イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
シナリオイベント1世界で一番、特別なあなたへ2023/05/29 19:00〜2023/06/06 20:59アンチラ専用スキン「薫風清淑乙女装
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

プリンセスコネクト!Re:Dive 蒼空の食卓をともに (2018/12/9 17:00 ~ 12/21 20:59) Edit

プリンセスコネクト!Re:Dive 蒼空の食卓をともに


TIPS Edit

  • イベントストーリーを進めて第1章(エピソード4)をクリアすると「ペコリーヌ」を仲間にできる。
  • イベントストーリー前編のエンディング「黒い影が舌なめずり」までクリアすると、「エクストラクエスト」に挑戦可能となる。
    エクストラクエストの敵を討伐して集めたトレジャーとの交換で、「コッコロ」を仲間にできるほか、
    イベント限定武器「アイスクレイモア」「司法神の錫杖」、イベント限定召喚石「プリンセスナイト」、ゲーム内アイテムを入手できる。
  • クエストの敵は闇属性土属性
    闇属性には光属性が有利ペコリーヌ光属性のため有利に戦える。
    土属性には風属性が有利コッコロ風属性のため有利に戦える。
  • イベントのストーリー部分・キャラクターの概要は「ルリアノート」からいつでも見返すことができる。
    イベントログインで見ることのできるショートエピソードは、前編エンディング「黒い影が舌なめずり」までクリアしていれば全て登録される。
    ストーリーは、[MENU] → [ルリアノート] → [ストーリー] → [イベント] → [蒼空の食卓をともに]
    キャラクターは、[MENU] → [ルリアノート] → [図鑑] → [人物] で名前のアイウエオ順に登録されている。
+ イベント開催予告等の公式情報  ←左の+をクリックして表示

イベント限定キャラクター Edit

画像名前CV属性種族タイプ加入条件
イベントで仲間にできるキャラクター
ペコリーヌペコリーヌM・A・Oヒューマン防御イベントストーリー前編 第1章(エピソード4)をクリアすると正式加入
コッコロコッコロ伊藤美来不明バランストレジャー交換で正式加入
召喚石として入手できるキャラクター
プリンセスナイトプリンセスナイトトレジャー交換で入手・バトルでドロップ入手
他にルリアノートに登録されるキャラクター
キャルキャル立花理香
ヤマネコヤマネコかぬか光明

報酬について Edit

武器・召喚石

  • アイスクレイモア(SSR/水属性/剣)
    EX攻刃(大)を備え、最終上限解放が可能な水属性の剣。
    奥義効果として、連続攻撃確率が減少し毎ターンHPが減少する状態異常「氷結」を付与する。
    水属性の剣としては「ローズクリスタルソード」が恒常入手可能だが、
    最終上限解放すればこちらの方が攻撃性能では上回る。
    剣聖に持たせた時の効果はこちらを参照。汎用性が高い効果である。
     
  • 司法神の錫杖(SSR/光属性/杖)
    EX攻刃(大)を備え、最終上限解放が可能な光属性の杖。
    奥義チェインバーストを狙う戦法を取る場合のメイン武器として有用。
    光属性の杖としてはアーカルムの転世で「セフィラの翠杖」が恒常入手可能だが、
    あちらはマグナ攻刃、こちらはEX攻刃なので使い分けできる。

    22日から開催される「ゼノ・コロゥ撃滅戦」で、もっと強力なEX光武器を入手できる。
    しかし★4ゼノ・コロゥ武器を2本以上手に入れるのはとても難しいので、★4司法神の錫杖を確保する意義はある。
     
  • プリンセスナイト(SSR/光属性/召喚石)
    加護効果は風と光の2属性をカバー。
    ★3未満だとかなり弱いが、★3にするとなかなか悪くない効果となる。
    召喚効果の「味方全員の奥義ゲージUP+奥義ダメージUP」が有用なので、サブ石としても重宝する。

    ペルソナ5』や『プリキュア』の時と違い、今回は残念ながらコラボ召喚石の最終上限解放はなし。
    (ただしある理由により、近日中に最終上限解放が実装されるのではないかと噂されている→こちらを参照)
    上級者からは、貴重な光エレメントがエネミードロップとして無制限に獲得できることが注目されている。

 
イベント限定武器/召喚石詳細

その他の報酬

  • レジェンド10連ガチャチケット
     「レジェンド10連ガチャ」を1回引けるチケット。1つ取得可能。
  • レジェンドガチャチケット
     「レジェンドガチャ」を1回引けるチケット。最大3つ取得可能。
     ダマスカス骸晶と合わせて最大まで交換するのが主流。
  • 栄冠の指輪・覇業の指輪
     キャラクターのEXリミットボーナスをランダムで付与できるアイテム。それぞれ3つずつ取得可能。
  • ダマスカス骸晶
     「ダマスカス鋼(SSR武器の上限解放を行えるアイテム)」への交換素材。3つ取得可能。
     十天衆の最終上限解放?にも必要となるトレジャー。
     貴重品なので優先的に手に入れたい。
  • 玉鋼
     SR武器の上限解放を行えるアイテム。
     「六道武器」の真化、「英雄武器」の強化等にも必要となる。
     カジノで毎月5個手に入るので、こちらでは余裕があればという程度。
  • プシュケー
     装備の上限解放や強化に用いるトレジャー。
     HIGH LEVELマルチバトルで頻繁に手に入るが、それに挑戦できない人はこの機会に。3つ取得可能。
  • エリクシールハーフ・ソウルシード
     高効率で大量に手に入る。他の報酬を確保したうえで余裕があるならなるべく多くもらっておきたい。
     ただし、これらで先にメダリオンを使い切ってしまうと他の報酬が手に入らなくなるので、交換の優先度には気を配ろう。

