イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
シナリオイベント1世界で一番、特別なあなたへ2023/05/29 19:00〜2023/06/06 20:59アンチラ専用スキン「薫風清淑乙女装
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

ロボミ外伝(2018/3/24 17:00〜3/30 20:59) Edit

ロボミ外伝


TIPS Edit

  • 2016/6/30から行われた「ロボミ&ロボミ外伝」のうち、「ロボミ外伝」をリニューアル復刻。
    物語は「ロボミ」の続編となる。(「ロボミ」はサイドストーリーでいつでもプレイ可能。)
    イベントストーリーを進め、追加される「エクストラクエスト」をクリアしてトレジャーを集め、報酬と交換しよう。
  • 敵は闇属性が多い。光属性が有利。
  • トレジャー交換の期限は2018/4/27 14:59。同日15:00をもってトレジャーはリセットされる。

報酬について Edit

武器・召喚石

  • ギガントアームズ(SSR/闇属性/銃)
    通常攻刃(大)の闇銃。
    メカニックのメイン装備用に1本確保しておいてもよい。
  • エレクトロアックス (SR/闇属性/斧)
    スキルは通常攻刃(中)。闇属性SSR武器が揃うまでの繋ぎにはなるかも。
  • エレクトロハープ (SR/闇属性/楽器)
    スキルは通常守護(中)なのでサブ武器としては無価値。
    メイン用として確保してもいいが、恒常入手可能なセレストハープ・マグナ(SSR)までの繋ぎにすぎない。
  • 超鋼巨人・ゴッドギガンテス (SSR/光属性/召喚石)
    イベント産召喚石としては唯一無二の召喚効果。
    どこかで使う機会があるかも知れないので確保すべきだという意見が多い。
    トール(一度のみ召喚可能)を持っていればギガンテスは下位互換品なので、よほどの超長期戦を想定しなければそちらで十分。

イベント限定武器/召喚石詳細

その他の報酬

  • 栄冠の指輪・覇業の指輪
     キャラクターのEXリミットボーナスをランダムで付与できるアイテム。今回より各3つずつトレジャー交換に追加された。
  • ダマスカス骸晶
     「ダマスカス鋼」への交換素材。十天衆の最終上限解放?にも必要となるトレジャー。
     今回も3つ取得可能。
  • 玉鋼
     SR武器の上限解放を行えるアイテム。「六道武器」の真化にも必要となる。
  • レジェンドガチャチケット
     レジェンドガチャを1回引けるチケット。ダマスカス骸晶と合わせて最大まで交換するのが主流。
  • 闇のプシュケー
     6人HLマルチに挑戦できない人向け。
     これまでのイベントでは交換レートが非常に悪かったが、今回よりこれまでの半分のトレジャー数で交換可能に変更された。交換回数は1回限り。
  • エリクシールハーフ
     難易度EXTREMEをノーコンティニュークリアできる人なら消耗分以上を獲得して黒字にできるはず。
     余裕があれば上限いっぱいまで貰っておこう。

 その他の報酬も比較的効率が良いので、必要に応じて獲得しよう。
 ただし今回、全ての報酬交換に「正義のメダリオン」が必要となるので、不足しないように、交換の優先順位には気を配りたい。

前回からの変更点 Edit

  • 前回開催の「ロボミ外伝(1回目)」からの変更点
    • イベントストーリーのクリア状況をリセット
    • 難易度MANIACを追加。
    • 報酬は、「戦貨ガチャ」「貢献度報酬」「討伐章報酬」がなくなり、「トレジャー交換」に一本化。
    • 難易度HELLのドロップアイテム「ヒヒイロカネ」を「ダマスカス磁性粒子」に差し替え。(ドロップ率は「ヒヒイロカネ」より上とされている)
    • トレジャー交換に「ダマスカス骸晶」(最大3個)、「レジェンドガチャチケット」(最大3個)、「プシュケー」(1個)、「玉鋼」(1個)を追加。
  • 従来の「復刻シナリオイベント」からの変更点
    • トレジャー交換に「栄冠の指輪」「覇業の指輪」を追加
    • プシュケーのトレジャー交換での交換レートをこれまでの復刻リニューアルイベントの半分になるよう変更

アップデート・調整 Edit

イベント限定キャラクター Edit

  • イベント限定で「シロウ (SR)」が貸与される。
  • イベント終了までに信頼度を750にすると、正式に使用可能になる。
    ※ イベント終了までに信頼度が750に到達していない場合は、イベント終了後に回収される。
    ※ 前回の開催時に信頼度不足で回収されていた場合、前回ためた信頼度は引き継がれる。今回は残りの信頼度を貯めればよい。
    ※ 前回の開催時に正式に使用可能になっている場合、今回新たに信頼度を貯めなおす必要はない。
  • 信頼度を上げる為には、パーティーメンバーに編成した状態でクエストをクリアする必要がある(サブでも可)。
    イベント内のバトルを伴う各クエストの他、イベント外のクエスト(島HARD、マグナ等)でも信頼度は獲得できる。
    ※ 救援では消費BPではなく貢献度依存になる。また、共闘では、クエストを自発した場合のみ信頼度を獲得できる。
    ※ エクストラクエストにて獲得可能な貢献度も信頼度の対象となる。

