イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細
現在開催中のイベント †
+
| | 今後の開催予定・過去の開催履歴
|
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
決戦!星の古戦場 | 67 | 決戦!星の古戦場 | 闇 | 光 | 2023/05/22 19:00〜2023/05/29 23:59 | | 決戦!星の古戦場 | 66 | 決戦!星の古戦場 | 光 | 闇 | 2023/04/20 19:00〜2023/04/27 23:59 | | 神滅戦 | 1 | (不明) | | | 2023/04 〜 | | 四象降臨 | 35 | 四象降臨 | − | − | 2023/04/07 〜 | | エイプリルフール | 1 | (不明) | | | 2023/04/01 〜 | | | シナリオイベント | 1 | 威風DoDoダンディズム? | | | 2023/03/29 19:00〜2023/04/06 20:59 | |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
|
+
| | イベント終了後の報酬受け取りについて (取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
|
報酬受け取り対象イベント 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 受け取り場所 |
---|
荒るる旻天、帛裂く調べ (終了) | 討伐章/貢献度/戦貨ガチャ | 2022/11/12 20:59 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] | ダルモアの奇跡 (終了) | トレジャー交換 | 2022/11/30 14:59 | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] |
イベント種別/報酬ごと 報酬受け取り期限・受け取り場所 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 報酬受け取り場所・備考 |
---|
新規シナリオイベント 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ 四象降臨 ブレイブグラウンド | 戦貨ガチャ 討伐章 貢献度 四象交換 勲章受け取り | イベント終了から1週間後 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] | 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ | 勲章交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [勲章]
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと | ドレッドバラージュ | 討伐手形交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [ドレッドバラージュ]
※交換できる属性エレメントは一番最近行われたドレッドバラージュの敵属性 | 撃滅戦 | トレジャー交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [討滅戦・撃滅戦] → [イベントバナー] | 復刻シナリオイベント コラボイベント | トレジャー交換 | イベント開催月の次月末日 (例:8月開催ならば 9月30日 14:59) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] → [イベントバナー] |
イベント限定トレジャーの使用期限 †
イベント限定装備を最終上限解放するのに必要な「イベント限定トレジャー」は
トレジャー交換終了後も、「アイテムリセット」が行われるまで 使用できる。
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
「アイテムリセット」とはプレイヤーの手元にあるイベント限定トレジャーを全て回収しゼロにすること。
リセットの予定は未定。リセット実施の1日前にゲーム内お知らせで「イベントアイテムリセットのお知らせ」として告知される。
- 対象のイベントが復刻開催・サイドストーリー化される場合
復刻前に必ずアイテムリセットが行われるため、以前のイベント時に集めたトレジャーは全て無くなる。
リセット後は、復刻後のイベントまたはサイドストーリーで、トレジャーをゼロから集め直す必要がある。
- 対象のイベントが復刻されない場合
アイテムリセットが行われると、限定装備の最終上限解放はできなくなる。
- 下表を見てわかるように、復刻されていないコラボイベントのアイテムリセットは最近行われていない。
|
「謹賀新年!」キャンペーン(2020/1/1 0:00〜1/15 4:59) †
2020年1月1日〜1月15日の期間に開催される「謹賀新年!」キャンペーンの会話を収集しまとめたページです。
協力して下さる方は、下の各キャラ名の枠に直接編集で会話内容を追加するか、コメント欄にご記入いただけますようお願いします。
※ 会話シーンの他、マイページにキャラを表示させてタッチした際のボイスにもお正月専用のものがあります。見つけた方は「マイページ」の枠に追記していただけるようお願いいたします。
以下のキャラの「ルリアノート」「リスト」会話シーン情報を募集中です。
エスタリオラ(#1)
カッツェリーラ(#1)
真紅と冥闇 ゼタ&バザラガ(#1)
セシール(#2、#3)
ハーゼリーラ(#1)
フラウ(#1)
マリア・テレサ(#1)
ロベリア(#1)
名前の最初が「か」以降のキャラは埋まっていると思います。(「あ」~「お」に空欄残りあり)
今回はかなりの内容を埋められました。皆さまのご協力に感謝いたします。
キャンペーン概要 †
2020年1月1日(水) 0:00〜1月15日(水) 4:59の期間内、特定キャラクターのお正月専用会話シーンを見ることができます。
会話シーンは、期間中「ルリアノート」や「リスト」などの詳細画面に表示されている「お正月ボタン」を押すことで表示されます。
対象は基本的にプレイアブルキャラですが、中にはプレイアブルになっていなくても会話シーンを見ることが可能なキャラもいます!(ルリアノートのキャラをタッチすると「ボタン」が存在します)
台詞は基本的にキャラクター実装から年ごとに追加されていくため、キャラによっては、2年目(#2)、3年目(#3)、4年目(#4)、5年目(#5)の会話シーンがあります。
今回のキャンペーンで、昨年以前のキャンペーン時の台詞も全て閲覧することができます。
番号の一番大きい台詞が、今回追加された一番新しい台詞です。
- 複数の会話シーンがあるキャラ
「お正月ボタン」は最初は緑色です。タッチすると、最新の会話シーンが再生されます。
最初の閲覧後、「お正月ボタン」は黄色に変化して、過去の会話シーンも閲覧可能になります。
2度目以降の閲覧時は、ボタンをタッチするとどの会話シーンを閲覧するかの選択肢が表示されます。
- 会話シーンが1つだけのキャラ
「お正月ボタン」は最初から黄色で、色は変化しません。
2度目以降の閲覧時は、ボタンをタッチすると#1のみの選択肢が表示されます。
今回はゲーム開始時期に関わらず全ての会話シーンを閲覧できます。(以前はゲーム開始時期によって最新の会話シーンを閲覧出来ない場合がありました)
基本的に同キャラならばどのバージョンでも同じ会話ですが、中にはバージョン違いで内容が変わるキャラが居ます。
また、複数のキャラクターがセットになっているキャラ(白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン等)は、基本的に単独バージョンと異なる会話になっています。
+
| | 台詞内容の異なるバージョンがあるキャラクター
|
台詞内容の異なるバージョンがあるキャラクター(現在確認できているもの)
キャラ名 | 初登場バージョン(太字) 初登場と同じ台詞のバージョン | 台詞が異なる バージョン(1) | 台詞が異なる バージョン(2) |
---|
ヴィーラ | (SR)(SSR)(水着)(光SSR)(風SSR)(火SSR)(ヴィーラ・シュヴァリエ) | キャタピラとヴィーラ | | コルワ | (SSR)(水着SSR) | (SR) | | サルナーン | (光SSR) | (闇SSR) ※#1は共通、#2以降が異なる | | ジャンヌダルク | (光SSR)(水着)(リミテッド) | (闇SSR) | (SR) | スタン | (R) | (SR) | | テレーズ | (水SR)(SSR) | (火SR) | | ディアンサ | (SR)(SSR) | (非プレイアブル) | | ミムルメモル | (SR) | ミムルメモル&切り株 | ミムルメモル&パンプキン | ユイシス | (SSR)(浴衣SR) | (火属性SSR) | | ラムレッダ | (土SR)(水SR) | (R) | | ランスロット | (水SSR)(風SSR) | (SR) | | ロミオ | (イベントSR) | (SSR) | | ローアイン | (初登場R)(水着R)(チーム・ローアイン) | (イベントSR) | |
|
同じ内容の会話でも、そのバージョンで聞いてない場合はボタンの色が変わったままです。
(例えば、アニラ(SSR)とアニラ(SR)の会話内容は同じですが、アニラ(SSR)で会話を全て聞いてもアニラ(SR)のボタンは【色1】色のままです)
※ 開催履歴・他のキャンペーンはこちらを参照:季節ボイス集
各キャラ台詞一覧 †
現在のルリアノートの配置にあわせ、「キャラクター名のあいうえお順」に配置しています。
ネタバレ回避のため折りたたんでいます。左の「+」にタッチすると開きます。
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | アイル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アイル (SSR) | #1 | 「なんだ、呑気なツラして。オレは暦なんてどうでもいい。ただ日付を跨いだに過ぎねえ。」 「正月なんて空域によって違うし、風習によっては意味さえ変わる。そんな曖昧なものを祝ってどうする?」 「……あぁ? 昔、書物で読んだ知識だ。うるせえ、勉強家とか言うな。」 | #2 | 「ふぁ〜あ…… あぁクソ、眠ぃ。なあ、アンタの騎空団おかしいぞ。」 「大晦日だの初日の出だの、朝までどんちゃん騒いで…… なんであんなに盛り上がれるんだ?」 「挙句にオレまで餅つきに誘いやがる。あんなぬるい空気、二度と御免だね。」 「あ? ああ、餅は……ついてやったよ。じゃないと出来ないだろ、おしるこ。」 「あ、おい、オレが食う訳じゃないぞ! ガキの団員達が楽しみにしてたから……!」 | #3 | 「クソ、冗談じゃねえ……アンタも姉さんに言っといてくれ。」 「大して歳も変わんねえのに、お年玉なんか寄こすなって。」 「いつまでガキあつかいを……ってオイ、アンタ何を持ってる?」 「お年玉? 姉さんにもらった? だ、団長としてのプライドねえのか!?」 | #4 | 「ふぁ〜あ……なんだ、(団長)かよ。」 「あけましておめでとう……?」 「そういえば今日は正月か……と言っても、何か特別なことがあるわけじゃないけどな……」 「新しい年の目標?」 「オレは新年を迎えたからってわざわざ考えたりしねえよ。」 「そういうものは、常日頃から胸に誓ってるもんだろ。」 「なっ!? 真面目なわけじゃねえよ! いいだろ、別に考えてたって……」 「見てろよ……今年こそ一泡吹かせてやるからな……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう? フッ、一体何がめでたいんだか。」 | アイル(水着ver) | #1~#4 | (SSR版と同一) | マイ ページ | 「はいはい、あけましておめでとう。これでいいか?」 |
|
+
| | アウフスタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アウフスタ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうやね!」 「うっはぁ〜……あぁ、(団長)……昨日は飲み過ぎたばーい……」 「ばってん、ロゼッタは何者と? ウチより飲める女、初めて見たばい……」 「何杯飲んでもぴんぴんしとーし。」 「あのひとはタダモンやなか……まさか、実は人間やなかと……? あはは、もう駄目、頭が回らんたーい。」 | #2 | 「やっぱり落ち着くっちゃんねえ……わざわざありがとね、(団長)! うちの帰省に付き合ってくれて。」 「というわけで地元の宴に来てもらったっちゃけど、どう? 盛り上がったー?」 「あまりにも大盛り上がりでびっくりしとーと? あははは! 外から来たらそう思うかもしれんね?」 「ウチは賑やかなのが好きっちゃん。外ではちょっとセーブするっちゃけど本当はこげんどんちゃんやりたいとよ。」 「さぁ、(団長)も踊るけん!ここの宴では我慢すると損するばい!」 | #3 | 「あけましておめでとう! いま、今年の目標を紙に書いとうと。」 「ウチの目標は「チャレンジ」たい! 何事にも挑戦して、ばり楽しか一年にするとよ!」 「(団長)も書いていかん?恥ずかしがらんでいいけん、こういうのは雰囲気とノリたい!」 「ひとつ目標決めるだけでも頑張ろうって気持ちになれるとよ! 勇気出して書きんしゃい!」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう〜」 「ふあぁ〜〜〜 昨日は遅くまで飲みすぎたっちゃん。まだちょっとフラフラするばい……」 「今日は完全なオフやし、ゆっくりゴロゴロ寝正月にするたい。」 「(団長)も昨日は遅かったやろ? 眠かったら一緒にゴロゴロせん?」 「ふふふっ、たまにはこういう新年もよかね!」 「今年もやる時はビシッと決めて、たまにはくたーって思いっきり休んで、いい年にするっちゃん!」 | マイ ページ | |
|
+
| | アオイドス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アオイドス (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。そうだ君も子供と言える年齢だったか。では、お年玉をやろう。」 「GIGのギャラが余っていてな。ここの子供達に配っているんだ。ひとり100万ルピで、ちょうど……」 「む、やりすぎ? そうでもないだろう。家の一軒か二軒しか買えないぞ?」 | #2 | 「あけましておめでとう。早速だが、「俺詣」に行こうか。」 「……なんだって? 君は俺詣を知らないのか? 新年を飾る、特別GIGのことさ。」 「さぁ、急ごう。ファンが俺を詣でたがっている……!」 | #3 | 「……おはよう。まだ日は昇っていないが、あけましておめでとう。」 「早朝にすまないが、君に急用が出来た。今年の俺詣で演る新曲を作ったんだが、どうしてもタンバリンの音色が欲しい。」 「そこで君を思い出した。フ、やはり良いタンバリン顔をしている。」 「安心しろ、俺がつきっきりで指導する。GIGまで後半日、死ぬ気で練習しよう!」 | #4 | 「おめでとう。今年もまた、俺と会えたな。」 「ところで今年の俺詣だが……君には朗読を頼みたいと思っている。間奏で詩を読んで欲しいんだ。」 「艶やかなる地獄の使者よ。我に絶望と孤独と青い血を与えたまえ」 「簡単だろう? この詩を低い音域で犬が唸るように、だいたい1分半ほど繰り返せばいい。」 「さぁ、行こう! ドッスィズが俺達を待っている……!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー、団長。」 「白い餅、高い凧、アオイドス……嗚呼、世界はこんなにもおめでたい!」 |
|
+
| | アギエルバ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アギエルバ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう! 今年も空の果てを目指して、一丁頑張るとしようや。」 「何が起ころうと心配は要らねぇよ、一流の傭兵である、この俺様がついてるんだからな!」 | #2 | 「初詣に来たはいいが……こりゃあすげぇ人混みだな。」 「アルドラたーん! 迷子にならないようにおとたんとオテテ繋ぎまちょうね〜」 「って、おいぃぃ!! なんで(団長)がアルドラたんとオテテ繋いでんだよ!」 | #3 | 「あけまして、おめでとさん!」 「わーてるって、コレだろコレ! おとしだま。」 「あいよ、無駄遣いするんじゃねぇぞ!」 「ああん? 子供扱いすんなって?」 「お前はいっつも頑張りすぎなんだよ。正月ぐらい、子供らしくしてろって。」 | #4 | 「(団長)! お前もこっちに来て、餅食わねえか!」 「アルドラたんがいま、一生懸命焼いてんだ。」 「アルドラた〜ん! お餅焼くのがと〜っても上手でちゅね〜!」 「(団長)、アルドラたんが丹精込めて焼いた餅、味わって食えよな!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「あけましておめでとう!」 |
|
+
| | アグロヴァル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アグロヴァル (SSR) | #1 | 「…………」 「(団長)、初日の出とは……何故、かくも美しいものなのか。」 「…………」 「(団長)よ、これからも果てしなき旅を続けるのだろう?」 「諸国に纏わる面白き話があれば、また我に語ってくれ。」 「その際は、盛大な晩餐会で(団長)を迎えようぞ。」 | #2 | 「新年早々、我に謁見とは……殊勝な心がけであるな。」 「ふむ、して(団長)。この手土産は一体何なのだ?」 「もちもちとした……この白き物体。はじめて見るぞ。」 「……ん? ああ、そうだ。このもちもちとした白き……」 「何を笑っておる。我はこのもちもちとした白き物体の名を聞いておるのだぞ。」 「なんだと!? "もち"……と言うのか!」 「ふはははは! なんとも酔狂な名ではないか!」 「……気に入った。我はこのもち、を買い占めようぞ。さぁ、もちのある場所へ案内してくれ。」 | マイ ページ | 「さあ、希望に満ちた、新しき日々の始まりであるぞ!」 「新年だ。皆の者、抱負を掲げよ!」 |
|
+
| | アザゼル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アザゼル (SSR) | #1 | 「何? ハッピーニューイヤーだと?」 「お前、死にたくなかったら2度とそんな口をきくなよ。」 「そもそも、何がハッピーだと言うのだ?」 「ハッピーニューイヤー ハッピーバースデー ハッピーハロウィン。」 「ハッピーバレンタイン ハッピーホワイトデー……」 「ハッピー、ハッピー ハッピー!」 「お前達人間は何かにつけて幸福を謳うが、本当に幸福なのか?」 「俺の知る限り、幸福なヤツは敢えてハッピーだ、などと口にしたりしない。」 「むしろ、幸福ではないからこそ人間どもは幸福という言葉を発して無理矢理そう思い込んでいるだけでは?」 「フン、そう考えるとお前達も不憫な奴等だ……」 | #2 | 「初日の出を見てきただと? バカかお前は。」 「太陽など毎朝昇っているだろう? そんなに有り難く思うなら、毎日早起きをして見に行けばいい。」 「……一年の始まりだから? それが何だというのだ。」 「所詮、「一年」など人間どもが区切った単位に過ぎない…… その始まりに、何の価値がある?」 「ククク、人間どものズレた風習には 笑うしかないな……」 「……なっ、俺の初笑いが見られて嬉しい、だと?」 「ニヤニヤするな! 二度と何も見えないようにしてやろうか?」 | #3 | 「初夢……たかが夢如きで1年を見通したような気になり、一喜一憂するとは……」 「相変わらず、人間どもの風習とは滑稽なものだな。」 「フン、いっそ俺が夢を支配し、人間どもに絶望を与えてやろうか……」 「……何? お前、今なんと言った?」 「俺が夢に出てきてくれたら嬉しいなどと……そんな言葉を言ったように聞こえたが?」 「いや不吉だろうが! 悪魔が夢枕に立つのだぞ!」 「せっかくの初夢が台無しに終わるというのに、喜んでどうする!」 | マイ ページ | 「人間どもは、年が巡る度にバカ騒ぎか……ハッ、めでたい奴らだ。」 |
|
+
| | アステール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アステール (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございますなのです!」 「今年の抱負は、(団長)さんのお役に立つ! なのです!」 | #2 | 「あけましておめでとうございますなのです、(団長)さん!」 「本年も、私は守り人として騎空団の一員としてお役に立てるよう頑張るのです!」 「……えへへ。(団長)さんに、こうやって誓えば今年も頑張れるのですよ。」 「(団長)さんに恥ずかしいところを見せないように、いっぱい努力するのです!」 「……見守っててほしいのですよ、(団長)さん!」 | #3 | 「(団長)さん、おみくじをやっているみたいなのです!」 「新年を占いたいのです! ……引いてもいいでしょうか?」 「えへへ、ありがとうございますなのです!」 「では、いくのです! えいっ!」 「どれどれ……」 「きょ、凶、なのです!?」 「うぅ……残念ですが、神意は神意、なのです……」 「……書かれている内容のほうが大事、ですか?」 「ふむふむ……たしかに、神様の助言が いっぱい書かれているのです!」 「あくまで参考に……? はいっ! 助言を参考に、1年間、頑張るのです!」 「(団長)さん、今年もよろしくお願いするのです!」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございますなのです!」 「メーテラ姉様から、スーテラ姉様のお顔の福笑いを頂いたのです!」 「目隠ししてもちゃんと作れるように練習をしたいと思います!」 「……(団長)さん、練習に付き合ってくれるのですか? ありがとうございますなのです!」 「では……目隠しをお願いしてもいいですか? よろしくお願いするのです!」 | #5 | 「あっ、(団長)さん、おはようございますなのです!」 「……いい匂いがして、目が覚めた……のですか?」 「えへへ……実は、お母さんとお婆ちゃんから教わった特製スープを作ったのですよ!」 「お正月には、家族みんなでこのスープをいただいていたのです。」 「森の恵みたっぷりで、とってもおいしいのですよ!」 「(団長)さん、よければ一杯、いかがですか? 身体がぽかぽか温まるのです!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございますなのです!」 「あけましておめでとうございますなのです! 今年の抱負は、団長さんのお役に立つ! なのです!」 | アステール (ガチャSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | アテナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アテナ (SSR) | #1 | 「明けましておめでとうございます、(団長)さん。」 「今朝は随分と早起きなのですね。もしや魔物の討伐へ?」 「……初詣? ええと、確か一年の祈りと誓いを捧げる新年の行事でしたか。しかし、なぜこれほど早い時間に……?」 島の内外からも人が多く集まるため、朝早くに出発せねば混雑に巻き込まれて酷い目に遭うと説明する(主人公)。 「なるほど……それほど多くの人が……あの、私も同行していいでしょうか?」 「私も、今は人々の営みの中で同じ時を過ごす身。なればこそ、新年の過ごし方も倣いたいのです。」 「ふふ、ありがとうございます。では参りましょうか。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます。」 「ハッピーニューイヤー。」 「新たな年の始まりですね。新年には、その年の目標を定めるものだと伺いました。団長さんは、もう決められましたか?」 |
|
+
| | アニラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アニラ (SSR) | #1 | 「くふふっ……新年をそなた達と共に過ごせると思うと、何かこう……」 「胸のあたりがぽかぽかして嬉しくてのう。今年もよろしく頼むぞ?」 | #2 | 「さてさて、今年も無事に新年を迎えられた様じゃのう。」 「年末の慌ただしい中、新年を迎えるための準備誠にご苦労じゃった。」 「コホン……我らが年末に飾りつけを行ったのは、歳神様を家に迎えもてなす為じゃ……」 「まぁ、簡単に説明すると……そうして歳神様から今年一年分の力、新しい魂を授かるというわけじゃな。」 「と、堅苦しい説明はここまでにして……」 「さぁさぁ、皆さんお待ちかね! 今年も年末返上で仕込んだ 我の特製おせちをご賞味あれ!」 「くふふふふっ……どうじゃどうじゃ? 美味しいかの?」 | #3 | 「今年も(団長)殿のために おせちを作ったぞ。見ろ! 我ながら最高の出来栄えじゃ!」 「くふふふっ、その嬉しそうな顔……お主もこの味に病みつきになってしまったのじゃな?」 「焦らずともよいよい! さぁ、我にお皿を渡すのじゃ。料理を盛り付けてやろうではないか。」 「健康長寿の海老、金運の栗きんとん、子孫繁栄の数の子は、もっと 団員が増える願いを込めておるのじゃ!」 「さぁさぁ、遠慮せずたらふく食べると良い。」 「空腹が満たされたならば、我と共に初詣に出かけようではないか!」 | #4 | 「拝殿が見えてきたのう。そなたと我の順番ももうすぐじゃ。」 「ところで、神社を参拝する時の作法は知っておるのかのう?」 「まずは鳥居の前で軽くお辞儀をする。拝殿まで参道を進むんじゃが、その時は端を歩かねばならぬ。」 「手水屋で心身を清めたらご神前に進み、去年の感謝の気持ちをお賽銭箱に収めたら鈴を鳴らして拝礼するのじゃ。」 「くふふふふっ! これで参拝の流れは完璧じゃのう!」 「そうじゃ。参拝が終わったら真っ直ぐ帰ることも忘れてはならん。」 「これは折角いただいたありがたい力を家に持ち帰るためなんじゃが──」 「なによりも我が腕によりをかけて作ったおせち料理が待っておるからのう!」 「くふふふふ〜〜!! そんなに嬉しいか! 愛い奴め〜〜!」 「話している間に我らの順番が回ってきたようじゃ。くふふっ、そなたは何を願うのじゃ?」 | #5 | 「よいしょ! ……よいしょ!」 「くふふふふ、我とそなたも段々と餅つきの息が合ってきたのう。」 「我の故郷では餅に使うお米は大切な魂が宿った神聖なものだと考えられておってのう……」 「それを特別な日について餅にして備えると、歳神様の力をほんの少し分けてもらえると言われておるのじゃ。」 「家族や大切な人が一年間、健やかに過ごせるようにと願いを込めているというわけじゃな。」 「まぁ他にも小難しい話はあるんじゃが、一番大事なのは餅つきそのものを楽しむことじゃ!」 「くふふふふ、皆の無病息災を願ってどんどん作ってゆくぞ! さぁ、頑張るのじゃ!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。今年も厄の無い平和な一年でありますように。」 「くふふっ……新年をそなた達と共に過ごせると思うと、何かこう……胸のあたりがぽかぽかして嬉しくてのう。今年もよろしく頼むぞ?」 | アニラ (イベントSR) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | アビー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アビー (SR) | #1 | 「(団長)! あけましておめでとー!」 「さぁて、今年最初の真っ二つパーティーだよ―!」 「このオモチとかいうやつ真っ二つにするんだよね? ……あれ、木端微塵にするんだっけ?」 「ま、どっちでもいっか! てぇーい!」 | #2 | アビー 「うわーっ! あれが初日の出か……すっごくキレイーっ!」 ムンちゃん「ムンムン…… (今年も頑張ろうって心の底から思えるぜ……)」 アビー 「すっごいまん丸っ! あーっ、真っ二つにしたいっ!」 ムンちゃん「ムンッ!? ムンッ!? (なんだよ、その物騒な感想は!?)」 アビー 「へへへー! やっぱり! ムンちゃんもそう思うよねーっ! (団長)もでしょ?」 ムンちゃん「ムンムン…… (はは……今年も思いやられるぜ……)」 | #3 | アビー 「あけましておめでとー! 今年もムンちゃん共々よろしくね!」 アビー 「というわけでムンちゃん! アタシと(団長)にオトシダマちょーだいっ!」 ムンちゃん「ムンッ!? ムンムンムン……(こいつ……!? 痛いところをついてきやがった……)」 ムンちゃん「ムムムン……(確かに俺はもう立派な大人の熊……ヒトに直せば、こいつらより年上……)」 アビー 「あー! もしかしてムンちゃん、オトシダマ用意してなかったんでしょー!」 アビー 「まったく……しょうがないなぁ、ムンちゃんは……」 アビー 「そういうムンちゃんには、アタシからオトシダマをあげるね!」 ムンちゃん「ムンッ!? ムムン……(なっ!? アビー、お前……結構優しいとこ……)」 アビー 「はい! ルーマシーの森で頑張って捕まえた綺麗な色の虫! 足も多めだよ!」 アビー 「ムンちゃん、虫好きだもんね! 美味しく食べてね!」 ムンちゃん「ムゥン……(まぁ、そんなことだろうと思ったよ……)」
| #4 | アビー 「ねえねえ(団長)! ムンちゃんがね、渡したいものがあるんだって!」 ムンちゃん「ムンムン! (大人の男……もとい大人の熊として、今年のお年玉はちゃんと用意したぜ!)」 アビー 「なんとオトシダマだよ! やったね! すっこく美味しそうな果物だよねー」 ムンちゃん「ムン……! (アビーにお年玉と称して虫を贈られるのもこりごりだからな)」 アビー 「えへへ、ありがとう、ムンちゃん! (団長)もすっごく喜んでるよ!」 アビー 「そんな優しいムンちゃんにはね、アタシからも……」 ムンちゃん「ムン……!? ムーンッ! (ま、まさか……!? 役目は果たした、俺は逃げるぜ!)」 アビー 「遠慮しなくていいんだよ! 今年も虫、いっぱい用意したからー!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとー!」 「今年も、あたしとムンちゃんをよろしくね!」 |
|
+
| | アリステラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アリステラ (R) | #1 | 「あー、はいはい。あけましておめでとう。」 「ところで、君さ、お年玉って知ってる?」 「…………」 「この場合、考えられる仮説は大きく分けて2つだね。」 「仮説1、君が僕を馬鹿にしているパターン。」 「仮説2、君が正真正銘の馬鹿だったパターン。」 「さ〜て、どっちだろ〜ねぇ。」 | #2 | 「だから(団長)! 何度も言ってるでしょ!」 「馬鹿なの? わかんないの? てか、こんなの常識じゃん!」 「お雑煮におもちをいくつ入れるか、そう尋ねられたら、君は何て答える?」 「うん、2つだね。でも母上は3つ茹でてくれるんだ。」 「え、何故かって?」 「当然、おもちは茹でるのに時間がかかってしまうからね。」 「それなのに、実に不思議なことにお雑煮という代物は食べているうちに、何だか……」 「あれあれ? もう1個食べたいなぁ〜2個って言ったけど3個って言えばよかったなぁ〜」 「って、そう思ってしまうものなんだ。だから母上は必ず申告されたおもちの数プラス1個、を茹でるものなのだよ。」 「そう、これがお雑煮に入れるおもちの逆説。学会を騒がせた究極の難問の1つさ!」 「どう、勉強になったかい? わかったらすぐにもう1個茹でるよ! ほら、(団長)、急いで!」 | #3 | 「ああ、わかっているよ。あけましておめでとう。」 「まったく、(団長)ときたら新しい年が始まったってだけではしゃいじゃって……」 「新しい年と前の年の間なんて一瞬のことじゃないか。」 「その一瞬の間に、何が変わったって言うんだい?」 「だいたい、年を越す瞬間なんて寝ている間に過ぎてしまうものだろ?」 「え、君は起きたまま年を越したのかい?」 「いや、僕だって子供じゃないんだ。起きていられないわけじゃないよ。ただ、母上がもう寝なさいって……」 「あー、別にいいだろ! 新しい年が始まったんだ。いつまでも過ぎた話をしないでくれよ!」 | #4 | 「あけましておめでとう……」 「って、いきなりなんだい? 新たな年の目標は決まっているか、だって?」 「あのさ……そういう大事なことは普段から胸の内で誓っているものだろ?」 「まったく……今日から新しい年になったんだし、もっとしっかりしてほしいものだよ。」 「そうだ! 今年は特別に、君が目標を達成できるかどうか僕が見届けてあげることにしよう。」 「ふふ〜ん♪ それが僕の今年の目標さ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 |
|
+
| | アリーザ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アリーザ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりって、なんだかこう無性に駆け出したくなるよね〜!」 「さーて、あたしは今年一年でどれだけ強くなってやろうかな!」 「もちろん、(団長)も稽古に付き合ってよね!」 | #2 | 「心機一転、今年も頑張るぞ〜! ねぇ、(団長)の今年の抱負ってなに?」 「え? まだ決めてないの? ダメだよ、こういうことはちゃんと決めておかなくっちゃ!」 「あたしの抱負? それはもちろん、強くなることっ!!」 「……それじゃ、いつもと変わらないって?」 「う、うっさーい!!」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー! 南だー! 南に向かって全力だー!」 「ふふ、さっきおみくじ引いたらね、方位って欄に南って書いてあったんだ。だから南にずーっと走ってみるつもり。」 「えっ? (団長)も来たいの?」 「やったー! じゃ、パパーっと行っちゃお!」 「あれ? なんだか騒がしいね……」 「あ! 見てみて、(団長)! あそこお祭りやってるよ!」 「へぇ〜、近所でこんなお祭りやってたの、全っ然知らなかった! おみくじすっごいね! 大発見だ!」 「ふふっ、今年もいいことたくさんありそうだね。俄然楽しみになってきた!」 | #4 | 「ハッピーニューイヤー!」 「あれ? まだ寝ぼけ眼?」 「まだ夜明け前だし、いつもより起きるの早いもんね!」 「けど眠いなんて言ってらんないよ〜これから年始一発目の修行なんだから!」 「さぁ! あの山の頂上までひとっ走りするよ! 今の時間なら初日の出に間に合うはず!」 「大丈夫! あたしと(団長)の足なら、全然余裕な距離だから!」 「お、頂上まで競争する? いいね!」 「それじゃあ、行っくよー!」 「よーい、どん!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 | アリーザ (SSR) | #1 | (SR版と同一) | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | | アリーザ (SR)水属性バージョン | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アルシャ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アルシャ (SR) | #1 | 「う〜ん……どうしようかなぁ……こっちも捨てがたいし……」 「わわっ! (団長)さん! ……こほん、あけましておめでとうございます!」 「私ですか? 実は、今年最初に読む本をどれにしようか迷ってまして……」 「これまで読んだことのない本がいいかな? と思うんですが……」 「でもやっぱり年の初めですし お気に入りの一冊にすべきなんでしょうか……!」 「なんだか今年一年、どんな本に出会えるか 運勢がこれで決まる気がしまして……」 「う〜ん、やっぱり悩ましいです…… ……あっ! (団長)さんに選んでもらうのもいいかも……!?」 | #2 | 「あ、(団長)さん! 見てください、黒猫さんが横切っていきますよ!」 「黒猫は縁起が悪い、なんて言う人もいますけど。」 「黒猫は、夜でも目が見えることから、むしろ魔除けや幸運のシンボルとして扱われているんですよ!」 「島によって伝承は違いますけど、黒猫が繁栄や招福の象徴である地域は、かなり多いんです!」 「そもそも猫という生物は、招き猫に代表されるように、縁起物の……へくしゅっ!」 「あ、黒猫さんがこちらに……へぷちっ!」 「か、かわいい……けど、くしゃみが……はっくしょん!」 「っくしゅん! ひっぷちっ! はっくしょん!」 | #3 | 「さ、30冊くらい、なんとか、運べるはず……」 「あら? 急に軽く──」 「あっ、(団長)さん! すみません、支えてもらって……」 「さっきまで、本の虫干しをしていたんです。」 「乾燥した冷気に本を晒して、小さな虫を退治するんですよ。」 「子供の頃から、年明けに蔵書の整理も兼ねて行うのが習慣になっていて……」 「これをやらないと、新しい年が始まった感じがしないんです。」 「……え? 本を部屋まで運ぶの、手伝ってくださるんですか?」 「あわわ、すみません!」 「でも……助かります! お言葉に甘えちゃいますね。」 | #4 | 「すぅ……すぅ…… ……うう〜ん……?」 「あれ……(団長)さん……? んん……?」 「って、ああっ!? す、すみません(団長)さん! 私ったらウトウトしていたみたいで。」 「はい、毎年恒例の虫干しをしていたんですけど……晴れていて日差しが気持ちよかったので、つい……」 「はい、そうですね。こんなところで寝てしまったら風邪を引きかねませんし……」 「何より、本が風に飛ばされたりしても気づけませんから! 気をつけます……」 「え? 身体を温めるために甘酒……ですか? わぁ、ご相伴に与ります!」 「ありがとうございます、(団長)さん。あっ……それと、あけましておめでとうございます!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね、団長さん」 |
|
+
| | アルタイル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アルタイル (SSR) | #1 | 「一年の計は元旦にあり。」 「さて……(団長)殿は、今日をどのように過ごしますか?」 | #2 | 「笑う門には福来る……ですか。」 「この艇は常に笑顔で満ちていますから 自然とみなの幸せにもつながっていくのでしょうね。」 「ん? 私ももっと笑った方がいい?」 「ふふ、これでも以前より表情が豊かになったと言われるのですがね……」 「善処します。今年の抱負とすることにしましょう。」 | #3 | 「明けましておめでとうございます。今年もどうぞ宜しくお願いいたします。」 「笑う門には福来る。昨年の(団長)殿の教えを胸にこの一年、善処して参りました。」 「はい? なんです?」 「顔が、怖い……」 「皆様に倣い、笑顔で新年の挨拶を、と思い実践してみたのですが……」 「笑顔というのは、なかなか得難いものですね。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。」 「これだけ朝早くに起きている、ということは(団長)殿も初日の出を見に?」 「ええ、私もです。年に一度、特別なものですから じっくり見るとしましょう。」 「……柳は緑、花は紅。特別な名で呼ぼうとも毎日昇る朝日と変わりはない。」 「それでも、人は初日の出に意味を見出そうとする。」 「……不思議なものですね、人の心は。やはり、理屈で説明できるものではないのでしょう。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「謹賀新年。新年早々、団長殿と兵法について語らい合うというのも悪くないですね」 |
|
+
| | アルドラ(非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アルドラ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけましておめでとうごじゃいましゅ!」 「アルドラ、今年もおとたんや(団長)しゃんのお手伝い、いっぱい、い〜っぱい頑張るでしゅ!」 | #2 | 「しんねん、あけましておめでとうございましゅ!」 「(団長)しゃんとおとたんとはちゅもーでに来られてうれしいでしゅ!」 「大変!! (団長)しゃんのオテテ とっても冷たいでしゅ!」 「アルドラがあっためてあげましゅね!」 「今年もおとたんと(団長)しゃんと ずーっと一緒にいられましゅように!」 | #3 | 「きんがちんねん!」 「おとたんが きんがちんねんって言ってたのよ?」 「どういういみでしゅかねー?」 | #4 | 「(団長)しゃん、あけましておめでとうごじゃいましゅ!」 「アルドラ、お餅屋しゃんでしゅ!」 「はい! (団長)しゃんも、おひとちゅいかがでしゅか?」 「おとたんが上手って褒めてくれたから、きっと美味しいでしゅ!」 |
|
+
| | アルベール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アルベール (SSR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「また新しい一年が始まるんだな。今年もよろしく頼むぞ、(団長)。」 | #2 | 「明けましておめでとう、(団長)。今年も一年、よろしく頼む。」 「よっこらせ…… ここから見える景色は…… とてもすばらしいな……」 「うん? なんだ? 何か言いたげだな。どうかしたか?」 「よっこらせ、と言っただと? そんなこと言うはずがない。(団長)の聞き間違えじゃないか?」 「まったく……新年早々、おじさんいじりは勘弁してほしい。結構、傷つくんだ……」 | #3 | 「……ああ、(団長)か。今、沈みゆく日を眺めていたんだ。」 「初めて昇る日もいいが…… 初めて沈む日も、なかなかのものだろう?」 「どうした、(団長)? もっと近くに来い。」 「空が藍色に染まるまで…… 一緒に眺めていよう。」 | #4 | 「ああ、(団長)……あけましておめでとう……」 「……いや、大したことがあったわけじゃないんだ。ただ、初夢がちょっとな……」 「皆から、「ビリビリおじさん」と呼ばれる夢で……」 「街の少年少女達、マイム、ミイム、メイム、ビィくん、それに君まで……」 「確かにまた新たな年を迎えたが……まだまだおじさんと呼ばれるには早いはず……だよな?」 「……慰めてくれるのか? ありがとう。今は君の優しさが染みるよ……」 | #5 | 「(団長)、明けましておめでとう! 今年も宜しく頼む。」 「……いつにもまして元気じゃないかって?」 「新年を迎えたんだ。いままで以上に気合いを入れていこうと思ってな。」 「ふぅ、どっこいしょっと……」 「なっ!? いくら気合いを入れようともおじさんくさいだと!?」 「もしや俺は……いま座る時にどっこいしょと言ってしまったのか!?」 「くっ、今年はおじさん扱いされぬよう、言葉遣いにも注意しようと思っていた矢先になんたる失態……」 「(団長)……ちょっと笑い過ぎじゃないか?」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう。」 「また新しい一年が始まるんだな。今年もよろしく頼むぞ、団長。」 | アルベール(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アルメイダ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アルメイダ (SR) | #1 | 「あけましておめでとさん! 空で迎える初日の出もいいね。遮るもんがないっていうかさ!」 「でも、やっぱ冷えんな〜……バルツって年中あったかいから、上着とか一枚も持ってないんだよね。」 「でもコタツに頼るのはなぁ……アレはバルツの女が廃る気がする。」 「(団長)、なんか適当な服を貸してよ!」 | #2 | 「ふぁ〜あ、眠っむ…… ああ、あけましておめでとさん。いやぁ、昨日は参っちまったよ。」 「イオっち主催で女団員限定の、パジャマパーティーってのやったんだ。まあ、それは楽しかったんだけどさ。」 「途中であたいの話になって……というかあたいにばっかり質問連発で……」 「新年早々、あんな猥談……」 「ああ、思い出すだけで顔がカッカする! ちょっと水風呂でも浴びて来るよ!」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー! あけましておめでとさーん!」 「いや〜、去年も色々なことがあったけど、お互い新年を無事に迎えられて良かったな!」 「あたいは今年も理想の武器を作るために、全力で頑張るぜ!」 「(団長)は今年はどんな一年にするんだ?」 「あたいにも協力できそうなことがあったら、遠慮なく言ってくれよな!」 | #4 | 「あけましておめでとさーんっ! 今年もよろしくな、(団長)!」 「あたいさ、さっき聞いたんだ。一年の計は元旦にありっていうんだろ? それ聞いてあたい、ハッとしてさー」 「理想の武器を作るために、今年は元旦からバリバリ作業していくつもりなのさ!」 「正月の雪景色の中に飛び散る火花もオツなもんって気がするだろ?」 「もしよかったら、(団長)も一緒にあたいの作業見ててくれよ! 誰かに見られてる方が気合も入るしさ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとさん! 空で迎える初日の出もいいね。遮るもんがないっていうかさ!」 | アルメイダ(水着SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アルルメイヤ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アルルメイヤ (SSR) | #1 | 「新しい年の始まりだな、(団長)。今年の抱負はなんだい?」 「うん? 抱負を達成できるか、教えてほしいって? ふふっ……ダ・メ・だ。」 「結末を知って努力を放棄してしまうなら 予知は君にとって害悪にしかならないだろう?」 「予期せぬ出来事に溢れた一年を楽しむといい。何、良いことも沢山あるからね。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)。その顔……抱負を決めたのかい? うん、良い顔をしているよ。」 「そうだな……それじゃあ、お年玉代わりに、ひとつだけ。」 「抱負を達成できるか否かは、君の心がけ次第。ふふ、それじゃ予言じゃない、かい?」 「未来というものはそれくらい揺らぎ定まらないものなんだ。だからこそ努力に意味がある。」 「そう……大事なのは、人の行いには意味があるということ。」 「キミに渡したい言葉は、予言よりもむしろこちらの方なんだ。覚えておいてほしい。」 | #3 | 「今年も波乱万丈……いや、賑やかな一年になりそうだね、(団長)。」 「ふふ、予言ではないよ。私なりの予測、といったところかな。」 「君の周りには良くも悪くも人が集まる。影響を与え合うのはいいことだけれど 人に流されないように気を付けるんだ。」 「自分が何をしたいのか、しなくてはいけないのか……それを見失わないようにね。」 「……っと、いけないいけない。年の初めから説教じみてしまった。すまないね。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。今年もよろしく頼むよ。」 「今年も君は様々な場所へ足を延ばし、多くの人と出会いを果たすようだ。」 「色々な出来事があるだろう。トラブルも含めて、君の糧となる。旅を存分に楽しむといい。」 「ふふ、予言かって? いや、違う。あくまでこれは私の予感だよ。」 「君の歩む今日は、きっと輝ける明日へ繋がっている。そんな気がするのさ。」 | #5 | 「ふふ、せっかく君とお参りに来たのだから 私もおみくじを引いてみようかな。」 「うん? おみくじを引くよりも自分で予知をした方が早いんじゃないか……? ふふ、それは違うよ(団長)。」 「予知で未来を知ることが出来ると言っても、起こり得るすべてを同時に見ることはできない。」 「例えば大きな事件が起こるとして、それはたったひとつの要因だけが引き起こすものではないんだ。」 「だから、予知だけに頼るのはあまり賢い方法とは言えないよ、(団長)。」 「それに、おみくじというのは具体的に何が起こるかということよりも それに対する心構えを伝えるもの。」 「慣れたとはいえ、時には辛い未来を知ることもある。おみくじのくれる言葉に頼りたくなる瞬間もあるのさ。」 「……そういう時は自分を頼ってほしい?」 「ふふ、ありがとう(団長)。その時が来たら、ぜひ頼むよ。」 | マイ ページ | 「謹賀新年。新しい年の始まりを、君と迎えられて嬉しいよ」 「あけましておめでとう。寒い時期だ。身体を冷やして風邪を引かないように。……ん? 予言ではないよ。一般的な注意さ。君のことを案じているんだ」 | アルルメイヤ(クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | アルルメイヤ (浴衣SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アレク
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アレク (SR) | #1 | 「新年っていいよな、なんかワクワクしねえ?」 「今までが最悪でも、こっから先は、すげーいいことが待ってる感じ。」 「だからオレは大好きなんだ。一緒に浮かれようぜ、ハッピーニューイヤー!」 | #2 | 「なあなあ、(団長)! オレさ、早くあれ食いたい!」 「はあ? あれだよ、あれ! 白くて、びよーーんってやつ。」 「ほら、去年、みんなで食ったじゃねぇか。」 「そう、もちだ! もち! あれ美味かったなぁ…… みんなでついてさ、楽しかったし。」 「ほらほら、何してんだよ! オレ、みんなに声かけて来るから!」 「(団長)は道具の用意、頼んだぜ!」 | #3 | 「なあなあ、(団長)! オレと一緒に遊ぼうぜ!」 「何するかって? 板で羽の付いた球を打ち合うんだよ。」 「へへ、みんながやってるのを見てさ、この道具、借りて来たんだ。な、(団長)、楽しそうだろ?」 「あれー、おっかしーなぁ…… みんなもっと上手くやってたのに……」 「くっそー、負けちまった! 見ためよりずっと難しいぜ!」 「でも楽しかったしいいか。……って、なんだよ? (団長)、なにニヤニヤして……」 「えっ? 負けたら顔に落書き!? そんなの聞いてねえぞ!」 「や、やめろって! やめ、くすぐった……」 「……あ、くそっ! ぜってぇ変なの描いてんだろ!!」 | #4 | 「(団長)! 今年もオレと遊ぼうぜ!」 「ただし! 今年は罰ゲームなし! これ絶対だかんな!」 「今年はコマで勝負だ! いっくぜー!」
「よっしゃああーー!! オレの勝ちぃーー!!」 「へいへーい! また勝っちまったぜ!」 「…………」 「……ああーー!! こんなことなら罰ゲームありにしとくんだったーー!!」 | #5 | 「ふぅー……いい汗かいたぜ。」 「あ、(団長)! ハッピーニューイヤー!」 「へへっ、ついさっきまでこの辺走ってたんだ。朝のジョギングってすげースッキリするんだよな。」 「特に新年の朝って気持ちよくってさ。走ったらもちろん疲れるんだけど、逆に元気が出るっていうか。」 「なぁ、(団長)も走ってみねえ? ぜってーオレの気持ちわかるからさ!」 「あ、でもただ走るだけじゃつまんねーから、勝負しよーぜ!」 「かけっこなら(団長)にだって負けねえかんな!」 「んじゃ行くぜ……よーい、ドン!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「新年っていいよな、なんかワクワクしねえ?」 |
|
+
| | アン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アン (SSR) | #1 | 「新年って、気持ちを新たにして、目標を立てるにはちょうどいい日だよね?」 「私の抱負はやっぱり魔法の腕を上げて、もっともっと強くなりたい! かな?」 「そうしたら、私の目の届く範囲に居る人々だけでも守れるかな……って。」 「もう二度と、マナリア学院のみんなを危険な目に遭わせたくないんだ。」 「ねぇ(団長)さん? あなたはどんな一年にしたい?」 | #2 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「あ、そうだ! このあと時間ある?」 「あのね、グレアとオーウェンと一緒に初詣に行こうと思うんだ!」 「だから一緒にどうかな?」 >一緒にいくよ 「それじゃ、ちょっとだけ待ってて! すぐにグレア達を呼んでくるから!」 「って……そうだ。大切なこと、まだ言ってなかった!」 「(団長)さん! 今年もよろしくね!」 | #3 | 「(団長)さん、あけましておめでとう! 今年もよろしくね!」 「そういえば、(団長)さんは今年の抱負って、もう決めた?」 「私? 私はね、毎日、三冊、魔導書を読む……かな。」 「もっと魔法の勉強をして、みんなを守れるぐらい強くなりたいからね!」 「それで(団長)さんはどんな抱負にしたの?」 | マイ ページ | 「謹賀新年! 今年もどうぞよろしくお願いいたします!」 「団長さん、あけましておめでとうございます!」 |
|
+
