イベント > 各イベント詳細 | 全イベント 開催履歴
現在開催中のイベント †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス属性 | 有利属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
決戦!星の古戦場 | 55 | 決戦!星の古戦場 | 闇 | 光 | 2021/01/15 19:00〜2021/01/22 23:59 | ティラノサウルス |
+
| | 今後の開催予定・過去の開催履歴
|
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス属性 | 有利属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
シナリオイベント | 1 | 七周年記念シナリオイベント | | | 2021/02/26 〜 | | | シナリオイベント | 1 | 灯幻連理双紙 | | | 2021/01/29 19:00〜2021/02/06 20:59 | 主役は完全新規のキャラクター | シナリオイベント | 2 | 除夜の終わりに響く鐘 | 土 | 風 | 2021/01/23 17:00〜2021/01/31 20:59 | |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
|
+
| | イベント終了後の報酬受け取りについて (取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
|
イベント終了後の報酬受け取りについて †
戦貨ガチャ・討伐章報酬・貢献度報酬・勲章の受け取り †
イベント終了後の報酬受け取りは マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] より行える。
勲章交換 (「決戦!星の古戦場」「ドレッドバラージュ」で入手) †
[ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント/その他] → [勲章]より常時行える。
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと
トレジャー交換 (復刻シナリオイベント・コラボイベント) †
イベント終了後は、[ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント/その他] → [復刻・コラボ] で行える。
交換期限が設定されているので以下を参照。
イベント限定装備の最終上限解放にイベント限定トレジャーが必要になる場合
トレジャー交換が終了した後も、トレジャーリセットが行われるまでトレジャーを使用できる。
トレジャーリセット日時は後日設定され、リセットの直前にゲーム内お知らせで告知される(イベント終了から約半年程度?運営次第)。
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
トレジャー交換 (撃滅戦) †
以下で常時行える。
[ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント/その他] → [討滅戦・撃滅戦]
|
深い闇(2019/4/1 0:00 〜 4/1 23:59) †
+
| | ???(公式お知らせより引用)
|
毎
年
恒
例
だ
ぜ
!
死
に
た
い
ヤ
ツ
は
順
に
並
び
な
ァ
。
オ
イ
ラ
が
真
の
”
終
末
”
を
齎
し
て
、
物
憂
げ
な
月
曜
日
ご
と
葬
り
去
っ
て
や
る
ぜ
ェ
ッ
ッ
ッ
!
!
!
!
|
TIPS †
- オープニング演出からはカタリナをパーティに含めなくてはいけないような印象を受けるが、パーティ固定のチャレンジクエストを除きそんなことはない。
敵は闇属性なので光属性が有利となる。
- 去年クリアした難易度のクエストも、初回クリア報酬(宝晶石)が復活しているので貰っておこう。
- 「DARKNESS討伐」「PROUD討伐」以外の称号は、深い闇(HARD)を周回するだけですべて獲得可能
また「異次元の闇」獲得のAP効率はEXTREMEもHARDも大差ないため、トレハン編成でHARDを周回する方が討伐数を稼ぎやすい。
- 報酬武器「D・ビィ」を2本装備した場合、スキルの効果「アイテムドロップ率UP」は重複して発揮される。
(「発動中のスキル」の表記が+2となっていることから確認可能)
ただし効果量は合計3%が上限である。
そしてSLv10のD・ビィを1本装備するだけで上限3%に達してしまうため、それ以上を装備しても効果量は変わらない。
+
| | 参考画像
|
|
初心者向けガイド †
難易度HARDのみの周回でもスキンや武器の交換に必要なトレジャーは十分集まる。
自分がクリアできる難易度を周回するだけで良い簡単なイベント。
難易度HARDはヨダルラーハ (SSR)の100万ダメージでワンパンできる。
(周回する場合はEXTREMEを頑張って倒すよりも、HARDを瞬殺しまくったほうが効率が良いかも知れない)
前回からの変更点 †
- 難易度に期間中一回だけ討伐出来る「PROUD」が新たに追加。
- トレジャー交換報酬に以下の3つのアイテムを追加。
・キャラスキン3種(ブッ殺殺ぽんマン、バトル・ザ・ルリア、ジー君)
クエスト情報・攻略 †
チャレンジクエスト「深い闇との邂逅」 †
異次元から現れた「ビィ」は自身の強さを示すために一行に勝負を挑んできた!