前回コラボイベントからの変更点 Edit

  • 交換・武器の最終上限解放に用いるトレジャーの種類を、4種類から3種類に変更。
    「シングルバトルで集めやすいアイテム(メダリオン)」「マルチバトルで集めやすいアイテム」「HELLで集めやすく、装備の最終上限解放にのみ使うアイテム」
    という形になり、わかりやすくなった。
  • 最終上限解放の際の、HELL素材アイテムの要求量が大幅に増えている。
    (2018/12/10 12:36のアップデートで前回までと同じ要求量に修正された)
  • 「イベントを開始する」ボタンがなく、イベントトップページに初めてアクセスした際にイベントが開始される。
  • 毎朝のミニシナリオが再生されたあと、ルリアノートに追記された事がポップアップで通知される。

アップデート・調整 Edit

  • 12/09 18:03 「奇妙なネコ」の画像が正常に表示されない不具合を修正。
  • 12/10 12:36 武器の最終上限解放に要するトレジャー数を軽減。
    身代わりのバングル:150→90
    精錬結晶:150→30
  • 12/14 18:50 召喚石「プリンセスナイト」において、予測ダメージ条件のサポート召喚石選択画面で正常に表示されない不具合を修正。
    (★4以上を条件として設定したときに★3のプリンセスナイトが表示されていた)
  • 12/14 20:06 クエスト解放のポップアップが表示されない不具合を修正。

初心者向けガイド Edit

Q. イベント開始までに準備するものはある? Edit

 攻略まとめ/コラボ参入者向けの手引きを参考にしてください。

Q. イベントが始まった!何からやれば良いの? Edit

A. まずは「イベントストーリー」をすすめましょう。
おおまかなイベント攻略の流れは以下のようになります。

1.加入条件が「イベントストーリー第1章クリア」の「ペコリーヌ」を仲間にしましょう(最優先)
ペコリーヌは、イベントストーリーのエピソードの4つ目をクリアするだけで、仲間にできます。
エピソード3にバトルがありますが、イベントストーリーで発生するバトルはすべて味方側キャラクターの編成と能力が固定されているため、
初心者だから倒しづらいということは一切ありません。
2.その後も「イベントストーリー」を進めて、前編エンディングまでの物語を楽しみましょう。
現在公開されている前編エンディング「黒い影が舌なめずり」まで、なるべく早くクリアしましょう。
コッコロ」やイベント限定装備を入手するためには、前編をクリアして解放される「VERY HARD」以上のクエストを周回するのが良いです。
なお、今回のイベントのストーリーは、前編と後編に分かれています。
後編のストーリーは、12/14 17:00 に公開予定です。
3.できるだけ難易度の高いイベントエクストラクエストを周回してトレジャーを集め、トレジャー交換で「コッコロ」を仲間にしましょう。
イベントストーリーを前編エンディングまでクリアすると、イベントのエクストラクエストに挑戦可能となり、交換用のトレジャーを集めることができるようになります。
トレジャーによって入手しやすいクエストや難易度が異なります。 
難易度HARDまでの周回でも「コッコロ」を仲間にすることは不可能ではありません。
しかし低難易度クエストの周回だけでは時間がかかってしまうので、マルチバトルも利用して他プレイヤーに助けてもらいましょう。
4.引き続きトレジャーを集め、イベント限定の装備「アイスクレイモア」「司法神の錫杖」「プリンセスナイト」を入手しましょう。
イベント限定トレジャーは、キャラ・装備・アイテム入手のほか、「アイスクレイモア」「司法神の錫杖」の最終上限解放を行うためにも必要になります。
自分の戦力や時間と相談しながら、まずは入手用→最終上限解放用の順で、必要なトレジャーの数を揃えていきましょう。
イベント限定トレジャーの数さえ揃っていれば、最終上限解放自体はイベント終了後に行うこともできます。
5.イベントストーリー後編を最後までプレイしましょう。
イベントストーリーをエンディングまで全部クリアすると、加入キャラの2番目のフェイトエピソードが解禁され、新しいアビリティを習得可能になります。

Q. EXTREMEのボスとか倒せないんだけど… Edit

 A. マルチバトルに参加してみましょう。
  今回のイベントでは、ソロ攻略が難しいプレイヤーのためにマルチバトルも用意されています。
  マルチバトルに参加した時は、画面左下の「救援依頼を送る」ボタンから、フレンド/同じ騎空団の団員/みんな に救援依頼を送ることができます。
  たとえば「みんな」を選択して「救援依頼」ボタンを押すと、他プレイヤー全体からランダムな複数名に救援依頼が送られます。
  マルチバトルで他プレイヤーと協力して敵を討伐し、トレジャーを集めましょう。マルチバトルでは「身代わりのバングル」が集まりやすいです。

  • 自分でマルチバトルを発生させたい場合(自発:APを消費)
     エクストラクエスト欄からマルチバトルを発生させることができます。自発ならば戦力に関係なくレアアイテムの出やすい「赤箱」を1個入手可能です。
  • 他人のマルチバトルに参加したい場合(救援:BPを消費)
     マルチバトル画面の「イベント」タブから参加できます。(イベントページ内の「エクストラクエスト」ボタンのすぐ上にある「救援」ボタンからでも可能)

Q.「プリンセスメダリオン」が足りないんだけど… Edit

 A. シングルバトルも周回しましょう。
 マルチバトル中心にプレイしてると、「身代わりのバングル」は集まるが、「プリンセスメダリオン」は不足しがちになります。
 「プリンセスメダリオン」はシングルバトルのクエストで出やすいので、そちらも並行してこなす必要があります。
 どの難易度でもドロップするので、自分がクリアできる難易度のクエストを周回するといいでしょう。
 始めたばかりのプレイヤーならノーマルがおすすめ。ついでにランクやキャラのLvも上げていきましょう。

