてるんだって!」 「だから、(団長)さんも準備が終わったら食堂に来てね。」 「え、私? 私は他の皆を起こしてくるよ!」 「せっかくのお正月だもん。みんなで一緒にいただきますしたいじゃない。」 | マイ ページ | |
|
+
| | 猫
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
猫 (R) | #1 | 「…………」 (猫)がおこたでぐっすりと眠っている。 「にゃー…………」 寝言のような鳴き声が時々聞こえるが、目を覚ます気配は全くない。 ……どうやら、新年はここから動かないつもりのようだ。 (団長)は邪魔をしないように、そっと部屋を後にした…… | マイ ページ | 「にゃーん」 「にゃ」 「にゃーぉ」 |
|
+
| | ネツァワルピリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネツァワルピリ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりは清々しいものであるな! まずは祝いの祝杯をあげようではないか!」 | #2 | 「新年を迎えるという事は様々なことが一になるという事だ。」 「それは後退ではない。常に前進するための一だ。全ては一から始まるのだから。」 「そのような日を共に迎えることが出来て我は嬉しく思う。」 「(団長)殿。今年も一年よろしく頼むぞ!」 | #3 | 「ふむ、新年の日差しを浴びていると、清らかな心持ちになるものだ。(団長)殿もそう思うであろう?」 「……ふむ、気持ちよさそうに眠っているな。こうしていれば歳相応の童の顔だな。」 「明日からはまた冒険の連続、(団長)殿、今だけはよく休むのだ。」 「ふわぁ〜 我も一眠りするか……」 | #4 | 「新年の朝日は何とも眩しいものよ!」 「我が目指すべき理想は、あのように皆を照らす希望の光。そして……」 「(団長)殿、お主だ。」 「お主が団員にとっての光であるように、我も一族にとっての光であらねばならぬ。」 「いずれ我も、一族に誇れる王として故郷に戻りたいものだ。」 「はっはっは! 少々堅苦しい抱負になってしまったか!」 「その豊富が現実となるよう、今年も共に旅を続けたい。よろしく頼むぞ、(団長)殿!」 | #5 | 「(団長)殿、去年の我の抱負を覚えておるか?」 「皆を照らす希望の光でありたい、一族に誇れる王でありたい…… 我はお主にそう語った。」 「とは言え、それは容易なことではない。光のような存在であればあるほど、重責という名の影が常に纏わりつく。」 「時にはその影に呑まれ、己を見失うこともあるだろう……」 「しかし! お主の傍にいて気付いたのだ!」 「重責さえも力に変えてこそ、真の王たる素質であると!」 「はっはっは! お主からは学ぶことが尽きぬな!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりは清々しいものであるな! まずは祝いの祝杯をあげようではないか!」 | ネツァワルピリ (SR) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | ネネ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネネ (R) | #1 | 「あけましておめでとうさん!」 「ほな、頂いとこか〜」 「え? 何が? やあらへん。ヤエのお年玉に決まってるやんか!」 「用意してんねやろ? ほら、ええからさっさと渡しぃな。ヤエやない、ウチにや!」 「ええねん、ええねん。ヤエが大きうなった時のため、ウチが預かっとくんやさかい。」 | #2 | 「はぁ? アホ抜かせ! なぁ〜にが ハッピーニューイヤーやねん!」 「あんたなぁ、うちからお年玉せびろうったってそうはいかへんでぇ!」 「なんやぁ、知らんのんかぁ?」 「今年から10歳以上はお年玉禁止やって、法律できてんやんか!」 「まさか、あんたぁ……うちを罪人にするつもりや ないやろなぁ?」 「そやそや、違法行為はアカンねんでぇ♪ っちゅうわけで、あんた、うちのヤエにあげたってんか〜」 「お年玉に決まってんやろが! かまへんかまへん、ヤエはおおきにや。余裕の10歳以下やねんから。」 「ほらほら、早う渡しぃな。合法や、合法やぁ! 合法お年玉やねんでぇ!」 | #3 | 「(団長)はん〜♪ あけましておめでとさ〜ん♪」 「んもー、堅苦しい挨拶は抜きやぁ! そんなんどうでもええさかい、出すもん出しとき!」 「って、誰がギャングやねん!」 「こないな可愛いギャングおるかいな!」 「それとも何かぁ? いたいけな乙女を傷つけようってんかぁ?」 「そやそや、初めから素直にお年玉くれたったらええねん。」 「おおきにやで、(団長)はん。」 「ええことしたなぁ、(団長)はん。うちのヤエに優しうしとけば、何や見返りあるかも知れへんでー」 | #4 | 「あけましておめでとさ〜ん! (団長)はん、景気はどないでっか?」 「もう毎年の恒例行事になっとるさかい、言わんでも分かるやろ?」 「せやかて、決まり事なんやからしゃーないやんか。」 「ウチが決めたんとちゃうで。子供にお年玉をあげるっちゅうのは、遥か大昔からのしきたりなんや。」 「そんで(団長)はん、いつになったら出すんや?」 「ええで。今日は暇やし、ウチはずっと待っとるさかい、なんぼにするか、ゆっくり決めてやぁ〜」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうさん!」 |
|
+
| | ネモネ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネモネ (SSR) | #1 | 「あけおめあけおめ〜!」 「あぁこれがお正月かー 初めて体験するぜぇ……」 「うん? いやいや、テキトーじゃないよ! ほんとほんと、キミと過ごすお正月は これが初めてだよんっ!」 「なにして過ごすー? メジャーな寝正月するかー? にひひっ♪」 | #2 | 「(団長)は初詣に何をお願いするのかにゃ〜?」 「ネモ姉はですね〜、今日のお昼にお昼ご飯が食べられるようにって、お祈りするつもりなんだ〜♪」 「当たり前だって? それが大事なのさ〜」 「当たり前が当たり前に続くこと…… それって、と〜っても、ハッピーなことだと思わないかい?」 「すくなくともーわたしさんはー (団長)と一緒の当たり前の毎日が たまらなくハッピーなんだぜぃ〜?」 「てーことでっ! お昼におせちたべにいこ〜! もっちろん、(団長)のおごりで♪」 「にひひっ♪」 | #3 | 「ハッピ〜ニュ〜イヤ〜 (団長)〜」 「バッバーン! 今年の抱負発表っ!」 「真面目に生きるっ!」 「え、無理? そんなことないさっ! よゆーのよっちゃんだぜ!」 「何故ならネモ姉! 常に真面目に不真面目だからね! にひひっ♪」 「だから今年の抱負もよゆーだぜぃ!」 「……えーっと……抱負、「適当万歳」だっけ?」 「ま、過去の話は置いといて今を生きようぜぃ♪」 「さぁ、一緒にお参りレッツゴー♪」 | #4 | 「ハッピーなニューイヤー! 今年もよろしくだぜ〜、(団長)!」 「実はネモ姉、初夢見ちゃいました! いよっ! どんどんぱふぱふ〜! なんと初夢初体験〜! やったぜ!」 「まあ去年も見たんだけどね? 今年の初夢は初ってことで。過去は振り向かないに限る!」 「でー、なにを見たかっていいますとー あー…………」 「ごめん(団長)。もう忘れちゃったぜ〜にひひ〜♪」 「あ、でも初夢って新年になってから見る夢って聞いたことあるし、今から寝ればそれが初夢なのでは?」 「気づいちゃったね……真理…… これはわたしさんと(団長)だけの秘密にしておかないとね……」 「てっことで〜 二度寝と寝正月にレッツゴー! いい夢見ようぜ、(団長)〜♪」 | マイ ページ | 「ハッピ〜ニュ〜イヤ〜!」 |
|
+
| | ノア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノア (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「さぁ、(団長)さん、今日は皆で一緒に、初詣に行こうか。」 「おや? なんだか寝不足のように見えるね。昨日は何を……?」 「ああ、ラカム達と一緒になって、夜更けまで起きていたんだね。」 「眠たげな顔では、神様への挨拶には向かないな……」 「一度、顔を洗ってくるといいよ。その間に、僕はラカム達を起こしてくるから。」 | #2 | 「あけましておめでとう。さぁ、行こうか、(団長)さん。ああ……初詣ではないよ?」 「ふふ……不思議そうな顔をしているね。」 「付き合ってもらいたいのは、新しい一年の安全な航行を祈願する初飛行さ。」 「これは騎空艇にとって、とても大切な儀式だからね……」 「操舵士であるラカムだけでなく、団長である君にも乗ってほしいんだ。」 「ふふ……とはいえ、畏まることはないよ。」 「新年の空はとても綺麗だからね……純粋に楽しんでくれると、僕も嬉しいな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「(団長)さんは、初詣でおみくじは引いたかな?」 「空を進む旅には、時として運も大切だからね。」 「それに、良い結果が出たら、それだけで嬉しくなるだろう?」 「もちろん、結果の良し悪しに関わらず、グランサイファーと (団長)さんには僕がついてる。」 「だから、これからも安心して 旅を続けてほしいな。」 | #4 | 「あけましておめでとう。」 「さぁ、新年最初の初飛行といこうか。何事も初めが肝心だからね。」 「安全祈願の飛行中に見かけた雲の形で、今年一年の運勢を占ってみるのも、面白いかもしれない。」 「あまり待たせても、ラカムに悪いからね……さっそく出発するとしようか。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「さて、早速だけど、年初めの初飛行に行こうか。」 「毎年行うことだけれど、疎かにしてはいけないよ。」 「初飛行は、旅の安全を祈願するだけでなく、改めて安全を意識する意味もあるんだ。」 「団を預かる団長と、艇を預かる操舵士にとっては、欠かすことの出来ない大切な仕事さ。」 「ふふ……そう畏まる必要は無いよ。(団長)さんは、いつも皆を大切に思っているだろう?」 「その気持ちを……団の皆への気持ちを、改めて確認するだけだからね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「さあ、団長さん。今日は皆で一緒に初詣に行こうか。」 | ノア (SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | ノイシュ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノイシュ(光属性SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「こうして新たな年を迎えられるのは、ひとえに(団長)殿のおかげです。」 「自暴自棄になっていた私の命を繋ぎとめて頂き、ありがとうございます。」 | #2 | 「スカーサハに、何故ヒトは新年をそう有り難がるのかと訊かれました。」 「長い時を生きる真龍にとっては、新しい年を迎えるのは昨日が今日になるような日常なのかもしれません。」 「こういった話をする時に、彼女がヒトならぬ者だと思い出します。」 「とはいえ、普段それを忘れさせてくれていることこそを貴ぶべきなのでしょうね。」 「彼女とも、(団長)殿とも、できるだけ多くの新年を共に迎えたいものです。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。新しい年をこうして無事迎えられることを嬉しく思います。」 「人生と言うものは、いつ何時なにが起こるか解らないもの……若輩者ながら、そう思います。」 「だからこそ、平穏な時を大切にし有事の際には奮起せねば。」 「……っと、年の初めから説教じみたことを……失礼しました。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。」 「……初日の出というものは、殊更に美しいものですね。」 「こうして、皆さんと一緒に眺めるとなればまた格別です。」 「……あと何度、私が初日の出を見ることが叶うのか……それはわかりません。」 「ですが、叶うのであれば、私が最初に倒れる者であり最後に倒れる者であればと思います。」 「皆さんがまた来年もこうして年の初めの日の出を眺められるよう、今年も全力を尽くします。」 「……大丈夫です、命を粗末にするつもりはありません。ただ、心構えの話です。本当に。」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。本年もよろしくお願い申し上げます。」 「空の果てを目指す旅路では、何が起こるかわかりません。」 「……いや、生きていれば思わぬ苦難が降りかかるのは当たり前のことなのでしょう。」 「いつ何時、試練が訪れても良いように我が身を鍛え心を強く保たねば。年の初めに改めて肝に銘じます。」 「災厄の時、盾となるべき私が気弱な顔を見せては、他の方々の不安を煽ることにも繋がりかねませんから。」 「セルエル様を、ヘルエス様を、(団長)殿を、ルリア殿を、そしてスカーサハを……」 「必ずお守りし、また次の年にもこうしてご挨拶できるように全力を尽くします。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「こうして新たな年を迎えられるのは、ひとえに団長殿のおかげです。」 | ノイシュ(火属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ノイシュ (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ノルセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノルセル (R) | #1 | 「あけましておめでとう。今年もよろしくなぁ!」 「外はさんびぃから、家であったけぇものでも食べてゆっくりすんべな。」 | #2 | 「おやぁ、(団長)さん、眠そうさ見えるけども、おぎだばりかぁ?」 「あはは、ねぷかきしてたかぁ! 初日の出さ見ようとずっと起きでだからなぁ。」 「あら、ぶじょほしたなや! まんず、あけましておめでとうさん。今年もよろすくなあ!」 「この一年も 何事もひやみこがず、まめでがりっとやってかねばなぁ。」 | #3 | 「やっぱり都会の正月はすげな。田舎ど違って、街が賑わってらもんなあ。」 「綺麗なおべべ着た人達ば、いっぺいらきゃあ。」 「おっ母にも、この賑やかな街ば 見せてあげてぇ。」 「あはは。しっかし驚いて腰ば抜かしちまうかも知れねなぁ。」 | #4 | 「あけましておめでとうさん! まんず、都会の正月だば派手でどでんしたなぁ!」 「通りに屋台がうって並んでるし、人も多ぐて……賑やかで……なんちゅうか、華やかだぁ。」 「(団長)さんはそう思わねが? やっぱり慣れてるから、これくらいのことだば驚かねぇかな。」 「ふふ、そったごと言いつつ、おらだってちょべっどずつ都会さ染まってきてら。」 「自分で言うのはおがしなもんだども、去年よりとかふかしとらんもの。慣れるもんだぁ……」 「もっどもっど色んなことさ慣れていぐためにも、今年もけっぱらねば!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとさん! まんず、今年もよろしくなあ!」 「おら、これがら餅づぎにいくんだあ。へへっ、故郷の村さいだ時から、餅づぎは得意中の得意だあ。」 「おっ母もおらの餅、んめぇんめぇって食ってくれだなぁ……」 「それが嬉しいもんで、つい気合ば入って山ほどこしゃってしまったもんだぁ。」 「(団長)さんは、餅好きかぁ? まんずまんず! へば、じっぱり食ぇ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうさん!」 「あけましておめでとう。今年もよろしくなぁ! 外はさんびぃから、家であったけぇものでも食べてゆっくりすんべな。」 |
|
+
| | ノーブルナイツ ブリジール&コーデリア
|
関連キャラ:コーデリア、ブリジール
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノーブルナイツ (SR) | #1 | コーデリア「いくぞ、ブリジール!」 「ハアァッ!!」 ブリジール「さすがコーデリアちゃんです! 自分もとことんやるです!」 「ヤアァッ!!」 コーデリア「ブリジールもやるじゃないか!」 「おや?」 ブリジール「あ、(団長)さん!あけましておめでとうございますです!」 コーデリア「(団長)殿、あけましておめでとう。」 ブリジール「声をかけづらかったです? 確かにとことん夢中になって稽古していたです。」 コーデリア「年の始まりは気持ちが引き締まって稽古にも身が入るんだよ。」 ブリジール「さあ、(団長)さんも一緒にとことん稽古しましょうです!」 | マイ ページ | 2人「ハッピーニューイヤー!」 |
|~|~|コーデリア「新たな年の始まりだね。」 ブリジール「とことん新鮮な空気を感じるです……」 コーデリア「お陰で、自然と身が引き締まって気力が満ちてくるよ。」 ブリジール「この気持ちのまま、とことん充実した一年にしたいです!」
|
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | バアル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バアル (SSR) | #1 | 「(団長)は、新年になにかしたいことはないのか?」 「……ああ、俺のところにはアイツ等から連絡が来ていたな。」 「新年だから集まろうとかなんとか…… どうせサテュロスが言い出したんだろ。」 「……いや、本を読んで余計な知識を仕入れたナタクという可能性もあるな。」 「仕方ないから行ってくる。どうせいつもと変わらず騒々しいだけだろうがな……」 「お前達もどうせ、団員たちで集まって騒ぐんだろ。」 「フ……せいぜい楽しくバカ騒ぎをすればいい。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「ハッピーニューイヤー」 「去年の年末は、年越しライブにサポートで出ていたんだが……今年は機会がなかったな」 |
|
+
| | バズヴ(バイヴカハ)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バイヴカハ (SSR) | #1 | バズヴ 「新たな一年の始まり……皓々と眩い朝日の輝きは、いつ見ても美しい……」 モリガン「けれど、この美しい空の向こうでは今も争いが絶えず続いています。」 バズヴ 「争いは私達にとって好ましいもの……しかし、あの人との出会いによって、私達の心に変化が生まれた……」 「その変化が、私達の存在意義を揺るがすものなのか……私達は今も問い続けている……」 ヴァハ 「もちろん、簡単に見つかる答えじゃないことはわかっているわ。」 バズヴ 「(団長)さん……貴方と旅を続けていれば、その答えに辿り着けるかもしれない……」 「貴方のために、そして私達のために、私達は傍で貴方を見守るわ……」 | マイ ページ | バズヴ「あけましておめでとう……」 | バズヴ 「先程団員の方から、"お年玉"というのをねだられたわ。」 ヴァハ 「お年玉? 何かの兵器かしら。」 モリガン「次の戦場で利用するのかもしれませんね……後で調べてみましょう。」 |
|
+
| | パヴィーダ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パヴィーダ (R) | #1 | パヴィーダ「ハッピーニューイヤー! あけまして、おめでとう!」 猪 「フゴゴ… (明けましておめでとう。年が明けたがまだまだ冷え込むからな)」 「フゴゴゴ…… (体調に気をつけろよ、パヴィ。(団長)もな)」 パヴィーダ「うん! 健康が一番だからね! (団長)もあったかくして、今日は楽しく過ごそうね!」 | #2 | 小鳥 「チチチッ!! (パヴィ!! パヴィ!! お年玉くれ!! お年玉!!)」 パヴィーダ「へぇあっ!? お、お年玉ぁ!? そんなの無いですよぉ〜〜!!」 鳥 「クワワ…… (そうか……ねぇのか……)」 「クワワッワワワッ!! (ならとっとと用意しやがれ!! 10秒以内な!! ほら早くしろ!)」 パヴィーダ「し、新年早々、理不尽すぎますよぉぉ〜!!」 | #3 | パヴィーダ「……あ、(団長)。いま、先輩達の要求に応えるために準備してて……」 「お、お年玉も用意したし、餅も用意したし……えっと、それに……」 小鳥 「チチチッ!! (パヴィ!! パヴィ!! おせち作れ!! おせち!!)」 パヴィーダ「はいぃっ!? お、おせちぃ!? 流石にありませんよぉ〜〜!! お、お年玉は用意しましたけど……」 鳥 「クワックワワワ! (お、粋じゃねえか、それはもらっとくぜ!)」 「クワワッワワワッ!! (だがおせちは別だ!! 10秒以内に出せ!! 今すぐ作れ!!)」 パヴィーダ「し、新年早々、やっぱり理不尽ですよぉぉ〜!!」 | #4 | パヴィーダ「おみくじかぁ……だ、大凶とかだったらどうしよう……」 鳥 「クワックワワワッ! (見る前からビビってんじゃねぇ! せーので開くぞ! ……せーの!)」 パヴィーダ「えいっ……!」 「ん……よかったぁ! 大吉だって! 助かったぁ〜!」 鳥 「クワワー!! (ちくしょう! なんで凶なんだよ!)」 「クワワッ! (おいパヴィ、交換しろ! その大吉は俺のもんだ!)」 パヴィーダ「えぇ〜〜っ!? それじゃおみくじの意味が……」 鳥 「………… (…………)」 パヴィーダ「……痛い痛いッ! 交換するから、無言でつつかないで〜〜!!」 「……あ、でも……このおみくじ、運勢は凶だけど、旅は順調に進むだろうって。」 「よ、よかったぁ……これで旅の運まで悪かったら、艇を降りなきゃいけないかと……」 「ふふふ……(団長)、今年も1年間、よろしくね!」 | #5 | パヴィーダ「わぁ……! (団長)、初日の出、とっても綺麗だね……!」 「今年も1年がんばろうって、清々しい気持ちになるよ。」 「ふふ、(団長)、先輩共々、今年もよろしくね!」 小鳥 「チチチッ! (おい、何やってんだパヴィ! 日が出る前に起こせって言ったろ!)」 パヴィーダ「せ、先輩!? さっき起こした時に、もう日の出はいいから起こすなって……」 小鳥 「チチィ? チチチッ!! (あぁん? そんなの知るか! なんとかしろ! 時間を戻せ!)」 パヴィーダ「そ、そんなぁぁ〜〜……今年もこんな調子なのぉぉぉ〜〜……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまして、おめでとう!」 |
|
+
| | バウタオーダ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バウタオーダ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「一年一年の積み重ねが、貴方の未来を創ります。今年も実りある良い一年にしていきましょう。」 | #2 | 「(団長)、あけましておめでとうございます。」 「この一年、騎空団で過ごした時間は私にとってかけがえのないものです。」 「あなたにとっての私の存在も、未来につながる有意義なものだと いいのですが……」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。(団長)、甘酒が売っておりますよ。1杯如何ですか?」 「甘酒は栄養素が高く、疲労回復に効果があると言われています。」 「激動の一年を過ごした(団長)にはぴったりの飲み物ですよ。」 「一年のはじまりに頂きましょう。今年も、健やかに一年を過ごせますよう。」 | #4 | 「はっ、はっ、はっ……」 「ふー…… おや、(団長)。」 「あけましておめでとうございます。初日の出を見に来られたのですか?」 「私は新年最初の走り込みを…… 驚かせてしまいましたかね。」 「山道を無心で駆け上がることで、新たな都市になすべきことは何か、今一度自分に問い直すのです。」 「もう1往復するつもりですが、(団長)もご一緒にいかがですか?」 | #5 | 「(団長)。今年の抱負はもう立てましたか?」 「私はもちろん「清く、正しく、高潔に」です。ふふ、言うまでもありませんでしたね。」 「たかが言葉と侮ってはなりません。抱負を立てることで、日々の行動に明確な意味が生まれるのです。」 「信念があってこそ、剣に正義が宿る。それと同じことですよ。」 「おっと、少々説教臭くなってしまいましたね。気に障ったのでしたらどうかお許しを。」 「実りある一年をお過ごしください。私も陰ながら助力いたしましょう。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「一年一年の積み重ねが、貴方の未来を創ります。今年も実りある良い一年にしていきましょう。」 | バウタオーダ (SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | バクラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バクラ (R) | #1 | 「謹賀新年、目出度きことに御座候。」 「(団長)殿、本年も何卒宜しうお願い申し上げ候。」 「拙僧、今年こそは念願の一〇八秘曲を全て集め、世の迷える御魂を救い申し上げたく候。」 「その為には(団長)殿のお力添えが不可欠にて候故、重ね重ね、何卒お頼み申し上げ候。」 | #2 | 「(団長)殿、新年、謹んでお祝い申し候。何卒本年も宜しくお願い申し候。」 「ははは、いささか堅苦しく候哉?」 「それはそれは…… 新年早々、不躾にて御免候え。」 「どうにも拙僧の性分にて 此れ許りは如何ともし難き ことにて候えども……」 「成る程、然もありなん。(団長)殿の申す通り、挑戦なくして成長は望めぬな。」 「では、改めて…… んんっ、おほん……」 「(団長)殿、アケオメ申し候。何卒コトヨロ申し候。」 「ふぅ…… 拙僧、全身全霊を以て頑張ったがこれでよろしかったであろうか?」 | #3 | 「謹賀新年、(団長)殿の日々のご厚情に感謝し、今年も何卒宜しくお願い申し上げ候。」 「……ああ、アケオメコトヨロ申し候、であったか。」 「やはり慣れぬ言葉を用いると如何せん口が動かぬもので御座候。」 「やはり、常のように過ごすのが一番で御座候。」 「ははは、相変わらずのつまらぬ面で御免候え。」 「拙僧修行中の身にて、常に平常心を保つことも修行の一環で御座候。」 「新年と言えど、(団長)殿と挨拶を交わすことのみで十分で御座候。」 | #4 | 「謹賀新年、今年も(団長)殿が健やかに過ごされることを心から願い申し上げ候。」 「拙僧は只今、邸内を巡る新年挨拶の行脚の道中に候。」 「堅苦しくつまらぬ挨拶しか申し上げられなくはあれど、新年の礼は欠かしてはならぬ。」 「故に、こうして団の皆に新年のご挨拶を述べて回っている次第也。」 「……ああ、もしよろしければ、(団長)殿にもご同行をお願いしたく。」 「(団長)殿が共に来て下さるのなら、拙僧のつまらぬ挨拶も華やかになるであろう。」 「よろしいとな? では、早速向かいましょうぞ。」 | マイ ページ | 「謹賀新年にて、目出たき哉、団長殿よ。」 |
|
+
| | 白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
白竜の双騎士 | #1 | ランスロット「はぁぁぁぁああっ!!!」 ヴェイン 「おわっ!?」 「くぅぅーーっ! やっぱランちゃんには敵わなねぇや!」 ランスロット「いや、さっきの一撃はなかなか良かったぞ。鍛錬の成果がしっかり出ているな。」 「ああ、(団長)、明けましておめでとう。俺達の模擬戦闘を見てたのか。」 ヴェイン 「あけましておめでとう! そんな所で待たせちまって悪かったな。」 ランスロット「新年早々戦ってて驚いたか? 実は、前から地元に帰省したらふたりで鍛錬しようって決めてたんだ。」 「そうだ! よかったら(団長)も俺達と一緒に鍛錬しないか?」 ヴェイン 「そいつはいい案だ! なぁ(団長)、俺からもよろしく頼むぜ!」 ※敵わなねぇ は原文ママ | #2 | ヴェイン 「さぁ、新年のご馳走が出来たぞ〜! たーんと召し上がれっ!」 ランスロット「おおっ、美味そうだな! いっただきまーす!」 ヴェイン 「(団長)も遠慮せずにたくさん食べていってくれよ!」 ランスロット「特にこの煮物とか魚が美味いぞ! あと甘い豆も卵焼きも佃煮も……」 ヴェイン 「おいおいランちゃん、お勧めしてくれるのは嬉しいけど……」 「そんなに(団長)の皿に乗せてったら、溢れちまうぜ!」 ランスロット「おっと、すまない。でもヴェインの作る料理は本当にどれも美味いから……」 ヴェイン 「ご馳走は逃げないんだし、もう少しゆっくり味わってくれよ。」 「よーし、俺も腹いっぱい食べるぞ〜! 最初はどれにしよっかな〜?」 | マイ ページ | 2人 「ハッピーニューイヤー!」 ヴェイン 「新年の抱負は、自分だけじゃなく騎士団全体の総力を上げることかなぁ。おお、あとは、料理のレパートリーを増やすこと!」 ランスロット「新年の抱負は、我が国の未来をより良くするために何をしていくべきか、改めて考えることだな。あとは、時間が許せば、ヴェインの料理を手伝ってみたいな」 | 白竜の双騎士 (水着SR) | #1~#2 | (SSRと同一) | マイ ページ | (SSRと同一) |
|
+
| | バザラガ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バザラガ (SSR) | #1 | 「む、(団長)か。年が明けたな。やはり、最初の日のでは見ておきたくてな。ずっと甲板にいた。」 「来年もこの場所で日の出が拝める事を願う。」 | #2 | 「(団長)、どうした? まだ夜明け前だが。」 「俺か? 俺は酔い覚ましに夜風を浴びていた。ついでに日の出を拝んで思うと思ってな。」 「ああ。年忘れの酒を飲んでいた団員達に付き合った。もしや、起こしてしまったか?」 「浮かれる者もいたからな。すまない。皆が騒がしくならないよう極力気を付けていたつもりだったが。」 「……懐かしかった。昔を思い出した。いずれ、お前も加わるといい。」 | #3 | 「来たか、(団長)。」 「毎年ここで顔を合わせるからな。もしやと思ったが、当たりのようだ。」 「どうやら俺は、ここで段の行く末をお前と語るのが好きらしい。自然と足が向いた。」 「……今年は少し寒いな。体には気をつけろ。お前は俺達の要なのだ。」 | #4 | 「……羽子板で勝負がしたい、だと? (団長)、本気で言っているのか?」 「新年早々、俺のような愛想のない男と羽子板勝負をして……お前は楽しめるのか?」 「そうか……本当に俺と羽子板で勝負したいのか。」 「いいだろう。ちょうど組織からの任務もなく、このままでは身体が鈍ってしまうと感じていたところだ。」 「……何? 勝ったら素顔を墨まみれにしてやる、だと……?」 「そういうことか。……なるほど。これは、負けられない戦いになりそうだ。」 | #5 | 「初詣か……実直な(団長)のことだ。何を願ったかは検討がつく。」 「仲間と共に健やかに旅を続け、そして目的を果たす……どうだ? いい線だと思うが。」 「いつからだろうな。俺が願うのもそんな内容になっていた。」 「(団長)との旅路の中で、色々なものを取り戻せたから……なのかもしれない。」 「……新年早々、少し喋りすぎたな。」 「必要なのはただ一言……(団長)、今年もよろしく頼む。」 ※検討 は原文ママ | マイ ページ | 「む、団長か。年が明けたな。やはり、最初の日のでは見ておきたくてな。ずっと甲板にいた。」 「来年もこの場所で日の出が拝める事を願う。」 | バザラガ(土属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | パメラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パメラ (SR) | #1 | 「あ、(団長)さん! あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。」 「そうだ。お部屋に年賀状を置いておいたので、あとで読んでもらえると嬉しいです。」 「え、なんで直に渡さないのかって? あぁ、そういえばそうですよね……すいません、年賀状回収してきます!」 「そ、そこまでする必要はない?うぅ、でも、なんだかつい……」 「来年こそ、ちゃんと直に渡しますね。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。これ、年賀状です。どうぞ。受け取ってください。」 年賀状と呼ばれるカードを見ると、整った綺麗な字で(団長)への感謝の思いが事細かに綴られていた。 「去年は私のドジで変な渡し方になって しまいましたが、今年はきちんと渡せてよかったです。」 「え? (団長)さんも私に年賀状を書いてくださったんですか? ありがとうございます。」 「うわぁ……素敵な年賀状です。心がこもってて、胸がポカポカしてきました。」 「(団長)さんの年賀状、とても気に入ったので 部屋に飾らせていただきますね!」 | #3 | 「はぁ……おみくじ引いたら「凶」が出てしまいました……」 「今年は悪いことが起こってしまうんでしょうか? すごく心配です……」 「え? 今が悪いってことはこれからはいいことばかりだって?」 「そうですね。そう考えたら元気が出てきました!」 「おみくじには「慢心せず精進せよ」とあるので。何事も驕らず真面目に取り組みます!」 | #4 | 「見てください! 太陽がちょっとだけ顔を出しましたよ!」 「ふふっ、改めて あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 「初日の出って子供の頃は家族で見るものだったんですけど……」 「苦労を分かち合った仲間と迎える新年も嬉しいものですね!」 「私は今年も、演奏を通じて皆さんに心安らぐ時間を与えられるように頑張っていくつもりです。」 「(団長)さんはどんな一年を過ごしたいですか?」 | マイ ページ | |
|
+