同じく異次元から来た「フェリ」「ジン」「カタリナ」と協力して「ビィ」を討伐せよ!
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | 編成制限 (ゲストキャラクター固定) | RP | EXP | 初回クリア報酬 |
---|
深い闇との邂逅 | なし | 30 (初回のみ0) | カタリナさん、フェリちゃん、ジンさん | | | 碧空の結晶 ×1 称号「オイラも参加するぜ―――ッ!!!」 ルリアノートに限定エピソード「エピローグ」追加 |
BATTLE | モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
---|
1 |  Lv?? オイラ 闇属性 推定HP:1000万 | ◇◇◇ あり | 「気弾」 闇属性ランダム多段特大ダメージ | 「ラグナロクフラッシュ」 闇属性全体ダメージ+
「熱焔」 闇属性全体ダメージ+虚脱付与 | |
■攻略
異常なまでに体力がある上、頻繁に特殊行動を放ち、とどめに破局クラスのオーバーキルダメージを受ける特殊技まで放ってくる。
しかしカタリナさんの奥義で99999999ダメージを与えられるので、ほぼ無敵のカタリナさんに任せていればその内勝つことができるだろう。
余談だが特殊編成メンバーの名前やアビリティをよく見ると色々変化がある。向こう側のカオスぶりを存分に堪能してから倒すといいだろう。
イベントクエスト「深い闇」(シングルバトル) †
HARD †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 | ドロップ報酬 |
---|
Lv20 深い闇 [HARD] | チャレンジクエスト「深い闇との邂逅」クリア | 15 | +286 | +315 | 宝晶石 ×50 | ドロップ報酬一覧 |
BATTLE | モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
---|
1 |  Lv20 オイラ 闇属性 推定HP:60万 | ◇◇◇ あり | | | |
VERY HARD †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 | ドロップ報酬 |
---|
Lv30 深い闇 [VERY HARD] | 深い闇[HARD]クリア | 20 | +375 | +536 | 宝晶石 ×50 | ドロップ報酬一覧 |
BATTLE | モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
---|
1 |  Lv30 オイラ 闇属性 推定HP:240万 | ◇◇◇ あり | | | |
EXTREME †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 | ドロップ報酬 |
---|
LV50 深い闇 [EXTREME] | 深い闇[VERY HARD]クリア | 30 | +749 | +756 | 宝晶石 ×50 | ドロップ報酬 |
BATTLE | モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
---|
1 |  Lv50 オイラ 闇属性 推定HP:900万 | ◇◇◇◇ あり | 通常モード: 「熱焔」 全体ダメージ+虚脱
オーバードライブモード: 「気弾」 闇属性ランダム多段攻撃 (1発が999999ダメージ) | 25%: 「気弾」 闇属性ランダム多段攻撃 (1発が999999ダメージ) | グラビティ無効
50%まで:スロウ無効