 「オススメ装備編成」を参考に武器編成を少し強化する必要はありますが、比較的簡単にクリアできるようになるはずです。
 課金が可能なら、「スタートダッシュ、サプライズガチャお勧め」を参考にして、強力なSSRキャラを手に入れるのもよいでしょう。

Q. HELLのボスとか倒せないんだけど… / 他のトレジャーは揃ったのに「精錬結晶」だけ足りないんだけど… Edit

 A. マルチバトルを何度もやりましょう。
  「アイスクレイモア」「司法神の錫杖」の最終上限解放に必要な「精錬結晶」は、HELLだけでなく マルチバトルでも少量ですが手に入ります。

イベントストーリー前編 Edit

第1章 その名は【美食殿】 Edit

クエスト名初回クリア報酬
その名は【美食殿】宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなし
20バトルなし
35Lv10 ナイトランナー()
Lv10 サベッジウルフ()
+220+0完全編成固定でバトル
(主人公(ファイター)、ペコリーヌ()、コッコロ()
40バトルなしクリア時:ルリアノート(人物)に「ペコリーヌ」「コッコロ」「キャル」追加
クリア時:ペコリーヌ (SSR)」が加入

第2章 主さまを探して Edit

クエスト名初回クリア報酬
主さまを探して宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなし
20バトルなし
30バトルなし
40バトルなし

第3章 それは美食に欠かせないもの Edit

クエスト名初回クリア報酬
それは美食に欠かせないもの宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなし
20バトルなし
30バトルなし
40バトルなし

第4章 ナイフとフォークと黒い影 Edit

クエスト名初回クリア報酬
ナイフとフォークと黒い影宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなし
211Lv10 ゴロツキ()
Lv10 ゴロツキ()
+220+0完全編成固定でバトル
(主人公(ファイター)、ペコリーヌ()、コッコロ()
311Lv50 奇妙なネコ()プリンセスメダリオン+123+0完全編成固定でバトル
(主人公(ファイター)、ペコリーヌ()、コッコロ()
40バトルなし

前編エンディング 黒い影が舌なめずり Edit

クエスト名初回クリア報酬
黒い影が舌なめずり宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなしクリア時:エクストラクエストVERY HARD解放

イベントストーリー後編(12/14 17:00 解放) Edit

第5章 裏メニューにようこそ Edit

クエスト名初回クリア報酬
裏メニューにようこそ宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなし
20バトルなし
30バトルなし
413Lv10 ヤマネコ・ミニオン()
Lv10 ヤマネコ・ミニオン()
+438+0完全編成固定でバトル
(主人公(ファイター)、ペコリーヌ()、コッコロ()

第6章 決闘! フルコース Edit

クエスト名初回クリア報酬
決闘! フルコース宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなし
20バトルなし
315Lv60 ヤマネコ()プリンセスメダリオン+291+0完全編成固定でバトル
(主人公(ファイター)、ペコリーヌ()、コッコロ()
40バトルなし

エンディング Edit

クエスト名初回クリア報酬
エンディング宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
10バトルなしクリア時:ルリアノートに「ヤマネコ」追加
クリア時:エクストラクエストで「ヤマネコ」に挑戦可能
クリア時:(EXTREME+、MANIAC、HELL Lv120、マルチバトルEXTREME+)

イベントクエスト一覧・攻略 Edit

+ ※編集・加筆・修正される方へ

エクストラクエスト「街人を狙う怪しい影」(シングルバトル) Edit

NORMAL(Lv10 ゴロツキ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv10 ゴロツキ
[NORMAL]
10+654+662宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ゴロツキLv10 ゴロツキ
闇属性
推定HP:2万4千

ゲージなし
「ラフショット」
 闇属性ランダム4回攻撃
 最後の対象に絶命付与(2ターン後戦闘不能)

「ブン殴り」
 闇属性単体攻撃+麻痺付与(1ターン)
ゴロツキLv10 ゴロツキ
土属性
推定HP:3万1千
◇◇
ゲージなし
「ステップバイト」
 土属性ランダム2回攻撃
必ず連続攻撃

■攻略

  • 闇属性と土属性のゴロツキが1人ずつ登場する。
    基本的にチャージターン(敵のHPゲージの下に表示される◇印)の少ないほうから順に倒して、なるべく特殊技(◇が全て点灯したときに発動する強い技)を受けないように立ち回ろう。
  • 闇属性のゴロツキは特殊技で厄介な状態異常をつけてくる。あらかじめ防ぐか、受けた直後にアビリティのクリアで解除しよう。
    防ぐには「ディスペルマウント」と同様の効果があればよいが、一番身近な「マウント」持ちのカタリナ (SR)は水属性のため土属性攻撃に弱いことに注意。
    セルエル (SSR)がいれば光属性で攻撃、防御ともに活躍してくれる。
  • 土属性のゴロツキは毎ターン2回攻撃をしてくるが、特殊技に厄介な状態異常はついてこない。被ダメージに気を付けよう。

HARD(Lv15 奇妙なネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv15 奇妙なネコ
[HARD]
NORMAL」クリア15+728+726宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1奇妙なネコLv15 奇妙なネコ
闇属性
推定HP:19万
◇◇
ゲージなし
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコ(闇属性)のダブルアタック・トリプルアタック確率UP(3ターン)