| | ハリエ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハリエ (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「ああ、新年の準備って忙しい!」 「でも私、実質のリーダーですもんね。」 「イクニアさん達もそれを期待しているので。頑張らないと。」 | #2 | 「がっ! んがふぐ!」 「あはは……すみません。新年って忙しくて、ご飯食べる場所が選べなくって……」 「新年の公演がショチトル島の一年を決めるんです。だから、とっても 大切な公演で。」 「そんな大切な公演を (団長)さんに見てもらえるのは とても嬉しいです。」 「あ……そうだ。」 「公演の後、ちょっと休みに入るので、よかったらまたお話 聞かせてもらえませんか?」 | #3 | 「こうして、新年に(団長)さんの顔が見られると、元気が出ます。」 「こんな事を言うのも恥ずかしいんですが (団長)さんは私の目指す姿ですから。」 「憧れの人に会えて、頑張れそうな気がしています。ふふ。」 「新年最初の公演は、(団長)さんに最高のものをお見せしますね!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます。」 「(団長)さん、今年の目標、聞いていただけますか?」 「私、今年はもう一歩(団長)さんに近付きたいって思ってて。」 「……騎空団を率いて、大きな結果を残す(団長)さんには、とても及ばないかもしれませんけど……」 「でも、もう一歩! 理想を目指して頑張ろうと思ってます。」 ▼「頑張ってね」 「……応援してくれますか? ありがとうございます、(団長)さん。」 |
|
+
| | パリス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パリス (SR) | #1 | 「新年は良いな。私は好きだ。心が晴れ晴れとする。」 「善人も悪人も、全ての者が 己を振り返り、新たな人生の一歩を切るにはとても良い日だ。」 「(団長)は、今年はどんな一年にしたい?」 「私は、今年こそ、餅嫌いを克服してみようと思う。」 「ふっ……おかしいか? だが小さな一歩が、やがて大事を成し遂げる際の、きっかけになる。」 「(団長)も、まずは小さな目標から立ててみてはどうだ?」 | #2 | 「去年、餅嫌いを克服すると話したが、不甲斐ない結果になってしまってな……」 「私もひとりの男として目標のひとつも達成できないのは恥だと思い、先程餅つき大会に参加してみた。」 「すると、驚いたことにその餅に関しては美味しく戴くことが出来たのだ。」 「ん? ……自分で作った物は美味しいもの?」 「なるほど。思い入れのあるものは特別に感じるというのは理に適った考えだ。」 「実は、私はミントも苦手なのだが、それも同様に考えれば克服出来るもの なのかもしれないな。」 「よし……では、少し暖かくなったら鉢に種を蒔いてみよう。うむ、いいアイディアだ。」 | #3 | 「新しい一年の始まりだ。(団長)は今年の目標を立てたか?」 「去年、私は苦手なミントを克服するため、育てるところから初めてみたのだが……」 「忙しくてしばらく見ないでいたら、あっという間に育ってしまった。それも鉢を飛び出さんばかりにだ。」 「あの生命力には驚かされた。生命とはかくあるべきなのだと、ひとつ学ばされた思いだ。」 「苦手だと遠ざけていたものから こんな風に学ぶことができるとは、私にとって僥倖だった。」 「やはり大切なのは、苦手なものに恐れず立ち向かうこと。その決意を胸に刻むことなのだ。」 「(団長)の苦手なものはなんだ? 私も手を貸すから、今年は共に立ち向かおうではないか。」 | #4 | 「あけましておめでとう。」 「わざわざヴェローナまで挨拶に来てくれて嬉しいぞ。是非、ゆっくりしていってくれ。」 「ああ、私はこれから街の巡回にあたろうと思っているんだ。」 「復興が進んだお陰で今年は街を挙げて新年を祝う予定なのだが……」 「中には喜びのあまり、羽目を外す者も出てくるだろう。」 「そこで皆が安心して楽しめるように、私が直々に見回ろうと思ったのだ。」 「何? 一緒に見回りたい、だと?」 「……ふむ、今日は客人として純粋に祭りを楽しんでもらいたかったが せっかくの厚意を断るのも無粋だな……」 「では、(団長)と共に街を巡回しながら私が祭りを案内するとしよう。」 「地元民以外も祭りを楽しむ姿を見れば、復興が進んだ実感がより湧くものだ。ぜひ楽しんでいってくれ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年だ。」 「団長は、餅をどう思う? 私は……餅が怖い。幼少の頃、熱々の餅で火傷をして以来……」 |
|
+
| | バルルガン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バルルガン (R) | #1 | 「ヒャッハーニューイヤー!」 「へへ…… やっぱりサイコーだぜ、宴ってヤツぁよ。」 「こうして仲間と騒いでっと、団で兄弟達と楽しくやってた頃を思い出すぜ。」 「へへ……いけねぇいけねぇ。湿っぽいのはオヤジが好かねぇ。」 「なあ、(団長)、楽しもうぜ。今日はとことんつきあってもらうからよ。」 | #2 | 「ヒャッハーニューイヤー!」 「(団長)、血がたぎるよな?」 「おいおい、とぼけんなって。団の連中から聞いたぞ? 年の初めはケンカ三昧だって。」 「えーと、ケンカ独楽にケンカ凧、ケンカ羽子板にケンカカルタ!」 「お年玉賭けて双六して、命を張って札打って……」 「餅の競い食いに! 酒の飲み競べ!」 「っかぁ、我慢できないぜ! 早く始まんねぇかな、(団長)!」 「真剣勝負に明け暮れて 大暴れのスタートダッシュだぜ!」 | #3 | 「ヒャッハーニューイヤー! (団長)、今年もよろしくな!」 「ん? なんだよ(団長)、手に何持ってんだ?」 「はあ? おみくじだァ?」 「おいおい、こんな運試しで一喜一憂するなんて、男らしくねえぜ!」 「大体、新年のおみくじなんて いいやつが出るに決まって……」 「きょ、凶……?」 「……ハン!」 「こ、こんな運試し如きで一喜一憂するなんて、男らしくねえぜ! なあ!!」 | #4 | 「おいおい(団長)! なにボサッっと突っ立ってんだ!」 「キレーな朝日が目の前にあるんだぜ? だったらもう走るっきゃねぇだろ!」 「朝日に向かって夢を叫びながらがむしゃらに突っ走る! 男臭さ全開じゃねぇか!」 「それによぉ、新年はダラダラ過ごして身体が鈍っちまうからな。運動不足にちょうどいいだろ?」 「つーわけで、ひと勝負と行こうぜ! 何事も全力で挑むのが男ってもんだ!」 「言っとくが拒否権はねぇからな!」 「ヒャッハー! スタートだ!」 | マイ ページ | 「ヒャッハーニューイヤー!」 |
|
+
| | ハレゼナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハレゼナ (SSR) | #1 | 「ハッピィィィ!! ニュゥゥゥゥイヤァァァァッ!!」 「(主人公)!! (主人公)!!」 「はっつひのでー!! みにいこうぜ〜〜!!」 「サイッコーにクレ〜ジ〜な!! はっつひので〜!! ほら、はやくいこ〜ぜ〜!!」 「……いつも、ありがとな。超ラブリ〜だぜ、(主人公)。」 「ヒャアアッ! なんでもねぇよぉ!! おらぁ! はやく行こうぜぇ!! はやくはっやくぅ〜〜!!」 | #2 | 「(団長)〜! なぁなぁ、今年は何しちゃう!?」 「去年ははっつひのでー! 見に行ったからな〜! 今年ははっつもうでー行くかー!?」 「(団長)と一緒なら、なんでも楽しめるからなッ! 好きなことして新年いわおーぜっ!」 | #3 | 「なぁなぁ(団長)〜! 羅生門研究艇にいこうぜっ! いこういこうっ!」 「ほら、これ見て! ワンちゃんワンワンポチ袋っ!」 「まだ早いかもだけど〜! シロウとマリエのキュートなベイビーにお年玉っ!」 「コツコツコツコツコッツンツン! 去年から、依頼の報酬、じぃっくり! 貯めてたんだ〜♪」 「喜んでくれるかな〜♪ ベイビーに会うの楽しみだな〜♪ えへへへっ!」 「あ! それとっ! (団長)!」 「(団長)と一緒に遊ぶための自分のお年玉も貯めてたんだぜ〜! 贅沢にパーッとクレ〜ジ〜に遊ぼっ!」 | #4 | 「(団長)……! これ、(団長)からのお年玉?」 「ヒャッハー! (団長)からのお年玉、サイコーにハッピィィィイ!」 「ふっふふ〜ん♪ くっれじ〜♪ ホクホクハッピ〜くれ〜じ〜! お年玉、なににつかおっかな〜♪」 「(団長)と遊ぼっかな〜? それとも(団長)専用のスペシャル壊天刃作ろっかな〜?」 「え? 自分のために使えって?」 「ケヒヒ、わかってねぇなっ! せっかくのお正月なんだぜっ! ボクだけ楽しくても意味なし!」 「それに(団長)がくれたお年玉は (団長)と遊ぶために使いたいの。……えへへ。」 「ってことでぇ! お年玉使い切るまでちゃあんと付き合えよなぁ! (団長)!」 | マイ ページ | 「ハッピィィィ!! ニュゥゥゥゥイヤァァァァッ!!」 「あけましておめでとぉぉぉぅ!」 | ハレゼナ (ハロウィンSSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | |
|
+
| | バロワ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
バロワ (R) | #1 | 「んあ? そうか、年が明けたのか……昨晩は調子に乗ってオイゲン殿達と飲みすぎてな……ははは」 「さて……パイプの掃除でもしようか。はは、新年といえば、二日酔いで道具の手入れをするのが恒例だ。」 | #2 | 「ふわぁ〜あ……おっと、失礼。あけましておめでとう、(団長)君!」 「さて、毎年恒例のパイプ掃除をするか。新年は、二日酔いで道具の手入れを……」 「なに、去年も同じことを言った? そ、それは完全に酔っ払っていたな……失礼、今年こそはちゃんと記憶しよう!」 | #3 | 「あけましておめでとう! (団長)君!」 「む? どうした(団長)君! 新年に俺がシャキっとしているのがそんなに不思議かな?」 「実を言うとな。最近は筋トレのために早寝早起きを徹底しているのだ! はっはっは!」 「筋肉の成長のためには食事と生活リズムを整え、そして筋トレで汗をかくのが肝要。」 「おかげで何度か風邪を引いているが、体は健康そのものだ! 今年も存分に俺を頼ってくれたまえ(団長)君!」 | #4 | 「(団長)君、あけましておめでとう!」 「早速だが、初詣に行こうではないか! 今年も難事件の謎を華麗に解いて見せると決意表明しにな!」 「うん? なぜそんなに元気かだと?」 「実は昨年の早寝早起きを 今年も継続しているッ!」 「そのおかげですでにパイプ掃除も終えて今は時間を持て余していたのだ!」 「さあ、顔洗ってシャキッとして出かけるとするぞ、(団長)君!」 「ああッ! 今年はいい一年になりそうだなぁ! はーっはっはっは!」 | #5 | 「ふわぁ〜あ……ぐっ……欠伸をするだけで頭が痛む……」 「おっと、あけましておめでとう。(団長)君。」 「ははは……オイゲン殿達と夜通し忘年会兼新年会をしたのはいいがつい油断して飲みすぎてしまってな。」 「さて、久々に新年恒例の二日酔いでパイプ掃除を……」 「ん? いや、久々だからもう恒例とは言わないのか?」 「あだだだ……すまん、いつもより二日酔いが酷いせいか少し考え事をするだけで頭痛が……」 「はは、この感覚も一年ぶり、最早懐かしいな! 来年こそは飲み過ぎないよう気を引き締めるか。」 | マイ ページ | 「んあ? そうか、年が明けたのか……昨晩は調子に乗ってオイゲン殿達と飲みすぎてな……ははは」 「あけまして、おめでとう!」 | バロワ (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | バロワ (光属性SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | パーシヴァル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
パーシヴァル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「国造りにはまだまだ有能な家臣が必要だな……(団長)、今年も引き続き仲間探しを手伝ってくれるな?」 | #2 | 「昨年は随分と世話になった。思えば、(団長)と出会ってから、既に一年もの歳月が流れたのだな。」 「様々な難敵と戦い、傷つきながらも、お前は変わらず俺の隣にいてくれた。」 「この俺を信じて、その小さな背中を預けてくれた事に、深く感謝する。」 「今年もまた一年、俺の傍に仕えてくれるか?」 「ふっ……頼りにしているぞ、(団長)。」 | #3 | 「見ろ、日が昇ってきたぞ。ふっ……なかなかの眺めだ。」 「やはり初日の出には晴天が相応しい。幸先のいいスタートが切れそうだ。」 「(団長)、昨年も世話になった。お前は俺の期待以上の働きをしてくれた。」 「お前のような信頼できる者がいるお陰で 俺は理想の国づくりについて邁進することができる。」 「今年も変わらず、俺の傍で仕えてくれるな?」 「ふっ……良い返事だ。」 | #4 | 「あけましておめでとう。またこうして(団長)と新年を迎えることが出来たな。」 「国造りは一朝一夕にゆくものではない。俺はこれからも、理想の国とは何か追求し続けるつもりだ。」 「ん、だったら一緒に街に出かけようだと?」 「なるほど、新年の祭りに参加し、文化を形成する民について見識を広めようというわけか。」 「ならば、俺も正月の装いに着替えてくるとしよう。そこで少し待っていろ。」 | #5 | 「あけましておめでとう。俺は今年も理想の国造りのために知見を広めていくつもりだ。」 「というわけで(団長)、今からこの島の年始の行事や風習を学びに視察に出掛けるぞ。」 「入念に下調べをし、年始を満喫する最適なスケジュールを組んできた。今日はこの予定で廻る。」 「心配しなくても、茶店で休憩を取る時間は確保してある。」 「途中で(団長)が疲れ、視察に集中できなくなってしまっては台無しだからな。」 「モタモタしていると混んで廻りにくくなる。なるべく急いで支度を済ませろ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「国造りにはまだまだ有能な家臣が必要だな……団長、今年も引き続き仲間探しを手伝ってくれるな?」 | パーシヴァル(水着SSR) | #1~#5 | (初登場版と同一) | マイ ページ | (初登場版と同一) | パーシヴァル(イベントSR) | #1~#5 | (初登場版と同一) | マイ ページ | (初登場版と同一) |
|
+
| | ハーゼリーラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハーゼリーラ (SSR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「新年ということで、これを受け取っていただけますか?」 「ささやかながら、ハーゼからのお年玉ですわ。」 「(団長)さんは団員の皆さんに配って出費も多いでしょうし、少しでも懐を温められたらと思いまして。」 「もしも(団長)さんがお年玉を使うとしたら、何を買いたいですか?」 「よくよく考えてみれば(団長)さんが好きなものをハーゼは知りませんわ。」 「ふふっ、これからもっとたくさん(団長)さんのことを ハーゼに教えてくださいね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「書初めで絵を描いてみようと思うの。うふふ、今から大作の予感がするわ。」 |
|
+
| | ハールート・マールート
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ハールート・マールート (SSR)水着バージョン | #1 | ハールート「おや? おはよう、(団長)。皆、今日は随分と早起きなんだね。」 マールート「私達はついさっき配達から戻ってきたところだったの。(団長)さん達は?」 ハールート「初日の出を見に行ってきた? ああ、なるほど。」 「ここに来る途中、たくさんの人が集まっていたのはそのためだったんだ。」 マールート「そっか、あれがいわゆる初日の出というものだったのね。」 「いつもと同じものだと思って、あんまり意識していなかったわ。」 ハールート「僕達は新しい年というものをこれまで特別意識していなかったからね。」 「もったいないことしちゃったなぁ。せっかく一年に一度しかないイベントだったのに……」 マールート「(団長)さん! 来年は絶対、私達と一緒に初日の出を見に行きましょうね♪」 | マイ ページ | ハールート「ハッピーニューイヤー!」 マールート「新しい一年の始まりね! 今年はどんな素敵なことがあるのかしら。楽しみね!」 | マールート「ねえ、はーちゃん。人間が送っている新年の手紙、普通の手紙とはちょっと違うと思わない?」 ハールート「言われてみれば……確かに、どれも少し凝った装飾がついているみたいだ。新しい年というのは、人間達にとってはすごく特別な日なんだね」 |
|
ひ・ふ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ビィ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ビィ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「今年もよろしくな! 去年よりも、もーっとすっげぇ一年にしてやろうぜ!」 | #2 | 「お正月には色んな難しい決まり事とかがあるみてーだけどよ……」 「とにかく皆で新しい年をお祝いして、明るく楽しく騒ごうぜ!」 「その方が、お参りされる神様も楽しいに決まってらぁ!」 | #3 | 「あけましておめでとう! 年も明けたし、初詣に行こうぜ!」 「そうそう、初詣と言えば、そのうち、ザンクティンゼルの祠にも、お参りに行ってやらねーとな!」 「祠があるってことは、やっぱりあそこにも、何か居るんだろうし……」 「それに何より、ザンクティンゼルはオイラ達の故郷だもんな!」 | #4 | 「あけましておめでとう!」 「年も明けたことだし、今日はザンクティンゼルの祠にお参りに行こうぜ。」 「うんうん……神聖な感じがして緊張もしちまうけど、やっぱこの場所は落ち着くぜ。」 「せっかくだから、何か新しい目標でも決めようぜ!」 「なんたってここはオイラ達にとって始まりの場所だもんな。」 | #5 | 「よう相棒、無事に年が越せたな! また帰ってこれて何よりだぜ。」 「こうして故郷に帰ってくると、去年の疲れも癒えるってもんだな。新年くらいゆっくり休もうぜ。」 「なんだよ、またお参りに行くのか? へへ、せっかくだから寄ってくか!」 「さーて、今年は何のお願いするかな。」 「うーん……」 「今年1年で、今よりでっかくなれますように! もうトカゲだなんて言わせねえぞ!」 「オイラはこんなトコかな。(団長)は何のお願いしたんだ?」 「んだよ秘密って! 長い付き合いだろ、教えろよー!」 |
|
+
| | ビカラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ビカラ (SSR) | #1 | 「(団長)!あけましておめでとう!」 「昨夜の年越しパーティーはす〜っごく楽しかったよ! 騎空団って最高だね!」 「ん? なんだい? その顔は…… ハハ〜ン……? お年玉を期待してるんだね。」 「それじゃあしょうがない。ぼくのネズ耳をプレゼントしようかな! これできみも""ゆ〜とぴあ""の住人さ!」 「……って、え? ネズ耳を外したぼくを見たい……?」 「な、なにを言ってるんだい……? そそ、そんなの見てもなにもおもしろくないですよ……」 「と、とにかく…… 今年もよろしくお願いします〜……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー! ぼくと一緒に楽しい一年を過ごそうね、(団長)!」 「あ……あけましておめでとうございます……こ、今年も何卒、何卒、ご贔屓に……」 |
|
+
| | ひよこ班 アーサー&モルドレッド
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ひよこ班 | #1 | モルドレッド「(団長)さん、今年の目標決めました?」 アーサー 「俺達、院にいた時からお正月には皆で目標決めて 発表してたんですよ。」 モルドレッド「正月はいつも皆で盛り上がったよな。」 アーサー 「俺の今年の目標は同期の団員全員に剣術で勝ち越し!」 モルドレッド「……それはつまり、オレにもってことだな?」 アーサー 「当ったり前じゃん!」 モルドレッド「まぁ、せいぜいがんばれよ。」 アーサー 「そういうお前は?」 モルドレッド「オレは、稽古でヴェイン副団長から1本とること!」 アーサー 「おお! なんかすごくかっこいい目標だ!」 | #2 | モルドレッド「(団長)さん、新年あけましておめでとうございます。」 アーサー 「(団長)さ…… むにゃむにゃ……」 モルドレッド「おい、起きろ! (団長)さんに失礼だろ!」 アーサー 「んあ? あー、しんねんあけまし……ぐぅ……」 モルドレッド「ったく、しょうがねーな。こうなったらミントのハーブでツボを押してっと……!」 アーサー 「ふぁぁあああけましておめでとうございますぅぅっ!!!」 モルドレッド「はぁ……やっと起きたか。」 「年始からこんなグダグダですみません。今年もよろしくお願いします。」 アーサー 「よろしくお願いしますっ!」 | マイ ページ | 2人「ハッピーニューイヤー!!」
モルドレッド「アーサー、起きろー?」 アーサー 「んぅぅ……くぅー…………」 モルドレッド「お前が言ったんだぞ? 「初日の出を見たいから起こせ」って。ったく、面倒かけさせやがって」 |
|
+
| | ファスティバ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ファスティバ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう! お節とお雑煮、たっぷり食べてちょうだいな!」 「あっ、先にお屠蘇よね〜! さ、召し上がれ!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「あら、ちょっと目が赤いわね。ふふ、夜更かししてたのかしら?」 「栄養たっぷりのお節を作ってあるから、沢山食べて英気を養って頂戴な!」 「もちろん、愛! も、たっぷり込めてあるわ!」 「ふふ、沢山食べてちゃんと寝て、今年も元気に過ごしましょ。ねっ!」 | #3 | 「あけましておめでとう! (団長)さん。」 「初夢は見られたかしら? それともこれから?」 「楽しい夢だったなら、今年一年も楽しく過ごせるわね!」 「でも悪い夢だって、その年の不運を先取りしてくれた 幸先のいい夢なのかもしれないわ。」 「おみくじもそうだけれど、前向きに受け取った方が気分良く過ごせると思うの。」 「ふふ、ちょっと強引かしら? 今年も一年、(団長)さんにとって良い年になることを祈っているわ!」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん! 今年の抱負はもう決めた?」 「アタシの抱負? んふっ、それはね……」 「ラァアアヴ! をみんなに届けることよ!」 「その為にはまず、自分が元気でいないといけないわね。風邪や怪我には気を付けないと。」 「そうそう、それとできればいつも笑顔でいたいわ。その方が周りの人も安心できると思うの。」 「しっかり心構えをして、沢山の人に愛を届けられるように今年も頑張るわ!」 | #5 | 「あらっ!団長さん、あけましておめでとう。初日の出待ちかしら?」 「いいえ、アタシは違うの。アタシはね、余っているブランケットをかき集めてきたところよ。」 「……とある島の風習でね、年が明ける前におうちにあるお酒を全て飲み干す、というのがあるの。」 「お酒って二日酔いになるでしょう?だから、負債の象徴として年内に片付けてしまうんですって。」 「ラードゥガでもそれにあやかって、残っていたお酒を全部飲んでしまうことにしたのだけど……」 「お蔭様で、何人も酔い潰れてしまって。用意しているブランケットでは足りなくなっちゃったのよ〜!」 「ふふ、でもとっても盛り上がって楽しい時間だったわ!」 「団長さんも、お酒が飲める歳になったら一緒に呑みましょう。……節度はちゃんと守って、ね!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! お節とお雑煮、たっぷり食べてちょうだいな! あっ、先にお屠蘇よね〜! さ、召し上がれ!」 | ファスティバ(クリスマスSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ファスティバ (SSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | ファラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ファラ (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤーっす!」 「明けましておめでとうっす! (団長)!」 「だらだらしてられないっすよ! 先輩の背中目指して、気合入れて頑張るっす!」 | #2 | 「あけましておめでとっす、(団長)!」 「……実は、ちょっと悩みがあるっす。」 「先輩の背中を追いかけるべきか、それとも先輩のために 後輩力に磨きをかけるべきか……」 「新年に目標を立てるのが大事、って先輩にアドバイスされたっすけど、どっちにすればいいのか、迷うっす……」 「ぐぁーっ! アタシは どうすればいいっすか!」 | #3 | 「去年は迷った挙句、「先輩の背中を追いかけつつ後輩力を磨く」という 目標にしたっすけど……」 「今年の目標が思いつかないっす。去年欲張りすぎたせいでネタ切れっす。困ったっす……」 「別の視点から考えてみればいいっすか? なるほどっすね。(団長)もたまにはいいこと言うっすね!」 「女を磨く……しっくりこないっす。癖っ毛を直す、背を伸ばす…… ……これもなんかピンとこないっす。」 「困ったっす! どうしようっす! アタシはただ先輩みたいな人になりたい だけっす! それだけっす!」 「ん……あ、ああああ!!!」 「わかったっす! 名案が浮かんだっす! これに決まりっす!」 「聞かせてほしいっすか? わかったっす。特別に教えるっすよ。聞いて驚くなっす。」 「「もっと先輩の背中を追いかけつつ 後輩力を磨く」。これで完璧っす! 早速墨で書いて壁に貼るっすよ!」 | #4 | 「去年は(団長)にとって、どんな一年だったっすか?」 「色々なことがあったっすか? アタシもっす!」 「後輩力を磨いて……先輩の背中を追いかけて……」 「少しずつだけど、先輩に近づけた気がするっす! だから、凄く良い一年だったっす!」 「今年は、さらに良い年にしたいっす。」 「だから今年は、去年の目標に加えて、新たな目標を1つ決めるっす。」 「でも、どんな目標がいいっすかね……」 「う〜ん……う〜ん……悩むっす……」 「あっ! そうっす! 『去年よりも良い年にする!』 これを新たな目標にすればいいんす!」 「(団長)も一緒に頑張るっす! 今年をさらに良い年にするっすよ!」 | #5 | 「(団長)、明けましておめでとうっす!」 「ふふ、去年は目標通り、前の年よりもっと良い1年になったっす!」 「今年も、『去年よりも良い年にする!』 この目標は外せないっす!」 「バッチリ気合入れて、去年よりもおっきな字で墨書きして壁に貼ったっすよ!」 「毎年、この目標を達成できれば、いつか先輩みたいな人になれる……いや、なってみせるっす!」 「よ〜し!!なんだか燃えてきたっす!」 「アタシ、ひとっ走りしてくるっす! (団長)も一緒にどうっすか?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーっす!」 「明けましておめでとうっす! 団長!」 | ファラ(ガチャSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ファラ(風属性SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ファラ(水着SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | フィラソピラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フィラソピラ (R) | #1 | 「新年、明けましておめでとうございます。」 「今年も一緒に、語り合えたら嬉しいな……ついでに君の困った顔、見せてくれたらいいんだけども……」 | #2 | 「今年もまた一緒に、君と何かを語り合いたいな……」 「ふふ、哲学的なことだけじゃなく。別のことも、ね。」 「あはっ。今年もよろしくね♪ (団長)さん。」 | #3 | 「年も明けたし、良い機会だから、哲学とは一体なんなのか…… それをまず話そうと思うの。」 「あはっ……それを理解していれば、よりよい語り合いが出来ると思うなぁ……」 「簡単に言うと…… 物事の根本的な真理を探究する行為、それこそが哲学なの。」 「知恵を愛することを意味しているとも 言われてるし、考えることそのものが 哲学なんて……」 「(団長)さん、今、寝てた? 寝てない? 本当?」 「もうっ! 意地悪しないでよ。……いっぱい困らせちゃうよ?」 「あは。今年もたくさん、君の困った顔がみたいな♪」 | #4 | 「このお雑煮の中から、具材をひとつ食べても……もぐもぐ……お雑煮のままだよね?」 「もうひと口食べても……むしゃむしゃ……まだお雑煮だよね?」 「でも、こうやって食べ進めていくと……」 「…………」 「あはっ、お雑煮じゃなくて、ただの器になっちゃった。」 「一体、どこからどこまでがお雑煮だったんだろうね? 君はどう思う?」 「……ん? おかわりならたくさんある?」 「ふふっ…… それは都合がいいね。それじゃ、もう一度試してみようか♪」 | #5 | 「何にせよ、最上の証明とは経験である。」 「とある哲学者の言葉だよ。経験なくしては語るべからず、っていう意味だね。」 「私も色んなことについて思考を巡らせられるように、たくさん経験を積みたいな。」 「ね、(団長)さん。今年一年、有意義な経験を一緒にいっぱい積んでいこうね。」 「あけましておめでとう。(団長)さん。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「新年、明けましておめでとうございます。今年も一緒に、語り合えたら嬉しいな……ついでに君の困った顔、見せてくれたらいいんだけども……」 | フィラソピラ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | フィーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フィーナ (SR) | #1 | 「ふんふんふ〜ん♪ おもちもっちもっちきなこもち〜♪ おせおせるんるんおっしるこ〜♪」 「……あ、(団長)! さっきね、おもち何個いけるか、艇のみんなと勝負したんだ!」 「そしたらフィーナちゃん、大勝利! ルリアとは接戦だったけどねー。いやぁ、おもちは別腹ですなぁ……」 | #2 | 「なぁんかお正月って、寝て過ごしちゃうこと多くなるよね〜」 「お店もお休みだったりお出かけも行く場所がなかったりするけどー」 「ま、でも! 新年からのーんびりゆーっくり過ごせるのは、平和でいいかも?」 「うん。1日くらいはね!」 | #3 | 「あけましておめでとう! 新しい一年のはじまりだねー!」 「新年早々、無敵最強カワイイフィーナちゃんに会えて嬉しいでしょー!」 「さっ、お正月はやることいっぱいで忙しいんだし、早く目覚まして挨拶回りに行こうっ!」 「そのあとは、オセチ食べて〜オモチ食べて〜タコ上げて〜羽根つきもしなきゃだしねっ!」 「お正月は今しかないんだから、ドンドンいくよ〜!」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう! おみくじ引こ! おみくじっ!」 「ふんふんふ〜ん♪ おみおみくじくじおっみくじ〜♪ 引く引く大吉おっみくじ〜♪」 「新年メデタイフィーナちゃんなら、もちろん大吉まちがいなしっ!」 「さあ引くぞ〜! そりゃあっ!」 「って、うわあ! 見て見て(団長)、ホントに出たっ!」 「今年も一年、大吉カワイイフィーナちゃんにお任せってね!」 「よろしくねっ、(団長)!」 | #5 | 「ねぇねぇ(団長)、知ってる? この木の札に願い事を書いて奉納すると願いが叶うんだって!」 「というわけで、ジャジャーン! アタシも早速書いてみたんだ!」 「しかもフィーナちゃんとミニゴブの無敵カワイイ似顔絵付き!」 「こんなにカワイイ札を見たら、神様も「最高楽しい一年にする」って願いを叶えずにはいられないよねっ!」 「せっかくだし(団長)も何か願い事していったら? 書けたら一緒に奉納しに行こ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとー!」 「ふんふんふ〜ん♪ おもちもっちもっちきなこもち〜♪ おせおせるんるんおっしるこ〜♪」 | フィーナ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | フィーナ(クリスマスSR) | #1 | 「ふんふんふ〜ん♪ おもちもっちもっちきなこもち〜♪ おせおせるんるんおっしるこ〜♪」 「……あ、(団長)! さっきね、おもち何個いけるか、艇のみんなと勝負したんだ!」 「そしたらフィーナちゃん、大勝利! ルリアとは接戦だったけどねー いやぁ、おもちは別腹ですなぁ……」 ※テキスト上の差異 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | フェザー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フェザー (R) | #1 | 「今年も年が明けたな! さぁ、(団長)、さっそく拳を合わせ合おうぜ!」 「年初めにお互いの魂をぶつけ合おうッ!」 | #2 | 「今年も年が明けたな! さぁ、(団長)、全力で……遊ぼうッ!!」 「拳を合わせる以外にも! (団長)、アンタと分かりあいたい!」 「今年は、そういう一年にしたい!! だから、遊ぼうッ!」 「まずは手始めに……!! 凧揚げだッ!!」 | #3 | 「年が明けたな! (団長)! 見てくれ、すがすがしい朝だ!!」 「こんなにも気持ちよく晴れて、まるで新たな年が俺達の新しい一歩を祝福してくれてるようだな……」 「さっき、ランドルのヤツにも新年の挨拶に行ったんだが……」 「ふっ… 俺達の間に言葉なんて必要なかった……ッ!」 「アイツは強烈な足技を俺に食らわせ、それを思い出させてくれたんだッ!」 「もちろん相殺したが、やはりアイツとの語り合いは 熱くなれるッ!!」 「というわけで、(団長)! 俺達も初語り合いをしないか!?」 「(団長)! 俺達の間にも言葉は要らないはずだ! そうだろうッ!?」 | #4 | 「年が明けたな、(団長)!! 今年も一年、全力で分かり合おうッ!!」 「オレは気づいたんだ。オレはアンタの事をあまりよく理解していなかったという事を。」 「拳で語り合えばアンタの全てが分かると思っていたが…… どうやら分からない事もあるらしい。」 「というわけでだ!! 今年は共に色んな事をやろう!!」 