HP50%: 「オイラはパワーに特化した!」
50%以下:麻痺無効 |
■攻略
グラビティ無効に加え、通常マグナ級に匹敵するHP900万を持つ。HELLかMANIAC程度の難易度を想定してかかることを推奨する。
HP50%以下ではスロウは使用可能となるが、麻痺が無効となる。
通常時特殊技の「熱焔」はフルチェインの足並みが乱される上、威力も馬鹿にならないので防御は万全にして受けたいところ。
問題はオーバードライブモード特殊技/HP25%の特殊行動「気弾」。これは闇属性999999ダメージのランダム多段攻撃という、大いなる破局と同等の威力を持つ攻撃である。
100%カットしないと全員戦闘不能だが、ランダム多段攻撃のため、ホーリーセイバーのかばう+ファランクスで防げる。
バウタオーダやシロウなどのかばう持ちキャラを犠牲にしてもよい。反射すれば返り討ちにもできる。
エリクシールの使用やカグヤの自動復活を使って強引に突破することも一応可能である。
奥義でダメージ減衰近くまで出せるのであれば、HP40%程度からフルチェインでそのまま倒せるだろう。
PROUD †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 | ドロップ報酬 |
---|
深い闇 [PROUD] | 深い闇[EXTREME]クリア | 50 | | | | ドロップ報酬 |
モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
---|
 Lv?? オイラ 闇属性 推定HP:1億 | | 通常モード:
オーバードライブモード:
HP50%以下 | 75%: 「ラグナロクフラッシュ」 全体攻撃+強化スキルCT3T延長
40%: 「斬撃」 全体攻撃+全バフ消去
20%: 「光刃」 単体闇属性大ダメージ | 50%: 斬撃特化型に変身。 以降の通常攻撃が全体攻撃に変化。 |
※エリクシール使用不可能、1度クリアすると再挑戦不可
■攻略
新設された高難易度…だが、DARKNESSのように破局でフロントを消し飛ばしたりはせず、順当に高いHPと攻撃力で殴りかかってくる。
そのため装備が整っていれば、素直に殴るだけで倒せてしまうはず。フレンドで5凸ルシを拾うようにすれば被ダメージもカバーしやすいだろう。
即死級のヤバい攻撃はほぼ無いが、とにかくHPが多く長期戦は避けられない。
しかも後半戦の通常攻撃が全体化しているため、こちらが受けるダメージの総量が多い。回復重視の編成で行こう。
麻痺はすべてRESISTされる。
総合的には去年のDARKNESSと大体同じくらいの難易度と思っておけばよい。
イベントクエスト「何者にも染まらぬ黒い闇」(難易度DARKNESS) †
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | RP | EXP | 初回クリア報酬 | ドロップ報酬 |
---|
何者にも染まらぬ黒い闇 [DARKNESS] | 深い闇[EXTREME]クリア | 10 | +487 | +422 | 称号「THE DARKNESS」 | ドロップ報酬 |
モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動・真の力 | 備考 |
---|
 Lv?? オイラ 闇属性 推定HP:5億 | (100〜51%) ◇◇◇ ゲージ有 | 通常モード: 「熱焔」 全体攻撃 +奥義ゲージ-30%(マウント不可) ※ダメージを受けなかった場合はMISS +灼熱(永続,1000ダメージ) オイラ自身に攻撃力UP1ターン付与