| | アンジェ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アンジェ (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「え、僕に年始のお手紙だって? いったい誰から……って、ジュリアン!」 「ジュリアンからじゃないか! ははっ、どうやら元気にやってるみたいだ。」 | #2 | 「明けましておめでとう!」 「オミクジの結果なんだけどこれってどういう意味か君は知ってる?」 「ふーん。ダイキチっていうんだね?」 「え? いい結果なのかい?」 「そうか……ならば今年こそ運命のプリンセスに出会えるかもしれないんだね!」 「なになに? 「機が熟すのを待つべし……」」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー、(団長)! 今年もよろしくね。」 「新年は、みんなが浮き立つ時期だ。晴れ着のレディ達は美しいけど、それを狙う悪い奴もいる。」 「行こう(団長)! 街をパトロールして、プリンセス達を悪漢から守るんだ!」 「ついでに街を練り歩いて、新年の雰囲気を満喫しようじゃないか!」 | #4 | 「さあ、新たな年だ。僕らの未来の門出を祝おう!」 「……いや、ちょっと違うな。」 「運命的な年の始まりを君と一緒に祝福したいんだ!」 「……うーん。これだと伝わりにくいかな。」 「(団長)! 僕と初詣に……」 「って、(団長)!? い、いつからそこにいたんだい?」 「えーっ、初めから!? ああ、なんてことだ……練習を見られてたなんて……」 「今見たことは忘れていまから一緒に初詣へ行こう! ほら、はやくはやく!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「ハッピーニューイヤー!」 「今年こそ、運命の相手を見つけてみせる!」 | アンジェ(ハロウィンver) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アンスリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アンスリア (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。今年もよろしくね。」 「今年の抱負? そうね……全力で挑む……かしら。」 「舞に対しても、貴方に対しても……ね。ふふっ、だから、覚悟してね。」 「私の全力は、とっても情熱的なのよ。」 | #2 | 「ねぇ、(団長)。新年早々だけど、お願いがあるの。」 「その……後でこの島にある神社に来てくれないかしら?」 「実はね……私が神楽を舞うの。」 「だから、舞っている私の姿を(団長)に見てほしくて……」 「え、いいの? 嬉しい!」 「ふふっ、見ててね(団長)。」 「私、神様と(団長)のために精一杯、舞うから。」 「だから、楽しみにしてて。」 | #3 | 「けほけほっ……あけましておめでとう。(団長)。」 「実はその……風邪気味で……せっかくの新年なのにごめんなさい。」 「大丈夫よ、ただの風邪だから。だから、寝てればなおるわ。」 >看病するよ 「え、いいの?」 「ありがとう、(団長)。」 「ふふっ、(団長)の看病……私にとっては最高のお年玉かも……」 | #4 | 「あら、(団長)、あけましておめでとう。」 「それにしてもこんな朝早くに甲板に出てくるなんてどうしたの?」 「私? 私は初日の出を見に来たの。」 「その……神様にお願いを聞いてもらいたくて……」 (以下分岐) >お願い、届くといいね 「ありがとう! (団長)にそう言って貰えると頑張ろうって思うわ。」
>何をお願いするの? 「ひ、秘密!」 (分岐ここまで) 「ねぇ、(団長)。初日の出が昇るまで、まだ少し時間があるわよね?」 「良ければ、その……それまで一緒にお話しでもどう?」 「ありがとう。ふふっ、新年早々、(団長)と二人きりだなんて……」 「今年は良いことがありそうね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「ハッピーニューイヤー。今年が私とあなたにとって、良い年になることを祈っているわ。」 | アンスリア (浴衣SSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | |
|
+
| | アンチラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アンチラ (SSR) | #1 | 「んぁ……なんですか……えっ? もうあけましたんですか。そですか……」 「……どうした? って。ふぁあ……ねむいですよ……すこしよふかしがすぎました。」 「まぁたまにはこんないちねんのまくあけがあってもいいんじゃないでしょうかー。」 「あらためて、ことしもよろしくおねがいします。あけましておめでとうござい ました。それではおやすみなさい……」 | #2 | 「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。」 「ん……(キミ)のその目はなんですか?」 「……えっ? 今年はちゃんとしてるって?」 「去年のボクはたまたまです。あれはねむねむの妖精の仕業です。」 「えっ? ……ねむねむの妖精ですか? まぁそんな話はいいんです。」 「コホン……というか本来のボクは、こんな風にしっかりしてるんですよ。お役目に指名されるぐらいですから!」 「なっ、なんですかその目は! まだ全然眠たくないですから!」 「心配だったら、(キミ)が そこで見張っててください! ボクが眠らないように!」 | #3 | 「羽根つきで真剣勝負するよ! じゃあ、先制はボクからだね……」 「えい!」 「まだまだ!」 「そ、そっち!?」 「う〜……しまった!」 「もう、左右に振るなんてずるいなぁ。あんなの、間に合うわけないよ……」 「はいはいわかりましたよ。どうぞ丸なりバツなりボクの顔に描いてください。」 「ううう……こうなったら次は 羽子板を如意棒に巻きつけて……」 「えい! あはは、これくらい届くよ。よし! やー!」 「やったやったー! 勝った勝ったー!」 「ははは、これはずるじゃなくてハンデだよ。」 「ふっふっふ〜 どんな落書きをしようかな〜」 | #4 | 「ねぇ、今日は何の日か知ってる? はい、正解! お正月だよ〜!」 「(キミ)の今年の抱負は何かな? どんな風に一年を過ごしたい?」 「ここでボクに宣言したらどう? そうすれば、ボクの顔を見るたび思い出して目標達成できるでしょ?」 「心配しなくても、ボクはずっと(キミ)の側にいるからね!」 「そうだ、今年のボクの抱負はずっと(キミ)の側にいることにしよ!」 「ふへへ〜 これならふたりとも目標達成できるし、ボク達も一緒にいられて一石二鳥だね!」 | #5 | 「すぅ……ねむねむ……」 「ふあぁ……(キミ)か……」 「あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」 「初詣……? そういえば、そんな約束…… すぅ……すぅ……」 「お待たせ! それじゃ、早速初詣に行こっか! ねぇねぇ、早く行こうよ〜!」 「やだなー、寝てる方は偽物だよ。ボクが年明け早々ねむねむ言ってるわけがないでしょ!」 (主人公)は寝ている方のアンチラに近づくと、そっと耳打ちした。 「ふあぁ? なんでボクが本物だってわかったんですか?」 「んー……わかりましたよ。その代わり、到着するまでボクをおんぶしてくださいね。」 「ふへへ〜…… (キミ)の背中、あったかい!」 | マイ ページ | 「しんねん……あけましておめでとうござい……」 「んぁ……なんですか……えっ? もうあけましたんですか。そですか……」 「……どうした? って。ふぁあ……ねむいですよ……すこしよふかしがすぎました。」 | アンチラ (イベントSR) | #1 | 「んぁ……なんですか……えっ? もうあけましたんですか。そですか……」 「……どうした? って。ふぁあ……ねむいですよ……すこしよふかしがすぎました。」 「まぁたまにはこんないちねんのまくあけがあってもいいんじゃないでしょうかー」 「あらためて、ことしもよろしくおねがいします。あけましておめでとうございました。それではおやすみなさい……」 ※テキスト上の差異 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アンナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アンナ (R) | #1 | カシマール 「ダンチョー! ハツモウデイコウゼ! ハツモウデ!」 アンナ 「(だ、団長)さん……その、もし時間があったら……」 「え? い、いいの……? やったぁ……! あ! ま、待って! えと、その……」 「みんなと一緒じゃなくて……さ、三人がいいな……ボクと (団長)さんと、カシマールで……」 | #2 | アンナ「(だ、団長)さん……! い、一年の計は、元旦にあり、って……お婆さまが、よく言ってたの……」 「ボ、ボク……だからえっと……あの……ボ、ボク……!」 「だ、誰よりも早く、一番に(団長)さんにあけましておめでとうって言いたかった、の……!」 「へへ……こ、これで、今年も、(団長)さんと一緒にいられるかな……」 「こ、今年も、よろしくね……?」 | #3 | アンナ 「ああああけまして、おめでとう……!」 「ふぅ……えっと、新年のあいさつ……(団長)さんに、ボ、ボクが一番に言えたかな……?」 カシマール 「ネズニマッテタンダゼ! トウゼンイチバンダヨナ!?」 アンナ 「カ、カシマール……! あのね、べ、別に、意地になってるわけじゃなくて……!」 「ただ……(団長)さんの一番がほしかったから……」 「だって……あの、えっとボク……今年も、(団長)さんと一緒に居たいんだ……!」 「だから……これはボクなりの験担ぎのようなもので……」 「だ、だから、来年も……(団長)さんの一番はボクが、も、もらいにくるから……!」 「今年もよろしくね……!」 | #4 | アンナ「ううん……すう……」 「ううん……(団長)さん……」 「……えっ!」 「(っだっだだっだだだっ団長)さん!?」 「あ、あの……ななな、なんで、(団長)さんがここに……」 「あ……そうだ……ボク、(団長)さんにし、新年の挨拶しようと思って……」 「一番最初に挨拶したかったから……昨日から、寝ないでずっと待ってて……」 「それで……待ちきれなくて、寝ちゃったんだ……」 「う、うう……(団長)さんの一番……」 「……え? ボ、ボクが来ないから、探しに来てくれたの……?」 「ほ、本当……!?(だ、団長)さんに、まだ一番に挨拶できる……?」 「えと、その……す、すっごく嬉しい……!」 「ありがとう(団長)さん……」 「えと……あけまして……おめでとう。今年も、よろしくね!」 | #5 | アンナ「(団長)さん……あ、あけましておめでとう……!」 「あ、あのね……!ボク、今年の抱負を決めたんだ……!」 「え、えっと、それはね……出会った人を、笑顔にすること……!」 「ボ、ボク、人と話すのが苦手だけど……魔法で、誰かの役に立つことはできると思うんだ……!」 「(団長)さんが、いつもボクを幸せな気持ちにしてくれるみたいに……」 「す、少しずつだけど頑張るから……今年も、これからも、よろしくね……!」 | マイ ページ | アンナ「あ、あけまして、おめでとう……」 カシマール「ダンチョー! ハツモウデイコウゼ! ハツモウデ!」 | アンナ(水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | アンナ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | アンリエット
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アンリエット (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「ある国の新年ではね、珍しい楽器を使った曲が流れるの。確かオトコ、といったかしら。」 「リラと似てるらしいんだけど、凛とした厳かな音色が特徴で……え、オトコじゃない?」 「あぁ……お琴……やだ、すっごい恥ずかしい……みんなには内緒にしてね?」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。良かったら一緒に初詣に行かない?」 「あの雰囲気、好きなのよね。参拝に来た方達の健やかな笑顔…… まさに神の御業ってところかしら。」 「ということで、ね? 寝正月なんて許さないんだから。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「え……お年玉が欲しい? ええ、いいわよ。でもその前にこの旋律を聴いてみて?」 「…………」 「ふふ、どうだった? 死ぬまで清貧を貫いた聖者がモチーフの曲なの。新しい年にぴったりでしょ?」 「あら? もうお年玉はいいの? そう……せっかくだから 用意しようと思ったんだけど。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「寒いけれど、ちゃんと暖かくしてる?」 「新年から風邪をひいたらげんなりしちゃうものね?」 「え……私? 確かにこんな薄着じゃ少し寒いけれど……」 「もしかして暖かい上着を私にプレゼントしてくれるのかしら?」 「ふふ、冗談。でも新年でにぎわう街に出てお買い物するのもいいわね。」 「(団長)さん、私のお買い物に付き合ってくれる? ふふ、いいでしょ?」 | #5 | 「ごほっ、ごほっ……あ、(団長)さん。あけましておめでとう。」 「……ごめんなさい。、その……風邪をひいちゃったみたいで……」 「みんなにうつったら悪いから私は部屋に戻るわね。」 「え、看病? そんな……いいの?」 「ふふっ、ありがとう。そのね……実を言うと一人は少し心細かったの。」 「だから、とっても嬉しいわ。」 「ね、良かったら私が眠るまで傍にいてくれないかしら?」 「お願い、(団長)さん。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「ある国の新年ではね、珍しい楽器を使った曲が流れるの。確かオトコ、といったかしら。」 |
|
+
| | アーサー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アーサー (SR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「新年の目標はたてました?」 「俺は、今年こそモルドレッドに勝ち越すこと!」 「俺達、しょっちゅう色んなことで勝負してるんだけど、不思議と互角なんですよね〜」 「だから今年こそは、その均衡を破ることが目標!」 | #2 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「お正月は、人も街ものんびりしてるのにどこか浮かれてる感じもあって……」 「不思議な雰囲気ですよね。」 「でも騎士団は、お正月だから全員がお休みになるわけじゃあ ないんですよ。」 「当然ですよね! 俺達の仕事は、王様を守るのと同時に皆の平和な暮らしを守ること!」 「お正月だからって浮かれているわけにはいきませんよ!」 | #3 | 「(団長)さん! あけましておめでとうございます!」 「昨年は大変お世話になりました! 今年もよろしくお願い致します!」 「新年の目標を発表していいですか? ……今年は、座学の試験でモルドレッドに勝つことです!」 「苦手な座学の試験で、モルドレッドに勝てれば、今年こそ勝ち越せそうな気がするんです!」 「てなわけで……(団長)さん! 早速、俺に勉強を教えてください!」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとうございまーす!」 「はつ、ひので? みる。みるよ? あとすこし、ねたら……くぅ……すー……」 |
|
+
| | アーミラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
アーミラ(特典SR) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | | アーミラ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「クヒッ! へへ……お酒、美味しい! 新年、楽しい!」 「ラぁカムぅ! カタリナぁ! もっとお酒! もっとお肉!」 | #2 | 「………」 「今年はお酒飲まない。去年、騒ぎすぎだと ちょっと怒られた。」 「だから私、今年は静かにしてる。(君)も静かにしていろ。」 「ごちそう? 私も食べる。静かに食べる。」 | #3 | 「アケマシテオメデトウゴザイマス。」 「おせちを食べるなら、新年の挨拶をしてからと言われた。だから、コトシモヨロシク。」 「カタリナ! 私、挨拶した! おせち食べる!」 「君を連れてこいと言われた! 私、お腹すいた! 急ごう!」 | #4 | 「おせちはいいな。色んな料理が一気に食べられる。」 「でも、ひとつひとつの量は少ない…… これじゃあ、あんまり食べた気にならない。」 「じー……」 「え、(団長)のを全部くれるのか?」 「ありがとう!嬉しい! すごく嬉しい!」 「そうだ(団長)、後で一緒に街に行こう。」 「新年だから、たくさん屋台が出てる。」 「おせちのお礼に、美味しそうな屋台を教える。だからまた食べさせて欲しい。」 | #5 | 「(団長)、お雑煮のお餅、たくさん、食べていい?」 「ありがとう。それじゃ、いただきます!」 「ぱくっ、もぐもぐ…… おかわり!」 「ぱくっ、もぐもぐ…… おかわり!」 「ぱくっ、もぐもぐ……んんっ!!??」 「かふっ! げほっげほっ! ううっ、お餅がのどに詰まって息、できなかった……」 「慌てて食べると危険?」 「わかった! 今度からはゆっくり食べる。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「クヒッ! へへ……お酒、美味しい! 新年、楽しい!」 |
|
い・う †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | イオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
イオ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「ねぇ、お年玉ちょーだい!」 | #2 | 「ふぁ……うぅ、昨日夜更かししちゃったからまだ眠くて……」 「大晦日って、眠るのがもったいなくていつもこうなのよね……」 「……いけない、いけない! レディがはしたないわよね。」 「改めて……あけましておめでとう、(団長)! 今年もよろしくねっ!」 | #3 | 「わぁ! お年玉をくれるの? さっすが、(団長)!」 「あっ! ダメダメ! やっぱり、いらない!」 「だって、お年玉って……子供が貰うものだし……」 「ほら、あたしは立派なレディだから大丈夫よ。」 「そうだ! あたし、団の年下の子達にお年玉をあげてくる!」 「フッフーン♪ これもレディとして当然のたしなみよね!」 | #4 | 「ねぇ、(団長)! 今年のあたしは、去年のあたしと比べてみて、どう?」 「一段ずつ、素敵なレディへの階段を上ってるって思わない?」 「……ちょ、ちょっとぉ、なんで黙ってんの?なんとか言いなさいよっ!」 「あっ……いけない、いけない。短気は損気、だっけ? ロゼッタが言ってたのよね。」 「(団長)のお陰で、また大事なことを学んだわ。」 「フッフーン♪ 新年早々、もう一段、レディへの階段上っちゃった!」 | #5 | 「わぁ〜! 見て見て! 初日の出! まだちょっと眠いけど、頑張って早起きしてよかったぁ……」 「えっと確か……一年の計は元旦にあり! だっけ? 早く今年の抱負を決めなくっちゃ……」 「う〜ん、どうしよ……ねぇ(団長)はもう決めてあるの?」 「あたしは……そうそう、これはもう、抱負って言うより、人生の目標だけど……」 「みんなが憧れるような素敵なレディになること! やっぱりこれかな。」 「立派なレディへの道は長く険しいもん……今年も頑張っちゃうんだから!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ねぇ、お年玉ちょーだい!」 | イオ(水着ver) | #1 | (SR版と同一) | #2 | #3 | #4 | | #5 | | マイ ページ | | イオ(リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | イシュミール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
イシュミール (SSR) | #1 | 「新しい年の幕開けね……」 「こうして、新年を誰かと迎える日が来るなんて……思いもしなかったわ……」 「すごく……嬉しい。」 「雪山に居る時は……守るものがそばにあったから その思いだけで自分を保っていたの。」 「でも……みんなの温かさを知って…… ひとりきりの雪山に戻るのは……とても……難しくなってしまったわ。」 「ふふ……だから(団長)、ちゃんと……責任とってくれる?」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)。とても爽やかな日ね。」 「新しい年を迎えるという事が、こんなにも新鮮に思えるのは、貴方と旅をするようになったから……」 「貴方には当たり前に思うことも……私には、刺激的で、新鮮に感じる事ばかり……」 「それはとても嬉しいけれど……少しだけ、寂しい……」 「そんな風に思うのは…… 変かしら。」 「今年も、よろしく。(団長)……」 | #3 | 「あら……そこにいるのは(団長)なの?」 「うふふ……! あけましておめでとう。」 「さすき、新年の祝い酒というものを飲んだの。」 「私……お酒を飲むのって初めて……!」 「はぁ……体が熱い……」 「さっきから体が火照って仕方がないの。でもとても気持ちいい……」 「ふふ……貴方が大人になったら、一緒にお酒を飲んでみたかったわ……」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。貴方も初日の出を見るために早起きしたのね。」 「ふふ……とても綺麗。暖かな光が心地いい……」 「けれど、風は貴方には冷たいかしら……体を冷やさないようにしないとだめよ……?」 「そう、帰ったらおこたに入るのね……おこたというのは何かしら?」 「布団をかけた机の下で、火を……そんなこともするのね……」 「私も一緒に……? いいの? ふふ……ありがとう、(団長)。」 「知らなかったものに触れられるのは楽しみ……貴方には幸せにしてもらってばかりね。」 「あといくつ触れられるかな……今年もよろしくね、(団長)。」 | マイ ページ | 「ハッピー、ニューイヤー」 「年が明けたの。そう……おめでとう。」 | イシュミール(水着ver) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「素敵な一年を過ごして、団長。」 |
|
+
| | イッパツ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
イッパツ (R) | #1 | 「あけましておめでとうございます。今年は何杯のラーメンを食べられるのか……」 「まだ見ぬ出会いに胸が高まります!」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。(団長)さん、新年の抱負決めましたか?」 「僕ですか? 僕ぁもちろん! 一杯でも多くのラーメンを食う、です!」 「あ〜、あとそれと、食った分だけ運動もしないと……」 「健康あっての旨いラーメンですからねぇ!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願いします。」 「いやぁ、この騎空団には料理上手な方が多いですね!」 「お節って正月料理、実に美味しいす!」 「ただ……あれですね、美味しすぎて口が驕るというか。」 「こりゃ本年一発目のラーメンは、慎重に選ばなくちゃなりませんねぇ。」 「いやぁ、贅沢な悩みだなぁ!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます! 本年もどうぞ宜しくお願いします。」 「ところで(団長)さんは、お餅は好きですか?」 「実は、ラーメンのトッピングにお餅が意外と合うんすよね〜」 「いや、せっかくなんで新年らしい餅ラーメンを食べようと思いましてね。」 「てなわけで、(団長)さんも新年一発目の初ラーメン 一緒にいかがですかぁ?」 | #5 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん!」 「いやぁ〜、昨年は本当に沢山の素晴らしいラーメンに出会えました。」 「今年もまた、新たな出会いがあるかと思うと期待で胸がはち切れそうです。」 「え? はち切れるのは腹だろうって?」 「あっはっは! 確かに、(団長)さんの仰る通りですね!」 「いやあ、美味いラーメンで腹がはち切れるなら本望ですが……」 「身体を壊したら、それ以降のラーメンとの出会いを失っちまう。」 「腹八分目、健康に気をつけて末永くラーメンと付き合っていきますね!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「あけましておめでとうございます。今年は何杯のラーメンを食べられるのか……まだ見ぬ出会いに胸が高まります!」 | イッパツ(水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | イッパツ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | イデルバ王国 国王フォリア (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
イデルバ王国 国王フォリア (非プレイアブル枠) | #1~#3 | (フォリアと同一) |
|
+
| | イルザ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
イルザ (SSR) | #1 | 「新年あけましておめでとう。」 「組織の訓練兵は大半が休みを取り 私も今日は休暇を取るよう命じられた。」 「だが、体というのはすぐに衰えるもの。私はこれから街を走り、一通りのメニューをこなすつもりだ。」 「私が強く厳しくなければ 訓練兵達に示しがつかんからな。」 「ん、(団長)も一緒に来たいのか? ああ、構わないが。」 「だが、私の訓練は厳しいぞ? 途中で根を上げても許さんからな。」 「くくく……覚悟しておけ。」 | #2 | 「あけましておめでとう。早起きだな、(団長)。」 「ほう、今日は予定が多いので団員達が起きる前に鍛錬を済ませておくというのか。」 「さすがだ、騎空団を率いる団長なら それくらいの覚悟がなければな。」 「私か? いつもの通り訓練のメニューをこなすつもりだ。」 「ここで会ったのも何かの縁だ。今年も私と来るか? 無理にとは言わないが……」 「ははっ、そうか! 私の訓練が気に入ったようだな。」 「ならば今日はビシバシ行くぞ。心してかかれ!」 | #3 | 「新年あけましておめでとう。」 「昨日は宴に呼んでくれてありがとう。久々に腹が痛くなるまで笑って私も楽しかった。」 「これだけ愉快な仲間達に囲まれて旅をすれば、また充実した一年を過ごせそうだな。」 「さて、目いっぱい休んだことだし、私は年始の鍛錬を始めるつもりだ。」 「(団長)も来るか? お望みとあらば今年もビシバシと訓練をつけてやるが……」 「くくく……いい返事だ。」 「では支度が出来次第、向こうの広場に集合だ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。今年の目標は決めたか?」 「一年が経つのは早い……去年作ったやりたいことリストを半分も消化できずにもう新年だ…。今年は旅行にでも行ければと思うが、まずは休暇の申請だな。」 「新年だからだらけるという奴がいるが、新年こそシャキッとすべきだ。始めからだらけていて成功するとはとても思えん!」 | イルザ (水着SSR) | #1~#3 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | イングヴェイ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
イングヴェイ (SSR) | #1 | 「いいもんだな……艇から見る初日の出ってヤツは。」 「若い頃は何とも思わなかったが、この歳になるとわかる美しさもある。」 「まぁだが、飯に関してはわからん。俺は今でも魚より肉がいい。死ぬまで肉食獣でいたいもんだな。」 | #2 | 「新年といえば思い出すな……『十二神将』って連中を知ってるか?」 「これが相当な凄腕の集団でな。なにより美女が揃ってやがる。昔は何度か揉めて死にかけたもんだぜ。」 「そういえば当時の面子は引退して、今は隠居生活をしていると聞いたが……」 「……(団長)。ちょっと留守にさせてもらうぞ。なぁに、ただの初詣さ。」 | #3 | | #4 | | マイ ページ | |
|
+
| | ヴァイト
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴァイト (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー」 「今年は人間が友になれると、ヴァンパイア達に証明したいな。」 「フフ、そのために(団長)サンも協力してくれるんだよね?」 「頼りにしているよ。(団長)サン。」 | #2 | 「新年、あけましておめでとう。」 「改めて考えると不思議だな。新しい年が来るだけで、お祝いをするんだなんてね。」 「ヴァンパイア達には、こういった文化はない。興味がないのさ。」 「そう言う僕も外界に出るまでは、他のヴァンパイアと同じだった。」 「けど、今は違う。大切な者達と共に年を越すことが素晴らしいことと理解したからね。」 「この文化……ヴァンパイア達にも是非とも、知ってほしい……」 「きっと、ヴァンパイアが変わる、きっかけの一つになってくれると思うんだ……」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー (団長)サン。」 「はぁ……初日の出、か……」 「人間達がやたらとコレをありがたがることはわかったが、僕にはどうにもキツいな……」 「僕達ヴァンパイアは強い光が苦手だからね……浴びると弱ってしまうんだ。」 「でも、ヴァンピィは平気なんだ。陽の光を浴びても弱るどころか、はしゃぎまわるほどだよ……」 「ヴァンピィの魔力がすごいのか……それともただの変わり者なのか……理由は本当にわからないんだけどね……」 「ああ、めまいがしてきた……新年早々、すまない(団長)サン。」 「ちょっとだけ、肩を貸してもらってもいいかな……」 | #4 | 「新しい年が明けたみたいだね。ハッピーニューイヤー (団長)サン。」 「以前、ヴァンパイア達にも年越しの文化を知って欲しいっていう話をしたけれど……」 「最近、人間達と同じように新しい年を祝うヴァンパイアが増え始めてきたんだ。」 「もちろん、まだ抵抗があるヴァンパイアも大勢いるけどね。」 「それでも、ようやく人間とヴァンパイアが共存できる未来が見えてきたような気がするんだ。」 「これも、(団長)サンのおかげだ。君と出会うことが無ければ、そんな未来はありえなかっただろうからね。」 「引き続き協力を頼むよ、(団長)サン。君だけが頼りなんだから……フフ。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「年が明けると、人間は祝うのか。フフ、外界には祝い事が多いな。新鮮で面白いよ」 |
|
+
| | ヴァジラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴァジラ (SSR) | #1 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「なぁ、無病息災と旅の安全を祈ってひとさし舞ってもいいか?」 「わしは十二神将だからな。故郷でもいつもやってたよ。」 「折角、この騎空団に入ったんだ。お前達にも見てもらってお前のために祈るよ!」 | #2 | 「…………ふぅ。」 「(団長)! わしの舞はどうだった?」 「……えへへ。喜んでくれたなら良かった!」 「無病息災、旅の安全……商売繫盛、開運、厄除け、それから……」 「(団長)が強くなりますように!」 「たっくさん祈りを込めといた! 十二神将の祈念の舞だからきっと効果あるぞ!」 「というか、(団長)はいっつも 一生懸命に鍛錬してるから絶対にもっと強くなる!」 「わしも負けないからな!」 | #3 | ヴァジラ 「ガルのお腹、あったかいなぁ…… ふわぁああ……」 ガルジャナ「…………」 ヴァジラ 「年越しで、夜ふかししたから……ゴロゴロしてたら、眠くなってきた……」 「なぁ(団長)、ガルがそばに来ていいって。ほら、わしの隣が空いてるぞ。」 「あはは、(団長)もあったかいなぁ……ぬくぬくだ……」 「(団長)、今日はこのまま……一緒に、お昼寝……」 「すぅ……すぅ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「正月になると、アニラ姉のおせちが食べたくなるなぁ……」 |
|
+
| | ヴァンツァ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴァンツァ (R) | #1 | 「新たな年を迎えたな。今日はめでたいな……よし、今から新年初ケーキを作るぞ。」 「はは、ちょっと付き合え。」 | #2 | 「年が明けたな……だが、だが俺は……!」 「俺はまだ、何も手掛りを掴めていない……!」 「……すまない。……謝ることは無い? 力になる……?」 「……泣かせるじゃねぇか。」 「いや……なんでもない。お前はお人好しだな、相変わらず。」 「かつて俺は、お前のそういう所に危機感を覚えていた……だが、共に旅をし……幾度も救われた。」 「ありがとう。(団長)、今年もよろしく頼む。」 | #3 | 「ふふっ。騎空団の団員達はお祭り騒ぎだな。(団長)、何か用か?」 「モチをついてくれだと? ふむ、その杵というので、そのモチとやらをぶっ叩けばいいんだな。よし!」 「いいか……行くぞ!!」 「ぬりゃあッ!!」 「おぉッりゃッ!!」 「な、なんだこのモチというヤツは……モチモチとして全く手ごたえが……はっ!? だからモチというわけか……」 「ふふ、はっはっは!」 | #4 | 「ハッピーニューイヤー 今年も無事に年が明けたな。」 「お前とは……気がつけば長い付き合いになっているな……」 「背中を預けられる相手なんて、アコラサーダ以外に……俺にはいないと思っていた。」 だが、今の俺には……(団長)、お前がいる。」 「今年も共に戦ってくれ。(団長)、信頼しているぞ。」 | #5 | 「(団長)。ハッピーニューイヤー 今年も年明けを迎えられたな。」 「互いに無事にここにいるということは、背中を守り合うことができたと言っていいだろうな。」 「お前はどんどん強くなる……その背中に置いていかれないよう、俺も修練に励むつもりだ。」 「その修練が、カローラやアコラサーダを救うことにも繋がるだろう。」 「……改めて、今年もよろしく頼む。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「新たな年を迎えたな。今日はめでたいな……よし、今から新年初ケーキを作るぞ。はは、ちょっと付き合え。」 | ヴァンツァ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヴァンピィ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴァンピィ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「ふぇー! ヴァンピィちゃん、初日の出って初めて見たー!」 「紅くて……丸くて……ぽかぽかするねー……」 「なんだか、お顔もあっつぃよぉ……ううん、苦しくは無いよ!」 「もっとこう……優しい感じ……(アンタ)も、お顔が まっ赤になってるよ……?」 「んーっとぉ、今年もよろしくね! けんぞくぅ!」 | #2 | 「今年も一緒にすごせたね〜えへへへ〜」 「ヴァンピィちゃんねー! 今年こそ〜(アンタ)のことかぷってしたいな〜?」 「それで(アンタ)を本当のけんぞくぅにしちゃうんだから! 覚悟しなさいよね♪」 | #3 | 「うー……初日の出みなきゃ…… ……でもぉ、眠いぃ〜……」 「けんぞくぅ……ヴァンピィちゃん、甲板まで運んでよぉ……寒いから、お布団もいっしょね……」 「んー……初日の出……まんまるくって、ピカピカ紅い……目玉焼きみたいな……」 「……くぅー…… ……すぴー……」 | #4 | 「ハッピーニューイヤー! けんぞくぅ!」 「けんぞくぅ! ちょっとだけヴァンピィちゃん、おんぶして!」 「もーっと高いところから、初日の出見てみたいのっ!」 「ね、いいでしょ〜?」 「えへへ、ダメでも勝手に乗っちゃうも〜ん!」 「よいしょ、よいしょー!」 「わぁ……髪の毛ぇ、さらさらでいい匂いだね、けんぞくぅ……」 「それに、温かい……」 「ふわぁ……」 「むにゃ……ねむくなっちゃった……」 「ねぇ、けんぞくぅ……今年も、一緒に居てね……?ふわぁ……すぅ、すぅ……」 | #5 | 「うう〜……さむーい! 初日の出まだ〜?」 「むー……けんぞくぅ、ヴァンピィちゃんぎゅーってして!」 「ふふー、あったかーい♪ 眠くなっちゃいそう……ふぁ……」 「うー、だめだめ! けんぞくぅと一緒に、初日の出を見るって決めたんだから!」 「……むにゃ…… ……はやくぅ……」 ヴァンピィの瞼が落ちそうになった瞬間、空に眩い光が差し込んだ。 「…………あっ!」 「初日の出だー! けんぞくぅ、ちゃーんと見てた?」 「えへへ〜♪ 今年もけんぞくぅと一緒に見られてよかったぁ♪」 「ハッピーニューイヤー! けんぞくぅ!」 「来年も再来年も、ずっとずーっとヴァンピィちゃんと一緒に初日の出を見に来ようね!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「ふぇー! ヴァンピィちゃん、初日の出って初めて見たー!」 | ヴァンピィ (SR) | #1 | 「ふぇー! ヴァンピィちゃん、初日の出って初めて見たー!」 「紅くて……丸くて…… ぽかぽかするねー……」 「なんだか、お顔もあっつぃよぉ…… ううん、苦しくは無いよ!」 「もっとこう……優しい感じ……(アンタ)も、お顔が まっ赤になってるよ……?」 「んーっとぉ、今年もよろしくね! けんぞくぅ!」 | #2~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | ウィル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ウィル (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「お正月といえば、やっぱりスライムを思い出すよね。」 「あの、ぷにぷにっとした感触……まるでおもちのようじゃないか!」 「ああ……食べちゃいたいほどかわいいなぁ。キミもそう思うだろ?」 | #2 | 「あけましておめでとう。さぁ、寝ぼけてる暇はないよ。さっさと準備して出発しよう!」 「え、何を急いでるのかって? もちろん、今年の初魔物日記だよ。記念すべき節目は大事にしないとね!」 「当然、明日は年始二日目記念。そして明後日は年始三日目記念さ。……あぁ、魔物が僕を待っているっ!」 | #3 | 「あけましておめでとう! いやぁ、今年も素敵な一年になりそうだ!」 「うん? 何か良いことがあったのかって? ふふふ、実はさっき『大凶』を引いてね。」 「説明文も凄惨きわまりないよ。」 「『旅の先々で未知の脅威アリ』 『道中も危険に注意されたし』 だってさ。」 | #4 | 「はぁ……あぁ、(団長)……ちょっと聞いてもらえるかい?」 「実は初詣で引いた御神籤に、絶望的なことばかり書かれててね。」 「ほら。家内安全、無病息災、商売繁盛……」 「ちっとも魔物と出会える気配がない!」 「僕としては千載一遇とか九死に一生とか、怪獣大決戦とかアンビリーバボーとか? 何か刺激的な言葉を授かりたかったよ。」 | #5 | 「あけましておめでとうっ!」 「ふふふ……わかるかい? そう、僕は今、とても興奮しているよ!」 「何故なら、年始早々黄金色の毛皮を持つオオカミ種の魔物に出会ったからさ!」 「しかも彼はその島で神の使いとしてありがたがられている稀有な魔物らしい。」 「きっと神が僕に告げているんだろう……今年は出会いと波乱に満ちた魔物生活が待ち受けている、とねっ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「お正月といえば、やっぱりスライムを思い出すよね。」 | ウィル (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヴィーラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴィーラ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「今年はより一層、お姉様に密に寄り添った一年にしたいですね。」 | #2 | 「(団長)さん、新しい一年の始まりですね。」 「一人でアルビオンに居た頃は、年の始まりに、思うことは何もありませんでした。」 「でも、いまは、お姉様が居て、この自由な空があって、(団長)さんも居る……」 「また幸せな一年が始まる、と、新年の始まりを素直に喜べるんです。」 | #3 | 「んん……困りましたね……」 「ああ、(団長)さん……これから初詣に行こうと思っていたのですが……」 「お参りに行こうにも、もう私には、祈るようなことが無いことに気付いてしまったんです。」 「旅の中で、常にお姉様のおそばに居られて、同じ団に(団長)さんも居る……」 「これ以上、他に何を望めば良いのでしょうか?」 「もし……もしも強いて望むのなら、この幸せが、永久に続いてほしいものです。」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「もしよろしければ、お姉様もお誘いして、初詣に行きませんか?」 「私、決めたんです。」 「いまが幸せでも、それに留まらず、もっと幸せになろう、って。」 「そして、私の幸せにお姉様と(団長)さんは不可欠ですから……」 「だから、この先も旅を共に出来るよう、一緒にお参りがしたいんです。」 | #5 | 「あけましておめでとうございます。(団長)さん、初詣や挨拶回りはもうお済みですか?」 「もし、いまお時間があれば、お正月の行事について、教えていただきたいんです。」 「去年、お姉様や(団長)さんと一緒に、もっと幸せになろう、って誓って……」 「それで、そのためには、季節のひとつひとつを大切にすべきだと思うんです。」 「その第一歩として、まずはお正月の行事に取り組むことから始めてみようかと。」 「勿論お姉様もお誘いしています。お待たせするわけにはいかないので、すぐに向かいましょう。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「今年はより一層、お姉様に密に寄り添った一年にしたいですね。」 | ヴィーラ・シュヴァリエ (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (ヴィーラ (SR)と同一) | ヴィーラ (SSR) | #1~#5 | (ヴィーラ (SR)と同一) | マイ ページ | | ヴィーラ(水着SSR) | #1~#5 | (ヴィーラ (SR)と同一) | マイ ページ | | ヴィーラ(リミテッド) | #1~#5 | (ヴィーラ (SR)と同一) | マイ ページ | (ヴィーラ (SR)と同一) | ヴィーラ (風属性SSR) | #1~#5 | (ヴィーラ (SR)と同一) | マイ ページ | (ヴィーラ (SR)と同一) | ヴィーラ (火属性特典SSR) | #1~#5 | (ヴィーラ (SR)と同一) | マイ ページ | | キャタピラとヴィーラ | #1 | ローアイン「あけおめっすキャタリナさん!」 カタリナ 「明けましておめでとう。ローアイン。新年からこのような姿ですまないな。」 ローアイン「何言ってんすか、キャタリナさん! それより見てくれよ、あの日の出を! クソ綺麗っすよね……」 「え? あ、あぁ……そうだな……」 ローアイン「……いや、あの日の出よりも綺麗なモン、俺は知ってたわ……」 カタリナ 「え……そうなのか?」 ローアイン「キャタリナ・アリゼ! アンタだよ。どんな姿をしてたって、全空一の美女に変わりはねぇ。」 「今年も、アンタを愛する愚かな男でいてもいいかい?」 カタリナ 「ロ、ローアイン……何をいうんだ、いきなり……」 エルセム・トモイ「イッツアラァァァァヴ!!!」 | #2 | トモイ 「ハロウィン以来、キャタピラさんは故障して動かなくなっていたが、聖夜に奇跡が起こった。」 エルセム 「これは、男ローアインと最愛のナオン、キャタピラさんとのメンテ物語である。」 ローアイン「あけおめっス!! キャタリナさー――」 キャタピラ「シュツゲキモード」 「ピーガガガ……ウィーン……モクヒョウ、カクニン……」 ローアイン「はっ!? キャタリナさん!? 目標ってなんスか? 何もないっスよ!?」 「ここにあるのは新年の希望に満ちたクソ綺麗な景色であって――」 キャタピラ「スベテ、シマツスル」 「バババババババ」 ローアイン「ヤバババババ!!」 「とんだ、新年の幕開けだぜ……」 「でもでも、キャタリナさんが正常に起動してるってことは、これはメンテ成功っつーことだべ?」 キャタピラ「キュィィィン」 ローアイン「ああ、そうか……」 「心が……眠ったままなんだな……」 「と、なれば? 眠り姫を起こすのはナイトのお仕事っしょ。」 「っつーわけでぇ! おはようのキス、ぶちかましてやりましょー!!」 | #3 | カタリナ 「明けましておめでとう、ローアイン。こんな姿だが、今年もよろしく頼む。」 ローアイン「あけおめ転じてことよろ為すッスよ、キャタリナさん。新年だし、ポジっていきましょうや!」 「その姿でなくちゃできないことって探せばわりかしあると思いますよ! 新年の抱負的なの、それDoッスか?」 カタリナ 「ふっ……君の前向きさには恐れ入るな。しかし、戦争兵器と化した私にそれは難しいのではないかと……」 ローアイン「ちょ、キャタリナさん……そうやってすぐに答えを出そうとするのはアンタの悪い癖だ。」 「ゆっくり考えていきましょうよ。なんたって、俺らの一年は始まったばかりッスからね!」 カタリナ 「ああ、そうだな……」 ローアイン「って感じで〜今年も寄り添っていく決意的なのあり?」 トモイ&エルセム「ありよりのあり!」 | マイ ページ | カタリナ「ハッピーニューイヤー。」 カタリナ(この姿で新年を迎えることになるとはな……) |
|
+
| | ヴェイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴェイン (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「正月ぐらいは、ゆっくり休んだ方がいいよな! なっ? 明日からまた頑張ろうぜ!」 | #2 | 「ふぅ……新年ぐらいはなんとか地元に帰れそうだな。今年も一年お疲れ様でしたっと!」 「ん、良かったら一緒に来るか? 特に面白いもんはないけど、来たら全力でもてなすぜー?」 「え? 来てくれるって? そっか……今年は(団長)と一緒に帰省できるのかぁ!」 「えっ……いやその……大切な人を、大切な場所に連れて帰れるってなんかスゲー幸せな事だなって思って。」 「あ! そうだそうだ! そしたら(団長)を色々案内しないとなー!」 「ランちゃんと毎年初詣に行く場所とか! ランちゃんとよく行く飯屋とか! あ、地元の新年会とかにも参加するかー?」 「……ま、でもいきなり連れ回したら疲れちまうだろうから……うん! 徐々に交流を深めていこうな!」 「なぁに…心配すんな! 俺んちに泊まれるだけ泊まってけって! もちろん、飯は俺が作ってやるからな!」 | #3 | 「今年も新年は故郷に帰れそうだ。皆に会うのが待ち遠しいなぁ〜!」 「お、(団長)もまた来てくれるのか? わははは、もちろん大歓迎だぜ!」 「そうだ! (団長)がよければ会わせたい人がいるんだ!」 「まずは港のおばあちゃんだろ? それから川沿いのおばあちゃん、あとは森小屋のおばあちゃん……」 「え……? おばあちゃんばっかりだって……?」 「わははは! 言われてみりゃそうだな! 俺、おばあちゃん子だったから全然気づかなかったぜ!」 「小さい頃からよく遊んでもらってたおばあちゃん達で、皆優しくてとってもいい人達なんだぁー!」 「(団長)も会ってくれるのか? いよっしゃ! おばあちゃん達も会ったら絶対喜ぶと思うぜ!」 「へへへっ! 故郷に帰るのがますます楽しみになってきたな〜!」 | #4 | 「あけましておめでとう! 夕べはよく眠れたか?」 「おっ、俺か? 近所のじいちゃんやばあちゃんに届け物をしてきたところだぜ。」 「実家の周りを軽くランニングしてたら ちょっと頼まれたんだけどさ、お礼に色々お裾分けしてもらったんだ!」 「うまいんだぜ、ばあちゃんの煮物! じいちゃんの干物も格別なんだ〜」 「お、そうだ! この後俺んちに来てくれよ。そしたらこの料理も振る舞えるからさ!」 「それに、新年のご馳走を作り過ぎちまったから、(団長)にも食べてほしいんだ!」 「来てくれるか?」 「ヨォし! それじゃあ早速、うちへ帰ろう!」 | #5 | 「はぁッ! ふッ! でやぁーッッ!」 「どおわぁーっ!」 「ふー、やっぱ(団長)ってランちゃんとはまた違う感じで強いな〜 さすがだぜ!」 「ん? おーい、そこのチビッ子達〜! こっち見てどうしたんだ?」 「そーかそーか! お兄さん達の手合わせを見てたら、一緒にやってみたくなったんだな!」 「なぁ(団長)、こいつらすっげーいい顔してるし、ちょっとだけ稽古つけてやらないか?」 「へへっ、そんじゃあ決まりだな!」 「集まれ、チビッ子達諸君! ヴァイン先生と(団長)先生の特別講義の始まりだぞー!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! 正月ぐらいは、ゆっくり休んだ方がいいよな! なっ? 明日からまた頑張ろうぜ!」 | ヴェイン(ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ヴェイン(SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ヴェリトール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ヴェリトール (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー」 「新しき年に幸多からんことを。君の旅路の無事を祈ります。」 「え? 自分のことよりも、私の願いを祈って欲しいですって?」 「ふふふ、感謝します、(団長)君。しかしですね、それはできそうもありません……」 「私の願いが叶う時は、この艇を降りる時になりますから……ええ、私はまだここにいたいのですよ。」 | #2 | 「おっと……失礼。(団長)君、そこでストップだ。」 「いえ、今日だけは 私に近寄らない方がいいと、私は申しているのです。」 「触れるだけでも惨事、ましてや話しかけるなど言語道断。」 「さもなくば、手痛い出費をはき出すことになりますよ。」 「ええ、そうですとも、やっと思い出しましたか。」 「私に関わると必ず金銭のトラブルに見舞われる。」 「そして、今日は新年……聞けば艇ではお年玉という金銭授与の風習が流行中とか。」 「ですから、私はどうあっても君に近寄ることは――」 「はっ、何を……」 「待ってください、どうして? 君はそれでも、私とともに……」 「ふふ、ふふふふ……」 「まったく……君は本当に可笑しな人だ。」 「でも、本当に私とともに 過ごしても恨まないでくれよ。私は確かに忠告したからね……」 | #3 | 「おや、(団長)君。あけましておめでとうございます。」 「おっと、去年も忠告したでしょう? 私に近付くと、金銭のトラブルに巻き込まれてしまうと。」 「去年も大変だったのではないてすか? 団員にお年玉をねだられて手痛い出費を強いられたのでは?」 「……いや愚問でした。(団長)君はそのような些細なことを気にされる方ではありませんでしたね。」 「むしろお年玉で喜ぶ団員の姿を見て、自分も笑顔になる……そんな光景が鮮明に浮かんできますよ。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます。新年に相応しい朝日ですね。」 「新年と言えば初笑い。ということで、一発芸を披露しようと考えていましてね。」 「実は毎晩、こっそりと大道芸の練習をしていたのですよ。」 「おや、失敗してしまわないかと不安に思っているのですか? ふふ、私は些かも心配していませんよ。」 「たとえ失敗しても、この団の方ならば笑顔で見守ってくれる……」 「そんな優しい方が集まっていると思っていますから。(団長)君も含めてね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「ハッピーニューイヤー」 | ヴェリトール (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ウェルダー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ウェルダー (R) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「凧上げ、羽子板、福笑い……どれで勝負する? 俺は負けんぞ!」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー!」 「明けましておめでとう! んー……っ! 清々しい気分だ!」 「聞くところによると新年には初詣に行ってオミクジとやらを引くらしいな。」 「ふっふっふ、勇猛なる森の戦士フォレストレンジャーの強運を見せてやろう!」 「……ふぉーーーっ!! だ、だ、ダイキチ!?」 「ダイキチ出た俺すっげーーー!! 見たか(団長)ーーーっ!!」 | #3 | 「明けましておめでとう! さあ、今年もオミクジを引こう!」 「俺は去年、大吉を出したが…… 「二年連続はないだろう」なんて、常識の範疇に留まる男ではないぞ?」 「ふっふっふ! 見せてやろう、この俺の強運を――」 「うわぁぁぁ! ほほほほ、本当に、また大吉だ!?」 「俺すっげぇ! というか、ちょっと怖ぇ! コレどう思う、(団長)!?」 | #4 | 「あけましておめでとう! 今年も張り切って冒険しようぜ!」 「フッ……ちなみに俺は正月早々、すでに大冒険を果たしてしまったぞ?」 「実は幼い団員達に、お年玉をあげてな。やはり去年より増額したいと思ったが、そうすると俺は破産する事がわかった。」 「だが、それでもッ……! レンジャーに後退の二文字はない! 俺は大奮発という冒険に出たのだ!」 「はっはっはっはっは……」 「新しいマフラー欲しかったナ……」 | #5 | 「(団長)、あけましておめでとう! もちろん今年も冒険第一でいくぞ!」 「ふっふっふ……俺くらいのレンジャーになると、初夢から大冒険だ!」 「森を走り、山を登り、川を下り……縦横無尽に大自然を駆け巡って、気持ちのいい初夢だったぞ!」 「おっ? (団長)、冒険したくてウズウズしてきたって顔してるな?」 「よし、今から森へ出かけよう! 一緒に正夢にしてやろうぜ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! 凧上げ、羽子板、福笑い……どれで勝負する? 俺は負けんぞ!」 | ウェルダー(水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ウェルダー(クリスマスver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ウェルダー(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとーう!」 「団長は初日の出を見たか? やっぱり新年の朝は、どこか特別に思えるな!」 |
|
+