「拳の語り合いだけではなく、仲間として出来る事を!!」 「早速、初詣に行かないか?」 「おみくじを引いて甘酒を飲んで最後はハネツキで勝負だッ!!」 | #5 | 「(団長)! 羽根つきで勝負しよう!」 「去年も勝負したが、何かが物足りなかった……その理由に気付いたんだ!」 「道具は……要らないッ!!」 「自分の拳を羽子板代わりに羽根を打ち合う! どうだ、いい考えだろう!」 「スピードも威力もケタ違いだ! そんなヒリヒリする勝負こそ、オレ達らしいと思わないか!!」 「たとえ遊びでも、やっぱりオレはアンタと本気で語り合いたいッ!」 「(団長)、行くぞッ! うおおおおおぉぉーーッ!!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年も年が明けたな! さぁ、団長、さっそく拳を合わせ合おうぜ! 年初めにお互いの魂をぶつけ合おうッ!」 | フェザー (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | フェリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フェリ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「あの島では、年中霧が立ち込めていて、年が明けようと、ほとんど変わらなかったけど……」 「んん……島の外だと風が新しく感じる……妙に清々しい気分だ。」 「ふふ……年を越すなんて、もう何度も経験してるのに、なんだか新鮮だな。」 「この新しい一年も、よろしく頼むよ、(団長)。」 | #2 | 「ん……やっぱり新年の風は気持ちがいいな……」 「年が暮れ、また新しい年が始まり、歳を重ねていく……」 「かつてあの島で、無為に過ごしていたそんな一瞬一瞬が、いまはとても大切に思えるよ。」 「ありがとう、(団長)……これも全部、(団長)達のおかげだ。」 | #3 | 「初詣か……」 「いや、行きたいのはやまやまなんだが、私みたいな幽霊が行っても良いものなのか……」 「病にならない、寿命もない、幽霊の私が無病息災を祈願する、というのも……」 「でも、もし許されるなら、初詣に行って、皆のこれからの無事を祈りたいな。」 | #4 | 「(団長)、新年の目標はもう決めたのか?」 「小さなことでもいいんだ。自分がこうなりたい、って意志を持ってさえいれば。」 「生きている者の特権は、日々変化していけることだから。」 「変化せず、ただ時を過ごしていたら、それこそ死人と変わらない。」 「だから、人が生きていくうえで目標を持つというのは、とても大切なことだと思うな。」 「え……? 私も、目標を考えたらどうか?」 「いや、私は……」 「……ふふ。でも、そうだな。私も、何か考えてみよう。」 「私は幽霊だ。(団長)たちのように、目に見えて変化することはできない。」 「でも、(団長)たちといれば、少しずつ何かが変わっていく……そんな気がするんだ。」 | #5 | 「幽霊と初日の出というのも我ながら似合わない組み合わせだな……」 「でも、本当に綺麗だ。眩しい太陽が目に沁みるよ。」 「村の皆がセレストから解放されて、消えていった時の景色と似ているな……」 「見ているとあの時を思い出して、少し寂しい気持ちになるが……」 「でも、一年が終わるからこそ新しい一年が来るわけだし、別れがあるから出会いがあるわけで……」 「……なんだか、締まらないな。いい年にしたいってことが言いたかったんだけど……」 「なんとなく言いたいことは伝わったか?」 「ふふっ、ならよかった。」 「(団長)、今年もよろしく頼む。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「ふふ……年を越すなんて、もう何度も経験してるのに、なんだか新鮮だな。」 「この新しい一年も、よろしく頼むよ、団長。」 | フェリ (ハロウィンSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | フェリ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | フェリ (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | フォリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フォリア (SSR) | #1 | 「──むっ! お主、よいところに来た!」 「妾はいま、ちと追われておっての…… お主、妾をかくまってはくれぬか?」 「新年早々、やれ挨拶だ、やれ式典じゃと、もう妾はこりごりじゃ……」 「むっ!? 足音が…… あ奴らめ…… 追手の数を増やしおったか……」 「ええい! こうなったら道連れじゃ! 一日限りの逃避行と洒落込もうではないか!」 「嫌とは言わせぬぞ、(ー)…… さぁ、妾の手を取るのじゃ! 共に逃げるぞ!」 | #2 | 「あけましておめでとう。今年も宜しく頼むぞ。」 「たまにはゆっくりと新年を過ごしたいと、静かな孤島に逃避行したのは良いが……」 「新年の挨拶に来る者が全くおらんというのも、それはそれで味気ないものじゃの。」 「よし! こうなったら妾達の方から新年の挨拶回りじゃ!」 「この島の全ての神社に参拝し、初詣をして回ろうではないか!」 「当然、お主もついて参れよ!」 | #3 | フォリア「新年あけましておめでとう!」 「さぁさ、この糸を持て! 景気づけにお主も凧揚げ大会に参加するのじゃ!」 「ふふん、気づいたかの? この妾お手製の凧はハクタクの顔を模して作った物じゃ。」 「これを妾よりも上手に飛ばすことが出来た者には特別にハクタクをモフる権利を進呈しようぞ!」 ハクタク「私の毛並みを愛でていただけるのは一向に構わないのですが……」 「先程から私の顔が次々と空へ揚がっていくのを見るのは、なんとも妙な心地になります……」 | マイ ページ | | フォリア (非プレイアブル枠) | #1~#3 | (SS}R版と同一) |
|
+
| | フォルテ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フォルテ (SSR) | #1 | 「新たな巡りの訪れだな。(貴様)と共に過ごすの も 悪くない。」 「貴様との出会い…… なんだか懐かしく思えてくるな。」 「私を恐れる者ばかりだった中で、貴様は怯まずに、武者震えをしながら立ち向かってきた。」 「正直、嬉しかったよ。我が部下にも貴様のような奴は 中々いないからな。」 「貴様と未来、刃を交える時が 楽しみで仕方ない。(団長)、強くなれよ。」 | #2 | 「(団長)、貴様、この一年で腕を上げたな。」 「この調子で、今年も鍛錬に励んでいこう。」 「心配するな。貴様は私が育てきる。貴様の素質は、私が保証しよう。」 「……さて、早速だが、新年一発目の稽古といこうか。」 「年が明けたからといって、浮かれている暇はない! さぁ、行くぞ!!」 | #3 | 「ふん、おみくじか……私は私の覇道を進むまで。どんな結果だろうと関係は──」 「大凶…… だと……!?」 「願望は様子を見るべし、争事は慎重にせよ、対人は要注意……!?」 「なんだこれはッ! こんな結果、認められん!」 「……何? 引き直してもいいのか?」 「そ、そうだな……大凶だろうが、私はどうでもいいのだが……」 「仲間達が気にするかもしれないからな。仕方がない、引き直してくるとしよう!」 | #4 | 「ふん、初夢だと? はっきり覚えているぞ。」 「広大な草原で、(団長)を相手に稽古をしていたな。」 「いいか? たとえ夢の中でも鍛錬は怠らない。真の強者はより多くの時間を──」 「な、何をニヤついている? 初夢に登場できて嬉しい……?」 「馬鹿なことを言うなッ! たまたま、偶然、就寝の直前に貴様のことが頭をよぎっただけで……」 「ええいッ! ニヤつくなと言っている!」 | マイ ページ | |
|
+
| | フュンフ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フュンフ (SSR) | #1 | 「あけましておめでと〜!」 「じっちゃがお年玉くれたんだ! 一緒にお菓子買いに行こっ!」 | #2 | 「ふにゃ〜……むにゃむにゃ……」 「……はっ!? (だ、団長)っ! 今何時!?」 「あわわわ〜! 初日の出、見逃しちゃったよ〜!」 「ぐぬぬ、じっちゃに布団に運ばれなければ我慢できたかもしれないのに〜」 「んもー、今年の抱負は来年の初日の出を見る、に決めたっ!」 「……あれ? 来年ってことは、今年じゃないから抱負じゃない……? あれれ……?」 | #3 | 「ん〜……はつひので、だぁ……」 「……だいじょぶー、ねてない、ねてないよぉ……」 「でも、ちょっとさむい…… ……(団長)ー、ぎゅ〜ってしていい……?」 「ぎゅ〜…… ……すぴー……」 | #4 | 「あけましておめでとー! (団長)!」 「今年のあちしは一味違うよ!」 「ちゃーんとお昼寝したおかげで、初日の出までばっちり!」 「んふふ〜、完璧でしょ〜!」 「あうぅ……お腹すいてきちゃった……」 「昨日、夕ご飯早かったからかなぁ?」 「う〜、完璧だと思ったのに落とし穴があったよ〜……」 「うう〜! 朝ごはんまで待てない〜!」 「(団長)! おやつ食べにいこ! あちし秘蔵の美味しいお菓子、分けてあげる!」 | #5 | 「ねえ(団長)、今日の夜は、みんなで一緒に寝ようよ〜!」 「広いお部屋にお布団集めて〜くっつきあって寝るの!」 「え? 何で一緒に寝るのかって?」 「ワイワイしてたら楽しい夢が見られそうだからだよ〜!」 「だって、1年で最初に見る夢はハツユメっていって、とっても大事なんでしょ?」 「だったら、できるだけハッピーな夢が見られたほうがいいもんね〜」 「今から艇の皆に声掛けに行くんだ! (団長)も一緒に行こ〜!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「あけましておめでと〜! じっちゃがお年玉くれたんだ! 一緒にお菓子買いに行こっ!」 |
|
+
| | フライデー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フライデー (水着SR) | #1 | 「明けましておめでとう! 今年も元気にプレミアムフライデーを実践していきましょうね!」 「今、新年の挨拶回りをしてきたところなの。(団長)さんにもこれをあげるわ!」 「ンフッ、エビフライ型の年賀状よ! どう? とっても可愛いでしょ?」 「こだわりポイントは食欲をそそる黄金色の衣の色よ。」 「受け取った人に幸あれと願いを込めて、1枚1枚丁寧に塗らせてもらったわ!」 「あら? もしかして年賀状を見ていたらお腹が空いてきちゃったかしら?」 「だったら本物のエヴィフライもあげるわ。沢山あるからいっぱい食べてね!」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう! 今年もプレミアムフライデーを広めていくわよ!」 「新年のご馳走にはエヴィフライは欠かせないわね。黄金色の衣は金運アップ、赤い尻尾は勝負運アップ、サクサク食べれば健康運アップよ!」 |
|
+
| | フラウ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フラウ (SSR) | #1 | 「あら、(団長) おはよ……」 「じゃなくて、あけましておめでとう。」 「随分早起きだけど、初日の出を見に来た、とか?」 「……やっぱりね。それならちょうどいいから一緒に見ましょ。」 「あ、見て! 明るくなってきた!」 「……ふふ、(あなた)と一緒に初日の出が見れて……」 「今年は、絶対にいい年になるね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「おせち、かぁ。私にも作れるかなぁ。作ったら団長、食べてくれる?」 |
|
+
| | ブリジール
|
関連キャラ:ノーブルナイツ ブリジール&コーデリア
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ブリジール (R) | #1 | 「明けましておめでとうございますです!」 「(団長)さん、未熟な自分に長く付き合って頂き、ありがとうございますです!」 「今年も一年、とことんよろしくお願いしますです!」 「自分、まだまだ未熟で、出来る事も少ないですが……」 「今年はとことん頑張って、出来ることを多くしたいです!」 「(団長)さん! 自分、とことんやるです! だから、今年もご指導をお願いするです!」 | #2 | 「(団長)さんのおかげで、自分、強くなってきていますです! 確実に、確実にです!」 「腕立て伏せ、20回はできるようになったですから!」 「この調子で、今年もとことん! 程よくがんばるです! よろしくお願いしますです!」 | #3 | 「(団長)さん! あけまして おめでとうございますです!」 「自分、今年は素振りを 50回できる様になるです!」 「毎日、1回ずつ数を増やすです。そうすれば、50日後には 50回振れるようになってるです!」 「自分、とことんやるですから! 見ててください! 今年もよろしくおねがいしますです!」 | #4 | 「(団長)さん! ついに! ついにやり遂げたです! とことんやり遂げたです!」 「50回! 素振り50回成功したですっ!」 「……ただ……朝から始めて、終わるころにはすっかり夜になっちゃってるんです……」 「ら、来年こそは日が暮れる前に素早く50回! 休みなしで! とことんできるようになるです!」「 | #5 | 「新しい年が始まりましたです! とことん清々しい気分です!」 「自然と気力が満ちてきますです! 今日は1年の中で最も自分の成長を実感できる日ですから!」 「(団長)さん! 聞いてくださいです! 自分、去年はとことん頑張れたです!」 「腕立ても素振りも、50回以上はとことんやれるようになったです!」 「(団長)さんはどうです? 去年はとことん頑張れましたです?」 「……なるほど。さすがです! それでは今年も一緒にとことん頑張りましょうです!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーです!」 「明けましておめでとうございますです!」 「今年も一年、とことんよろしくお願いしますです!」 |
|
+
| | フレッセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フレッセル (R) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「山には一年に一度、今日しか見られないものがあるんだけど知ってる?」 「そう、初日の出。なかでも山頂で見る初日の出は 格別なんだ。」 「今から、それをきみと一緒に見に行こうと思ってる。」 「さあ、いくよ! 準備はぼくがしといたから、大丈夫、大丈夫♪」 | #2 | 「ね、ね、覚えてる? 去年、きみと一緒に山登ったの!」 「え、忘れちゃったの? うそだよ……ほら、初日の出だよ? ぼくと一緒に見たのにぃ……」 「ううう…… (団長)さん、ひどいよぅ…… どうして忘れちゃうんだよぅ……」 「え? うそ? ……ちゃんと覚えてるの? 初日の出だよ? 初日の出!」 「あー、よかったよぅ…… (団長)さん、いじわるだよ、もう……ひどいよぅ……」 「罰として、今年もぼくと一緒に登ってもらうんだから…… 約束だからね、(団長)さん!」 | #3 | 「(団長)さん、きらきらしててとってもきれいだよ!」 「今年も一緒に見に行けるなんて、ぼく、うれしいな。」 「あのね、今年はね、(団長)さんに山登りのくつを皮であんだんだよ。」 「ええっ、行かない? なんで? なんでなんで?」 「うそだよ……うううぅ…… (団長)さん、どうして…… どうして今年はダメなの?」 「え? おもち!? おもちって、あの白くてもにょもにょしたの?」 「うん、ぼく、おもち大好き! 山にはあんなふしぎなものなかったから、すごく好き!」 「え、(団長)さんと一緒に? おもちつくの?」 「やるやる! ぼくもつきたい!」 「えへへ……楽しみだなぁ、(団長)さんとおもちつき。」 | #4 | 「(団長)さん、今年も初日の出を一緒にみてくれて、ありがとう。」 「今年の初日の出も、とっても綺麗だねー……」 「この景色、父さまと母さまとも一緒に見たいなあ……」 「……え? (団長)さん、これ紙とペン……だよね?」 「これで日の出の絵を描いて……父さまと母さまに届けるの?」 「新年のお便りかぁ! すっごく素敵だよ、それ!」 「上手く描けるといいな…… (団長)さんも手伝ってくれる?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 |
|
+
| | プレデター
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
プレデター (SR) | #1 | 「風が気持ちいいな……」 (ふふ、感傷に浸り過ぎだよね。……アタシにもまだそんな乙女な部分が残ってたか……) 「っ!? (団長)。いつの間にそこに!?」 「え? 仮面を取った方が風が気持ちいい? ……そうだね。」 「……確かに、(団長)の言った通りだ。え? 新年の抱負?」 「悪いけど、希望に満ちたことなんか言えないよ。ただ言えるのは、アシエ一家を叩き潰す。それだけ。」 | #2 | 「綺麗な初日の出じゃないか。」 「……またこうして、この騎空団で年を越すことになるなんてね。」 「いや、別にそれが嫌だっていうわけじゃないよ。」 「悲願を達成できなかったことが、悔しいだけ。」 「だから、今年こそは必ず……」 「そして、それが叶ったら、(団長)の夢を全力でサポートするから。」 「ふふ、約束……」 | #3 | 「美味しい? ふふ、ありがとう。そう言ってもらえると、おせち料理を作った甲斐があったよ。」 「うん? 前から気になってたことがある? 遠慮なんてしなくていい。なんでも聞いてくれて構わないよ。」 「……(団長)、正気? この鉤爪で魚や野菜を切るわけがないだろう。」 「包丁を使うに決まって……」 「こら。大人をからかうんじゃないの。」 | マイ ページ | 「Happy New Year」 「団長。今年はお互いの悲願を必ず……!」 |
|
+
| | ブローディア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ブローディア (SSR) | #1 | 「特異点よ、朝寝坊などしている場合ではないぞ。」 「新たなる脅威は、いつやってくるかわからない。気を引き締め直すがいい。」 「さぁ、見てみよ。澄み切った空に昇る太陽を!」 「素晴らしいではないか。これも天司様御歴々この世界の均衡を――」 「……ふふっ、立ちながら眠るとはな。この大らかさも、特異点たる所以か……」 | #2 | 「特異点、明けましておめでとう。本年も宜しく頼む。」 「で……特異点はもう決めたのか?」 「ははっ、何をじゃないだろう。」 「人間は年が明けたら、その年の抱負を決めると聞いたぞ。」 「……まさか、何も考えておらぬのか? そんなことでは艱難辛苦が訪れた場合――」 「いや、待て。その自然体こそ、特異点の強みかも知れんな。」 「型にはまらぬ、その姿……ふむ、本年も傍で学ばせてもらおう。」 | マイ ページ | 「新たな年を迎えるというのは、こんなにも清らかな気分になれるものなのか」 | ブローディア (水着SSR) | #1 | | #2 | | マイ ページ | |
|
+
| | フーちゃん
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
フーちゃん (SSR) | #1 | トモイ 「新年か…… フーちゃん……」 ーーーー妄想空間ーーーー フリーシア「トモイ、おみくじを引きましょう。」 トモイ 「お、賛成〜」 フリーシア「今年の運勢は……」 「やったわトモイ!大吉よ!」 トモイ 「お、さっすがフーちゃん!じゃ俺も!」 「……げっ! 大凶!」 フリーシア「嘘っ!? その……なんて言ったらいいか……」 トモイ 「いや、逆にアリだわ。」 フリーシア「えっ、どうして?」 トモイ 「大凶引くとか運パねくね? むしろ奇跡だわ的な?」 「まぁフーちゃんに出会えたことのほうが奇跡ですけど。なんつって。」 フリーシア「トモイったら……」 | #2 | トモイ 「新年か…… フーちゃんが一緒にいたら、最っ高の一年の始まりになるんだろうな……」 ーーーー妄想空間ーーーー トモイ 「フーちゃん、羽根つきやんべ! 罰ゲームありで!」 フリーシア「ええ、望むところよ!」 トモイ 「いくぜ……それっ!」 フリーシア「えいっ! あっ、空振りしちゃったわ……」 トモイ 「惜しかったな、フーちゃん。んじゃ、罰ゲームで顔に落書きな!」 「……いや、やっぱ描けけえや。代わりにフーちゃん、俺の顔に描いてくんね?」 フリーシア「私が? でも罰ゲームなんだから……」 トモイ 「フーちゃんに落書きするくらいなら、罪でも伐でも俺が全部引き受けちゃいます的な?」 「フーちゃんが背負っていいのは、俺からの愛だけさ。」 フリーシア「トモイったら……馬鹿ね。」 | マイ ページ | |
|
へ・ほ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ベアトリクス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ベアトリクス (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「よっし! 今年も星晶獣を狩りまくるぞ!」 「いっぱい狩って、功績上げて……組織に認めさせてやる! 私の腕を! 存在を!」 「……って、(団長)と出会う前ならそう言って、一人で焦ってただろうな。」 「ゆっくりやるさ。アンタと一緒に。」 「なぁ、(団長)。今年も一緒にやっていこうな。ふふっ……」 | #2 | 「ふふん! 私と一緒にまた年が越せるだなんて、アンタは幸せ者だな!」 「どうだ、嬉しいだろ? ……そうでもない……?」 「あ、えっと……そ、そっか……」 「冗談……? 冗談なのか? 本当だな!? じゃあ嬉しいんだな!」 「よかったぁ……私だけだと思った…… ……!? い、いや! なんでもない!!」 「てか、新年早々私をからかうなよ! もー!!」 | #3 | 「よーし、(団長)! 初詣に行くぞ!」 「ふふん。みんなの今年一年の無事を、全力で願ってやる!」 「って、なんだか私にしては、似合わない願いかも……しれないな。」 「私……変わってきてるのかな……?」 「あははっ! だとしたら、(団長)のせいだな!」 「責任とってくれよな? 今年もよろしく、(団長)」 | #4 | 「あけましておめでとう。(団長)!」 「去年一年……色んなことがあったな……」 「忘れられないぐらい、楽しいことも……危険なことも、いっぱい……」 「…………」 「もう……私は大切なモノを、絶対に失いたくない。」 「だから、今年はもっともっと! 私は強くなってみせる……!!」 「(団長)達と、ずっと一緒にいるためにも、な。ふふふ……」 「今年も仲良くしてくれよなっ! (団長)!」 | #5 | 「ふふん! あけましておめでとう! (団長)! どうだ? バッチし決まってるだろ♪」 「この振袖、本当に可愛いよなぁ〜 髪留めと帯のリボンフリフリだし、裏地が絹よりも柔らかくて着心地最高!」 「なによりこの文様だ! ゼタとお揃いなんだぞ〜! いいだろ! 可愛いだろ! ふっふ〜ん♪」 ▼「可愛いよ」 「ふふふん! そうだろそうだろ〜! 今日の私は最高だろ〜?」 ▼「本当に可愛い、すごく可愛い」 「えっ、あっ、あはは……えっと、何度も言われると……ちょっとハズかしいな……」 ▼「信じられないくらい可愛い、最高」 「えっ、あっ……顔熱くなってきた……な、何も言えなくなるだろ……やめろって……もう……」 ▼「かわい──」 「ああ、もう! ありがとっ!」 「ほらっ! はやく初詣一緒に行くぞ!」 「……えへへ……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう。」 「よっし! 今年も星晶獣を狩りまくるぞ!」 | ベアトリクス (ハロウィンSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ベアトリクス (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | | ベアトリクス (土属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヘイゼン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘイゼン (R) | #1 | 「明けましておめでとう!」 「今年も年が明けたな。いい年になるよう、私が導いてやろう。今年もよろしく頼むよ。」 | #2 | 「年が明けたね。去年は君にとって、後悔が残る一年だったかい?」 「もしそうだとしたら、反省し、今年は後悔の無いように気を引き締めていこう。」 「後悔が無い一年だったなら、何よりだ。また一年、楽しんでいこう。」 「今年もいい一年にしていこう。(団長)。」 | #3 | 「明けましておめでとう!」 「新年だからといって、浮つきすぎてはいけないよ。気を引き締めていこう。」 「初日の出は、やはり特別だなあ。(団長)とこの景色が見られて、嬉しいよ。」 「でも、太陽は毎日昇っている。日々の感謝を忘れずに、生きていかなければいけないね。」 「一日ずつを積み重ねて……さあ、今年も良い一年にしよう。」 | #4 | 「(団長)、明けましておめでとう。」 「ちょうど今、雑煮が出来上がったんだ。良かったら一緒に食べよう。」 「私の菜園で採れた野菜を使っていてね。口に合うといいんだが……」 「……おっと、あんまり食べ急ぐと、餅を喉に詰まらせてしまうよ。」 「おかわりもあるから、ゆっくり食べなさい。」 「また忙しい一年が始まる…… 今日くらい、のんびり休んでも罰は当たらないさ。」 | #5 | 「(団長)、明けましておめでとう。」 「こうして新年のあいさつをするのも、毎年恒例、といったところかな。」 「けれど、それを当たり前と思ってはいけないね。」 「来年もこうして新年の挨拶ができるよう、頑張っていこう。」 「ただ、(団長)が頑張りすぎないように、私はいつも見守っているからね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「明けましておめでとう!」 | ヘイゼン (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ベス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ベス (SR) | #1 | ベス 「ぎゃうーうぎぃやぅーぎゃーう!」 ヴァンピィ「あけましておめでとー! けんぞくぅ!」 ベス 「ぎゃううー! ぎぁゆうー!」 ヴァンピィ「えっ? お年玉ほしいの?」 ベス 「んぎゃっ!?」 ヴァンピィ「ヴァンピィちゃんも欲しい! はやくちょーだい! けんぞくぅ!」 ベス 「ぎゃうー…… ぎゃうー! ぎゃうー!」 | #2 | ベス 「ぎゃうぎゃー ぎゃうっぎゃうー!」 ヴァンピィ「あはっ♪ ベスちゃん、アンタと一緒に今日を過ごせてうれしーみたい♪」 「ヴァンピィちゃんも うれしいかもっ♪ えへへへー♪」 ベス 「ぎゃうううー♪」 | #3 | ベス 「ぎゃうっ!!! ぎゃーうぅー!!」 ヴァンピィ「ふぇー!? ベスちゃん、何か見せてくれるんだって! はつわらい? ってやつぅ?」 「けんぞくぅっ! ちゃんと見ててあげてね!」 ベス 「ぎゃう。」 ヴァンピィ「んー……? おじぎ? おじぎしたの? も、もしかして、フェルドラクの真似っ!?」 「あはははっ♪ ベスちゃんかわいい〜〜〜! フェルドラクにも見せに行こうよ!」 ベス 「ぎゃう。」 ヴァンピィ「あははははっ♪」 | #4 | ベス 「ぎゃう〜! ぎゃうりゅ〜〜〜!」 ヴァンピィ「え? 新年の願掛け……?」 「ベスちゃん、そんな難しいこと知ってるんだ……! すごいね!」 ベス 「ぎゃっぎゃ! れろれろーん!」 ヴァンピィ「ええと、ベロをベーって出すの? いっぱいのばせたらいい一年になる?」 「ん、わかったっ! ヴァンピィちゃんやってみるね!」 「けんぞくぅも一緒にやろ!」 「べ〜〜〜!」 ベス 「れろ〜ん。」 ヴァンピィ「べ〜〜〜〜〜〜!」 ベス 「れろ〜〜〜〜〜〜〜〜ん!」 ヴァンピィ「って、この願掛け! ベロがなっがーいベスちゃんしかできないよ!」 「もう、めっ、だよ〜♪ ベスちゃん、お茶目さんなんだから!」 ベス 「ぎゃぷっ♪」 | #5 | ベス 「ぎゃーう!ぎゃうぎゃーう!」 ヴァンピィ「わー! ベスちゃん、あけましておめでとうって言えててえらーい!」 ベス 「ぎゃっぷー! ぎゃう、ぎゃうぎゃうぎゃう?」 ヴァンピィ「ええっ!? ご褒美におせち1個欲しいの!?」 「ベスちゃんだいじょうぶ? おなか壊しちゃったりしない?」 ベス 「ぎゃう!」 ヴァンピィ「ベスちゃん食べる気満々みたい…… けんぞくぅ、ベスちゃんが食べ過ぎないように、手伝ってあげよ?」 「それじゃあベスちゃん、ヴァンピィちゃん達、おせちをもらってくるね!」 ベス 「ぎゃうぎゃう〜♪」 | マイ ページ | 「ぎゃうーうぎぃやぅーぎゃーう!」 「ぎゃううー! ぎぁゆうー!」 |
|
+
| | ペトラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ペトラ (R) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「今年の目標は、えと…その……たまには羽目を外してみることです!」 「えっ……無理にそんなことをする必要はないって? ふふ……それもそうですね。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。年が明けました! 今年はどんな年にしたいですか?」 「私は、真面目だと言われることが多いので、少しユーモアを勉強してみたいと思っています。」 「なので、今はユーモアを学ぶため良い先生を探しているんです。」 「来年には、ユーモアでみなさんを和ませられるムードメーカーになりますから!」 | #3 | 「覚えていますか? 私の去年の目標はムードメーカーになることでした。」 「今日はその成果をお見せしようと思います。是非、聞いてください!」 「うふふ、いきますよ……グランサイファーが強風でグラングランする〜」 「艇の名前と風で揺れている様子をかけてみました。ど……どうでしょうか?」 「む……無理に笑ってるのがわかります。はぁ……イマイチだったんですね…… ムード……メーカーって難しいです。」 「あ、そういえば、お餅が焼けたそうなんですが、いくつ欲しいですか? はい! お持ちしますね!」 「え? なんで笑ってるんですか? おもちをおもち…………あっ!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます。」 「新年から良いお天気で、素晴らしい日の出が見られましたね!」 「空気も気持ちよく澄んでいて……今年1年が、素晴らしい年になると教えてくれているようです。」 「(団長)さんは、今日をどのように過ごしますか?」 「清々しい新年の1日目……何をするか、少し悩んじゃいますよね。」 「もし決まっていなければ、私と外をお散歩しませんか?」 「新年の風に耳を傾ければ…… 自分が何をしたいのか、分かってくるかもしれませんよ。」 | #5 | 「(団長)さん、もしお暇でしたら 私と羽子板で遊びませんか?」 「私、この遊びだけは得意なんです。風の向きを把握できればどこに打てばいいのかわかりますから。」 「勝負事は得意ではないですけど、これなら(団長)さんに勝つ自信があります!」 ▼「受けて立つ!」 「(団長)さんも気合十分ですね。私もなんだか燃えてきました!」 「それじゃあ行きますよ…… えいっ!」 ▼「負けないよ」 「わ……私も、負けません!」 「それじゃあ行きますよ…… えいっ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 | ペトラ (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ヘリヤ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘリヤ (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤーだな、(団長)殿。」 「しかし、こんなに安らかな新年は初めてのことだ。」 「父が健在であった頃は朝稽古で厳しく鍛えられたし、鉄槍傭兵団入団後に至っては……」 「そう、稽古始めと言ってだな。正月と言えば、団総出で一日中汗を流すのが恒例だったのだ。」 「あははっ……そういう訳で(団長)殿、ちょっと付き合ってはくれないか。」 「さあ、私と稽古始めで心地良い汗をかこうではないか!」 | #2 | 「(団長)殿。明けましておめでとう。」 「今朝は、団の仲間たちと一緒におせちというものを作ってみたんだ。」 「もし、よかったら食べないか? うまくできていると思う。」 「何やら、縁起物だそうで、気休め程度のものだろうが……」 「良いと言われたらぜひ試してもらいたくなってな。」 「他でもない(団長)殿には、いつまでも健やかにいてほしいのだ!」 「たくさん作った。遠慮せずに食べてくれ!」 | #3 | 「(団長)殿、明けましておめでとう。」 「お互い危険な仕事も多い中、無事に新たな都市を迎えることができて心から嬉しく思う。」 「去年は(団長)殿や、団の仲間達のおかげで充実した日々を過ごすことができた。」 「しかし反省点もある。私自身が雑念に振り回され、皆に迷惑をかけてしまったことだ。」 「だから、これから一緒に初詣に行かないか?」 「私はそこで、しっかりと誓いたいんだ。今年は雑念に振り回されないようにと。」 「そうすれば、もう雑念に負けることはない。(団長)殿もそう思うだろ?」 | #4 | 「……他に書くべきことは…… 近況の他に新しい稽古のメニューも書き記したし……」 「ん……(団長)殿か。明けましておめでとう。」 「……ああ、これか? 新年の挨拶の手紙を書いていたんだ。鉄槍傭兵団の皆にな。」 「長く空けてしまっているからな。便りがないのは良い便りとも言うが、やはり報告は必要だろう。」 「それに、あいつらは私がいないと鍛錬を怠りがちだからな……手紙で活を入れてやるのだ。」 「まったく……私が指導する際は、自らしごきを求めるほど根性のある奴等なのだが……」 「……と、鍛錬の話をしていたら、身体が疼いてきたな……」 「よしっ、(団長)殿! これから稽古始めに付き合ってはもらえないか?」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう、団長殿。」 | ヘリヤ (SR) | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ヘルエス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘルエス (SSR) | #1 | 「謹賀新年、新しい年の幕開けですね。今年一年をどのように過ごすか、今日という日に考えてみては?」 「一年の計は元旦に在り。寝正月を過ごすと、だらけた年になりかねませんよ。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。新年最初の日の空気は身も心も引き締まりますね。」 「今年も祖国のため、騎空団のため、邁進を続ける所存です。」 「……とはいえ、気を張る時と気を抜く時、緩急をつけねばどこかで心が折れてしまう。」 「(団長)殿もそれを心得、決して無理はしないように。それが長たる者の役目です。」 「私も心配しますからね。約束ですよ。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。今年もどうぞよろしくお願いいたします。」 「本年も、騎空団の皆さんもアルスター島の人々も皆、大過なく過ごせればと思います。」 「そのために、自分が出来ることを精一杯やり遂げねばなりません。気を引き締めねば。」 「とはいえ、周囲ばかり見て自分のことが疎かになるのもいけません。」 「特に、(団長)殿は無理が過ぎるところが多々見られます。ご自分も大切になさってください。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。今年も皆、大過なく過ごせればと思っています。」 「年始に気を引き締めて今年一年の礎といたしましょう。」 「……おや? 今の音……」 「初日の出を待つ間に、お腹が空きましたか、(団長)殿?」 「ふふ、年始をゆっくり過ごすため年末に皆で保存の効く料理を作りためておきました。」 「アルスター伝来の料理も作ってありますよ。存分にお召し上がりなさい。」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。本年もよろしくお願い申し上げます。」 「王族の新年……ですか? そうですね……式典続き、といったところでしょうか。」 「王が民に新年の訪れを告げる王都の儀式へ参列することにはじまり……」 「騎士達や貴族といった国の運営を助ける立場の者達から挨拶を受けることも王族の役割でした。」 「言葉を与え、また言葉を受けることは民と王、臣下と王の繋がりを強める大切な儀式なのです。」 「私も、父王の隣で人々と相対し気を引き締めたものです。同時に、己の役割を誇らしくも感じました。」 「幼い身では疲れもありましたが……父王に務めを果たしたことを褒められ心から嬉しく思ったものです。」 「……今思えば、新年の式典は私にとって数少ない家族の団欒だったのかもしれませんね。」 | マイ ページ | 「謹賀新年、新しい年の幕開けですね。今年一年をどのように過ごすか、今日という日に考えてみては?」 「一年の計は元旦に在り。寝正月を過ごすと、だらけた年になりかねませんよ。」 | ヘルエス (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ヘルエス (風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヘルナル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘルナル (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「君と一緒に、大晦日をのんびり過ごせて良かったよ。」 「ふふっ…… 今夜は素敵な初夢を見られるといいね。それじゃあ、おやすみ。」 | #2 | 「あけましておめでとう。そうか。また新たな年を迎えたんだね!」 「君たちとこうして共に旅を続けていて毎日、刺激に満ち溢れた日々を送れていることに感謝している。」 「旅芸人として、その名を轟かせようと島を出た日のことを、昨日の事のように思い出すよ。」 「相棒と共に見た夢を、夢で終わらせないためにも、俺は、もっともっと芸の腕を磨いていくぞ!」 「そう。可愛い女性に喜んで貰って この一身に黄色い声援を受ける為ならば俺は、どんな犠牲もいとわない!」 「というわけで、今年もよろしく!」 | #3 | 「あけましておめでとう!」 「新年早々、俺に会いに来てくれて嬉しいよ。」 「今年の初夢に君が出てきたから……俺も、君に逢いたくて仕方がなかったんだ。」 「え? どういう夢だったのかって? ふふ、それは言えないなぁ」 「けど、君がどうしてもっていうのなら…」 「今夜、君の時間を俺にくれれば 教えてあげなくもない…かもね?」 | #4 | 「ハッピーニューイヤー」 「君達とこうして共に旅を始めるまでは演武に生きる毎日でね。」 「月日や季節の移り変わりというものをあまり感じなかったものだけど……」 「新しい一年の始まりを祝うというのは、晴れやかな気持ちにさせてもらえるものだね。」 「今年も演武の腕を磨いて、その中でも君達と共に過ごす時間を大切にしたいと思うよ。」 「ふふ、今年もよろしく。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「新たな一年を迎えられたことは祝うべきことだけど、俺にとってはそれだけじゃない。」 「こうして君達と共にいられる時間を 積み重ねられたってことだからね。その事実がなによりも嬉しいのさ。」 「ところで……ぜひそのお礼をしたいんだけれど、これから時間は空いてる?」 「できれば、ふたりきりがいいな。新年を静かに祝おうじゃないか。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「君と一緒に、大晦日をのんびり過ごせて良かったよ。」 | ヘルナル (水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヘレル・ベン・シャレム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヘレル・ベン・シャレム (SSR) | #1 | 「……いったい何がめでたいんだ?」 「皆が執拗にわたちを祝福する。いつ何処で誰と会ってもオメデトウと。」 「まあわたちだって一応大人だ。というかオマエ達よりも遥かに年長だ。意味がわからずともアリガトウは返す。」 「でもさすがにそろそろ大勢の団員に心にもない礼を口にするのはキツイ。コレが噂の現代社会のストレスか……」 | マイ ページ | 「あけましたが……おめでたいのか?」 「この蕎麦というのはなかなかいいぞ。まさか出汁なんて概念を発明するとは……どこの天才だ?」 |
|
+
| | ペンギー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ペンギー (SR) | #1 | 「あけおめコトヨロー☆」 「アレ行こうよ! えーっと、お礼参りだっけ?」 「あ、初詣だった!」 | #2 | 「ハッピーニューイェアー☆」 「今年はおこたで寝正月キメちゃう? (団長)〜!」 「んあ……あふ。あー…… 寝正月さいこううぇいうぇい…… むにゃ。」 「ぺこぺこ。ぺんっ! ぺんっ! ぺにょぺにょぺにゅぎゅわー……」 「ぺぎーぺぐぺぐ……」 | #3 | 「んあー……(団長)? なに? ごはん〜? むにゃ……」 「なぁにー……? 新年の……ご挨拶……?」 「って、ええええっ!? いっつのまに年越してたの? ぜんっぜん気付かなかったやーう。」 「だってさっきお昼寝したばっか なのにもう新年!?」 「……え、もしかして ペンギーってば時空超えちゃった系? ヒュ〜やるぅ〜☆」 | #4 | 「(団長)〜! あけおめコトヨロ〜!」 「見て見て〜! 今年はボクも、おめめパッチリ☆」 「(団長)とお話ししてたおかげだよ〜!」 「ちゃあんとお日様が出てくるところを見られてハッピ〜ペグ〜!」 「ふぁ〜……」 「目的タッセーしたら、なんか急にねむ〜くなってきた……」 「(団長)もねむくない?」 「一緒に寝よ〜!」 「ムニャムニャ……」 「今年もイロイロよろしくねー (団長)……☆」 | #5 | 「あけおめ(団長)〜! 新年の(団長)は、忙しくしてるかな?」 「ボクは年末までグランサイファーを 超☆絶☆改良してて疲れちゃったから 正月休み中だよ〜」 「え? どんな改良か? ふっふっふ……それはお正月が終わってからのお楽しみ……」 「(団長)のお正月ボケをバッコーンって吹っ飛ばすくらい、スゴイヤツを仕込んであるやーう☆」 「今年も団のみんなをハッピーにするような発明をたっくさんしちゃうから、お楽しみに〜☆」 「ベグペグペグ〜☆」 | マイ ページ | 「ペン〜 ペペペペペペ ペン〜」 「あけおめコトヨロー☆」 | ペンギー (ガチャSR) | #1 | 「あけおめコトヨロー☆」 「アレ行こうよ! えーっと、お礼参りだっけ?」 「あ、初詣だったー!」 ※テキスト上の差異 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ボレミア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ボレミア (R) | #1 | 「新しい年の幕開けだ。心新たに、抱負を掲げるのもよかろう。」 「……ん、私か? うーん……そうだな……」 「…………」 「少しは、自然に笑えるようになること、だな。」 「……はぁ……笑ってくれるな。私としては、真剣な悩みなんだ。本当に。」 | #2 | 「あけましておめでとう。」 「……ん? 笑顔? ……ああ、昨年の抱負か……」 「それが……芳しくなくてな。自然に笑うというのは難しいものだな……」 「いや、まあ、だからといってわざと笑うのが簡単かというと全くそんなことはないが。」 「……何かいい練習法を思いついたら、是非教えてくれ。」 「サラに仏頂面ばかり見せては、あの子が気にするだろうからな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「む……新年の抱負か。さっそくそれを聞いてくるか……」 「ああ、そうだ。今年も自然に笑うことが私の目標だ。」 「去年は何度も実践してみようとしたがうまくいかなかったからな…… 今年こそは……」 「……ん? この考え方がすでに自然ではない……だと?」 「……確かに(団長)の言う通りかもしれないな。」 「そうか……大事なのは気持ち、か……」 「……やれやれ、感情を制御する術は学んできたつもりだが、それが仇になっているのかもしれんな。」 「助言に感謝する。今年こそ、少しは前に進めるよう努力をしていくつもりだ。」 | #4 | 「明けましておめでとう、(団長)。」 「ん……? ああ、自然な笑い方についてか。相も変わらず自信はないんだが……」 「ただサラは、最近私がよく笑っていると言っていたし、ジンもそれを肯定していた。」 「案外、笑っていても自分では気づいていないものなのだな。」 「結局、人は自分自身のことでさえもわからないということなのだろう。」 「そうだな……今となっては、サラの死を看過しようとしていた自分が信じられん。それと同じか。」 「気づかないうちに代わっていくものだな、人は。」 「……出来れば、良い方向に変わって行ければと思う。また1年、その為の努力を重ねるとしよう。」 | マイ ページ | 「謹賀新年」 | ボレミア (SR) | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ポンメルン (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ポンメルン (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤーですネェェェッ!」 「せいぜい、新年を迎えられた喜びに浸るがいいですネェェェッ!!」 | #2 | 「ひっく…… あー、ダメダメ、これは渡せませんヨォォ!!」 「新年のお酒は、縁起を担ぐ大人の嗜みですからネェ!」 「お子様はせいぜい、きなこ餅でも食べてらっしゃいィィ! ……ひっく。」 | #3 | 「っく〜〜ッ!! 初日の出を見ながら呑む、年始めの一杯はたまりませんネェェ!」 「更にここに、初詣で冷えた身体を温めるアツアツのおでんが加われば、まさに言うことナシですヨォォ!!」 「この組み合わせの良さがわかるまで、貴方はまだまだかかりそうですネェ…… ……ひっく。」 | #4 | 「あけましておめでとうございますヨォ。」 「む……? なんですか? その目はァ……」 「毎年毎年、新年早々酔っぱらっているわけじゃありませんヨォ!」 「そもそも、新年の挨拶とは、厳かな気持ちで臨むべきものですからネェ。」 「しかしまぁ……それが終われば、新年は新年で祝うべきもの……」 「大人のお祝いにはやはり、美味しいお酒は欠かせませんヨォ!」 | #5 | 「まったく……毎度毎度、間の悪い時に貴方は現れるものですネェ……あけましておめでとうございますヨォ。」 「吾輩達は帝都の警備中でしてネェ。近年、ならず者どもが年明けに現れては度胸試しに帝都を暴走するんですヨォ。」 「ケッタギアとかいうのに乗った、ケッ走団という名のグループですネェ。迷惑なものですヨォ……」 「おととし注文した希少品の高級ポン酒がようやく届いたと思った矢先に召集ですヨォ!? 忌々しいですネェ!」 「帝国軍人の誇りにかけてやつらを秒で制圧してやりますヨォ! 総員出撃ですネェ!」 |
|
ま・み・め・も †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | マイシェラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マイシェラ (SR) | #1 | 「新しい年を迎えたのだな。新年早々、わらわの美貌を拝みたくなったのか?」 「ふふふ……その気持ちはとてもとてもよくわかるぞ。」 「まっさらな気持ちになると、美しいものを見たくなる……それこそ人間の性よ。」 「存分に拝むとよい。」 「…………」 「…………」 「むう?」 「もうよいのか? 控えめなヤツめ。」 | #2 | 「あけましておめでとう……と言いたいところだが、お主のその出で立ちはなんだ。」 「衣が薄汚れているではないか……髪にも艶が足らんぞ。」 「よいか? 美は日頃の努力がモノを言う。」 「多忙にかまけて身なりを 整えることさえできぬなど、己が未熟な証よ!」 「なに? 今年は、美について少し勉強しようと思う、だと?」 「些か今更な話ではあるが……まぁ、美を追求しようという姿勢は認めてやろう。」 「そうだな……今年は美についてお主の弛まぬ努力を見せてもらいたい。」 「より一層、美しさに磨きがかかったお主の姿を期待しておるぞ。」 | #3 | 「一年の計は元旦にあり、とはよく言ったものだ。」 「お主、艇の皆を集めてまいれ。」 「今から順に、皆の美への意識を検査する!」 「もし、夜更かしで肌が荒れていたり、馳走の食べ過ぎで体型に支障をきたす者がいれば……」 「……ふふ。その者はそう易々とわらわの前を辞せると思うな。」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう。 今年も美の意識高く励むのだぞ。」 「……ところでお主、随分と眠そうな顔をしておるではないか。 新年だからと夜更かしをしたな?」 「ふふ……そんなに慌てなくてもよい。別に説教しようというわけではないぞ。」 「……ときに、ここにわらわが新しく調合した薬がある。」 「眠気を空の果てまで吹き飛ばすような効能を目指して作ったものだ。」 「その効果を試すため、強い眠気を催した人間を探しておったのだが……新年から、わらわも運がよいのう。」 「さ、(団長)。遠慮せず、ひと瓶まるまる飲み干してみせよ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」「新しい年を迎えてもなお、衰えぬわらわの美貌……その秘訣を教えてやろう。美しさは人を豊かにするのだ。聞いて損はないぞ?」 |
|
+
| | マイム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マイム (SR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「新たな年の始まりだ。(団長)は新年の抱負は決まっているのか?」 「私は、そうだな……雷迅卿の騎士団、そして(団長)のこの騎空団が無事に一年を過ごせるように……」 「最善を尽くしたい。そう思っているよ。」 「お前と共に居ればいるほど、この騎空団から離れがたくなってしまってな。」 「私の剣は、アルベール団長の為、そして、雷迅卿の騎士団の為に奮いたいと思っていたが……」 「最近は、(団長)の為にも騎空団の為にも……この力を 発揮したいと思っているんだ。」 「ふふ。これからも、よろしく頼むよ。(団長)。」 | #2 | 誰かと思えば(団長)か。まだ夜明け前だというのに。随分と早起きなんだな。」 「私もそうだって? ふふ、確かに私も人のことを言える立場ではないか。」 「日が昇れば賑やかになるからな。新年に向け、気持ちを切り替えるために静かに過ごしたかったんだ。」 「……ああ、夜が明けたようだ。明けましておめでとう、(団長)。」 「この団に身を寄せている間、皆の力になれるよう私も力を尽くそう。引き続き、妹共々よろしく頼む。」 | #3 | 「明けましておめでとう。今年も姦しい妹共々、よろしくお願いする。」 「……ああ、妹達はまだ寝かせている。」 「昨日も遅くまで街を巡回していたし、たまの休みくらいゆっくり過ごしてもらうつもりだ。」 「私のことなら心配は要らない。朝の清澄な風に当たりたくて、早起きしただけだ。」 「(団長)と散歩を……? あ、ああ……私は別に構わないぞ。」 (私が本当に休めているのかと気を使わせしまったか……やはり(団長)はよく気が回る) (アルベール団長も(団長)のそういう面を信頼しているのだろうか? まだまだ底が知れない人だ) | マイ ページ | 「明けましておめでとう。」 「気持ちも新たに、今年一年を駆け抜けるぞ、団長。」 |
|
+
| | マギサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マギサ (SSR) | #1 | 「新年にはお祈りを捧げた後に、みんなでクジを引いて運勢を占うそうね?」 「占いなんて、未来のわかる私には無縁のものだったけど……」 「貴方との未来を占いに託すのも、面白いかもしれないわね。」 | #2 | 「(団長)さん、明けましておめでとう。」 「新年に、今年の健康や幸福を祈るなんて、私には無縁なことだったけど……」 「今は、それをする人達の気持ちが良くわかるわ。」 「ふふ……私が何を祈ったかわかる? もちろん、今年も貴方と一緒にいられますように、よ。」 | #3 | 「見て、日が昇ってきたわ。」 「…………ふふ。綺麗な初日の出ね。貴方と一緒に見ているからかしら。」 「良い年になるといいわね。私の一年は、貴方がいてくれたら間違いなく素晴らしいものになるわ。」 「ふふ、貴方にとってもそうだと嬉しいわね。」 | #4 | 「明けましておめでとう。今年もよろしくね、(団長)さん。」 「(団長)さんは、新年の目標をもう立てたのかしら?」 「私? そうね……」 「私にとって、未来は決まっているものだったから……目標なんて立てたことがなかったの。」 「でも、今なら目標を立てることにも意味がある気がするわ。」 「達成するかどうかではなく、こう在ろう、という己への誓いとしてね。」 「今年の目標は、いまの幸せを私の魔法で守ること……かしら。」 | #5 | 「ねぇ、(団長)さん。よければおみくじを引きに行かない?」 「ええ、もちろん……私は未来がわかるから、私にとってあまり意味はないわ。」 「でも、私は(団長)さんに、おみくじを引いてもらいたいの。」 「きっといい結果が出るわ。特に恋愛運について、ね。」 「運命の人が貴方を待っている……そして、その人はもう貴方の傍にいるわ。」 「そう、例えば貴方の目の前に……ふふっ、なんてね。」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとう」 「新年にはお祈りを捧げた後に、みんなでクジを引いて運勢を占うそうね? 占いなんて、未来のわかる私には無縁のものだったけど……貴方との未来を占いに託すのも、面白いかもしれないわね」 | マギサ (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | マキュラ・マリウス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マキュラ・マリウス (SSR) | #1 | 「ほう、(団長)、光華を打ち上げるのか?」 「なるほど、盛大に年明けを祝うのだな。ならば妾も手伝おう。」 「ここら一帯を銀世界にかえ、雪像や氷像を大量に作ろう。」 「凍空に咲く火の華に照らされる雪と氷の絶景は見ものだぞ……きっとそなたも気にいるはずだ。」 「ふふふ……さぁ、最高の年明けを共に過ごそうではないか。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「今年も一年、妾はそなたの傍で隣人らと自然を見守ろう」 |
|
+
| | マキラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マキラ (SSR) | #1 | 「ふあ……ねむ…… あ、おはようございます。」 「昨日の大晦日は生まれて初めて、日付が変わるまで起きてたんです。」 「私も成長したなあ……ふふふ、一族の皆に自慢しよっと。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。初日の出、ちゃんと見られましたか?」 「私は今年の大晦日もずっと起きてました。二年連続でなんて私も大人になったなぁ。」 「……という夢を見ました。いつの間にか寝ちゃってて、残念です。また来年がんばりますね。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。今年も、よろしくお願いします。」 「ん? 今年の大晦日は起きてられたか、ですか?」 「ふっふふん。実は、目覚まし装置を作ってたんです。名付けて「お目覚めこっこ」……」 「決まった時間に鳴いて突っついて、起こしてくれる装置です。」 「でも、それの開発をしてるうちに、年が明けちゃいました。」 「起きてはいられましたけど、なんだか達成感はありません……」 「装置を使ってみるのは、来年までお預けですね。」 | #4 | 「むにゃ……(団長)君、おはようございます……」 「……って、あれ? なんで私は(団長)君に起こされてるんでしょう?」 「こっこの目覚まし機能は……う〜ん……? ちゃんと時間通りに鳴ってたみたい……」 「あぁなるほど。音量が小さすぎて、起きられなかったみたいですね。」 「起こしてくれてありがとうございます、(団長)君。」 「こうしてはいられません。初日の出を見る前に、こっこの改良をしないとですね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「団長君はちゃんと初日の出を拝みましたか? 私は毎日、日の出とともに起きてますので、逆にありがたみを忘れて機械をいじってました。」 | マキラ(イベントSR) | #1~#4 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | マライア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マライア (SR) | #1 | 「あけましておめでと〜う! ふわぁ……年越しで徹夜したから、眠くってさ……」 「ね、一緒にひと眠りしない?」 | #2 | 「あけましておめでとう! 何が変わったわけじゃないけど、なんか新年って気分が改まるね。」 「えー、今年の抱負? そうだなぁ……う〜ん……」 「(団長)やルリアに、心配かけないようにする……かなぁ?」 「真面目に生きるというか、ちゃんと命を大事にするというか。」 「えっ? 抱負にするまでもなく大事にしろって……? うっ……そ、そうだね。」 「ごめん! ごめんってば! 危ないことはしない! ねっ、約束!」 | #3 | 「(団長)、あけましておめでとう!」 「いやぁ、年明けは食べ物が美味しくてまいっちゃうね!」 「お節、お餅、お雑煮……ああ、お屠蘇も欠かせないよね。……お餅とお雑煮はかぶってるか。」 「家でごろごろしながら 飲み食いするのって最高だけど……」 「これじゃ身体が なまっちゃうかぁ……はは。」 「……え? なら羽子板で 対決しないかって?」 「へえ、いいね。よぉし、外で本気の勝負といこうか。顔中真っ黒になっても、知らないよ?」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう!」 「外は寒いし、年越しの夜更かしで眠いし、元旦は絶好の昼寝日和だね!」 「あ、でも先にお節を食べたいな…… うん、それから寝て起きてお雑煮……」 「よし、これでいこう!」 「初詣はその後でも遅くないって!」 「(団長)も一緒に、のんびりしたお正月を楽しもうよ! ねっ!」 | #5 | 「むう……もう1回っ!」 「また末吉かぁ〜! なかなか引けないな、大吉……」 「えっ? 何度も引くもんじゃない……? うぅ、そうかもしれないけど……」 「でも、なんか悔しくて……! びしっと大吉を出して、清々しく新年を始めたいんだよ!」 「わかった、あと1回! これで大吉が出なかったらもう諦めるから……」 「あっ、吉だ……!」 「ほら、今までで一番惜しいよ! だからもう1回だけ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「あけましておめでと〜う! ふわぁ……年越しで徹夜したから、眠くってさ……ね、一緒にひと眠りしない?」 |
|
+
| | マリア・テレサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マリア・テレサ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう! はい、これ貴方の分。」 「何って……ふふ、光華だよ。大きな音を出すために必要だから。」 「この光華の大きな音で古くなった1年を追い払って新しい1年を盛大に迎えなきゃ!」 「さあ、(騎空士)さん。準備はいい? せーのっ――」 「きゃー!! あはははは!! ハッピーニューイヤー!!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「新しい年がやってきた。過去を振り返って、未来に向かう良い機会ね。」 |
|
+
| | マリー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マリー (R) | #1 | 「あけましておめでとう! ね、おみくじ引きに行こう?」 「神頼みはしないけど、占いって好きなのよね〜。」 | #2 | 「あ、起きたの? おはよ……じゃなくて、あけましておめでとう!」 「別に、今日なんて昨日の続きでそんなの元旦と大晦日でも変わらないのに……」 「なーんか、特別な気分になるよね。つい、明け方まで起きちゃってて。あはは、キミも?」 「……ホントはさ、今日っていうのは毎日特別なのかもしれないね。普段は忘れちゃうけど……」 「なんてね! そうそう、支度できたら声かけて。おみくじ引きにいこ?」 | #3 | 「あけましておめでとう! 今年もよろしくね、(団長)。」 「……ふふ、今年も……だって。こんな風に長く一緒にいるって、アタシにとってはちょっと珍しくて。」 「……うん、まあ、(団長)達と会う前は手を組むって言っても一時のことだったしね。」 「(団長)達と旅して、協力するとか、お互い心配するとか……ホント、色々教えてもらったよ。」 「貰いっぱなしってのは性に合わないし、教えてもらったこと、ちゃんと (団長)達に返すから。約束ね。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)! 今年もよろしくね。」 「さて、新年の挨拶も済ませたしお参りに行かない?」 「おみくじ引きたくって!」 「おみくじとか占いとか、なんか好きなのよねー まるっと信じるわけじゃないけど。」 「でも、結果がいいとなんだか気分もいいし。」 「悪い結果でも、気が引き締まったり悪いことばっかじゃないしね。」 「ま、当たるも八卦当たらぬも八卦ってことで! 今年初めの運試しといきましょ!」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)!」 「うん、ちょっと街まで様子を見に行って戻ってきたとこ。」 「この島の商店街、すごい人だかりができててびっくりしちゃったよ。」 「なんだろ? と思ったら、この島では『初売り』って言ってお正月にどの店も大安売りするんだって!」 「服とか小物とか欲しいものを確保するのにみんな必死で、戦争みたいになっててさ……!」 「まぁ、欲しいものが安く買える!ってなると頑張っちゃう気持ちはわかるけど、すごい光景だったなぁ……」 「勢いに押されて、思わずお菓子の詰め合わせ買っちゃった…… うぅ、年始から無駄遣いだよ……」 「……え? 厄を落とすために一緒に無駄遣いの原因を片付けてあげる、って?」 「あはは! 言うね〜、(団長)? でもいいよ、初笑い貰ったから! 一緒にお菓子、パーッと食べよ!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「あけましておめでとう!」 「あけましておめでとう! ね、おみくじ引きに行こう? 神頼みはしないけど、占いって好きなのよね〜。」 | マリー (水着R) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | マリー (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | マリー (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | マルキアレス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
マルキアレス (SSR) | #1 | 「(団長)殿、こういう話を聞いたことがあるかのう?」 「とある地方では、新年を祝うのに打ち上げ光華を派手に上げるそうなんじゃ……」 「それでのう、ワシもちと思いついたんじゃが……」 「え? ダメじゃと?」 「何でじゃ、ちょっと待ってくれ、ワシはまだ何も言うて──」 「ぐぬぬぬ、確かに、爆裂魔導術を上げようと思っとったのじゃがそんなにいかんかったかのう?」 | #2 | 「ふぁ、ふぁ……」 「ふぁぁぁぁピー ニューイヤァァァァオウ……!」 「ふぉふぉふぉ、冗談じゃよ。」 「いくらワシでも新年の挨拶くらいで爆裂魔導術を出したりせんわい。」 「ふぉふぉふぉ……」 「…………」 「のう、ちいとだけ…… ちいとだけドゴーンしてもええかのう?」 「ふぉふぉふぉ、冗談じゃ。冗談、冗談、冗談なのじゃ。」 | #3 | 「(団長)殿、(団長)殿。ワシは今朝、夢を見たんじゃ。」 「新年に見る夢は初夢と言うんじゃろう? 特別な名を持つにふさわしい、良い夢じゃった……」 「今年はぜひ、あの夢を正夢にしたいものじゃのう。」 「ふぉふぉふぉ、何の夢か気になるかのう〜?」 「爆裂魔導術を心ゆくまで撃ちまくる夢……?」 「な、何故知っておるのじゃ!」 「正夢にしては駄目じゃと? ちょっとだけでも駄目かのう〜?」 | マイ ページ | |
|
+
| | ミニゴブ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ミニゴブ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうゴブ!」 「んとねー あたち、初詣に行きたいゴブ!」 「フィーねーちゃんが言ってたゴブ! 初詣に行けば、神様にピカピカもらえるんだゴブ!」 「いっぱいもらえたら、ちょっとあげるゴブ〜!」 | #2 | 「んと、はぴぃにゅういやぁゴブ! 今年もピカピカ集めるんだゴブ〜!」 「(団長)の目標もピカピカ集めることゴブ? 一緒にいっぱいいっぱい集めるゴブ〜♪」 | #3 | 「わあぁ……! (団長)、お艇であっちに行きたいゴブ! おっきなピカピカがあったんだゴブ!」 「んと、フィーねーちゃんは……はちゅひのでって言ってたゴブ!」 「急いで出発進行ゴブ! 一緒にはちゅひので集めるんだゴブ〜♪」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとうゴブ!今年もよろしくゴブ!」 「今年も(団長)と一緒に、ピカピカいっぱい集めるゴブ!」 「そういえば、お正月のご馳走の中に、さっそくピカピカあったゴブ!」 「黄色くって、ゴツゴツしてて、あま〜い匂いのするピカピカゴブ!」 「あのピカピカ食べたら、もっとピカピカ集められるようになるゴブ!」 「急ぐゴブ! (団長)も、一緒に食べるゴブ!」 | #5 | 「あけましておめでとうゴブ〜! 今年もよろちくおねがいゴブ♪」 「アタチ、お正月大好きゴブ! お日様で雪がピカピカしてて、おせちもピカピカいっぱいゴブ!」 「ピカピカいっぱい、幸せゴブ〜……」 「──くちゅんっ! さぶいのだけはちょっと困るゴブ……」 「そうだゴブ! おこたに行くゴブ! (団長)も一緒に、ぬくぬくするゴブ〜!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうゴブ!」 「んとねー あたち、初詣に行きたいゴブ!」 | ミニゴブリン メイジ (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (ミニゴブ (SR)と同一) |
|
+