オーバードライブモード: 「ラグナロクフラッシュ」 全体攻撃+強化スキルCT3T延長 | 80%: 「ラグナロクフラッシュ」 全体攻撃+強化スキルCT3T延長
60%: 「気弾」 闇属性ランダム多段攻撃 (1発が999999ダメージ)
HP50%: 斬撃特化型に変身 | 麻痺無効 エリクシール使用制限: 1回まで |
(50%〜) ◇◇ ゲージ有 通常攻撃は全体攻撃 | HP50%以下: 「斬撃」 闇属性全体攻撃+味方の強化効果全て消去
「光刃」 闇属性単体大ダメージ(15000〜20000ほど) +対象に無属性5000ダメージ | 40%: 「斬撃」 闇属性全体攻撃+味方の強化効果全て消去
10%: 攻撃力と連続攻撃率が大幅増加 「斬撃」 闇属性全体攻撃(999999ダメージ) |
■攻略
昨年と比較して大幅なパワーアップを遂げて帰ってきており、BGMもあいまって最早6人用HLにソロで挑むような難易度となっている。
注意すべきは去年から発動するタイミングが変化している100%カット必須技と、50%以降の通常攻撃。
後者は攻撃力をデバフで限界まで下げても2000〜3000ほどのダメージを受ける上に、ダブルアタックやトリプルアタックを連発してくる。
幸いにもグラビディやスロウの通りは良い(アルベール (SSR)のスロウが長期戦にもかかわらずほぼ必中し続ける)ものの、通常攻撃の削りがそもそも痛いためサルナーン (SSR)やルシフェル 等の長期カットや持続回復の手段を用意して長期戦に望みたいところ。
無属性でなく闇属性なため(当たり前だが)光天司武器が有効。
麻痺は常時入らないが回避+デバフ+クリティカル要因として最終ソーンを採用しても良い。
また60%のトリガーは多段攻撃なのでファランクスまたは闇カーバンクル+スパルタかばうでも乗り切れる。10%トリガーは配布キャラで入手が容易だったペコリーヌに吸わせても良い。
+
| | 2018年の情報
|
クエスト名 | 解放条件 | 消費AP | 貢献度 | RP | EXP | 初回クリア報酬 | ドロップ報酬 |
---|
深い闇 [DARKNESS] | 深い闇[EXTREME]クリア | 10 | − | +487 | +422 | 称号「THE DARKNESS」 | ドロップ報酬 |
モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 (真の力など) |
---|
 Lv?? オイラ 闇属性 推定HP:1億 | ◇◇◇(〜51%) ↓ ◇◇(50%〜6%) ↓ ◇(5%〜) 有 | 通常モード: 「熱焔」 全体攻撃 +奥義ゲージ-100%(マウント不可) ※ダメージを受けなかった場合はMISS +灼熱(永続,1000ダメージ) オイラ自身に攻撃力UP1ターン付与
オーバードライブモード: 「ラグナロクフラッシュ」 全体攻撃 +全体強化全解除 +全体DATA率ダウン(永続)
HP50%以下 「気弾」 闇属性ランダム多段攻撃 (1発あたり6000〜8000ほどのダメージ) オイラ自身のDA率・TA率上昇1T 攻撃力上昇3T | 75%: 「熱焔」 全体攻撃 +奥義ゲージ-100%(マウント不可) ※ダメージを受けなかった場合はMISS +灼熱(永続,1000ダメージ) オイラ自身に攻撃力UP1ターン付与
50〜41%: 「気弾」 闇属性ランダム多段攻撃 (1発が999999ダメージ)
25%: 「ラグナロクフラッシュ」 詳細不明(0ダメージ固定?)
5%: 「気弾」 闇属性ランダム多段攻撃 (1発が999999ダメージ) | グラビティ無効
50%まで:スロウ無効
HP50%: 「オイラはパワーに特化した!」
HP50%以下:魅了&睡眠&麻痺無効