「千切り」
 闇属性ランダム多段ダメージ
奇妙なネコLv15 奇妙なネコ
土属性
推定HP:13万

ゲージなし
「オードブル」
 土属性ランダム3回ダメージ

「千切り」
 土属性ランダム多段ダメージ

■攻略

  • 闇属性と土属性のネコが1匹ずつ登場する。
    チャージターンの少ないほうから順に倒す戦法はNORMALと同じ。
  • 奇妙なネコは厄介な状態異常はつけてこないが、1ターンに繰り出す手数が多い。
    「ダメージカット」で被ダメージを軽減するか、かばう等で攻撃の矛先をコントロールしよう。
  • キャラのアビリティや召喚石の「ダメージカット」を使うことで、被ダメージを軽減することができる。
  • ランダムの複数回攻撃・多段攻撃は「かばう」持ちがいれば、そのキャラに被ダメージを集中させることが可能。
    さらに「かばう回避」ならば、攻撃を集中させたうえですべて回避することも可能。
    例えば、ペコリーヌ (SSR)の2アビ(ロイヤルカバー)を使うと被ダメージをペコリーヌ1人に集中させることができ、ほかのバトルメンバーは無傷ですむ。
    当然ペコリーヌのHPは減るので、そのあと1アビ(フォールスラッシュ)やポーションでHPを回復させよう。

 

エクストラクエスト「囚われし主さまを取り戻せ!」(シングルバトル) Edit

VERY HARD(Lv30 奇妙なネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv30 奇妙なネコ
[VERY HARD]
イベントストーリー前編クリア20+898+852宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ゴロツキLv20 ゴロツキ
闇属性
推定HP:16万5千

ゲージなし
「ラフショット」
 闇属性ランダム4回攻撃
 最後の対象に絶命付与(2ターン後戦闘不能)

「ブン殴り」
 闇属性単体攻撃+麻痺付与(1ターン)
ゴロツキLv20 ゴロツキ
土属性
推定HP:11万
◇◇
ゲージなし
「ステップバイト」
 土属性ランダム2回攻撃
必ず連続攻撃
2奇妙なネコLv30 奇妙なネコ
土属性
推定HP:120万
◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 土属性ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「千切り」
 土属性ランダム多段ダメージ
HP80%:
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコのDA・TA確率UP(3T)

HP30%:
チャージターンMAX

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  • ゴロツキ2人組→奇妙なネコの2連戦。
  • ゴロツキは基本的にNORMALと同じだが、HP・攻撃力が上がっていることに注意。
  • 奇妙なネコも技自体はHARDで対戦した時と同じだが、特殊行動(残HPが一定値になると発動する敵の行動)がある。
    特に、HPが30%まで減るとチャージターンがMAXになる。
    (1)通常モード・OVER DRIVEモードで既にチャージターンMAXになっている場合は、特殊技が発動したあとにチャージターンMAXになるため、次のターンにも特殊技が発動する。
    (2)ブレイクモードの場合は、ブレイクモードの終了したターンにいきなり特殊技が発動する。
    スロウがあるならば、チャージターンMAXになったのを確認してから使って、連続特殊技やブレイク明けの事故を防ごう。
    また、敵のHPは残り40万程度なので、可能ならば、チェインバーストで一気に残りのHPを削りきるのでも良いだろう。

EXTREME(Lv50 奇妙なネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv50 奇妙なネコ
[EXTREME]
VERY HARD」クリア30+1280+1177宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1奇妙なネコLv25 奇妙なネコ
闇属性
推定HP:20万5千
◇◇
ゲージなし
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコ(闇属性)のDA・TA確率UP(3T)

「千切り」
 闇属性ランダム多段ダメージ
奇妙なネコLv25 奇妙なネコ
土属性
推定HP:15万

ゲージなし
「オードブル」
 土属性ランダム3回ダメージ

「千切り」
 土属性ランダム多段ダメージ
2奇妙なネコLv50 奇妙なネコ
土属性
推定HP:260万
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ
HP90%:
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコのDA・TA確率UP(4T)

HP25%:
 チャージターンMAX

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  • 奇妙なネコ(闇・土)の2匹→奇妙なネコ(土)の2連戦
    1戦目の2匹は基本的にHARDで対戦した2匹と同じだが、HP・攻撃力が上がっていることに注意。
  • 特殊技は手数が多いがダメージを与えてくるのみなのはVERY HARD以下と同様。
  • 特殊行動はVERY HARDと異なり、発動タイミングがHP90%、HP25%に変更されている。
    また、「ご馳走だニャ」の強化が3ターンから4ターンに伸びていることにも注意。
    ※「ご馳走だニャ」の強化は◇型だが、シングルバトルなので特に意味はない。(◇型の強化効果は、マルチバトルでプレイヤー毎にかかる個別強化)

EXTREME+(Lv60 ヤマネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv60 ヤマネコ
[EXTREME+]
イベントストーリー後編クリア40+1517+1415宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ヤマネコ・ミニオンLv25 ヤマネコ・ミニオン
闇属性
推定HP:
◇◇
ゲージなし
ヤマネコ・ミニオンLv25 ヤマネコ・ミニオン
闇属性
推定HP:

ゲージなし
2ヤマネコ・ミニオンLv30 ヤマネコ・ミニオン
闇属性
推定HP:
◇◇◇
ゲージ有
3ヤマネコLv60 ヤマネコ
闇属性
推定HP:240万
◇◇
ゲージ有
通常モード
「オードブル」
 闇属性ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード
「オーダー・コール」
 闇属性全体ダメージ+闇属性防御ダウン(5T)付与
HP65%?:
「ファナティック・ソルト」
 闇属性全体ダメージ+防御力ダウン(2T)付与

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  •  
  •  

 

MANIAC(Lv75 奇妙なネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv75 奇妙なネコ
[MANIAC]
EXTREME」クリア
1日に2回のみ挑戦可能
50+3272+3140宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ゴロツキLv30 ゴロツキ
闇属性
推定HP:45万

ゲージなし
「ラフショット」
 闇属性ランダム4回ダメージ
 最後の対象に絶命付与(2T後戦闘不能)
ゴロツキLv30 ゴロツキ
土属性
推定HP:55万
◇◇
ゲージなし
「ステップバイト」
 無属性ダメージ?
2奇妙なネコLv50 奇妙なネコ
土属性
推定HP:350万
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ
HP90%:
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコのDA・TA確率UP(4T)
3奇妙なネコLv75 奇妙なネコ
土属性
推定HP:1550万
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ
HP90%:
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコの攻撃力UP、DA・TA確率UP(4T)