| | ミムルメモル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ミムルメモル | #1 | 「賀正!」 「お年玉ならもらってやる。」 | #2 | 「寝正月以外認めない。」 「ぷぉん♪」 「餅はキナコ派だ。」 | #3 | 「お年玉袋をやる。裏に私の名前も書いておいた。後の判断は任せる、いいな?」 | #4 | 「新年の抱負?」 「ぱらりらぱらりら♪」 「以上だ。我ながら志が高い。」 | #5 | 「抱負……? 毎年毎年、飽きないな。」 「そこまで言うのならお前の今年の抱負を教えろ。」 「それを私の抱負として、なんとなく採用してやる。」 | マイ ページ | 「賀正!」 「お年玉ならもらってやる。」 | ミムルメモル &切り株 | #1 | ミムルメモル「餅を食いたいぞ……」 切り株 「待て。お嬢は今、餅を噛み切る力もねェ。ここは栗きんとんが無難だぜ。」 | #2 | ミムルメモル「ぷすぅ……ぷすぅ……音が鳴らん、また壊れたのか……?」 切り株 「お嬢……それは笛じゃねェ、門松の竹だ。さぁ、うがいして雑煮でも食おうぜ。」 | #3 | ミムルメモル「寝正月……ずっと寝正月……」 切り株 「駄目だお嬢! 俺の上で寝たら風邪を引いちまう! せめて布団に行ってくれ!」 「(団長)さん!俺が布団までお嬢を運ぶから、お前さんが寝かせてやってくれ!」 | #4 | ミムルメモル「運勢なんか……どうでもいい……」 切り株 「いやいやお嬢! 新年の醍醐味はちゃんと味わっとかねえと……」 「というわけで(団長)さん!お嬢の代わりにおみくじを引いてきてやってくれ!」 「なるべくいい運勢のやつを頼むぜ!」 | マイ ページ | ミムルメモル「明けたのか?……そうか」 「お年玉ぁ……置いていけぇ……」 | ミムルメモル &パンプキン | #1 | ミムルメモル「む……?初日の出を見たいのに、車輪が鈍い。どうなってる?」 パンプキン 「ふごぉ……ふがぁ……待って姫様、あと五分でいいからぁ……」 | #2 | ミムルメモル「ぐー……すー……」 パンプキン 「姫様! 今年はちゃーんと初日の出の前に起きたよ!」 「姫様ー? ……あれ? 初日の出、行かないの?」 | #3 | ミムルメモル「うん、今年はきちんと初日の出が見られた。我ながら素晴らしい働きだな。」 パンプキン 「僕も頑張って起きてたんだよー……うーん……ぐう……」 ミムルメモル「む……? 急に車輪が重くなったぞ……?」 | マイ ページ | ミムルメモル「正月? 知るか。トリックオアトリート」 |
|
+
| | ミュオン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ミュオン (SR) | #1 | 「(団長)? 何してるんだ? ……新年の願い事? ああ、なるほどな。」 「丁度いい、俺も一緒に…… ……は? 意外か? 俺だって願い事くらいするよ。」 「こういうのってさ、別に、その実現を、いるかわからない存在に丸投げするってもんじゃないだろ?」 「なんていうか……自分の目標を明確にする、みたいな。そんで、叶えるのは結局自分だ。」 「叶えるための努力を積み重ねていくその一歩目、みたいな感じがしてきらいじゃねぇんだ、願い事。」 | #2 | 「あ、(団長)! いたいた、探していたんだ。」 「走艇に乗って、初日の出を見にいかないか? 初乗りってやつさ。」 「雪で真っ白な地平に向かって飛んで、辺りが光で染まっていくのを見るのは格別なんだよ!」 「俺が大好きなあの景色、お前にも見せたい」 「だからほら! 行こうぜ!」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「正月だし、のんびりするのは構わねぇけどな。」 「おせちやらおもちやら腹いっぱい食って、こたつでだらだらしすぎると……」 「太っちまうぜ?」 「はははっ! あんまり体重が増えると走艇に乗るにも支障が出るからな。」 「気をつけろよ!」 | #4 | 「おー、上手いな(団長)! ちゃんと風に乗って安定してるじゃねぇか。」 「この凧って玩具、簡単そうに見えて結構コツがいるんだな。」 「ちょっとでも風の流れを見誤ったらあっというまに飛んでっちまうし……」 「っと、危ねぇ!」 「ふう……大丈夫か? 風を追うのに夢中になるのもいいけど、ちゃんと足もとに気をつけろよ?」 「上ばっかり見上げてて、崖の底に真っ逆さまなんて洒落にならねぇからな。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「ハッピーニューイヤー!」 「今年の目標か? そりゃもちろん、PSC6連覇、だぜ!」 | ミュオン (クリスマスSSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ミラオル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ミラオル (SR) | #1 | 「年が明けたのね。」 「ひとつの場所にこんなに長く留まるのは初めてよ。決して居心地は悪くないわ。」 「今年もよろしく、(団長)。」 | #2 | 「明けましておめでとう。今年も年が明けたのね……」 「あの子もこの景色を……どこからか見ているのかしら? え? いえ。こちらの話よ。」 「前にも話したことがあったでしょう。……親友のことよ。ふと、思い出したの。」 「新年を迎える時はいつも一緒にいたから。初日の出をみるとその時のことを思い出すわ。」 「……でも、来年は (あなた)の事を考えてしまうかもしれないわね。」 「今、こうして一緒に初日の出を 見ているんだもの。……今年も、よろしくね。」 | #3 | 「あけましておめでとう。」 「…………」 「不思議ね。貴方とこうして同じ景色を見ている事がごく当たり前になってる。」 「親友と見た景色も、ひとりきりで見ていた世界も……」 「いろいろな思い出に貴方との思い出が増えていくの……」 「いつか騎空団を離れる時が来たとしても……」 「きっと、貴方達のことを思い出すんでしょうね。」 「……なんでもないわ。今年も、よろしく」 | #4 | 「あけましておめでとう。」 「……どうかした? 複雑そうな顔をして。」 「去年私が言った事が気になってる? 「いつか騎空団を離れる時が来る」……そんな話、したかしらね。」 「今は離れるつもりなどないわ。報酬は申し分ないし、関係も悪くないから。」 「だから私が敵に回る事もない。安心して頂戴。」 「言い換えれば、私はここが気に入ってるの。」 「……今年もよろしく、(団長)。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「早いものね。貴方と新年を祝うのももう5回目だなんて。」 「こんなに長い時間、同じ場所に留まる自分を昔は想像もしなかったわ。」 「一年のうちに、雇用主が両手じゃ数えきれないほど変わることも当たり前にあったもの。」 「傭兵である以上、その当たり前だった環境に身を置くのが正しい形なのかもしれない。」 「だけど、そうだとしても私はもう、自分からここを離れるつもりは無いわ。」 「そういうわけだから、来年も新年の挨拶を交わさせて貰うわ。貴方は笑顔でも浮かべていることね。」 「……私はいいの。傭兵は常に無表情よ。今年もよろしく、(団長)。」 | マイ ページ | 「年が明けたのね。」 「今年もよろしく、団長。」 |
|
+
| | ミリン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ミリン (SR) | #1 | 「おはようございます! ちょっと見てもらえませんか、この門松!」 「この竹の切り口、すごいと思いません? 斜めにすぱんと、いい角度で一直線に! どなたの手際だと思います?」 「……えへへ、残念! 拙者じゃないですよ〜! 実はカタリナさんの技でして!」 「やっぱり異国はすごいです! 新年早々、感激しちゃいました!」 | #2 | 「(団長)さん! あけましておめでとうございます!」 「やはり異国にいても、新年というのは新鮮な気分になりますね。」 「空気というか、雰囲気というか、万国共通で何か似てるところがあるのかもしれません。」 「なんだか、故郷で過ごしたお正月を思い出しちゃいます。」 「拙者の故郷では、新年を迎えると、親族が集まり、みんなで楽しく過ごすんです。」 「美味しいお料理を食べて、みんなでふくわらいをしたり……羽根つきをしたり……」 「ふくわらい、ご存じないですか? それなら今度、拙者が作ってきますよ。楽しみにしててくださいね。」 | #3 | 「新たな年が始まりましたね、(団長)さん!」 「約束した通り、今年は『ふくわらい』を作ってきました!」 「『ふくわらい』というのはですね、顔の輪郭だけが描かれたこの紙の面の上に──」 「別に作った紙の目や鼻や口の部分を置いて顔を作るという遊戯なんです。」 「覚悟してくださいよ。結構、難しいですからね。」 「え……どこが難しいのか分かりませんか?」 「そうだった!目隠しをしてもらわないと──」 (目隠しをして暗闇になる) 「さあ! この状態で顔を作ってください!」 「あはははは! もう、違いますよ。拙者の顔ではなく── あはははは、くすぐったいです〜」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます!」 | ミリン (光属性SR) | #1~#3 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | メドゥーサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
メドゥーサ (特典SSR) | #1 | | #2 | | #3 | | マイ ページ | | メドゥーサ (バレンタインSSR) | #1~#3 | (ガチャverと同一) | マイ ページ | | メドゥ―サ (ガチャSSR) | #1 | 「お正月って、アタシにしてみたらすごく不思議な行事なのよね。」 「実際は、昨日も今日も明日も、同じ「一日」が続いていくだけなのに。」 「こうやって、月日を区切って節目を作らないと前に進めないなんて、人間っておかしいわね。」 「でもまぁ……それに、もう少しだけ付き合うのもいいかなって思うのよ。」 「……いい? このアタシが一緒にいてあげるんだから 今年もしっかりやりなさい!」 | #2 | 「ふーん、これが人間が新年に食べる料理……」 「……おせちって言うのね。おいしいじゃない。はむ……もぐ……」 「……はっ! べ、別に気に入ったわけじゃないわ! ちょっとはマシって思っただけよ!」 「む〜〜〜……」 「それ、食べないんならアタシがもらうわ!」 「……でも、アンタもしっかり食べなさい。」 「新年なんだから、気合入れないとね!」 | #3 | 「アンタ、新年の抱負はもう決めた?」 「決めてないならさっさと決めちゃいなさい。」 「アンタ達人間の一生は短いんだから、目標を持って毎日をしっかり生きなきゃダメよ。」 「たった一日でも、ふとした出会いやきっかけで人生が変わることもあるんだから。」 「アンタと出会った、アタシみたいに……」 「な、なんでもないわよ! とにかく頑張りなさいってこと!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでと!」 「艇のみんなが妙に清々しい顔をしてるのは、お正月だからなの? 人間の風習って不思議だわ〜。お正月だってだけで、心持ちも変わってしまうのね。」 |
|
+
| | メリッサベル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
メリッサベル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)。新年を迎えて、何か思う事があった……?」 「私ね……今年は今年の終わりに昨年よりも前に進んだなって、思える年にしようと思う。」 「何を失って、何を得るのか……怖がらないでこの道を突き進むべきか 違う道を歩むべきか……」 「それに正しい答えがなくたって私はちゃんと自分で選択して前に進んでいきたいと思うんだ。」 「みんなが納得できる未来をつくれなくても……自分の道くらいちゃんと自分で信じてみたい。」 「(団長)と出会って この騎空団に入ってから、そんな風に自分と向き合うことが多くなったんだ。」 「だから……ありがとう。今年も、よろしくお願いします。」 | #2 | 「明けましておめでとう。(団長)。」 「ところで、最近ちょっと気になってたんだけど少しだけ、髪の毛が乾燥してるね。」 「新しい年を迎えたことだし……私からちょっとした贈り物。」 「これ使ってみて。髪の保湿と艶出しと毛根の活性化ができるよ。」 「健やかな髪を育てるには毛根や頭皮のケアを丁寧にしてあげるといいの。」 「お風呂上りに一回、マッサージしながら使ってみてね。」 「素敵な髪の毛は、君の印象をもっとよくしてくれると思う。」 「何かお手伝いできたらなって思ってたから……今日、渡せてよかった。」 「ふふ。今年もよろしくね。」 | #3 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「あのね、さっき、書初めっていうのを教わってやってみたんだけど……」 「筆で書くよりも、この髪を使って書く方が上手に書けたんだぁ!」 「これは髪の毛の扱い方がもっと上手になってる証拠だよね?」 「今年はもっとぱわーあっぷ出来ちゃいそう!」 「ふふ! もっともっと特訓がんばろうっと!」 | #4 | 「(パパやママや弟達……そして故郷のみんなが元気でありますように……)」 「((団長)が、早くお父さんに会えますように……)」 「(今年も、団のみんなが無事に一年を過ごせますように……)」 「うん? あ、(団長)。お祈りは終わった? 私も今終わったところだよ。」 「何を祈ったのかって……?」 「それは内緒。誰かに話すと叶わなくなるって聞いたことない?」 「ふふ。今年も一年、楽しく過ごそうね。」 | マイ ページ | | メリッサベル (バレンタインSSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | |
|
+
| | メルゥ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
メルゥ (SSR) | #1 | 「あけおめー。」 「寝正月? っていうの? いいよねー、アレ。ボクちん、動きたくないし。」 | #2 | 「やーやー あけおめだねー それじゃー」 「え? どこ行くのかって?」 「それはもちろん寝正月しにさー ベストスポット見つけちゃったんだよねー」 「あいさつも終わったしボクちん、ちょっと寝るよ。(君)も一緒に寝るー?」 | #3 | 「やぁやぁ。(団長)。あけましておめでとう。」 「今年はボクちん寝正月は封印したんだよ〜」 「だってね、年明けって団員さん達のいろんな文化が見られて楽しいんだ。」 「さっきはタコを揚げるというのを教わったよ。まぁ、どういう意味かはわからないけど。」 「あとは、羽を突くってやつ? これも意味わからないけどあとで見せてくれるって。」 「こういう行事になると、出身地とか種族によって文化が変わるのが面白いよねぇ。」 「え? ボクちんの故郷?」 「ボクちんの一族は挨拶代わりに斬りかかるのが定番だったかな〜」 「あんまり面白みないよね〜にゃはは〜」 | #4 | 「あけおめ、(団長)。今年もよろしくね。」 「ボクちんは今、餅つきつつ、タコあげつつ、羽根突きつつ、書き初めしてきたとこ。」 「いやぁ堪能、堪能……もう疲れちゃった。」 「後は、(団長)とさっちゃんと一緒に寝正月して、よくばりお正月コンプリート。」 「さぁさぁ、いざ、めくるめくダラダラの世界へ〜」 | #5 | 「ねぇねぇ(団長)。ちょっくら聞いてくださいな〜」 「ボクちん、艇のみんなからお正月の過ごし方を教えてほしいって言われてさ〜」 「でも、ボクちんの故郷のお正月ってだいたい斬り合ってるんだよね。ほら、新年の挨拶がアレだし?」 「だから、艇のみんなに広めるのはちょっとどうかな〜って悩み中〜」 「え? 故郷じゃなくて、いまのボクちんの過ごし方を教えればいいの?」 「そっかぁ〜 寝正月の心得なら、確かに安全かな〜」 「冬でも寝心地のいい場所なら、(団長)とたくさん探したからいくらでも教えられるし。」 「よぉし、早速教えてこようっと〜♪」 | マイ ページ | |
|
+
| | メーテラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
メーテラ (風属性SSR) | #1 | 「あ、ハッピーニューイヤー はー寒っ。こういう日は外に一歩も出ないのが正解!」 「ねーねー、アタシと一緒にだらだらしよー ねーってばー」 | #2 | 「はぁ〜、スーテラってば 新年早々鍛錬なんて良くやるわ……」 「え、アタシぃ? この寒いのに鍛錬なんてしないわよ、ばっかばかしい。」 「だいたいね、アタシは天才なんだから、一日二日さぼったってどってことないの。」 「ほ〜ら、分かったら(団長)はお姉さまを温めるという重大な依頼をこなしなさい♪」 「そーそー、こういう日はだらだら するのが一番ってもんよ。ほら、こっちで一緒にぬくぬくするよー?」 | #3 | 「はいはい、あけおめあけおめ。」 「あーあ、みんな浮かれてんねぇ〜お姉さまは、寒すぎてそんな気分になんない。パス。」 「……それにしても、今年も(団長)と一緒に新年を迎えたのかぁ。」 「アナタといると退屈しないのよね。……からかいがいがあるし♪」 「だから、一年が本当にあっという間なのよ。まぁ、おかげで楽しくやれてるかな?」 「これからも、アタシを退屈させないでね? ……あと、早くアタシ好みに育つこと♪」 「ふあぁ……なんか急に眠くなってきた。それじゃあオヤスミー……」 「ん? ナニ? 一緒に寝たいならコッチおいでー?」 | #4 | 「(団長)、あけおめ〜♪ ふふっ、甘酒でカクテルを作ってたの。おかげで身体がポカポカよ。」 「今、アタシがぎゅってしたら、すごーく、すごーく温かいわよ〜?」 「どうどう? してほしい? ほしい? ねぇ、ほしい〜?」 「うふふ、テンパっちゃって。まったくお子様なんだから……ふわぁあ……」 「アナタ、そこに座りなさい。いいから早く♪」 「……ん、なかなか ちょうどいい膝枕じゃないの! このまま寝かせてもらうわ。」 「寝てる間のイタズラはぁ……ちょっとだけなら許したげる♪」 | #5 | 「あけおめあけおめ〜♪」 「新年ってみんなが新しいことを始めようとするけどさー」 「人ってそんなに簡単に変われないわよね〜」 「だからホラ! アタシ達はいつも通りおこたでぬくぬくするよ〜!」 「あ、お菓子持ってくるの忘れたから(団長)が取ってきて〜!」 「え……? アタシはゴホッゴホッ…… 無理そう……頼む……」 「無事に帰ってこられたら、ギュッと抱きしめていい子いい子してあげるからお願い〜!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 | メーテラ (火属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あ、ハッピーニューイヤー。はー寒っ。こういう日は外に一歩も出ないのが正解! ねーねー、アタシと一緒にだらだらしよー。ねーってばー。」 | メーテラ (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (火属性verと同一) |
|
+
| | モニカ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
モニカ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「一年の計は元旦にあり、と言うぞ。さぁ、さっそく今年の目標を決めるぞ!」 「今年も一年、よろしく頼むぞ。」 | #2 | 「年があけたな。さぁ、今年も早速、目標を立てようじゃないか。」 「何よりもまず、志を高く持つことが大切なのだ。」 「しっかりと未来を見据えていれば、人は自然と成長する……」 「今年一年、(貴公)がどう成長していくのか、しっかりと見守らせてもらうぞ!」 | #3 | 「ふふ……見えるか? (−)。」 「普段と同じ日の出でも、新年の初日の出にはどこか神々しさがある……」 「あの初日の出に今年の目標を誓えば、貴公は今年もきっと大きく成長出来るだろう……」 「私もうかうかしていれないな。今年は貴公と共に、より研鑽を積むとしよう。」 「そういうわけだ。今年もよろしく頼むぞ、(−)。」 | #4 | 「あけましておめでとう。」 「貴公は去年立てた目標を達成できただろうか?」 「一年の始まりに誓った決意を一年間変わらず持ち続けるという事は容易な事ではないが……」 「毎年、出来る事が多くなっていく実感を得るという事も、己の自信に繋がる。」 「というわけで今年も例にもれず、目標を立てようじゃないか。」 「そしてそれを、一年かけて達成するんだ。」 「人の成長に終わりはない。今年もよろしく頼むぞ。」 | #5 | 「あけましておめでとう。今年も年明けから貴公と共に居られることを嬉しく思う。」 「さて、この一年の目標だが……今年は貴公を参考にしてみようと思う。」 「いつの間にか、貴公を導くどころか、多くのことを学ばせてもらっているからな。」 「少しずつでも、常に前へと進み続ける。これは誰にでもできることだが、とても難しいことだ……」 「人は些細なことで躓き、簡単に足を止めてしまう。」 「だからこそ、常に前へ進み続ける貴公の姿が眩しく映ったんだ。」 「さぁ、次は貴公の番だぞ。貴公の今年の目標を教えてくれ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「貴公の去年はどのような一年だった? 新たな目標を立てるために、まずは去年の振り返りからだ」 | モニカ (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | モニカ (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | モルフェとヴェトル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
モルフェとヴェトル | #1 | ヴェトル「むにゃむにゃ…… すぴー……」 モルフェ「もう、姉さんったら! 年が明けたばっかりなのにだらしないんだから。」 ヴェトル「寝正月、って言うんだもん……ちゃんとした、お正月の過ごし方……」 「むにゃ……(団長)さん、一緒に寝ましょ……」 「私が、とびっきりの初夢見せてあげる……」 モルフェ「あっ! あぁっ! (団長)さん、姉さん起きて!? ……僕、初詣行きたいのに〜!」 | #2 | モルフェ「わぁ……初日の出、綺麗ですね! ね、(団長)さん、姉さん!」 ヴェトル「んん……綺麗だけど、寒い〜……」 モルフェ「わわっ! びっくりした……姉さんったら、急に背中にくっつかないでよ。」 ヴェトル「うぅ〜……まだ背中が寒い……」 「(団長)さん……私のこと、ぎゅっとして……うん、背中の方……」 モルフェ「もう、姉さんったら……(団長)さんも、姉さんを甘やかしすぎちゃダメですってば!」 ヴェトル「むぅ…… ……ぎゅ〜っ!」 モルフェ「あう!? ね、姉さん苦しいよ〜! 腕、腕緩めて〜!」 | #3 | ヴェトル「むにゃむにゃ……ふふっ……すぴー……」 モルフェ「もう、姉さんったら。寝正月って言って全然起きないんだから……」 「……あっ! (団長)さん、あけましておめでとうございます!」 「今年も、よろしくお願いします!……姉さんのことも……!」 ヴェトル「ん〜……ふふっ……」 モルフェ「……姉さん、なんだか楽しそうですね。どんな夢を見てるんでしょう?」 「(団長)さんも、初夢はもう見ましたか?」 「姉さんが起きたら、夢占いをしてもらうのもいいかもしれないですよ!」 ヴェトル「むにゃ……(団長)さん…… ……ルリア……モルフェ…… ……ことしも、よろしくー……」 | #4 | モルフェ「あっ! (団長)さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」 ヴェトル「あけおめ、ことよろ〜」 モルフェ「もう、姉さんったら。駄目だよ、新年のご挨拶はちゃんとしないと!」 ヴェトル「ジャミルが教えてくれたやつだからちゃんとしてるもん。」 モルフェ「そうかなぁ……? ううん、でも確かに……ジャミルさんが言ってたなら……?」 ヴェトル「そんなことより、(団長)さん。これからスィールとタコアゲするの。(団長)さんも一緒にどう……?」 モルフェ「わぁ、いいんですか? (団長)さんも一緒だなんて嬉しいです!」 「タコ揚げ、ラードゥガの新しいメニューなんでしょうか?楽しみですね!」 | マイ ページ | ヴェトル「あけましておめでとうございます」 |
|
や・ゆ・よ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ヤイア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヤイア (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございますー!」 「あのね、あのね……ヤイア、おせちつくったんだー。みんな、よろこんでくれるかなー?」 「え、きっとだいじょうぶ? えへへ……そうかな〜? そうだといいな〜!」 | #2 | 「きいて、きいて! ヤイアね、おせちつくったんだけど……ことしはおせちのおうたもつくったの!」 「おめでたいひは、お・せ・ち〜♪ かずのこすのもの、お・せ・ち〜♪ カタリナちゃんの、お・せ・ち〜♪」 「……うん、そうだよ? カタリナちゃんとおせちつくったの! たべてたべてー!」 | #3 | 「おせち♪ おせち♪ ことしのおせちはねー、おはこに こむらがえりシールをつけました!」 「え? えらい? えへへ……うれしいなー!」 「ごほうびに、おとしだま? わあ! ありがとうおにいちゃん!」 「このおんぎ、けっしてわすれることは ございませんでありまするー」 「かっこいい? おとーさんからおそわったのー!」 | #4 | 「おっもち〜おっもち〜 のっび♪ のっび♪ むにぃ〜」 「あ、おにいちゃん(おねえちゃん)! あのね、いま、おぞうにをつくってるの〜」 「おしょうがつにおぞうにははずせないっておとーさんがいってたのー」 「あ、そうだ!あのねーおにいちゃん(おねえちゃん)はおぞうにおだし、なにがいい〜?」 「あかいおみそ? しろいおみそ? それともおだしだけ?」 「ヤイア、おにいちゃん(おねえちゃん)のすきなおぞうにつくってあげるー!」 | #5 | 「あふっ……うう、ねむいの……」 「あ、おにいちゃん(おねえちゃん)!」 ▼「こんな時間にどうしたの?」 「あのね、ヤイア、はつひのでをみようとおもうの……」 「でも、ねむくて……ねむくて……ふぁ……」 「だ、だいじょうぶ!ヤイア、ちゃんとおきてるよ……」 「はつひのでみるまで ねないんだか……ら……」 「すぅーすぅー……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございますー!」 「あのね、あのね……ヤイア、おせちつくったんだー。みんな、よろこんでくれるかなー?」 | ヤイア (クリスマスSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ユイシス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ユイシス (SSR) | #1 | 「(頭)、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 「新しい年の始まりですから、しっかりと締めてまいりましょう。」 「それでは、(頭)。服を着替えてください。」 「なんでって……正月は、紋付き袴を着て、組員全員の前で挨拶をする。」 「これが常識ではないのですか?」 「家は毎年、そうだったのですが……」 | #2 | 「(頭)、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」 「それと今年は私がおせちを用意したので、後で一緒に食べましょう。」 「おせちを作るのは得意なのよ。姐さん達と一緒に幼い頃から作っていたから。」 「祝い事の品は自分達で作るからこそ、自分達に福がくる……」 「美味ければ美味いほど、福が増す……」 「組ではそう言われてたの。だから、味に関しても期待していて。」 「きっと(頭)も気に入ってくれるはずです。」 「っと、その前に皆を起こしてくるわね。」 「新年、最初の食事くらいは皆でそろって食べたいでしょ?」 | #3 | 「(団長)。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 「それで(団長)、よければだけど、後で私と一緒に初詣に行かない?」 「新年だもの。しっかりと神様にお参りをしないと……」 「え、何をお願いするのかって?」 「それはもちろん、(団長)や団のみんなが無病息災でいられるように……よ。」 「当たり前でしょ。だって、みんな、私の家族なんだから。」 | #4 | 「ふふっ、(団長)と一緒に初日の出が見られるなんて新年早々、運がいいわね。」 「寒い? なら、これを飲んで。身体が温まるわよ。」 「大丈夫よ。お酒はお酒でも甘酒だから。」 「あ、そろそろ、空が明るくなってきたわね。」 「って、そうだ。肝心なことをまだ、言ってなかったわ。」 「(団長)、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「頭、本年度もよろしくお願いいたします。」 | ユイシス (浴衣SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ユイシス (火属性SSR) | (ユイシスは喪に服しているためメッセージがありません。) |
|
+
| | 勇者と姫君 スタン&アリーザ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
勇者と姫君 (SSR) | #1 | アリーザ「はぁぁぁあーーっ!!」 スタン 「どりゃあぁぁああーー!!」 アリーザ「あっ、(団長)!あけましておめでとう!」 スタン 「あけましておめでとう!」 「えっ、俺達? 見ての通り修行中だよ。」 アリーザ「新年だからってぐうたらしてたら、体もなまっちゃうからね!」 「よっし! 次は向こうの神社まで競争だ! (団長)も来るなら来ていいよ!」 スタン 「俺達ふたりとも前より強くなったからな、油断すんじゃねぇぞ!」 | マイ ページ | |
|
+
| | ユエル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ユエル (SSR) | #1 | 「この時期だけに見れる綺麗な日の出があるんやって!」 「せやから一緒に見に行けへん? ……見れる場所、結構高い山らしいねんけどな!」 「ほんでも、ウチと一緒やったら、大丈夫やて! せやろ?」 「ほら、はよ行くで! あははっ!!」 | #2 | 「(団長)〜! ウチにお年玉ちょーだい!」 「くれへんの〜? なんでや〜? ええやんか〜?」 「今年も一緒におるからぁ〜ええやろ〜? ……まあ、その……」 「くれへんでも、一緒やけどな……って何言わすねーん! あははっ!」 「お年玉はもうええわ! ほな、一緒にどっか行こうや!」 | #3 | 「(団長)と一緒に年越すん……これで、かれこれ3回目、か。」 「感慨深いなぁ。せや、記念やし、なんかしたろか?」 「ユエルちゃんの初笑い! 爆笑物まね30連発や〜! パチパチパチー!」 「まずはルリアーー……」 「って、そない露骨に 嫌そうな顔せんでもええやん! ちぇー……ノリ悪いなぁ〜」 「せやったらー……一緒に初詣でも行くか?」 「よっしゃ決まりや! はよぉ支度しぃ! 先行ってまうで! あははっ♪」 | #4 | 「はいはーい! 初詣の後はユエルちゃん印のフートン焼き!豪華お正月版で決まりや!」 「あはははっ! みんな遠慮せんとぎょうさん買うたってや!」 「ふんふんふ〜ん♪ お揚げさんの中にお餅をぽぽいっ! シャキシャキお野菜と一緒に串刺して〜」 「アキノ秘伝のタレにつけたら、こんがりじゅじゅっと焼いて! ほい、完成〜♪」 「ふわもちざくざくっ! 噛めば噛むほど、タレの甘さが、お口の中で溢れ出すっ!」 「味はもちろん、栄養もたっぷりや! 食べたら今年一年、健康でいられるで〜!」 「さぁ、買った買った〜♪」 「お、(団長)やん! フートン焼き食べてく? 特別におまけしたるで〜♪」 「あはは、アキノのおっちゃんがお正月の縁日に屋台出しとってな、手伝うとるんよ♪」 「お礼に売り上げの半分、お年玉としてくれるんやて♪」 「よっしゃ!ぎょうさん売って! がっぽりお年玉もろて! お正月満喫したるで〜♪ あははっ!」 | #5 | 「あけましておめでとう!(団長)!」 「新年早々やけど…… 一つ、相談してもええか?」 「コウとヨウにな、お年玉あげよ思うとってな……」 「でも一人だけ渡さんのも変やろ? せやからソシエにも渡すつもりなんや。」 「けど……そうなると 誰がウチにお年玉くれるんや……?」 「ウチだけ可哀想やない……?」 「てことで(団長)……ウチにお年玉ちょーだい♪ あははっ♪」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう!」 | ユエル (イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ユエル (水属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ユエル (水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ユグドラシル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ユグドラシル (SSR) | #1 | 今日は元旦。1年で最もまっさらな1日が始まる日。 遥か東方に故郷をもつ団員の提案で餅つきをやろうということになった。 つきあがった餅はまだ温かく柔らかい内に皆に振る舞われた。 普段はあまり口にすることのない珍しい郷土料理に皆舌鼓を打つ。 ところが、独り、ユグドラシルは白い塊を前にきょとんとしている。 「――――?」 (団長)が心配して声をかけると、ユグドラシルはあせあせと首を振る。 (団長)は思い出す。そう言えば、ユグドラシルはまだ固形物が苦手だったか、と―― (団長)はふと思いつき暫くその場を離れると、手にお椀をもって戻って来た。 「――――!?」 何かを嗅ぎ取ったユグドラシルは、そのお椀を手に取ると 夢中になって食べ始めるのだった。 「ちゅるちゅるちゅる……」 それもまた、東方の団員が作ってくれた豆を漉した汁粉という甘い汁だった。 (団長)はいつまでも、一生懸命に人間世界の食べ物を食べようと頑張るそんな彼女を優しく見守るのだった―― 「ちゅるちゅるちゅる……」 | #2 | 「────!」 何かを欲しがるように目を輝かせているユグドラシル。 新年に渡すものと言えば……真っ先に思い当たるのはお年玉である。 (団長)はもしやと思い、試しにお年玉を差し出した。 「────!!」 子供のように喜ぶ彼女を見て、(団長)もつられて微笑む。 それにしても、と(団長)は思う。彼女のお金の使い道とはどのようなものなのだろうか、と。 彼女のことだ。小鳥に与える餌でも買ってあげるのかもしれない。 「────♪」 (団長)は和やかな風景を想像し、微笑ましい気持ちになるのだった。 | #3 | 「…………」 すやすやと、ユグドラシルは机に顔を伏せながら静かに寝息を立てている。 傍には花飾りのついた門松がある。どうやら飾り付けを終え、安心して眠ってしまったらしい。 「…………♪」 口元を緩ませながら、ユグドラシルは寝言のような声を漏らす きっと楽しい初夢でも見ているのだろうと、(団長)は彼女にそっと布団をかけるのだった。 | マイ ページ | 「────」 「――――!?」 「────♪」 |