| | ウラムヌラン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ウラムヌラン (SR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「一年の始まりに、気を引き締めるって大事だよね。」 「今年も一年、ウラっちはますます芸を極めてみんなを笑顔にしてみせるよ!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)! 今年はどんな島に 行けるのか、ワクワクするね!」 「まぁ、もっともウラっちはどこに行っても目的はひとつなんだけど。」 「ん? 目的? 嫌だな〜(団長)ってば! それ聞いちゃう?」 「もっちろん! ひとりでも多くの人をウラっちの芸で笑顔にすることさ!」 「変わり映えしない? あはははは! だってこれ、人生の大目標だからねぇ。」 「(団長)も見ててよ。そうすれば、笑顔を忘れず過ごせるよ? なんてね!」 | #3 | 「新年あけましておめでとう。今年もよろしくね、(団長)!」 「新年も迎えたってだけで、なんだか気分が 明るくなってくるよね!」 「よぅし、街に繰り出して、大道芸を披露してくるよ!」 「みんなの大道芸初めは、ウラっちで済ませてもらわないとね!」 「よかったら、(団長)も見に来てね! 新技も用意してるよ〜!」 | #4 | 「ふわあああぁ……」 「年越しで夜更かししちゃってさ……布団から出る気力が湧かないよ……」 「よし、決めたぞ……今日のウラっちは休業だ〜!」 「ふかふかの布団で一日中ごろごろ……」 「ふわぁ……へへ、あったかいなぁ……」 「布団はすごいよね……みんなを笑顔にしちゃうんだから……」 「ウラっちも……みんなを笑顔にできるように、今年も頑張らなくちゃ……」 「…………ぐう。」 | #5 | 「いやあ、お参りに人が沢山来てるし せっかくだからと思って許可をもらって大道芸を披露してみたけど……」 「思ったよりたくさんおひねり貰っちゃった!」 「えっ? お賽銭みたい? あはは、確かに投げ銭ってお賽銭に似てるかもね。」 「まぁでも、百年後くらいにはウラっちは本当にお賽銭を貰っちゃってるかもしれないよ?」 「なにせウラっちは全空一の大道芸人だからね!」 「歴史に名を残した暁には大道芸の神様として祀られてるよ〜……なーんてね!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう、団長。」 「一年の始まりに、気を引き締めるって大事だよね。」 |
|
+
| | ウーノ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ウーノ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「君はもう、新年の抱負は決めただろうか?」 「節目は大切だ。せっかくなら、大きな目標を立てるといい。」 「もちろん、立てた目標をきちんと達成できるのが一番だが……」 「大切なのは精進することだ。前に進むのをやめない限り、より良い未来が訪れるだろう。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「(団長)は、おみくじはもう引いたかな?」 「せっかく新年を迎えたんだ。新たな旅立ちのつもりで、一度占ってみるのもいいだろう。」 「私かい? 私は大吉だったよ。ふふ、つい顔に表われてしまったかな。」 「だから私はこう願ったんだ。この幸運が世界に届くように、とね。」 「そして争いのない世界が訪れるように、ともね。」 「ふふ……大吉を引いたくらいで大きな願いだったかもしれないね。」 「欲張りな願いだとは承知しているが……でも、それが私の切なる願いなんだよ。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「(団長)はおせち料理を食べたことはあるかい?」 「おせち料理はそれぞれの料理に願いが込められているんだ。」 「健康、繁栄、長寿……その願いは様々だ。」 「料理に願いを込める……それはほんの些細なことかもしれない。」 「けれど、そうした小さな願いこそ 平和への第一歩なのだと私は思う。」 「実はおせち料理を用意しているんだ。よければ一緒に食べないかい?」 「おせちでも食べながら 世界の平和について語り合おうじゃないか。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「ふむ……これでも朝早くに出発したつもりだったが……」 「既に参拝客の列がずいぶん長く伸びてしまっているね。」 「急くことはない。ゆっくり話でもしながら 順番が回ってくるのを待つとしよう。」 「うん? 私が何を祈願するのか知りたいのかい?」 「無病息災と商売繁盛だよ。ふたつ目は騎空団に沢山の依頼が舞い込むようにという意味を込めてね。」 「幼い頃、商人だった両親と初詣に行き必ずこのふたつを祈願した。ある種の習慣のようなものだ。」 「願掛けをし、節目に気を引き締めるとその一年の過ごし方が変わる……」 「遠い日に教わった心構えだが、なるほど、そうかと思っていまでも大切にしているよ。」 「ふふ、(団長)も私に倣うかい? では、共に祈願するとしようか。」 | マイ ページ | 「初詣にはもう行ったかな? 自分の目標は自分で達成するとして、たまには世界の為に祈るのも、悪くないものだよ」 「新年に食べるおせち料理には沢山の願いが詰まっているんだ。この世界には、日常にも様々な祈りがあるのだよ」 「あけましておめでとう」 |
|
え・お †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | エアロバイス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エアロバイス (R) | #1 | 「あけましてめでてぇぜ。」 「あ、お年玉くれって?」 「へへ、言うと思ったぜ。」 「ちゃんと用意してっから心配すんねぃ。」 「受け取りやがれ、やっとこほいっとな。」 「なんでぇなんでぇ、ちっとも嬉しそうじゃねぇじゃねぇか。」 「そんなに鉄の玉が気にいらねぇか?」 「だっはっは! これが本当の落としだ── って、なんだぁ? やっぱりそう言うと思っただぁ?」 「だっはっはっは! なま言ってんじゃねぇぜぃ。」 | #2 | 「あけましてめでてぇぜ!」 「なあなあ、(団長)、ちょっと聞いとくれよ。」 「雑煮ってぇの? あの餅が入ったヤツ。あれ、食ってて思ったんだけどよ。」 「餅と鉄って似てねぇか?」 「どっちもカチンコチンだが、熱すりゃトロトロんなって、形が変わんじゃねぇか。」 「な、そっくりだろぃ?」 「っつうことはよぅ……餅の代わりに鉄の玉ぶっこんだらよ、もっと美味ぇ雑煮になんじゃねぇか?」 「だっはっはっは! 冗談に決まってんだろ。正月ジョークってヤツだ。」 | #3 | 「あけましてめでてぇな! (団長)!」 「なあなあ、(団長)、ちょいと聞いとくれよ。」 「さっき、甲板で餅つきっつうの? あのぺったんぺったんするやつ?」 「あれってやっぱり鉄に見えんだよ!」 「え? 去年も聞いただぁ? 細けえことはいいんだよ!」 「合金料理人って呼ばれるオイラが言いてえのはなぁ!」 「あの餅に色々混ぜくりゃ一等美味え餅になるんじゃねぇかってことなんでぃ!」 「なぁ、(団長)? 今からオイラとこっそり、何か混ぜに行ってみねぇか?」 | #4 | 「あけましてめでてぇぜ!」 「なあ、(団長)、オイラはついにやってやったぜ。」 「何って、餅つきに決まってんだろ。」 「実は去年見た時から、やってみたいと思ってたんでぃ!」 「だがよぉ、実際にやってみると、見た目以上に難しいじゃねぇか。」 「餅をつくのも、鉄を打つのと似たもんだと思ってたが、甘かったぜぃ……」 「だけどオイラは諦めねぇ。今年中に餅つきをものにしてやらぁ!」 「餅を上手くつけるようになりゃ、鉄を打つ腕も磨かれるに違いねぇからなぁ!」 | #5 | 「いやぁ、めでてぇめでてぇ! すっかり年も明けちまったなぁ。」 「こんなめでてぇ日は、浴びるほど酒を飲みたくなるってもんだぁ……」 「って、冗談でぃ、(団長)。そんな怖い顔するなって。」 「へへっ、そんじゃ、ちょっくら真面目に今年の抱負でも考えてみるかい?」 「オイラはそうだなぁ……去年は餅つきのおかげで鉄を打つ腕も上がった気がするし……」 「今年もついたり打ったりするもんを見つけてぇところだがなぁ……」 「ん? 正月と言えば羽子板で羽根つきだってぇ?」 「へぇ……よく分からねぇけど、面白そうじゃねぇか!」 「よし! (団長)! さっそく一緒にやってみようぜぃ!」 | マイ ページ | 「あけましてめでてぇぜ。」 「あ、お年玉くれって?」 |
|
+
| | エウロペ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エウロペ (SSR) | #1 | 「(団長)様、あけましておめでとうございます。」 「新年にはこの挨拶をする。それが人間達の決まりだと騎空団の皆から教えていただきました。」 「それと申し訳ありませんが、暫くの間、お暇を頂きます。」 「ガブリエル様にも新年のご挨拶をしにいかなければなりませんので。」 「安心してください。ご挨拶が終わりましたら、ちゃんと戻ってまいります。」 「今の私の居場所はここですので。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます、(団長)様。」 「昨年はどのような一年でしたか?数ある思い出の中のひとつにでもこのエウロペがいたら幸いですが……」 「もちろん私の記憶の中で(団長)様と共にした昨年の日々は星々のように煌めいております。」 「(団長)様の新たな思い出の一端にでも残れるよう、いっそう励みたいと思います。」 「今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます」 「今年もよろしくお願いいたします」 | エウロペ (水着SSR) | #1 | | #2 | | マイ ページ | |
|
+
| | エジェリー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エジェリー (SR) | #1 | 「んんん、んんんんぅ (あけまして、おめでとうございます)」 「んんん! んんんんぅ (年が明けましたね! さっそく今年最初の曲をつくろうかな)」 | #2 | 「んんぅ、んんんぅ……んんぅんぅんぅ (何度迎えても、新しい年はすがすがしい気持ちになれます)」 「んん、んんん……んんぅんぅんん…… (それに去年からは、皆さんと一緒ですから……)」 「ん、んんぅ……んんぅんんぅ (きっとまた楽しい一年が始まるんだろうなって……)」 「ん、んんぅんんんぅんぅ (わくわくしちゃいます!)」 | #3 | 「んんっ、んんぅ……んんん! (ふふっ、年が明けましたね。おめでとうございます!)」 「んん、んんんんぅ…… (私、この騎空団に入ってから、一年一年がとても楽しいんです)」 「んんんん、んんんん…… (何年も何年もひとりぼっちで 過ごしてきた今までよりずっと……)」 「んんんん、んん、んぅ…… ((団長)さん、今年もどうか よろしくお願いしますね!)」 | #4 | 「んん……んぅ、んんんっんん?(ううっ……あ、(団長)さん、どうしたんですか?)」 「んぅ? んん、んんんんぅ……んん?(私が落ち込んでる……ですか?)」 「んん、んっんんんんぅ、んん……(実はさっき初詣に行って運勢占いをしたんですけど……)」 「んんぅ……んんんん……んんっ……(その……凶を引いてしまって……ううっ……)」 「んっ、んんんんっ!(むっ、どうして笑うんですか!)」 「ん、んんぅ、んんんんっんん?(え、凶はこれ以上、運が下がることがない?)」 「んん、んんんぅ……んん?(後は上がるだけ……ですか?)」 「ん、んぅーんんんんっ。んんーんんっ。(い、言われてみればそうですよね。今以上に悪くなる事はないですもんね)」 「んんんぅんんん。(ありがとうございます)」 「んんんっ、んっ、んんんんぅ!((団長)さんのおかげで元気でました!)」 「んん! んんんんんぅん、んんんっ!(はい! 運勢占いに負けないよう、頑張ります!)」 | #5 | 「んんっ! んんぅ、んんんんっ、んっ!(あ、(団長)さん、あけましておめでとうございます!)」 「んん? んっんぅ、んんっ!(何をしてる……ですか? えっと、おせちを作ってるんです!)」 「ん……んんぅんっ、んんん……(その……味見はできないですけど、味付けの分量は覚えてますから)」 「んん、んぅんんっ、んんんっ……(でも、少し不安なので良かったら味見してもらえませんか?)」 「んんんっ! んん、んんん……(ありがとうございます! えっと、それじゃ、その……)」 「ん、んーん……んんん。(ア、アーン……してください)」 「んぅ……ん、んっんーん……(あううっ……な、なんでしょう。なんだか、凄く恥ずかしいです……)」 | マイ ページ | 「んんん、んんんんぅ (あけまして、おめでとうございます)」 「んんん! んんんんぅ (年が明けましたね! さっそく今年最初の曲をつくろうかな)」 |
|
+
| | エシオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エシオ (R) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「新しい年、気持ちがいい。背筋がのびる。」 「古い年が去り、新しい年が生まれる。この日は、エシオたち一族にとっても とても大切な日。」 「……家族や一族の皆も、元気でいること、祈ってる。」 「一族のため、騎空団の仲間のため エシオ、今年もますますがんばる。だから、(団長)。よろしく。」 | #2 | 「(んんっ、団長、んんっ)、大変だ!」 「エシオ、初めて餅を食べた。そうしたら……」 「の、のびて…… 切れない!」 「(んんっ、団長)! 助けてくれ!」 | #3 | 「(団長)達との旅、もう長くなってきた。」 「エシオ、もうお前達のこと家族だと思ってる。」 「仲間であり、家族。」 「だからエシオ、お前達のためもっと強くなる。」 「エシオは、家族を守る。家族、大切にする。家族のこと、絶対に裏切らない。」 「改めて、今年もよろしく。(団長)、エシオを信じてくれ。」 | #4 | 「エシオ、おみくじ引いてみた。"大凶"と書いてあるが、(団長)、どういう意味だ?」 「一番悪い運勢、なのか? ……そ、それは…………」 「ひっ……!!」 「木から雪、落ちただけか……」 「こっ……怖く、ない! 少し用心しただけ。」 「今のエシオ、大凶のエシオ。だから、用心は大事!」 「……ところで(団長)、おみくじ、引き直しても罰当たらないか?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 | エシオ (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | エゼクレイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エゼクレイン(火属性) | #1 | 「…… ……何か用でもあるのか。瞑想の邪魔だ。」 「なに? 新年の挨拶だと…… お前に宜しくされる事などないが…… ……ふん。律儀なやつだな、お前は。」 「俺は俺の目的の為に動いているだけだ。……おめでたい奴め。」 | #2 | 「謹賀新年。昨年は何かと世話になったな。礼を言う。」 「……どういう顔だ、それは。俺が礼を言うのがそんなに珍しいか。」 「……単に、礼を失するのは俺の信条に反するだけだ。」 「親しき仲にも礼儀あり…… 親しいつもりもないが、行儀作法の基本だからな。」 | #3 | 「謹賀新年。今年もよろしく頼む、(団長)。」 「……にやにやと、妙な顔をするな。」 「俺が目的を果たすために、お前達に協力を仰ぐ必要があることは事実だ。」 「手間をかけることが解っている以上、礼を失する訳にもいくまい。」 「……今年もお前のお人よしに、厄介になるぞ。」 「覚悟しておくんだな。」 | #4 | 「正月の市? 行くなら行ってこい。俺が同行する必要はないだろう。迷子になる歳でも……」 「……なんだと? このままでは、好ましくないことが起こる……?」 「さしずめ、(団長)がお得意のお節介で面倒事に巻き込まれる、といったところか。」 「やれやれだな。……仕方がない、俺も出向くとするか。」 「どうせ何か起こるのなら、最初からお前の側にいた方が対処は早いからな。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「……ハッピーニューイヤー……」 「謹賀新年。」 | エゼクレイン(光属性) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年。」 ※火属性版とは異なるボイス |
|
+
| | エッセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エッセル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「ん……年の瀬って何故かバタバタするよね。年明けは、ゆっくり過ごすのもいいと思うよ。」 | #2 | 「あけましておめでとう。(団長)、今年もよろしくね。」 「年の瀬って、どうしても何かとバタバタするよね。(団長)も疲れたんじゃないかな。」 「ん……私は、寝正月って悪くないと思うんだ。」 「年越し前に頑張った分、のんびり過ごすのっていいことだと思うし……」 「これからまた一年、頑張るための英気を養えるでしょ?」 「何より、こうして一緒にゆっくりできるのって、贅沢だなって思うよ。」 | #3 | 「おはよう、(団長)。それから、あけましておめでとう。」 「ふふ、良く寝てたね。あんまり幸せそうに寝てたから、起こすのは止めておいたんだ。」 「年末は(団長)も忙しかったもの。年始は少し、ゆっくりできるといいね。」 「……ん。今年は、あと1年あるから。お正月に、英気を養おう。」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「年の初めだけど、(団長)はゆっくり過ごせそう?」 「ん、それなら良かった。団長さんのお仕事、いつも忙しそうだから。」 「年始くらいはゆっくりして、今年一年頑張る元気を蓄えられたらいいな、と思って。」 「ん……そうだね。今年もよろしく、(団長)。」 | #5 | 「あけましておめでとう。今年もよろしくね。」 「年の瀬はバタバタしていたみたいだけど、お正月はゆっくり出来そう?」 「ん……そっか、ちゃんと休めるんだ。それならよかった。」 「あったかくして、美味しいものを食べて……ゆっくりしてね。」 「……ん? 私も……?」 「ん……わかった。私もちゃんと休むよ。また一年、頑張るためにも。」 「……私のこと、気に掛けてくれてありがとう。嬉しいよ。」 「……うん、嬉しい。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「あけましておめでとう。」 「ん……年の瀬って何故かバタバタするよね。年明けは、ゆっくり過ごすのもいいと思うよ。」 |
|
+
| | エリン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エリン (SR) | #1 | 「あけまして、おめでとう……」 「今年の抱負は……そうね、あなた達を見習って、もう少し、外に出る様、努力してみるわ。」 「……だけど、努力するのは、お正月が終わってからかしらね。」 「人ごみが多い中、外に出るのは嫌だもの。」 | #2 | 「あけましておめでとう。今年もよろしくお願いするわ。」 「……初詣? 行くつもりはないわよ。だって、凄い人ごみなんだもの。」 「人ごみに飲まれるぐらいなら、部屋でおとなしく氷細工でも作っているわ。」 「……でも、貴方がどうしてもって言うのなら、少しは考えてもいいかもしれないわね。」 | #3 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼むわね。」 「ああ、これ? これはおせちよ。」 「本に書いてあったのよ。お正月にはおせちを食べる風習があるって。」 「だから、試しに作ってみたの。」 「……食べてみる? 初めて作ったから、味の保証はできないけど……」 「……そう。なら、二人で食べましょうか。」 「ふふっ、わたしとしては初詣に行くよりもこういうお正月の方がいいわね。」 | #4 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼むわね。」 「ああ、それと今年はおせちの他にお雑煮も作ってみたの。 「良かったら食べて感想を聞かせてくれない?」 「そう言えば本には出汁が味噌か醤油かで派閥があるって書いてあったわね。」 「(団長)はどっちが好み?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー……」 「早いものね、もう新しい年だなんて……今年もよろしく頼むわね。」 |
|
+
| | エルステ王国 女王オルキス (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エルステ王国 女王オルキス (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけましておめでとうございます。(団長)さん。」 「初日の出……すごく綺麗。ちゃんと起きられて良かった……」 「(団長)さんは、もう新年の抱負は決めた?」 「私はやっぱり、エルステの人達が……」 「ううん。空のみんなが幸せに暮らせるように、精一杯頑張ろうと思うんだ。」 「母さんみたいには、上手く出来ないかもしれないけど……それがいまの私の責任だから。」 「あ……ご、ごめんなさい! 新年早々、重くなっちゃった……」 「そうだ、お餅! お餅食べに行こう?」 「エルステ王家に代々伝わるおすすめの食べ方があるんだ。」 「今回は特別に(団長)さんにも、教えちゃうね!」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。(団長)さんは、去年はどんな一年だったかな。」 「星の島を目指して、一歩一歩進む(団長)さんを見ていると、私も頑張ろうって、元気になるんだ。」 「私にも大きな目標があるもん。まだまだ母さんには全然及ばないから、たまにへこんじゃうけど……」 「あはは……また新年早々、重い話になっちゃったね。」 「ね、今年もお餅食べてく? エルステ王家伝統の砂岩餅!」 「ふふ。去年見た時はメフォラシュの石にそっくりで驚いたでしょ? 中身は普通の、きな粉餅だけど。」 「実はね、私が一番石っぽく作るのが上手なんだ。本物と見分けがつかないんだから。」 「あ、信じてないな? じゃあ、本物の石も用意するから、どれがお餅かあててみる?」 「なんてね。ふふ。とにかくお腹すいたでしょ。だから食べにいこ? ね?」 |
|
+
| | エルステ帝国軍 大将アダム (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エルステ帝国軍 大将アダム (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「今日は年の変わり目……一年の大きな節目ですね。」 「こういった機会には、どうかお身体の整備を行ってください。」 「人の身は私のようなものと違い、美しいがゆえに、大きな脆さも秘めています……」 「日々暮らす中では、そういった変化には気付きにくいことでしょう。」 「人の生とは非常に稀有なもの……どうかお大事になさってください。」 | #2 | 「あけましておめでとうございます。」 「その格好は……初詣に行かれるのですか?」 「でしたら、これを。ゴーレムの技術を転用したカイロです。」 「新年の祈願も大切ですが、体調を崩してしまっては元も子もありません。」 「温かい飲物を用意しておきます。どうぞ、お身体が冷えないうちにお戻りください。」 |
|
+
| | エルタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エルタ (SR) | #1 | 「(団長)さん。明けましておめでとうございます。」 「今年は去年より、少しだけでも……傷つく人が少なくなるといいなと願います……」 「戦いは避けられないし、旅には危険がつきものだけど……(団長)さんも、体に気を付けてくださいね。」 「ぼ、僕にできることなら……なんだってサポートしますから……! 今年もよろしくお願いしますね!」 | #2 | 「柿の木栗の木カキクケコ……」 「って、うわぁ!? (団長)さん!?」 「び、びっくりしました…… いま、発声練習をしていて……」 「年明けは、空気が澄んでいる感じがしませんか? それで、声を出したくなったんです。」 「やっぱり、気持ちよくて…… (団長)さんが近くにいるの、気づきませんでした。」 「今年も一年、少しでもみんなの力になれるように、歌っていけたらなって思います。」 「改めて……今年もよろしくお願いしますね、(団長)さん!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます! 新たな一年が始まりましたね!」 「(団長)さんは新年の抱負って、もう決めましたか?」 「僕は今年こそ、魔物を克服できるようにがんばり……」 「が、がんばり……」 「す、すみません……魔物のことを考えたら、少し目まいが……」 「でも大丈夫です! 僕……もっともっと成長したいんです!」 「こんな僕ですけど、今年もよろしくお願いします!」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「去年はたくさん助けていただいて……本当にご迷惑おかけしました。」 「今年こそ僕も(団長)さんやみなさんみたいに勇気を出して。」 「が、がんば……頑張ろうと……」 「うう……言い切る自信が……でもこれが僕の新年の抱負です……(団長)さんに聞いてほしくて。」 「あの……実は自分を奮い立たせるためにどんな困難にも立ち向かう、勇敢な戦士を称える歌を作ったんです。」 「良ければ、聴いてみていただけませんか?」 「……ありがとうございます!」 「それじゃあ……聴いてください。(団長)さんをイメージして作った、この曲を!」 | マイ ページ | 「新年を迎えて、気持ちも新たに。今年も充実させましょうね。」 「あけまして、おめでとうございます。」 「ハッピーニューイヤー!」 「謹賀新年。」 | エルタ(光属性SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | エルメラウラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エルメラウラ (R) | #1 | 「あけましておめでとうございまっす!」 「年初めの運試し、おみくじ入りのクッキーをどうぞ♪ でっす!」 | #2 | 「あけましておめでとうございまっす! さてさて! 新年のおせちもアタシにお任せでっす!」 「モノはデカいに限ると言いますが、アタシ、こまごましたお料理も大得意なんでっすよ?」 「あちこちから取り寄せた縁起のいいお魚、お野菜、そしてマモ……えふん!」 「んふふ♪ なんでもないでっす♪」 | #3 | 「今年のおせちは巨大なおせちでっす♪ 団員の皆さんのお腹はペコペコだと思いまっす!」 「全てのおかずが巨大サイズでっすのでびっくりしないよう〜〜♪」 「ん〜ふふ♪ 皆さんに美味しそうに食べて頂き 料理人冥利に尽きまっす♪」 | #4 | 「(団長)さん! 美味しいオモチは、愛情を込めて力いっぱいつくんでっす!」 「アタシのリズムに合わせて、その杵でオモチをドンドンとついて下さいまっせ〜〜♪」 「せーの……」 「ハイ♪ ッハイ♪ ハイ♪ ッハイ♪」 「いい感じでっす! そのまま〜〜」 「ハイ♪ ッハイ♪ ハイ♪ ッハイ♪」 「皆さ〜ん、もうすぐつきたての美味しいオモチが出来ますのでお待ちくださいまっせ♪」 | #5 | 「あけましておめでとうございまっす! つきたてのオモチで作ったおしるこを召し上がれ!」 「(団長)さんはこしあんと粒あん、どっちのおしるこがお好みでっすか?」 「餡子の種類は好みがありまっすからね〜♪ もちろん両方用意してありまっす!」 「あ、甘い物が食べられない人のために普通のお雑煮もありまっすよ!」 「新年に食べるオモチは縁起物って言いまっすし、皆さんに食べて欲しかったんでっす!」 「愛する団員の皆さんが誰でも食べられるように配慮するのも料理人の仕事でっすから♪」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございまっす!」 「年初めの運試し、おみくじ入りのクッキーをどうぞ♪ でっす!」 |
|
+
| | エルモート
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
エルモート (SR) | #1 | 「今日ぐらい夜更かししてもいいかって?」 「ダメだダメだ! ガキは早く寝ろ。風邪ひかねェように、暖かくしろよ。」 | #2 | 「ほら、手出せよ。あァ? ガキにやるもんがあンだよ。」 「一年、無事に生きただろ。その祝いだ。なんとかダマとかいうやつだよ。」 「今年も、あんま怪我とかすンじゃねェぞ。」 | #3 | 「よォ、あけまして……」 「って、眠そうなツラしてンなァ。ちゃんと初日の出は拝んだのか?」 「空気が澄ンでるせいか、なかなか綺麗な「炎」だぜ。滅多に見れるモンじゃねェ。」 「ククク……俺の炎もいつか、あの熱量に並びてェモンだぜ……」 | #4 | 「ヒャーハッハァ! いい感じに膨らンできやがった!」 「おいおい、慌てるンじゃねェ。もう少しで焼けるからよォ。」 「手ェ洗って、飲みモン用意して、おとなしく待ってなァ!」 「(団長)サン達が一所懸命についたモチだ。最高の焼き加減にしてやるからよ。」 「ほら、手ェ出すな。火傷でもしたらどうすんだ!」 | #5 | 「チッ……初詣ってのは、こンなにも混むモンなのか?」 「無病息災を祈るのも結構だが、ここで風邪引いてちゃ世話ねェなァ……」 「おいおい、(団長)サンよォ……鼻の頭が赤くなってンぞ?」 「寒いンなら、近くに寄ンな。いま炎で暖めてやっから……」 「あァ? いらねェ心配してンじゃねェ。ンなデカい炎は出さねェよ。人混みで危ねェだろうが。」 「ここまで来たンだ……キッチリお参りして帰ろうぜ。風邪引かないようにしてな。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「今日ぐらい夜更かししてもいいかって? ダメだダメだ! ガキは早く寝ろ。風邪ひかねェように、暖かくしろよ。」 | エルモート(水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | 炎獄先生エルモート (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとサン」 「おい、お年玉はちゃんと貯金しろよ。計画的に使うンだぞ、コラ」 |
|
+
| | オイゲン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
オイゲン (SR) | #1 | 「あけましておめでとさん!」 「(団長)さんよ、今年もよろしく頼むぜ。」 | #2 | 「ははっ! ハッピーニューイヤーだぜ、(団長)。」 「ほほう、いいもんだよなぁ。こうしてお前さんと見る初日の出ってやつも乙なもんだぜ。」 「そうだなぁ……でも……艇から見る初日の出も悪くねぇが、俺ぁやっぱり……」 「まぁ、アウギュステの海から昇るあの日の出が一番だぜ。」 「オレは横にアポロとあいつがいて……こういう幸せがずっと続きゃいいとみんなで祈ったもんだ……」 「やれやれ……せっかくの日の出が濡れちまうとこだったぜ、へへ……」 | #3 | 「くははっ! またこうして、隣で新年を迎えるたぁな。」 「騎空団の奴らは、もう一つの家族みてぇなもんだってオレは思ってるんだ。」 「だからよ、お前さんが成長していく姿を見るのが嬉しくてたまんねぇんだわ。」 「おい、迷惑だなんて言って年寄りの楽しみを奪うんじゃねぇぞ。」 「あ? アポロはいいのかって?」 「バカ野郎、いいわけねぇに決まってるじゃねぇか。」 「言われるまでもねぇ……アイツとは正面から向き合っていくさ……」 「こんなダメなオヤジでも……それでもアイツの父親だからよ。へへっ……」 | #4 | 「まったく不思議なもんだぜ……新年になった途端だ。去年よりも、酒が旨く感じらぁ!」 「お? 心配すんな。まだホロ酔いってヤツだからよ。今が一番気持ちいいってこった!」 「さて、年も明けたことだしよ、新年の抱負ってぇのを発表するか!」 「へへっ……実はよ、去年から考えてたんだが……」 「いいか、(団長)。オレが今年1年、この抱負をやり遂げることができるか、しっかり監視しててくれ。」 「オレの今年の抱負は……ひっく……酒を……」 「……いけねぇ。もう破っちまってらぁ……」 | #5 | 「よぉし(団長)、その調子だ! 腰入ってきたなァ! イイ感じに餅をつけてるじゃねぇか。」 「だが……餅つきの極意は杵でつくだけにあらずってな。オレもそろそろ本気を出すぜ。」 「お前が杵を上げてる間に、オレが合いの手で餅をひっくり返してるだろ? あれで米の粒感が消えるんだが……」 「オレは昔からアレが得意でよ。お前がどんなペースでつこうとオレの手は潰れねえ。」 「ほれ(団長)、試しにやってみろ。」 「よいしょ! そうそう…… よいしょ! いいぞ、ペースアップだ!」 「よっ! ほっ! はっ! ふん! やっ! とっ! てい! りゃっ!」 「っしゃあ! いいスジしてんじゃねえか! オレも久々に本気が出せるぜ……いくぞ(団長)! 全力だ!」 「ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ! ソイヤ!」 「よぉし! これで美味いモチが食えるぞ。くははっ! 楽しみじゃねぇか。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとさん!」 | オイゲン(水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | オイゲン(リミテッド) | #1~#5 | 初登場verと同一 ※#1~#5全て着物スキン姿 | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | オクトー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
オクトー (SSR) | #1 | 「謹賀新年。本年のうぬの抱負はなんだ?」 「新しき年をひとつの区切りとするのは悪いことではないぞ。」 | #2 | 「新しき年の訪れよ。最早珍しきものでもないが、節を区切るのもまた必要。」 「節目を失えば漫然と時を浪費しかねん。ヒトとは、心弱きものよな。」 「うぬも目指す道あらば、この新たな年に誓いを噛みしめるも良かろう。」 | #3 | 「謹賀新年。齢を忘れる程に時を重ねたが、それでも年の初めは節目となるものよ。」 「日を過ごすうちに、ヒトの精神は撓むもの。それを悪しとは言わん。」 「しかし、撓んだままにすればいずれ覇気を失おう。それ即ち、死よりも悪し。」 「己を律し、魂の張りを取り戻すには年の初めは良き節目よ。」 | #4 | 「謹賀新年。晴れも曇りも歩みを止めはせぬが、澄み渡る来光は目に面白きものよ。」 「強きを目指す道に面白きものは入用か、不要か。さて、思うのは自由だろうが──」 「少なくとも、刀は硬きに加え柔かなるを求る。」 「割合次第だ。その割合さえも畢竟、万別であろう。」 「面白き哉、面白き哉。如何にも、この世は万華であることよ!」 「この世を遊べ、童よ。苦境にすら愉悦はあろうぞ!」 | #5 | 「所詮、新たな年の訪れは人が作った目安に過ぎぬ。」 「だが、生きれば生きる程魂は惰性に犯される。防ぐためには節目も必要よ。」 「節目にあって、己を律する……生きることに対する、礼儀というものだ。」 「己に礼を失する者は、他者にも礼儀を失しよう。」 「己を軽んじる者は、世界をも軽んじよう。」 「すべからく軽き世に、生きる所期などあるものか。」 「真剣に生き、真剣に楽しめ。そのためにこそ、春を迎えるを寿ごうぞ!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「謹賀新年。本年のうぬの抱負はなんだ? 新しき年をひとつの区切りとするのは悪いことではないぞ。」 |
|
+
| | オリヴィエ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
オリヴィエ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼む、(団長)殿。」 「ふふ、こうしろ年の初めを祝うというのは初めての経験だ。」 「なにしろ、私は星晶獣だからな。長い時間を生きて来た……それこそ、一年など一瞬だと思うくらいに。」 「不思議なものだな、君達と過ごすと日々を一瞬とは思えないのに。」 「……感覚が君達に引っ張られるのかもしれないな。」 「君達と一緒にいると、今になって新たなことを知れる。ふふ、興味深い限りだ。」 (……これは、(団長)が特異点だから……なのか……?) | #2 | 「(団長)殿、あけましておめでとう」 「君とまたこうして新しい一年を迎えることになるとは……」 「……いや、なんでもない。今年もよろしく頼む、(団長)殿。」 「我らの旅路に実り多からんことを。」 (……私は、いつまでこうしてヒトの子と旅をすることになるのだろうか) (同胞達を解放し、あの方の手に勝利を……その日はあとどれだけ待てば訪れるのか) (……今はただ、私の持てる力の限りで、その日に備えるしかない……) | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)殿。」 「どうやら出かける準備をしているようだが……どこへ行くんだ?」 「ふむ、一年の始まりに記念を行う……? ヒトの子の習慣なのか。」 「私も同行を? 祈るようなことは…… ……いや、そうだな……」 「この団と団員達が今年も無事でいられるよう祈るとしようか。」 (私の本来の望みは、祈ったところで叶うものでもあるまい――) (ならば、せめて事が順調に運ぶよう 団の無事を祈ることも、間違ってはいないだろうからな) | マイ ページ | 「謹賀新年。今年もよろしく頼む、団長殿」 「我ら長き時を生きるものに、一年は短すぎて節目にはならないな。今年こそはと思いはする。今年こそは我が同胞を……」 | オリヴィエ(水着SR) | #1~#3 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | オルキス (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
オルキス (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけまして、おめでとう……」 「また……新しい一年……」 「今年は……どんな一年になる……?」 「わからない……けど、きっと、いい一年にしたい……」 「だから……頑張る。(団長)も……頑張ろう。」 | #2 | 「(団長)……初詣、行こう。」 「たくさん、お祈りしたい…… (団長)のこと、ルリアのこと、皆のこと、……アポロのこと。」 「それで、もっと良くなるように、自分でも頑張る……今年も頑張ろう、(団長)。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「今年もよろしく。」 「みて……アポロから……手紙が来た。」 「あけまして、おめでとうって書いてある。私でも読めた……」 「お返事書かなくちゃ。ふふ……嬉しい。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「今年も……アポロから、手紙をもらった。」 「お返事を書こうと思った……でも、いいことを教えてもらった。」 「新年には、遠く離れてる人にも、挨拶に行くものだって……」 「会えるなら……会いたい。直接会って、話したい。」 「だから行こう。アポロのところへ、新年の挨拶……(団長)も一緒に。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。今年もアポロから手紙をもらった。」 「あと、お年玉も……大切に使いなさいって。」 「だから(団長)……ごはんに行きたい。(団長)も、アポロも一緒に。」 「お年玉、大切な人と使いたいから……アポロのところへ新年の挨拶に行って一緒にごはんを食べる。」 「(団長)は……行ける? 私はもう、少しお腹が空きつつある。だから、準備が出来たらすぐ行こう。」 |
|
+
| | オーウェン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
オーウェン (SR) | #1 | 「(団長)殿。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」 「それにしても、随分と朝早いのですね。」 「私ですか? 私は初日の出を見るために早起きをしたのです。」 「初日の出に向かい、今年の抱負を誓う。」 「それが私の毎年の恒例行事なのです。」 「今年の抱負ですか? 勿論、すでに決まっています!」 「毎日、魔法剣を用いての素振りを1000回行う。」 「これが私の今年の抱負です。」 「私は今より強くなりたいと思います。しかし、強くなるための近道など、存在しません。」 「大切なのは積み重ねなのです。故に私はこの様な抱負にいたしました。」 「そういえば(団長)殿の今年の抱負はどのようなものなのでしょうか?」 「おっと……! もう素振りを始める時間でした。」 「後程聞かせてください! では!」 | #2 | 「はっ……」 「ふっ……」 「おや、(団長)殿。あけましておめでとうございます。」 「私ですか? 見ての通り、餅つきをしておりました。」 「正月に餅を食べると長生きできる……そんな言い伝えがあるのです。」 「ですので、このオーウェン、皆様の長寿を願って、餅をついてきたのです。」 「よろしければ、(団長)殿も一緒にどうですか?」 「では、私が返し手をさせていただきます。」 「二人で作った餅で皆様の長寿を願いましょう。」 | #3 | 「(団長)殿。これから姫様達と初詣に行くのですが よろしければ一緒に行きませんか?」 >一緒に行くよ 「では、もう少しだけ、ここでお待ちいただいてもよろしいでしょうか?」 「どうやら、晴れ着を着るのに時間がかかっているようでして……」 「はい。姫様がせっかくのお正月だからグレア君と晴れ着で初詣に行きたいと……」
「……っ!? すみません、(団長)殿。少し様子を見てまいります。」 「それとまだ、言っておりませんでした。」 「(団長)殿。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「あけましておめでとうございます。」 |
|
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ガイゼンボーガ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガイゼンボーガ (SSR) | #1 | 「…………」 ガイゼンボーガは、薄く笑みを浮かべながら、どこかへ出かけようとしていた。 >どうしたの? 「ククッ、戦初めだ。」 「もう出立する心積もりだが……貴公も来るか?」 >戦場になんて行かせない! 「ほう……戦車の前に立ちはだかるか。」 「興が乗った……一勝負、付き合ってやろう!」 戦闘態勢をとるガイゼンボーガに、(団長)は羽子板を渡す。 「まさか、これで勝負を挑むつもりか……?」 「ククク……フハハハハ……!」 「フン、追羽根において吾輩の右に出るものは無し……古今無双の羽根使いとは吾輩のことよ!」 「種目を見誤ったな!叩きのめしてくれるわッ!」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう」 「戦場の初日の出は明るさが沁みるのだ。ククッ、来年は、是非こそ戦場で年を越そうではないか。」 |
|
+
| | カイム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カイム (SSR) | #1 | 「(団長)、あけましておめでとう……」 「ねえ、(団長)は初日の出、見た?」 「僕、見れなかったんだ……」 「見たいから絶対起こしてねってハングドマンに頼んだんだよ? それなのに起こしてくれなかったんだ。」 「ハングドマンって時々すっごく意地悪だ……」 「もうハングドマンには頼まない!」 「(団長)、来年は一緒に見ようね。絶対だよ!」 | マイ ページ | |
|
+
| | カイラナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カイラナ (R) | #1 | 「あ、(団長)も行く? 初日の出をバックに初波乗り! 水面も整ってるし景色も最高なんだよ!」 「これをやらないと、新年がきた実感わかないんだよね〜 さ! 早くいこ!」 | #2 | 「あけましておめでとっ! 私はもう初乗りして来たよ〜! さいっこうだったぁ!」 「あー… 心地よい疲れがどっ、と……」 「はぁあ……眠くなってきちゃったな……このまま寝ちゃおうかな……」 「ねぇ(団長)、一緒に昼寝しない? ひとりで寝るのも人肌恋しくてさ〜」 「ふわぁあ…… よし、そんじゃあねよねよ〜……」 | #3 | 「(団長)、初詣に行くの?」 「いいね! 私も行くー♪」 「え? 濡れてるけどどうしたのかって?」 「そりゃあもちろん初波乗りしてきたとこだからね!」 「っはー! サイッコーの年明けだった!」 「あ、それじゃちゃちゃっと初シャワー浴びてくるから、ちょっと待っててー!」 | #4 | 「新年からこんな良い波に乗れるなんて、今年はいいことありそぉ……むにゃむにゃ……」 「……はっ!?あれ!? ビッグウェーブは!? 私の海はどこ!?」 「あっ、おはよう(団長)! じゃなくて! 私、今サーフィンして……」 「え? 夢? そんなぁ……」 「んー、夢だったものは仕方ない! それに、初夢は現実になるって言うし前向きに考えようっと。」 「あ、いけない! 大事なこと忘れてた。」 「あけましておめでとう、(団長)! 今年も良い波は逃さないように、どんどん乗っていこうね!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ハッピーニューイヤー!」 | カイラナ (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | カイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カイン (SR) | #1 | 「いやぁ〜年も明けて、心機一転、って感じだな!」 「まぁ、とはいえ、何でも無理に新しくする必要もないんだけどさ。」 「いまを続ける、続けてきたことを更に重ねていくのも、大事なことだと思うんだ。」 「新しい目標も大切だけど、いままで自分がやってきたことも、ちゃんと認めてあげなくちゃな。」 「ってわけで、今年も自分のペースで、のんびりやっていこうぜ!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「初日の出も、この新年も、いままでの毎日の続きなのに、妙に気が改まるよな。」 「焦って何かしよう、何か変わろう、っていう必要は無いと思うけど……」 「自分が歩んできた道を振り返るには、いい日かもな。」 「そうやって時々振り返ってりゃ、時間はかかっても、きっと道を間違えずに進めるさ。」 | #3 | 「ん? おはよう、(団長)。ずいぶん早起きだな。」 「あ、いや……あけましておめでとう、か。今年もよろしくな。」 「またひとつ、年が明けたわけだ! いやぁ〜、めでたい!」 「めでたい……のは間違いないんだけど、忘れたくない過去からずいぶん遠くまで来た気がしてさ……」 「そんなこと昨日から考えてたら、妙に早く目が覚めちまった……」 「新たな1年を頑張るのもいいけど、大切なことは忘れるなっていう教訓として受け取るべきだろうな。」 「(団長)にもあるだろ? 忘れちゃいけないことがさ。」 「こういう節目こそ、そいつと向き合ってみるのもいいかもな。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう」 | カイン (リミテッド) | #1~#3 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ガイーヌ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガイーヌ (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤ〜 で〜すわ〜♪ ららら〜ん♪」 「え、何をしてるかですって?」 「見ていて解らないんですの? この、ほとばしる新年感…… 溢れ出る祝賀感……ほら、魂の昂揚が!」 「そう、そうです。って、誰がタコのモノマネですか!」 「新年を祝賀する踊りです。まったく、もう……失礼しちゃいますわ。」 | #2 | 「……コマ? へぇ、年明けの定番の遊戯なのですね。これを回せばいいんですの?」 「なるほど、面白いですわね。それにしても軸にブレないこの回転……素晴らしい……」 「…………」 「むぅぅ……コマに負ける訳には参りませんわ!」 「さあ、ご覧になって! 私とコマどちらがよく回ってますの?」 「……って、(団長)さん!? 何も、そんなに笑わなくても……」 「え? こうなると思って渡した? ……な、なんだか悔しいですわ!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます! ですわ♪」 「年明けには、たくさんの遊びがありますわね!」 「凧揚げ、追羽根、かるた、すごろく、福笑い……それから前に教えていただいたコマも!」 「いつか、剣舞もその仲間入りをするのではないかしら♪」 「……剣を使うのは危ない?そ、そんなこと……きちんと練習すれば問題ありませんの!」 「それに、「剣玉」という遊びもあると聞きましたわ! でしたら、剣舞も大丈夫ですの!!」 「……へっ? 「剣玉」は、ホンモノの剣を使うわけではないんですの……!?」 | #4 | 「あら……(団長)さん。目が覚めたんですの?」 「良い匂い? ふふ、ちょうどお雑煮ができあがったところですわ。」 「年が変わるまで騒いで、ぐっすり眠っていたようでしたから……起きたら振る舞おうと思いまして!」 「ふふん。踊り子として旅する中で、料理をする機会も多かったですから。腕には自信がありますわよ?」 「このお雑煮は特に自信作ですわ! ヘルナルなんて鍋を一日で空にしてしまったこともありますのよ!」 「さぁさぁ、お召し上がりになって? おかわりはたくさんありますから、ゆっくり食べるんですのよ?」 | マイ ページ | |
|
+
| | ガウェイン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガウェイン (SSR) | #1 | 「まったく……新年早々騒がしい連中だな。年が明けたくらいでなんだというんだ……」 「おい、待て、その正月料理を食べないとは言ってないだろう!」 | #2 | 「長くの間、この日はただ年が明けただけの日だと思っていたがな。」 「(団長)、貴様と共にこの日を迎えるというのは……悪くないのかもしれんな……」 「な、なんだ……別に今の言葉に他意はないぞ!! 本当だからな……!!」 | #3 | 「退屈な祭事だ。ただ年が明けただけで、皆、阿呆のように騒ぐ。」 「……などと思うことも、貴様と出会ってから無くなった。」 「今はこの日の良さが、分からなくもない……」 「今年も背中は預けたぞ。(団長)。」 | #4 | 「さぁ、年が明けたぞ。今回はどんな祭事を行うつもりだ?」 「別に楽しみにしているわけではないが、ほんの少しばかりだが興味があってな。」 「……ショドウ?」 「一体なんなんだそれは。その筆で今年の抱負を書くだけだと言うのか?」 「フン、くだらん。」 「……だが貴様が俺に、どうしても抱負を書いて欲しいと言うならば付き合ってやる。」 | #5 | 「(団長)! いったい何なんだ!? オトシダマ? というものは!」 「年が明けてからというもの、あっちでもこっちでも、そのオトシダマとやらをせびられる……」 「なに……? 年明けに年長者が子供にくれてやる小遣いだと……?」 「ハッ……どうして俺がそのような施しをしなきゃならん。」 「いや、待てよ……これも人助けの一環、傲慢さを改める機会と見るべきか……」 「ならばくれてやる。さぁ(団長)、手を出すがいい。まずは貴様からだ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「まったく……新年早々騒がしい連中だな。年が明けたくらいでなんだというんだ……おい、待て、その正月料理を食べないとは言ってないだろう!」 |
|
+
| | ガウリィ=ガブリエフ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガウリイ=ガブリエフ (非プレイアブル枠) | #1 | 「そうか、年が明けたか。思えば、この団にはずいぶん長く世話になってるなぁ。」 「はは……なにせリナが、ここから離れたがらないからなぁ。保護者として礼を言わせてくれ。」 「これからもリナが無茶して迷惑かけると思うが……今年もよろしくな、(団長)。」 |
|
+
| | カシウス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カシウス (SR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「……と皆口々に言うが、これは一体何だ?」 「年明けを祝う挨拶だと? そんな事を祝うとは理解不能だ。……そもそも年明けとは何だ?」 「ふむ……なるほど、一定の期間を仲間と共に乗り越える事が出来たという意味でめでたいのか。」 「ひとりでは成し得ぬ事も、仲間と協力する事で出来る時もある。合理的な考え方だ。」 「明けましておめでとう、(団長)。次回の年明けも同じ挨拶が出来るよう、くれぐれも死ぬなよ。」 | #2 | 「フォッシルには、正月におせち料理とやらを食べる風習があるそうだな。」 「黒豆は魔除け、数の子は子孫繁栄、栗きんとんは商売繁盛……」 「料理ひとつひとつに意味が込められているとは……興味深い。」 「料理を摂取したところで願いが叶うとは到底思えないが……」 「日常に願いを込めるという行為こそ、フォッシルの民ならではと言えるのかもしれないな。」 「何事も経験という。おせち料理、食してみよう。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう」 「餅という食べ物は、弾力が強すぎて食べ辛い。非合理極まりないが、どうにも食べてしまう。これで3つ目だ」 | カシウス (浴衣SR) | #1~#2 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | カタリナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カタリナ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「さて、今年最初の鍛錬を始めるとしようか?」 | #2 | 「あけましておめでとう。今年も無事、新年を迎えられたな。」 「おっと。少しばかり物騒だったかな?」 「ふふ、すまない。なにせ、何かと波乱に満ちた旅路だからな。」 「だが、(団長)や仲間達と力を合わせれば越えられない困難はない。」 「少なくとも、私はそう信じている。……今年もよろしく頼むよ、(団長)。」 | #3 | 「過酷な旅の中でも、今日のように気持ちを一度仕切り直せるというのは本当にありがたいな。」 「束の間の休息ではあるが、心身ともにリラックスしようじゃないか。」 「ふふっ、休んでいる暇などないというその気持ちもわからないでもない。だが、頑張りすぎも体に毒だ。」 「本当に、(団長)を見ていると危なっかしいと思うことが多々ある。」 「勇敢と言うべきだが、無謀だと思うこともあるぞ?」 「そうだな……(団長)、戦術について学んでみないか? そうすればより、戦い方も――」 「ははっ、すまない。休めと言ったそばから、熱く語ってしまった。」 「私にもどうやら休息が必要らしいな。」 | #4 | 「すまない……私が道に迷ったせいで、日の出までに山頂に着けず……」 「もうすっかり日が昇ってしまっているな……」 「……ん? 山道から見た初日の出も綺麗だったって……?」 「ふ、ありがとう。(キミ)はいつも優しいな。」 「しかし、キミの優しさにいつも甘えるわけにはいかない。」 「この失敗を胸に刻み、1年の活躍で挽回するとしよう。」 「さてと……まずは下山ルートをしっかりと案内しなければな……」 | #5 | 「山頂で見る初日の出は、荘厳で実に美しかったな……」 「街に居るよりも少し早く新年を迎えられた気にならないか?」 「ふふっ……なんだか得した気分だ。寒い季節だから虫がいないのもいい。」 「(団長)のおかげで今年も特別な1年になりそうだ。」 「さて、そろそろ戻ろうか。下りも足もとには十分に気を付けるんだぞ。」 「おっと、言い忘れていた。あけましておめでとう。今年もよろしく頼む。」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとう!」 「今年も、よろしく頼むぞ。」 | カタリナ(水着ver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | カタリナ(リミテッド) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | カタリナ(闇属性特典SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | カッツェリーラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カッツェリーラ (SSR) | #1 | 「ふぅ……」 「あぁ、(団長)。そんなところにいたのか。パーティーの最中だろう?」 「いや……疲れているわけではない。むしろこれまでにないほど安堵しているところさ。」 「亡命中の身でありながらこうして心穏やかに新年を迎えることができた……」 「それもこれも(団長)達のおかげだ。感謝してもしきれない。」 「だが守られてばかりではガルゲニア皇国第五皇子の名折れ。」 「私の力でよければ、いくらでも貸すつもりだ。」 「今年もよろしく頼む。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「今年は美しい音色を奏でたい」 |