HP50%:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ

HP25%:
 チャージターンMAX

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  •  
  •  

MANIAC(Lv75 ヤマネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv75 ヤマネコ
[MANIAC]
イベントストーリー後編クリア
1日に2回のみ挑戦可能
50+3802+3645宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ヤマネコ・ミニオンLv40 ヤマネコ・ミニオン
闇属性
推定HP:
◇◇
ゲージなし
ヤマネコ・ミニオンLv40 ヤマネコ・ミニオン
闇属性
推定HP:61万5千

ゲージなし
2ヤマネコ・ミニオンLv75 ヤマネコ・ミニオン
闇属性
推定HP:970万
◇◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ
HP90%:
「ご馳走だニャ」
 ヤマネコ・ミニオンの攻撃力UP、DA・TA確率UP(4T)

HP50%:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ

HP25%:
 チャージターンMAX
3ヤマネコLv75 ヤマネコ
闇属性
推定HP:
◇◇
ゲージ有
通常モード
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

「ファナティック・ソルト」
 闇属性全体ダメ―ジ+防御力ダウン(2T)付与

OVER DRIVEモード
「オーダー・コール」
 闇属性全体ダメージ
 闇属性防御ダウン(5T)・暗闇(2T)付与
HP80%?:
「ファナティック・ソルト」
 闇属性全体ダメージ+防御力ダウン(2T)付与

HP50%?:
「オーダー・コール」
 闇属性全体ダメージ
 闇属性防御ダウン(5T)・暗闇(2T)付与

HP25%:
チャージターンMAX

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

エクストラクエスト「グルメ街に潜むバケモノ」(シングルバトル・難易度HELL) Edit

  • 難易度HELLは60分間の時間限定クエスト。使用可能なエリクシールは1個のみ。
    クリアすると消滅し再度出現するまで挑戦できないが、撤退時は時間内であれば消滅せずに再挑戦可能
    ・撤退時に消滅しないので、クリアが安定しない難易度にも背伸びして挑戦しやすい。
    ・HELLの解放保証もあるので、精錬結晶が余るようであればHELL Lv60を周回するのもあり。
  • 解放条件:難易度VERY HARD以上をクリアするとランダムに出現。ただし、
    ・HELLが出現していない状態でMANIACをクリアすると必ずHELLが出現
    ・EXTREMEをクリア後に3回連続でHELLが出現しなかった場合、4回目のEXTREMEクリア時に必ず出現
  • 難易度:Lv60、Lv100、Lv120の3種類。
    ・初回はHELL Lv60しか選択できないが、Lv60をクリアすれば次の発生時にLv100が出現し選択できるようになる。
     Lv100→Lv120も同様だが、Lv120はイベント開始後すぐには出現しない。後半ストーリー公開と同時に解禁される。
    ・Lvに応じて強さが異なり、Lv60の難易度はEXTREME(Lv50)とMANIAC(Lv75)の中間、Lv100はMANIACよりもやや難しい、Lv120は相当難しいと考えてよいだろう。
    ・今回の「奇妙なネコ」はLv60が闇属性、Lv100が土属性となっている。Lv60はどの属性で挑んでも不利にならない。

HELL(Lv60 奇妙なネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv60 奇妙なネコ
[HELL]
上記参照0+2420+2100碧空の結晶 ×1ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1奇妙なネコ
Lv60 奇妙なネコ
闇属性
推定HP:550万
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ 
HP90%:
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコのダブルアタック・トリプルアタック確率UP(4T)

HP50%:
チャージターンMAX
麻痺無効

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  •  
  •  

HELL(Lv100 奇妙なネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv100 奇妙なネコ
[HELL]
上記参照0+3632+3150碧空の結晶 ×1ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1奇妙なネコ
Lv100 奇妙なネコ
土属性
推定HP:1400万
◇◇
ゲージ有
通常モード
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード
「千切り」
 ランダム多段ダメージ
HP50%:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ

HP25%:
チャージターンMAX
麻痺無効

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

HELL(Lv120 ヤマネコ) Edit

クエスト名解放条件消費APRPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv120 ヤマネコ
[HELL]
イベントストーリー後編クリア
上記参照
0+4840+4200碧空の結晶 ×1ドロップ報酬一覧
BATTLE名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ヤマネコ
Lv120 ヤマネコ
闇属性
推定HP:2900万
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
  闇属性ランダム3回ダメージ

「ファナティック・ソルト」
 

OVER DRIVEモード:
「オーダー・コール」
 闇属性全体ダメージ
 闇属性防御ダウン(5T)・暗闇(2T)付与
HP90%:
「ファナティック・ソルト」
 闇属性全体ダメージ+防御力ダウン(2T)付与

HP50%:
「オーダー・コール」
 闇属性全体ダメージ
 闇属性防御ダウン(5T)・暗闇(2T)付与

HP25%:
チャージターンMAX
麻痺無効

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略
親分格のヤマネコ戦。100hellに比べ属性が闇にもどり、タフさが倍ほどに増える。
90%トリガーの防ダウン、50%トリガーの暗闇&闇防御デバフともども持続が短いかわりに効果量はそこそこあり、特に暗闇による攻撃ミスはスムーズな討伐の邪魔をされがち。
ファナティックソルトを過ぎてからマウントで対策してしまうのが楽か。
トリガー行動の被弾はミストアロレでファナティック・ソルト3000前後、オーダー・コールが2000前後ほど。

エクストラクエスト「囚われし主さまを取り戻せ!」(マルチバトル) Edit

  • マルチバトルでは、プレイヤーRankに応じて「アシストボーナス」として攻撃力・最大HPにボーナスを得られる。
  • マルチバトル討伐で「武勲の輝き」を獲得できる
    対象
    マルチバトル
    自発
    (最大)
    救援
    (最大)
    レアリティボーナス
    SR/1人R/1人
    奇妙なネコ[VERY HARD]+12+6+3+6
    奇妙なネコ[EXTREME]+25+10+3+7
    ヤマネコ[EXTREME+]