HP10%: 「オイラはよりパワーに特化した!」 デバフ解除 攻撃力上昇
HP3%?: 「カァァァァァーッ!!」 攻撃力大幅アップ |
※エリクシール使用制限あり(1回まで)
■攻略
そこらのゼノ星晶獣のマルチバトルにソロで挑戦する並かそれ以上の難易度となっている。
また、討滅形式のイベントにおけるHELLと同様にエリクシール使用制限(1回まで可)がかけられており、コンティニューによるゴリ押しも不可。
灼熱のダメージがかなり痛いためクリアやマウントなどは出来るだけ持ち込みたい。
パワー特化後の「気弾」は直撃すれば数人持って行かれかねない火力な上に、HP50%/5%の特殊行動でも100%カット必須の気弾を放ってくるためカット手段も豊富に必要。
持っているならば闇カーバンクルの複数持ち込みは非常に有効だが、ODモード中の「ラグナロクフラッシュ」で頻繁に消去されてしまうためタイミングに要注意。
麻痺によるごり押しが利いた前回と異なり、頼れるのは本人の地力のみとなっており凄まじく歯応えのあるバトルとなっている。
また、無事5%を通過しても3%付近から攻撃力が激増するため油断しないように。
BGMの元ネタよろしく、プロトバハムート(Lv100)をソロ討伐するような感覚である。
お知らせにはクリアしても報酬はない。と書かれているが、ドロップ報酬として金箱からアイテム「ビィボール」が手に入る。
ただし説明には「ボールとして遊ぶ以外の用途はない」と書かれているので、おそらくニコニコテレビちゃん同様ただの記念品だと思われる。
その他には称号「THE DARKNESS」とその称号獲得報酬、そして優越感が得られる。
つまり、別にクリアする必要は無いただのエキシビションマッチではあるが、称号獲得に伴い宝晶石が貰えるので自信がある人はチャレンジすると良いだろう。
※称号「ビィ君警察」は今回は取得できない。
|
オイラ(ビィ?)のボイス †
CV:釘宮理恵
登場時 | 「ワクワクしてきたぜ……」 |
---|
「楽しませてくれるんだろうなぁ?」 |
「死にたいやつは順に並びな!」 |
「オイラに勝てると思ってんのか?笑わせるぜ」 |
通常攻撃時 | 「オラァ!」 |
---|
「無駄ァ!」 |
「ボディががら空きだァ!」 |
「てぇい!」 |
「どうだ!」 |
「遅ェ!」 |
「ふん!」 |
通常攻撃時(斬撃特化時) | 「うらァ!」 |
---|
「くふふ」 |
「ッしゃァ!」 |
ODモード突入時 | 「オイラの本気はこっからだぁ!」 |
---|
「ふふふ……八つ裂きにしてやるよ!」 |
「オイラは…全空の王になる!」 |
気弾使用時 | 「オイラにひれ伏せ! だだだだだだだだだだ!」 |
---|
熱焔使用時 | 「ビィィーッ! ビビビビビビィーッ!」 |
---|
ラグナロクフラッシュ使用時 | 「見てろ……コイツがオイラの力! 行くぜぇ!」 |
---|
斬撃特化型に変身時 | 「この姿のオイラを見て……無事だった奴はそうは居ねぇ……」 |
---|
「くくく……全部ぶった斬ってやるぜ」 |
斬撃使用時 | 「はぁ……斬り裂け!」 |
---|
「ビィムソード!!」 |
光刃使用時 | 「今宵のオイラは血に飢えてるぜ……」 |
---|
「ビィームセイバーッ!」 |
戯れ使用時 | 「オラ! オラ! オラ! オラ!」 |
---|
ブレイクモード突入時 | 「まだだ! オイラはこんなもんじゃねェ!」 |
---|
「なん…だと…?」 |
「…くそう!」 |
「ぐわっ!」 |
撃破時 | カタリナ 「ビィくうぅぅぅぅぅん! いよぉ〜しよしよしよしよし!」 ビィ 「ぎゃああああああああ」 |
---|
※トレジャー「異次元の闇」のアイコンをクリックした時もオイラの声を聞けるぜ!