|
+
| | カトル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カトル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「本当の「強さ」とは何なのか……その本質を知るために、この一年を有意義に過ごしたいと思います。」 「では改めて、今年もよろしくお願い致します。」 | #2 | 「今年の抱負は、新たな気持ちで星屑の街に仇なす輩を皆殺しにすることです。」 「え……怖い? ……は? あなた何寝ぼけたこと言ってるんですか? 甘いです。」 「マフィアだろうがなんだろうが 家族に手を出すやつは……ぶち殺すに決まってんだろうがぁ!」 「あのクソゴミ虫どもには当然の報いなんだよ!」 「……はっ!? ……すいません……新年早々、ついカッとなってしまいました。」 「……ま、とはいえ(団長)さんのことは認めていますので安心して下さい。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。……ふふふ。」 「え? 笑ってなんかいませんよ。まぁ確かに、今日はとても嬉しいことがありましたが。」 「実は、星屑の街の子供達が僕に稽古をつけてほしいとお願いにきたんです。」 「なんでも、強くなることが皆の今年の抱負だそうで。」 「それぞれが身を守る術を身につければ今より少しは動きやすくなります。」 「僕の抱負ですか? もっと強さを追求します。当然でしょう?」 「子供達だけで解決できる問題ばかりではない……いざという時は僕が守らなければなりません。」 「さて、そうと決まれば早速鍛錬しますか。(団長)さんもご一緒にどうです?」 | #4 | 「あけましておめでとうございます。」 「去年強くなることが抱負だと言っていた子供達ですが、あれから稽古を重ねて少しだけ頼もしくなってきました。」 「まだまだ守ってあげないといけませんが、成長は成長です。今年は更に強くなってくれるでしょう。」 「子供達が成長出来るように僕も手助けは怠りません。」 「子供達の成長がみたいんですか? ええ、構いませんよ。」 「ちょうどこの後、子供達に稽古をつける予定でした。よければ指導してあげてください。」 「(人にイチから物を教えるのは、想像していたよりもずっと難しいことだった……)」 「(あなたはどのようにして稽古をつけるというのか……せっかくなので参考にさせてもらおう)」 | #5 | 「ふふっ……くくくくく……くはははははははっ!」 「ん? 僕が嬉しそうに見えました? でしたら、いい初夢を見たからだと思います。」 「夢の中で成し遂げたんですよ……マフィアのクソゴミカス共の完全駆逐を!」 「きっと悲願達成の前触れです! 今年こそ奴らを一人残らず排除してやります……」 「はははははっ! ざまぁ見やがれ! ズタズタに切り刻んでゴミ溜めにブチ込んでやるからなぁ!」 「はぁっ……はぁっ…… ……すみません、新年早々興奮しすぎましたね。」 「冷静さを失っていては足をすくわれるかもしれませんし、僕ももう少し落ち着けるように努力します。」 「ただブチ殺すよりも、冷たい笑みを浮かべて徹底的に叩いた方が効果的だと思いませんか?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「本当の「強さ」とは何なのか……その本質を知るために、この一年を有意義に過ごしたいと思います。」 「では改めて、今年もよろしくお願い致します。」 |
|
+
| | ガラドア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガラドア (R) | #1 | 「新年ってなぁ真っさらな気持ちで始めねぇといけねぇぜ。」 「なぁに、遠慮なんてするんじゃねぇ。」 「ほうれ、しっかり受け取れよぅ! ぴっかぴか、鋼鉄の丸餅だ!」 「って、ただの玉鋼だがなぁ。だっはっはっは!」 「これが本当のお年玉だぁっ! だっはっはっは!」 | #2 | 「だっはっはっは! ハッピーニューイヤーだな、(団長)!」 「ん? なんでぇ改まって…… いつ見てもオレは元気そうだってか?」 「だっはっはっは! 毎日熱い鉄鍛えてんだ。そりゃ元気にもなろうもんだぜ!」 「どうだい、おまえさんも一丁やってみるかい?」 「とん、ちん、かん! とん、ちん、かん! ってな!」 「だっはっはっは! そんじゃ景気よく、打ち始めといこうじゃねぇか!」 | #3 | 「だっはっはっは! ハッピーニューアイアーン、(団長)!」 「あん? 挨拶が間違ってるって?」 「いいんだよ、何せ、今、俺が作った 新しい挨拶だかんな、だっはっは!」 「え? どんな挨拶だってえ?」 「んなもん決まってる。新しい鉄ができた時にその喜びを讃える挨拶だぜ!」 「ハッピーニューアイアーン!」 「ほれ、(団長)も一緒に言わんか。ハッピーニューアイアーン!」 「だっはっはっは! 気持ちのいい鉄の誕生だ!」 | #4 | 「だっはっはっは! 新しい年がやってきたぜ、(団長)! ハッピーニューアイアーン!」 「いやぁめでたい! 今年はいい年になりそうだ、なぁ!」 「そうだ! 工房に行かねえか? 一緒に新しい鉄を鍛えて、その誕生を讃えようじゃねえか!」 「ほぉれ、そうと決まったら工房に急ぐぞ!」 「だっはっはっは! ハッピーニューアイアーン!」 | #5 | 「よう(団長)! あけましておめでとう!」 「(団長)は新年からしっかり活動してるみてえだなぁ。」 「一年の計は元旦にありってな! 新年から活動的なのはいいことだ!」 「ん? オレかぁ? オレは年末からずっと工房に篭ってたんだ。」 「轍を鍛えまくってるうちに、時間が経つのを忘れちまって……気づいたら、初日が昇っててよぉ。」 「つまり、オレは今年も変わらず工房で鉄を打つってワケだな! だっはっはっは!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「新年ってなぁ真っさらな気持ちで始めねぇといけねぇぜ。」 | ガラドア (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | カリオストロ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カリオストロ(土属性) | #1 | 「あけましておめでとうっ☆」 「お正月には、とっても可愛い変わった服を着る習慣があるよね☆ カリオストロも着てみたいなぁ……」 | #2 | 「あっ☆ ねぇねぇ(団長)さんっ☆ 初詣いこ? 初詣っ☆」 「……って、おい。そこで意外そうな顔をするな。」 「世界で一番可愛い美少女からの、このオレ様からの誘いだぞ? そこは素直に喜んどけよ……」 「願掛けっつーか、宣誓みたいなもんだ。新しい年を始めるには、大事なことだぜ?」 「もー☆ あんまりうだうだ言ってると、ウロボロスでカプッとして、無理やり連れてっちゃうぞっ☆」 | #3 | 「あけましておめでとう(団長)さん☆」 「あ、そうだ(団長)さんっ☆ (団長)さんは晴れ着と巫女服、どっちが好き?」 「おい、そこで怪訝そうな顔をするな……正月の衣装といえば、晴れ着か巫女服だろ?」 「どっちもオレ様に似合うのは間違いないが……」 「せっかくだから(団長)の好みを聞いてやろうと思ってな。」 「そ・れ・で、(団長)さん☆ カリオストロにどっちの衣装を着てほしい?」 「ちゃんと答えてくれたら、カリオストロ、ご褒美あげちゃおっかな〜☆」 「ま、気が向いたらだけどな。」 | #4 | 「ふぁ……くぁ…… ねむ……」 「ん…… ここ数日、実験が佳境なんだよ。だが、これでオレ様は一層可愛く……」 「なに……? 大晦日? 新年?」 「……あ。」 「……は、初詣っ!」 「(団長)さん☆ いますぐ一緒に初詣に――」 「くぁ……あふ……」 「んん、だめだ、ねむい……今年は新年らしいことはパスだ。」 「(団長)、付き合え。寝床でゆっくり過ごすのも、新年の過ごし方としちゃ、悪く、は……」 「ぐぅ……」 | #5 | 「ねぇねぇ(団長)さんっ! 温泉いこ? 温泉っ☆」 「露天風呂から拝む初日の出ってのも、悪くないだろ。」 「カリオストロ、(団長)さんと一緒に、温泉入りたいなぁ……」 「ああ……! 男湯だとか女湯だとかは気にするな。」 「オレ様にとって人体なんざ、散々いじくりまわした実験対象だからな。」 「それに、この時間なら 他の奴らは初詣に行ってるだろ?」 「カリオストロと、ふたりっきりで楽しもうねっ☆ (団長)さん。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうっ☆」 「あん? 年が明けたのか? 正月なんざ、もう何回迎えたかわかんねぇな……。ともあれ、今年もよろしく頼むぜ、団長サン?」 | カリオストロ(ハロウィンSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | カリオストロ(闇属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | カリオストロ(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | カルテイラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カルテイラ (R) | #1 | 「あけましておめでとうさん。」 「え、なんやて? お年玉が欲しい?」 「新年早々、会っていきなりおねだりか。」 「はぁ〜、よりによって、ゼニせびるんはどうかと思うでぇ〜。」 「ま、ウチやったら、も少し上手におねだりするけどなぁ〜。」 「(団長)はん、お年玉、ちょーだい♪」 | #2 | 「にしししし…… (団長)はん♪ ハッピーニューイヤーやでー!」 「ゆうてもやっ! その前にやなぁ……」 「台帳、ぺらぺらぺらぺら〜♪」 「あっちゃ〜 アカンでぇ(団長)はん。」 「しこたまためてんやんかー こないにためてどないすんねん。」 「せっかく気持ちいい新年やで? ツケぇ全部返して、すっきりせな。」 「なんやったら…… うち、手伝うたろか? なぁ、すっきりしとこうや。」 「は〜い、毎度あり〜♪ 心配せんでも利息は良心設定やぁ。債務整理はうちに任せとき〜」 「にしししし…… どんどん膨らんでくなぁ〜 あんたの借金♪」 | #3 | 「にしししし、(団長)はん…… ガマグチ開けましておめでとさーん! 年始の無駄遣い、してってんか〜」 「もー、財布のひも、固いなぁ。買い初めや、少しくらいええやん。」 「ほらほら、ちょっとこれ見てぇな。」 「ええやろ? おもち言うてな、遠〜くの方の島の人に 教えてもろてんけど……」 「それを改良して ウチ独自のブランド商品に 開発してみたんやで。」 「その名もズバリ…… 太鼓餅やぁ!」 「そやそや、ウチが背負っとる 大太鼓がモチーフなんやで〜♪」 「これを食べたら商売繁盛! 家内安全、恋愛成就、子孫繁栄! おまけに健康第一もつけたろかー」 「にしししし、幸せてんこ盛り、大盤振る舞いのお餅なんやで〜♪」 「どやどや、売れる思うやろ? 仰山売れたら店持つんや。」 「どっか、ええ島のな…… 小さくても、立派な店で…… そこで……アンタと一緒に……」 「って、何言わせてんねん! あほくさ! 何でもないわー!」 | #4 | 「にしししし……ハッピーニューイヤーやで、(団長)はん♪」 「(団長)はん、去年のこと覚えとるか? ウチ、太鼓餅ゆうの売ったやろ?」 「あれがウチの読み通り、仰山売れてな〜ウチの懐ほかほかのホクホクなんよ〜」 「ちゅうわけで、大好評に応えて太鼓餅バージョン2! ってなところでな。」 「名付けて、提灯餅やぁ!」 「これを食べたら出世成功! 昇格昇進! 名誉名声独り占めやでー」 「……って、(団長)はんは最初っから団のトップやから、あんま意味ないなぁ……」 「あっ! せや! (団長)はんを宣伝材料にしたらええんや!」 「提灯餅買うたらこうなりまっせ〜ってな謳い文句で売り歩くんや。」 「にししし……ほんなら一緒に行こか、(団長)はん♪」 | #5 | 「ハッピーニューイヤー(団長)はん。朝日が眩しいなぁ……」 「ん〜……? 落ち込んどるように見えるか……?」 「はぁ〜……去年ウチが販売した提灯餅ゆうの覚えとるか?」 「あれな、実は思ったより売れへんかってん……」 「そんで仰山赤字抱えてもうて、懐がスッカラカンなんよ……」 「せやから(団長)は〜ん、お年玉くれへんか〜……?」 (主人公)は苦笑しながらもお年玉を手渡した。 「えっ!? ホンマにええんか!? 裏があるんとちゃうやろな!?」 「はぁ〜っ! (団長)はんホンマにええ人やな! 好きになってしまいそうや〜!」 「ほな、このお金を元手にひと山当てて赤字ぜーんぶ返上したるで! 見さらせ去年の自分!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうさん。」 「団長はん、お年玉、ちょーだい♪」 | カルテイラ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうさん。」 「え、なんやて? お年玉が欲しい?」 「新年早々、会っていきなりおねだりか。」 「はぁ〜、よりによって、ゼニせびるんはどうかと思うでぇ〜。」 「ま、ウチやったら も少し上手におねだりするけどなぁ〜。」 「(団長)はん、お年玉、ちょーだい♪」 ※テキスト上の差異 | #2~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | 「にしししし、団長はん! がま口あけまして、おめでとさーんや! 年始の無駄遣い、してってんかー♪」 |
|
+
| | カルバ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カルバ (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年は罠とスリルに恵まれますよーに! へへへ、新年のお願いだぜ!」 | #2 | 「私、オトシダマって聞くとドキッとしちゃうね。」 「よくある罠じゃん? 大きな石の玉が落ちてきて ゴロゴローって追いかけてくる奴!」 「あー、早く遺跡いきたーい! ねえ(団長)、新年の休みは ヤバい遺跡でお宝さがし、どう!?」 「へへへ…… 新年一発目の罠は何かね!」 | #3 | 「あー、うー…… 新年は皆、楽しそうで 本当にいいことだと思う……」 「でも私…… のんびりするのが苦手で…… あー……」 「スリルが欲しい…… 危険な罠にハマりたい……」 「え? グランサイファー…… 今、遺跡に向かって飛んでるの!? 罠てんこ盛りのアッブい遺跡!?」 「ありがと(団長)〜! やっぱり この騎空団に入ってよかったぜ!」 | #4 | 「にししし、あ、(団長)! あのね、手付かずの遺跡の情報を手に入れたんだ!」 「だから、新年の遺跡めぐりにいこ!」 「スリルも味わえるし、お年玉ももらえて一石二鳥だぜ!」 「え、なんでお年玉がもらえるんだって?」 「あはは、だって、遺跡にはスリルとお宝があるじゃん!」 「それを遺跡からもらうんだからお年玉でしょ?」 「ってなわけで、早く行こうよ、(団長)!」 「うっひゃー楽しみだなぁ! どんな罠とお宝が私を待ってるんだろ!」 | #5 | 「あうー……スリル……スリルが足りないぃ……」 「私なりに色々考えたんだよ……? 新年ののんびりムードの中でもスリルを味わえる方法をさぁ……」 「でも、どれもいまいち胸にグッと来ない! びっくりはするけどスリルが無いんだよ〜!」 「どうする? (団長)……生きるか死ぬかの瀬戸際じゃないとみんな退屈しちゃうよね……」 「え? 新年明けに遺跡調査の依頼を請ける予定だって?」 「そっかぁ〜! それを聞いたら元気出てきた!」 「ありがとー、(団長)! お礼にこのお餅あげる!」 「大丈夫! うっかり爆発させてもいい塩梅で焼けるように調整してあるから!」 「じゃ、私は遺跡調査に向けて準備してくるよ! 久々に腕が鳴るぜ〜!!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年は罠とスリルに恵まれますよーに! へへへ、新年のお願いだぜ!」 | カルバ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ガルマ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガルマ (R) | #1 | 「年が明けたな。この時期は浮かれている奴が多いからな……盗賊の頃は稼ぎ時だった……」 | #2 | 「新しい年が始まるな。もう一年が経ったのか……」 「最初は、これもすぐに終わる生活だと思っていたんだがな……」 「さあ今年はどうなるか……何が起こったとしても、俺はそれを受け入れるだけだがな。」 | #3 | 「新年だとかなんだとか、そういう節目は俺には無意味だった。」 「だが、お前のようにそういうものを大切にする人間も沢山いる……」 「ここでの生活でそのことを理解はできるようになった。」 「……お前は、幸福なんだな。」 | #4 | 「年が明けたか……新たな一年の始まりだな。」 「……なんだ。どこかに出かけるのか。」 「街が新年で賑わっているのを、見物に行くだと?」 「……まあ、精々気をつけろ。お前みたいな浮かれた奴が多い分、それをカモにする輩も多い。」 「……俺がついてくれば安心? 何を勝手なことを。」 「……しょうがない。ただついていくことしかしないからな。最低限の自衛は自分でしろ。」 | #5 | 「凧揚げ、羽根つき、コマ回しか……」 「ああ、ついさっき無邪気に遊ぶガキ共を見かけてな。」 「ガキの頃から、新年に遊んで過ごした記憶は無いが……」 「もしも俺に両親がいたなら、俺もあんな子供時代を過ごしていたかもしれない……そう思っただけだ。」 「……いや、仮定の話など無益なだけか。思い描いたところで、俺の今や未来が変わるわけでもない。」 「つまらないことを口走ったな。忘れてくれ。」 | マイ ページ | 「謹賀新年」 「年が明けたな。この時期は浮かれている奴が多いからな……盗賊の頃は稼ぎ時だった……」 |
|
+
| | カルメリーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カルメリーナ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー! 今年も、たくさんの人を驚かせちゃいたいな!」 「さぁて、新年最初のお客さん、捕まえにいっちゃいますか! えへへへ!」 | #2 | 「(団長)さん。ありがとうね。私、この一年一緒にいられてよかったな。」 「ほら、今年一年で 団員さん達も増えたでしょ? だから私、すっごく嬉しくって!」 「今の騎空団、そんじょそこらの大道芸人じゃあ太刀打ちできないくらいすごい人ばっかりになってるから……」 「みんなで芸をはじめればきっとすぐにお城のおつきの大道芸人になれるよ! あはは!」 | #3 | 「ふー、つかれた! 今日も私、いっぱい働いたよー!」 「新年にお仕事? もちろんするよー☆ ふふ☆ みんながお休みのときは大道芸人のかきいれ時だもんね☆」 「新年は特に、沢山の人達が見に来るから島の文化に合わせて演出をハデハデにするんだよねっ☆」 「一番すごかった奴? うーん……張り巡らせた爆竹の中を潜り抜けた時かな?」 「ドババババって弾ける爆竹、(団長)さんにも見せてあげたかったなぁ……」 「あ、それとも(団長)さんも今から一緒にやってみる? 爆竹! ふふ☆」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「あのねあのね、(団長)さん、良ければ一緒に新年のお祭りにいかない?」 「この辺のお祭りはすごいんだよ! 光華が空を綺麗に彩るし、たくさんの大道芸人達が芸をするんだ!」 「きっと(団長)さんもそれをみたら芸をしたくなること、間違いなし!」 「だから、一緒に行こう! ね?」 | #5 | 「あ、(団長)さん、あけまして、おめでとう!」 「あのねあのね、この後、街の広場で大道芸をするんだ!」 「(団長)さんも、良かったら、見にきて!」 「ありがとう! 新年最初の芸だし、思いっきり派手にやるね!」 「ふふっ、見てる皆の度肝をぬかしちゃうよ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー! 今年も、たくさんの人を驚かせちゃいたいな!」 「さぁて、新年最初のお客さん、捕まえにいっちゃいますか! えへへへ!」 | カルメリーナ (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | カレン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カレン (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年の抱負? うーん……団長代理としてもっと頑張りたいな!」 | #2 | 「(団長)、あけましておめでと! さぁて、新年一発目の狩り初め! 魔物退治に行くよ〜!」 「ってなによ、その顔。今が早朝でも深夜でも真っ昼間でも! いつなん時も冒険心を忘れちゃだめ!」 「いーい? 冒険家は一日にしてならず! 日々、冒険、冒険、冒険なの! 一日だって休む暇はないんだからね!」 「わかってくれた? それじゃ、今年も冒険に出発するよー!」 「団長代理のあたしにみんなついてこーい!」 | #3 | 「ん? 今日の予定? そうねぇ……お休みかな? 依頼も片付いてるし、おせち食べながらのんびり過ごして。」 「日が落ちたら散歩でもしようかな。高台に出て、夜の街を眺めたり?」 「この時期ってみんな家にいるからいつもより灯りが多くて綺麗なんだよね。」 「ふふ、(団長)も一緒に行く? いいよ、それじゃ夕飯の後に宿のロビーに集合ね!」 | #4 | 「(団長)、今日ってヒマ?」 「あのね、神社で新年のお祭りやってるんだって。よかったら見に行かないかなーって。」 「せっかく旅に出たのにさ、ここでしか見れない物を見逃したらもったいないじゃん?」 「みんなも誘ってく?」 「いいよ。ああ、楽しくなってきた。いい新年が迎えられそう!」 「よし、今年も頑張る!」 | #5 | 「はぁ……やんなっちゃう。」 「それがさ、オイゲンにたまには家族に顔を見せろって言われたんだよ。前に手紙出したのにさぁ……」 「え、会えるうちに会っておいた方がいい……?」 「だって(団長)……! あー、いや……まあ、そうかもだけど。なんかごめん。」 「ただ……会うたんびに「まだまだ」とか「未熟者」とか「どうせお前は」とか。小言言われるのもちょっとキツくて。」 「え? (団長)が一緒に来てあたしがよくやってるって話してくれるの? ホントにぃ!?」 「じゃあ、親が黙るくらい褒めて褒めて褒めちぎって! そしたら帰っても乗り切れると思う!」 「ふっふっふ〜♪ (団長)はあたしのどういうところを褒めてくれるんだろー? 楽しみ〜♪」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年の抱負? うーん……団長代理としてもっと頑張りたいな!」 | カレン(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとーう、ハッピーニューイヤー!」 |
|
+
| | ガンダゴウザ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ガンダゴウザ (SSR) | #1 | 「謹みて新年を賀さあんッ! ワシのような古今独歩の大拳豪になりたくば──」 「正月とて休みはないと思え。毎日が、常時が修行と思うべし。」 「さすれば、いつしかワシの一番弟子となれる日も、遠くはなかろうぞ!」 「ガハハ……」 | #2 | 「これこれ、(団長)殿。おぬしが今、拝んでおるのは初日の出ではないぞ。」 「まあ、見まごうのも詮無きこと……」 「今、おぬしが目にしておるのは、目映いばかりに輝く大拳豪……」 「そう、元旦ゴウザでああああるっ!」 「新年早々、初ガンダゴウザとは目出度きこと、目出度きこと。」 「ぬぅあっはっはっはっは……さあ、(団長)殿、修行始めと行こうではないか!」 「一富士、二鷹、億万ガンダゴウザ! セイッ、セイッ、破ァ破ァッ!」 | #3 | 「(団長)殿、目出度きかなッ! 新年快楽でああああるッ!」 「ガッハハハ、実に面白き挨拶であろう。」 「昔、ワシが修行の旅で出会った老師が新年の挨拶にそう申しておったわ。」 「ふむ、実に不思議な島でのう。島民は皆、須く拳法の達人で何を見ても勉強になったものよ。」 「おお! 不思議と言えばアレだ……!」 「その島では、年の初めにぷるぷる、もちもちっとした不思議な料理を食すのだ。」 「小麦粉の皮に肉やら魚やら美味いものを詰めてのう、包んで茹でるのである。」 「これがまた絶品ぞ! たまらなく美味でのう。」 「うーーむ……、はて、何と呼んだであろうかの?」 「ご、ぎょ、ざ……」 「ガッハハハ、ダメだ。ち〜っとも思い出せん。」 「まあよい、腹が空いたであろ? ワシがそれを作ってやろう。老師直伝、新年の妙味……」 「ガンダギョウザをなああああッ!」 | #4 | 「ぬあっとっとっと……」 「(団長)殿、棚の荷物が!よけるのだああッ!」 「ふう……さすが(団長)殿、棚から落下する荷物を鮮やかにかわしおったわい。」 「元旦からガンターン!と、物が落ちるとは思わなんだな。ガハハハ……」 「うん? それが言いたくて、わざと物を落としたのか、とな……?」 「ぬぅぁっはっはっはっは……よもや、ワシの心を読んだのかのぅ?」 「となれば……次にワシが何を聞こうとしておるか、わかるか?」 「……抱負はもう考えておるとな。」 「さすがじゃ、(団長)殿。まさにそれを聞こうと思っておったのだ。」 「よいか?新年も、ブレずに真っ直ぐ!信念を貫くのじゃああああッ!」 「元旦ゴウザは、(団長)殿を応援しておるぞおおおおッ!」 「破ッ! 破ッ! 破あああッ!」 | #5 | 「(団長)殿の合いの手に合わせ……この杵で、モチとやらを全力でつけばよいのだな?」 「よぉし、あいわかったッ!この元旦ゴウザ! 全身全霊を籠め、いざ尋常に勝おおおぶうううッ!」 「破ッ! 破ッ! せええええいッ!!」 「ぬおおおおッ!? ちょ、ちょっと待てい。(団長)殿!」 「つけばつくほど、モチとやらが伸びるではないかああッ!」 「しかも触れれば、なんとモチモチとした──」 「ぬああああッ! モチモチとしているからモチとなッ!?」 「この元旦ゴウザ、元旦早々、(団長)殿に一本取られたわい。ぬぅあっはっはっは!」 | マイ ページ | 「謹賀…! 新年!!」 「謹みて新年を賀さあんッ! ワシのような古今独歩の大拳豪になりたくば──正月とて休みはないと思え。毎日が、常時が修行と思うべし。 さすれば、いつしかワシの一番弟子となれる日も、遠くはなかろうぞ! ガハハ……」 | ガンダゴウザ (水着SR) | #1~#5 | (SSレア版と同一) | マイ ページ | 「薄着で御無礼、謹賀新年であーーーーる!」 |
|
+
| | カンナ(非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
カンナ (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「(団長)さん、今年の目標は決まった?」 「私思ったんだ。やっぱり悩んでても始まらないよね!」 「だから今年は去年より、いっぱい色んなことをやってみるよ!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「去年の目標、達成できた? 私は思ったよりもできなかったんだ。」 「え? (団長)さんも? あはは、気にしない気にしない!」 「1年にひとつ目標を達成していけば、10年で10個、100年後には100個だもんね!」 「できる事は増えていくだろうし、実際はもっと先に行けるはずだよ!」 「よし、やる気出てきた! 今年も頑張ろう!」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん! 聖夜ぶり、かな?」 「今年の目標は決まった? 私はね……」 「ないの! どうしよう!」 「もちろん、やりたい事もやらなきゃいけない事も沢山あるんだけど……」 「でも、こう、ドーン! これだ! っていうのが見つからなくて……まだまだ視野が狭いのかな……」 「……そっか。じゃ、見聞を広める! ふふ、今年の目標、決まり!」 「具体的にどうするか? 私はこの島の事しか知らないし、よその事をお勉強かなぁ……」 「なんなら祭司様に内緒で(団長)さん達の旅についてっちゃってもいいかもね!」 「その時はよろしくね、(団長)さん!」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「去年の目標ね、私、ほかの島の事を知りたいって思ってたんだけど……」 「ショロトル様のお告げでアウギュステに行けたから、思わぬところで叶っちゃったんだ!」 「そのおかげでひとつ、今年の目標が見つかったの。」 「公演のあと、みんなと海で遊んだんだけど、私、上手く泳げなくて。」 「だから今年は、泳げるようになる!」 「まずはお風呂に潜ってお湯の中でぶくぶくぶくーって呼吸の練習だね!」 「ふふ……また海に行ってどうなるか、今から楽しみだな!」 |
|
き・く †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | キハール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
キハール (SR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)殿。」 「今日は昨日の続き、明日は今日の続き、元旦は大晦日の続き……」 「過去があるからこそ現在があり、未来があるのは道理なのである。」 「とはいえ、節目節目を忘れれば気持ちが切り替わらずに次第に心も摩耗してしまうもの。」 「この元旦を機に、新たなる冒険に想いを馳せるのも一興なのである!」 「人生は若者が思うよりも長いのである! 楽しみ方を見出さねば損というものであるぞ。ンハハハハ!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)! 今年はどんな冒険に出会えるか、心躍るものであるな!」 「不安もあり、失敗もありけれど喜びもあり楽しみもあるものなのである。」 「今年もきっと、(団長)を素晴らしい経験が待ち受けているであろう!」 「この翁、(団長)の活躍を隣で支えられれば嬉しいのである。ンハハハハ!」 | #3 | 「(団長)殿、清々しい年明けであるな! 気持ちが引き締まるのである。」 「年月は何をしなくても過ぎていくが、こうして催事によって節目を作れば、月日の流れを意識できるのである。」 「そして新しい一年が始まると思えば、また新たな気持ちで日々に臨むことができるのである!」 「催事を定めた先人達もきっと同じ気持ちを感じていたのであろう。」 「我らも彼らのように、後世のためになるものを残せたならば、これ以上の喜びはないのであるが……」 「とはいえ、後世のためになるものを見出すには、まずは自分が人生を楽しむことが肝要。」 「であるから、(団長)殿、今年も共に空の旅を楽しもうではないか!」 | #4 | 「これはこれは、(団長)殿!この年明けすぐのラードゥガへよくぞ来てくれたのである!」 「年が明けて最初に扉をくぐった者は、その部屋に居る者達の一年を象徴する存在だと言われているのである。」 「それが(団長)殿であるとは、実に幸先が良いのである!」 「……ふむ? 自分が象徴するものが何か、わからないのであるか?」 「ンハハ! 本人には自分の輝きがわからぬものであるなぁ!では、翁が読み解いて進ぜよう。」 「(団長)殿といえば、心優しく勇気に溢れ、仲間達に恵まれ、大いなる旅路の最中にいる若者。」 「となれば、吾輩達に示されたのは友愛と冒険、そして可能性に満ちた一年……ということになるであろうな。」 「ンハハハ、実に素晴らしいのである!年明けに、(団長)殿に、吾輩達の一年に、乾杯しなくては!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。今年もよろしくお願いするのである。」 「あけましておめでとう! さあて、今年はどんな冒険に出会えるか、ワクワクするのである!」 |
|
+
| | キャサリン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
キャサリン (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「さ、今年も一年、協力してもらうわよ? 逃がさないからね?」 「本当の私、知られたんだもの。あなたのこと、離さないわ。」 「だから一緒よ。ふふ、今年も一緒……約束よ? 破ったら、煙にしちゃうんだから。」 | #2 | 「約束……守ってくれて嬉しいわ。」 「あなたを煙になんか、したくなかったから、ね。」 「……今年も一緒よ。これは煙の脅しじゃなくて……『私』からのお願い……」 「ふふっ。」 | #3 | 「また一緒に……年を越せたわね。」 「2年前の約束……律儀に守ってくれてるの? ……いい子ね。」 「それとも私の宝物みたいに、一緒なのが、当たり前になってきたのかしら。」 「だとしたら、もうあなたは私の宝物……ってこと? フフフ……」 「私はね。手に入れた宝物は絶対に手放さないの。この意味、分かるかしら?」 「フフフ♪ 今年もよろしくね、(団長)。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「もうあなたを脅すことはしないし、特に約束をしているわけでもないのに……」 「それでも、(団長)は今年も私とこうして、新年を迎えてくれるのね。」 「本当に義理堅い人なんだから。」 「……ふふ、分かってるわよ。あなたが、義理で付き合ってるつもりじゃないってこと。」 「私も、あなたの宝物になれているって……そう思っても、いいのかしら?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「あけましておめでとう」 | キャサリン (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ククル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ククル (SR) | #1 | 「あけましておめでとう! あはは、耳真っ赤だよ? 初日の出見てた?」 「ほ〜ら、こんなに冷えちゃって。ククル姉ちゃんが手で温めたげるからちょっと大人しくしてな?」 「年の始まりから、風邪引いちゃったら幸先悪いもんね。」 「ん? 耳以外も寒い? う〜ん、そっか〜……」 「よっし、それじゃこれでどうだ! ぎゅむーっ!」 | #2 | 「あけましておめでとう! 今年もよろしくね、(団長)。」 「ん? ククル姉ちゃんの抱負? う〜ん、そうだな〜……」 「みんなで元気に過ごせるように、いっぱい頑張る! ……かな。」 「元気に過ごせますようにって、お参りでもお祈りするけどさ。でも、まずは自分が頑張らなきゃね。」 「(団長)も、元気ないなーって時はククル姉ちゃんにどーんと甘えていいからね!」 | #3 | 「(団長)、あけましておめでとう!」 「寒さのせいかな、顔が赤いよ?今まで甲板にいたの?」 「年の初めから風邪を引いちゃ大変だ!」 「今、お母ちゃん直伝のスープを作ってるから、飲んであったまって!」 「なんでスープを作ってるかって? うん……シルヴァ姉が帰ってきたら、飲んで体を温めて貰おうとおもって。」 「シルヴァ姉、一年の計は元旦にありって早速訓練に行っちゃってさ。」 「流石にこの寒さだから、夜になる前には戻ってくると思うんだけど……」 「でもシルヴァ姉のことだから、寒い方が訓練になるとか言って暗くなっても戻らないかも……」 「シルヴァ姉は狙撃のプロだもん、訓練で体調崩すような真似はしないと思いたいけど……」 「でも、シルヴァ姉だもんな〜…… しっかりしてるのに、変なとこスコンっと抜けることがあるから……」 「まあだから、アタシが妹としてシルヴァ姉を支えてあげないとね!」 「あっ、勿論お姉ちゃんとして(団長)のこともドーンと支えちゃうからね?」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう! いいとこに来てくれたよ〜ほらここ座って!」 「ふっふ〜ん♪ そのクッション、ふっかふかでしょ? 選びに選び抜いた逸品なんだ!」 「それに、あったか〜いお茶でしょ、あま〜いお菓子でしょ、ふわふわブランケットでしょ……」 「お正月をのんびり過ごすために最高のだらだらセットを用意したからたーっぷり堪能してね!」 「なんでこんなことを……って? だって、(団長)ってはいっつも忙しくしてるでしょ。」 「シルヴァ姉もだけど、たまには思いっきり気を抜かないと倒れちゃうよ、(団長)。」 「だから今年のお正月は! 2人に思いっきりだらけてもらっちゃうからね!」 「ほらほら、クッションで足りないならククル姉の膝枕もつけちゃうぞ〜? ついでに耳かきもしたげよう!」 | マイ ページ | | ククル (SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとうー! 今年もよろしくね、団長!」 「本年も、当工房をどうぞご贔屓に!」 |
|
+
| | クビラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クビラ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「新しい一年が始まるね。気を引き締めていかないと……」 「……って、なに、その大きな箱……?」 「す、すごい……! 福笑い、すごろく、ベーゴマ、メンコ、羽子板、凧にかるたまで……」 「(団長)、新年から遊ぶ気マンマンだね。」 「ふふ、いいよ。相手してあげる。」 「毎年、弟妹達の相手を務め続けてきたからね。こういう遊びは得意だよ。」 「さて、何からやろうか?」 | #2 | 「立派な社だね。参拝客もたくさん……」 「初詣かぁ……年明けの亥神宮って、目が回る忙しさなんだよね。」 「はぁ……皆、大丈夫かな。無理してないといいけど……」 「うん、決めた!」 「私、亥神宮の皆が無事に年明けを乗り越えられるようにお祈りすることにするよ。」 「えっ……!? ダメだよ(団長)、私のために祈ったら自分のぶんが……」 「あはは……仕方ないね。ふたりで2周しちゃおっか。」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとう」 「ハッピーニューイヤー」 「新年の神社はてんやわんやだからね。亥神宮のみんな、元気でやってるかな……」 | クビラ (SR) | #1~#2 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | クムユ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クムユ(火属性R) | #1 | 「あけましておめでとうです! 騎空団と工房のますますの発展を祈りに、お参りに行かないですか?」 「あっ! あとビビりがなおりますように、ってお願いもしないとです!」 | #2 | 「あけましておめでとうございますです、(団長)さん。今年もよろしくお願いします!」 「今年はビビりもそうですけど、頭に血が昇りやすいのもなおしたいです……」 「(団長)さんや皆さんを、頼ってばっかりじゃ ダメですもんね!」 「クムユ、頑張ってしっかり者になるですよ! 見ててください、(団長)さん!」 | #3 | 「あけましておめでとうございますです、(団長)さん! 本年もよろしくお願いするですよ!」 「今年も、ビビりと頭に血が昇るの治るように、初日の出にお祈りしてたです。」 「毎年、ちょっとずつだけど、治ってる……って思いたいですけど……」 「前よりは、大丈夫になってるですか? (団長)さんがそう言ってくれるなら、安心です!」 「今年も、ちょっとずつかもしれないけど 前に進めるよう頑張るですよ!」 | #4 | 「……クムユももっと頑張らねぇと……!」 「ひゃわっ!? (団長)さんっ!? 急に声掛けられたら驚くですよ〜!」 「って、あうぅ…… また驚いちまったです……」 「クムユはシルヴァ姉ちゃんに比べるとやっぱり根性が足りねぇですよ……」 「あい……シルヴァ姉ちゃん、年の初めから訓練に出てるですよ。」 「シルヴァ姉ちゃんみてぇにすげー人も、満足しねぇでずっと努力を続けてて……」 「だったら、クムユみてぇなミソッカスはもっともっと頑張らねぇとダメだと思ったです。」 「今クムユがダメダメでも、頑張ってダメなとこ直さねぇのはもっとダメダメですもんね……」 「うぅ〜! クムユ、今年は去年よりもっとずっと頑張るです!!」 「(団長)さん、見ててくださいっ!」 | #5 | 「ふわぁあ……」 「ふにゃっ!? わわっ、(団長)さん……! だらしねぇとか見せちまったです……」 「あ、あの、元旦からクムユがこんなにだらーってしてるのにはちゃんと理由があるですよ!?」 「ほら、シルヴァ姉ちゃんっていっつも年の初めが肝心って寒い中訓練に行っちまうじゃねぇですか。」 「でもずーっと張り詰めちまってたらそれはそれで心にも体にも悪いってククル姉ちゃんと話して……」 「今年のお正月は、シルヴァ姉ちゃんにククル姉ちゃんとクムユでだらけ方を教えようって決めたです!」 「だから! その!意味があってだらーってしてるですよ! 本当です!」 「もーっ! 確かに気の抜けた顔でしたけど、そんなに笑うことねぇですよ(団長)さん!」 「そんなに笑うなら、(団長)さんがカッコイイだらけ方の見本を見せてみやがれってんです!」 | マイ ページ | 「謹賀新年です!」 「あけましておめでとうです! 騎空団と工房のますますの発展を祈りに、お参りに行かないですか? あっ! あとビビりがなおりますように、ってお願いもしないとです!」 | クムユ(土属性R) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | クムユ(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | クラウディア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クラウディア (SR) | #1 | 「新年の始まりですね。」 「書初めの用意がございますので、是非、今年一年の目標をしたためてください。」 | #2 | 「明けましておめでとうございます。正月だからと言って、あまりのんべんだらりと過ごされませんよう。」 「新しい年ですので、何か目標など立ててみてはいかがでしょうか。」 「……私ですか? 私は、これまでと変わらずメイドとして精進していくのみでございます。」 | #3 | 「明けましておめでとうございます。今年も身の回りのことは私におまかせを。……では。」 「はい? 何を急いでいるのか、でございますか?」 「もちろん、掃除でございます。正月といえど埃は溜まり、塵は積もる…… 何より、私自身が落ち着きませんので。」 「では、失礼いたします。」 | #4 | 「明けましておめでとうございます。新年はどうしても怠けてしまうもの、気を引き締めて参りましょう。」 「私はこれから新年の初掃除に向かいますので、ご同行願えますか?」 「清々しい年明けのためには、清々しく掃除された空間が必要です。」 「また、新年という節目だからこそ、団の長自ら清潔に在ることを実践すべきです。」 「身体を動かすことで倦怠感からも解放され、一石二鳥というもの……」 「さあ、立ち上がってください!」 「私は床を磨き上げますから、(団長)さんは窓をお願いいたします。」 | #5 | 「おや、(団長)さん。新年からダラけずにきちんと活動していますね。」 「ええ、団を率いる者として、とても良い心がけかと思います。」 「それでこそ、私もメイドとして生活指導の甲斐があるというもの。」 「この艇の長としてどうあるべきか、今一度考えなおす年にいたしましょう。」 「主人を立派に育てるのもメイドの仕事ですからね。覚悟して鍛えられてください。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます。」 「新年の始まりですね。書初めの用意がございますので、是非、今年一年の目標をしたためてください。」 |
|
+
| | クラリス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クラリス(火属性SSR) | #1 | 「あけおめ〜☆」 「新年早々、まずはダラダラしたいよねっ☆ ほらほら、(団長)もゆっくりしよーよ☆」 | #2 | 「初詣? あ、そーいえばまだ行ってないかもっ☆」 「一緒に行こっ☆ (団長)っ☆ 初詣もドッカーン☆ と盛り上げて……」 「え? 違う? 初詣はこういうテンションのものじゃない?」 「ぅえぇ〜…… じゃあ、クラリスちゃん、艇でダラダラしてようかなぁ〜……」 | #3 | 「ううっ。おこたで食べるみかんって、なんでこんなにおいしいんだろ……」 「あ、(団長)もみかん食べる?それじゃ、はい、あーん☆」 「はぁ……(団長)と一緒におこたでだらだらしながらみかんを食べられるなんて……」 「うち、今、すっごく幸せ☆」 「あ、(団長)、もう一個食べる? それじゃ、あーん……」 「…………」 「……って、うち、何してんのっ!? (団長)にあーんって……!?」 「〜〜っ! ううっ、ボーっとしてたからつい自然に……」 「ね、ねぇ、その……(団長)。もう一個、みかん……食べる?」 | #4 | 「あっけまして、おめでとーっ☆」 「今年はね! うち、決めたよ! キリっとバシっと初詣に行こうっ☆」 「やっぱりうちも、(団長)とお出かけはしたいもん!」 「んで、帰ってから、一緒におこたでごろごろしよっ☆」 「そうと決まれば、ドカン☆ と急げだ!」 「初詣いこっ☆ (団長)っ☆」 「っと、その前に、おこたで食べるみかんを冷やしとかないと……」 | #5 | 「ううっ、あっ、(団長)……あけましておめで──」 「くしゅんっ!」 「あ、あはは……実はその……おこたで寝落ちしちゃってさ。」 「そうしたら……くしゅんっ。風邪引いちゃったみたいで……」 「ううっ、ごめん……うち、部屋で寝てるね。」 「看病……?」 「い、いいって! そんな! こんな風邪、寝てたら治るし!」 「それにほら、(団長)に風邪うつしちゃうかもしんないし……」 「あ、でも、じゃあ……ひとつだけお願いしてもいい?」 「その……後でね、みかん持ってきてもらってもいい?よく冷やしたやつ、冷凍みかん。」 「あれを食べればうち、たぶんすぐ元気になるからさ☆」 「だから、お願いね☆ (団長)!」 | マイ ページ | 「あけおめ〜☆」 「新年早々、まずはダラダラしたいよねっ☆ ほらほら、団長もゆっくりしよーよ☆」 | クラリス(クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | クラリス(光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | クラリス (バレンタインSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | クリスティーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クリスティーナ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー子猫ちゃん。今年の運を試してみようか?」 「アタシの手、左右どちらにコインがあるか当ててご覧。」 「……ハハッ、正解だ!どっちも空だよ、子猫ちゃん。運は自分で掴まないとな。」 | #2 | 「おや? 子猫ちゃんは初詣に行くのか。信心があるとは知らなかったな。」 「ハハ、アタシは結構だ。神頼みは主義じゃない。」 「だが、人事を尽くした後なら祈るのも悪くはないんじゃないか。要は気分の門だからな。」 「自分より大きなものに背中を支えられる方が力を出せる場合もある。」 「アタシが見る限り子猫ちゃんは背負ったものが大きいほど力を出せるタイプだが、ね。」 | #3 | 「新年早々、難しい顔をしてどうしたんだ?アタシが相談に乗ってやろう。」 「……団長として、団員にお年玉を渡すか否か……だと?」 「あーはっはっは! そんなもの渡す必要ない。」 「団員も子猫ちゃんからお年玉をもらっても困るだけだ。」 「しかし、そんなことを考えるとは……さすが新年。子猫ちゃんも成長しているということだな。」 | #4 | 「初日の出を拝んでいたのか。何か願掛けでもしたのか?」 「……ほう、秘密か。そうかそうか……」 「子猫ちゃん、アタシに隠し事しようとはいい度胸じゃないか。」 「覚悟するがいい。新年早々……」 「お仕置きの時間だ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。子猫ちゃん」 「年が明けようと、ジュエルリゾートのモットーは変わらない。お客様はしっかり楽しませ、カジノはがっぽり稼ぐ。これを忘れるなよ、奴隷ども!」 「ファスティバめ……寝正月を決め込もうとしたら、料理と酒の差し入れだと? サボリの世話を焼いてどうするんだか、まったく……」 |
|
+
| | グリームニル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
グリームニル (SSR) | #1 | 「特異点よ……此度もまた、俺にとっては学びの年となるだろう。」 「汝との絆を紡ぎ、真理へと至り……そしていつか……俺は……蒼空を救う風とならん。」 「……へへっ! どうだ、俺の抱負は! カッコいいだ――」 「……え? 何言ってるかわからない?」 「もー! 要は、あれだ! 今年もよろしくってこと!」 「なぁなぁ特異点! お前の抱負はどんな感じだ? 俺にも教えてくれよー!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「紅蓮の如き太陽が、今眼前に顕現せしめん。……フッ、決まったな」 |
|
+
| | クルーニ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クルーニ (R) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「ははは、年が明けたな。運試しにダイスを振ってみるかい?」 | #2 | 「(団長)。このダイスを振ってごらん。」 「……おお、いい出目だ。今年一年、いい年になる。」 「絶対さ。僕が作ったルーンダイスがそう告げてるんだからね。」 「今年もよろしく頼むよ。(団長)。」 | #3 | 「夢占いを信じるかって? (団長)、愚問だよ。」 「僕が信じるものはこのルーンダイスだけだ。どんなことがあろうとね。」 「……でも、(団長)に出会ってもう一つだけ信じるものができた。それは……」 「ふふっ……やめておこう。新年早々、感傷に浸るのは僕に似つかわしくないからね。」 「とにかく、今年もよろしく頼む。それだけだ。」 | #4 | 「明けましておめでとう、(団長)。」 「どうしたんだい?こんな朝早くから、僕なんかのところに来て。」 「ルーンダイスの占い……?」 「……ふふっ。巷では夢占いだったり、おみくじの方が流行ってるのに……」 「それでも君は、僕とダイスに新年の運命を委ねてくれるんだね。」 「もちろん、占わせてもらうよ。」 「さあ、ダイスを振って……」 | #5 | 「見てくれ、(団長)。新年の運試しに使うダイスを増産してみた。」 「この騎空団の中だけでも、正月ダイスをおみくじより浸透させたいと思ってね。」 「あとは、どこで皆に披露するかだけど……」 「え? (団長)が皆の前で試しに振ってくれるのかい?」 「ふふ……それは嬉しいな。君のやることなら、団員達も興味を持ってくれるだろう。」 「じゃあ、皆が外へ繰り出してしまう前に食堂にでも行って披露しようか。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「明けましておめでとう。」 「ははは、年が明けたな。運試しにダイスを振ってみるかい?」 | クルーニ (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | グレア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