マルチバトル VERY HARD(Lv30 奇妙なネコ) Edit

マルチバトル名解放条件自発
消費AP
救援
消費BP
RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv30 奇妙なネコ
[VERY HARD]マルチバトル
イベントストーリー前編クリア201ソロ討伐時
+986
ソロ討伐時
+629
宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
奇妙なネコ
Lv30 奇妙なネコ
闇属性
推定HP:400万
◇◇
ゲージ有
通常モード
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコのDA・TA確率UP(4T/個別)

OVER DRIVEモード
「千切り」
 ランダム多段ダメージ
HP50%:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ

HP25%:
チャージターンMAX

 
■攻略

  •  
  •  

マルチバトル EXTREME(Lv50 奇妙なネコ) Edit

マルチバトル名解放条件自発
消費AP
救援
消費BP
RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv50 奇妙なネコ
[EXTREME]マルチバトル
エクストラクエスト(マルチバトル)
VERY HARD」クリア
302ソロ討伐時
+1774
ソロ討伐時
+762
宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
奇妙なネコ
Lv50 奇妙なネコ
土属性
推定HP:910万
◇◇
ゲージ有
通常モード
「オードブル」
 ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード
「ご馳走だニャ」
 奇妙なネコの攻撃力UP、DA・TA確率UP(4T/個別) 
HP50%:
「千切り」
 ランダム多段ダメージ

HP25%:
チャージターンMAX

 
■攻略

  •  
  •  

マルチバトル EXTREME+(Lv60 ヤマネコ) Edit

マルチバトル名解放条件自発
消費AP
救援
消費BP
RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
Lv60 ヤマネコ
[EXTREME+]マルチバトル
イベントストーリー後編クリア302ソロ討伐時
+1759
ソロ討伐時
+749
宝晶石 ×50ドロップ報酬一覧
名前チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
ヤマネコ
Lv60 ヤマネコ
闇属性
推定HP:
◇◇
ゲージ有
通常モード:
「オードブル」
 闇属性ランダム3回ダメージ

OVER DRIVEモード:
「ファナティック・ソルト」
 闇属性全体ダメージ+防御力ダウン(2T)
HP50%:
「オーダー・コール」
 闇属性全体ダメージ
 闇属性防御ダウン(5T)・暗闇(2T)付与

HP25%:
チャージターンMAX

 
■攻略

  •  
  •  

敵キャラクターボイス Edit

  • 奇妙なネコ(ヤマネコ・ミニオン)
    CV:???
    登場時(道中)「おもてなしするニャ!」
    「何名様かニャ?」
    登場時「ポワレは知ってるかニャ?」
    「大人しくするニャ!」
    ODモード突入時「もう待ち切れないニャ!」
    「好き嫌いはないニャ!」
    通常攻撃時「ンニャ!」
    「ニャニャッ!」
    オードブル 使用時(道中)「も〜らい!」
    オードブル 使用時「いーただきニャーッ!」
    ご馳走だニャ 使用時(道中)「お待たせしておりますニャ」
    ご馳走だニャ 使用時「どんな味付けがいいかニャ?」
    千切り 使用時(道中)「ニャニャニャニャニャニャニャニャニャ!」
    千切り 使用時「フニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャニャーッ!」
    ブレイクモード突入時「食べづらいニャー…」
    撃破時(道中)「ニャンということニャ…!」
    撃破時「フンギャーーーーゴ!」
  • ヤマネコ
    CV:かぬか光明
    登場時「我輩が直々にもてなすニャ」
    「山猫亭へようこそ」
    ODモード突入時「ン〜〜、素材の味が生きてるニャ!」
    「秘伝のレシピを知りたいのかニャ?」
    通常攻撃時「シャー!」
    「ニャン!」
    オードブル 使用時「ペロリといただくニャ」
    オーダー・コール 使用時「(鳴き声)」
    ファナティック・ソルト 使用時「塩が足りんニャ!」
    ブレイクモード突入時「スパイス、効き過ぎてるニャ…」
    「脂の乗ったヤツらニャ…」
    撃破時「我輩の美食が…! まさか、そんニャ…」
    「最後の晩餐、だと…!?」

デイリーミッション Edit

12/15 5:00のアップデートよりスタート。
「イベントマルチバトルを2人以上で5回クリア」をクリアすると以下の報酬を獲得できる。
条件リセットは毎朝5:00。
イベントマルチバトル=奇妙なネコ[VERY HARD]、奇妙なネコ[EXTREME]、ヤマネコ[EXTREME+]

日付報酬
12/15宝晶石 ×50
12/16宝晶石 ×50
12/17宝晶石 ×50
12/18宝晶石 ×50
12/19宝晶石 ×50
12/20宝晶石 ×50
12/21宝晶石 ×50

報酬 Edit

イベント限定武器/召喚石詳細 Edit

武器 Edit

(赤文字は★3時青文字は★4時)

レアリティ名前
武器
奥義スキルMax
HP
Max
ATK
入手方法備考
SSRアイスクレイモア
アイスクレイモア
アイス・トリニティ 
水属性ダメージ(特大)
氷結効果
フローズン・ブレード
水属性キャラの攻撃力上昇(大) ※EX枠
172
208
2022
2448
トレジャー交換
ドロップ報酬
最終上限解放(★4化)あり
氷妖精の魔力
ターン終了時に奥義ゲージUP(5%)
◆メイン装備時/主人公のみ
SSR司法神の錫杖
司法神の錫杖
ジャッジメント・ライト
光属性ダメージ(特大)
光属性防御DOWN
ジャスティス・ロッド
光属性キャラの攻撃力上昇(大) ※EX枠
235
280
1704
2070
トレジャー交換
ドロップ報酬
最終上限解放(★4化)あり
授かりし託宣
自分の奥義性能UP
◆メイン装備時/主人公のみ