報酬 †
イベント限定武器詳細 †
(ステータスの赤文字は★3時)
レアリティ | 名前 | 属 性 | 武器 種 | 奥義 | スキル | Max HP | Max ATK | 入手方法 備考 |
---|
SSR |  D・ビィ | 闇 | 杖 | 気弾 闇属性ダメージ(特大) | アゲていこうぜェ・・・ アイテムドロップ率UP | 255 | 2310 | トレジャー交換 入手時点で★3 |
---|
ドロップ報酬一覧 †
現在ドロップ報告/確認されているものの一覧となります。
ここに記載のないドロップがありましたら、レアドロップ報告板より「どのクエストで」「どの箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです
トレジャー交換はこちら
難易度 クエスト名 | 木箱 ルピ | 銀箱 | 金箱 | | 1回討伐ごとのドロップ数目安 |
---|
異次元の闇 |
---|
HARD 深い闇 | | エンジェル武器 エンジェル召喚石 | 異次元の闇 ダーク・ジーン | | 1〜4 |
---|
VERY HARD 深い闇 | 闇の宝珠 深淵の巻 | エンジェル武器 | 異次元の闇 ダーク・ジーン | | 2〜5 |
---|
EXTREME 深い闇 | 闇の宝珠 | エンジェル武器 | 異次元の闇 アークエンジェル武器 | | 5〜7 |
---|
DARKNESS 深い闇 | | | ビィボール | | − |
---|
トレジャー交換 †
イベントクエストでドロップする「異次元の闇」と交換できるアイテム。
スキンは初回のみのため、昨年取得済みの場合はトレジャー交換に表示されない。
交換できるもの | 在庫 | 異次元の闇 | 備考 |
---|
 D・ビィ(武器) | 1 | 10 | 入手時に★3 ・グラブルフェス2017パンフレット特典 ・2018年開催時の復刻 |
---|
 カタリナさん(スキン) | 初回のみ | 5 | 2017年開催時の復刻 |
---|
 フェリちゃん(スキン) | 初回のみ | 5 | 2017年開催時の復刻 |
---|
 ジンさん(スキン) | 初回のみ | 5 | 2017年開催時の復刻 |
---|
 ロゼッタさん(スキン) | 初回のみ | 5 | 2018年開催時の復刻 |
---|
 鎖と壁とランスロット(スキン) | 初回のみ | 5 | 2018年開催時の復刻 |
---|
 ソリオストロ(スキン) | 初回のみ | 5 | 2018年開催時の復刻 |
---|
 ブッ殺殺ぽんマン(スキン) | 初回のみ | 5 | NEW |
---|
 バトル・ザ・ルリア(スキン) | 初回のみ | 5 | NEW |
---|
 ジー君(スキン) | 初回のみ | 5 | NEW |
---|
エンジェル召喚石 | 10 | 3 | |
---|
エリクシールハーフ | 5 | 5 | |
---|
ソウルシード | 5 | 2 | |
---|
10JP | 10 | 5 | |
---|
イベント限定称号 †
※2017年開催時のオイラ(DARKNESS)討伐称号「ビィ君警察」は獲得できない。
称号名称 | 種別 | 段階 | 獲得条件 | 報酬 | 備考 |
---|
オイラって何だ……? | 収集系 | ★☆ | 異次元の闇を累計で15個入手 | 宝晶石 ×30 | |
それで終わりか?ザコが…… | 収集系 | ★★ | 異次元の闇を累計で30個入手 | 宝晶石 ×50 | |
オイラも参加するぜ―――ッ!!! | 討伐系 | ★ | チャレンジクエスト「深い闇との邂逅」をクリア | 宝晶石 ×10 | |
ふぇぇ…… | 討伐系 | ★☆☆ | イベントクエストでオイラを合計5体討伐 | 宝晶石 ×10 | |
しゃあああああアア!!! | 討伐系 | ★★☆ | イベントクエストでオイラを合計10体討伐 | 宝晶石 ×30 | |
某もけんぞくぅ!! | 討伐系 | ★★★ | イベントクエストでオイラを合計20体討伐 | 宝晶石 ×50 | |
THE DARKNESS | 討伐系 | ★ | イベントクエストでオイラ(DARKNESS)を討伐 | 宝晶石 ×50 | |
全て…斬る…! | 討伐系 | ★ | イベントクエストでオイラ(PROUD)を討伐 | 宝晶石 ×50 | NEW |
称号について/その他の称号はこちら
イベントイラスト †
コメントフォーム †
雑談・感想板 †
イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。
投稿を行う前に利用規約をお読みください。
+
| | 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。
|
|
攻略情報提供板 †
ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。
+
| | 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。
|
|
レアドロップ報告板 †
レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
ドロップ報酬一覧
+
| | 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。
|
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照