グレア(イベントSR) | #1 | 「初日の出…… 実はね、見たことがなくて……」 「人が多い日は、あんまり外に出なかったから……」 「でも、(団長)さん達と出会えてから、もう、そんなに怖くないんだ。」 「それで、その、ね……」 「皆で一緒に…… 初日の出、見に行かない?」 | #2 | 「(団長)さん? どうしたの? こんな朝早くに……」 「私? 私は初日の出を見るために 早起きしたんだ。」 「本当はアンと一緒に初日の出を見るはずだったんだけど……」 「でも、アンったら、全然起きなくって……」 「だから、一人で初日の出を見に来たんだ。」 「それでその……(団長)さん。良ければだけど、今年も去年みたいに 一緒に初日の出を見ない?」 「一人で見るのは その……少し寂しくて……」 | #3 | 「(団長)さん、あけましておめでとう。今年もよろしくね。」 「それと、よかったらこの後、一緒に朝ご飯、どうかな?」 「あのね、初めておせちを作ってみたんだ。だから、意見を聞いてみたくて……」 「アン? アンはダメだよ。何を食べても美味しいとしか言ってくれないから。」 「……ありがとう。それじゃ、私、アンを起こしに行ってくるね。」 「アンが起きたら、みんなで一緒に朝ご飯を食べよう。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 | グレア (SSR) | #1~#3 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | グレア (水着SSR) | #1~#3 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | クロエ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
クロエ (R) | #1 | 「去年ゎぁ、チョー充実してた。まじリァ充したゎ。彼ぴぴはぃなかったケド。みたぃな。わら。」 「クロエは今、(ダンチョ)達と一緒に 旅してるじゃん?」 「なんかぁ〜村のみんなとママ達に早く会ぃたぃ〜って思うんだケド……」 「もちっと強くなってカラでもぃぃかなぁ〜とかも思ってんのね。」 「だってクロエ、(ダンチョ)みたぃに強くなって、村のみんなを守れるょぅになんなきゃだしぃ。」 「んまだからぁ、ことょろ的な感じでっ☆」 | #2 | 「ぉ☆ (ダンチョ)! ぁけぉめ、ことょろ!!」 「んじゃ初詣ぃこ! 初詣!!」 「ぉみくじ引ぃてぇ〜 今年の運、クロエとどっちが強ぃか勝負ね。」 「クロエ、運はぃぃほぅだょ。(ダンチョ)に出会ぇた時点でクロエは強運確定っしょ☆」 | #3 | 「今年のモクヒョー的なゃっ、みんな考ぇてるらしぃんだケド、(ダンチョ)はなんにした?(・∀・)」 「クロエゎぁ、彼ぴぴを作るコト!(`・ω・´)」 「ぇ? 強くなる事は使命的なゃっだカラ、モクヒョーじゃなぃょ。」 「ゃぱ恋って大事じゃん? 人はひとりで生きてけないじゃん? っらみisここにぁり的な感じで。わら。」 「(ダンチョ)とか、ルリにゃとかビィ丸とか団のみんなとか……」 「クロエにはズッ友がめちゃふぇたしこの勢ぃっぃでに彼ぴぴも出来ろ! みたぃな。わら。(´∀`)」 「だから(ダンチョ)! クロエにぃぃ男が現れるょぅに、ぉぅぇんしてー(>ω・)ゞ゛」 | #4 | 「ぉ、今年初(ダンチョ)見っけ! ぁけぉめ〜! か〜ら〜の〜? ことょろ〜☆ ふひひっ!」 「これから艇のみんなでぉ正月の遊びするみたぃだょ☆ クロエも行くから(ダンチョ)も行こ?」 「クロエ、そぅゅぅ風物詩的なゃッ、正直けっこぅすこ。だって楽しぃし、アガるじゃんね☆」 「ぁと初詣も行かなきゃだし、ぉ餅も食べなきゃだし、正月ってィベぁりすぎて草生ぇる(´∇`)」 「でも年明けからズッ友と遊びまくるとかょきょきだよね! 今年もィィ一年になりそ(*´艸`)」 | マイ ページ | 「ぁけぉめ〜☆」 | クロエ(水着SR) | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | 黒騎士
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
黒騎士(リミテッド) | #1 | 「年が改まったとはいえ、特別それで何かが変わるわけではない。」 「新年の抱負とよく言うが、いついかなる時も、己を律し己の目的を忘れるな。」 「空の果てへ至り、お前の夢を果たすその時まで……な。」 | #2 | 「あけましておめでとう。昨年は世話になったな。礼を言う。」 「……妙な顔をするな。たまにはお前にも感謝を伝えねばと思ってな。」 「言いたいことを言える、というのは得難いことだ。」 「言う機会がいつ失われるか解らんからな。……お前も気に留めておくといい。」 | #3 | 「時に……お前は新年をどう過ごす?」 「お前には仲間が多いだろう。そしてその分だけ、大切なものも多いはずだ。」 「年に一度、節目があるのなら、それを機会に普段会わぬ者とも顔を合わせておけ。」 「いつか、では遅すぎることも、決して少なくないからな。」 | #4 | 「新しい一年の始まりだが……お前はすでに抱負を決めたか?」 「目標を定めることで、ひとつひとつの行動に意味が生まれ、やがては大義をも成し遂げるに至る。」 「……いや、こんな説教じみた小言など、お前には野暮だったか。」 「お前は本気で星の島を目指そうというのだからな。生半可な覚悟では到底叶うまい。」 「お前に劣る気はないが、その揺るがぬ意思は、つくづく見上げたものだ。」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 |
|
け・こ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ケルベロス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ケルベロス (SSR) | #1 | ケルベロス「ハッピーニューイヤー♪」 ミミ 「そろそろアッチに戻らないわん?」 ココ 「年末年始は忙しいわん。仕事いっぱいたまってるわん。」 ケルベロス「まだダーメ♪ だってマスターとの契約、なんにも果たしてないじゃない。」 ミミ 「そんな事言って、戻るのがめんどくさいだけわん。」 ココ 「知らないわん。今に怒られるわん。」 ケルベロス「なんの話かって? ふふふ、ナ・イ・ショ♪ 今年もよろしくね、マスター♪」 | #2 | ミミ 「お前、ちゃんと立てたわんか!」 ココ 「今年の目標わん! ちゃんとウチらに貢ぐわん! もてなすわん! 退屈させたら秒でアッチに送るわん!」 ケルベロス「あれぇ? もうアッチに帰れって言わないのかしら?」 ミミ 「どーーーーせ何言ったって無駄わん!」 ココ 「帰る気が微塵もないのは身に染みてるわん!」 ケルベロス「ウフフ♪ じゃ、アタシ、ずっとマスターと一緒にコッチでお散歩できるのね♪」 「というわけで、今年もよろしく、マスター♪」 | #3 | ケルベロス「ハッピーニューイヤー マスター♪」 ミミ 「お前、今までとんでもない事を隠してたわんね!」 ココ 「ウチらは、コッチでいう「お年玉」とかいう奴をお前から献上された事がないわん!」 ケルベロス「ふふ♪ 別に隠してたワケじゃないんでしょ? ね、マスター?」 ミミ 「またそうやってかばうわん!どうしてそんなにコイツに甘いわん!」 ココ 「そうわんよ! 罰としてお年玉代わりに目ん玉でも尻子玉でも抜いてやればいいんだわん!」 ケルベロス「ふふ♪ マスターはいつもオヤツくれるじゃない?」 「でも……あーあ、アタシも欲しいな、オ・ト・シ・ダ・マ♪」 「ねーえ? いいでしょ、マスター?」 | #4 | ミミ 「サイコロの目は3が出たわん。3マス進んで、鼻フックの刑わん。」 ココ 「ウチが振って出た目は2わん。2マス進んで、逆さ吊りの刑わん。」 ケルベロス「ねーえ? ココもミミも何してるの?」 ミミ 「どうやって(団長)をアッチに送るか、すごろくで決めてるわん。」 ケルベロス「うーん…… お手手引いて安らかに、じゃダメ?」 ココ 「それもやっぱり癪だわん。やっぱりアレしかないわん。」 ミミ 「名案わん。派手にいくのが一番わん。」 「かくなるうえは (団長)の顔で福笑いわん!」 ココ 「ぐっちゃぐちゃのバラバラにしてやるわん!」 | マイ ページ | ケルベロス「ハッピーニューイヤー♪」 |
|~|~|ココ「もぐもぐ……おせちわん、ご馳走わん!」 ミミ「もぐもぐ……ちまっこい料理わん、もっとドカッと出したらいいわん!」 ケルベロス「ふふふ、ちゃんとお箸使って食べた方が美味しいのに♪ はいマスター、あーん♪」
|~|~|ココ「お前! ウチらにお年玉はないわんか!?」 ミミ「お前の目玉くり抜いて、お年玉にしてやるわんよ!」
|
+
| | コウ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
コウ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「え……? 今年の抱負ですか?」 「そうですね…… 僕は、一人前になることですかね。」 「まだまだ(団長)さんやユエルさんやソシエさんに与えてもらってばかりの半人前なので。」 「自分も誰かを満たせる様なそんな一人前の人間になりたいんです。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます、団長さん。」 「今年も素敵な一年になりますように!」 |
|
+
| | コルル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
コルル (SSR) | #1 | 「……!!!!」 「(団長)さん……甘き赤褐色の汁にモチとやらが入ったこの食べ物はなんで申すか?」 「ほぇ〜……おしるこ、でごんすか。」 「このように美味しいだけでなく、珍しいものは、はじめてでごんす。」 「いやはや、世の中にはわたしの知らない食べ物がいっぱいあり申すね。」 「ふむ……(団長)さん、本年の目標が出来たで申す!」 「ん? 何をニヤニヤして……」 「うぐっ! ご名答で申す。わたしの心を読むとは、さすが(団長)さんでごんす。」 「となれば、すぐに旅立ち申そう!果てしなき食の旅へ!!」 | マイ ページ | 「謹賀新年で申す!」 「ふぁ〜……夜更かししたので…眠くて眠くて……」 |
|
+
| | コルワ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
コルワ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)。新しい年の幕開けね!」 「外を歩いている人達も、こころなしかいい顔してる気がするわ。心機一転ってことかしら?」 「私? もちろん今年も、新しいドレスをどんどん生み出していくつもりよ。」 「停滞なんてしたくないもの。いつか、満足のいくウエディングドレスを作るためにもね。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)。今年の抱負はもう決めたかしら?」 「私? 私はね、お客様に満足して頂ける服を作る……ってとこかしら。」 「単純に、手元に届いた時に喜んでもらえる、ってだけじゃなくてね。」 「着古した時に、服を眺めてあの時いいことあったな、とか 懐かしんで貰えたらなって。」 「服って着ている時の思い出が染み込むものなの。」 「染み込んだ思い出が、お客様の宝物になってくれたら最高ね。服にとってのハッピーエンドよ!」 | #3 | 「今年の初夢は懐かしい夢だったわ。小さい頃に見た結婚式の夢だった。」 「前に話したでしょ?私が服のデザイナーになったのは幸せそうな花嫁さんを見たからだって。」 「このタイミングでどうして夢に見たのかしたら。何かのお告げか、私の心の表れか……」 「そうね、初心にかえれって釘を刺されたのかもしれないわ。」 「見方を変えれば、過去を引きずり過ぎずに次に進めって意味かもね?」 「ふふ、まあ受け取り方次第よね。どっちにしたって、懐かしい夢を見てモチベーションは上がったわ!」 「今年も一年、私の衣装でひとつでも多くのハッピーエンドを紡がないとね!」 「ところで、(団長)はどんな初夢を見たの? 私にも聞かせて頂戴!」 | #4 | 「あけましておめでとう。(団長)は、もう新年のお参りは済ませた?」 「ええ、私はこれから行くところなの。お参りがまだなら、一緒にどう?」 「ふふ、誘ってみて良かった!それじゃ早速行きましょ!」 「え? ……ああ、このデッサン帳のこと?」 「新年、ましてやお参りに行くなら晴れ着やお気に入りの服を着た人と行きあうじゃない?」 「だから、インスピレーションが湧きやすいの。流行も掴めるし、色んな人の着こなしを見られるもの。」 「次々アイデアが湧いてくるから、メモだけでもすぐ残さないと。取りこぼしたくないの!」 「ふふっ、今年も年始からバリバリ仕事してやるわ!」 | マイ ページ | | コルワ(水着ver) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとう! 今年もよろしくね!」 | コルワ (SR) | #1 | 「あけましておめでと〜(団長)。」 「うん……寝不足なの……年明けからずっと寝てなくてさあ。」 「年越しの瞬間にジャンプして、その後新年のお参りして、初日の出見てご馳走食べて……」 「一通りこなしてたら、寝てる暇なんてぴくちりなかったのよね。」 「(団長)に新年の挨拶も出来たことだし、私は寝るわ……おやすみなさ〜い。」 | マイ ページ | 「あけおめことよろ〜ってねー。」 「ふわぁぁ……新年はやることがたくさーん。」 |
|
+
| | コロッサス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
コロッサス (SSR) | #1 | ザカ大公 「あけましておめでとう。突然の訪問となってしまってすまんな。コロッサスの調子を見せてほしくての。」 ルリア 「あっ! あけましておめでとうございます、大公さん! ほら、おいで、コロッサス!」 コロッサス「────……」 ザカ大公 「どれどれ……」 「ふむ、どこも問題なさそうじゃな。しいて言うなら、少し汚れが目立つか。小さな傷もあちこちにある……」 「ならば、少し磨いてやるとしよう。ちょうど道具も持って来たことじゃ。なあに、すぐに終わらせるとも。」 イオ 「あれ? 師匠? 来てたの? 新年早々何してるのよ。」 ザカ大公 「おお、イオ! コロッサスの手入れを、少しばかりな。ほれ、この光沢、見事じゃろう?」 ルリア 「あはは……少しばかりと言いつつ、もう半日くらい経ってますよ?」 イオ 「はぁ、まったく……夢中になると相変わらずね、師匠。」 ルリア 「ふふ。全身ぴかぴかにしてもらえて、コロッサスも喜んでるみたいです。気持ちいい新年が迎えられましたね!」 コロッサス「────……!」 紙やすり、磨き布、何種類もの研磨剤と手を尽くし、全身を鏡のように磨かれてどこか誇らしげなコロッサスであった。 | マイ ページ | |
|
+
| | コワフュール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
コワフュール (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「えへへ…… 今日からまた、まっさらな一年が始まるね♪」 「私の育った島にはなかったけど、島によっては、こんな日でもまだ 大忙しの庭師がいるんだって〜」 「何でも……マツ? タケ? 針の葉っぱや、中身が空っぽの樹で飾りを作るんだって〜」 「えへへ……何なんだろうね? どんなものなのか、私も一度作ってみたいな〜♪」 | #2 | 「ほら〜、(団長)さ〜ん。ぴっかぴかの1年が始まるよ〜」 「ふふふ、私、この感じだーい好き!」 「ちょっぴり寒いんだけど 清々しくて、ぴりってする感じ。」 「よーし、今年こそは お姉さん、頑張っちゃうよ〜」 「目指せ、凛々お姉さん!」 「てへ、な〜んちゃって♪ 私にはお姉さんは無理かな〜」 「でもね、ちょっとだけ 憧れてるんだ〜」 「ふふふ、ねえ、(団長)さん? ちょっと、今だけ お姉さんって呼んでくれる?」 「え、待って待って! 冗談、冗談だってば〜!」 「ふふ、ふふふ、もう…… (団長)さんって 素直で可愛いな〜♪」 | #3 | 「(団長)さ〜ん。ハッピーニューイヤーだね♪」 「お腹空いてない?私と一緒におせち食べよ。」 「えへへ……私、頑張って用意してみたんだ。」 「綺麗でしょ〜この笹の葉とか、松とか、葉蘭とか〜……」 「……あ、もしかして料理と勘違いしちゃった?」 「違うよ〜私が用意したのは飾りの葉っぱさん〜」 「地味って思うかもしれないけど、料理を美味しく見せるためには大切なんだよ〜」 「そう言われたら、なんだか美味しく見えてきたでしょ〜」 「えへへ……お姉さんが料理食べさせてあげるね。」 「はい、あ〜ん♪」 | #4 | 「ちょきちょきちょき♪」 「あ、(団長)さん。今年もぴっかぴかの一年の始まりだね〜」 「えへへ、今ね、皆と一緒におせちを作ってるの。私は野菜担当なんだ〜」 「オーガニック野菜を使った健康第一の料理なんだよ。えっへん♪」 「(団長)さんも私の料理を食べて、心も身体もスッキリさせてね♪」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「ハッピーニューイヤー!」 「えへへ……今日からまた、まっさらな一年が始まるね♪」 | コワフュール (SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | コーデリア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
コーデリア (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤーだ、(団長)殿。」 「元旦と言えども、任務についていることが多くてね。いまいち実感がわかなかったが……」 「どうやら貴君のおかげで、今年こそ新年を堪能できそうだ。」 「あはははは…… なかなか良いものだね、こうして貴君とゆっくり過ごすのも。」 「でも、明日からまたしっかりと監視させてもらうから、ふふ、宜しく頼むよ、(団長)殿。」 | #2 | 「明けましておめでとう、(団長)殿。」 「おや? 今起きてきたという様な顔だね?」 「私は、今し方任務を終えたところでね。急いで戻って来たわけだが新年のあいさつに間に合って良かった。」 「ふふ、しかし貴君は相変わらずだ。」 「私という監視の目がありながら、無防備な姿をさらし余裕を見せつけてくるとは。」 「やましいことがないという余裕の表れか……」 「はたまた、私の目をごまかそうと巧みに策を講じているのか……」 「貴君の傍にいると刺激が絶えないね。」 「今年も、リュミエール聖騎士団遊撃隊のエースとして……貴君らをしっかり監視させてもらう。」 「ふふ、今年もよろしく頼むよ。」 | #3 | 「明けましておめでとう、(団長)殿。」 「1年の初めの日だ、自然と背筋が伸びてしまうね。」 「そういえば(団長)殿。貴君は新年にその年の目標を決めたりしているのかい?」 「日々精進の心がけは大事だ。決めていないのなら、何か考え給え。」 「そして決めたのなら……私に、宣言してくれるかな。」 「何故って? 私は、貴君の監視をしなければいけない立場だからね。」 「貴君が自ら取り決めた誓約を果たせるかどうかも、しっかり監視させてもらうよ。」 「さあ、(団長)殿。今年の目標はなんだい?」 | #4 | 「明けましておめでとう。」 「今日からまた新たな一年が始まることになるね。」 「振り返って見れば、昨年は随分と充実していたように思う。」 「私自身が年の初めに立てた誓約をきちんと果たせたからだろう。」 「貴君はどうだったかな? 年の初めに立てた誓いをちゃんと果たすことはできたかい?」 「ふふ、私は貴君を信頼しているよ。(団長)殿にとっても、昨年は充実した年だったのだろう。」 「その気力に満ちた顔を見ていると、私の監視がなくとも、今年の誓約を果たせそうだ。」 「もちろん、私が貴君の監視をやめることなどないけれどね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。今年も監視の目を緩めるつもりはないからね、団長殿?」 |
|
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | 祭司 (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
祭司 (非プレイアブル枠) | #1 | 「(団長)さん。いらしてたんですね。その節はお世話になりました。」 「あれからショチトル島は平和そのものです。」 「私達も新しい年を迎え、いずれ新しい巫女を迎えます。」 「ふふふ……今年はどんな子が入ってくるのでしょうか。楽しみです。」 「ええ。私の役目は公演を然るべき形で取り仕切り、巫女を育てる事ですから。」 「ショロトルさまの望む形で、巫女信仰を伝えていかなければ。貴方との一件で学んだ事です。」 | #2 | 「明けましておめでとうございます、(団長)さん。」 「すっかり、節目の公演に (団長)さんが来るのが 恒例になりましたね。」 「ふふ……巫女達も(団長)さんの顔が見られて喜んでいます。」 「どうかこれからも、あの子達と仲良くしてあげてください。」 「(団長)さんとの交流は、きっとあの子達の成長につながると思いますから。」 「私が現役の頃は島の外の事を語ってくれる友達はいませんでしたから ちょっと羨ましいですね。」 | #3 | 「明けましておめでとうございます、(団長)さん。」 「巫女達なら、新年公演の準備をしていますよ。」 「本番前で緊張していると思いますから、声を掛けてやってください。」 「私ですか?今年もこの島をお守りくださるよう、ショロトル様にお願いしていました。」 「ショロトル様のお力を借りるのは、巫女達の役目ですが……」 「私も個人的に、この島の平和を願いたいのです。」 | #4 | 「今年は、新年の公演に一工夫加えてみたんです。」 「こう、大きな紙を用意して舞台の上に広げてですね……」 「イクニアの皆さんには、その紙に今年の目標を書いていただくのです。」 「最後に巫女達がその紙をショロトル様に奉納し、皆さんが目標を成し遂げられるよう祈ります。」 「ショロトル様に直接誓うことで、より目標へのやる気をもってもらおう……という企画ですね。」 「よければ、(団長)さんも何か書いていかれませんか?」 |
|
+
| | ザザ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ザザ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。年が明けたな……」 「ふふ、新鮮だ。かつて朋達とも祝い事をしたが……戦い以外で祝うことは、ほぼ皆無だったからな……」 「何はともあれ……今年もよろしく頼むぞ……朋よ……」 | #2 | 「朋よ…… 再び共に年を越せたこと、心より感謝しよう……」 「……君にはかつて、我が朋達の影を見た。……杞憂だったのかもしれない。」 「だが……それでも私は君を護り続けよう。……今年もよろしく頼むぞ。」 | #3 | 「初日の出か…… 美しいものだな……」 「…………」 「……朋達も、空の底から見ているだろうか……」 「何……? ……今も共に見ている、と?」 「…… そうだな、朋よ。そうだとも……」 「(団長) 改めて…… 今年も、よろしく頼む。」 | #4 | 「む……(団長)か……あけましておめで……ッ!」 「……ッ、すまない…… 大したことではないのだ……」 「……実は、年末の大掃除で重い物を運ぶのを手伝っていたら、腰を痛めてしまってな……」 「武器の整備や、食事の準備など……今日やるべきことは、山ほどあるというのに……」 「……ん? 今日のところは、皆に任せてゆっくりしよう、と……?」 「だが……いいのだろうか……」 「むぅ……わかった。そう真っ直ぐに見つめられてはな……」 「ふ……ゆっくりと新年を過ごすのも悪くはない、か……」 | #5 | 「ふんっ……! はっ……!」 「ふぅ…… む、(団長)か……」 「門松の用意をしていた…… 力仕事は、私の得意分野だからな……」 「ふふ、これを見てくれ……! 見事な尖り具合、まるで竹槍のように美しいと思わ……」 「……いや、すまない。つい争いの血が騒いだようだ……」 「忘れてくれ……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけましておめでとう。年が明けたな…… ふふ、新鮮だ。かつて朋達とも祝い事をしたが……戦い以外で祝うことは、ほぼ皆無だったからな…… 何はともあれ……今年もよろしく頼むぞ……朋よ……」 | ザザ (ハロウィンSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | サビルバラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サビルバラ(SR) | #1 | 「ん……おぉ、(団長)。おんしも初日の出を見に来たのか!」 「甲板からの眺めはなかなかのモンじゃからのう! 心が洗われるっちゅうもんぜよ。」 「……まぁ、ちょいと洗ったぐらいじゃあ落ちない汚れもあるもんだがな。いや、こっちの話ぜよ。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「………… あぁ、いやな……」 「……おめでとう、なんちゅう言葉はもう言うこともないと思うとったぜよ。」 「それを、当たり前に口にしている自分にちぃと驚いてなぁ。」 「……時間が過ぎると変わるもんだ。良くも、悪くも……」 | #3 | 「…………」 「ん? おお、(団長)! おんしも初日の出を見に来たのか。」 「……わしの、顔が怖かった?」 「……すまんかったぜよ。新年と思うと気が引き締まると言うか……つい、のう。」 「おんしに要らん心配かけるとは、わしもまだまだぜよ。」 「わかったわかった、ひとりで無理はせんぜよ。約束じゃ。」 | #4 | 「おや、(団長)。毛筆……ということは、書初めの準備をしちょるんか?」 「なに? 墨が上手く磨れない?」 「はは、どれ貸してみな。わしが磨ってやるぜよ。」 「……よし、こんなもんじゃな。使ってくれ、(団長)。」 「ん? 何ぜよ(団長)。……わしも書初めをやらんか、か……」 「……いや、すまんが遠慮しておくぜよ。字が綺麗な方じゃあないんでな。」 (わしの本懐は、半紙に書くようなことじゃあないからな……) | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「あけましておめでとうぜよ」 | サビルバラ(イベントSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | サラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サラ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「今年の目標は、自分の意見を言えるようになることです……! あなたの目標は、なんですか?」 | #2 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「今年の目標は、お料理と、お裁縫と、お洗濯を上手くできるようになることです!」 「ボレミアは、どれもとっても上手だから……教えてもらって、私も沢山お手伝いできたらなって……」 「わわっ!? ど、どうしたんですか、(団長)さん? 私の髪に、なにかついてますか……?」 「良い子だから、お年玉……ですか? ……じゃあ、(団長)さんの頭は 私がナデナデしますね!」 「だって、(団長)さんは皆に優しくて、頼りになって……とってもとっても良い子、ですから!」 | #3 | 「…………」 「あっ……(団長)さん。あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!」 「……はい、初日の出を眺めてました。なんだか少し、不思議な気分で……」 「こうやって、当たり前みたいに初日の出を見てますけど……」 「私、本当はこんな風に新年なんて迎えられないはずで……」 「そう思ったら、私…… 私、なんて言ったらいいのか……」 「ぐすっ……」 「ふふ、そうですね…… 今がこんなに幸せなのに、泣いたりしちゃ、おかしいですよね!」 | #4 | 「すぅ……すぅ……」 「ふわぁ…… ……あれ……(団長)さん……?」 「おはようございます……」 「……え? あけまして……?」 「ああっ!?」 「わ、私、いつの間に眠ってしまっていたんでしょうか……!?」 「あうぅ、ルリアちゃんと一緒に初日の出を見るために徹夜に挑戦していたのに……」 「……そろそろ夜明けだから起こしてくださったんですか?」 「わぁ! ありがとうございます!」 「……はいっ! みんなで一緒に、甲板で初日の出を見ましょう!」 「ルリアちゃん、ルリアちゃん、起きて?」 「初日の出、見に行こう!」 「きっと、とっても綺麗だから……!」 | #5 | 「新年あけましておめでとうございます、(団長)さん!今年もよろしくお願いします!」 「年が明けると、また少し大人に近づけたんだなって嬉しいです。」 「大人になるってことが、私にとってはすごく遠いことでしたから……」 「あっ! でもただ大きくなるだけじゃ、大人になるとは言えないですよね。」 「ボレミアみたいに優しくて、かっこよくて、強くて、しっかりした大人にならなくっちゃ。」 「大晦日の夜更かしやお夜食を喜んでいる私じゃ、まだまだ大人は遠い……ですけど。」 「また今年も一年、(団長)さんのお手伝いをして、少しでも大人に近づけるよう頑張ります!」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとうございます!」 「あけましておめでとうございます。今年の目標は、自分の意見を言えるようになることです……! あなたの目標は、なんですか?」 | サラ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | サラ(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | サラ(光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | サラーサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サラーサ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「ううっ! 寒いのは嫌いなんだよ…… お前! ちょっとこっち来い! あたしをあっためろ!」 | #2 | 「あっ! やっと起きたな! 遅いぞ! (団長)!」 「あたし、気付いたんだ! どんなに寒くても、身体を動かしてれば寒くない!」 「だから付き合え、(団長)! 今年最初の腕試しだ!」 | #3 | 「なぁなぁ、(団長)。羽根つきやろーぜ! シェロに教えてもらったんだ!」 「――よし、それじゃ、いくぞ! って、どうしたんだ?」 「え、斧で このハネを打つんじゃないのか?」 「シェロはこのハネってのを打ちこんで 相手を倒すゲームだって言ってたぞ?」 「ここまできて 逃がしたりなんてしないぞ!」 「さぁ! (団長)も構えろ!」 | #4 | 「うーん…… 年明けはどうもなー…… 眠いんだよなー……」 「なぁ(団長)、もう少し寝ようぜ、日が落ちるくらいまでさ。」 「ほら、動くなって! お前と一緒だと、安心できるからな。」 「それに、身体をくっつければ温かいぞ! 森の動物達は、そうやって冬を越すんだ!」 「いよっと……!」 「にゃははっ! お前の身体、ぬくぬくだなー」 「ふわぁぁあ…… 気持ちよく眠れそう……」 | #5 | 「なあ(団長)…… こんなとこで何するんだよ…… 寒いし艇に戻ろうぜ?」 「え? ゆきがっせん……?」 「なんだ? 勝負か!? 勝負だなそれ! いいぞ! 任せろ!」 「雪をぶつければいいんだな? へへん…… それくらいならあたしにだって――」 「わぷっ! つめたっ!? やったな! このー!」 「それならあたしも全力だ! せぇーのっ!!」 「にゃははっ! どぉーだ! すごい勢いで山から雪が滑って来るぞ!」 「これなら、(団長)も避けられ……」 「……え、さすがにマズイ? 周りが巻き込まれる……? そっか……それもそうだな!」 「じゃあ、あの雪の波ぶっ壊そう! 任せろ! 粉々にしてやるからな! いくぞ! (団長)!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ううっ! 寒いのは嫌いなんだよ…… お前! ちょっとこっち来い! あたしをあっためろ!」 |
|
+
| | サルナーン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サルナーン(光属性) | #1 | 「今年こそ星の島 イスタルシアへの道しるべを……」 「そう、急がなければ……あまり時間もない……」 「……いえ、何でもありません。」 | #2 | 「騎空団に同行するようになって、長い時間が経ちました。」 「いい思い出が作れています。ハニーの新しい一面を見ることもできましたしね。」 「いえ、たまには貴方に感謝の言葉をと思いまして。」 「今年もよろしくお願いしますね、(団長)。」 | #3 | サルナーン「くっ……! 私はなぜ、料理の味さえ言葉で伝える事ができないのか……!」 「おや、(団長)じゃないですか、あけましておめでとうございます。」 「実は今、ハニーにおせち料理の味を尋ねられまして。どのようなものか説明しようとしていたのですが……」 「これが存外に難しく。どうやら愛の詩を書くのに使う語彙とはまた違ったものが求められるようです。」 ハニー 「────」 サルナーン「え? 無理に説明しようとしなくていい? そんなわけには!」 「なぜってハニーが珍しく私に頼みごとをしてくれたのです! ここで頑張らなければ男がすたります!」 ハニー 「────……」 サルナーン「おや、どうしました? ハニー、ため息などついて。」 ハニー 「────」 サルナーン「いいからいいかげん静かにして、これも頼みごと……? ちょ、ひどくないですか、ハニー!?」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)。ようやくこれでひと区切りですね。」 「古い年に別れを告げ、今日からまた新しい時間が流れ始めるんです。」 「私達の関係も同様です。ハニーと色々ありましたが、諸々を乗り越えて絆が深まりました。」 「新たな年、清らかな空気に包まれ……そこには古い私達を脱ぎ捨て、もう一歩先へと進んだふたりが!」 「あぁあ!」 | #5 | サルナーン「あぁ……っ! 意味がわからない……!!」 ハニー 「…………、……」 サルナーン「だってハニー! このおみくじ! 「大吉、待ち人来たる」!?」 「待ち人とは運命の導き手?君がいるのにこれ以上一体誰を待てと!」 「おみくじの神託……といっていいのかわかりませんが創世神は私に何を告げたいのか……!」 「おや、(団長)じゃないですか。そういえば貴方も導き手といえば導き手ですね。私の旅に不可欠です。」 「で、これ以上何が現れるというのです?全く意味がわからない……もしや私は創世神の与える以上の幸運を得ている?」 「あ、忘れてました、(団長)。あけましておめでとうございます。それでは。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 「今年こそ星の島 イスタルシアへの道しるべを……」 | サルナーン(闇属性) | #1 | (初登場verと同一) | #2 | 「そうですか……年が、明けたのですね。」 「貴方達と動向しなければ、きっと私はここまで来られなかったでしょう。」 「感謝しています……なんて、ふふ、柄にもない事を 言ってみたくもなります。」 「今年もよろしくお願いします。(団長)。」 | #3 | サルナーン「…………」 「おや、あけましておめでとうございます、(団長)。」 「私の様子がおかしいですか? それが、日の出を見ようと甲板に出たのですが……」 「去年は一歩ごとに軋んでいた甲板が今年は軋まないんですよ、私が軽くなったせいで。それに驚いて。」 「ずいぶんと腕も細くなったものです、参ったな、このままでは人間になったハニーをお姫様抱っこできない……」 ハニー 「…………」 サルナーン「………… …………まだ?」 ハニー 「…………」 サルナーン「……ハニー、いつものツッコミをお願いしますよ。黙られると本当に深刻みたいじゃないですか。」 ハニー 「────……」 サルナーン「ふふ……ハニーからこんな風に焦らされるのも、まあ悪くはないですけどね。」 | #4 | 「こうして年を越すと、少しほっとしますね。」 「もう一年……不思議とそんな気がしてくるんです。」 「珍しく前向きですか?私はハニーに関する事なら常に前向きですよ。」 「いざ、星の島イスタルシアへ! ……なんてね。」 「多少体が重かろうと、気力がもてば動きますからね。空元気も元気に違いはありませんよ。」 | #5 | サルナーン「ふむ……もう1年が過ぎたのですね。ついこのあいだ明けたばかりと思っていましたが。」 「始まりは先が長くみえても、終わってみるとあっけないものです。他の諸々もそうなのかもしれません。」 「ああ……思い返せばハニーとの旅が始まってから今日まであっという間でした。」 「私にとって一番長かったのは……ふむ……」 「ハニーと出会うまでの時間か……それともハニーと出会い、わかりあうまでの時間か……」 ハニー 「……、…………」 サルナーン「……後者に終わりはないだなんて冗談きついですよ、ハニー……」 | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ザルハメリナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ザルハメリナ(SSR) | #1 | 「あら……(団長)さん。ダメですよ、薄着で甲板に出ちゃ……風邪を引いてしまいますよ?」 「ふふ……(団長)さんも、初日の出が目当てなんですね?」 「ええ、日輪の巫女としては、初日の出を見逃すわけにはいきませんもの。」 「ほら、こっちに来てください。私が温めてあげますから。」 | #2 | 「ふわ…………あら! ごめんなさい、はしたないところを見せてしまいましたね……」 「初日の出を見るために宵っ張りさんの真似をしたのですけど……」 「慣れていないものだから。今の時間に眠くなってしまって。」 「恥ずかしいから、どうか皆さんには内密にしてくださいね。」 「お礼に……そうね、(団長)さんの好きなお節を私の分も食べて下さいな。」 | #3 | 「(団長)さん。綺麗ですね、初日の出……」 「日輪の巫女として、毎日、お天道様には感謝を捧げていますけど……」 「やっぱり、初日の出というのは特別なものだと感じるんです。」 「まあるく輝くお天道様を見ていると新しい一年が始まるんだって、わくわくしてきませんか?」 「ふふ、今年も一年、よろしくお願いしますね、(団長)さん。」 | #4 | 「(団長)さん、一緒にお雑煮を食べませんか?」 「畑で採れた新鮮な野菜を使っているんです。よければ召し上がってくださいな。」 「……あらあら、ゆっくり良く噛んで食べないと、お餅を喉に詰まらせてしまいますよ。」 「ふふっ……お雑煮は逃げたりしませんから。」 「おかわりもたくさん、用意していますからね。おなかいっぱいになってくださいな。」 | マイ ページ | 「謹賀新年。今年も宜しくお願い致します」 「あけましておめでとうございます。初日の出は見られましたか?」 |
|
+
| | サンダルフォン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サンダルフォン(SSR) | #1 | 「新年になったことだ。気持も新たに目標を立てるか。」 「目標はもちろん、天司長の最後の務めを果たすことだ。」 「俺の力はまだ完全ではないが、悠長に回復を待ってはいられない。」 「そのためには君にも協力してもらう。わかっているな、(特異点)?」 (……待っていてくれ ルシフェル様……) (あなたの仇は俺が、必ず……) | #2 | 「…………? おい、(特異点)。ちょっと聞いてもいいか。」 「この袋はなんだ? 先程オイゲンに渡されたんだが、空の世界の金銭が入っているぞ。」 「……お年玉? 大人が子供にあげるもの?」 「ナンセンスだ。俺は君達より遥かに年上だぞ。酒に酔って無駄なことを……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼む」 「ハッピーニューイヤー。今年こそは、仇を討つぞ」 | サンダルフォン (水着ver) | #1~#2 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | サーヴァンツ ドロシー&クラウディア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サーヴァンツ(SSR) | #1 | ドロシー 「おはようございます、ご主人様☆ ……ほらクラウディア、新年の挨拶しよ!」 クラウディア「ああ、昨日の晩に考えた特別な挨拶? それでは参りましょうか、せーの……」 ドロシー 「――ラブリーニューイヤー☆」 クラウディア「――あけおめでございます。」 ドロシー 「え〜!? なんでそっち? 最終的にカワイイ挨拶でって決めたのに!」 クラウディア「だから、あけおめでしょう? やれやれ、深夜のノリで議論するから……」 | #2 | ドロシー 「明けましておめでとうございます! ご主人様☆」 クラウディア「今年もよろしくお願いいたします、(団長)さん。」 ドロシー 「ご主人様、早速ドロシーの作った、新年のご馳走を食べてください!」 「もちろん、全部ドロシーが お口までお運びしますね☆」 クラウディア「待ちなさいドロシー それよりも、私がピカピカに磨き上げた 浴室で、身を清めてもらいます。」 ドロシー 「え〜! 絶対、先にご飯の方がいいよ!」 クラウディア「一年の計は元旦にあり、清々しい1年を送るためにも、清々しい身体で新年を迎えなくては。」 ドロシー 「――ご主人様。」 クラウディア「――(団長)さん。」 ドロシー&クラウディア「どっちがいいんですかっ! どちらがよろしいですかっ!」 | #3 | クラウディア「ふわ……やはり新年ともなれば 流石の私も気が緩むというもの……」 ドロシー 「ちょっとクラウディア! 新年からのんびりし過ぎ!」 「ご主人様のお世話は いつだって気が抜けないんだからね!」 クラウディア「掃除はとっくに終わったのだから、もうゴロゴロしてもいいでしょう?」 「それに、(団長)さんも 新年くらい人の目を気にせずに 羽を伸ばしたいと思うはず。」 「だったら、のんびりしてても…… バチはあたらな……すぅ……」 ドロシー 「ちょっとー! クラウディアってばー!」 | マイ ページ | ドロシー 「ラブリーニューイヤー☆」 クラウディア「あけおめでございます。」 |
|
+
| | 白蛇のナーガ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
白蛇のナーガ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「どこかの島ではお年玉とかいう金一封を渡す文化があるそうだけれど……」 「ふふ……どうしてもそれを私にくれるというなら貰ってあげてもいいわよ?」 「え? あれは親から子供に渡す物だからダメ? ケチねぇ。まぁいいわ。今年もよろしくね、(団長)。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけましておめでとう、団長。」 |
|
+
| | サーヤ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
サーヤ(SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤーですね、(団長)さん!」 「今年も私の推理で、たくさんの謎を解き明かしちゃいます!」 | #2 | 「(団長)さん、明けましておめでとうございます。」 「今年の目標は、一日10個の謎を解くことです!」 「え? そんなに謎は見当たらないって?」 「いいえ! (団長)さん!」 「この世界にはきっと、誰もが知らないような謎がまだまだたくさんあると思うんです!」 「まだまだ未熟な私ですけど、早く一人前になれるように今年もたくさん頑張りますね!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「実はですね…… 新年早々、とんでもない事が……」 「バロワ先生、私にお年玉くれたんです! 信じられません!」 「先生も割と苦しいはずなのに、どこでこれを調達してきたのか…… もはや大事件です、これ!」 「え、先生の懐事情は置いといて このお年玉の使い道ですか? 悩みますね……」 「それじゃあ、念願の水着を…… でもまだ時期が早いし…… それまで貯金するのも勿体ないような。」 「……ダメです! 決まりません! 完全に思考が行き詰ってます!」 「(団長)さん、協力してください! いいお年玉の使い道がないか、私と一緒に考えてください!」 | #4 | 「むにゃあ……」 「あ、あけましておめでとうございます。(団長)さん……」 「新年のお休みっていいですねぇ……特にする事もなく、ごろごろ、ごろごろ……」 「なんにも考えない時間って たまには必要ですよ……ふふふふ……」 「(団長)さんも、食っちゃ寝タイム、いかがでしょう……」 「うむむ……確かに、こんな生活してたらお腹にお肉が付いちゃいますけど……それも後から落とせばきっと……」 「……って、え、街で新年の大安売りがあるんですか?」 「行きましょう(団長)さん! データを集めて立ち回りを考えて……頭フル回転ですね!」 「走り回ればお腹にたまったあれやこれやも解消です! 頑張りましょう!」 | #5 | 「大変です、(団長)さん! 事件ですよ事件!」 「実はですね、先ほどバロワ先生を呼びにお部屋へお邪魔したんです。そうしたら……!」 「見るも無残に荒れ果てた部屋と、お餅の海で倒れるバロワ先生の姿が! 思わず先生のお腹にパンチですよ!」 「もう、本当にびっくりしちゃいました! 新年早々凶悪な大事件が発生したかと思って……」 「お餅はとっても美味しいですけど、注意が必要ですよね。」 「(団長)さんも、お餅を食べる時は慌てて詰め込んじゃダメですよ? ゆっくりよく噛んで食べてくださいね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーですね、団長さん!」 「今年も私の推理で、たくさんの謎を解き明かしちゃいます!」 | サーヤ(ガチャver) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ザーリリャオー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ザーリリャオー (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。毎年この時期は、新しい自分になれるような気がしますね。」 「こ、これからもよろしくお願いします……!」 | #2 | 「……風向き良し、風力良し。」 「ほら、(団長)殿! 絶好の凧揚げ……もとい、偵察用、小型探査カイトの試用日和です。」 「さ、ささ、さあ早く起きてください! 一緒に揚げてくれるって 昨日、約束したはずですよ。」 「あ、(団長)殿、言い忘れていました…… ハ、ハ、ハッピーニューイヤーです!」 | #3 | 「(団長)殿! あけましておめでとうございます!」 「ふむふむ、年が明けて、なんだか町全体が 浮ついているようですね。」 「今年は、「挑戦」の一年にします! 度胸をつけるためにも、何でもやってみる所存です。」 「……ん? あ、あれを見てください、(団長)殿!」 「とても立派な弓と矢が飾ってあります……! 手に取ってみてもいいのでしょうか。」 「……え? ダメですか? ま、まま、魔除けのための神具!?」 「そ、そうとは知らず はしゃいでしまい…… う、うう……とんだ失態を……」 「……はあ。」 「やっぱり、まだまだですね。私には精進が必要です。」 「こ、ここ、今年も一年、(団長)殿の傍で…… 一緒に学ばせて欲しいです!」 | #4 | 「(団長)殿!あけましておめでとうございます!」 「新しい年の始まり……心機一転し、気を引き締めていきましょう!」 「さあ、そうと決まれば街に出かけましょう、(団長)殿!」 「新年は屋台や催しも多く、街全体が活気づいて……」 「端的に言えば、非常に誘惑が多い状態です!」 「つまり誘惑に打ち勝ち、平常心を保つ訓練に最適と言えます!」 「あ、あくまで、訓練の一環ですから!」 「さあ、早くはやく!」 | #5 | 「ふぅ……(団長)殿!ついに完成ですね、私達の要塞!」 「さあ、一緒にかまくらに入りましょう!」 「かじかむ手を幾度となくこすり合わせながら、決死の覚悟で挑んだ本作戦……」 「ああ、ランタンの暖かな灯りを眺めていると、あの苦労の甲斐があったと感じますね……!」 「で、ですが、(団長)殿と力を合わせて作戦を遂行したのは、その……楽しかったであります!」 「ですから、ええと……こ、今年も、力を合わせて共に旅路を往ければと……!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「あけましておめでとうございます。毎年この時期は、新しい自分になれるような気がしますね。こ、これからもよろしくお願いします……!」 |
|
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | シヴァ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シヴァ (SSR) | #1 | 「熱心な信徒より、祝酒を与った。汝等にも振る舞おう。」 「なんだと。酒は大人にならぬと飲めぬと?」 「ククク……案ずるな。童子の口にも甘い汁だ。」 「どうだ、旨いだろう?」 | #2 | 「ほう……福笑いとな。それは一体どういうものだ?」 「視界を閉ざし、顔を形作る遊戯か。人の子とは斯くも面妖なものを思いつくものだ。」 「然らば、人の子よ。その福笑いなるもので、我を愉しませてみよ。」 「我が信徒なれば、造作もないであろう?」 「ククク……期待しているぞ。」 | マイ ページ | 「冷たく張り詰めた空気が、心地良い朝だ」 「我のアーサナを真似てみよ。汝等もヨーガを会得すると良い」 |
|
+
| | J・J
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
J・J (SR) | #1 | 「新年だぜメーン。メデテーぜメーン。初日の出拝みに行こうぜメーン。」 「Yo! ちょっと付き合えYo! (団長)!」 | #2 | 「あけおメーン。書き初メーン。ほらくれよお年だメーン。」 「え? いきなり何言ってんだって? おいおい決まってんだろがYo!」 「(団長)の為に考えた 正月挨拶だぜメーン?」 「めでてーならYo! バイブスアゲてクールに祝わなきゃYo! ワックなMCだってdisられちまうZo!」 「Yo! Yo! (団長)Yo! 今年はJ・Jバージョンの! ハピオメかましてドープに行こうぜ!」 「あけおメーン。書き初メーン。ほらくれよお年だメーン。」 | #3 | 「イチフジメーン?」 「ニタカメーン?」 「サンナスメーン?」 「艇のヤツらに聞いたぜメーン 出て来りゃhappy! first dream!」 「お前はみたか happy dream? 見てなきゃ忘れてdope dive」 「Yo! (団長)! Yo! レペゼン、グラサイ yeah!」 「今年もヨロシク あけおメーン ハピオメかまして 書き初メーン」 「Hey! Check it out! Thank you メーン!」 | #4 | 「あけおメーン!ハピオメーン!」 「めでてぇ勢いでJ・Jカルタだメーン!「あいうえお」でカマすぜfoo!」 「あ! 明けようがオレの信念は変わらねぇ!」 「い! It's me,J・J! 突き進む! My way!」 「う! うじゃけたカオしてちゃはじまんねぇぜ!」 「え! Endless dream! 追い続けて笑え!」 「お! Oh my gosh! ビビらせるぜ世界!」 「あ・い・う・え・お! あいうえおFooooo!!」 「これがオレの決意表明だぜメーン! (団長)もどうだ、抱負キメてHOP UP!」 | #5 | 「Hey! 見ろよ(団長)! おみくじ、大凶だったぜメーン!」 「ノンノン、残念じゃねぇぜ? 最高にイルいLuckだろ?」 「大凶よりも下はねぇ。つまり、あとは上がってくだけ。そうだろマイメーン?」 「大凶上等! 正々堂々! 最強暴走! J・J登場!」 「ラップ初めからぶっカマす ワックなMCはぶっトバす」 「Yo! 逆境ならどんとこい No! 楽勝ならDon't call」 「Yeah! (団長)! 今年もヨロシク頼むぜアーイ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!!」 「新年だぜメーン。メデテーぜメーン。初日の出拝みに行こうぜメーン。」 「Yo! ちょっと付き合えYo! 団長!」 | J・J(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけおメーン!」 「あけおメーン 書初メーン ほらくれよおとしだメーン!」 「Yo! Yo! 団長Yo! 今年はJ・Jバージョンの ハピオメかましてDopeにいこうぜ?」 |
|
+