召喚石 Edit

(赤文字は★3時)

レアリティ名前
召喚加護Max
HP
Max
ATK
入手方法備考
SSRプリンセスナイト
プリンセスナイト
ユニオンバースト
味方全体の奥義ダメージUP(1回)
奥義ゲージUP
◆女性に対して効果UP
 男性:10%(20%)
 女性:20%(30%)
プリンセスナイトの加護 
光と風属性攻撃力が30%(50%)UP
光と風属性キャラの奥義ダメージ10%(20%)UP
5801422トレジャー交換
ドロップ報酬

装備の上限解放・最終上限解放について Edit

上限解放 (入手時〜★3まで)
武器/召喚石は基本的に入手時は★0 (SSR:最大レベル 40/武器の最大スキルレベル 10)。
この場合、同じ装備を重ねて「上限解放」することで、★3(SSR:最大レベル 100/武器の最大スキルレベル 10)まで上げることができる。
★0から★3に上げるには同じ装備が4つ必要。トレジャー交換で4つ入手可能なため難易度は比較的低め。

最終上限解放 (★4化)
「最終上限解放」は一部の武器/召喚石にのみ実装されている。★3からさらにもう1段階上限解放を行って、武器/召喚石のステータスを上げることができる。
 (SSR:★3★4 最大レベル 100150/武器の最大スキルレベル 1015)
★3までの上限解放と異なる点
同じ装備ではなく、今回のイベントや常設クエストで集めたトレジャーを使って上限解放を行う。初心者にとっては難易度が高く感じるかもしれない。
※ 代替アイテム(武器用の「ヒヒイロカネ」「ダマスカス鋼」、召喚石用の「金剛晶」)を用いても上限解放可能ではあるが、入手難易度が大変高いうえに他の用途もあるため、トレジャーでの上限解放が一般的。
※ 武器/召喚石によっては最初は上限解放段階の枠が★3までしかなく、4つ目の☆枠を解放するためにクエストが課される場合があるが、今回はその必要はない。

レアリティ入手時通常の上限解放
すべての装備を★3にできる
同じ装備を重ねる。難易度:低~中
最終上限解放
一部の装備にのみ実装
トレジャーを使用。難易度:高め
☆☆☆☆
(★0)
★☆☆☆
(★1)
★★☆☆
(★2)
★★★☆
(★3)
★★★
(★4)
SSR
レベル上限
Lv40Lv60Lv80Lv100Lv150
武器スキルLv10武器スキルLv15

最終上限解放の必要素材

イベント限定のトレジャー3種(赤字)が含まれる。集め忘れのないように注意しよう。他のトレジャーはイベント外でも入手可能。
※12/10 12:36に解放素材の修正

装備名素材1素材2素材3素材4素材5素材6必要ルピ
アイスクレイモア
アイスクレイモア
剣のエレメント
60個
アクア・ジーン
60個
真なる水のアニマ
1個
プリンセスメダリオン
220個
身代わりのバングル
90個
精錬結晶
30個
10000ルピ
司法神の錫杖
司法神の錫杖
杖のエレメント
60個
ホーリー・ジーン
60個
真なる光のアニマ
1個
プリンセスメダリオン
220個
身代わりのバングル
90個
精錬結晶
30個
10000ルピ
 

トレジャー交換+最終上限解放 必要素材
イベント限定装備を1つずつ作成する場合、トレジャー交換4回+最終上限解放 に必要となるイベント限定トレジャーの合計数は以下の通り。
トレジャー集め中に運良くドロップがあれば、トレジャー交換の回数を減らせる=トレジャーの必要数を減らせるので、最初の目標数から差し引いて考えよう。

装備名プリンセス
メダリオン
身代わりの
バングル
精錬結晶備考
アイスクレイモア47021530トレジャー交換4回+最終上限解放
司法神の錫杖47021530トレジャー交換4回+最終上限解放
プリンセスナイト500240トレジャー交換4回のみ(最終上限解放はない)
全て1つずつ完成させる1,44067060 

トレジャー交換 Edit

エクストラクエストでドロップする「プリンセスメダリオン」「身代わりのバングル」と交換して獲得できるアイテムの一覧。
段階のある交換品は、在庫をすべて交換しきると次の段階が出現する。
イベント終了後も、トレジャーがあれば [ショップ]→[トレジャー交換]→[イベント] より交換可能

交換アイテム段階在庫プリンセス
メダリオン
身代わりの
バングル
コッコロ
コッコロ
初回のみ5010
プリンセスナイト
プリンセスナイト
115015
2112050
3115075
41180100
SSR召喚石(1種)全交換時必要数500240
アイスクレイモア
アイスクレイモア
司法神の錫杖
司法神の錫杖
11205
215020
318040
4110060
SSR武器(1種)全交換時必要数250125
レジェンド10連ガチャチケット130030
レジェンドガチャチケット115015
2210030
ガチャチケット 全交換時必要数550105
栄冠の指輪320
覇業の指輪35015
栄冠の指輪+覇業の指輪 全交換時必要数21045
ダマスカス骸晶115015
2210030
ダマスカス骸晶 全交換時必要数25075
エリクシールハーフ(2個)7510
ソウルシード(2個)1004
土のプシュケー
闇のプシュケー
35015
玉鋼15015
エンジェル召喚石305
10JP12010
21020
31030
栄光の証13205
264010
覇者の証133010
236020
プチデビルエレメント10153
デビルエレメント55010