|
+
| | ユリウス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ユリウス (SSR) | #1 | 「(団長)、あけましておめでとう。今年もよろしく頼むよ。」 「……時に(団長)、メンコで勝負しないかい?」 「いや、これが実に奥深くてね。ひとりで様々なメンコを作って、実験を繰り返していたんだ。」 「メンコそのもののカスタマイズだけではない。投げ方も研究のし甲斐があるのさ。」 「さあ、この中からどれでも好きなものを貸そう。真剣勝負といこうじゃないか。」 | #2 | 「ふむ、おみくじか……私は遠慮しておくよ。」 「私は私の道を進むだけだ。運勢など気にしていられないからね。」 「心配は要らないよ。(団長)に迷惑をかけるつもりは……」 「おっと、そう拗ねた顔をしないでくれたまえ。」 「わかっているさ。どうしても立ち行かない時には助けを求めさせてもらう。」 「……頼りにしているよ、(団長)。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「レヴィオン王国再興のため、今年も身を尽くす所存さ」 |
|
+
| | ユーステス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ユーステス (SSR) | #1 | 「(団長)、水だ。口に含め。」 「飲むな。口を濯ぐだけだ。」 「俺の故郷の伝統だ。邪を祓い、一年の平穏と静寂を祈る。」 「……健やかに過ごせ。」 | #2 | 「年が明けたな。」 「(団長)……初日の出を見に行くか?」 「……ふん。そう、意外そうな顔をするな。」 「行くぞ。早く支度をしろ。……ふふ。」 | #3 | 「新しい年か。」 「…………」 「……ああ。お前がここにいる平穏と静寂を実感していた。」 「あけましておめでとう、(団長)。」 | #4 | 「新しい年か……」 「……いつかお前に、故郷の習慣の話をしたな。」 「……俺の故郷はもうない。」 「だが、あの場所に、いつかお前と行きたいと思う。」 「……いつか来るその日まで、こうしてお前の隣にいよう。」 | #5 | 「おい、(団長)。いつまでねぼけている。」 「初日の出を見に行くんじゃないのか?」 「……はぁ。」 「眠ったふりをするなら、抱えて運ぶぞ。」 「……それが望みなら別に構わないが、どうする?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「あけましておめでとう」 | ユーステス (ハロウィンSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ユーステス (闇属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ユーリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ユーリ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿! 今年もよろしくお願いします!」 「父とガルストン隊長、そして(団長)殿……」 「尊敬する人達に少しでも近づけるよう、今年も気を引き締めて頑張ります!」 | #2 | 「ハッピーニューイヤーであります、(団長)殿!」 「この新年の空気、身が引き締る思いであります!」 「(団長)殿の目指す星の島……そこに辿り着く助けとなれるよう、一層の気概を持って挑む所存です!」 「今年もよろしくお願いします、(団長)殿!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿!」 「この騎空団で、また新年を迎えることができ 嬉しく思います。」 「(団長)殿から 寄せていただいている信頼や 仲間達との結束……」 「全てが自分の力に変わっていくのが、今は楽しい……といいますか。」 「皆のために一層精進します! 今年もよろしくお願いします、(団長)殿!」 | #4 | 「(団長)殿、あけましておめでとうございます!」 「むっ…… その装備、(団長)殿も元旦から鍛錬ですか?」 ▼「一緒にやろう!」 「はい! ぜひお願いします!」 「(団長)殿に稽古を付けていただけるとは、大変光栄です……!」 ユーリと(団長)は、稽古に臨む前に、共に準備運動を行う。 「ふぅ……」 「新年の空気というのは、清々しいものですね。身が引き締まる思いがします。」 「さてと……では(団長)殿、そろそろいかせてもらいますよ──」 「でやぁあああああッ!」 | #5 | 「でやぁああああッ!!!」 「ふぅ……新年の前途を占う重要なおみくじですから。気合を入れて引きました!」 「ああっ、見てください! やった! やりました! 大吉ですよ、(団長)殿!」 「あっ…… し、失礼しました。ついはしゃいでしまい……」 「新年早々浮かれているようではこの先が思いやられる……気を引き締めて行かなければ……!」 「改めて……(団長)殿の旅のお役に立てるよう、精進してまいります!」 「大吉のユーリ・エッカルド、今年もよろしくお願いします!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます、団長殿! 今年もよろしくお願いします!」 「父とガルストン隊長、そして団長殿…… 尊敬する人達に少しでも近づけるよう、今年も気を引き締めて頑張ります!」 | ユーリ (風属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヨウ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヨウ (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー(団長)。」 「オレ知ってるぜ、年が変わったら新年の抱負ってヤツを考えンだろ?」 「今年のオレの抱負はな……もっとおめかしの腕を上げて歯ぎしりの癖も完璧に治すことだ。」 「そ、そしたら少しはユエ姉ぇとソシ姉ぇみたいに女の子らしくなれるだろ……?」 ▼「今でも十分かわいいよ?」 「……ンなッ! カワイイってオレがか!」 ▼「コウ兄ぃも喜ぶね!」 「こ、コウ兄ぃは別に関係ねぇだろが!」
「ギリ……ふッ、ふざけンなッ!おちょくりやがって!」 「クソッ……いきなり新年の初歯ぎしりしちまったじゃねぇかよ!」 「チッ……今のは無しだ! (団長)、テメェもオレが歯ぎしりしない様に協力しやがれ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう! 団長!」 「くははは! 今年はどんな一年になるんだろうなぁ!」 |
|
+
| | ヨダルラーハ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヨダルラーハ (R) | #1 | 「やれやれ、新年早々釣りに行く事になったわい。どこぞの料理人が祝いの料理に使うと言っての。」 「まぁ、頼まれんでもワシャ釣りに行っとったがな! きっちっちっち!」 | #2 | 「さぁて、年も明けた事じゃ。ひとつ大物を釣り上げてくるとするかのう。」 「おん? 知らんのか? 新年にゃあよーく肥えた魚を食って英気を養うもんじゃ。」 「うむ。どこぞの島で獲れる、キャンブリやアーラーマ・キー鮭っちゅうのが有名じゃぞ。」 「どっちも煮てよし焼いてよしの大変に美味い魚でな。」 「なに、食ってみたいならワシが釣ってきてやるわい! それともお前さんも一緒に行くか?」 | #3 | 「ほれ、珍しい魚じゃろう? 去年、教えてやったキャンブリとアーラーマー・キー鮭がこれじゃ。」 「きっちっちっち……そりゃ覚えておったわい。お前さんが、今にも涎を垂らしそうな顔をしとったでの。」 「どうじゃ? 想像より大きくて驚いたじゃろうて。さて……久々に腕を振るおうかのう。」 「食堂に皆を集めるんじゃ。アーラーマー・キー鮭の解体ショーを見せてやるわい!」 | #4 | 「さぁてと、今年の目標を立てるとするかの。お前さんもどうじゃ?」 「なんでもいいんじゃよ、大きかろうと小さかろうと、なんか達成させときゃ糧になるわい。」 「そこで多少自惚れときゃあ、次のやる気にもつながるじゃろうしな。」 「もし叶わなんでも気にせん事じゃ。なんなら時間を置いてもういっぺん試してみりゃあいい。」 「ワシは今年こそ床屋に行ってみるわい。身なりに金をかけるのが照れ臭くてな。髪も髭も自分で切っちまってたんじゃ。」 「この気恥ずかしさに打ち勝てず幾星霜、今年こそ雪辱を果たしてやるわい! きーっちっちっちっち!」 | #5 | 「(団長)。今年も無事、新年を迎えられたのう。」 「どうじゃ? 新年の初釣りに付き合わんか?」 「魔鯛でも釣り上げて、おせちにひと華添えようと思ってのう。」 「それに、この初釣りはワシにとっておみくじみたいなものでな。」 「大漁ならば吉、坊主なら凶、といった具合じゃ。」 「お前さんの今年の運勢はどうかのう。楽しみじゃわい。」 | マイ ページ | 「やれやれ、新年早々釣りに行く事になったわい。どこぞの料理人が祝いの料理に使うと言っての。まぁ、頼まれんでもワシャ釣りに行っとったがな! きっちっちっち!」 「お年玉? なら、ワシが特別に釣りの極意を教えてやろう。さ、行くぞい!」 | ヨダルラーハ (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ヨハン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヨハン (SR) | #1 | 「新しい年を迎えたということは、それだけ古い時代と遠ざかったという事でもあります。」 「古の痕跡が消えてしまう前に、僕は全てを見ておきたい。」 | #2 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「こうしてまた、皆さんと新しい年を迎えることになるなんて……不思議な気分ですよ。」 「去年もなかなかに実りある一年でしたが今年はどんな偉大なる過去の神秘と出会えるのか……わくわくしますね!」 | #3 | 「ねえ、(団長)さん。新年ですし、とある地方の風習にのっとって今年の目標を書き記してみませんか?」 「……ええ、道具は用意してあります。さあどうぞ!」 「ふう、完成ですね。(団長)さんもできましたか?」 「ふふふ……あ、違いますよ。(団長)さんの目標を 笑ったわけではありません。」 「僕たちが、こうして記したものもいつか遠い未来に過去の遺物として誰かの目に触れたりするのかも、と……」 「その人はいったい何を思うのでしょうね。」 「自分が、大きな歴史の一部となることを想像すると、不思議な昂揚感がありませんか?」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「さあ、新年ですよ。今年は何をしましょうか?去年は書初めをしましたからねぇ……」 「あれからさらに色々な文献を読みまして、他にも様々な新年の風習を知りました。」 「今も一部のエリアでは残っているもの、カタチが変わったもの、消えてしまったもの……」 「本当に多種多様な文化が、多種多様な道をたどってきた。実に興味深いです。」 「……と、以前の僕ならここまでだったでしょうね。」 「今は(団長)さんと出会い、この騎空団に身を寄せ、沢山の仲間もいます。」 「折角ですから、皆さんで色々とやってみましょう!」 「そうすれば、神秘の息吹をもっとリアルに感じられるはずです!」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「驚きましたか?この大量の料理、今日の朝食だそうですよ。」 「実は、とある地方で新年に12回食事をする風習があると話したら 料理好きの団員に火がついたようで……」 「12回分、ありとあらゆる料理を食べてもらおうと今も調理場で腕を振るっているところです。」 「あ、安心してください! 胃薬はきちんと用意してますから。」 「今年は食べて寝て、のんびりした新年になりそうですね。」 | マイ ページ | 「旅の仲間と新年を祝うというのは、新鮮なものです。僕は、一人旅ばかりでしたから」 「新しい年を迎えたということは、それだけ古い時代と遠ざかったという事でもあります。 古の痕跡が消えてしまう前に、僕は全てを見ておきたい。」 | ヨハン (ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
ら・り・る †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ライアン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ライアン (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「俺は度胸を学ぶため、お前に同行した。」 「今思えば、あの時の俺は 本当にいい判断をしたと思える。」 「今年一年、また学ばせてくれ。よろしく頼む。(団長)。」 | #2 | 「ふふ…… (団長)と二回も新年を迎えられるとはな。」 「俺と出会ってくれたこと。心から感謝するよ。」 「今年も共に頑張ろう。よろしく頼む。(団長)。」 | #3 | 「あけましておめでとう。」 「……もう、3度目になるのか。」 「(団長)と 出会ってから、日々が過ぎるのがあっという間だ。」 「これからも、(団長)と共に 旅を続けていきたいな。」 「(団長)、今年もよろしく頼む。」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう。年明けの街は賑やかだな。」 「……何やら人が集まっていると思えば、おみくじか。よし、景気づけに挑んでみよう。」 「どれどれ……」 「大吉だ! 幸先がいいな。」 「健康良し、失物も出る、縁談は……ん?」 「……妹のいる者は、妹に良縁あり?」 「そんなバカな……! なぜこんなピンポイントでッ……!」 「コンロン……コンロンは一体誰と……!?」 「(団長)! すぐに俺の故郷へ向かってくれ!! 全速前進で頼むッ!!!」 | #5 | 「見てくれ、(団長)。凧をあげているんだ。」 「ちょうどいい風が吹いていてな。手近にあった紙と木の棒でつい作ってしまった。」 「むぅ……不格好かもしれないが、しっかり飛んでいるだろう?」 「くんくん……だがこの風の匂い…… もう少ししたら風が静まるな。」 「風が止んでしまう前に、(団長)も一緒に凧をあげないか?」 | マイ ページ | 「今年の抱負、か……。コンロンに会いに行くことだな。そしてコンロンと遊ぶ。団長も一緒に遊ぶか?」 | ライアン (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ラインハルザ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ラインハルザ (SR) | #1 | 「新年を迎えて、あちこちで浮かれている奴がいるようだが……」 「新年を迎えるめでたい日だからこそ、気を引き締めておけよ。」 「ああ、もちろん、年が変わるから、ってのもあるが……」 「街全体が浮かれてるこういう日にこそ、ろくでもない奴らは良からぬことを企むんだよ。」 「お前も、万が一にも面倒事には巻き込まれたくねぇだろ?」 「オレも、知ってる顔が被害に遭うのは忍びない。だから、せいぜい気を付けてくれ。」 | #2 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼む。」 「さて……」 「なんだ、この後どうするのかって?」 「普段と変わらない。山へ鍛錬に行くつもりだ。」 「年初めの澄んだ空気の中で汗を流すのも、意外と悪くないもんだぞ。」 | #3 | 「やれやれ、ようやく年が開けたか……去年は色々と大変な一年だったな。」 「今年はいくらか楽な年になるといいが……まぁそんなワケにもいかないだろう。」 「だが、それはそれとして、今日はめでたい正月だ。」 「(団長)も、年明けくらい休んでおけよ。英気を養うつもりでな。」 「カイン達が正月料理を広げてたな。オレは鍛錬に行くから、向こうに混ざってきたらどうだ?」 「なんだ、その顔は……オレも休めって?」 「いや、じっとしてるのが性に合わないだけだ。むしろ、動いていたほうが気が休まる。」 「面倒な男と思うかもしれないが……今年もよろしく頼む。」 | マイ ページ | 「謹賀新年」 「祝いの酒か? オレはさっきから呑んでるが、まぁオレもドラフだからな。そう簡単に酔いつぶれたりなんざしねぇよ」 |
|
+
| | ラカム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ラカム (SR) | #1 | 「新年、明けましておめでとう!」 「地域によって新年の祝い方はそれぞれだ! お前さんの故郷じゃ、どうやって新年を迎えるんだ?」 | #2 | 「明けましておめでとう、(団長)! 今年もよろしくな。」 「今年はグランサイファーで何処へ行くことになるのか……考えるだけでわくわくするな。」 「幾つになっても、冒険ってのは胸躍るぜ。」 「はは、ガキみてぇと笑われてもこればっかりはなぁ。」 「ま、操舵は俺に任せといてくれ。ちゃんと目的地へ連れてってやるさ!」 | #3 | 「よぉ、(団長)。実は今な、年明けに合わせて、これから先の航路について考えてんだが……」 「操舵の技術だけじゃなく、しっかりと気象も読み取らなくちゃ一流とは言えねぇからな。」 「新年早々、働きもんだって? へへっ、グランサイファーは休まず飛び続けるからな。」 「俺も休んでるわけにはいかねぇってこった。」 「お? 年明けから騎空団の団長殿に褒められるなんざ、なかなか縁起が良いじゃねーか!」 「……必ずお前をイスタルシアまで運び届けてやる。大船に乗った気でいな!」 | #4 | 「(団長)、明けましておめでとさん。」 「……ちょっと手ぇ出してみな。」 「ほれ、お年玉だ。」 「おいおいおいおいっ! 何、そんなに驚いてんだよ!」 「熱でもあんのかって? ったく……お年玉あげて、心配されるとは思いもよらなかったぜ。」 「まぁ、なんつーかよ……俺も(団長)の兄貴分として成長してるってこった。」 「今年の俺は一味違うぜ? 期待してくれよな。ははっ!」 | #5 | 「へっ……覚悟はいいか、団長殿!この羽子板勝負、今年こそは俺の勝ちといかせてもらうぜ?」 「いつまでも俺が下手くそだなんて思うなよ? これまでの借りを全部返してやるさ!」 「ははは! 負ける気がしねえだと? たいした自信じゃねぇか。」 「へへっ、その自信満々の顔に立派なヒゲを描いてやるからな。覚悟しとけよ!」 | マイ ページ | 「新年、明けましておめでとう!」 「地域によって新年の祝い方はそれぞれだ! お前さんの故郷じゃ、どうやって新年を迎えるんだ?」 | ラカム (クリスマスSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ラカム (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ラグナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ラグナ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「お前と共に旅を続ければ、より多くの島や国に行け、様々な文化に触れられる。」 「そう感じた、いい一年だったよ。今年も同じように、素晴らしい一年であることを願う。」 「今年もよろしくお願いする。(団長)。」 | #2 | 「どうした(団長)、欠伸なんかして……そうか、夜更かしし過ぎたんだな。」 「寝正月なんて言葉もある。ゆっくり休むといい。」 「もしよかったら、私がホットミルクでも作ろう。」 「明日からはまた冒険の旅が始まる。休息もまた重要だからな。無論、私も一休みするさ。」 | #3 | 「あけましておめでとう。」 「昨年は世話になった。おかげでたくさんの島や国で貴重な体験をすることができた。」 「だけど、もちろん旅行気分というばかりではないさ。」 「私の力がこれからも(団長)の旅に役立つならこれほど嬉しいことはない。」 「今年もよろしく。」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「うん……? 眠そうに見えるか?」 「バレてしまったか…… 昨夜は少し夜更かししてしまってな……だが遊んでいたわけではない。」 「これまでやこれからの旅に思いを馳せていただけさ。」 「一年が終わった寂しさや新たな一年を迎える期待感、それらを考えていて……」 「……気づけば真夜中だったよ。興奮して寝つけなくなるなんて 少し子供っぽかったかもしれないな。」 「持論だが、これも年末年始ならではということにしておいてくれ。」 「(団長)、今年もよろしく。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 |
|
+
| | ラスティナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ラスティナ (SSR) | #1 | 「(団長)、あけましておめでとう。今年もよろしく頼む。」 「ふむ、次は……」 「ん? ああ……新年なのだから、全員に挨拶して回っているんだ。」 「やはり、こういう事はきっちりしないとな。」 | #2 | 「(団長)。あけまして、おめでとう。今年もよろしく頼む。」 「それでよければだが、一緒に初詣に行かないか?」 「一年の計は元旦にあり……というだろう?」 「ただし、ゼエン教に関する寺社にだけはいかないからな。」 | #3 | 「(団長)。あけまして、おめでとう。今年もよろしく頼む。」 「むっ、今日の朝食にはお雑煮があるのか……」 「い、いや、嫌いではないぞ。だが、その……お雑煮には苦い思い出があってな。」 「その……実は昔、餅を喉に詰まらせたことがあるんだ……それ以来、どうにも餅は苦手でな……」 「安心しろ。あんなことを起こさない様に今年はきちんと噛んで食べる。」 「だから、そんな心配そうな目で私を見るな。」 「それでは、いただこう。ほう、良く伸びる良い餅だな……」 「もぐもふ……それに味もなかなか……」 「……ごちそう様。美味しいお雑煮だったぞ。」 「む、なんだ、その目は……」 ▼「喉を詰まらせなくて安心した」 「ふっ、私だって、日々、成長しているのだ。」 「同じ過ちはくりかえさん!」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとう!」 「ハッピーニューイヤーだ!」 | ラスティナ (SR) | #1~#3 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ラムレッダ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ラムレッダ (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー! 今日はお酒を浴びるように飲んで、体を清めるにゃ〜」 「さーて、ほどよく燗したお酒とつまみを用意するかにゃ。」 | #2 | 「にゃふん! 新年は酒で己の魂を清めるに限るにゃ〜!」 「んぐっんぐっんぐっんぐっ…… ぷはぁ〜」 「今年もいいお酒が飲めますように! にゃははははっはあ!」 「あ、(団長)きゅんが……生ごみを見るような目で……そんにゃあ……」 「えーっとぉ……今年も団を盛り上げるので!」 「解雇だけは勘弁にゃ? ……てへっ☆」 「てなわけで〜今年も一年よろしくにゃ〜☆」 | #3 | 「はぁ……いい初夢だったにゃ……」 「幻の島にある幻のお酒を飲んだ夢をみたんだけど……極上の味がしたにゃ……」 「はぁ〜、もう一度飲みたい……(団長)きゅん、どうやったら飲めると思うかにゃ?」 「色んな島に行けば飲めるかもしれない?」 「おお! 今年の目標が決まったにゃ!」 「(団長)きゅん、そうと決まればあそこの島に寄ってありったけの酒を買ってくるにゃ!」 「ひえっ……じょ、冗談にゃ!」 「ううぅっ……ごめんなさい……」 「調子に乗ったことは謝るから、解雇だけはしないでほしいにゃ……? ……にゃ?」 | #4 | 「あ〜、(団長)きゅん! あけましておめでとうにゃ〜!」 「んぐっんぐっんぐっ……」 「ぷはぁ〜!」 「あたしは初酒中にゃ〜! (団長)きゅんはそんな大荷物を持ってなにしてるにゃ?」 「……え? 次の依頼の準備?」 「……し、新年が明けたばかりらよ? もうお仕事を……?」 「あ、痛いっ! (団長)きゅんの視線が痛いにゃ!」 「わ、わかった! あたしも手伝うにゃ!」 「いまの(団長)きゅんの視線ですっかり酔いが覚めたにゃ!」 「だから解雇だけは……! どうかそこんところも含めて今年もよろしくお願いしますにゃ!」 | マイ ページ | 「ハッピーハッピーニューイヤー! いぇ〜い!」 「あけまして〜おめでとんにゃらほい! 今年もアゲてくにゃ〜!」 | ラムレッダ(水属性SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ラムレッダ (R) | #1 | 「あけまして……おめでとう…… 新年早々……この体たらくにゃ……」 「(団長)きゅんは……こんな大人にだけは、なったらダメだにゃあ……」 | #2 | 「うぅ……しってたにゃ…… おねえちゃん…… ことしもこうなるって……」 「うヴぉえ……っぷ…… で、でも……くいはないにゃ…… おねえちゃん……ほんもうにゃ……」 「あたしは……おしゃけがすきにゃ……」 「(団長)きゅんとおなじくりゃい… だい……しゅきにゃ……」 「……えっ? そんなこといってもダメ?」 「おへやをかたづけないと…… アタシがふねからかたづけられる…… にゃ……?」 「……わ、わかったにゃ! かいふくしたら、そうじするにゃ!」 「だ、だから…… はやまらないでほしいにゃ〜」 | #3 | 「はっぴぃ、にゅう、いやぁ……」 「ヴぇええ……あんま、はっぴぃ、じゃない、けど……」 「こ、ことしの、もくひょう……お、おしゃけ……おしゃけを……」 「……たくしゃん、のむ……」 「ヴぉええ…………」 「う、うそ……かいこ、されないように、はたらきゅ……」 「……ご、めん、な、さヴぉお…………か、かいこ、されて、も……うっぷ……もんく、いえない、にゃ……」 「でもぉ……しゃいごに、おみじゅ……めぐんで……うぇえ………… ……お、おねがい…………」 | #4 | 「……ヴぉえ……」 「ほどほどにしたつもりだったにゃ……」 「でも……いたるところで新年のイベントなんてやってて……ついつい……お酒も進み……」 「気づいたら何本もの空き瓶がお姉ちゃんの周りに転がってたにゃ……」 「毎年毎年……懲りずにごめんにゃ……」 「はっぴぃ……にゅ……や……」 | マイ ページ | 「ヴぇ……明けたの? え? 新年? ……もう? そう……」 「……今年も……よろしく、にゃ……ヴぇえ」 |
|
+
| | ランスロット
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ランスロット (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「正月だからって鍛錬を休む理由にはならないからな! さぁ、稽古を始めるぞ!」 | #2 | 「正月ぐらいは、両親の顔を見に故郷へ帰ることにしてるんだが、ん……(団長)も興味がある?」 「よし! ならもし迷惑でなければ、俺と一緒に地元に帰省しないか?」 「(団長)を両親にも紹介したいしな。」 「そうか、一緒に来てくれるか! ……なぁに、心配しなくても俺が地元を案内してやる。」 「あ……毎年欠かさず参加してる地元のお祭りに行ってもいいな。屋台もあってなかなか面白いぞ。」 「先に釘を刺しておくが、はしゃぎ過ぎには気を付けろ?」 「年寄り連中はある事無い事、噂を立てるからな。」 | #3 | 「今年も新年は両親と一緒にすごせそうだ。」 「え? 今年も俺の故郷へ行きたい? ああ、歓迎するよ!」 「今年もあの祭りに行くか? あ、何か食べたい物があったら遠慮なく言ってくれ。用意するよ。」 「そうだ。今年は一緒に初日の出を見に行かないか?」 「地元でも知る人ぞ知る絶景スポットがあるんだ。街を一望出来て、朝はうっすら霧も出て壮観なんだ。」 「昔は新年の朝もやの中、そこから「一流の騎士になるんだ!」なんて叫んだりしてたな。」 「おっ、じゃあ、決まりだ。当日は早起き、頑張ろうな。」 | #4 | 「あけましておめでとう!」 「また今年も俺の地元へ来てもらってしまったわけだけど、もうすっかり毎年恒例って感じだな。」 「今日は(団長)に面白い物を見せようと思ったんだ。」 「ちょっとそこで見ていてくれるか?」 ランスロットは抱えていた小さな筒を地面に置くと、導火線に火をつけた。 「ははは! 音が大きくて驚いたか?」 「これは年始に打ち上げる光華で、大きな音を出して魔を打ち払うんだ。」 「より運気を上げるためには自分で着火するのがいいらしいぞ!」 「……っていうのは、子供の頃の怖がるヴェインを勇気づけるための方便だったんだけど。」 「でも、せっかくだから次は(団長)が火をつけてくれよ!」 「大丈夫、すぐに離れれば危なくないし、心配だったら俺も付き添うからさ。」 | #5 | 「はぁ、もう駄目だ……お腹いっぱい!」 「ふふっ、まさかこの歳になって餅をたらふく食うとは思わなかったぞ。」 「(団長)もよく食べたなぁ。結局何個食べたんだ?」 「そ、そんなにか……! なら、この後の凧揚げ大会も頑張れそうだな!」 「始まる前に最後の調整を兼ねて練習をするつもりだったけど、さすがにお腹が重いな……」 「……ん? それはいいアイデアだな! じゃあ、お腹が落ち着くまで一緒にイメージトレーニングしよう。」 「まずは風向きを確認したら、凧と糸のつなぎ目を右手に持って風下に待機。」 「少しずつ糸巻きから糸を出しながら風上に向かって走る!」 「よし、揚がったか? そしたら風に凧を乗せる感覚を意識して、そのままキープだ!」 「ふふっ、イメージトレーニングは完璧だな! 早く揚げたくてウズウズしてきたぞ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! 正月だからって鍛錬を休む理由にはならないからな! さぁ、稽古を始めるぞ!」 | ランスロット (風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ランスロット (イベントSR) | #1 | 「はぁ……はぁ……ぐっ…… 新年早々、こんな陰気なところに足を運ばせてしまって、すまない……」 「だが……住めば都というのか……ここだって住んでみれば意外と快適なんだぞ……」 「稽古に付き合えない代わりにイメージトレーニングをしよう……さあ……想像の翼を広げるんだ……」 | #2 | 「新年……不思議と空気が澄んだ様に感じる清々しい一年の始まり……」 「……どんな境遇の者であろうと、思わず己の身の振り方を考えてしまうそんな一日ではないだろうか?」 「……俺はどうだって? 決まっているだろう。」 「俺は、今年こそここを抜け出して……再び仲間達と祝杯をあげる…… ……必ずな。」 | #3 | 「あけましておめでとう。今年もわざわざ俺の所まで来てくれてありがとな。」 「ここで新年を迎えるのもかれこれ3回目になるのか……」 「捕まえられた時は、そんなに長くここにいるとは思ってなかったけど……人生、何があるかわからないな。」 「(団長)はどんな新年を過ごしていたんだ?」 「え? フェードラッヘに行ってきたのか? そうか、依頼で用があったのか。」 「ああ、あそこの新年は凄いよな! 爆音と共に空いっぱいに光華が打ち上げられて……ふふっ、懐かしい。」 「白竜騎士団の皆にも会ってきたのか? そうか……元気にしてるなら安心した。」 「他には何かないのか? フェードラッヘの近況、よかったら聞かせてくれないか?」 | #4 | 「人生とは……山あり谷あり。善いことも悪いことも、皆平等に起こるものなんだ。」 「嵌められ、虐げられ、牢に繋がれた時、俺は脱獄することだけを考えていた……計画を練り、幾度も失敗を繰り返した。」 「だが、ある時気づいたんだ。この状況は天啓……そう、俺が真理に辿り着くための試練なんじゃないかと。」 「心を鎮め、俺は考えた……静寂に耳を傾け、背中に壁を感じ、俺は自分が何者なのか追究した。」 「そしてようやく俺は気づいた。」 「俺は何者でもない、故に何者にでもなれるのだと……!」 「それで、ここからが本題なんだが……俺から皆に伝えたいことがある。胸に手を当てて聞いてほしい。」 「止まない雨はない。明けない夜はない。だから、どんな時も希望を諦めないで。」 「……最後まで聞いてくれてありがとう。」 人だかりから喝采が上がる。胸を打たれた(団長)も涙ぐみながら夢中で手を叩くのだった。 | #5 | 「明けましておめでとう。また来てくれたんだな。」 「新年のご馳走を持ってきてくれたのか。ありがとう、いただくよ。」 「はむっ、あむっ……もぐもぐ……ごっくん……」 「これは……ヴェインの料理だな。やはり美味いな……」 「はむっ、はむっ、むぐ……ああ……美味い……」 「思い出すなぁ……騎士になりたての頃、ヴェインと初日の出を見たことがあったっけ。」 「その時もこうしてお弁当を食べたんだ。ふふっ、懐かしい。」 「懐かしいな……俺、何年ここにいるんだっけかな……?」 | マイ ページ | 「ハッピー、ニューイヤー……」 「あけまして、おめでとう……」 |
|
+