| | ジェシカ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジェシカ (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「一年ってあっという間ですね。(団長)さん達と旅をするようになってから、特にそう思います。」 | #2 | 「おせちにお雑煮に甘酒におしるこ…… 新年は美味しいものが沢山ありますし、誘惑が多いですよね……!」 「正月太りなんて言葉がありますし、気を抜かないようにしないと……」 「え? 少しぐらい太っても大丈夫?」 「いいえ! その認識の甘さが、大きな問題に繋がるんです。」 「自己管理はしっかり出来るようにならないと。」 「って、お正月からお説教くさかったでしょうか?」 「ふふ……(団長)さんを 見ていると、なんだかお世話を焼きたくなってしまうんです。」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。」 「綺麗な日の出ですね……」 「ふふ。年明けをこんな風に穏やかな気持ちで迎えられるなんて……」 「去年は色んなことがありましたね。」 「今年はどんな事が待っているんでしょうか?」 「今から楽しみです! (団長)さん、これからも一緒に旅を続けさせてくださいね!」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いしますね。」 「さてと……今日は騎空団の小さい子達を、初詣に連れて行って、それから……」 「え……? 一緒に行くから、今日くらいはゆっくりしよう、って……」 「んん……そうですね。それじゃあ、お言葉に甘えて。」 「小さい子達も、(団長)さんが一緒のほうが喜ぶし……」 「私も(団長)さんと一緒の初詣がいいです。」 「今日は一緒にごろごろして、明日、みんなで初詣に行きましょうね!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「初詣、楽しかったですね。みんなでおみくじを引いて、甘酒をいただいて……」 「えっ? ……ふふ、私が何をお祈りしたか気になりますか?」 「私は……今年もみんなで無事に旅を続けられますように、って。」 「ほら、この騎空団には誰かのために無茶をしてしまう人が多いでしょう? 私、いつも心配で……」 「もう、(団長)さんったら! 自分は関係ない、って顔をして……(団長)さんが筆頭ですよ?」 「無茶をする前に、私や仲間の皆さん……周りの力を借りて下さいね? 約束ですよ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「お正月って、ついつい食べ過ぎちゃうんですよね。気をつけないと……」 | ジェシカ(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ジェシカ(土属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ジェシカ (浴衣SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | シエテ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シエテ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう! (団長)は新年の抱負を決めたか?」 「俺は、「一日一本、剣拓を取る」に決めたぞ……はははは、冗談だって冗談!」 | #2 | 「あけましておめでとう。」 「あれから一年経ったんだねぇ。なんかこう、しみじみするよねー 初詣行く? も少しダラダラする?」 「去年も、たくさん強い奴と戦ったけど、キミは、ただの一度も諦めなかったね。いつだって、真っ直ぐな剣の様だ。」 「なんというか、正直驚いたよ。だって、キミという人間は、俺が見込んだ以上だったからさ。」 「だから今年もその調子で、キミの力を、この世界の為に、存分に振るって欲しい。」 「俺はいつもキミの隣にいる。ふふっ……全空一の剣士が、だ。こんなに心強いことは無いだろう?」 「……って、何その恥ずかしそうな顔? いいじゃん新年ぐらい真面目モードでー 一年に一回ぐらいカッコつけさせてよー」 | #3 | 「あけましておめでとう! 新しい一年の始まりだねぇ。」 「去年もキミと共に強い奴と戦い、幾多の困難に打ち勝ってきた。」 「傷ついた仲間を気遣い、励ますキミの姿……鍛えられた剣の切っ先のようにとても眩しかったよ。」 「キミは団長として非常に優れているね。十天衆の頭目である俺が言うんだから、間違いない。」 「今年もその調子で団員達を大事にしてほしい。キミの一番いい所は深い人情と素早い行動力だ。」 「ま、とにかく(団長)ちゃんにはとても期待してるってこと。今年も一緒に頑張ろうね。」 「ふふふ……今年もまじめにキメてみたよ。たまにはこういうのもいいでしょ?」 | #4 | 「おみくじねぇ…… もちろん、引くのは楽しみだけどさ?」 「俺としては、今キミが隣りにいるってだけで、大吉だから必要ないかな〜なんて?」 「でもまぁ、今年も無事にキミと新年を迎えられてよかったなって、心の底からそう思ってるよ。」 「ほら、去年もいろいろあったじゃなーい? 大凶か! って思うくらいの試練がさぁ。」 「これからも大変なことがたくさんあると思うけど……」 「また一年、一緒に苦難を乗り越えていこうよ!」 「え……いいから早く引けって? まったく、(団長)ちゃんってばつれないな〜」 「じゃあ引くよ…… よっと!」 「……んげっ!? きょ、凶だ……」 「こ、これじゃあ隣にいてくれる(団長)ちゃんの大吉感が薄いみたいだから引き直そうね〜!」 「子供っぽい言い訳はよせって? あはははは〜! こうなったら、大吉が出るまで引き直そ〜っと!」 | #5 | 「あけましておめでとう!」 「(団長)ちゃんは去年も大活躍だったね! さすが音に聞こえし団長様って感じだ!」 「でも、俺も一応名のある騎空団の団長だからわかるんだけどさ、有名人ってのも結構大変だよね?」 「騎空団の威を借る者が出て来たり、影響力も大きいから、日頃の行動にも常に責任が伴ったりでさーあ。」 「だから、(団長)ちゃんはこれからも奢ることなく、初心を忘れずにいてね。」 「大丈夫。もしもの時は、この空のどこにいようともすぐに俺が駆けつけるから。」 「……おっ、今ちょっとカッコいいって思ったでしょ?」「これが十天衆頭目、天星剣王シエテ様本来の姿さ。」 「フッ……うっかり惚れるなよ?」 「なーんてね? ……あれ? どしたの(団長)ちゃん?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! 団長は新年の抱負を決めたか? 俺は、「一日一本、剣拓を取る」に決めたぞ……はははは、冗談だって冗談!」 |
|
+
| | シェロカルテ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シェロカルテ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あけまして、おめでとうございま〜す!」 「よろず屋は年末年始も休まず営業中ですよ〜」 | #2 | 「おや〜? これはこれは、(団長)さんじゃないですか〜!」 「あ、そういえば〜 (団長)さんは、もう初詣はお済ですか〜?」 「まだでしたら、シェロちゃんとご一緒にどうでしょう〜?」 「商売繁盛、ご利益抜群の神社、ご案内しちゃいますよ〜!」 | #3 | 「あけましておめでとうございま〜す! 今年もよろず屋をなにとぞよろ〜ず!」 「皆さんはお得意様ですからね〜 新年からサービスさせていただきますよ〜」 「お客様との絆は大切ですから〜 なんと今年は、私にお年玉を くださった方さえいらっしゃって〜」 「あ、見たいですか〜? 私がいただいた、お年玉…… 確か、このポケットに入れて……」 「……おや、見当たりませんね〜 お年玉、どこか別の場所にしまったのか〜……それとも……」 「私、お年玉をおとした? まあ……! なんて……うぷぷぷぷ〜」 | #4 | 「あけましておめでとうございま〜す! 年初めも、よろず屋は元気に営業中ですよ〜!」 「実はですね〜今年はよろず屋で、福袋を売ろうと思いまして〜……」 「中身は何がいいかルリアさんに聞いたら食べ物ばかりになってしまったんですよね〜」 「福で、お腹がぷくぷく……うぷぷぷぷ……」 | #5 | 「あけましておめでとうございま〜す!」 「こんなところで会うとは奇遇ですね〜(団長)さんは、初詣でしょうか〜」 「実はですね〜この神社によろず屋も屋台を出させてもらってまして〜」 「初詣で小腹が空いたら、よろず屋の屋台をどうぞご贔屓に〜!」 「どんな商機も逃がさない、貴方に寄り添うよろず屋シェロちゃんを今年もよろしくお願いしま〜す!」 |
|
+
| | ジオラ (非プレイアブル枠)
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジオラ (非プレイアブル枠) | #1 | 「ハッピーニューイヤー」 「あ、(団長)さん。縁起いいなあ。」 「だって(団長)さん、私達救った、ある意味神様だし。」 | #2 | 「ねえ(団長)さん、知ってる? 初夢にショロトル様が出てくると 縁起いいんだよ。」 「前からおっきな犬の夢を 見てる人はいたんだけど、やっとその意味、わかったね。」 「ちなみに私の初夢は (団長)さんっだったんだ。ふふ。」 | #3 | 「あけましておめでとう。」 「私の初夢、見れた?」 「うん。お願いしといたの。ショロトル様に。」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう。」 「新年だから、縁起のいいものがたくさんお店に並んでるね。」 「(団長)さんも運気アップ、気になるの?」 「じゃあ、私の側にいるといいよ。私巫女だし、縁起いいと思う。」 |
|
+
| | シグ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シグ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「団員と新年の酒合戦をしてたんだが、どいつもこいつも弱っちいのなんの。やっぱり海の女が最強だね!」 「あ、でもロゼッタは別格かな…… しれっと酒樽を空にしちまってね? さすがのあたしも白旗だよ。」 「いやぁ、世の中は広い。来年の再戦に向けて鍛えなきゃねぇ!」 | #2 | 「ふぃ〜…… 今年もロゼッタには敵わなかったか。酒豪なんてもんじゃないね、ありゃあ。」 「でも、ふふっ。カタリナってかわいいとこあるよねぇ。ちょっと呑ませたら、あんなことに……」 「何があったかって? それは……もちろん秘密さね。大人になったら教えてやるよ!」 | #3 | 「あぁ、呑んだ呑んだ…… 年末年始はやっぱりいいもんだねぇ。」 「この一年で団員も増えたことだし、今まで呑む機会のなかった連中とも、朝までとことん話すことが出来たよ。」 「まぁ『酒十天衆』のあたしとしては、平日でも戦闘中でもいつでもOKで…… あぁ、酒十天衆ってのは何なのかって?」 「あたしとロゼッタで勝手に決めたのさ。全空最強の酒豪を十傑、選ぼうってね! あんたも大人になったら審査してやるよ。」 | #4 | 「くぅ〜っ!」 「やっぱり年の暮れから年明けにかけて呑む酒は格別だねぇ!」 「おや……気づけばもうすっかり日が昇ってるね。」 「それじゃあ、あたしも、ちょいと初詣に……」 「んん……だめだな。こんなに酒臭いんじゃあ、さすがに神様に失礼ってもんだ。」 「少しばかり寝て、身体から酒を抜いて……初詣に行くのはそれからにしようかね。」 「どうだい?(団長)もあたしと一緒に、ぐうたら決め込むかい?」 | #5 | 「おぉ、ついにお天道様が顔を出したねぇ!」 「ふふっ、清々しいじゃないか……初日の出は海で何度も見ちゃいるが、山でのご来光もいいもんだね。」 「……さて、と。それじゃ皆さんお待ちかね、新年会といこうか!」 「山頂でこの絶景を肴に、年が明けての最初の一杯……」 「いや、いいね!最高の贅沢ってモンだよ!」 「なぁに、安心しなって。外ってのは重々承知さね。節度を持って嗜むつもりさ。」 「甘酒も用意してるんだ。ほら、(団長)もぐぐいっとね!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「団員と新年の酒合戦をしてたんだが、どいつもこいつも弱っちいのなんの。やっぱり海の女が最強だね!」 | シグ(ガチャSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | シス
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シス (SSR) | #1 | 「あの男に聞いたことがある。新年にはお年玉というものが貰えるらしいな。」 「何……? おれはあげる側……だと? 馬鹿なッ!」 | #2 | 「謹賀新年。」 「お前の故郷では、新年をどのように過ごすのだ?」 「俺はろくに新年の行事など行ったことが無いからな……」 「ふん……お前のやり方に付き合ってやろうと言っているのだ。」 | #3 | 「ハツモウデにオミクジ……だったか。」 「去年、お前に連れまわされた新年の行事ごとは俺には向いていなかったようだ……」 「……なに? 今年はネショウガツ……」 「ふん……いいだろう。今年もお前の新年の過ごし方に付き合ってやろうじゃないか。」 | #4 | 「(団長)!な、なんなんだ、この……モチモチとした白い食べ物はッ!?」 「……ん? そのまんまの名前、だと?」 ((団長)は一体なにを言っているんだ?もしやこれは……問題、なのか?) 「…………」 「くっ……全く何も浮かばん……」 「俺にはわからん。ムリだ!」 「……ムリじゃなくて、モチ?」 「……お前が何を言っているのか俺には理解できん。」 「いいか?俺はただ、このモチモチとした食べ物の名を聞いて──」 「ッ!? ま、まさか……このモチモチした食べ物の名が、『モチ』だとでも言うのか!?」 「ク、ククク……名がダジャレとは、思いもよらなかったぞ。」 | #5 | 「(団長)……?この包みは、一体何だ?」 「お年玉……?お、俺にか!?」 「待て(団長)。お前は以前、俺はお年玉をあげる側だと言ったはずだ。」 「なのに、何故……」
>羨ましがってたでしょ
「なっ……!」 「べ、別に……貰える奴らに対して羨ましそうな顔などしていない!」 「だが、その……」 「せっかくお前が用意してくれたと言うのならば……無下にするわけにもいかないな。」 「……有難く受け取ろう。」 | マイ ページ | 「新年、あけましておめでとう。」 「あの男に聞いたことがある。新年にはお年玉というものが貰えるらしいな。」 「何……? おれはあげる側……だと? 馬鹿なッ!」 |
|
+
| | シトリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シトリ (SSR) | #1 | 「ああ、(団長)さん。ちょっと聞きたいんだけど……」 「これ、資材を探していたら、ミカがどこからか見つけて来たんだ。いったい何なんだろう……?」 シトリが指し示す先には、年季の入った木製の器と大きな木槌が転がっていた。 「こっちがキネ? で、器がウス? 新年の餅つきに……? なるほど……そうやって使うんだ。」 「たぶん、ここに落ちた騎空艇の積み荷か、空からの落とし物だと思う。」 「使い方は分かったけど、どうしようかな。使う機会なんてないし……」 「……え?(団長)さん、欲しいの?」 「うん、いいよ。君達が持っていた方が、道具としての役目を果たせるだろうから。」 「美味しいお餅を作って、村の皆を驚かせよう。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「新年の初日の出……ミカにもいつか、見せてあげたいな」 |
|
+
| | シャオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シャオ (SR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます 新しい年は気持ちがいいですねぇ。」 「僕がこんなことを言うのは意外ですか? 心外ですね。僕、こういう節目は大切にする方ですよ。」 「新年はおおいに祝いましょう! あ、でもはしゃぎすぎて、おもちとか食べ過ぎないで下さいね?」 「僕の仕事が増えますから。正月ですし……特別手当をもらうことになりますよ。」 | #2 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「いやぁ、不思議なものですねぇ。ほんの少し同行させていただくだけのつもりだったんですが……」 「気が付けば、またこの騎空団で年を越してしまいました。」 「まあ、まだしばらくはお世話になることになりそうです。」 「よろしくお願いしますね、(団長)さん。」 | #3 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「初日の出は見ましたか?」 「ええ、僕は見て来ましたよ。ちょうど目も覚めましたのでね。」 「おやおや、そんな顔をしないで下さいよ。別にわざわざあなたを起こす義理はないじゃないですか。」 「……はいはい、わかりました。来年はちゃんと起こしてあげましょう。約束しますよ。」 「……まあ、僕が来年もこの艇にいれば、の話ですがね。」 | #4 | 「(団長)さん、おせちはもう食べましたか?」 「必ず食べてくださいね。おせちは栄養の宝庫ですから。」 「黒豆、栗、昆布、エヴィ……薬膳の観点から見ても素晴らしい食材です。」 「特に「腎」に効果がありまして、老化予防にも役立つと言われています。」 「おせちを食べ続ければ、一生老化せずに生きられるかもしれません。わぉ、不老不死ですねぇ。」 「ふふ、もしそうなら面白そうです。どなたか、おせちの権威の方の研究に期待するとしますか。」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとうございます」 |
|
+
| | ジャスミン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジャスミン (R) | #1 | 「あけましておめでとうございます!」 「(団長)さん、新年早々、体調を崩さないようにしてくださいね?」 「え? 私が居るから安心? もう、(団長)さんったら!」 「そんな人にはお薬、作ってあげませんよ? ……うふふ♪」 | #2 | 「(団長)さーん! ハーブティー淹れてきましたよ〜」 「身体にいいハーブをい〜っぱい淹れたので、病気の予防にもなるはずです!」 「それを飲んで今年も一年、私と一緒に健康に過ごしましょうね!」 「今年も、よろしくお願い致します♪」 | #3 | うさぎ 「♪」 ジャスミン 「ふふ〜♪ あ、(団長)さん、一緒にうさぎさんを撫でませんか?」 「うさぎさんは、縁起がいい動物さんらしいので〜、きっとなでなですれば、いい一年になりますよ♪」 「ひゃっ! って、もー! (団長)さん!」 「私をなでても何もありませんよ? ふふふ……♪」 | #4 | 「まぁ、(団長)さん! いつから外で待っていたんですか?」 「そんなに前から……? 待ち合わせまでは、まだ時間があるのに……」 「私と一緒に日の出を見るの、楽しみにしてくれていたなら、それは嬉しいですけど……」 「でも、こんなに冷え切った身体では風邪をひいてしまいます!」 「ほら、こっちに来てください!」 「温かいものを持ってくるのを忘れてしまったので……」 「今は私の手で、我慢してくださいね?」 「うふふ。日が昇り切ったら、艇に戻って温かいお茶を飲みましょうね。」 「それまでは、手……ずっと、温めておきますから。」 | #5 | 「わぁっ、(団長)さん!? もう起きてらしたんですか?」 「去年は(団長)さんを待たせてしまった分、今年は私が迎えにと思っていたのに……」 「でも……お互いがそれだけ楽しみにしてたってことでしょうか。」 「ふふっ、この時間からなら、また特等席で初日の出を見れますね。」 「初日の出を見たあとは、初詣にも行きましょうね。」 「あと、忘れないうちに…… (団長)さん あけましておめでとうございます。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます!」 「団長さん、新年早々、体調を崩さないようにしてくださいね?」 | ジャスミン (SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | シャノワール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シャノワール (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー」 「……うん? 今日は怪盗の仕事はお休みかって?」 「今日ぐらい、怪盗稼業はお休みだ。たまには君とこうして、ゆっくり過ごすのも、悪くない。」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー!」 「さぁ、このご馳走をあげよう。料理の陳列されたテーブルから(団長)のために盗んできたんだ。」 「なんて、冗談だよ。君が急用で列を抜けたのが見えたから、ついでに君の分も取ってきただけだ。」 「皆を悲しませるような盗みは私の美学に反するからね。」 「それを食べたら甲板に出て、新年一発目の勝負と行こうか。」 「まずは……どちらが長く凧を飛ばせるかだ!」 「フフフ……風を読み、空を自由に駆ける怪盗に勝てる自信はあるかい?」 | #3 | 「見たまえ、(団長)、この大吉のおみくじを!初詣ついてに盗んできたんだ。」 「折り畳まれたくじの中からどうやって大吉を見極めたのか……その方法は秘密さ。」 「ん……変装を変えて何度もくじを引きに行く私を見ただと?」 「なるほど……財布が同じだったという理由で私を見破ったとはさすがの洞察力だ。」 「だが、運というのは待っていても訪れない!自ら掴む意思が必要なのだよ。」 「そして、大吉を掴んだ私はいまや最強の運気の保持者と言える。そんな私から君に勝負を挑もう!」 「運に弄ばれる波乱万丈の人生の遊戯──この「ライフダイスゲーム」でな!」 | #4 | 「明けましておめでとう。年始早々鍛錬しているとは、さすが(団長)といったところか。」 「ああ、今日は怪盗稼業もお休みだ。」 「だが君がその様子なら、私もぼんやりと休んではいられないね。」 「そういうわけで(団長)、ここはひとつ私と羽子板で真剣勝負をするというのはどうだろう?」 「勿論、勝った方が負けた方の顔に墨で落書きをする罰ゲーム付きだ。勝負に忖度は不要だからね。」 「ふふふ、(団長)なら受けてくれると信じていたよ!」 「では勝負だ! 変幻自在の怪盗の技を君は見切ることが出来るかな?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「ハッピーニューイヤー。」 |
|
+
| | ジャミル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジャミル (SR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。謹んで新年のご祝辞を申し上げます。主君におかれましては並々ならぬ……」 「え、か、かたい? すみません、そう躾けられたもので。では、ハ、ハッピーニューイヤ〜……」 「あはは…… な、なんだか恥ずかしいですね。」 | #2 | 「あけおめです、主君。」 「…………」 「その……若者らしい、新年のご挨拶を 目指したのですが……」 「間違っていましたか……?」 「……そうですか、言い方がカタい……と。」 「……普通、というのは 難しいものですね。精進します。」 | #3 | 「主君。あけましておめでとうございます。何卒ことよろでございます。」 「…………」 「あの……今の若者言葉も変でしたでしょうか? 使い方が難しいですね……」 「うぅん……ある意味、暗殺の修業より大変です。もっと精進せねば。」 | #4 | 「主君、今年こそは若者らしい新年のご挨拶をさせて下さい。」 「では……参ります。」 「新年あけおめことよろしくお願い謹賀新年申し上げます草々……」 「いかがでしょう? ラードゥガに来店される皆様の意見も参考にしてみたのですが……」 「その様子ではやはり至らなかったようですね……」 「また来年に向け、精進いたします。」 | マイ ページ | 「あけまして、おめでとうございます」 | ジャミル(闇属性SR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます」 |
|
+
| | シャリオス17世
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シャリオス17世 (SSR) | #1 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「それと受け取るがいい。余から、お前達へのお年玉だ。」 「遠慮することはない。余から、わずかばかりの気持ちだ。」 「どうした? そんなに慌てて?」 「王たる余から物を受け取っていいのかだと?」 「もらって困ることはなかろう。」 「気にせず受け取っておけ。」 「それにしてもこの程度で動揺するとはな……」 「(団長)達はもっと余とは親しい間柄だったと思っていたのだが……」 | #2 | 「(団長)よ。こんな時間まで、何をしている?」 「余か? 余は王としての雑務をこなしていたのだ。」 「正月くらいは部下達も休ませねばならんからな。」 「む、この音は…… そうか……もう、新年なのだな。」 「(団長)よ、あけましておめでとう。今年もよろしくたのむぞ。」 「それと夜ももう遅い。お前も早く休むがいい。」 「明日は余と共に民達の様子を見るために街へと行くのだからな。」 | #3 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼むぞ。」 「それで(団長)よ。もう食事はとったか?」 「実は料理長が珍しい素材を集めたおせちを作ったと言っていてな。」 「良ければ余と一緒に食さぬか?」 「ふっ、余から誘ったのだ。遠慮する必要はない。」 「それに新年なのだ。皆で食事をとるというのも悪くはなかろう?」 | マイ ページ | |
|
+
| | シャルロッテ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シャルロッテ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとうなのであります!」 「今年も、清く正しく高潔に、日々精進していくであります!」 | #2 | 「あけましておめでとうであります。(団長)殿。」 「自分の今年の目標は、去年と同じで、清く、正しく、高潔に、なのであります!」 「年ごとに目標を変え、新たなことに挑み続けるというのも、良いことだと思うのであります。」 「しかし、同じことの繰り返しでも、積み重ねでしか見えないものがあると、自分は信じているであります。」 「(団長)殿とも、今年もまた、良い関係を積み重ねていきたいのであります!」 | #3 | 「(団長)殿。あけましておめでとうであります。おや、どこかへ出かけるでありますか?」 「ふむ、新年を祝う祭りでありますか。では、自分も見回りについていくであります!」 「人がたくさん集まる場では、問題は起こりやすいものであります。」 「新年から事故が起きない様に見守ることも聖騎士としての務めでありますゆえ!」 「今年も、清く、正しく、高潔に!皆の安全の為に今年も正義に尽くすでありますよ!」 | #4 | 「あけましておめでとうであります。(団長)殿。」 「寒そうでありますね。自分は雪国の生まれでありますゆえ、寒さには慣れているであります!」 「こんな風に寒い日は、故郷を思い出すでありますよ。」 「年中、雪が降るところで、年明けの雪かきは、どの家庭でも家族総出の恒例行事でありました。」 「え? 自分の故郷に行ってみたいでありますか?」 「もちろん歓迎するであります。(団長)殿が来た際は、街を案内するでありますよ!」 「ふふ……いつかそんな日が来るといいでありますね。」 | #5 | 「えっほ、えっほ……!」 「あっ、(団長)殿!気持ちのいい朝でありますね。」 「今雪かきをしていたところであります。雪に足を取られて転んだりでもしたら大変でありますからね。」 「雪道で転ぶと、そのまま雪に埋まって動けなくなってしまうこともあるのであります。」 「自分はそれで、故郷にいた頃に、実家の目の前で凍え死にしかけたであります……」 「よろしければ、(団長)殿も一緒にどうでありますか? 新年からいい汗を流せるでありますよ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうなのであります!」 「今年も、清く正しく高潔に、日々精進していくであります!」 | シャルロッテ(ハロウィンSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | シャルロッテ(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | シャルロッテ(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | 「今年も、清く正しく高潔に、であります!」 | シャルロッテ (光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ジャンヌダルク
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジャンヌダルク(光属性SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。新たな一年の始まりだな。」 「心機一転、抱負を掲げるのも良いだろう。私も今年こそは世界を救う方法を見出したいものだ。」 | #2 | 「新たな年の始まりに、改めて思う。世界を救うとは、どんなことなのかと……」 「もしかしたら、私が思うほど大それたことではないのかもしれない。」 「小さなことを積み重ね、着実に世界を良くしていく。それが救いとなるのかもしれない。」 「いずれにせよ、その為に私が何を出来るのか……すぐに答えが出る訳ではないが……」 「こうして、節目節目に心新たに向き合いたいものだな。」 | #3 | 「ん……(団長)か、あけましておめでとう。」 「ああ、これか? 戦の際に振るう旗の刺繍を直していたんだ。」 「年の初めに、気持ちを引き締めることができるだろう?」 「それに、刺繍を直す間は、心を空にして己と向き合うことができるんだ。」 「旗を仕上げながら、己の心も澄ませていく。尊い時間だ。」 「(団長)も、己の武具を 磨いてみてはどうだろう? 新たな発見があるかもしれない。」 | #4 | 「あけましておめでとう!今年もよろしく頼む、(団長)。」 「キミが私に助力してくれるように、私もキミの力になれるよう本年も不断の努力を続けよう。」 「……なんて、(団長)に世話になってばかりの私が言うのも少々口幅ったいが。」 「それでも、そう心得ておくのとおかないのとでは、いざという時の覚悟に差が出てしまう気がするんだ。」 「キミが誰かの助けを必要とする時、手を差し伸べる者のひとりでありたい。」 「そう思えるのは、キミ自身が素晴らしい人だからんだ、(団長)。」 | #5 | 「おみくじか……これもある種の啓示と言えるだろう。心して引く必要があるな。」 「…………っ!」 「どれどれ……なるほど、大吉か。幸先はいいが、大切なのは書かれている内容の方だな。」 「「願望」の欄は……「信ずる道を往けば叶う」……」 「なるほど、信ずる道か。自らの思うままに進め……という意味に取れるが……」 「いや、信仰の道、神の導きのままにという意味も有り得る……か。」 「ふむ……よければ、(団長)の解釈も聞かせてくれないか?」 | マイ ページ | 「今年もよろしく頼む。」 | ジャンヌダルク(闇属性SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。また、新たな年が訪れたな。」 「寒い中だ、無理に外には出ず私と過ごさないか?」 「ほら、もっと近くに来て……私のことを感じて欲しい。」 | #2 | 「ん……どうした……? この寒いのに、どこへ行くつもりなんだ。」 「ふふ……そうだとも。わざわざ体を冷やしに外へ出る必要はないだろう。」 「ほら、こちらへおいで。ふたりで身を寄せていれば寒さも届きはしない。」 「ん……ふふ、キミは本当に……温かいな……」 | #3 | 「君がどうしてもというから、初日の出を見に出てきたが……」 「何のことはない。いつもと同じ日の出だな。ただ眩しいばかりの……」 「年が明けたからといって、世界が変わるわけでもない。」 「……だが、こうして今君とひとときを過ごせていることは、変わりなく嬉しい。」 「永遠に君とともにいられる、などと思い上がってはいないが……」 「だからこそ、この刹那を愛おしく思う。」 「……なあ、太陽などに気を取られず、私の方を見てくれないか。」 | #4 | 「新たな年、か……今日が昨日の続きであることは、何も変わりはしない。」 「いや……だが、変わらないということも時には救いになるか……」 「例えば。……(団長)殿、君のその手が変わらず温かいことや……」 「君のその声が、いつも優しさをたたえていること……それは、私にとっての救いだ。」 「……(団長)殿。もうしばらく、君の隣にいてもいいだろうか。」 「君の温もりがあれば、私は今年も生きていける……例え、永遠に我が罪が雪がれなくとも。」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「あけましておめでとう。」 | ジャンヌダルク (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。今年もよろしく頼む。」 「年の初めは大きな節目。自然と気分も切り替わるな。」 「決して前の一年間、だらけていたわけではないけれど……」 「それでも、今年より一層訓練に打ち込もうと思う!」 「いつか困っている誰かのために私の力を使えるよう……鍛えておかないと。」 「備えあれば憂いなし、と言うものな!」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)殿! 今年も一年、キミも私も元気に過ごせればと思う。」 「今年もオルレアンでの鍛錬で研鑽を積んでいきたいけれど、その為にも元気でいるのは大切だから。」 「大きな目標の為には、小さな課題をひとつずつ片付けていくことが必要だと思う。」 「(団長)殿は、いつか空の果てへと辿り着くという大きな目標を持っているけれど……」 「その目標を叶える為にも、大きな病気や怪我をせずに日々を過ごすことを大切にしてみてほしい。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)殿!」 「昨年も、お互い元気に過ごせて本当に良かった。」 「オルレアンの兵である私も、騎空士である(団長)殿も、有事の際は命を賭けねばならぬ身。」 「そのことに決意も誇りもあるからこそ、必要な時に全力を出せるよう平時を健康に、元気に過ごすことは大切だ。」 「元気であるためにも、試練を乗り越えるためにも、今年もまた共に鍛錬を積んでいこう。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 | ジャンヌダルク(水着SSR) | #1~#5 | (光属性SSRと同一) | マイ ページ | (SRと同一) | ジャンヌダルク(リミテッド) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | ジュリエット
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジュリエット (SSR) | #1 | 「思えば去年も色々ありましたね。私が手に入れた多くのものと、私が失った多くのもの……」 「良いことばかりではありませんが、そのどちらも、今の私を形作る上で、大切な糧になっている様に思います。」 「だから…… 未来を恐れるのではなく、未来を楽しめたら、って。」 「さぁ、新たな一年の始まりです。今年は、どんな出来事が待ちうけているのでしょうか?」 「私一人では少し不安なので できれば(団長)さんもそばに居て下さいね?」 | #2 | 「明けましておめでとうございます。仲間たちと無事に新年を迎えることが 出来てとても幸せです。」 「ところで、新年って、誰が決めたのでしょうか?」 「暦をみなければ、今日は昨日と同じ朝に太陽が昇って夜に沈む、そんなありふれた一日ですよね?」 「太陽だって今日が何かの節目のつもりで昇っているのではないと思いますし……」 「でも、誰かが今日が新しい一年の始まりの日って決めてくれたから、特別な朝だと思えるんですよね。」 「ふふふ、不思議なものです。たったそれだけのことで、こんなにも晴れやかな気持ちになれるなんて。」 「今が過去になって、未来が今になる……私は過去をきちんと背負って、未来を生きていきたいと思います。」 「(団長)さん、新しい一年をよき一年にするために、 よろしくお願いいたしますね。」 | #3 | 「明けましておめでとうございます。今年もこうやって新年の挨拶ができて、なによりです。」 「(団長)さんは新年の予定など、何か決まったものがあるのでしょうか。」 「私は、街の皆さんの様子を見て回ろうと思っています。」 「新年のご挨拶をして、今年望んでいること、目標にしていることを聞けば……」 「1年間私に何ができるのか、考えるための助けになるかと。」 「……(団長)さんも、ついてきてくださるんですか?」 「それは心強いです。今年も、よろしくお願いいたしますね。」 | #4 | 「明けましておめでとうございます。去年は(団長)さんにとってどんな年でしたか?」 「ええ……そうでしたか。それは有意義な1年でしたね!」 「私も王女としての公務に勤しみながら、民との親睦を深めることができて、とても充実した1年を過ごせました。」 「ふふ、今年はどんなことが私達を待ち受けているのでしょうか?」 「生きていれば辛いことや悲しいことも起こりますが……」 「また来年もこうして(団長)さんと思い出を語り合うことができたら嬉しいです。」 「そのためにも笑顔を大切に、明るく元気に日々を送ろうと思います。それが今年の私の目標です。」 「(団長)さんはもう今年の目標は決めましたか?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「謹賀新年。」 「今年も、団長さんに幸多からんことを願って……」 |
|
+
| | ジョイ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジョイ (SR) | #1 | 「(ダンチョー)! キョーハ……オショウガツ、ダヨ!」 「アケマシテオメデトーッ! コトシモ、ヨロシク! キンガシンネン!」 「(ダンチョー)ニ、アイサツ、デキテ、ジョイ、トテモ、ウレシイ!」 「ソウダ、(ダンチョー)モ、ゴォォーント、シテイク?」 「イイオトガ、ナルヨウニ、ジョイモ、レンシュー、シタンダ!」 (足が引っ込む)(鐘の音) 「ゴォォーン……!ゴォォォォーン……! (ダンチョー)、ヤッテミテ!」 | マイ ページ | 「アケマシテオメデトー」 「ダンチョー、コトシモ、イイイチネンニ、ナルヨウニ、ジョイヲ、ゴォォーント、シテイカナイ? イイオト、ナルヨウニ、ジョイモ、ガンバルヨ! ゴォォーン……!」 |
|
+
| | ジョエル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジョエル (R) | #1 | 「あけましておめでとう。一年の最初からいい加減に過ごすのは、良くない。」 「寒いからと部屋に籠らず、外へ散歩にでも行こう。なに、身体を動かせば温かくなる。」 | #2 | 「正月をあまりダラダラ過ごすと、それを正月が終わってからも引き摺りかねない。」 「だから、少しは体を動かすべきだ。……その方が、お節も美味しい。」 「ほら。ぶーたれてないで、散歩にでも行こう。歩いているうちに温かくなる。」 「歩いて汗をかいた時のために、脱げるような服を着ておくといい。上着の下にカーディガンを着るとか。」 「無精すると、却って風邪の引き金になって体に悪いから。」 「……ん、よし。それじゃあ行こうか。初散歩に。」 | #3 | 「……はっ、はっ、はっ、はっ…………」 「(団長)、あけましておめでとう。俺……? 朝の空気が気持ちよくて、ひとっ走りしてきた。」 「今日は天気がいい。……キミも少し体を動かした方がいい。」 「そういえば、途中で新年の参拝者の行列を見かけた。あの小さな山のところだ。」 「千段の階段を登り、そこで板に願い事を書けば叶えてくれるらしい。」 「行ってみたい? ……うん、キミならそう言ってくれると思った。」 「千団登れば体にはかなり負担がかかる。だから焦らずゆっくり行こう。」 「……着替えて待っていてくれ。体を冷やさないように、今、温かい茶を用意してくる。」 | #4 | 「あけましておめでとう。今年も、病気なんかせず健康に過ごせればと思う。」 「そのためには規則正しい生活、そして適度な運動が必要だ。」 「だから、今からひとっ走りしてこようと思う。一年の計は元旦にありだ。」 「……そう言うと思った? 毎年俺が誘うから、走りに行く準備は万端、か……」 「そうか、わざわざ準備までしてくれたのか。うん、一緒に走りに行こう。」 「折角だから、走った後は少しハードなメニューに挑戦するのもいいな。」 「今年も一年、元気に過ごすために頑張ろう、(団長)!」 | #5 | 「(団長)……(団長)! ほら、起きてくれ。いつまでも寝ていてはいけない。」 「一緒に走りに行こう。一年を元気に過ごすには最初が肝心だ。」 「え……? ただ走るだけだと退屈……? そうか……」 「なら……そうだ、他のみんなも起こして一緒に走るというのはどうだろう。」 「同じことをすれば気持ちがひとつになる。みんなで仲良く旅を続けるための祈願になるかも。」 「……楽しそう? よし、じゃあ起きて。着替えている間に手配をしてくるから。……それじゃあ、後で。」 「そうだ、忘れていた。あけましておめでとう、今年もよろしく、(団長)。」 「それと……二度寝は、ダメだ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「あけましておめでとう。一年の最初からいい加減に過ごすのは、良くない。寒いからと部屋に籠らず、外へ散歩にでも行こう。なに、身体を動かせば温かくなる」 |
|
+
| | シルヴァ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シルヴァ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「新たな年を君と迎えられて嬉しいよ。今年も、共に精進していこう。」 | #2 | 「あけましておめでとう。初日の出はみられたかい? ……そうか。」 「私かい? うん、今から鍛錬に出ようと思ってね。」 「小心者でね……鍛錬を一日抜かすだけで酷く不安になるものだから。」 「君の背中を預かるんだ、今年も一層励んでいかなければ。」 「ん? 君も来るのかい? ゆっくりしていればいいのに…………いや、ありがとう。嬉しいよ。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。今年もよろしく頼む。」 「私も君や仲間達の背中を守り抜けるよう、より一層努力していくつもりだ。」 「……年の初め、というのは 気を引き締める為の良い機会になるな。」 「普段、努力を疎かにしている訳ではないけれど、こうして言葉にすると気分が改まるよ。」 「これからも、君達と無事に 旅に続けていきたいんだ。その為の苦労なら、幾らでもするさ。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。今年もよろしく頼む。」 「年が明けて早々にすまないが、少し艇を空けるよ。」 「ああ、訓練に出ようと思う。積雪もあるし、状況は申し分ない。」 「……いつ、どんな困難が私達を襲うか解らない。」 「君や仲間達の背中を守るためにも、出来る限り手を尽くさなければ。」 「……上手くいけば、新鮮な獲物を持って帰れる。そうしたら、少し豪華なご飯にしよう。」 「では……行ってくるよ。」 | #5 | 「(団長)、お茶のお代わりは? ああ、そういえば梨があった。出してきて皮を……」 「ああ、すまないククル、クムユ。そうだな、今日は(団長)と一緒にだらける約束だった……」 「だが……年の初めから、こうしてのんびりしていて良いんだろうか。」 「一年の計は元旦にありと言うし、外には出ないまでも軽く運動くらいは……ダメ、か……」 「確かにククルとクムユの言う通り休むことも大切だけれど……なんだか落ち着かなくて……」 「いや……だが、そうだな。他の者が忙しなくしていれば(団長)も気が休まらない。」 「(団長)の休息のためにも私がまずんびりする姿をきちんと見せなくては……」 「えっ? こういう考えが、既にだらけることから遠い……? そ、そうだろうか……?」 | マイ ページ | 「謹賀新年」 「あけましておめでとう。新たな年を君と迎えられて嬉しいよ。今年も、共に精進していこう。」 | シルヴァ(光属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | シロウ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
シロウ (SR) | #1 | 「もう年が明けたのか。ずいぶん長く騎空団に居座っちまったな……」 「ありがとな、(団長)。おかげで俺のやりたい事ができてるよ。」 「テスト環境がいいからな! 俺のスーツの性能もどんどん上がってるんだぜ!」 「よし! それじゃあ気分も新たに、新年一発目の発明といきますか!」 | #2 | 「よう、(団長)! 新しい年のはじまりだな!」 「今年の目標は……そうだな。もっと(団長)達と依頼をこなすことだな!」 「(団長)達が働く現場をよく見て、みんなが安全に怪我せず帰ってこれるように力になりたいんだ。」 「機会技師の性っていうかさ。組み立てとか作業とか、機会の運用で怪我する奴は見たくないし……」 「それってやっぱり、依頼で戦う(団長)達に対しても同じなんだよな。」 「というわけで……もっと俺を依頼に連れてってくれよ! 今年もよろしくな、(団長)!」 | #3 | 「謹賀新年。いやぁ、めでたい日だ!」 「今年の目標は……マリエさんに怒られない、かな。」 「たはは……実は笑いごとじゃないんだ……」 「この前、博士とハレゼナちゃんの三人でギガンテスのミニチュアを作ってたんだが……」 「ギガス鋼を使い過ぎて……ははは、三人とも大目玉さ……」 「いやぁ、本当に怖かったなぁ……」 「だから反省して、今年はバレないようにこっそり作ろうかなって……」 「今のは冗談!」 「(団長)! た、頼むから、これはマリエさんには内密に……」 「たはは……」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)!今年も無事に始まってくれたな!」 「いやあ、年末は毎度毎度、激戦でさ。不思議と機械の修理依頼が立て込むんだよ。」 「きっとみんな、多少調子が悪くても無理繰り動かしちゃうんだろうな。で、キリがいい時期に直そうってね。」 「俺達は忙しくなっちまうけど、故障の事例がたくさん見られていい勉強になるんだよな、これが。」 「機械は生き物だからね。図面じゃ見えない弱点もたくさんあるんだ。」 「どういう設計にすれば弱点が解消できるか……アイデア練ってる時って楽しくてね。」 「いっそ、メンテなしで10年動くメカを考えてみるか!これが今年の目標だぜ! ははは!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ハッピーニューイヤー!」 「今年もよろしくな、団長!」 | シロウ (SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ジン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジン(初登場SR) | #1 | 「謹賀新年。心持ちも新たに、また一年よろしくお願い致す。」 「……さて、堅苦しいのはこれくらいにしてお節でも食べるとしようか!」 | #2 | 「謹賀新年。本年も某、(団長)殿の歩みを支えるべく一層尽力していく次第。」 「空の果て、その先まで、お供仕る。頼りにしていただければ幸いだ。」 「はは、堅苦しかったか。だが、年の初めくらいは改まらなければな。」 「気の緩みを楽しめるのも、気を引き締める時があるからこそ。何事もバランス、ということだな。」 | #3 | 「謹賀新年。本年も何卒、よろしくお願い申し上げる。」 「某、(団長)殿の空の果てへ 至る旅路の一助となるべく、本年も邁進する所存。」 「……はは、年の初めくらいは、きちんとした挨拶をしたくてな。堅苦しいだろうが勘弁願いたい。」 「新年は心持を新たにするのにまたとない機会だ。まさに心機一転、だな。」 | #4 | 「謹賀新年。本年もまた、どうか宜しくお願い致す。」 「不肖の身ながら(団長)殿の一助となれる様、邁進する所存。」 「……はは、毎年のことながら堅苦しくてすまんな。」 「しかしこれを伝えると伝えないでは某の心持ちが違ってこよう。勘弁して貰えれば助かる。」 「さて、引き締めるだけでは疲れてしまうというもの。」 「正月料理に舌鼓を打って、英気を養うこととしよう!」 | #5 | 「アウギュステの漁師の方々は一年の大漁と無事を願うため年が明けると寒中水泳に挑む。」 「某も、騎空団の無事とますますの発展を祈願すべく、寒中水泳に挑む所存。」 「はは、そう心配そうな顔をしないでくれ(団長)殿。もちろん、無事に帰ってくるとも。」 「案外水の中へ入ってしまえば寒さは気にならないものだ。息継ぎの際の空気の冷たさは心地よくさえある。」 「なにより、祈願のみならず鍛錬にもなる……一挙両得という訳だ!」 「さて、そろそろ出発の時刻だな。」 「………… …………いざ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年。心持ちも新たに、また一年よろしくお願い致す。……さて、堅苦しいのはこれくらいにしてお節でも食べるとしようか!」 | ジン(克己浪人SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ジン(風属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ジン(水着SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ジークフリート
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ジークフリート (SSR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「年が明けたな。今年もおまえと、切磋琢磨していきたいものだ。」 | #2 | 「……新年は、故郷に帰って家族団らんで過ごすのが世間の習わしらしいな。」 「ふっ……まぁ、特に身寄りのない俺には、あまり関係の無い話だがな……」 「ん……何? 自分と騎士団の仲間がいる? ……ああ、そうだったな。」 「俺が悪かった……そんな顔をするな、(団長)。」 「今年もまた、たくさんの思い出を作ろうな。」 | #3 | 「(団長)か。どうしたんだ? ん……新年の挨拶をしに来た?」 「そうか……俺のために新年のご馳走を持って来てくれたのか。ふっ……では有り難く頂くとしよう。」 「遠慮せずに部屋に上がってくれ。ここで食べていく心算だったのだろう?」 「ふっ……、(団長)の気持ちが伝わってきただけだ。」 「ひとりで食べるより皆で食べた方が旨い、そんなところか?」 「あれだけの団員を抱えながら 俺のような者にも気を配るその心、素晴らしいな。」 「立ち話もなんだ。大したもてなしは出来ないが、今、温かい茶を淹れよう。」 | #4 | 「明けましておめでとう。」 「ん、俺の方から新年の挨拶をしに来たことがそんなに意外だったか?」 「(団長)には身寄りのない俺に気を使わせてしまっていたからな、少しはきちんとしようと思ったまでだ。」 「手ぶらで来るのもどうかと思って玩具を買ってきた。」 「「福笑い」というのを知っているか?」 「目隠しをして顔のパーツを並べ、出来上がった顔を見て皆で笑って福を呼ぶという代物らしい。」 「その様子では(団長)は既にこの遊びを知っていたようだな。」 「ふふふ、俺と遊んでみたいのか?」 「では、どちらがより面白い顔を作れるか勝負するとしよう。」 | #5 | 「年の変わり目に皆は気持ちを新たに目標を立てたり願掛けをしたりするそうだな。」 「俺も皆に倣い、かきぞめなるものをしてみた。どうだろうか?」 ジークフリートが掲げた紙には力強い字で『忠騎士』と書いてある。 「不思議そうな顔をしているな。以前陛下に授かった称号と同じになっているが、これにはきちんと意味がある。」 「気持ちというのは移り変わるもの。初心を忘るべからずと自戒を込めた結果 この言葉に行きついた。」 「ふっ、俺の考えがわかってもらえたようで安心した。」 「(団長)は何か目標を立てたのか? 良ければ俺にも聞かせてくれないか?」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう」 「年が明けたな。今年もおまえと、切磋琢磨していきたいものだ」 | ジークフリート(浴衣ver) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) | ジークフリート (火属性SSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | | ジークフリート (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (SSR版と同一) |
|
+
| | 真紅と冥闇 ゼタ&バザラガ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
真紅と冥闇 ゼタ&バザラガ (SSR) | #1 | ゼタ 「ねぇ団長。おみくじの列に並んでるの、あれバザラガじゃない?」 バザラガ「…………」 ゼタ 「あはは。あのナリで律儀に並んでるの ちょっと可笑しい。」 (主人公)とゼタは、バザラガに声をかけようと歩み寄る。そのうちにバザラガの番が来たようだ。 バザラガ「ふんっ!」 気合と共におみくじを引き、それを開くと、バザラガの動きが止まる。 ゼタ 「ねえ、いいの出た? あたしと(団長)、大吉だったよ。」 バザラガ「俺は大凶だ。」 ゼタ 「……そ、そっか。」 バザラガ「…………」 ゼタ 「意外と気にする方? 大丈夫? ショック受けてない?」 バザラガ「いや。気にする方ではあるがな。こうしてみくじ掛けに結んでおけば凶事がひとつ消えるのは有難い。」 ゼタ 「おお、前向き……」 その後、バザラガも連れだって初詣を済ませるのだった | マイ ページ | 2人 「あけましておめでとう」
ゼタ 「あー、おこたっていいわぁ…もう出たくない」 バザラガ「ここで寝るなよ、風邪をひくぞ」 ゼタ 「あんたはあたしの保護者か」 バザラガ「寝る前に風呂に入るんだ、歯磨きも忘れるなよ」 ゼタ 「乗らなくていいから…」
バザラガ「ほう、羽つきで俺に勝負を挑むか」 ゼタ 「負けたほうが次の食事奢りってことで」 バザラガ「構わん、財布の用意はしておけ」 ゼタ 「上等、いくよ!」 2人 「おおおおっ!」 |
|
す・せ・そ †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | スィール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スィール (SR) | #1 | 「あけましておめでとう! 今年もよろしくねっ!」 「ねぇねぇ、シシマイって知ってる? 倒すと一年健康でいられるんだって。一緒に倒しに行こうよ!」 「……えっ、そういうんじゃない!?」 | #2 | 「(団長)っ! あけましておめでとう! 今年もよろしくねっ!」 「えっ、何の準備をしてるのかって? カキゾメだよ!」 「相手の顔に墨を塗って、真っ黒になっちゃった方が 負けなんでしょ?」 「……えっ? 違うの?」 「えええっ! こんなにいっぱい 墨を擦ったのに〜!」 | #3 | 「うーん……これでいいのかな……? でもコレ、ホントに飛ぶのかな……」 「あっ! (団長)! あけましておめでとう!」 「何をしてるかって? あのね、タコあげってのをやってみようと思って……」 「それで、タコを用意したんだけど。……こいつ、泳げはするけど 飛べるのかな……?」 「えっ! 飛ばすタコって別のタコなの!?」 「え、ええ〜!? (団長)! どうしようこのタコ……! た、食べる? 食べればいいかな?」 | #4 | 「う〜ん……どうすればいいんだろう……」 「あ、(団長)!あけましておめでとう!」 「え、これ?こないだ街で買ってきたんだ。コマっていうんだって!」 「うん……年が明けた時にやる遊びってお店の人が言ってたから、買ってきたんだけど……」 「これね……ヒモと本体が繋がってないんだよね……」 「ヒモで回す遊びって聞いたからてっきりヨーヨーみたいなものかと思ってたんだけど……」 「ひょっとして、これ……壊れてるのかな?」 「え? 貸してって……(団長)、コマの遊び方知ってるの?」 (団長)はコマにヒモを巻き素早く地面に投げてみせた。すると── 「わぁ!すごい勢いで回ってる!こうやって回すものだったんだ!」 「あははっ! おもしろいね、これ! ねえ、(団長)!コマの回し方、オレにも教えて!」 | #5 | 「うぅ〜ん……」 「あっ! (団長)! あけましておめでとう!」 「え? 何をしてるか……って? カガミモチだよ!」 「こうやって、鏡で日の光を集めてお餅に当てて焼くんだと思って……」 「えっ!? 違うの!?」 「丸いお餅を重ねたのがカガミモチ?お正月の間、それを飾るの?」 「ええ〜、それでなんで鏡なんだろ……? うぅ、謎だぁ〜!」 「あっ! そうだね (団長)! 騎空団には物知りな人が多いから、訊いてみればいいよね!」 「うん! 一緒に訊きに行こ! なんでカガミモチはカガミモチなのか! 誰なら知ってるかな〜?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう! 今年もよろしくねっ! ねぇねぇ、シシマイって知ってる? 倒すと一年健康でいられるんだって。一緒に倒しに行こうよ! ……えっ、そういうんじゃない!?」 |
