イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
シナリオイベント1世界で一番、特別なあなたへ2023/05/29 19:00〜2023/06/06 20:59アンチラ専用スキン「薫風清淑乙女装
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)



サジタリウス討滅戦(2014/12/10 17:00〜12/15 17:00) Edit

サジタリアス討滅戦1.png

TIPS Edit

・難易度VERY HARD以上*1をクリアすると、ランダムで難易度HELLが60分間限定で出現。
 使用可能なエリクシールは1個のみで、1度挑戦すると再度出現するまで挑戦はできない。

難易度EXTREME Edit

  • おおよそ戦力25000程度から突破可能。30000程度もあれば安定する。
    当然、キャラや武器スキル、召喚石などにも大きく左右されるので目安程度に。
  • 2戦目の雑魚敵がかなり固い上に奥義ゲージ減少の特殊技を持ち非常に厄介。
    • ボス自体は短期決戦で片付けることも可能なのである程度アビリティを使った方が安定する。
    • 2戦目で大きく削られる場合、アビリティを全力で使って突破し、3戦目の1,2ターン目で大体再使用できれば問題ない。
  • 攻撃力は非常に高いがHPは低めなので短期決戦に臨むこと。
    戦力を揃えてアビリティやフルチェインを撃てば特殊技を撃たせる前に撃破可能。
    • 基本はアストロホライズンを打たれる前にフルチェインを叩き込んでブレイクさせ、HPが半分以下にできていれば押しきれることが多い。
    • アギエルバ (SSR)アリーザ (SR)などの高い火力を持つキャラクターがいると心強い。
  • ブレイクモードの時間は極端に短いので、攻撃でブレイクさせるように。
  • 火力が足りない場合はアビリティ封印やデバフ対策にマウント系を持つキャラクターを連れていくことになる。
    • しかしトロポスフィアによって火耐性と防御力を上げられると、火属性攻撃でもダメージが通りにくくなるのが難点。
    • 多少火力が無い場合でも短期決戦を挑んだ方が良い可能性もある。
    • もしくはディスペルで解除するのも手。
  • 弱体効果への耐性が高いのかダークフェンサーでも弱体効果を外すことがある。ウェポンマスターやハーミットなどの強化効果を持つ火力職で挑戦するのも有りだろう。

初心者向け攻略指南(VERY HARDまで) Edit

  • こちらの奥義ゲージを削ってきたり、アビリティを使えなくしたり、搦め手で攻めてくるタイプ…なんだが、火力自体も高い。
    • 攻略のコツは討滅ボスとしては低めの防御力、それとアビリティ封印対策。アビリティ封印の回避には、やはりカタリナのディスペルマウントが有効。(マギサ (SSR)がいるならその人に任せても良い)
  • オーバードライブモードで放ってくる特殊技は全員の奥義ゲージを80%削られる上、強化効果も全部消されてしまう。(ディスペルマウントでは防げない)
    • ラカムを編成するなら、是非ともデュレーションを使おう。ぐらぶるっ!でも度々出てるが、敵のモードゲージを割合で削ることが出来る。
      • 使うタイミングは「敵がオーバードライブモードになった直後のターン」。割合なのでこのアビリティでブレイクモードに……はできない。
  • メンバーの火力がある程度以上あれば、意外に押し切れたりする。メインの召喚石は以下のいずれかがお勧め。
    • イフリート・フェニックス(イベント入手可能、かつ属性攻撃40%と火力を支援してくれる。両方あるなら追加効果が攻撃UPのイフリートが優先か?)
    • ブリュンヒルデ(シンデレラファンタジーから始めた人向け。確率で与ダメ40%アップとなるが、本人の火力が結構高い。)
    • シルフ(前イベの召喚石。加護は回復できるキャラがいないとSRにも劣ってしまうが、召喚の追加効果が攻撃DOWNで意外と粘れる。)
    • コロッサス(上記の全てがなく、火属性を強化するガチャSR以上の石がないときの最終手段。地味に防御DOWNがあり、擬似的な火力強化が出来る。)
      • もちろん、ガチャで火属性を強化するSR以上の石が出たなら、それがお勧め。例え攻25%でも、コロッサスよりは強い。
  • 毎回恒例だが、ゾディアックルーン・サジタリウス、及びサジタリウスのマグナアニマはNORMALでは出てこない。HARD以上に挑むべし。
    • VERY HARDは戦力20000以上が目処…だが、フロントを自分含め火属性で統一する必要はある。
      • 最近復刻した「臆病勇者と囚われの姫君」でジェシカ (SR)アリーザ (SR)が入るチャンスがあったため、この二人を獲得できてればフロント火属性統一は難しくない。

難易度HELL Edit

クエスト情報 Edit

クエスト名消費AP開始条件初回クリア報酬
サジタリウス討滅戦-10プレイヤーRank 7以上星晶石 ×50
サジタリウス討滅戦[HARD]-20プレイヤーRank10以上星晶石 ×50
サジタリウス討滅戦[VERY HARD]-30プレイヤーRank11以上星晶石 ×50
サジタリウス討滅戦[EXTREME]-40プレイヤーRank30以上星晶石 ×50
サジタリウス討滅戦[HELL]-0ランダム出現碧空の結晶 ×1