| | ランドル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ランドル (R) | #1 | 「あぁ? 一年の運勢が書かれたクジだと?」 「ふん……確かに、天の導きってのもあなどれねぇモンがあ……」 『待ち人:来たらず』 「……ふんっ!」 「神頼みなんて、当てになるかよ……お前もそう思うだろ、(団長)……」 | #2 | 「よぉ、(団長)。今年は神頼みはしねぇぞ? ああいうモンは当てになんねぇだろ。」 「それよりも、今年は己の足で道を切り開く……!」 「「空域最強」を狙う猛者どもを拳ひとふりで吹っ飛ばしやがったあのヤローと相見えるためにな。」 「だから、(団長)! その高みに行くために、お前にも付き合ってもらうぜ。」 「強者には強者が寄ってくるモンだ。お前の実力は本物だ。いずれ会うことになるだろう。」 | #3 | 「見ろ、(団長)。魚を釣ってきた。」 「俺の村には、正月に縁起物として魚を食べる習慣がある。」 「で、こいつはヴリだ。出世魚として有名な魚だ。」 「こいつを食えば、俺は今より出世する! さらに強くなれる! ってわけだ!」 「こいつを食ったら勝負だ! 逃げるなよ!」 | #4 | 「また新しい年が来やがったな。」 「(団長)、ひとつ聞く。俺はこの一年で強くなったと思うか?」 「俺は当然そう思ってる。だが実感がねぇのは…… (団長)、お前のせいだ!」 「メキメキ強くなってくお前を見てると、俺の成長なんてちっぽけに思えてならねぇ!」 「だがまぁ、倒すべき相手が強ぇのはむしろ大歓迎だけどな!」 「決まりだッ! 今年の抱負はお前を超えること!」 「お前も今よりもっと強くなりやがれ! 目標は高ぇほどソソられるからな!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「新しい年、迎える準備はできてんだろうなぁ? 団長。」 | ランドル (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | リタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リタ (SR) | #1 | 「そう、年が明けたの。」 「今更ね。別になんとも思わないわ。私にとって一日は一日よ。」 「宴会をするの? 何かとお子様達は騒ぎたがるのね。退屈しないなら行っても構わないわよ。」 | #2 | 「初詣?いかないわよ。」 「だって、私が初詣に行くなんて罰当たりでしょう?」 「それに考えてみなさいよ。ゾンビが神社でお参りする姿を……」 「シュールすぎて笑えないわ。」 | #3 | 「ふーん、初日の出ね…… 別に、新年だからといって特別なことが起きるわけじゃないのに。」 「え、気持ちが引き締まるから? へぇ……そういうものなの。なら、私は日の入りでも見ようかしら。」 「ああ、だって、ゾンビは昼間じゃなくて夜に活動するものでしょう?」 「ふふっ。だから、ゾンビの新年は年が明けた日の夜から始めるのよ。……多分ね。」 | #4 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼むわね。」 「それにしても今年のおせちは随分豪華ね……って、あら? そっちのお椀はお雑煮?」 「そう……」 「別になんでもないわ。ただ、気を付けて食べてって、言いたかっただけよ。」 「餅を喉に詰まらせると色々と面倒なことになるから。」 「安心しなさい。もしもの時は私が治療してあげるわ。」 「どうにもならなかったとしても、ゾンビとして蘇らせればいいしね。」 「ふふっ、冗談よ。」 | マイ ページ | |
|
+
| | リチャード
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リチャード (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー(団長)。」 「今年は勝負事で大勝ちできる……そう、まさにハッピーなイヤーにしたいところだねえ。」 「ってあれ? 待てよ……」 「賭け事に負けないってことは……俺は一年中不幸に見舞われるってことになるな……」 「…………」 「……いや、まぁ、そうだな。やはり、ほどほどにってことで、今年もよろしく頼むよ。」 | #2 | 「あけましておめでとう。君も一杯どうだい、(団長)?」 「ああ、君は未成年だったな……じゃあ、お年玉を上げるとしよう。なぁに、新年ばかりは勝負師も休業さ。」 「……じゃあ、いいかい? ここに三種類の袋がある。大きい袋、普通の袋、小さい袋だ。」 「お年玉が入った袋はたったひとつ。もしハズレを引いた場合、君は俺に――」 「え、勝負師は休業じゃないのかって? はは、やっぱりやめるのをやめるよ。新年こそ運を試して楽しまないとね。」 | #3 | 「あけましておめでとう(団長)。」 「見てくれ、(団長)。おみくじを引いたんだがなんと「大凶」だったんだ。」 「どうやら今年一年、不幸に見舞われるらしい。」 「フフフ、素晴らしいね。」 「つまり、今年は負けなし。俺にとっては幸運ってわけだ。」 「どれ、運試しに早速、軽く勝負しに行くとしようか。」 「(団長)、今年のお年玉、期待してくれてていいよ。」 | #4 | 「おおっ、(団長)は大吉を引いたのかい? そいつはよかったねぇ。」 「で、俺はというと……吉。」 「ふふっ、大吉でも大凶でもない。つまりは……普通。平凡ってことだろう?」 「不運な出来事に巻き込まれないというのは、素晴らしいことだ。」 「日常の小さな幸せを感じていく……そんな人生も素晴らしいと思わないかい?」 「な、なんで笑ってるんだ!?」 「確かに……ギャンブラーが平凡を語るのは、おかしな話か……ははっ!」 | マイ ページ | 「さぁ、清々しい一日が始まるよ。ハッピーニューイヤー団長」 | リチャード (SR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) |
|
+
| | リナ=インバース
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リナ=インバース (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう、(団長)!」 「年の始まりってのは、こう、気が引き締まる思いがするわね!」 「あはは…… あたしこう見えても商売人の娘だし、結構気にしちゃうんだ、これが。」 「ふふ……今年もよろしくね! (団長)!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう、団長!」 |
|
+
| | リナリア (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リナリア (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「ねえ(団長)さん! 新年の公演、もちろん見に来るよね?」 「んふふ★ あたしのかぁ〜いい歌と踊りで、(団長)さんの一年を祝福してあげる♪」 | #2 | 「あっ! (団長)さんだ!」 「えへへ……新年の公演、見に来てくれたんだ!」 「あのね、あたし、きっと……ううん、絶対ディアンサよりおっきな声援貰うんだ!」 「それが今年の目標! 頑張るから、(団長)さんも応援してね!」 「んふふ♪ だって(団長)さんはリナリア派だもん! でしょ?」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん☆」 「今年もあたし達の公演、見に来てくれて嬉しいな♪」 「んふふ……年が明けたら、あたしのかぁ〜いいお歌と踊り、見なくちゃ始まんないよね、でしょでしょ?」 「それじゃあ、毎年恒例☆ あたしの祝福、プレゼントしてあげる♪」 | #4 | 「ハッピーニューイヤー (団長)さん☆」 「毎年恒例、(団長)さんの新年はあたしに祝福してもらわないとね?」 「んふふ。やっぱり嬉しいでしょ? あたしのお歌と踊り、見たいもんね?」 「それじゃあ……ちゃんとあたしにお願いしてみよっか?」 「んひひ……さんはい☆」 「聞こえないよ、ほーら☆ もっともっと☆」 |
|
+
| | リリィ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リリィ (SSR) | #1 | 「あけましておめめと……あ、ううん、やり直すの!」 「あけましておめでちょう……はわわ、もう一回、もう一回なの!」 「はぁ〜……ふぅ〜……」 「……いきます! あけましておめでとうございます! 今年も何卒、よろち……はうあ!?」 「うにゅ……とっても難しいの……でも来年また再チャレンジするの!」 | #2 | 「あ・け・ま・し・て、お・め・で・と・う……ございます!」 「ばっちりなの! 去年は上手に言えなかったから、今年はいっぱい練習したんだぁ☆」 「じゃあ本番なの! すぅ〜……はぁ〜……」 「いきましゅ! あけましておめでとうござい……」 「はうぅ……」 「最初でつまずいちゃったの……合図は練習してなかったから……」 「でも、来年はちゃんと言えるようにするね!」 | #3 | 「……うん、大丈夫なの。いきまーす、なの!」 「あけまして、おめでとうございます! なの!」 「えへへ、今年こそバッチリなの!」 「ルリアおねえさまにもお手伝いしてもらって、たっくさんたっくさん練習したんだあ!」 「すごい? リリィ偉い?」 「……えへへ、(団長)さまに褒めてもらったの!」 「今年もしょーじんします、なの!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます! ほんねんもよろしくお願いしますなの!」 「ふわぁ……えへへ、今年もちゃんと言えたの……」 「ふわぁああ……」 「としこし、よふかし、たのしかったぁ……」 「なんだかね、とってもいい夢が見られる気がするの……」 「(団長)さまと、ルリアおねえさまと、おもちのパイがたべほうだい……」 「寝ても、起きても、たのしくて……リリィはしあわせものですねー……」 「……すぅ……すぅ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとなの!」 「おコタぽかぽか……ミカンはむはむ……癖になるの〜」 | リリィ(イベントSR) | #1~#4 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | リルル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リルル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとうございます!」 「まっさらな1年が始まりますね。ねえねえ、どんな気分ですか?」 「リルルは清々しいです!」 「清々しい気持ちで、今年もまた全空一番のアイドル目指して頑張ります。」 「え? 抱負が毎年同じなんじゃないかって?」 「もー、いいんです! 初心に帰って頑張っているんです!」 「今年も、まっさらな気持ちでリルル、あなたのために歌います……」 「毎日が☆お正月♪」 | #2 | 「るんるん、リ〜ルルン♪ ハッピーニューイヤーですね、(団長)さん。」 「新年と言えば、これしかありませんよね? せ〜の……」 「はい、リルル、オン・ザ・ステージ! あなただけに送る、新春リルル歌謡ショーです♪」 「リルルは負けません。どんなにか細くてもいいんです。声援が聞こえる限り歌い続けます。」 「たとえ全てが幻でも、あなたがリルルの歌を覚えてさえいてくれれば……」 「聴いてください…… 『スノーホワイト・カレンダー』」 | #3 | 「るんるん、リ〜ルルン♪ ハッピーニューイヤーですね、(団長)さん。」 「リルル、あと何日寝れば今日が来るのかずっと数えてたんですよ。」 「はい! 3、2、1、せ〜の……」 「リルル、オン・ザ・ステージ! 新春リルル歌謡ショー、開幕です♪」 「リルル、最近気づいたんです。夢は夢のままの方がいいのかも知れないなって……」 「たとえ、憧れのジータちゃん達に追いつくことができなくても……」 「たとえ、たくさんの人にリルルの歌を聞いてもらうことができなくても……」 「(団長)さん、あなたさえ 傍で聞いてくれれば……」 「ううん、ごめんなさい。少し弱気になってましたね。」 「リルル、どうかしてました。気を取り直して頑張ります。」 「あなたのために歌います…… 『和尚が2人で☆和尚がTWO』」 | #4 | 「新しい一年が始まりました。ピカピカで、キラキラです!」 「リルルの目標は、今年ももちろん全空一のアイドルになることです!」 「……え? 今年だけの目標?」 「う〜ん……そうですねぇ……」 「あっ! (団長)さんとユニットを組みたいです!」 「というわけで、一緒に歌いましょうね?」 「じゃあ、この曲を練習曲としましょう!」 「「晴れ、のち、グリーティング!」」 | #5 | 「(団長)さん! あけましておめでとうございます!」 「リルルは年明けから大忙しです! たくさんの新春イベントで予定がぎっしりですから!」 「え、知らないんですか? リルルのお歌をお正月に聞くとご利益があるって有名なんですよ?」 「……てへっ☆ 冗談です!」 「でもリルルはそれくらいの気持ちをお歌にこめて歌ってるんです。」 「みんなにとって素敵な一年になってほしいって!」 「というわけで……まずは、今年が(団長)さんにとって素敵な年になるよう祈りを込めて……」 「歌います……!「一年のあとさき☆」」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます!」 「まっさらな1年が始まりますね。ねえねえ、どんな気分ですか?」 | リルル(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | リーシャ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
リーシャ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「気持ちも一新、新しい年ですね。今年はもっと鍛錬を積んで、少しでも父さんやモニカさんに近づきたいです。」 | #2 | 「新しい年……今年は何を目標にしましょうか……」 「鍛錬を積むのは続けるとして……うーん……もっと気持ちに余裕を持ったり、とか?」 「(団長)さんは、今年一年、私がどういう風に過ごしたら 良いと思いますか?」 「この一年で、直したほうが良いところがあったら、教えてくれると嬉しいです。」 | #3 | 「初日の出、綺麗ですね……」 「早朝訓練の時とか、日の出そのものは 見慣れているはずなんですけど……」 「今日は、すごく特別に感じます。清々しい気分ですね。」 「あ、そうだ、改めて……」 「(団長)さん、あけましておめでとう。今年もよろしくお願いしますね。」 | #4 | 「新年のご馳走には、特別なものが多いですよね。」 「食材や料理にはそれぞれ、新しい一年の健康や、幸福を祈る意味があるとか……」 「いろんな意味をこめた料理を、みんなで囲んで食べる……一年の始まりにふさわしいです。」 「やっぱり(団長)さんに気を付けてほしいのは、健康でしょうか……」 「健康を願う意味がある料理、調べておきますね!」 「これからも艇のみんなのために精一杯頑張ります。今年も、よろしくお願いしますね。」 | #5 | 「うーん、やっぱりどうしても年始はバタバタしちゃいますね……」 「やるべきことをきちんと整理して、効率的な計画を考えた方がいいかもしれません。」 「新年から方針を立てて行動することは精神の鍛練にも繋がりますし、一石二鳥です。」 「ふふ……(団長)さんも、やる気みたいですね。」 「それじゃあ、(団長)さんが乗り気なうちに、早速取り掛かりましょう!」 「騎空団のさらなる発展のためにも、ふたりで一緒に考えましょうね!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「気持ちも一新、新しい年ですね。今年はもっと鍛錬を積んで、少しでも父さんやモニカさんに近づきたいです。」 | リーシャ (水着SR) | #1〜#5 | (初登場verと同一) ※#4のみ晴れ着スキン姿 | マイ ページ | (初登場verと同一) | リーシャ (リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | | リーシャ (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (初登場verと同一) |
|
+
| | ルシウス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ルシウス(闇属性) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「新たな年を迎える度に、今まで歩いてきた道のりを思い返す……この道は、どこへ続いているのだろうか?」 | #2 | 「明けましておめでとう。また新たな年の幕開けだな。」 「この先、自分が何をすべきなのかということを……よくよく思い知らされる。」 (数多くの命を奪い、その上に自らがあるということを……俺は決して忘れはしない) 「(団長)も、悔いのないようにこの一年を走り切れ。俺が言えるのは……それだけだ。」 | #3 | 「(団長)。明けましておめでとう。」 「なんだ……? その意外そうな顔は……」 「俺も、新たな道に進み始めるべきだと気が付いたものでな。」 「いつまでも辛気臭くいるつもりもない。」 「俺は……前に道が続く限り……足掻き続けてみせる。」 「そういうわけだ。今年もティナ共々よろしく頼む。」 | #4 | 「(団長)。朝日が眩しいな……」 「俺は長い間、復讐に囚われ、ろくに顔を上げることもなかった。」 「こうして朝日を見たのも久しぶりのような気がする……こんなにも綺麗だったのだな。」 「(団長)が教えてくれたのだ。前を向くことの大切さを。」 「これでも感謝している。今年もいい一年にしたいものだな。」 | #5 | 「明けましておめでとう。新しい一年の始まりだな。」 「俺の顔が楽しそうに見えるか? ふっ……そうかもしれん。」 「ついさっき、ティナと正月の遊びをしていてな。」 「無邪気にはしゃぐあいつを見て、子供の頃を思い出していた。」 「まさか再び、ああやって遊びに興じる日が来るとはな……昔の俺では考えられんことだ。」 「勝敗は……残念ながら全敗だったが。」 「だがティナの喜ぶ顔が見られた。俺はそれで十分だ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「新たな年を迎える度に、今まで歩いてきた道のりを思い返す……この道は、どこへ続いているのだろうか?」 | ルシウス(火属性) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ルシウス (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ルシオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ルシオ (リミテッド) | #1 | 「おや、まだ起きているのですか。」 「日の出を待つ……? なぜです?」 「見たいのであれば、すぐにでも、お見せできますが……」 「――そっちじゃない? ああ、これは失礼いたしました。」 「ならば、私もご一緒しましょう。この空で見る夜明けも、いいものです……」 | #2 | 「やはりここにいましたか、(団長)。今年もお会いできてよかった。」 「……やはり、いいものです。今日という日に、あなたと日の出を眺めるというのは。」 「とても穏やかな気分で過ごせますから。この時間が私は好きです。永遠に続けばいいと思うくらいに――」 「また来年もこの場でお会いしたいですね。ふふ……今から楽しみです。」 | #3 | 「(団長)は初詣で何を願いましたか?」 「貴方のことです。きっと人々の幸せを願ったのでしょう。」 「ですが、そのためには貴方自身も幸せでなければなりませんよ?」 「己の幸せなくして他人の幸せはありません。」 「ああ、すみません、説教臭くなってしまいましたね。」 「貴方に我が主の祝福のあらんことを――」 | #4 | 「(団長)。新年には、オミクジというものがあると聞きました。」 「驚くことに、この1年間の未来を予言した文言が書いてあるとか。」 「それはその……主の託宣などということではないのですよね……?」 「ふむ……予言ではなく、1年を過ごす上での教訓のようなものが書かれている……と。」 「それは興味深いですね。是非、私も引いてみたい。」 「そこまでの裏道を知っていますか? 人目につかぬよう、連れて行っていただけると助かります。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「全てが新しく生まれ変わるその前に、行いを改め、身を慎むべきです」 |
|
+
| | ルドミリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ルドミリア (SR) | #1 | 「あはははっ! あけまして、おめでとう! 今年も楽しい年にしよう、ふふふっ!」 「ん? ああ、それか、あははは……おせちというものを、ぶふっ、作ってみたんだ、ふふふっ。」 「あははっ! 私が作ったんだから、キノコがいっぱいに決まっているだろう? ふふふっ……」 「ふふふっ、さぁ、食べて感想を聞かせてくれ、ふはははははっ。」 | #2 | 「あはははっ! (団長)、あけましておめでとう! 今年もよろしく頼む!」 「くふふふっ! 今年も私が……キノコをふんだんに使ったおせちを……ふふっ、用意した!」 「あははっ! しかも、今年のおせちは去年のと違って、新種のキノコも……ふふっ、盛りだくさんだ!」 「あはははっ! 安心しろ! 毒キノコは入ってない! くふふっ!」 「なぜわかるって? あははっ! 決まっているだろう。」 「ふふふふっ! 私自身が試食して確かめたからだ!」 「だから、安心して食べてくれ! あははははっ!」 | #3 | 「あははははははっ! (団長)、あけましておめでとう!」 「今年はおせちだけじゃなくて、お雑煮も作ったんだ、ふはははっ!」 「よかったら、(団長)も一緒に食べ……くふっ、ないか? くふふふっ……あはははっ!」 「私特製の干しキノコで出汁を取ったから、味も保証つきだぞ、あっははははっ!」 「あははははははははっ! はぁ……はぁ……くひゅっ! き、気にしないでくれ……」 「な、なぜか、お雑煮の味見をしてから笑いが止まらないんだ。くふっ、あははははっ!」 | マイ ページ | 「あはははっ! あけまして、おめでとう! ふふふっ!」 「そういえば、ふふっ、"笑う門には福来る"、そんな言葉があるらしいな……ふふっ! なら、私と一緒にいればきっと、幸せになれること……ふふっ間違いなしだな! あははは!」 |
|
+
| | ルナール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ルナール (R) | #1 | 「う〜ん、構図がなあ……ああ、あけましておめでと。ちょうどラフスケッチしてたところよ。」 「え、被写体? 鏡餅の優しい青年と、門松の渋い紳士。でも、門松は不良中年の方がいいかな……」 「あ、そうか……! 鏡餅を少年にすればいいんだわ! まだまだ未熟ね、自分にガッカリよ。」 | #2 | 「去年の初耽美、覚えてる? 鏡餅の少年と門松の紳士。でも、ちょっと出来が粗かったわ。」 「やっぱり、設定が強引だったのよね……そこで今年はシンプルな題材にしたの。鏡餅の一段目と二段目。」 「そう、わかる? シンプルゆえに禁断の領域……ふふ、今夜も机に向かうのが楽しみ!」 | #3 | 「あ、あの……見て。書き初めというものをしてみたの。ど、どうかしら?」 「普通は文字をしたためるそうだけど……」 「わたしは絵を描いたわ、今年の初耽美よ。」 「ても筆と墨での表現って本当に難しい……色彩がないと寂しい気がしちゃうのよね。」 「だからほら、ここ。点描で色の濃淡を表現してみたの。顔を離して見ると、そう見えてこない?」 「ふふ、またひとつ勉強になったわ。お陰で新年早々、腱鞘炎になったけれど。」 | #4 | 「明けましておめでとう。」 「年始に出すお手紙用に、いくつか絵を描いてみたの。どれがいいか、選んでくれない?」 「お正月遊びをする魔物の絵よ。羽子板、かるた、凧揚げ……」 「普通の動物も描いてみたのだけど、魔物の方がやっぱりウケがいいのよね。ギャップ萌えってやつかしら。」 「……え? 耽美絵? 年始の手紙に描くわけないでしょ。」 「だいたい、趣味を押しつけるなんてルール違反──」 「あっ。」
「み、見た……?」 「……そ、その。やっぱり耽美絵は描きたくて、同志向けにならいいかなって……」 「あ、やめて! あんまりじっくり見ないで!」 「一般の目を気にしなくていいから、いつもより過激な絵なの〜!」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでと。」 | ルナール (水着R) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ルナール (SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ルリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ルリア (SR) | #1 | 「あけまして、おめでとうございます。」 「今年もきっと、楽しいことがいーっぱいです!」 | #2 | 「あけまして、おめでとうございます!」 「去年の旅は、大変なこともたくさんあったけど、でも、すっごく楽しかったです!」 「今年はいったい、どんな旅になるんでしょうか……」 「見たことのない景色、新しいお友達…… ふふ……ワクワクがいっぱいですね!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます! (−)!」 「ふふっ、新しい年が始まるんだなって思うと、すがすがしくて、わくわくして……」 「また今年もあなたと一緒にいられることがとーっても嬉しいです!」「(−)、今年もよろしくお願いしますね!」 | #4 | 「あけまして、おめでとうございます。」 「たはははは……新年最初の朝は、ちょっぴりお寝坊しちゃいました……」 「でも、今日みたいな日は、皆でゆっくり過ごすのも、楽しいかもしれませんね。」 「(あなた)と一緒なら、ゆっくり過ごすのも、賑やかに過ごすのも楽しいです!」 「この一年も、皆で楽しい一年にしましょうね! 今年もよろしくお願いします!」 | #5 | 「ああっ! 見えてきました! あれが初日の出ですね! (−)!」 「綺麗ですねぇ……みんなが眠ったあとに抜け出して、ずっと待ってた甲斐がありました。」 「ふふ、長かったけど、待ちくたびれてはないですよ。いっぱいお話できたから嬉しいです。」 「それに、いつもカタリナに夜更かしはダメだって言われてるから、ずっと起きてるだけで何だか楽しくて。」 「あ……初日の出のために、朝まで起きてたこと、カタリナには内緒です。約束ですよ?」 | マイ ページ | 「お餅ってスゴイですよね! 煮ても焼いてもモッチモチで、すごく美味しいです!」 | ルリア (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (SRと同一) |
|
れ・ろ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | レヴィオン姉妹 マイム&ミイム&メイム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レヴィオン姉妹 | #1 | マイム「(団長)、明けましておめでとう。」 メイム「あっれー?(団長)今まで寝てたでしょ?寝癖ついてるよー!」 ミイム「本当だ!ふふ、可愛い〜ねぇねぇ、こっちへきて。アタシが綺麗に直してあげる。」 マイム「ミイム、メイム。そういう事は後にするんだ。今は新年のあいさつが先だろう。」 メイム「えっ? でももう今、挨拶してなかったっけ。これ以上何するの?」 マイム「何を言うんだ、メイム!そこに直れ!」 メイム「ええ!? マジ!? なんでアタシだけ……年明け早々お説教は勘弁してよー!」 マイム「その気のゆるみが大きな事件を引き起こすんだ!」 「いいか? 新たな一年を迎えるにあたって、今年の抱負や、目標を立てる事が──」 ミイム「あーらら。まーた、マイムお姉ちゃんのお説教が始まっちゃった〜」 「ごめんなさいねぇ、(団長)さん。こんなアタシ達だけど、今年も仲良くして下さいね☆」 | #2 | 3人 「明けましておめでとう、(団長)!」 メイム「ねえねえ、(団長)!初詣に行こう!」 ミイム「あたし達もこれからなんだ。せっかくだし、一緒に行けたらなって。」 マイム「もちろん無理にとは言わないが……」 「……いいのか?」 メイム「やった!おみくじ引いて、誰の運が一番いいか勝負しよう!」 ミイム「屋台も出てるみたいだし、ついでに色々覗いて行こうね☆」 マイム「お前達……遊びに行くんじゃないんだぞ。」 「初詣というのは、新しい年の無事と平安を祈るためのもので……」 メイム「はいはいはい!マイム姉、新年早々お説教は禁止!」 ミイム「そうそう♪ せっかくの運が逃げちゃうよ?新年の日は楽しく過ごさなきゃ!」 マイム「うっ……それもそうか……分かった、今日くらいは大目に見てやろう。」 「ただし、調子に乗って羽目を外しすぎないように!いいな?」 2人 「はーい♪」 | マイ ページ | |
|
+
| | レオナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レオナ(SR) | #1 | 「あ、(団長)さん! あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。」 「ふふっ…… (団長)さんは、意外と早起きなんですね。」 「カインなんて、お正月は放っておいたらいつまででも寝てるんだから……」 「どうですか、(団長)さん。新年最初の朝の運動。お手合わせでもしませんか?」 「こう見えて私も武人です! 退屈はさせませんよ!」 | #2 | 「フンッ!」 「……セイッ!」 「……タアーッ!!」 「はぁ……ふぅ……ありがとうございました!」 「年が明けた朝から(団長)さんに稽古に付き合ってもらえるなんて、今年も良い一年になりそうです。」 「そろそろみんな、起きてくる頃かな……」 「(団長)さんを独り占めできる時間もおしまいですね。」 「それじゃあ(団長)さん、今年もよろしくお願いします!」 | #3 | 「あぁ、朝日がすごくきれい……とってもまぶしくて、とっても新しくて……」 「今年はなんだか良いことが起こりそうな気がしますね。」 「ふふ……(団長)さん、新年から早朝稽古につきあってくれてありがとうございます。」 「それじゃあ、そろそろお手合わせ、お願いしてもいいですか?」 「いざ……!」 「──あっ! ちょ、ちょっと待ってください!」 「すみません……! 大事なことを言い忘れてました!」 「あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします、(団長)さん!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます、団長さん。」 「新年の空気って、どうしてこんなに澄んでるんでしょう……生まれ変わったような気分になりませんか?」 | レオナ (浴衣SR) | #1~#3 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | レオナ (非プレイアブル枠) | #1~#3 | (SR版と同一) |
|
+
| | レオノーラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レオノーラ(R) | #1 | 「あけましておめでとうございやす! 親分!」 「今年もいち子分として張り切って参りやす! よろしくお願いいたしやす!」 | #2 | 「親分! あけましておめでとうございやす!」 「今年は剣に磨きをかけて、親分の右腕にふさわしい子分になってみせまさぁ!」 「どうもジロキチの奴も、今年こそトカゲの旦那を振り向かせるって息巻いてるみてぇでございやして……」 「きゃっはっは! こいつぁ来年が楽しみだねえ!」 | #3 | 「さぁあ、お立会い。御用とお急ぎでない方は、ゆっくり聞いておいで。」 「手前持ちい出したる棗の中には、この空域で生みだされし、一寸八分の細工人形――なんてねぇ。」 「へへっ、どうですかい、この商売の口上!」 「親分! アタイ、今年は新しいことに挑戦しやす!」 「シェロカルテ殿を見習って商いってぇのは、如何でございやしょう?」 | #4 | 「すいやせん、親分! これから初詣だってのにお待たせしてしまいやして……」 「ジロキチのやつが、トカゲの旦那も一緒だって聞いて、必死にめかしこんでて……」 「今年初のお目見えでやすからね。アタイも待っててやりたくて……とにかく、すいやせんでした!」 「気にするなって? 相変わらず親分の器は大空のようにでっけえでございやすね。」 「決めやした! 今年の目標は、親分のようにでっけえ人間になることにしやす!」 「難しいのは百も承知。でもせっかくの新年でやすからね。目標はでっけくいきやす!」 | #5 | 「親分、こいつを受け取ってくだせえ!」 「大吉のおみくじでやす! さっきあそこの社務所で引き当てたんでさぁ!」 「これを持っていれば、親分がいい一年を過ごせる事間違いなしでやすぜ!」 「え? おみくじの運勢は引き当てた人のものなんでやすか?」 「きゃっはっは! こいつぁうっかりしやした!」 「なら大吉のアタイを連れて親分も引いてみてくだせえ。きっといいくじが引けやすよ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございやす! 親分! 今年もいち子分として張り切って参りやす! よろしくお願いいたしやす!」 「今年の抱負でございやすか? アタイは忍者道をさらに極めて参りやす!」 |
|
+
| | レッドラック
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レッドラック(SR) | #1 | 「お、(団長)! あけましておめでとう。」 「折角だ、他の奴らも呼んで餅でも食うとするか。」 「一年の計は元旦にあり、と言うだろ? 今年も俺は、フードファイトの無敗記録を更新していくからな!」 「だはははは! ……なあ、(団長)。良い年にしような!」 | #2 | 「(団長)、あけましておめでとう!」 「……そんなに身構えなくても大丈夫だ。餅でフードファイトを挑んだりはしねぇから!」 「あれはちょっと危ねぇからな。」 「フードファイトは置いておいて、正月のうまい飯を食うとするか! さあいくぞ、(団長)!」 | #3 | 「おお、(団長)! あけましておめでとう!」 「いいところで会ったな。もし時間があるなら俺と一緒にすぐそこの街へ行かねぇか?」 「フードファイトが開かれるらしいと聞いたんだ。小さな街の新年の催し物の一環らしい。」 「となりゃあ、じっとしてるわけにゃあいかねぇ! 俺が行って盛り上げねぇとな!」 「お前が応援に来てくれりゃあ百人力なんだがな。」 「なんだったら(団長)も参加するか?」 「……だははは! 冗談だ冗談。無理強いはしねぇよ。」 | #4 | 「よぉ(団長)、あけましておめでとさん!」 「いまからちょいと孤児院に行くんだが、一緒にどうだ?」 「なにをしに……って、おいおい。子供達にオトシダマをやりに行くに決まってんだろ?」 「俺は子供が憧れる騎空士だからよ、しっかりとキャラクターってのを守んなくちゃなぁ!」 「……おっと危ねぇ危ねぇ。忘れるところだった。」 「ほら(団長)、手ぇだしな。俺からのオトシダマだ。だははは!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 |
|
+