|
+
| | スカル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スカル (SR) | #1 | 「年が明けたぜ!? 最高の一年の幕開けだぜ!?」 「最高かどうかまだわからねぇ? なぁにクサッたこと言ってんだ!」 「オレ様が居るんだぜ? それだけでさいっこうで自由で、ビッグだろぉ!」 「今年も一年、よろしくなぁ! イィィィヤァッハァァァァッ!!」 | #2 | 「また一つ……俺様、確実にビッグになれてるぜ……」 「年が明けて、なんとなくこう……実感できる気がするぜぇ……」 「だが、だがまだ足りねぇ! 俺様はもっともっと!! 自由でビッグな漢になるんだよぉ!」 「へへっ! ちゃんと見届けてくれよな! (団長)!」 | #3 | 「めでてぇ!!! 年が明けたぜぇええ!! ヒャッハァアァァァアッ!!」 「なぁなぁ、(団長)! 見てくれ! 新年を祝う、とっておきのもんを持ってきたんだ!」 「これこれ! えーっと…… こー……コーカ……? ハハッ!! 名前は忘れちまった!!」 「とにかく空高く、どちゅーんってぶっとばして、ぴかぴかぴかーってなるやつだよぉ!」 「さぁさぁ派手に行こうぜ!! まーずは、火をつけてー……」 「あっ!? 違っ!? これ爆だ――――」 (爆発音) | #4 | 「めでてぇ! めでてぇなぁ! おい!今年も無事に年が明けたぜぇぇぇぇ!」 「そして年明けといえばぁ!? そう、光華だぁ!!」 「へへ、勉強してきたんだ。学習できる俺様やっぱ最強だろ!?」 「去年は爆弾もってきちまったが、今年はバッチシ本物用意したぜ!」 「でも、これ導火線ねぇよな。どうやって火ぃつけんだ? まぁ適当に燃やしてみっか……」 「あ? 打ち上げ筒が必要? 直接火ぃつけたらダメ……?」 「ちょ、それはやく言えっ! もう火ぃつけ──」 | #5 | 「今年も新しい年が明けたぜぇぇぇっ! 毎年のことだが、全くめでてぇなぁ! 最高だなぁ!」 「へっへっへ……今年はなぁ、もう完璧だぜ!超完璧!」 「一昨年みたいに爆弾もってきてねぇし、去年みたいに打ち上げ筒を忘れたりもしてねぇ。」 「何より、今年はオレ様の覚悟が違う!」 「そう! このオレ様が! 誰より綺麗な光華になってやるって覚悟がなぁ!!」 「へへっ、ずいぶん待たせちまったけど、今年は(団長)に最高の光華を見せてやれるぜぇ!」 「そんじゃ、一発盛大にぶちかますとするかぁ!?」 「ヒャッハァァァァァァァ! 見てろよ見てろよぉ、さいっこうの光華を見せてやっからよぉ!」 「行くぜ行くぜ行くぜぇ! まずは打ち上げ筒にオレ様、イン!」 「そんでもって、光華玉に着火ぁ!」 「そんじゃ行くぜぇ!」 「ファイヤーーーッ!! ィヤッハァァァァァッ!!」 「ハッピィィィィィィィッ! ニューーーーイヤッハァァァァッ!!」 「今年もぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ! よろしくぅぅぅぅぅぅ!!!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーァァ!!」 「あけましておめでとう!」 | スカル (闇属性SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | スカーサハ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スカーサハ (SSR) | #1 | 「聖夜に続き、元旦か……ヒトの子は騒ぐ口実がよほど欲しいのだな。」 「まあ、解らぬでもない。昨日と変わらぬ今日が続くのは退屈なものであるからな。」 「ひとまず、吾からも言っておくとしよう。あけましておめでとう、(団長)」 「・・・・・一年はすぐ過ぎる。限りある時を無駄遣いせぬように過ごせ。」 | #2 | 「吾からすると、少々ヒトの子は忙しない。持つ時間が短い故、仕方がないがな。」 「……と、思っておったものだが。」 「ヒトの子と交わり、その忙しない日々を共にしてみれば、なかなかに愉快なものよ。」 「今思えば、ひとり時を過ごしていた頃は随分と暇であったのだな、吾は。」 「(団長)よ、そなたであればまた一年愉快な日々を吾に過ごさせてくれるであろう。」 「期待しておるぞ!故に告げよう。」 「あけましておめでとう、とな!」 | #3 | 「新年の抱負……か。難しいことを訊くものだな、(団長)。」 「吾にとって一年は余りに短い。その時間で何を成すかと問われても皆目見当もつかぬ。」 「だが……そうだな、敢えて言うのであれば……」 「島に住むヒトの子、魔物の子。そしてそなた達の安寧を守ることこそ我が抱負なのだろう。」 「新年の、と言うには少々気長にすぎるやもしれんがな。」 「今年も、健やかに旅を続けよ。あけましておめでとう、(団長)。」
「…………」 「(或いはノイシュとの誓いを果たす、その為に心を研ぐことが吾の抱負であるのやもしれぬ)」 「(……そうと定めることを望まぬのは吾の、弱さか……)」 | マイ ページ | 「謹賀新年。」 「あけましておめでとう。」 |
|
+
| | スタン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スタン (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「今年こそは!! 俺は強い男になって見せる! 力だけじゃなくて、心も強い男に!」 「(団長)、今年一年も、お前と一緒に旅を続けて……色んな経験をさせてくれ!」 「今年も変わらず、仲良くやっていこうぜ。(団長)。」 | #2 | 「俺は去年、強い男になってみせるって、誓ったけど……」 「なぁ、(団長)から見てどうだ? 俺は成長したと思うか?」 「…………」 「お、おい、(団長)! なんか言えって!!」 「っ!? そ、そうか……まだまだってことなんだな?」 「今年こそは、(団長)を唸らせるぐらい強くなってやるからな! しっかり見ててくれよな!」 | #3 | 「え!? 本当か?」 「この一年で俺が成長したって、本当にそう思うんだな?」 「はぁ〜……そっかぁ……」 「ははっ! 改まって言われると、なんだか照れくさいもんだな。」 「よぉーし! 去年の目標はクリアしたんだ。」 「今年は……そうだな……」 「(団長)を超えてみせる!」 「……いや、それは無茶な目標か……ははっ……」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう。そして、ごめん。」 「なにって……去年、(団長)に誓ったろ?(団長)を超えてみせるって。」 「いや、一応さ、冗談じゃなくて、本気のつもりだったんだけど……」 「うん、ご覧の通り……無理だった。」 「だから今年は違う目標を立てようと思う。」 「(団長)に剣を教わって強くなってみせる!!」 「ってことで……さっそく稽古をつけてくれ!今年こそ、ヘタレを卒業したいんだ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 | スタン (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「今年はアリーザに、相応しい、強い男になりたいな。」 「そのためには、(団長)、お前と共に過ごすことが不可欠な気がするんだ。」 「信頼してるぜ、(団長)。今年も一年、よろしく頼む。」 | #2 | 「アリーザに相応しい男になるには、まだまだ精進が必要みたいだ……」 「でも思うんだ。(団長)と一緒に旅をしていることで、俺は確実に強くなってるって。」 「だから今年も引き続き宜しくな! この分なら……半年も経てば(団長)にも勝てる!」 「ごほっ、ごほっ…… いや、なんでもない。冗談だよ…… その武器をしまえって!」 | #3 | 「(新しい年を迎えることができたか……)」 「誰に感謝していいのかわかんないけど、こうして年を越せたことには、本当に感謝しかない。」 「なぁ、(団長)。」 「イスタルシアまであとどれくらいかかるんだ?」 「え!? (団長)もわからないのか!?」 「ははっ! そうか……それなら仕方ない。」 「これからもこれまで同様、全速力で突っ走ろうぜ!」 「そして必ず、イスタルシアに辿り着いてみせる!」 | #4 | 「何気なく時間を過ごしていると大事なことを見失ったり忘れちまったりするけどさ。」 「初日の出を見ていると、そういうことを全部思い出すっていうか……」 「不思議と身の引き締まる思いがするよな。」 「おいおい、ガラじゃないとか言うなって!」 「俺だって毎年、ほんの少しずつだけど成長してるんだぜ?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー」 |
|
+
| | スツルム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スツルム (SSR) | #1 | 「ん……なんだお前、その眠そうな顔は。年明けだからって気を抜くな。」 「そうだ……ちょっと付き合え。朝の鍛錬だ。ドランクもまだ寝てることだしな。」 「鍛錬が終わったら、そのまま初詣だ。」 「なに? ドランクを起こさなくていいのかだって?」 「ふん……寝てる奴は放っておけ。」 「あたしたちの仕事は命がけだからな。神なんてものは信じてないが、願掛けしとくのも、悪くない。」 | #2 | 「ふん……ようやく起きたか。ほら、初詣に行くぞ。さっさと準備しろ。」 「朝の鍛錬が終わっても起きないから、ずいぶん待たされたじゃないか……」 「は? 待っててくれたんだ、って……」 「ううう、うるさい! 黙れ! ニヤニヤするな! 刺すぞ!」 | #3 | 「……(お前)か。あたしは、鍛錬を終えたところだが……」 「もうすぐ日が昇るから、それを待っていた。」 「ドランクも初日の出を見ると 騒いでいたが…… 案の定、寝坊だ。」 「……ふん。起こしてやる義理はない。」 「……ああ、明るくなってきたな。初日の出、お前は見られて良かったな。」 | #4 | 「(団長)、あけましておめでとう。」 「随分と早起きだな。」 「新しい年が始まるこの日をそうして始めるのは良い心がけだ。」 「……はぁ。ドランクにも見習わせたいぐらいだが、まぁ無理だろうな……」 「そうだ、(団長)。折角来たんだから、鍛錬に付き合って行け。」 「手合わせで、今年の運勢でも占うか?」 | #5 | 「あけましておめでとう。新年の早起きにも慣れたか。」 「ドランクも珍しく早起きしてたが、思ったよりうるさかったからあたしがもう一回眠らせた。」 「だから初詣に行くのはお前とあたしのふたりだ。構わないな?」 「なら出発の前に少し手合わせしていくか。」 「なんでも、金物を打つ音は厄を遠ざけるらしい。初詣の前にはちょうどいいだろ。」 | マイ ページ | | スツルム (非プレイアブル枠) | #1~#5 | (SSR版と同一) |
|
+
| | スピナー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スピナー (R) | #1 | 「あけましておめでとう! また新たな一年が回り出したな。」 「さあ、このスピンブレードを見てくれ。いつもより余計に回しているのさ。」 「……しかし、せっかくの新年だ。なにか特別なものがあってもいいかもしれないな……」 「……そうだ! 独楽を回す風習についていつか耳にしたことがあるぞ。」 「よし、(団長)! 今日は俺と一緒に独楽を回そうじゃないか。」 | #2 | 「(団長)、あけましておめでとう! 新たな一年が回り出したぞ!振り落とされるなよ!」 「……ん? これかい? スピンブレードに糸をくくりつけているのさ。」 「凧揚げという風習を知っているか? 凧と呼ばれるものを空に飛ばす正月の遊びさ。」 「それがなんでも……風に吹かれるとクルクル回るばかりで安定せず、高く揚がらないらしい。」 「どうやら凧揚げには回転は具合が悪いようなんだ。」 「だが俺はピンときた。最初から回転するものを揚げればしっかり安定するんじゃないかってね。」 「このスピンブレードを凧にして正月から新たな可能性を切り拓くつもりだ!」 | マイ ページ | 「新しい一年が回りだしたぞ! 今年もよろしく頼む!」 「なんて清々しい気分……清く美しい回転を生み出せそうな気がする!」 |
|
+
| | スフラマール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スフラマール (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー! (団長)さんもビィ君も、今年をいい年にしましょうね!」 「新年最初のレッスン、はじめるわよ!」 | #2 | 「あけましておめでとう。」 「(団長)さん、寒い時には手洗い、うがいを忘れちゃダメよ?」 「風邪を引いて熱なんか出したら、お勉強、頑張れなくなっちゃいますからね?」 「ふふ、ビィ君だってちゃーんとやってるんだから!」 「うふふ、お説教はここまでにして、今年もよろしくお願いしますね、(団長)さん!」 | #3 | 「聞いてください、(団長)さん!」 「ついに、見ることができたんです! ビィ君が杖から魔法を放つ瞬間を……!」 「……という初夢を見たの。ふふ……今思い出しても、涙ぐんじゃうわ。」 「正夢にするためにも、今年もしっかりお勉強、頑張りましょうね!」 「もちろん、(団長)さんも 一緒に、ですよ?」 | #4 | 「くしゅん!」 「うう……聖夜の特別講義で機械を止めようとして雪まみれになって風邪をひいちゃったの……」 「寒いのは得意なつもりだったけれど、さすがにあれは無理だったみたい……心配かけてごめんなさいね……」 「でも……ふふ……ビィ君が私を気遣ってあったかいお茶を持ってきてくれたりして……」 「ぐす……なんだか、嬉しい……」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)さん、ビィ君。」 「ふたりとも、今年の目標はもう決めたかしら?」 「まだ悩んでる? おや、珍しいですね。」 「もしかしたら、自分のことを見つめなおす時期なのかもしれませんね。」 「次の段階に進むためには、これまでを振り返り、不安や疑問を解消することも大事ですから。」 「それじゃあ、(団長)さんに宿題を出しましょう!」 「次の新年までに、(団長)さんの新しい目標を決めておくこと。」 「ふふ、時間はたっぷりあるわ! 焦らず、ゆっくり考えてね。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー! (団長)さんもビィ君も、今年をいい年にしましょうね!」 「新年最初のレッスン、はじめるわよ!」 | スフラマール(水着SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | |
|
+
| | スーテラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
スーテラ(風属性) | #1 | 「謹賀新年……ですね、(団長)殿!」 「一年の計は元旦にあり。澄んだ空気の中で鍛錬をいたしましょう!」 | #2 | 「謹賀新年。今年もよろしくお願いいたします、(団長)殿。」 「本年も鍛錬を続け、(団長)殿や皆さんのお役に立てるよう頑張ります!」 「一年の計は元旦にあり。早速ですが、本日も弓の稽古をして参ります。」 「もし宜しければ、(団長)殿もいかがですか? 空気が澄んでいて、気持ち良いですよ!」 | #3 | 「(団長)殿、明けましておめでとうございます。」 「恥ずかしながら、早起きが不得手ではありますが、今年も早く起きることができました!」 「早起きとは気持ちがよいですね。せっかくすっきり目覚めましたし、早速、鍛錬に行って参ります!」 | #4 | 「これは(団長)殿! あけましておめでとうございます!」 「はい! 私は鍛錬から戻ってきたところです。」 「実は、早起きは苦手ですので……元旦の新鮮な空気を味わうべく、夜明け前から出ておりました。」 「そのおかげで、澄んだ空気の中で気持ちの良い汗を流すことができました!」 「ふふ、とても爽やかな気分です。元旦だけと言わず、やはり早起きするようにせねば。」 「日々の鍛練を重ね、今年も一年、お役に立てるよう尽力いたします!」 | #5 | 「(団長)殿、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします!」 「ふふ、お気づきですか? スーテラはご覧の通り、早起きに成功しました!」 「やはり、鍛錬は自分を裏切りませんね。(団長)殿のお役に立つ為にも鍛錬で出来ることを増やさねば。」 「つきましては……(団長)殿。よろしければ、これから私と今年の初稽古をお願いできませんか。」 「……ありがとうございます! ふふ……年の初めから(団長)殿にお付き合いいただけるとは。」 「とても幸先が良いですね! 充実した一年となりそうです。」 「それでは……(団長)殿。よろしくお願い申し上げます!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます。」 「謹賀新年……ですね、団長殿! 一年の計は元旦にあり。澄んだ空気の中で鍛錬をいたしましょう!」 | スーテラ(火属性) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | スーテラ(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | セイラン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セイラン (SR) | #1 | 「明けましておめでとうございます!」 「(団長)さんはコタツって知ってますか? 一部の地域では、新年を迎えるための必需品だそうです…」 「なんでも、最高の幸せをもたらしてくれるらしいですよ。」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー!」 「(団長)さんはハツユメの風習って知ってますか?」 「一部の地域では、見た夢の内容によって 新しい年の運命が左右される重要なものらしいです……」 「いい夢が見られる方法を 調べておきますね!」 | #3 | 「あけましておめでとうございます。(団長)さん!」 「こうして(団長)さんと新年を迎えることができて今年もいい1年になりそうです。」 「ところで、(団長)さんはシシマイってご存知ですか?」 「一部の地域では祝いごとや祭りごとの縁起物として獅子が舞い踊るそうですが……」 「想像だけではちょっと恐ろしいというか……」 「機会があれば見てみたいですね。各地の文化に触れるのはきっといい経験になりますよ!」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)さん。」 「(団長)さんと過ごす新年は、より一層すがすがしい気分になりますね……」 「これからも、一緒に新年を迎えたいです。」 「ところで、(団長)さんはアマザケという飲み物を飲んだことはありますか?」 「一部の地域で新年などによく飲まれる、縁起物の飲み物らしいですが……」 「ああでも、名前の響きはお酒に似ているのに、酔っぱらうようなものではないとか。」 「不思議な飲み物ですね。いつか機会があったら、飲んでみたいです。」 「その時は、(団長)さんも一緒に挑戦しましょうね!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます!」 「あの……今、お時間ありますか?」 「実は今、色々な島の名産品が集まった物産展がこの街で開かれてるらしいんです。」 「各島のお正月のご馳走なんかが売っているらしくて……是非、(団長)さんと行きたいんです。」 「いいんですか? ありがとうございます!」 「……ふふ、今までは私が(団長)さんに色々なお正月を紹介してきましたけど……」 「今年は一緒に知らないものを探しに行けるなんて、ワクワクしちゃいますね!」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます!」 「(団長)さんはコタツって知ってますか? 一部の地域では、新年を迎えるための必需品だそうです…」 |
|
+
| | セシール
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セシール | #1 | 「年末年始は、なるべく時間作って母親の所に顔出すようにしてるんだけどね。」 「公演があるなら、無理に帰って来なくてもいい。って感じの人でさ。」 「アタシは仲間がいるからいいけど、時々、一人で寂しくないのかなって、少し心配になるんだよね。」 「ん? 今度みんなで会いに行こうって?」 「ありがとう。自分にとって大切な母親だから、その気持ちが素直に嬉しいよ。」 | #2 | 「(団長)も風に当たりたくなったの? 宴会やってる部屋、結構な熱気だもんね。」 「相変わらずここの団員は騒がしいわね。オーケストラの打ち上げも相当なものだったけど、さすがに負けるわ。」 「はぁ…………」 「ふふふ、ははは……ヘンなの。」 「ほろ酔いで、ご馳走食べて、皆でバカ騒ぎして……アタシって意外と煩いのが好きなのかな。」 「(団長)もそうでしょう? アタシ達、意外と似てるところあるのかもね。なーんて。」 「さて、酔いも落ち着いてきたし、中に戻ろうかな。」 「なに? もうちょっとここで話していたい?」 「……しょうがないわね。気の済むまで付き合ってあげるわよ。その代わり、アナタが何か話しなさい?」 | #3 | どこからともなく軽快なトランペットの音が聞こえる。音に誘われて部屋の外に出ると── 「あ、(団長)……明けましておめでとう。」 「この曲が気になるの? 初夢っていうか、今朝見た夢でセッションしてた曲よ。」 「アタシも知らない曲なんだけど、なかなかイケてると思わない? 思うでしょ?」 「セッションしてた相手は知らない人だったかな。なのに妙に意気投合してたのよね。」 「こんな初夢を見たって事は、今年はアタシの音楽の世界がグンと広がるってことなのかも。」 「ま、どんな年になるにしろ、アタシは全力でやり尽くすだけよ。」 「キミも何か新しい事に挑戦してみたら?」 | #4 | 「相変わらずここは冷えるわね……アタシは慣れてるけど、(団長)は寒くない?」 「それにしてもアタシの母親に会いたいからって、わざわざ年始の帰省につき合ってくれるなんてね。」 「うん、率直に嬉しいよ。前も言ったけど大切な母親だからさ。」 「手土産に母親の好物でも買っていこうと思うんだけど、あそこの店に寄ってもいい?」
「っと、これで全部だし……うん、したっけ、こんなもんでいいんでないかい。」 「って、口取り菓子売ってるしょや……! これ、めんこいべ? 小っちゃい頃、これが好きで……」 「(──しまった! 地元だからって、気ぃ抜いてたべさ……)」 「コホン……そういうわけだから会計してくる。ちょっと待ってて。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけましておめでとう。」 「年末年始は、なるべく時間作って母親の所に顔出すようにしてるんだけどね。」 |
|
+
| | ゼタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ゼタ (SSR) | #1 | 「何!? 新年の景気づけに、あたしの槍で空に炎を打ち上げろって!?」 「バッカじゃないの!? この槍はそんな使い方するものじゃ…… ……いや、ちょっと面白そうだけど……」 | #2 | 「え、今年もアレやるの? まぁ……いいけど。」 「ほら離れなさい! いくよ!」 「アルベスの槍よ! 我らが新しき年を祝すため、その力を示せ! プロミネンスブラスト!」 「……派手だし好きだけど、これ上に知られたら怒られるなぁ、絶対……」 | #3 | 「はー……やっと年が明けた。去年もヤバい事がいろいろあったわねぇ。」 「ん? 割と楽しかったの? あはは。相変わらずタフだね (団長)サンは。」 「とんでもない状況になっても頼りになる(団長)サンが力になってくれるって改めて解ったし。」 「あはは。変な顔しないの。そんなに意外だった? 認めた人はちゃんと褒めるよ、あたしは。」 「さて、初日の出も拝んだことだし、新年会はじめますか! 行くよ(団長)!」 | #4 | 「ぶっはぁ〜……」 「あ、あけましておめでと、(団長)。」 「今? 絶賛ガス抜き中。組織がらみで色々あったじゃん。マジで疲れた……」 「(団長)が手を貸してくれなきゃもうやってらんないわ……だって年々 組織の状況が酷くなってくしさ……」 「あ……ごめん。新年早々愚痴った。こんな顔、普段人には見せないからね、あたし。」 「…………」 「あー……日常って素敵。」 「だはぁ〜……」 | #5 | 「…………」 「……あ、(団長)。あけましておめでとう……」 「いや、なんか、こんな穏やかな年越し、ひっさしぶりでさ……」 「……ねぇ、ホントに大丈夫? なんか敵とか来てない? これも敵の罠とかじゃない?」 「あー……いいや。もういい。全部忘れてぐったりする。なんかあってももう知らない。」 「おーーー……寝正月ー……このまま滅びてもいいー……」 「……ねえ(団長)。ちょっと肩揉んでくれない?」 「あ゛〜〜〜〜……そこ〜……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー! 今年はどれだけ星晶獣が倒せるか、楽しみね」 「何!? 新年の景気づけに、あたしの槍で空に炎を打ち上げろって!? バッカじゃないの!? この槍はそんな使い方するものじゃ…… ……いや、ちょっと面白そうだけど……」 | ゼタ(水着SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | | ゼタ(闇属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ゼタ(イベントSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ゼヘク
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ゼヘク (R) | #1 | 「あけましておめでとう…… 今年こそは、この病を治したいものだ……」 「ぐっ……がはっ…… はぁ……はぁ…… お前も風邪には気をつけろよ……」 | #2 | 「がはっ……(団長)…… ぐ、ぐぎ……ぐふっ……はぁ、はぁ…… 明けまして、おめ、で、とう……」 「ぐああああああ!!! があっ!! ぐっ……ぐはっ…… ぜえ……ぜぇ……はぁ……」 「はぁ……こんな時にすまな、い…… 急に、魔力が……ぐふっ……何とか…… 落ち着かせる! ……はぁ……」 「はぁ、はぁ……はぁ…… ははは……ええと……その…… 見苦しい姿を見せてしまってすまない。」 「とんだ一年の始まりになってしまったが 今年も、よろしく、頼む……」 | #3 | 「(団長)……ぐっ、ぐはっ…… ……ぜぇ……はぁ……明けまして…… ぐあっ……明けまして、おめでとう……」 「うぐ……ぐあああああああああ!!!! ……す、すまない……魔力、が………… ……ぐぎぎぎぎぎ……ぜぇ……はぁ……」 「……少し、落ち着いてきた…… 今朝、出かけた時はなんともなかったのだが……」 「ん? これか? 実は、参拝をするついでにおみくじという物を引いてみたのだ。」 「病気の項目に「必ず治る」と 書いてあったのだが……うぐっ…… やはり、人生そう上手くはいかないな。」 「コイン1枚で買える言葉などに特別な力があるとは思っていない。それでも、治ると出て嬉しかったのだ。」 「こんな物に縋るのはやめよう…… (団長)? どうした? おみくじをもっとよく読め、と?」 「願事「他人の助けあって叶う」 ふっ……なるほど……」 「がはっ!!」 「うぐ……ぐっ……ぐぎぎぎぎぎ!!!! ……はぁ……はぁ……そうか、叶うか。(団長)が言うなら、今年こそ……」 「……ぐはっ!! がああああああ!!! ……はぁ、はぁ……絶対、叶えよう……」 | #4 | 「(団長)、新年、明けましておめでとう。」 「こうしてきちんと座り、背筋を伸ばして挨拶をするというのは、気が引き締まっていいものだな。」 「今日はすこぶる調子がよいのだ。これはもしかすると、今年こそ病が治る前兆か……?」 「ふっ……どんな一年になるかはわからないが、いい年にしよう、(団長)。」 「さて、これから初詣に行こうと思うのだが……」
「ぐはっ……!? ぐ、ぐぎ……ぐああああああ!!!」 「せ、正座していたせいで、足が痺れて……動けるようになるまで、待っていてくれ……」 | #5 | 「…………」 「(団長)か……明けましておめでとう。」 「ああ、いい初夢が見られたんで、少し物思いに耽っていた。」 「俺が今朝見たのは俺の病が治った夢だったんだ。」 「とてもいい気分だった……体が羽のように軽く、一面の大草原をどこまでも駆けて行けそうだった。」 「俺の病が一筋縄では治せないものだというのはわかっている。」 「だが、必ず治して現実でもあんな風に駆け回りたいと、心から強く思った。」 「その時は(団長)も一緒に走ってくれると嬉しい。約束……してくれるか?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけまして、おめでとう……」 | ゼヘク (SR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | セルエル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セルエル (SSR) | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「まさか、貴方達と一緒に年を越すことになるとは、夢にも思いませんでした。」 「まぁ、これも何かの縁でしょう……今年もよろしくお願いしますよ。」 「貴方達は危なっかしくて、とても放ってはおけませんからね。」 | #2 | 「足を止める者、足掻く者、立ち止まることのない者……」 「全ての者の上に、時は平等に流れていきます。」 「何を成し得ようと、何もせずとも、時は過ぎゆくものです。」 「今日をどう過ごすのか。来る明日に何を残せるのか。それを模索し足掻き続ける。」 「……それこそが生きる、ということだと私は思います。」 「……私は、私の信念に従って、祖国の為、ノイシュの為……この先も足を止めることはないでしょう。」 | #3 | 「年が明けましたね。だらけているつもりはありませんが、年の始まりは気が引き締まります。」 「今年も父祖に、島の民達に恥じるところのないよう過ごしていきたいものです。」 「貴方も、団員を代表する団長という立場を弁え、先走ることのないように。」 「まあ、最近は慣れてきましたが……少しは肝も冷えますので、ね。」 | #4 | 「あけましておめでとうございます、(団長)殿。」 「今年も互いに無事、この言葉を伝えられること嬉しく思います。」 「騎空士の日常には危険がつきものですから。まして空の果てを目指すとなれば。」 「……何です、その顔は。私の話を聞いて……」 「……おや、くしゃみですか (団長)殿? この寒空に薄着などするからですよ。」 「仕方ありません、部屋に戻るまで私のマントの中へどうぞ。ええ、寒風からお守りしましょう。」 「さあ、お早く。年の初めから風邪など引きたくなければ、ですが。」 | #5 | 「こたつ……ですか。どうやら、だらしなく過ごすには最適の品のようで。」 「あれに始まり、この騎空団の新年は実にのんびりとしたものですね。抱負という言葉を忘れている様子です。」 「……私にも、気を抜けと?」 「お断りしましょう、つけ入る隙を見せたくはありません。」 「もう既に、充分気が緩んでいるようにも思いますしね。」 「こうして貴方といると、かつて王城で迎えた新年が遠い昔のことのようです。」 「王子として役目を果たすべく 時に追い詰められるような心持ちになったこともありましたが……」 「今となって、父王とともにいたあの頃が少しは懐かしく思えるような気がしてきています。」 「……過ぎてしまえば、思い出のひとつにすぎない。そういうことなのでしょうね。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます」 「まさか、貴方達と一緒に年を越すことになるとは、夢にも思いませんでした」 | セルエル (クリスマスSSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | セレフィラ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セレフィラ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。新しい一年の始まりね。」 「あなたと一緒に旅へ出たみたいに、今年もまた新しいことに挑戦したいわ。」 | #2 | 「あけましておめでとう! 新しい年の始まりね。今年は何が起きるのか、心が弾むわ。」 「……ちょっと浮かれているかしら? うん、騎空士の旅には危険もつきものなのは解っているの。」 「でも……私、ずっと小さな田舎の村から出たことがなかったから……」 「今こうして、(団長)達と空を巡って冒険しているのが本当に、とても楽しいの。」 「……連れてきてくれて、ありがとう。今年もよろしくね、(団長)。足を引っ張らないよう頑張るわ。」 | #3 | 「もう、(団長)、いつまで寝ているのよ!」 「街は新年を迎えて 盛り上がっているわよ? 一緒に外に出ましょう。」 「……なんですって? 一日中寝ることに決めた?」 「だめよ、そんなの! ほら! 手を引っ張るから、起き上がって!」 「…………」 「……こうなったら、耳元で 大音量の演奏をするしか……」 「……あ、起きたの? じゃあ、一緒に街を歩きましょう?」 | #4 | 「(団長)さん、明けましておめでとう。」 「……ふふ、あなたの方からあいさつに来てくれるなんて。」 「去年はあんなに寝正月するって言い張っていたのにね。」 「でもちょうど良かった。実は、ニューイヤーコンサートのチケットがあるの。」 「2枚あるのだけど……良かったら、一緒に行かない?」 | #5 | 「綺麗な日の出ね……! 光が空と雲を照らして……どこもかしこも輝いて……」 「ああ、上手く言えなくてもどかしい……! こんなに綺麗なのに!」 「いっそ、言葉よりも演奏の方がこの感動を伝えられるような気さえするわ……」 「そうね、例えば……この明るさを表現するならこんな音……雲の流れの速さで……」 「ううん……ちょっと違うかしら。ここはもっと……!」 「うぅ、頭の中から音が溢れそう……! (団長)さん! 今、即興で演奏してみてもいいかしら?」 「……ありがとう! 良ければ、手拍子を入れてくれたら嬉しいわ。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「あけましておめでとう。新しい一年の始まりね。あなたと一緒に旅へ出たみたいに、今年もまた新しいことに挑戦したいわ。」 | セレフィラ(SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | セロニム
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セロニム (R) | #1 | 「ハッピーニューイヤー!」 「なんだろう、この高揚感!」 「セロニムに流れる勇者の血がそうさせるのか……」 「なんだか今日はすごくソワソワするんだ。」 「ああ、わからない。」 「何だかわからないけど、今日はとても良いものを(団長)さんから貰える気がする。」 「えへへ……全然わかんないんだけど、まだかな、まだかな♪」 | #2 | 「(団長)さん、ハッピーニューイヤー!」 「へへ、艇の人達から聞いたんだ。今日は1年の目標を決める日なんだってね。」 「え、ボクの目標?」 「そんなの決まってるよ。今年こそ、修行を積んで一人前の勇者になることさ!」 「どう、すごい? 偉い? 頑張ってるよね、ボク?」 「……だったら、その…… いつもの、欲しいな……」 「ええっ、去年もらったやつだよ! ほら、おと、落とし……」 「そう、落とし穴!」 「って、違うよ! お年玉! お・と・し・だ・ま!」 「もう、(団長)さん、わざとやってるでしょ……」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー! (団長)さん!」 「ねぇ見て見て! 朝日がとっても綺麗だよ!」 「ボク、あの朝日みたいに世界中の皆を照らす勇者になるんだ!」 「でもそのためには、立派な武器を手に入れなくちゃいけなくて……だから、その……」 「お年玉、ちょうだい!」 「……えっ、いいの? ほんとに?」 「わーい! やったー! これで武器が買えるぞー!」 「えへへ……やっぱり(団長)さんは優しいね! ありがとう!」 | #4 | 「はっ! たっ! やあぁっ!」 「ふぅ……あっ、(団長)さん! もしかして起こしちゃったかな……?」 「え? 何をやってたのかって? もちろん修行だよ!」 「去年、(団長)さんからお年玉をもらったでしょ? それでボク、本物の剣を買ったんだ!」 「でも、本物の剣って重いんだね……」 「勢いで買っちゃったから そんなこと気にしてなくって……少し振っただけで疲れちゃったよ……」 「だからもっと筋肉をつけるために毎朝素振りをしてるんだ!」 「せっかく(団長)さんからもらったお年玉で買ったんだもん! 無駄にはできないよ!」 「さぁ、もっと頑張るぞ! 目指せ(団長)さんだ!」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 |
|
+
| | セワスチアン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セワスチアン (SR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー(団長)殿。本年も宜しくお願い申し上げます。」 「しかし、新年を祝うに相応しい良き日取りでございますね。」 「さあ、私が作りました新年用の料理がございますよ。」 「それとも、美味しいお茶でもお淹れ致しましょうか?」 「ああ、頂き物のお菓子がございました。それもお出し致しましょう。」 「ほほほ、これはいけませんね。主を急かしてしまうようではじいや失格でございます。」 「ええ、新年くらいごゆるりとしていただかねばなりません。」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー (団長)殿。」 「(団長)殿は今年の抱負はもう決めましたかな?」 「明確な目標を課すことで、自らの行動ひとつひとつに意味が伴うようになります。」 「確固たる意志なき者に、人は付き従おうとは思いませんからね。」 「ふふ、(団長)殿には野暮な忠告でしたかな?」 「もしもこの先、迷い悩んだ時はいつでもご相談ください。」 「老いぼれながら、貴君の一助となります故、これからも宜しくお願い致します。」 | #3 | 「(団長)殿。ハッピーニューイヤーでございますね。」 「ところで、おせちはいかがですか? 私が丹精を込めて作りました自信の品でございます。」 「ああ、餅にはお気をつけください。喉を詰まらせてしまうと危険ですからね。」 「では味見も兼ねて、私が先にひと口いただきましょう。」 「ぱくっ。ふふ、我ながら見事な出来……」 「うっ……! も、餅が……喉に……!」 「……なんて、ほんの冗談です。驚かせてしまいましたか?」 「ほほほ、申し訳ございません。つい悪い癖が出てしまいました。」 「ですが、(団長)殿の珍しい表情を眺めることができました。今年は良いことがあるかもしれません。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤーです、団長殿。」 |
|
+
| | セン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
セン(SR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます。」 「えっと……去年は、(団長)さん達と一緒に騎空艇で旅ができてすごく楽しかったです。」 「あの……今年も、一緒に……旅をしてもいいですか?」 「……ふふっ、ありがとうございます! 私、がんばりますね。今年もよろしくお願いします。」 | #2 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます!」 「私、今年の目標を決めたんです。」 「ふふっ……猫さんの言葉をわかるようになります!」 「えへへ、覚えたら(団長)さんにもお教えしますね。」 | #3 | 「うぅ……(団長)さん……あけましておめでとうございます……」 「ごめんなさい……眠くって……私……」 「初日の出にお願いごとをするとかなう? んですよね?」 「だからがんばって起きてたんですけど……結局寝ちゃいました……」 「残念です。来年こそは……」 「あ、(団長)さん。来年は一緒に初日の出を見ませんか?」 「(団長)さんが一緒だったら起きてられる気がします!」 「……えへへ、約束ですよ?」 | #4 | 「ふわぁああ……太陽さん、まだでしょうか?」 「今年こそちゃんと初日の出を……寝ちゃわないように……ふぁ〜あ……」 「あふぅ……だめです。(団長)さんとくっついていたら、あったかくて、眠くなってきて……」 「(団長)さんと一緒に……きれいなけしき……それとお願いごと……」 「ん……まぶしい……太陽さん……?」 「ああ、オレンジで、まんまるで……これが初日の出なんですね……」 「えっと、えっと……お願い……お願いごとは……」 「ふわぁ……ちょっと、寝かせてください……」 「すぅ……すぅ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございます」 | セン(クリスマスSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | セン(SSR) | #1~#4 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ソシエ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ソシエ(水属性) | #1 | 「あ、あけましておめでとうございます……えと、あ、あのぅっ……っ!」 「こ、今年も、よろしゅうお頼申します……」 | #2 | 「また、一緒に……年、越せたね。」 「君と過ごした一年、とっても、楽しかったよ。」 「だ、だからな、そのぅ……」 「今年も、う、うちと一緒に過ごして、欲しいんよ。」 「今年も、よろしゅうな。(団長)はん。」 | #3 | 「あけまして、おめでとう。(団長)さん……」 「(団長)さんと一緒だったおかげで……色んなこと、経験できたよ。」 「楽しいこと、嬉しいこと…… (団長)さんとの想い出は、全部、全部、私の宝物なんだ。」 「(団長)はん……」 「こ、これからも……一杯想い出……つくろう、ね……?」 | #4 | 「(団長)はん。あけまして、おめでとう。」 「え、えと……(団長)はん。時間、ある?」 「ユエルちゃんが縁日でフートン焼きの屋台、手伝ってるんやって。」 「そんでな……よかったらやけど……い、い、一緒にいかへん?」 「え、えと……な、よければ、屋台だけやなくて、その、一緒に……縁日……」 「……ええのん?」 「おおきに、(団長)はん。」 「えへへ、お正月から(団長)はんと二人っきり……」 「……うち、ほんまに幸せやわ……えへへ……」 | #5 | 「(団長)はん、あけましておめでとう。今年もよろしゅうな。」 「あ、そうや。(団長)はん、この後時間ある?」 「あのな、ユエルちゃんとコウ君、ヨウちゃんと一緒に初詣にいくんよ。」 「(団長)はんも一緒にいかへん?」 ▼「一緒に行っていいの?」 「もちろんや。ユエルちゃんやコウ君、ヨウちゃんも喜ぶと思うで。」 「それにうちも(団長)はん、傍におると嬉しいしな……」 「な、なんでもあらへん。(団長)はん、一緒に行こ?」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あ、あけましておめでとうございます……えと、あ、あのぅっ……っ! こ、今年も、よろしゅうお頼申します……」 | ソシエ(火属性) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ソシエ(風属性SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ソフィア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ソフィア | #1 | 「あけましておめでとうございます。」 「新年の抱負……ですか? 今年こそは聖地の巡礼を進めていきたいですね!」 | #2 | 「新年の抱負は、今年も沢山の方々に出会い、そしてゼエン教についてさらに深く学ぶことです。」 「些か回り道をしているかもしれませんが、それも必要な経験なんだと思っています。」 「ふふ……かの地に立ち寄ったことで(団長)さん達に出会い、こうして縁を結ぶことができたのですから。」 「まだ修行中の身ではありますが、ゼエン教の僧侶として、騎空団の一員として、頑張りますね。」 「今年も、何卒よろしくお願いいたします。」 | #3 | 「明けましておめでとうございます。去年はお陰様でゼエン教について多くを学ぶことができました。」 「ですが、ひとつ理解したかと思えば新たな疑問が生まれるという 繰り返しで……」 「そう簡単に教えの全てを理解出来るとは思ってはいませんが、やはりまだまだ時間がかかりそうです。」 「焦らなくていい? うふふ、そうですね。焦って大事なものを見落としては元も子もありませんね。」 「(団長)さん、今年もあなたのそばで色々な物を 見させてください。」 | #4 | 「明けましておめでとうございます。去年も大変お世話になりました。」 「(団長)さんと沢山の島を廻り、沢山の人と出会い、充実した一年を過ごすことが出来ました。」 「僧侶としてまだまだ学ぶべきことは多く残されていますが、一歩一歩着実に進んでいくつもりです。」 「今年はどんな一年になるんでしょうか? うふふ、今から楽しみですね!」 「(団長)さんの旅路に希望の光があらんことを、心から祈っています。」 | #5 | 「明けましておめでとうございます。今年も何卒よろしくお願いいたします。」 「(団長)さんは初詣にはもう行かれたんですか?」 「私は早い時間に済ませてきました。朝の澄んだ空気を感じたくて。」 「日が昇って間もないくらいの早朝だったんですが、もう参拝の列が長く伸びていたんですよ。」 「皆さん、いい一年を過ごしたくて、色んな想いを込めて願掛けをされているようでした。」 「そんな新鮮な気持ちに触れると、とても身が引き締まりました。」 「私も僧侶として更に精進していきたいと思います。」 「(団長)さんにもゼエンの加護がありますように……」 | マイ ページ | 「新年、おめでとうございます。」 「あけましておめでとうございます。新年の抱負……ですか? 今年こそは聖地の巡礼を進めていきたいですね!」 | ソフィア (SR) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | ソリッズ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ソリッズ(土属性) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「年が明けたなぁ! 今年もキッチリ鍛えてくぞ! 鋼の肉体は一日にしてならずだ!」 | #2 | 「ふぁ〜ああ…… ンンっ! 新年からいい夢見たぜ!」 「綺麗なネェチャン達がよぅ、うなじの見える晴れ着で初詣してんのよ。」 「……ン? もしかしたら、こりゃ正夢かもしれねぇな。」 「よっし(団長)! 初詣行くぞ! ほら、屋台で食いモンくれぇ 奢ってやっから!」 | #3 | 「よォ! あけましておめでとうさン! なンつーか、正月の朝ってのはいつにも増して気持ちいいよなァ!」 「この空気の中鍛錬すりゃ、いっそう気合が入るってなもンだぜ!」 「お前もそう思うだろ? なっ!」 「そうとなりゃ、早速鍛錬初めといこうぜ! ほォら、遠慮すンな!」 | #4 | 「ふぃ〜、鍛錬終わりッ!」 「どうよ(団長)、年の初めの澄ンだ空気の中で体鍛えンのは格別だろ?」 「騎空士ってのは体が資本っつーところもあるからな!」 「……って、今のなンだ? アァ? (団長)の腹の虫が鳴いたのか?」 「いいねェ! 体を動かして腹が減る。そいつァ健康の証拠ってモンだ。」 「よォし、部屋まで競争だ!俺に勝てたら好きなおかずを譲ってやろうじゃねェか。」 「……って、ああっ!? (団長)コラ、話最後まで聞かずに走り出すな!!」 「クッソー、追い抜かしてやらァ!舐めンなよォ!!」 | #5 | 「めでてェなぁ〜! お前もそう思うだろ、(団長)! 年が明けたぜ、年が!」 「やっぱ新年っつーのはいいよな! 昂ってくるってなモンだぜ!」 「あン? 餅に……凧揚げ……初詣ェ?」 「お、おう……そうだな。そういうのも悪くねェよな……」 「いや、まぁ俺が昂ぶンのは綺麗なネェチャン達の晴れ着姿の方だけどよ!」 「チラリとのぞくうなじとかよぉ! 色っぺェだろ? ン?」 「お、おいおい……そんな目で見んなって!」 「わかった、わかった! 悪かったって! お年玉代わりに甘酒おごってやっから勘弁してくれ! なっ!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「年が明けたなぁ! 今年もキッチリ鍛えてくぞ! 鋼の肉体は一日にしてならずだ!」 | ソリッズ(光属性) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ソリッズ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | |
|
+
| | ゾーイ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ゾーイ(特典SSR) | #1 | (リミテッドと同一) | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | | ゾーイ(リミテッド) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「年が明けると人は祝うのか。興味深いな……それにこの餅というのは……」 「歯ごたえが特殊で、とても……美味しい……おしるこというのも甘美だ……」 「お正月……最高だな……」 | #2 | 「(団長)、私と勝負しよう。」 「安心してくれ。剣で争うわけではない。この羽子板で勝負だ。」 「何やら敗者は勝者の身体に、落書きをすることが出来るんだ。」 「ふふ、詳しいだろ。たくさん勉強したんだ。」 「さぁ、キミの身体にディやリィの似顔絵をいっぱい描いてあげよう。」 「……ところで。羽子板はどうやって、勝敗を決めるんだ?」 | #3 | 「あけましておめでとう。(団長)。」 「今日は十二神将の代理として、出張巫女をしようと思うんだ。」 「神宮に行けない人のためにも、私が直接、各地へ出向き、穢れを払って福を授けるんだ。」 「いい考えだろう?でも、その前にまずは……キミに服を授けなければな。」 「最初はキミと決めていたんだ。ふふふ、さぁ、傍へ来てくれ。とっておきの福を授けてやろう。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「この格好はもちろん、出張巫女として働くためさ。」 「去年はとても喜んでもらえたからな。人々を笑顔にするために、今年も各地を回るつもりだ。」 「ああ、もちろん(団長)には一番に福を……」 「え? 私と一緒に来たいのか?」 「ふふ……もちろん構わないとも。それだけ、(団長)にたくさん福を授けることも──」 「……いや、それでは福の均衡が崩れてしまうな。」 「しかし、(団長)と共に人々の笑顔も見たい……私はどうすればいいんだ……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 | ゾーイ(イベントSR) | #1~#4 | (リミテッドと同一) | マイ ページ | (リミテッドと同一) | ゾーイ(光属性SSR) | #1~#4 | (リミテッドと同一) | マイ ページ | (リミテッドと同一) |
|
+
| | ソーン
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ソーン (SSR) | #1 | 「新年おめでとう、(団長)。」 「私、(団長)やルリアちゃんと出会えてよかった。今年もよろしくね。」 | #2 | 「ふぁ……あら? みんなでお喋りしているうちに、朝になっていたのね。」 「え? 嬉しそう? うん。こんな風に友達と年を見送るのも私の憧れだった……」 「ふふ……ありがとう、(団長)。あなたが私の夢を叶えてくれたの。」 「今年もよろしくね。」 | #3 | 「ねえ、(団長)。振袖ってステキだと思わない?」 「だって、ルリアちゃんもイオちゃんも、みんな可愛いじゃない? 私も着てみたくなっちゃった。」 「ふふ……私に似合いそうなのがあったら教えてね。それじゃあ、今年もよろしく、(団長)。」 | #4 | 「新年は、独特の活気があるわね。」 「暖かい部屋でご馳走をつつきながら、のんびりお話しするのも魅力的だし……」 「みんなで新年の市場に繰り出して、限定の商品を探すのも楽しそう。」 「選択肢が与えられているからこその、ある意味贅沢な悩みね。」 「(団長)は、どうしたらお正月をもっと楽しく過ごせると思う?」 「ふふ……これからもみんなで、いろんなことができるといいな。」 「今年もよろしくね。」 | #5 | 「あけましておめでとう。」 「ちょ、ちょっと待ってね……ええと、どこにしまったかな。」 「初日の出を見ようと思ったんだけど、ほら、私って目が特別だから……」 「それで夏に使ってたサングラスを探していたんだけれど、見つからなくって。」 「あ、それそれ! ありがとう、(団長)。」 「ふふ。魔眼を持つ私が探し物を見つけられなかったなんて恥ずかしいわ。」 「ねえ、一緒に初日の出を見に行かない?なにか暖かい物をおごらせて頂戴。口止め料がわりに、ね?」 | マイ ページ | 「新年おめでとう、団長。」 「私、団長やルリアちゃんと出会えてよかった。今年もよろしくね。」 |
|
た・つ・て・と †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | タイアー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