出現モンスター Edit

難易度敵編成
BATTLE1BATTLE2BATTLE3
NORMALLv5 ルクバト(風)Lv5 アスケラ(風)Lv5 アルカブ(風)Lv10 サジタリウス(風)
HARDLv10 ルクバト(風)Lv10 アスケラ(風)Lv10 アルカブ(風)Lv20 サジタリウス(風)
VERY HARDLv15 ルクバト(風)Lv15 アスケラ(風)Lv15 アルカブ(風)Lv30 サジタリウス(風)
EXTREMELv20 ルクバト(風)Lv20 アスケラ(風)Lv20 アルカブ(風)Lv20 カウス・アウストラリス(風)Lv20 カウス・ボレアリス(風)Lv50 [馬宮鎧天]サジタリウス(風)
HELLLv70 [馬宮鎧天]サジタリウス(風)

ステータス Edit

名前属性Lv推定HPEXPRPルピ箱木箱銀箱金箱特殊技
アルカブ55700453010ノーマル武器エンジェル武器一撃の針
(単体攻撃、敵絶命)

スイーツハニー
(敵単体回復)
1011000706010ノーマル武器
アルナスルの矢じり
エンジェル武器
1516000857510アルナスルの矢じりエンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
20320001009010アルナスルの矢じりエンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
アスケラ55700453010ノーマル武器エンジェル武器封印の風
(全体攻撃、アビ/奥義封印)
1011000706010ノーマル武器
アルナスルの矢じり
エンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
1516000857510アルナスルの矢じりエンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
20320001009010緑の書
アルナスルの矢じり
エンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
ルクバト55700453010ノーマル武器エンジェル武器ダブルアタック
(高確率)

ぴょんぴょん
(全体攻撃、奥義ゲージ-30%)
1011000706010ノーマル武器
アルナスルの矢じり
エンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
1516000857510アルナスルの矢じりエンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
20320001009010アルナスルの矢じりエンジェル召喚石
ゾディアックルーン・サジタリウス
カウス・ボレアリス20120000280240アルナスルの矢じり烈空の宝珠
疾風の巻
エンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
サジタリウスのアニマ
ウィンド・ジーン
サジタリウスのマグナアニマ
ハンタークロウ
(単体攻撃、防御↓)

ブレス
(全体攻撃)
カウス・アウストラリス20120000280240アルナスルの矢じりエンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
サジタリウスのアニマ
サジタリウスのマグナアニマ羽音
(全体攻撃、奥義ゲージ-50%、攻撃↓)
サジタリウス107500024020030風の宝珠
緑の書
アルナスルの矢じり
烈空の宝珠
エンジェル武器
サジタリウスのアニマ
トロポスフィア
(アビ封印、敵火耐性↑/敵防御↑)

ゾディアックシンボル
(奥義ゲージ-20%、敵ダブルアタック↑/敵攻撃力↑)

オーバードライブモード限定:
アストロホライズン
(全体攻撃、奥義ゲージ-80%、敵強化効果全解除)
2015000036032030アルナスルの矢じり疾風の巻
エンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
サジタリウスのアニマ
サジタリウスブレード
サジタリウスアックス
サジタリウスのマグナアニマ
30300000480440アルナスルの矢じり疾風の巻
エンジェル武器
ゾディアックルーン・サジタリウス
サジタリウスのアニマ
ウィンド・ジーン
アークエンジェル武器
サジタリウスボウ
サジタリウスブレード
サジタリウスアックス
サジタリウスのマグナアニマ
サジタリウス召喚石
[馬宮鎧天]
サジタリウス
5075万720680アルナスルの矢じり疾風の巻
ゾディアックルーン・サジタリウス
サジタリウスのアニマ
ウィンド・ジーン
アークエンジェル武器
サジタリウスボウ
サジタリウスブレード
サジタリウスアックス
サジタリウスのマグナアニマ
サジタリウス召喚石
70200万1275850アルナスルの矢じりゾディアックルーン・サジタリウス
サジタリウスのアニマ
アークエンジェル武器
サジタリウスボウ
サジタリウスブレード
サジタリウスアックス
サジタリウスのマグナアニマ
サジタリウス召喚石
碧空の結晶

サジタリウスのボイス Edit

登場時"Stand ready."(構えよ)
ODモード突入時"Bring it on."(かかってこい)
トロポスフィア使用時"Launching 'the Troposphere'."(トロポスフィア、起動)
ゾディアックシンボル使用時"Deploying 'the Zodiac Symbol'."(ゾディアックシンボル、展開)
アストロホライズン使用時"Locked on, shooting 'the Astro Horizon'."(ロックオン…アストロホライゾン、発射)
ブレイクモード突入時"Amazing."(やるじゃないか)
撃破時"This is the last warning."(最後の警告だ)