ドロップ報酬 Edit

現在までにエクストラクエストでドロップ確認されているアイテムの一覧。トレハンの有無は考慮しない。
表中の太字はレアドロップ(いわゆる「くるりん」)色つきはイベント限定アイテム
ここに記載のないドロップ・個数がありましたら、レアドロップ報告板より「どのクエストの」「何色の箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです
特にマルチバトルで箱の色を書いていないドロップ報告は、赤箱か金箱かわからないため、報告をいただいても掲載できません…

難易度
クエスト名
木箱
ルピ
銀箱金箱1回討伐ごとのドロップ数目安
プリンセス
メダリオン
身代わりの
バングル
精錬結晶
NORMAL
Lv10 ゴロツキ
土の宝珠
闇の宝珠
橙の書
黒の書
プリンセスメダリオン
大地の宝珠
奈落の宝珠
エンジェル武器/召喚石
1〜3
HARD
Lv15 奇妙なネコ
プリンセスメダリオン
大地の宝珠
奈落の宝珠
エンジェル武器/召喚石
身代わりのバングル50~1
VERY HARD
Lv30 奇妙なネコ(土)
プリンセスメダリオン
大地の宝珠
エンジェル武器/召喚石
身代わりのバングル6~70~1
EXTREME
Lv50 奇妙なネコ(土)
土の宝珠
闇の宝珠
橙の書
黒の書
プリンセスメダリオン
大地の宝珠
地裂の巻
エンジェル武器/召喚石
身代わりのバングル
アース・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
プリンセスナイト
アイスクレイモア
司法神の錫杖
9~131~3
EXTREME+
Lv60 ヤマネコ(闇)
闇の宝珠
黒の書
プリンセスメダリオン
奈落の宝珠
深淵の巻
身代わりのバングル
ダーク・ジーン
アークエンジェル武器/召喚石
14~154~6
MANIAC
Lv75 奇妙なネコ(土)
プリンセスメダリオン
エンジェル武器/召喚石
身代わりのバングル
地竜鱗
黒竜鱗
アークエンジェル武器/召喚石
土のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
プリンセスナイト
アイスクレイモア
司法神の錫杖
18~243~6
MANIAC
Lv75 ヤマネコ(闇)
プリンセスメダリオン身代わりのバングル
黒竜鱗
アークエンジェル武器/召喚石
22~243~6
HELL
Lv60 奇妙なネコ(闇)
プリンセスメダリオン身代わりのバングル
精錬結晶
アークエンジェル武器/召喚石
闇のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
プリンセスナイト
アイスクレイモア
司法神の錫杖
7~1331~2
HELL
Lv100 奇妙なネコ(土)
プリンセスメダリオン身代わりのバングル
精錬結晶
アークエンジェル武器/召喚石
土のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
プリンセスナイト
アイスクレイモア
司法神の錫杖
10~1631~2
HELL
Lv120 ヤマネコ(闇)
プリンセスメダリオン身代わりのバングル
精錬結晶
アークエンジェル武器/召喚石
闇のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
プリンセスナイト
アイスクレイモア
司法神の錫杖
14~2251~3
難易度
マルチバトル名
木箱
ルピ
銀箱金箱赤箱1回討伐ごとのドロップ数目安
プリンセス
メダリオン
身代わりの
バングル
精錬結晶
VERY HARD
Lv30 奇妙なネコ(闇)
プリンセスメダリオン
エンジェル武器/召喚石
身代わりのバングル
精錬結晶
ダマスカス磁性粒子
プリンセスメダリオン
身代わりのバングル
栄光の証
ダマスカス磁性粒子
プリンセスナイト
1~20~20~1
EXTREME
Lv50 奇妙なネコ(土)
エンジェル武器/召喚石身代わりのバングル
精錬結晶
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
プリンセスナイト
プリンセスメダリオン
身代わりのバングル
アークエンジェル武器/召喚石
ダマスカス磁性粒子
司法神の錫杖
0~12~30~1
EXTREME+
Lv60 ヤマネコ(闇)
エンジェル武器/召喚石身代わりのバングル
精錬結晶
アークエンジェル武器/召喚石
プリンセスメダリオン
身代わりのバングル
アークエンジェル武器/召喚石
0~12~40~1

イベント限定称号 Edit

称号名種別段階獲得条件報酬備考
もう一度、キミとつながる物語ストーリー系プリンセスメダリオンを累計で200個入手宝晶石 ×30
プリンセスナイトストーリー系身代わりのバングルを累計で100個入手宝晶石 ×30
Lost princeストーリー系「蒼空の食卓をともに」ストーリー「黒い影が舌なめずり」までクリア宝晶石 ×10
ようやく巡り会えました、主さま……ストーリー系「蒼空の食卓をともに」ストーリー後編のエンディングまでクリア宝晶石 ×30
やばいですね☆ストーリー系★☆☆「蒼空の食卓をともに」の難易度VERY HARD以上のエクストラクエストを合計5回クリア宝晶石 ×10
にゃん、にゃお〜ん♪ストーリー系★★☆「蒼空の食卓をともに」の難易度VERY HARD以上のエクストラクエストを合計50回クリア宝晶石 ×30
「めっ」でございますよストーリー系★★★「蒼空の食卓をともに」の難易度VERY HARD以上のエクストラクエストを合計200回クリア宝晶石 ×50
主な目的は食べ歩きストーリー系「蒼空の食卓をともに」のエクストラクエストで奇妙なネコ(HELL)を討伐宝晶石 ×50
幸せの食卓をともにストーリー系「蒼空の食卓をともに」のエクストラクエストで奇妙なネコ(MANIAC)を討伐宝晶石 ×50

称号について/その他の称号はこちら

イベント終了イラスト Edit

コメントフォーム Edit

雑談・感想板 Edit

イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

+ 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。

攻略情報提供板 Edit

ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。

+ 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。

レアドロップ報告板 Edit

レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
 ドロップ報酬一覧

+ 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2019-06-25 (火) 06:47:36