タイアー (SR) | #1 | 「初日の出を見ると気が引き締まりますッ!」 「今年も一年、意気軒昂として訓練と努力を重ね、成長していきたいものですッ!」 「そしていつの日か、あ、あの方の眼に自分の姿が映る日を……」 「……! 喝ッッ!!」 「新年早々から己の欲求を満たそうと願うなど嘆かわしいッ!」 「……本年も皆様のお役に立てるよう、誠心誠意頑張りますッ!」 「そうすればいつか、相応しい実力と共に夢は叶うでしょうからッ!」 | #2 | 「あけましておめでとうございますッ! 本年も誠心誠意、騎空士として努力して参りますッ!」 「あっ! もしよろしければ(団長)殿も飴玉おひとついかがですか?」 「お年玉という習慣を耳にしまして。お若い先輩方や小さな団員さんに喜んで頂こうと準備したものなのです。」 「本当は、金貨をお渡しするのがお年玉なのだそうですが…… 無念ながら財布の都合が……」 「いつか、皆さんに本物のお年玉を配れる立派な騎空士になるべく本年も研鑽を重ねます!」 | #3 | 「(団長)殿ッ! あけましておめでとうございますッ!! 本年もよろしくお願い申し上げます!」 「僭越ではございますが、今年もお年玉代わりのお菓子をご用意いたしました!」 「はいっ! コインの形のチョコレートです。お召し上がりください。」 「……お口に合いましたか?」 「喜んで頂けて自分も嬉しく思います!」 「小さなことからコツコツと、皆さんを喜ばせられる人間になれるよう今年も努力を重ねて参ります。」 「まだまだ未熟なこのタイアーに、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い申し上げますッ!!」 | マイ ページ | 「謹賀新年。今年もよろしくお願い申し上げます。」 「あけまして、おめでとうございます!」 |
|
+
| | タヴィーナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
タヴィーナ (SSR) | #1 | タヴィーナ「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「ねえ、貴方はジンジャがどこにあるか知ってる?よかったら、ちょっと付き合って!」 「そう、私もハツモウデにいくの! 新年のジンジャに祈りをささげると願いを叶えてくれるのでしょう?」 「ならば願うわ、アーテファとの時間を! だけどジンジャがどこか、そもそもハツモウデが何か知らなくて……」 「だから、(団長)さん、お願いっ! 私をジンジャに連れて行って!」 ケッタギア「…………」 タヴィーナ「あら、ちょうどいいところに! 山の上だか知らないけど、この子のスピードならすぐに着けるわ!」 「……一緒に来てくれるのね? ふふっ、ありがとう! さ、後ろに乗って!」 「風がちょっと冷たいでしょうけど、寒いほどアマザケが美味しいって、ルリアさんが言ってたわ。」 「というわけで、全力で飛ばすわよ! しっかり掴まっていてね?」 | マイ ページ | |
|
+
| | ダエッタ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダエッタ (R) | #1 | 「おせち料理は好きらなー! お正月だけのオンリーワンら!」 「一番いいのは栗きんとんら。鉄球みたいな形してて、かわいいろ!」 「ん? なんら、その腑に落ちない顔は? ……鉄球はかわいいろ!」 | #2 | 「くかー……すぴー……」 「あ、(団長)…… あけまして、おめれとう…… うん、ねむい……」 「えへへ……さすがのあちしも、このコタツの破壊力には 勝てないろ……むにゃ……」 「え、ごはん……? んぬぬ……! あちし、まだ出たくないろ……!」 「かくなる上は…… (団長)を引きずりこんで 巻き添えにしてやるろ……!」 「えへへ、つかまえた…… (団長)も、一緒に…… このコタツの闇に堕ちるのらー……」 「くかー……すぴー……」 | #3 | 「今年は新たなチャレンジをするのら! さ〜て、何を始めるろ〜」 「あちしが始めるに相応しいのはなんなろ……やっぱし、オンリーワンなのがいいろ……」 「オンリーワン……オンリーワン……」 「うう……考えすぎて、頭が痛くなってきらろ……」 「あちしらしく、一年かけてのんびり考えるのら〜 これもオンリーワンの考え方なのら!」 | #4 | 「あけましておめでとうらろ! (団長)、これから一緒に初詣に行くろ!」 「初詣に行ったら願掛けをするろ。願掛けをすれば願いが叶うのら。」 「どんな願いなのか? それは……言いにくいろ……」 「でも(団長)には言うろ! あちし、友達を増やしたいろ! 100人、200人、ううん、もっと!」 「いろんな人と友達になったら、(団長)達との旅ももっと楽しくなるろ?」 「え…… (団長)も協力してくれるのら?」 「えへへ♪ 願掛けする前に願いが叶いそうらな。今年はきっと良い年になるろ。」 | マイ ページ | 「あけましておめれとう!」 | ダエッタ | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ダヌア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダヌア (SR) | #1 | ダヌア 「あけぇ……」 グレーテル「明けましておめでとうって、ダヌアが言ってるぞ!」 ダヌア 「へっ……へっ……へくちっ!!」 ヘンゼル 「ダヌアは寒さが苦手だ。風邪をひかない様に、暖かくしてやってくれ。」 | #2 | ダヌア 「すやぁ…… すやぁ……」 グレーテル「オイ! ダヌア! そんな所で寝たら風邪ひくゾ!」 ダヌア 「ねむぅ……」 ヘンゼル 「年越しの瞬間まで起きようと頑張ったが力尽きた様だな。」 ダヌア 「むにゃ…… (だんちょ)……」 グレーテル 「ハハハ! 夢の中で(団長)と会ってるみてぇだから、よしとするカ!」 ヘンゼル 「(団長)。すまないがそのまま膝枕を続けてもらえるか。」 グレーテル「仕方ネェな……アタシが毛布を持ってきてやるヨ!」 | #3 | グレーテル「ソレじゃあ、カルタを読むゾ。『リンゴは赤くておいしいナ』!」 ダヌア 「うぅ……? はいぃ……! ……きゃふふ……」 ヘンゼル 「ダヌアは『り』の札が取れて嬉しそうだ。」 グレーテル「じゃあ、次はダヌアが読む番ダナ。読み札を取るゾ!」 ダヌア 「みるぅ……」 (団長)は手前にあった 『み』の札を手に取った。 ダヌア 「きゃふふ! えらぁ……」 ヘンゼル 「『ミルクを飲んで元気100倍』の札を取れて偉いとダヌアは言っている。」 グレーテル「ハハハ! ダヌアはカルタが気に入ったみたいだゾ!」 | #4 | ダヌア 「ねむぅ……」 グレーテル「オイ! もう朝になったゾ! いつまで布団の中にいるんだ?」 ヘンゼル 「(団長)、いいところに来た。先程からダヌアが布団から出て来なくて困っていたんだ。」 グレーテル「このままじゃ新年のご馳走に間に合わなくなるゾ! (団長)、なんとかしてクレ!」 (団長)はダヌアの布団を一気にめくり上げる。 ダヌア 「きゃふふ! (団長)……」 ヘンゼル 「ふむ……ふむふむ……ダヌアは(団長)が起こしてくれたと喜んでいる。」 グレーテル「最初からこれが目当てだったノカ? ダヌアの甘えん坊も困ったモンだナ!」 | #5 | ダヌア 「ごちぃ……」 ヘンゼル 「ああ、美味しそうなご馳走だ。我々は人形なので食べられないが、見ているだけでも楽しい気分になる。」 ダヌア 「これぉ……これぉ……」 ヘンゼル 「どうやらダヌアは、(団長)の分の料理を取り分けるつもりのようだ。」 グレーテル「ってオイ! そんなにあれもこれもとよそったら、(団長)でも食べきれないゾ!」 ダヌア 「いしょ……」 ダヌアはこんもりと料理を盛った皿を持って(団長)の隣に座った。 ヘンゼル 「なるほど、多すぎるなら一緒に食べればいいというわけか。」 グレーテル「だが折角ダヌアがよそってくれたンダ。なるべく沢山食べて、体力をつけるんダゾ!」 | マイ ページ | ダヌア 「あけぇ……」 グレーテル「明けましておめでとうって、ダヌアが言ってるぞ!」 | ダヌア(水着SSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) | ダヌア(ハロウィンSSR) | #1~#5 | (SR版と同一) | マイ ページ | (SR版と同一) |
|
+
| | ターニャ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ターニャ (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「この一年、君と出会えたおかげで……その、とっても良い日々が送れたよ。来年も、よろしく頼むよ。」 | #2 | 「今年も、(団長)達との旅を続けてこれて、大変なことも多々あったが……共に過ごした日々は、貴いものになった。」 「私の旅は……孤独で、どこまでも続く、闇の中にあった……」 「けれど、終わりの見えないその道の中で私は……ひとつの光を見つけたんだ。」 「道の小石に躓かない様に……寒さに凍えてしまわない様に……」 「(団長)……お前がその道を照らしてくれた光なんだ……」 「私はその光をこの先も、失いたくない。今年も(団長)の傍にいたい。だから、今年も……よろしく頼むよ。」 | #3 | 「(団長)、明けまして、おめでとう。」 「どこかへ出かけるのか? はつ、もうで……?」 「そうか…… わ、私も…… 一緒に行っても、いいか?」 「誘いに来てくれたんだ、な。すまない、先走って……ありがとう。」 「実は……今年は自分からみんなの輪に入れるよう努力したいと思って、いるんだ。」 「口下手な私だが……みんなの優しさに甘えてばかりでは情けない、し……」 「今年の私の成長を……みていて、くれ……!」 | #4 | 「あけまして、おめでとう。」 「去年は色々なことがあったけれど、その分、充実していたと思う……(団長)やみんなのおかげだ。」 「凄く感謝している……」 「だけど私の方からみんなには、何か返せていただろうか?」 「そうか……ありがとう……(団長)が嘘をつくはずがない。それなら私は、少しは変われたんだな。」 「ただ、これで満足せずに……もっと変わっていきたい。」 「今年は自分から声をかけて……積極的に会話をしてみようと思う。」 | #5 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「ちょうど、お雑煮ができたんだ。その……よかったら、一緒に食べないか?」 「……おいしい? よかった、(団長)にそう言ってもらえて……」 「……あっ、待って! 急いで食べると危ないよ。」 「できたてで、アツアツだし……餅を喉に詰まらせたら大変だ。」 「おかわり、たくさんあるから。ゆっくり食べてほしい。」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー。」 「あけましておめでとう。」 | ターニャ(水着SR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ターニャ(ガチャSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) | ターニャ (SSR) | #1~#5 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | ダーント
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ダーント (R) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「コタツ……それは遥か異国にあるという、魔法のような道具らしい。」 「噂では、瞬時に温もりとまどろみに包まれる、人知を超えた装置と聞いている。」 「フ、ぜひとも見てみたいものだ。我の魔法の参考になるかもしれん。」 | #2 | 「あけましておめでとう。(団長)、ついにやったぞ。我は炬燵なるものを手に入れたのだ。」 「あの温もりは心まで染み渡るはず…… フッ、この身を預ける日が待ち遠しい。」 「む? まだ使っていないのかだと?」 「当然だ。今はリベラ殿達が身を丸めておられる。我が足を入れるなどもっての他だろう?」 | #3 | 「ふぅむ…… これもまた、修行ということか……」 「む、(団長)。新年、あけましておめでとう。今年も世話になる。」 「そうだ、汝も一緒にどうだ? 今、「福笑い」をしていてな。だが、リベラ殿達がこのように――」 床を見るとリベラ達が、紙で出来たおかめの面の上で寝ており、移動する気配は一切なかった。 「この状況から如何にして、おかめを完成させるか……それが自由を掴む鍵なのだろう。」 「不肖、このダーント……必ず期待に応えてみせましょう!」 | #4 | ダーントが、膝を抱えて丸くなった状態で、布団の上に転がっていた。 「む、(団長)か。不思議そうな顔をしているな。」 「汝は「ニャンモナイト」を知っているか?」 「リベラ殿達が、身体を巧みに丸めてお休みになっている状態を指す。」 「我も実践してみているのだが……これがなんとも心が落ち着き、得も言われぬ気持ちよさなのだ。」 「リベラ殿達は、特に炬燵でニャンモナイトとなるのがお好きなようだが……」 「ちょうどいい。(団長)も一緒に試してみないか?」 | #5 | 「おお……なんと神々しいお姿……」 「エレフセリア殿が籠から転がり落ちたオレンジ色の毛糸の玉を額に乗せ、本棚の上で寛いでおられる……」 「白とオレンジの絶妙な色調、綿のように白く丸みのある腰の美しいフォルム……」 「これが拝まずにいられようか!!!」 「ああ、不思議だ…… 何故こんなにも 心が掻き立てられるのだろうか?」 「この原因を解明せねば! (団長)も我の隣で見て一緒に考えてはくれぬか?」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう」 「コタツ……それは遥か異国にあるという、魔法のような道具らしい」 | ダーント (SR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) | ダーント& フライハイト (SSR) | #1~#5 | (Rと同一) | マイ ページ | (Rと同一) |
|
+
| | ツバサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ツバサ (SSR) | #1 | ツバサ 「見ろよ、(団長)。眩しい朝日だな。」 「……オレァよ、”烈弩宇威愚”(レッドウイング)の総長として、チームの光でありてェんだ。」 「チームには、いろんな事情を抱えてるヤツがいる。」 「ソイツらが腐っちまって日陰モンになっちまわねェよう、オレが導いてやんだ。」 鬼ゾリのタイガ 「ひゅぅっ! さっすが総長! カッコいいこと言ってくれんね!」 舎弟のリンタロウ「くゥ〜ッ! シビれたッス! ツバサくぅん! 一生ついていくッスゥゥ〜ッ!!」 ツバサ 「おうお前ェら! 新年一発目の疾走りキメっぞッ!」 2人 「おおーーッ!」「オオーーッス!」 ツバサ 「(団長)も一緒に来いよ。新年の風はきっと気持ちイイぜ?」 「よォしッ! 朝日に向かって出発だああッ!」 | #2 | 「ッ!? 何だ……この味、この食感ッ!! このモチっての……最ッ高にうめェじゃねェか!」 「オレはほんっと井の中の蛙だったぜ……こんなにうめェモンがこの世の中にあるたァ知らなかった。」 「(団長)……ほんっとうに感謝してるぜ。オレをモチと出会わせてくれてよォ。」 「(団長)、いまなんつった!? モチを焼いてみるか、だとォ!?」 「生でも、焼いても……どっちでもイケんのか。モチの野郎、パネェな……」 「こりゃタイガとリンタロウにも食わせてやんなくちゃなァ。アイツらの驚く顔が目に浮かぶぜ。」 | マイ ページ | 「今年も、夜露四苦な」 「一年つーのはあっという間だな。大人ってのは、すげえ先のことかと思ってたけどよォ、案外すぐになっちまうのかもな」 |
|
+
| | ティアマト
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ティアマト (SSR) | #1 | 雲海の彼方から、ゆっくりと太陽がその姿を現す。 太陽の光に照らされたティアマトは崇高な美しさを漂わせていた。 ティアマト「────」 ティアマトは、近くにいた(主人公)に気づくと、すぐ傍に降り立った。 ティアマト「────」 彼女とは言葉が通じるわけではない。でも、何を言わんとしているか、(主人公)にはわかる気がする。 明けましておめでとう── (団長)の言葉に彼女は頷くと、ふわりと宙へ浮かび、風に溶けてゆくのだった。 | #2 | 日の出を待っていた(主人公)は、吹き付ける冷気に身を震わせる。 ??? 「────」 ふと、どこからか風が吹き冷気から守るように(主人公)の周囲を柔らかく包み込んだ。 ティアマト「────」 傍らにふわりと舞い降り、伺うように(主人公)を見つめるティアマト。 ▼「ありがとう」 ティアマト「────」 太陽が昇ってくると共に、雲海は虹色に染まり(主人公)は息を呑む。 ティアマト「────」 ▼「明けましておめでとう」 ティアマトと新年を祝う言葉を交わした(主人公)は、彼女がもたらした幻想的な光景に酔いしれるのだった。 | マイ ページ | 「────」 「────」 「────」 |
|
+
| | ディアンサ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ディアンサ (SR) | #1 | 「年、明けたんだね。なんだか騎空団に来てから今日まで、早かったな。」 「……ねぇ、(団長)さん。私、戦ったりするのは苦手だけど迷惑かけてない?」 「大丈夫? そっか、ありがとう。迷惑だったらどうしようって ちょっと不安だったんだ。」 「よし! 祭司の勉強と楽器の練習、それから騎空士のお仕事とか覚える事は いっぱいあるけど、今年も頑張る!」 「(団長)さん、今年もよろしくお願いします。」 | #2 | 「むむ……まだ、夜が明けないね……」 「ん……なんで初日の出が見たかったかって?」 「あのね、団の、人がね…… すごく……綺麗って……むにゃ……」 「すぅ……」 「ん……まぶし……」 「はっ……! ……ふふ、ごめん、寝ちゃった。マントかけてくれたんだね。ありがと。」 「あ……初日の出……綺麗だね。あのね。初日の出見ながら お願いごとすると、いいんだって。」 「(団長)さんも一緒にどう?」 「…………」 「私が何をお願いしたか? えっとね……内緒。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「よかったら、一緒に初詣いかない? お祈りしておきたい事があるんだ。」 「……ずっと勇気が出なかったんだけど、今年こそは、って思って……」 「願い事は……内緒。また来月ね。」 | #4 | 「すごい……初詣に来る人でいっぱいだね。皆、どんなお祈りをしてるんだろう。」 「私? 私は、毎年ずっと同じお祈りをしてるの。」 「去年の私より、もっと成長できますように っていうお祈り。」 「あと、もうひとつ。ひとつだけ、すっごく大切なお願いをしてるんだ。」 「気になる? ……だーめ、秘密。」 「こういうのって誰かに喋っちゃダメなんだって。」 「え? さっき言ってたのはいいのかって?」 「それはいいの。お願いじゃなくて、成長しますっていう誓いだから。」 「でも。もしもお願いが叶ったら……」 「その時は、(団長)さんだけにこっそり教えてあげるね。」 | マイ ページ | | ディアンサ(水着SSR) | #1~#4 | (SR版と同一) | マイ ページ | ディアンサ「せーの!」 5人「ハッピーニューイヤー!」 | ディアンサ (非プレイアブル枠) | #1 | 「あ、(団長)さん! 来てくれたんだ。」 「ねえ、これから新年の公演が 始まるんだけど…… ふふ、もちろん見に来るでしょ?」 | #2 | 「(団長)さん! 今年も新年の公演へようこそ!」 「あれから色々あって、新しい曲を作ったの。」 「どんな曲だと思う? なんと…… (団長)さん達の曲なんだ! ふふ、すごいでしょ?」 「私達の島を救った英雄だもんね。新年の公演で初披露だから、楽しみにしててね。」 | #3 | 「(団長)さん!ハッピーニューイヤー!」 「やっぱり見に来てくれたんだね。新年の公演。嬉しいな。」 「なんだかね、新年最初の公演を(団長)さんに見てもらえると、一年上手くいく気がするの。」 「私の験担ぎ……」 「って、祭司見習いの私が言うのもおかしいね。」 「でね、今回の公演も皆で頑張ったから、楽しんでいってね、(団長)さん。」 | #4 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。無事に帰ってきてくれてありがとう。」 「きっと去年も大変だったんだろうって思って。なんか、前よりもっと頼もしい顔つきになってるから……」 「これからも星晶獣とか、もしかすると星晶獣より凄い相手と戦うのかもしれないけれど……」 「きっとまた私達の島に帰ってきてね。」 「私達のお祈りとショロトル様の加護が、(団長)さんを守る力になってたら私は嬉しいな。」 |
|
+
| | ティナ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ティナ (SR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「う〜ん、大丈夫かなぁ? ……あ、ううん、なんでもないよ。その、兄さんのことでちょっとね。」 「兄さん、子供の団員さん達に、お年玉を配ろうとしてるんだけど…… タイミングがわからないみたいで……」 「ああ、じれったいなぁ。でも、私が代わっちゃダメだよね。ここは心を鬼にしないと!」 | #2 | 「ふふふ……」 「あのね、兄さんが「新年には便りを寄越す物だ」って手紙を渡してきたの。」 「でも、開けてみたら「今年もよろしく」としか書いてなくって。」 「兄さんなりの冗談なのかな? 真顔で手渡されたから ちょっとわからないんだ。」 「ふふふ……なんだかそれも兄さんらしいなって おかしくなっちゃった。」 | #3 | 「よし! できたぁ!」 「あっ、あけましておめでとう、(団長)さん。」 「私ね、今年の目標を書き出してたんだ。今年一年かけて、身に着けたいこと……」 「いつか話したこと、やってみようって思って。魔導書を沢山読んで、もっと高度な魔法を使えるようになりたいの。」 「母さんが使っていた魔法とは、もしかすると違うかもしれないけど……」 「母さんみたいに、誰かのために……魔法で力になりたいと思って。」 「応援してくれる? ふふ、ありがとう(団長)さん。」 | #4 | 「あ、(団長)さん、あけましておめでとう!」 「え、この大量の重箱は何かって?」 「これはおせちだよ。一つ一つ私が手作りしたんだ。」 「ふふっ、自分で言うのもなんだけど、今年のはうまく出来たんだよね。」 「だから、楽しみにしててね。」 「え、量が多すぎるって?」 「大丈夫大丈夫。いざとなったら、兄さんに全部食べてもらうから。」 「それじゃ、私はみんなを呼んでくるね!」 「新年の最初ぐらいはみんなで一緒にご飯を食べたいから。」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「ハッピーニューイヤー!」 「兄さん、団員さん達の新年会に混ざろうとしてるのかな? ずっと物陰から様子見てるみたいで……」 「今年一年も、皆で無事に、過ごせますように」 | ティナ (バレンタインSR) | #1 | 初期版と同一 | #2 | | #3 | | #4 | | マイ ページ | |
|
+
| | デリフォード
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
デリフォード (R) | #1 | 「明けましておめでとう(団長)殿。」 「よく眠れただろうか? すっきりと目覚めの良い朝ほどすがすがしいものはないな。」 「なに? いい夢をみたと?」 「それは……悪い事ではないが、現実は今(団長)殿の目の前にあるのだぞ。」 「夢に傾倒せず、目の前にあることをしっかりと見据えて歩んでいかねばならぬのだ。」 | #2 | 「(団長)殿か。明けましておめでとう。」 「……ふと思い立ってな。去年の日記を見返していたのだ。」 「ふっ……振り返ってみると、この騎空団は毎日が賑やかで、話題が絶えないな。」 「なぁ、(団長)殿。今年も一年、無事に旅を続けたいものだな。」 「そして、この旅の目的を 共に果たそうぞ!」 | #3 | 「ふむ……ふむふむ……」 「その杵とやらで、臼という器の中に入っているモチを全力で叩けばいいのだな?」 「なぁに、心配することはない。まだまだ若い者には負けぬ。」 「それでは行くぞ! 大きく振りかぶって……」 「せーの──」 「がっ!!」 「こ、腰が……ぐ、ぐぐ……」 「す、すまぬ、(団長)殿……何やら一歩も動けそうに──」 「──い、いたたたっ!」 | #4 | 「なんとも力強く、素晴らしき初日の出であろう。」 「私が抱える将来の不安など、ちっぽけな悩みだと思い知らされるようだ。」 「うん? ああ、その不安というのはだな。もしもまた無職になるような……」 「って、いやいや。新年早々、年若い(団長)殿に聞かせるような話ではないな。」 「そう、いまの私にはこの騎空団がある。それで十分ではないか。はっはっはっは!」 | マイ ページ | 「明けまして、おめでとう。」 「新しい年を迎えたのだな。本年も、どうぞよろしく頼む」 | デリフォード (SR) | #1~#4 | (R版と同一) | マイ ページ | (R版と同一) |
|
+
| | テレーズ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
テレーズ(水属性SR) | #1 | 「あ、あけましておめでとうございます! (だ、団長)さんっ!」 「ふう、よかった……ちゃんと挨拶できた……」 | #2 | 「ハッピーニューイヤー! さて……行くよ(団長)さん!」 「どこへって? デュエルの会場に決まってるじゃない!」 「ははっ! 新年一発目のデュエル、サイッコーに盛り上げていくよ!」 | #3 | 「ハッピーニューイヤー☆ さぁほら、顔を洗って初詣に行こう!」 「うん? 晴れ着は着ないのかって?」 「ははは、まさか! お正月といえばデュエルの特別大会だよ。今年は神社に特設会場を作ったんだ。」 「神様の前だし、腕が鳴るね。新年一発目から飛ばしていかないと!」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「新年一発目のデュエルの前に、おみくじを引いてみたんだ。そしたら……」 「ははっ! 見てよ! 大凶だよ大凶! こんなの初めてさ!」 「きっと、今年はとんでもなく強いヤツと闘うことになるんじゃないか!?」 「面白い……ノッてきた! どんなヤツが相手でも私がぶちのめすっ!」 | #5 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!」 「さっきおみくじを引いてみたらさ、大吉だよ大吉!こりゃ幸先がいいね!」 「きっと、今年はとんでもなく強いヤツと闘えるってことだろう!?」 「ん? 去年、大凶を引いた時もそう言ってたって? ははっ、そうだっけ?」 「ま、運ってヤツを受け止めた上で、自分の道を信じないと、勝負には勝てないからね!」 「だから、今年も1年…… どんなヤツが相手でも、私がぶちのめすっ!」 | マイ ページ | 「あ、あけましておめでとうございます! (だ、団長)さんっ!」 「ふう、よかった……ちゃんと挨拶できた……」 | テレーズ(火属性SR) | #1 | (初登場verと同一) | #2 | 「あ、(団長)さん…… あけまして、おめでとうございます…… 私の服装、やっぱり気になりますか?」 「実は、ジュエルリゾートの従業員達が 帰省してしまっていて…… それで、私がこんな恰好を……うぅ……」 「は、恥ずかしい…… でも、頑張ります……」 「今年も、カジノ艇ジュエルリゾートを、どうぞよろしく、お願いしますぅー……」 | #3 | 「あけまして、おめでとうございます…… 今年も何卒…… うぅ、恥ずかしいです……」 「えっと、新年早々この格好なのは…… クリス様が 「今年は兎年の気分だ」と……」 「それで、その…… お正月の ジュエルリゾートでは、全員バニーで 営業することになりまして……」 「あうぅ、クリス様…… 干支は気分で 決めるものではないですぅ…… 絶対わかってるはずなのに……」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとうございます…… はい……またこの格好です……」 「クリス様が、「なんとなくめでたいからうさぎの装いをしよう」と言うので……」 「年始の間、ジュエルリゾートでは、全員バニーで営業することに……」 「……あれ? (団長)さん、あんまり驚かないんですね……」 「きょ、去年も同じような話を聞いた気がする……?」 「そ、そうでしたね…… うぅ……クリス様、ただバニーが好きなだけなんじゃ……」 | #5 | 「あっ、(団長)さん、あけましておめでとうございます……!」 「いえ、違うんです。今年はクリス様の指示でバニーを着ているわけじゃなくて……」 「じ、実は、フィーエとお揃いで着ているんです。」 「今年は親友と一緒にバニーを着ると最高の1年になるそうで…… 私のスペアを貸したんです。」 「えっと、フィーエが言うには、おみくじに書いてあったとか……どこの神社かはわかりませんけど……」 「でも、一緒に着ると、ちょっと楽しいですね。フィーエも喜んでくれていますし……」 「ふふ、最高の1年にできたらいいなぁ……」 | マイ ページ | (初登場verと同一) | テレーズ (SSR) | #1~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) |
|
+
| | ドランク
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドランク (SSR) | #1 | 「ふぁ……あふ…… おはよー(団長)さん……」 「昨日は結局、年越してから、明け方近くまで起きててさぁ……」 「あるよねぇ? 深夜のテンションっていうの? 気付いたら明るくなってて……」 「あれ? そういえばスツルム殿は? え? 初詣に行った……?」 「えぅぇ!? ちょっとちょっと! すぐ追いかけよ! ほら! (団長)さんも!」 | #2 | 「あ! おっはよう! (団長)さん! っと、今日は、あけましておめでとうかな?」 「ああ、今年は寝正月じゃないのかって?」 「ふっふっふ……実は僕、気付いちゃったんだよねぇ!」 「年越しで夜更かししちゃっても、そのまま朝まで、起きてればいいってことにさぁ!」 「ってわけで、いまテンション高いけど、物凄い眠いんだよね、僕!」 「だから……ふわぁ……スツルム殿が来たら、初詣行くから、その時……起こ、して……」 「ぐぅ……」 | #3 | 「わ〜 すっかり寝過ごしちゃったなぁ……」 「スツルム殿と一緒に初日の出を見ようと思ってたのにさ。」 「まぁ、残念だけど、来年までのお楽しみってことで……」 「よぉし、(団長)さん。僕と一緒に初詣に行かない?」 | #4 | 「(団長)さん、あけましておめでとう! 今年もよろしくね〜」 「というわけで、新年早々アレなんだけど、一つだけいいかな?」 「ねぇ、なんで起こしてくれなかったの〜?」 「そんな義理ないとか言わないでよね!? 僕と(団長)さんの仲じゃなーい!」 「まーた今年も初日の出を見られなかったよ〜……」 | マイ ページ | 「ア・ハッピー・ニューイヤー!」 「あけましておめでとう!」 | ドランク (非プレイアブル枠) | #1~#4 | (SSR版と同一) |
|
+
| | ドロシー
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドロシー (SR) | #1 | 「明けましておめでとうございます☆」 「一年の始まりですね、ご主人様☆ 今年もいっぱいいーっぱいご奉仕しますね☆」 | #2 | 「ご主人様、明けましておめでとうございます☆」 「またこうしてご主人様と一緒に新しい年を迎えることができるなんて……」 「夢みたいに嬉しいです☆ ドロシー、今年もますますはりきってご奉仕しますね☆」 | #3 | 「明けましておめでとうございます☆ 今年の初夢はごらんになりましたか?」 「ドロシーの初夢が凄かったですよ! ご主人様が鷹になすびをあげたら、お礼に不死身してもらえたんです☆」 「ふふっ! 今年も幸先が良いですね☆」 | #4 | 「ご主人様、明けましておめでとうございます!」 「お正月は、どうしてもゴロゴロしたいものですよね。ご主人様もゴロゴロしたいですか?」 「ええ、ドロシーに任せてください!ご主人様が快適にゴロゴロするため、必要なものは全てご用意します☆」 「お部屋は十分に暖めておきますし、ご飯もドロシーがあーんしてあげますね☆」 「ご主人様がどうすれば快適にゴロゴロできるか、ドロシーは完璧に把握しています。」 「だからご主人様は安心して、ドロシーにぜーんぶ任せてくださいね☆」 | #5 | 「ご主人様、起きてください☆ もうすぐ朝ご飯の時間ですよ。」 「ご主人様の言いつけ通り、ドロシーがちゃーんと起こしに参りました!」 「新年から寝坊もせず、3食ちゃんと召し上がるご主人様……」 「いつでも気を抜かないようにというご主人様の心意気、ドロシーはとっても尊敬します☆」 「大丈夫ですよ。ご主人様がビシッと過ごせるよう、ドロシーが全て手配しますから。」 「今年も、安心して何もかもドロシーに任せてくださいね☆」 | マイ ページ | 「明けましておめでとうございます☆」 「一年の始まりですね、ご主人様☆ 今年もいっぱいいーっぱいご奉仕しますね☆」 |
|
+
| | ドロッセル
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ドロッセル (R) | #1 | 「ふぅ…… ……あっ、(団長)さん。」 「あけましておめでとうございますですの!」 「ため息ですの? ……ちょっと家のことを思い出してたんですの。」 「年末はお店が何かと忙しくて年始のお休みで久々にお父様の顔を見るくらいで……」 「……べ、別に、お父様とお母様に会いたいなんて、思ってないですの!」 「本当ですの! だからナデナデなんてしなくていいですの〜っ!」 | #2 | 「(団長)さん……初日の出、まだですの……?」 「暗いですし、寒いですの。こんなことなら、わざわざ外で見なくても……ふわぁあ。」 「はっ! ち、違いますの! お子様ではありませんし、眠いわけでは……ふわぁ。」 「え、なんですの……? これを飲めば、眠くなくなるんですの?」 「ああ、コーヒーですの! 知っていますの!」 「でもこれ、にがっ……い、いえ、なんでもありませんの。」 「ま、まあ、眠いわけではないのですが……い、いただくとしますの!」 「〜〜〜〜! に、にが〜〜〜っ!!」 「……い……のもまた味わい深い、大人の味ですの……うぅ……」 (ま、まだお日様は昇りませんの!? 早くしてくださいですの〜っ!) | #3 | 「たこあげ……ですの? も、もちろん知っていますの!」 (き、聞いたことがありませんの〜! えぇと、たこを……あげる…… ということは……) 「たこを揚げて食べるんですの! 新年の定番料理ですの〜!」 「……えっ!? この布切れのようなものが……たこ、ですの……!?」 (ほ、本当ですの!? どうしてこんなヒラヒラに……?) (でも大きなたこを切って揚げればこうなるのかも……) 「ああ、思い出しましたの!これにお醤油をかけて食べるんですの!」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 早く一緒にたこあげを食べますの!」 | #4 | 「おとしだま……ですの? も、もちろん知っていますの!」 (き、聞いたことがありませんの〜! えっと、去年のたこあげは、料理ではなく定番の遊びで……) (おとし……落とす……玉…… そうですの! 玉を落として遊ぶに違いありませんの!) 「さあ、(団長)さん、一緒におとしだまをするんですの! 私の得意な遊びですの!」 「……えっ!? こ、この紙の袋が……おとしだまですの……?」 (ペラペラですけど……そうですの! きっとこれを玉にするんですの!) 「ふふん、任せてほしいですの! まずは私がこの袋を丸めて……」 「……って、どうして急に頭をナデナデするんですの〜!? 早く一緒におとしだまをしますの!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうございますですの〜!」 |
|
な・に・ね・の †
謹賀新年!キャンペーン > あ・い・う・え・お・か・き・く・け・こ・さ・し・す・せ・そ・た・つ・て・と・な・に・ね・の・は・ひ・ふ・へ・ほ・ま・み・め・も・や・ゆ・よ・ら・り・る・れ・ろ | コメント
+
| | ナルメア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ナルメア (SSR) | #1 | 「ねぇ(団長)ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 「ちょっと遠いけど、昔、鍛錬で籠った山があってね。その山で見るお日様は本当にキレイなの。」 「あんなにきれいなお日様を……(団長)ちゃんと一緒に 見られる、そう思うだけで……」 「なんだか今から楽しくなってくるわね。どう? (団長)ちゃんは、私と一緒に見る初日の出、楽しみ?」 「……ふふっ! それじゃ、一緒に行こっか!」 | #2 | 「おもち……」 「あ、(団長)ちゃん。(団長)ちゃんはおもち、煮て食べる? 焼いて食べる?」 「私の好きな方でいい……? ふふ、(団長)ちゃんは優しいね。」 「よしっ、じゃあどっちも作っちゃう♪ すぐに料理してくるから、少しだけ待っててね♪」 | #3 | 「(団長)ちゃん……お姉さんね、一つ悩みがあるんだ。」 「私、(団長)ちゃんよりも全然小さいでしょ? お姉さんはお姉さんなのに……」 「これじゃ、ぎゅってしても、(団長)ちゃんのこと…… ちゃんと、ぎゅっとできない……」 「だから、今年の初詣は身長が伸びるように……お祈りしたいんだけど、変かな……」 「……ぎゅっとする時、しゃがんでくれるの?」 「えへへ……悩み、解決しちゃった……」 「それじゃ、お姉さん、(団長)ちゃんとずっと一緒に居られるようにお祈りしちゃうね♪」 | #4 | 「厄をを断ち切り、運を切り開く……」 「護神刀っていう、ありがたい刀があるんだって。」 「私のこの刀は、その護神刀ではないけれど……」 「今年一年、私が(団長)ちゃんの護神刀になってあげるね♪」 「どんな災厄からも、きっと守って見せるから♪」 「今年もよろしくね、(団長)ちゃん!」 | #5 | 「ふあ……」 「あっ! (団長)ちゃん、見て見て! 初日の出だよ!」 「とっても温かい光だね。(団長)ちゃんみたい。」 「隣に(団長)ちゃんがいて、日差しはぽかぽかで……」 「このままふたりで、ひなたぼっこしよっか。」 「でも、お日様を浴びたら、急に眠くなってきちゃった…… (団長)ちゃんはどう?」 「眠かったら、寝ちゃっていいからね。風邪ひかないように、お姉さんがお世話してあげるから。」 「だから安心して……ね……(団長)ちゃん……」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう。」 「謹賀新年!」 「ねぇ団長ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 | ナルメア(水着SSR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「ねぇ(団長)ちゃん。お姉さんと一緒にさ、初日の出、見に行こっか?」 「ちょっと遠いけど、昔、鍛錬で籠った山があってね。その山で見るお日様は本当にキレイなの。」 「あんなにきれいなお日様を……(団長)ちゃんと一緒に 見られる、そう思うだけで……」 「なんだか今から楽しくなってくるわね。どう? (団長)ちゃんは、私と一緒に見る初日の出、楽しみ?」 「……ふふっ! それじゃ、一緒に行こっか!」 | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ナルメア (バレンタインSR) | #1 | (水着verと同一) | #2~#5 | (初登場verと同一) | マイ ページ | (初登場verと同一) | ナルメア (クリスマスSSR) | #1 | | #2 | | #3 | | #4 | | #5 | | マイ ページ | |
|
+
| | ナーヴェ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ナーヴェ (SR) | #1 | 「あけまひて、おめれとうごじゃいましゅたい。」 「あれぇー、(主人公)しゃーん! そんなところにつったってなんしようとー? ひましてるとー?」 「……ふえぇ? どうしたーんって? おしゃけばーい、お・しゃ・けー! えへへ、おしゃけだいすきとー!」 「さぁ、こっちにきていっぱいやるけん! ……って、おこちゃまだからだめとー? ならアウフスタどことー、いぇーい!」 「はぁぁぁぁ〜、どーしぇ…… あたしはつまらん女やけん。一人でさみしくのんでるのがおにあいと……」 「おやすぅー……すぅー…… もうのめん……とー すき……っちゃん……」 | #2 | 「(団長)さん、新年、明けましておめでとうございます!」 「ふふふ、去年は少し騒ぎすぎてしまいましたから、今年はお酒封印でご挨拶させていただきます。」 「一曲弾かせていただいてもいいですか? 新年の初演奏、心を込めて(団長)さんに捧げます!」 素晴らしい音色が騎空艇の甲板に響き渡った。 「うふふ、初演奏、大成功です。さて、そろそろ宴の時間ですよ。部屋に戻りましょう。」 新年を祝う宴が始まり、夜も更けた頃── 「きゃはっ、またあらしの勝ちぃ〜 ベルチー利き酒へらくそやら〜 よっぱらっれんのとちゃう〜?」 「ふぁ? (団長)? いぇーい、はっぴーにゅーいやー! 飲酒やらいで? ちびーっと味見やれ〜」 「きょうはもうおわりー? なんれや? あらし、よってない〜。よってな……ふぎゅぅ〜〜〜せかいがまわるぅ〜〜〜」 「はぁ、(団長)の腕、あったかい…………すぅ……すぅ……」 「うへへぇ……あらしの勝ち…… ……ぴーす…………すぅ……すぅ……」 | #3 | 「(団長)しゃーん! あけまひておめれとごじゃましゅっぺよ!」 「(団長)しゃんも、いっひょに……ほ〜れ、うぉううぉううぉううぉう〜うぉううぉううぉううぉう〜……」 「これ〜? ルリアしゃんからおしぇーれもらっら、おうたっぺよぅ〜 ルリアしゃん、うたうまいれ〜」 「んん〜? おみじゅちがう。(団長)しゃんもうらっれけろ〜」 「うぉううぉううぉううぉう〜 うぉううぉううぉううぉう〜……」 「いぇーい! はっぴーにゅーいやー!」 「んふふ……すぅ……すぅ…… ……しあわせ、ら、ちゃ……」 | #4 | 「すぅ……すぅ…… むにゃ……むにゃ…… もう……のめにゃい……」 「ん……(団長)しゃん? え……? ねてた……? ねてない……でしゅよ!」 「(団長)しゃんめ…… そんな……いうなら…… こっち……くるらぁ〜!」 「きゃはははっ…… (団長)しゃんが おふとん……みたいに……のて……」 「おも……あったかい…… むにゃ……むにゃ……」 「しゅきぃ……」 | マイ ページ | 「ハッピーニューイヤー!」 「あけまひて、おめれとうごじゃいましゅたい。」 |
|
+
| | ニオ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニオ (SSR) | #1 | 「明けましておめでとう。」 「新年を祝う曲を十二神将に捧げるの。あなたも一緒に弾く?」 | #2 | 「冷たく澄んだ空気の中で、琴の音色は一層煌びやかに響くの。」 「その旋律を十二神将に捧げることで、より良い年が訪れるそうよ。」 「私の旋律は、この騎空団に入って とても豊かになった。捧げる旋律も、これまでとは違う。」 「また来年も、貴方と過ごせたらいいな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)。」 「去年は色々あったわ。大変な事も、嬉しい事も。」 「大変な時は、貴方が助けてくれて、嬉しい時は、貴方が共感してくれたわ。」 「だからいい年だった。きっと、それは今年もよ。」 「ふふ……今年もよろしく。(団長)。」 | #4 | 「あけましておめでとう。(団長)。」 「新年の街に出るために着替えてきたわ。」 「(団長)の隣を、いつもと違う格好で歩きたいの。十天衆じゃない、私の姿で。」 「……ねえ、似合ってる?」 | #5 | 「(団長)、来てくれたのね。ありがとう。」 「新しい年の始まり。生まれたての、無垢な光の中で聴こえるのはどんな旋律なのか、確かめたくて。」 「始まりの音も、終わりの音も、(団長)が奏でる音全てを、私の中に溶け込ませたいの。」 「……夜が明けてきたね。」 「それじゃあ、一緒に弾いてみよう? (団長)と一緒に奏でる、新しい年の始まりの音……」 「どんな音色がするのか、楽しみ。……ふふ。」 | マイ ページ | 「明けましておめでとう。」 「新年を祝う曲を十二神将に捧げるの。あなたも一緒に弾く?」 |
|
+
| | ニーア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニーア (SSR) | #1 | 「(団長)さん、あけましておめでとう。」 「そ、その……今年もよろしくお願い……します。」 「え、今年の抱負?」 「え、えっと……私はみんなと普通にお話しできるようになること……かな。」 「その……デス以外の人とお話しするのはまだ慣れなくて……」 「(団長)さんは?」 ▼みんなの無病息災 「そうなんだ…… なら、大丈夫……だよ。」 「(団長)さん達に襲い掛かる病とか敵は私とデスがみんなみんな消すから。」 「だから、安心して。」 「ふふっ、お互いに抱負が叶えられる様、今年も頑張ろうね……(団長)さん。」 ▼強くなってみんなを守る 「そうなんだ……」 「大丈夫……(団長)さんなら、きっとできるよ。」 「それに私とデスも手伝うから……」 「ふふっ、お互いに抱負が叶えられる様、今年も頑張ろうね……(団長)さん。」 | マイ ページ | |
|
+
| | ニーナ・ドランゴ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ニーナ・ドランゴ (SSR) | #1 | 「ハッピーニューイヤー (団長)さん!今年もよろしくお願いします。」 「ふふ、今日が1年で一番新しい日なんだよね。」 「何か不思議な感じ。いつもと変わんないのに、どこか違うって言うか……」 「うーん、難しいことはよくわかんないけどまっさらって気持ちがいいね。」 「ねえねえ、(団長)さん、後で町へ降りてみない?新年らしいもの、きっと見つかるよ。」 | #2 | 「あけましておめでとう、(団長)さん!」 「うーん! 透き通ってて、いい空気ー……」 「(団長)さんも、深呼吸してみようよ!」 「すー……はー……」 「……え? 竜になれば、もっといっぱい空気が吸えるんじゃないかって?」 「そういう問題じゃないの!もう!」 | #3 | 「(団長)さん、あけましておめでとう!今年もよろしくね。」 「あ、それとね、おせちやお雑煮の準備がもうできてるんだって!」 「だから、(団長)さんも準備が終わったら食堂に来てね。」 「え、私? 私は他の皆を起こしてくるよ!」 「せっかくのお正月だもん。みんなで一緒にいただきますしたいじゃない。」 | マイ ページ | |
|
+
| | 猫
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
猫 (R) | #1 | 「…………」 (猫)がおこたでぐっすりと眠っている。 「にゃー…………」 寝言のような鳴き声が時々聞こえるが、目を覚ます気配は全くない。 ……どうやら、新年はここから動かないつもりのようだ。 (団長)は邪魔をしないように、そっと部屋を後にした…… | マイ ページ | 「にゃーん」 「にゃ」 「にゃーぉ」 |
|
+
| | ネツァワルピリ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネツァワルピリ (SSR) | #1 | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりは清々しいものであるな! まずは祝いの祝杯をあげようではないか!」 | #2 | 「新年を迎えるという事は様々なことが一になるという事だ。」 「それは後退ではない。常に前進するための一だ。全ては一から始まるのだから。」 「そのような日を共に迎えることが出来て我は嬉しく思う。」 「(団長)殿。今年も一年よろしく頼むぞ!」 | #3 | 「ふむ、新年の日差しを浴びていると、清らかな心持ちになるものだ。(団長)殿もそう思うであろう?」 「……ふむ、気持ちよさそうに眠っているな。こうしていれば歳相応の童の顔だな。」 「明日からはまた冒険の連続、(団長)殿、今だけはよく休むのだ。」 「ふわぁ〜 我も一眠りするか……」 | #4 | 「新年の朝日は何とも眩しいものよ!」 「我が目指すべき理想は、あのように皆を照らす希望の光。そして……」 「(団長)殿、お主だ。」 「お主が団員にとっての光であるように、我も一族にとっての光であらねばならぬ。」 「いずれ我も、一族に誇れる王として故郷に戻りたいものだ。」 「はっはっは! 少々堅苦しい抱負になってしまったか!」 「その豊富が現実となるよう、今年も共に旅を続けたい。よろしく頼むぞ、(団長)殿!」 | #5 | 「(団長)殿、去年の我の抱負を覚えておるか?」 「皆を照らす希望の光でありたい、一族に誇れる王でありたい…… 我はお主にそう語った。」 「とは言え、それは容易なことではない。光のような存在であればあるほど、重責という名の影が常に纏わりつく。」 「時にはその影に呑まれ、己を見失うこともあるだろう……」 「しかし! お主の傍にいて気付いたのだ!」 「重責さえも力に変えてこそ、真の王たる素質であると!」 「はっはっは! お主からは学ぶことが尽きぬな!」 | マイ ページ | 「あけましておめでとう!」 「一年の始まりは清々しいものであるな! まずは祝いの祝杯をあげようではないか!」 | ネツァワルピリ (SR) | #1~#5 | (SSR版と同一) | マイ ページ | (SSR版と同一) |
|
+
| | ネネ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネネ (R) | #1 | 「あけましておめでとうさん!」 「ほな、頂いとこか〜」 「え? 何が? やあらへん。ヤエのお年玉に決まってるやんか!」 「用意してんねやろ? ほら、ええからさっさと渡しぃな。ヤエやない、ウチにや!」 「ええねん、ええねん。ヤエが大きうなった時のため、ウチが預かっとくんやさかい。」 | #2 | 「はぁ? アホ抜かせ! なぁ〜にが ハッピーニューイヤーやねん!」 「あんたなぁ、うちからお年玉せびろうったってそうはいかへんでぇ!」 「なんやぁ、知らんのんかぁ?」 「今年から10歳以上はお年玉禁止やって、法律できてんやんか!」 「まさか、あんたぁ……うちを罪人にするつもりや ないやろなぁ?」 「そやそや、違法行為はアカンねんでぇ♪ っちゅうわけで、あんた、うちのヤエにあげたってんか〜」 「お年玉に決まってんやろが! かまへんかまへん、ヤエはおおきにや。余裕の10歳以下やねんから。」 「ほらほら、早う渡しぃな。合法や、合法やぁ! 合法お年玉やねんでぇ!」 | #3 | 「(団長)はん〜♪ あけましておめでとさ〜ん♪」 「んもー、堅苦しい挨拶は抜きやぁ! そんなんどうでもええさかい、出すもん出しとき!」 「って、誰がギャングやねん!」 「こないな可愛いギャングおるかいな!」 「それとも何かぁ? いたいけな乙女を傷つけようってんかぁ?」 「そやそや、初めから素直にお年玉くれたったらええねん。」 「おおきにやで、(団長)はん。」 「ええことしたなぁ、(団長)はん。うちのヤエに優しうしとけば、何や見返りあるかも知れへんでー」 | #4 | 「あけましておめでとさ〜ん! (団長)はん、景気はどないでっか?」 「もう毎年の恒例行事になっとるさかい、言わんでも分かるやろ?」 「せやかて、決まり事なんやからしゃーないやんか。」 「ウチが決めたんとちゃうで。子供にお年玉をあげるっちゅうのは、遥か大昔からのしきたりなんや。」 「そんで(団長)はん、いつになったら出すんや?」 「ええで。今日は暇やし、ウチはずっと待っとるさかい、なんぼにするか、ゆっくり決めてやぁ〜」 | マイ ページ | 「あけましておめでとうさん!」 |
|
+
| | ネモネ
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ネモネ (SSR) | #1 | 「あけおめあけおめ〜!」 「あぁこれがお正月かー 初めて体験するぜぇ……」 「うん? いやいや、テキトーじゃないよ! ほんとほんと、キミと過ごすお正月は これが初めてだよんっ!」 「なにして過ごすー? メジャーな寝正月するかー? にひひっ♪」 | #2 | 「(団長)は初詣に何をお願いするのかにゃ〜?」 「ネモ姉はですね〜、今日のお昼にお昼ご飯が食べられるようにって、お祈りするつもりなんだ〜♪」 「当たり前だって? それが大事なのさ〜」 「当たり前が当たり前に続くこと…… それって、と〜っても、ハッピーなことだと思わないかい?」 「すくなくともーわたしさんはー (団長)と一緒の当たり前の毎日が たまらなくハッピーなんだぜぃ〜?」 「てーことでっ! お昼におせちたべにいこ〜! もっちろん、(団長)のおごりで♪」 「にひひっ♪」 | #3 | 「ハッピ〜ニュ〜イヤ〜 (団長)〜」 「バッバーン! 今年の抱負発表っ!」 「真面目に生きるっ!」 「え、無理? そんなことないさっ! よゆーのよっちゃんだぜ!」 「何故ならネモ姉! 常に真面目に不真面目だからね! にひひっ♪」 「だから今年の抱負もよゆーだぜぃ!」 「……えーっと……抱負、「適当万歳」だっけ?」 「ま、過去の話は置いといて今を生きようぜぃ♪」 「さぁ、一緒にお参りレッツゴー♪」 | #4 | 「ハッピーなニューイヤー! 今年もよろしくだぜ〜、(団長)!」 「実はネモ姉、初夢見ちゃいました! いよっ! どんどんぱふぱふ〜! なんと初夢初体験〜! やったぜ!」 「まあ去年も見たんだけどね? 今年の初夢は初ってことで。過去は振り向かないに限る!」 「でー、なにを見たかっていいますとー あー…………」 「ごめん(団長)。もう忘れちゃったぜ〜にひひ〜♪」 「あ、でも初夢って新年になってから見る夢って聞いたことあるし、今から寝ればそれが初夢なのでは?」 「気づいちゃったね……真理…… これはわたしさんと(団長)だけの秘密にしておかないとね……」 「てっことで〜 二度寝と寝正月にレッツゴー! いい夢見ようぜ、(団長)〜♪」 | マイ ページ | 「ハッピ〜ニュ〜イヤ〜!」 |
|
+
| | ノア
|
キャラクター | 種別 | 台詞 |
---|
ノア (SR) | #1 | 「あけましておめでとう。」 「さぁ、(団長)さん、今日は皆で一緒に、初詣に行こうか。」 「おや? なんだか寝不足のように見えるね。昨日は何を……?」 「ああ、ラカム達と一緒になって、夜更けまで起きていたんだね。」 「眠たげな顔では、神様への挨拶には向かないな……」 「一度、顔を洗ってくるといいよ。その間に、僕はラカム達を起こしてくるから。」 | #2 | 「あけましておめでとう。さぁ、行こうか、(団長)さん。ああ……初詣ではないよ?」 「ふふ……不思議そうな顔をしているね。」 「付き合ってもらいたいのは、新しい一年の安全な航行を祈願する初飛行さ。」 「これは騎空艇にとって、とても大切な儀式だからね……」 「操舵士であるラカムだけでなく、団長である君にも乗ってほしいんだ。」 「ふふ……とはいえ、畏まることはないよ。」 「新年の空はとても綺麗だからね……純粋に楽しんでくれると、僕も嬉しいな。」 | #3 | 「あけましておめでとう、(団長)さん。」 「(団長)さんは、初詣でおみくじは引いたかな?」 「空を進む旅には、時として運も大切だからね。」 「それに、良い結果が出たら、それだけで嬉しくなるだろう?」 「もちろん、結果の良し悪しに関わらず、グランサイファーと (団長)さんには僕がついてる。」 「だから、これからも安心して 旅を続けてほしいな。」 | #4 | 「あけましておめでとう。」
|
|