ドロップ数目安 Edit

※あくまで目安です。トレハンは今のところ含みません。

ドロップアイテムNORMALHARDVERYHARDEXTREMEHELL
アルナスルの矢じり11〜31〜54〜7
ゾディアックルーン・サジタリウス01〜32〜85〜9
サジタリウスのアニマ0〜10〜11〜23
サジタリウスのマグナアニマ00〜10〜21〜3

 
 

トレジャー交換 Edit

交換アイテム段階在庫必要素材1必要素材2必要素材3
サジタリウス11サジタリウスのアニマ ×20ゾディアックルーン・サジタリウス ×30サジタリウスのマグナアニマ ×10
21サジタリウスのアニマ ×40ゾディアックルーン・サジタリウス ×80サジタリウスのマグナアニマ ×30
31サジタリウスのアニマ ×60ゾディアックルーン・サジタリウス ×120サジタリウスのマグナアニマ ×50
サジタリウスボウ11サジタリウスのアニマ ×15ゾディアックルーン・サジタリウス ×20サジタリウスのマグナアニマ ×5
21サジタリウスのアニマ ×30ゾディアックルーン・サジタリウス ×50サジタリウスのマグナアニマ ×20
31サジタリウスのアニマ ×50ゾディアックルーン・サジタリウス ×80サジタリウスのマグナアニマ ×40
サジタリウスブレード11アルナスルの矢じり ×10サジタリウスのアニマ ×5ゾディアックルーン・サジタリウス ×3
21アルナスルの矢じり ×50サジタリウスのアニマ ×15ゾディアックルーン・サジタリウス ×10
31アルナスルの矢じり ×80サジタリウスのアニマ ×20ゾディアックルーン・サジタリウス ×20
サジタリウスアックス11アルナスルの矢じり ×10サジタリウスのアニマ ×5ゾディアックルーン・サジタリウス ×3
21アルナスルの矢じり ×50サジタリウスのアニマ ×15ゾディアックルーン・サジタリウス ×10
31アルナスルの矢じり ×80サジタリウスのアニマ ×20ゾディアックルーン・サジタリウス ×20
エンジェル召喚石5アルナスルの矢じり ×10
エリクシールハーフ2/日アルナスルの矢じり ×5ゾディアックルーン・サジタリウス ×5
10JP120アルナスルの矢じり ×10ゾディアックルーン・サジタリウス ×3
210アルナスルの矢じり ×20ゾディアックルーン・サジタリウス ×5

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • んーーベリハ回してるけどビックリするくらいドロップが微妙でだいぶやる気が萎えてる。 まぁ討滅戦はSSRとか泥しないと基本的には☆4行かないから薬飲む気にもならないしな -- 2014-12-15 (月) 10:02:55
  • 弓3回交換するまでに1本くらいドロップするだろうと思っていた俺が甘かった辛い -- 2014-12-15 (月) 10:38:05
  • ↑ほんとそれ…石と弓をそれぞれ3個交換するとこまで回したけど
    どっちも落ちない。ドロの為に回す気力ないからもうダメだw -- 2014-12-15 (月) 11:14:07
  • 現在、弓2、剣2、斧1、石3で残り時間的に弓1をとるか石1+剣1をとるかという状況です。風石はネフティス凸0のみ、武器も全然そろっていないのが現状。メインはダクフェですが、今はSW育て中なので弓いったほうがいいでしょうか?それとも石凸3のが将来的に価値ありますか? -- 2014-12-15 (月) 14:47:39
  • 石がネフティスしかないなら石3凸を狙ったほうがいいんじゃないでしょうか。防バフもかなり魅力です。アナト3凸をする予定がないなら長くお世話になると思います。 -- 2014-12-15 (月) 15:24:24
  • ↑ありがとうございます。石にしときます! -- 2014-12-15 (月) 16:00:47
  • EXだけ回してたまにHELLでHELLの時に弓が1つドロ。EXで石1つドロ。
    石は3つ交換、弓は1つ交換で石だけ3凸できました。
    斧がやたら落ちて何本か余りました。にしても全然落ちないね。
    薬は何本使ったか覚えてない。 -- 2014-12-15 (月) 18:39:16
  • マグナアニマ三個足りない..やってしまった -- 2014-12-15 (月) 18:42:52
  • ↑の人は今どうしてるんだろう…東青の戦いで3つだけ得るということができるわけだけど。 -- {sYHCsKmJAMA} 2015-06-11 (木) 05:44:17
  • 東青で、石3凸までとるか悩み中。ちなみに四個目は、80,150,70です。りすとになかったのでので念のため。 -- {Nk/caMBv3qs} 2016-01-20 (水) 18:24:29
お名前:

このページは第2回開催時のものです。2015年7月復刻はイベント67_(3回目)サジタリウス討滅戦を参照してください。


TOPに戻る


*1 ディレクター福原氏のNEWSでの発言より(NEWS>8月のアップデート予定について?

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-01-06 (土) 02:09:59