| | レディ・グレイ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レディ・グレイ(SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー。」 「おめでたい席に私たちは相応しくございませんものね。ご遠慮させて頂きましょう。」 「……え? ご一緒してもよろしいのですか? 嗚呼、ありがとうございます。」 「では、改めまして、ハッピーニューイヤー。」 | #2 | 「うふふふ……(団長)さん、今年もどうぞよろしくお願いね。」 「ところで、とある地方では今日は、お年玉というものがいただけるのだとか……」 「いえいえ、私にではありません。ほら、私の後ろの……」 「ええ、そうです。可愛い息子にあげてくださらない?」 「と言っても、今、この子が貰っても仕方ないものね。復活の時まで私が預かっておきます。」 「ええっと……こうするのが母の務めと聞いたのだけど、違ったかしら?」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー、(団長)さん。」 「今年も、家族ともどもどうぞよろしくお願いね。」 「でも、新年をお祝いするってとてもエキサイティングだとは思わない?」 「艇には様々な島の方々がいて色々なお祝いをしているの。」 「パーティーをして皆で騒ぐ者、家族だけでご馳走を食べる者、独り、粛々と祈りを捧げる者。」 「不思議な凧を揚げる風習、音だけの光華を鳴らす風習、歌と踊りで1日を過ごす風習。」 「本当に多種多様な新年を拝見できて楽しいわ。」 | #4 | 「あら、(団長)さん。おせちはいかが?」 「3人分用意したのだけれど、私ひとりでは食べきれなくてどうしようかと思っていたの。」 「うふふ、最初からひとり分だけを用意すれば困らなくて済むのだけれどね。」 「でも、たとえ食べられないとしても、家族の分も用意するのが愛情というものでしょう?」 「さあ、遠慮なく食べて頂戴。残すよりも貴方が食べてくれた方が夫と息子も喜ぶと思うわ。」 | #5 | 「(団長)さん、ハッピーニューイヤーね。」 「あら、笑っているように見えるかしら?」 「ふふっ、さっき息子が凧揚げをしたいってはしゃいでいたの。」 「ただ、糸を持つほうじゃなくて凧を掴んで空を飛びたいって言うのよ? 思わず呆れてしまって……」 「危険だから駄目よと言い聞かせたの。男の子ってやんちゃで困るわ。」 「でも、手を焼くのが親の楽しみでもあるのだけれどね。」 「(団長)さんもいつかわかる日が来ると思うわ。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「おめでたい席に私たちは相応しくございませんものね。ご遠慮させて頂きましょう。 ……え? ご一緒してもよろしいのですか? 嗚呼、ありがとうございます。 では、改めまして、ハッピーニューイヤー。」 | レディ・グレイ (ハロウィンSSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | レナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レナ(SSR) | #1 | 「あらあらまぁまぁ〜……年が明けたのねぇ。」 「うふふ……お祝いに、艇にい〜っぱいお花を咲かせてあげようかしら。」 「なぜ年が明けた事を祝うのかって? 言われてみれば不思議よねぇ。私もそれは考えた事なかったわぁ〜。」 「でも、きっとお祝いできる事は多い方がいいわ。」 「それだけ、誰かが幸せを感じていられるって事だもの。ねぇ?」 | #2 | 「明けましておもでとう、(団長)さん。」 「うふふ、初日の出を見ているの? あらあら、本当に綺麗ねえ〜♪」 「でも、寒くしてたらダメよぉ。風邪をひいたらおせちも美味しく食べられないから……」 「だから……えいっ!」 「うふふ……お花の毛布よぉ♪ たくさんのお花に埋もれていると、意外とあったかいの♪」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「ふふ。やっぱり外は寒いわねぇ……部屋に戻ってお茶をいれようかしら。(団長)さんもいかが?」 「私、寒い日も好きなの。そのぶんお茶も美味しく感じるし、暖炉の火の匂いをかぐと安心するわぁ。」 「なにより、もう少し待てば、お花が咲き始めるから。きっと今年も綺麗に咲くんでしょうねぇ……」 「ふふ。楽しみな事がいっぱいねぇ。今年も素敵な年にしましょうね、(団長)さん。」 | #4 | 「あらぁ! (団長)さん! あけましておめでとう。今年もお茶を飲みにきてくれたのねぇ。」 「ふふ、嬉しいわぁ。どのお茶にしようかしら……」 レナは微笑みながらトランクを開く。中には茶葉やドライフラワーを詰めた瓶が並んでいた。 「たくさん種類があるでしょう? 普通のお茶も大好きだけれど、自分でハーブティーを作ったりもするの。」 「農家の方が果物を作るとき、多く咲いたお花を摘むこともあるの。それを少し分けていただいて。」 「ほら、ドライフラワーにして小ビンに入れると可愛らしいでしょう? お湯に浸せば素敵な香りのお茶になるわぁ。」 「(団長)さんも選んでみる? それじゃあ、一緒に迷いましょう? どれにしようかな……ふふ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「ハッピーニューイヤー」 「あらあら、オイゲンさん飲み過ぎちゃったのかしら? 介抱してあげるわ」 「うふふ、団長さんはまだお酒、ダメよ」 |
|
+
| | レニー(ウーフとレニー)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ウーフとレニー(SSR) | #1 | ウーフ「……ああ、(団長)。そうか。新年の挨拶はそれでいいんだな。」 「あけましておめでとう。」 「いや、ワーウルフの間でも同じだが狭い世界にいたからな。少し心配だった。」 「レニーは、あまりこういう節目のようなものに興味がないようで……」 「これも、二人だけで暮らしていた弊害だろうか……」 「……ともかく(団長)、今年もレニー共々、よろしく頼む。」 | #2 | ウーフ「(団長)、あけましておめでとう。」 レニー「…………!」 ウーフ「レニー」 レニー「……あけましておめでとう。」 「もういいでしょ。……部屋に戻ってる。」 ウーフ「やれやれ……悪いな、大目に見てやってくれ。」 「今年も世話になるのだから、せめて、(団長)だけにでも挨拶するのはどうだと誘ったんだ。」 「渋々といった様子だったが……今年は挨拶が出来て良かったよ。」 「改めて……レニー共々今年もよろしく頼む、(団長)。」 | マイ ページ | |
|
+
| | レ・フィーエ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
レ・フィーエ(SSR) | #1 | 「私の新年の目標ですの? それはもちろん、質素倹約、清貧に生きることですわ。」 「王族たるもの、常に民の模範となる生活を心がけませんと……」 「……それに派手な暮らしは、どうにも私に合わないみたいなんですの。」 | #2 | 「(団長)さんは、本年の抱負はありまして?」 「新たに目標を掲げるというのは、気持ちも改まって良い事ですわよ。」 「私の抱負は……質実剛健ですわ。慎ましく、心も体も健やかにあれ。」 「王族として、民の模範であるべきだという事は、常日頃考えている事ですの。」 「あとはそうですね……今年は昨年よりも少しだけ……」 「(団長)さんと共にいる時間が増えると、嬉しく思いますわ。」 | #3 | 「私の今年の抱負ですの? 今年は不撓不屈ですわ。」 「今年の私はどんな苦労や困難にも負けるつもりはありませんの。」 「ふふっ、だから(団長)さん、私を見ていてくださいな。」 | #4 | 「私の今年の抱負を聞きたいんですの? もちろん清貧を心がけ、何事も倹約して……」 「……貧乏性を直す、というのも入れた方がいいかしら。」 「もちろん豪奢に着飾るのが王族の務めではありませんのよ? 王族は常に、民の模範となるもの……」 「ただ……貧乏性が過ぎるのも、問題だとは思っていますの。」 「締めるところはしっかり、ここぞというところではケチらず使う。」 「そう、メリハリ!」 「メリハリをつけることを、今年は目標にいたしますわ。」 「それじゃあ次は、(団長)さんの抱負を教えてくださいますこと?」 | #5 | 「栗きんとんに数の子、昆布巻き……黒豆、田作り、紅白かまぼこ……うん、入れ忘れはないみたいですわね。」 「後はお雑煮の準備、と……えっと、カツウォ節は……」 「あら、(団長)さん。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますわ。」 「あ、それとよかったら、そこのおせちを食卓に運んでおいてもらっても?」 「今ちょっとお雑煮のお出汁を取るのに、手が離せなくて……」 「このおせちですの? もちろん、全て私の手作りですわ。」 「ふふっ……今年はちょっと気合いが入ってますのよ。」 「味にも自信アリですわ。だから、期待していてくださいな。」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとうございます」 「私の新年の目標ですの? それはもちろん、質素倹約、清貧に生きることですわ。 王族たるもの、常に民の模範となる生活を心がけませんと…… ……それに派手な暮らしは、どうにも私に合わないみたいなんですの。」 | レ・フィーエ(水着SSR) | #1 | (初登場verと同一) | #2 | #3 | #4 | | #5 | | マイ ページ | 「あけまして、おめでとうございます」 | レ・フィーエ(土属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ロザミア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロザミア(R) | #1 | 「年が明けたようね。馬鹿みたいに浮かれて騒ぐのは嫌いよ。静かに過ごしたいわ。」 「今年は……帝国との戦いに決着がつけられれば、他に望むことはない。」 | #2 | 「早起きね。初日の出を見るために? そう。」 「私は朝食を作っていたの。……美味しそう? (貴方)も食べる?」 (いつも世話になっているから、これくらいはするわ。) 「別にいいか。どうせ余るし。」 「……なんでもないわ。本音と建前を間違えただけよ。」 | #3 | 「おみくじ…… あんなものをありがたがって、バカなのかしら。」 「あんなに並んで…… ……って、(団長)。なぜニヤけているの。」 「先に並んでもらってきておいた? ……そう、まあどうでもいいけど。ひとついただくわね。」 「……! ……凶……!?」 「ありがとう、(団長)。……おかげで、新年早々、良いちぎり絵ができそうだわ。」 | #4 | 「初売りに出かけないかって? そうね……」 (あいにく欲しいものもないし、遠慮しておくわ) 「混みそうだし……部屋で寝たい……」 「…………」 「……私がついていかないくらいで、年初めから辛気臭い顔をしないで頂戴。」 「はぁ……わかったわ。一緒に行くわよ。」 「その代わり、あんまりはしゃぎすぎないで。バカだと思われたくないし……」 「って、言ってるそばから……嬉しいのはわかったから、落ち着きなさい!」 | #5 | 「あけましておめでとう。年が明けたところで何がおめでたいのか知らないけど。」 「新年の抱負? 考えるまでもなく決まってるわ。今年こそ……」 「(仮面の因縁に決着をつける……!)本音と建て前を間違えない……!」 「……聞かなかった事にして。」 「とにかくそういうことだから、今年もよろしく。じゃ。」 | マイ ページ | 「年が明けたようね。馬鹿みたいに浮かれて騒ぐのは嫌いよ。静かに過ごしたいわ。」 「今年は……帝国との戦いに決着がつけられれば、他に望むことはない。」 | ロザミア(SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ロザミア(SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ロジーヌ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロジーヌ(R) | #1 | 「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」 「新たな年を迎えるたびに心が改まる思いだわ……」 「一日一生、日々を大切に過ごしてくださいね。」 | #2 | 「明けまして、おめでとうございます。今年も健やかに日々を送って下さいね。はい、これは(団長)さんに。」 「おばあちゃんから、お年玉です。ふふふ。もちろん(団長)さんは この騎空団の立派な団長さんだわ。」 「でもね、おばあちゃんにとっては可愛い可愛い孫のように思えることもあるの。」 「しっかり者の(団長)さん。今年もみんなのことを頼みました。」 「こんな頼りないおばあちゃんだけれどいつでも、(団長)さんのおそばに居ますからね。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。はい。今年も(団長)さんへおばあちゃんからお年玉です。」 「いくつになっても、(団長)さんは私の可愛い可愛い 坊や/お姫ちゃん だわ。」 「だから遠慮はいらないの。いつだっておばあちゃんに甘えに来てね。」 「うふふ。今年も宜しくお願い致します。」 ※性別によって一部台詞が異なる | #4 | 「(団長)さん。あけましておめでとうございます。」 「今年もお年玉を用意しましたよ。はい、受け取ってちょうだい。」 「うふふ、(団長)さんって不思議。その笑顔を見ていると、また来年も渡したいと思ってしまうの。」 「(団長)さんの可愛らしい笑顔を見るためにも、おばあちゃんも頑張って長生きしますからね。」 「お互い素敵な一年になりますように。今年も宜しくお願い致します。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。」 | ロジーヌ (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ロゼッタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロゼッタ(SR) | #1 | 「新しい一年の始まりね。」 「さて、今年はどんな年になるかしらね?」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。もう抱負は決まったかしら。」 「目標が見えていると、思ったよりもずっと頑張れるものよ。」 「そうね……植物の添え木のようなもの、と思えばいいかしら。」 「無くても育つことはできるけれど、ある方がしっかり育つでしょう?」 「ふふ、せっかくの節目ですもの。考えてみるのもいいと思うわ。」 | #3 | 「ふふ、(団長)さんは年々いい顔になっていくわね。お世辞じゃないわ。本当よ。」 「これから先、もっともっと過酷な旅が続いて行くわ。」 「でも貴方なら大丈夫。アタシが保証するわ。」 「あら……アタシの言っていることが信用できないのかしら?」 「ふふ、確かに本人としては、実感が湧かないのも仕方ないわね。」 「でもアタシは、ううん……アタシ達は確信しているわ。」 「(団長)さんならどんな未来も切り拓いていけるって……」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう。」 「あら、眠そうな顔ね。ふふふ、さては昨日、夜更かししていたんでしょう?」 「年が明けたばかりということは、手付かずの日々が一年分あるってことよ。」 「その日々の中でなにをするかは(団長)さん次第だけど、毎日、確実に残りの日々は減っていって……」 「気づいた頃には次の一年がやってくるの。」 「夜更かしもたまにはいいけど、お昼に眠くなるようでは有意義な一年は過ごせないと思うわ。」 「お互い、気をつけましょう。今年もよろしく、(団長)さん。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「新たな一年を迎えると、なんでもできそうな気持ちになるでしょう?」 「それは気のせいじゃないわ。(団長)さんの場合、特にね。」 「貴方はたくさんの可能性を秘めているんだもの。」 「だから何にだって挑戦してみて頂戴。そうやって、貴方の世界は広がっていくわ。」 「そんな貴方の成長を、今年もそばで見守らせてもらえるかしら。」 「ふふ……期待しているわ。だから今年もよろしくね。(団長)さん。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「新しい一年ね、団長さん。新年の抱負って、なかなか長続きしないけど、今年こそは叶えてみない?」 | ロゼッタ(クリスマスSSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | ロゼッタ(リミテッド) | #1~#5 | (SR版と同一) ※晴着スキン姿 | マイ ページ | (SR版と同一) | ロゼッタ(水着SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | ロベリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロベリア(SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー(団長)!」 「ところで、キミは誰と、どんな年明けを過ごしたんだい?」 「いや、ただの好奇心だよ。キミはどんな音を聴きながら新たな年を迎えたのかな、ってね。」 「オレはね、年越しのカウントダウンと同時に1本1本自分の骨が砕ける幸福な音を聴いていたんだ。」 「ああ……それだけじゃない!年明けの瞬間の、パルフェな音は今思い出しただけで全身が震えるよ!」 「年明けの瞬間、光華が上がるようにぱんっ、と頭の中で脳漿が破裂する音が響いたんだ!」 「ああ! あの音をキミにも是非聴かせたかった!」 「ふふ、来年はきちんと録っておこう。もちろん、キミにも聴かせてあげるから楽しみにしていてくれ。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「新年か…今日はさぞかしフレでいいソノリテが聴けそうだ。くっはははは」 |
|
+
| | ロベルティナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロベルティナ(SR) | #1 | 「よーし……ここはひとつ、チューバの大掃除でもしよかー ふんふふふーん♪」 「ん……なんか出て来たでー! はい、おやつー! それから……おやつアンドおやつー!」 「おぉ……またおやつー? それからおやつおやつおやつ……って、ワシャおやつマンかーい!」 「ふへふー、驚いたぁ? さすがに冗談に決まってるやん! さっきおやつ詰めてんよー」 | #2 | 「おおお、ぱわーや!初日の出の力がぼくの中に漲ってきた……!」 「(団長)、そこにおったんかいな。ジブンも隣に立って、お天道様に向かって体広げてみぃ。」 「どや? ぱわーが溢れてくるやろ? 己と天が一体化して身体中がパーっと光りそうやない?」 「それじゃあ、ここでいつものいこか。」 「腕立て伏せよーい! いーち、にー、さーん、しーい……」 「……きゅうじゅうきゅう、ひゃく!」 「はぁ……やっと……終わったぁ〜! ぜぇ、はぁ……ぜぇ……はぁ……」 「……(団長)、はぁ……はぁ……今年も一年……宜しく頼むで!」 | #3 | 「はぁ……今朝の初夢はほんま凄かった……」 「どんな初夢やったか気になるか?ええで、特別に教えたる。」 「今年の初夢はな……チューバ神の遣いからありがたいお言葉をもらう夢やったんや!」 「"おごらず日々精進せよ"、やって!なかなか心にしみる言葉やろ〜?ぼく、メッチャ感動してん!」 「いよし! 準備ができたら早速やろか。気合入れて腕立て伏せ、用意ー!」 「ん、チューバの練習と違うんかって?ちっちっち……、おごらず、や?何事も基礎から地道な努力せんと。」 「これ終わったらチューバも吹くから ぼくの新年初演奏聴いていってや!」 | #4 | 「いーち、にー、さんー、しーい……」 「(団長)!どないしたん、こんな朝早くに。」 「なるほどな、ぼくの声が聞こえたんか。驚かせてごめんな〜?」 「ぼくは明け方から筋トレしとったんよ。チューバ神のお告げを1年やりきれたことを表明するためにな〜」 「ぼくもこの1年改めて鍛錬して、チューバをさらに理解できたわ。その成果をちょっと聞いてってや。」 「ぶぉぶぉぶぉ〜ん♪ ぶぉぶぉ〜ん♪」 「……こらっ、ちゃんとつっこんでんかっ! 1曲披露してもうたやないか!」 「(団長)には筋トレにたっぷり付き合ってもらう必要があるみたいやな〜?」 「ふふふ〜!効果はぼくが保証するから、安心して鍛えていきや〜!」 | マイ ページ | |
|
+
| | ロボミ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロボミ(SR) | #1 | 「明けまして、おめでとう。」 「初日の出を確認しました、(団長)。」 | #2 | 「初日の出を確認しました、(団長)。」 「古代から現在に至るまで、天候等の要素を除いて、初日の出に大きな変化は認められていません。」 「来年も、同様の初日の出が 観測可能である事を約束します。」 | #3 | 「(団長)と同行して以来3度目の初日の出を観測しました。新しい年の到来です、(団長)。」 「あけまして、おめでとう、(団長)。」 「シロウの手により 装甲の塗装が補修されました。表面性、色、ツヤ、すべて良好です。」 「新年、問題ありません。引き続き初日の出の観測を行います。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「初日の出を見ていると、戦いで夜を明かし、朝陽を浴びて休んだ日のことを思い出します。」 「今、こうして(団長)とともに穏やかな朝を迎えられた事を嬉しく思います。」 「今年もよろしく、(団長)。」「(団長)の新たな一年が悔いの残らぬものになりますように。」 | #5 | 「ハッピー、ニューイヤー(団長)。」 「また新たな1年が始まりました。こうして無事に節目を迎えられて何よりです、(団長)。」 「私達が見るものはこの世界に流れる悠久の時の一瞬に過ぎません。」 「しかし限られた時の中で大きな夢を叶えるべく旅を続ける貴方は偉大です。」 「私は、そんな貴方の夢を叶える助けとなるよう力を尽くします。」 「今年も一歩一歩、ともに進みましょう。これからもよろしく、(団長)。」 | マイ ページ | 「明けまして、おめでとう。」 「初日の出を確認しました、団長。」 | ロボミ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ロミオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ロミオ(SR) | #1 | 「あけまして、おめでとう。」 「ジュリエット……年が明けても君への想い、ヴェローナ復興の決意は決して揺るがない!」 「……必ず戻るよジュリエット。もう少しだけ、待っていてくれ……!」 | #2 | 「ジュリエット…… たとえどんなに遠く離れていても君と僕は同じ空の下で繋がっている。」 「ああ、今すぐヴェローナへ ジュリエットの元へ この空を飛んでいきたい……」 「……ん? (だ、団長)! いつの間に後ろに!」 「そんなに会いたいなら、会いに行けばいい……?」 「そ、それはダメだ! 今の中途半端な状態で会うことはできない!」 「でも、気遣ってくれてありがとう。その気持ちだけ、受け取っておくよ。」 | #3 | 「初日の出か…… 今日は空も澄んでいるから、一際美しく見える。」 「この方角にはヴェローナがあるはず…… 故郷にも同じ朝日が昇っているのだろう。」 「ジュリエット……新年だというのに、会えなくてごめん。」 「今が大事な時なのはわかっている。けれど僕はまだ帰れない。成長したと自分を認められるまでは……」 「もう少し待っていてくれ。時が来るまでは、君と僕を繋ぐこの空に思いを馳せていよう。」 | #4 | 「この……おせち、だったか? 正月の料理は、いいものだな。」 「沢山の素材、味が楽しめて目にも楽しい。」 「しかも、ひとつひとつに新しい1年の幸福を祈る意味があるんだろう?」 「色々なものが込められた……物語のような料理だな。」 「僕は、ヴェローナから出て始めておせちを知ったから……」 「故郷にいるジュリエットは知らないかもしれないな。」 「ああ、彼女にも食べさせてあげたいよ。」 | #5 | 「ヴェローナの年始では、爆竹などの大きな音が出るものを使ってお祝いするんだ。」 「正直僕はどんちゃん騒ぎっていうのはあまり性に合わないんだけど……」 「年始の時だけは特別で、新年を迎えた喜びが大爆発したような街の様子がとても好きなんだ。」 「それでさっきよろず屋で手頃な爆竹を買ってみたんだけど、(団長)も一緒にどうかな?」 「大丈夫、子供でも扱えるくらいのあまり激しくない物を選んだ。怖がらせるのは本望じゃないからね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまして、おめでとう。」 | ロミオ(SSR) | #1 | 「(団長)、あけましておめでとう。去年は僕にとって、本当に激動の年だった。」 「君にも、沢山世話になり、心配をかけたな……本当に感謝している。」 「これからも変わらぬ友情を誓わせてほしい。今年もよろしく。」 | #2 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「これから初詣に行こうと思っていたんだが、良かったら一緒に行かないか?」 「祖国の平穏と繁栄、それから……」 「……愛する人の幸せを祈りたいんだ。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「君との付き合いももう何年目だろうか。」 「何度迎えても、この節目の日はやはり特別に感じるな。」 「この日に君がこうして会いにきてくれたこと、とても嬉しいよ。」 「……年を重ねていく度に、新しく色々な感情が生まれ、古いものは薄れていく……」 「悲しい記憶も、美しい思い出も……」 「愛する人や大切な故郷の人々が悲しみを忘れて、笑っていてくれたらいいと心から思う。」 「でも、(団長)……」 「僕はそれが少しだけ寂しいんだ。」 「……すまない。今のは、僕達だけの秘密にしておいてくれると嬉しい。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「そうか……また新しい年がやってきたんだな。」 「時が流れたと実感出来るのは生きている証。」 「だが、彼女や大切な友と過ごした日々がどんどん遠ざかっていくのは、少し胸が痛い。」 「いや……新年を迎えためでたい日に暗い話はよくないな。」 「こんな日だからこそ未来の話をしよう。今年はどんな一年にしたいか、ふたりで新年の抱負を語り合わないか?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまして、おめでとう。」 「去年は本当に色々な事があったな……。でも、今日からまた新たな気持ちで歩んでいきたいと思うよ」 |
|
+
| | ローアイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ローアイン(R) | #1 | 「ハァーッピィーニューイヤー! 新年からテンションバハリマックスで行っちゃうよオイー!」 「新年の抱負? 今年もキャタリナさん推し推しで行きマックス!」 | #2 | ローアイン「エルっち! そろそろベジ刻んだ奴持ってきてくんね?」 エルセム 「はい切った野菜、喜んでー」 ローアイン「んでトモちゃんはゆでスパ、ザルっといて。」 トモイ 「パスタの湯切りな? ウィース。」 ローアイン「あ、(ダンチョ)。 あけおめッス。」 エルセム・トモイ「あけおめーッス。」 ローアイン「いや、マジ去年も世話んなったし? ことよろッス! マジで。」 エルセム・トモイ「ことよろーッス!!」 ローアイン「あ、サセン。 料理しながら挨拶とかナイっすよね。ちょっと手が離せなくて……」 エルセム 「いやマジ団の新年会ヤバぽよすね。 皆スペンド(消費)がハイペすぎてマジでこのままじゃ食糧難だわ。」 トモイ 「作る側としちゃヤリガイあるわー俺らは手伝いだけど。」 ローアイン 「ンな事よりアレな? キャタリナさんの〜……」 エルセム・トモイ 「……リ〜ソ〜デ〜フ〜?」 ローアイン「Yeah! 振袖! さっき見かけたんだけどマブすぎてヤベんだわ。」 エルセム・トモイ「それな!」 ローアイン「っしゃダチ公! 次のメニューもソクアゲでキャタリナさんのリーソーデーフーおがみに行くべ!」 3人 「ッシャオラー!」 | #3 | ローアイン「ウィッス、(ダンチョー)! おけおめ的なの来たっスね!」 トモイ 「年末年始お疲れッス(ダンチョー)! 今年もバイブス、アゲていきましょーい!」 エルセム 「ちょ、(ダンチョー)! 気持ち表情がエモいッスよ?」 ローアイン「年末年始で色々お疲れッスかね? したらアレやっかダチ公!」 「あせーの……」 「だよねー!」 エルセム・トモイ「だよねー!」 3人 「でーすーよーねー!」 ローアイン「からの、スリートゥーワン……」 3人 「ウェーイ!」 | #4 | ローアイン・トモイ「あけおめーッス!」 ローアイン「させん、今ちょいエルっちがタコあげから上がってくるんで。」 エルセムの声「ウェーイ……!」 トモイ 「いや、実は自分らタコあげの新境地発見したんスよ。」 ローアイン「甲板でタコあげとか普通に考えてやばばなんで命綱つけてやってたんス。」 トモイ 「したらローアイン案の定落ちたんスよ。走ってて、こう甲板からスポーン的に。」 ローアイン「いやマジ死ぬかと思ったんスけど、そのスリル的なのが……」 エルセム 「ぜぇ……はぁ……」 エルセム 「ブフッ……マジ、気持ちいい……! タコ持って命綱つたって上がってくんのがデジマにキツいんスけど……」 トモイ 「マジオススメっスよ、この新タコあげ。(ダンチョ)もDoっすか?」 エルセム 「ぜぇ、はぁ……つーか、リアルな話いい?」 エルセム 「これ別にタコいらなくねえ?」 ローアイン・トモイ「それな。」 | #5 | 3人 「あけおめーッス!」 ローアイン「いやー去年はデジマにヤババだったわ。主にアレな。金の。」 トモイ 「輝いてたなー……プレミアムで苦労した的な。」 エルセム 「自分ら、働きすぎって怒られたッスよ。フライデーちゃん? ライちゃん? イデちゃんに。」 トモイ いやマジ、そのへん歩いててオーマイバハムーって聞こえてきたらいまだに身構えるわ俺。」 ローアイン「にしてもあのフライDoなってんのか。揚げて時間たっても衣カリッカリでマジ意味フだわ。オーパーツ的な?」 エルセム 「作り方教わりに行ってみっぺ? 逆に謎の本渡されそうだけど。」 ローアイン「んでアレな。プレミアム講義が始まっちゃうワケよ。オーマイヤババババハムートだわ。」 トモイ 「でもさ……イデちゃんに怒られるのって微妙に癖にならね? メガネだし。」 ローアイン・エルセム「それな。」 | マイ ページ | 「ハァーッピィーニューイヤー! 新年からテンションバハリマックスで行っちゃうよオイー!」 「新年の抱負? 今年もキャタリナさん推し推しで行きマックス!」 | ローアイン(水着R) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | チーム・ローアイン (土属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 3人「新年あけまして…… からのハッピニューイヤァァァ!」 | ローアイン(イベントSR) | #1 | 3人 「新年あけまして…… からのハッピニューイヤァァァ!」 トモイ 「つーかさぁ、今年の目標Doする?」 ローアイン「決まってんべ。もちキャタリナさんとゴールイン!?」 エルセム 「おめ去年と一緒じゃね? もっとリアルめ狙えよ。」 ローアイン「あー? じゃあオメーら決まってんのかよ?」 トモイ 「俺、貯金! やっぱ経済力とか最強のモテポだし。」 エルセム 「カブったわ〜! 最近の女子、そこありき感パねえし。」 ローアイン「オメーら幸ねえわ。……あ、ダンチョ?」 3人 「お年玉ください!」 | #2 | エルセム 「ギャッハ! ちょ見てよ、カッちんの年賀状! 子供のことばっか書いてんだけど!」 ローアイン「出たよ! 昔は遊んでたヤツほど親馬鹿パティーン? 子供の手形とかさぁ……ちっせ、激カワ!」 トモイ 「まさかあのカッちんがなぁ……もうアレじゃん、お年玉あげる側じゃん。神かよ。」 エルセム 「あ、じゃあ俺達もあげね? ご祝儀まだ送ってなかったしさぁ、お年玉ってテイでサプライズ的な!」 ローアイン「何そのプラン、テンアゲなんだけど。そんじゃあ俺、全財産いっちゃいま〜す!」 トモイ 「……2ルピ? エルっち4ルピで、俺20ルピ。とりま郵便代にもなんねーけど。」 ローアイン「諦めんなよ。26ルピでなんとか……」 「あ、(ダンチョ)!」 3人 「お年玉プリーズ!」 | #3 | トモイ 「今年もカッちんから年賀状きてるわ。まーた子供のことばっか書いてんだけど。つかそれだけで便箋3枚とかウケる。」 ローアイン「っべーわコレ。子供の手形、去年よりだいぶデケーぞ。」 エルセム 「マジッベーな。俺らも負けてらんない的な?」 トモイ 「んじゃまずは相手見つけっぺ?」 ローアイン「今年こそ服からビシっとキメてキャタリナさんにプ、プロポ……アタックいっちゃいますか?」 エルセム 「わーさんに頼んでロイヤルみあふれる一着作ってもらっちゃいますか?」 トモイ 「んでご予算いかほどよ的な。」 ローアイン「10ルピ。」 エルセム 「勝ったわ俺20ルピ。」 トモイ 「んで俺100の……計130ルピ? いや去年の5倍とかだいぶ成長してんじゃん俺らも。」 ローアイン「いや流石にわーさんに頼める額じゃねーわ。」 エルセム 「つーわけで(ダンチョ)!」 3人 「お年玉シルブプレ!」 | #4 | ローアイン「うおおおおおい!? ちょ見ろしこの年賀状!」 トモイ 「何よ。またカッちんの? 今年は子供の手形どんだけデケーのよ。成長率的に俺らのデカさ越えてる系?」 ローアイン「や、ちっちゃいの増えてんだわ。」 トモイ・エルセム「マ!?」 ローアイン「っべーわコレ。さすがにそろそろ反撃しねーと負けるべ。」 トモイ 「んじゃ、よくある感じで攻めっぺ? 年賀状に幸せな家族の肖像画掲載的な。パパ、ママ、ベイビーの。」 ローアイン「あー、家族の顔だけ俺らにすげ替えちゃう系? リベンジ的にはアリよりのアリだわ。」 エルセム 「たかし。ちょうど俺ら3人で配分ベスト的な? つか、パパママはともかく、ベイビーは誰やんのよ。」 ローアイン「ベイビーはエルっちじゃね? ルナっち先生に依頼かける? 予算足りるかわかんねーけど。」 トモイ 「予算は……ま、イケんじゃね? ルナっち先生モデル募集してたっちゃ。報酬出してもいいって言ってたし。」 ローアイン「んじゃ、ルナっち先生に1枚描いてもらう交渉します? 俺らがモデルできっかわかんねーけど。」 エルセム 「モデル料で原稿料の相打ちがリームーだったら、(ダンチョ)!」 3人 「お年玉ポルファボール!」 | マイ ページ | (チーム・ローアインと同一) |
|