イベントストーリー Edit

  • 初回クリアまでAP消費なし、シロウ (SR)を編成する必要がある。

第1話 立ち上がれ、鋼の戦士! Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
立ち上がれ、鋼の戦士!5宝晶石 ×505×2=10
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1ストーリーのみ
2Lv5 浮遊壊獣ブコン()
Lv5 浮遊壊獣ブコン()
Lv5 発光壊獣マーバ()
ノーマル武器
ノーマル召喚石
+75+96
3ストーリーのみ
4Lv5 暴喰壊獣デルマ()
Lv5 発光壊獣マーバ()
Lv5 浮遊壊獣ブコン()
(銀箱)正義のメダリオン+75+96

第2話 謎の四天王、あらわる! Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
謎の四天王、あらわる!7宝晶石 ×507×2=14
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1Lv15 四天王ムスケル()+25+32
2ストーリーのみ
3Lv7 浮遊壊獣ブコン()
Lv7 暴喰壊獣デルマ()
Lv7 浮遊壊獣ブコン()
(銀箱)正義のメダリオン+75+96
4ストーリーのみクリア時:ルリアノートに「ギガントスーツ」追加

第3話 守れ、かけがえないものを! Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
守れ、かけがえないものを!9宝晶石 ×509×3=27
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1ストーリーのみ
2Lv9 暴喰壊獣デルマ()
Lv9 暴喰壊獣デルマ()
Lv9 発光壊獣マーバ()
ノーマル召喚石+75+96
3Lv9 発光壊獣マーバ()
Lv9 暴喰壊獣デルマ()
+50+64ゲストキャラ(シロウ())のみでバトル
4Lv15 覇壊機獣メカゾゴラ()闇の宝珠
(銀箱)正義のメダリオン
(銀箱)エンジェル武器
+25+32

第4話 さらば、羅生門! Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
さらば、羅生門!11宝晶石 ×5011×2=22
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1ストーリーのみ
2Lv15 覇壊機獣メカゾゴラ() +25+32
3ストーリーのみ
4Lv15 四天王ウィストム()(銀箱)正義のメダリオン+25+32

第5話 突入せよ、ユリーカ島! Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
突入せよ、ユリーカ島!13宝晶石 ×5013×4=52
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1Lv20 四天王ムスケル() +25+32
2Lv10 暴喰壊獣デルマ()
Lv10 暴喰壊獣デルマ()
Lv10 発光壊獣マーバ()
ノーマル武器
ノーマル召喚石
+75+96
3Lv20 四天王デイジー()Lv20 四天王フィリー()+50+64
4Lv20 四天王ウィストム()(銀箱)正義のメダリオン+25+32

第6話 決戦、覇壊神ダイモン! Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
決戦、覇壊神ダイモン!15宝晶石 ×5015×2=30
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1Lv12 浮遊壊獣ブコン()
Lv12 浮遊壊獣ブコン()
Lv12 発光壊獣マーバ()
Lv12 暴喰壊獣デルマ()
Lv12 浮遊壊獣ブコン()
Lv12 発光壊獣マーバ()
Lv12 暴喰壊獣デルマ()
Lv12 暴喰壊獣デルマ()
Lv12 発光壊獣マーバ()
+225+288
2ストーリーのみ
3ストーリーのみ
4Lv20 覇壊神ダイモン()(銀箱)正義のメダリオン
(銀箱)壊獣コントローラー
(銀箱)エンジェル武器
+25+32クリア時:ルリアノートに「ユリーカ島」追加

エンディング Edit

クエスト名消費AP初回クリア報酬獲得信頼度
エンディング0宝晶石 ×50
エピソード有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1ストーリーのみクリア時:「エクストラクエスト」解放
クリア時:台詞集」解放

台詞集 Edit

前回イベントでイベントページトップにあった各キャラの台詞/音声をまとめたもの。
イベントストーリー「エンディング」をクリアすると解放される。

+ ※ネタバレ注意

エクストラクエスト情報・攻略 Edit

+ ※編集・加筆・修正される方へ

エクストラクエスト「ロボミ外伝」(シングルバトル) Edit

  • イベントストーリーを「エンディング」まで全てクリアすれば挑戦可能。
  • VERY HARD、EXTREME、MANIAC討伐後、稀に「[HELL]Lv70 覇壊神ダイモン」が出現する。
  • 各難易度攻略で付与される「貢献度」は、前回イベント時貢献度条件で取得できた称号を今回も取得する目的にのみ用いられる。

VERY HARD(メカゾゴラ破壊指令) Edit

クエスト名解放条件消費AP信頼度貢献度RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
メカゾゴラ破壊指令
[VERY HARD]
イベントストーリー
エンディング」クリア
20+100+20000宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1Lv15 浮遊壊獣ブコン
闇属性
推定HP:45000
◇◇
あり
Lv15 発光壊獣マーバ
闇属性
推定HP:63000
◇◇◇
あり
Lv15 暴喰壊獣デルマ
闇属性
推定HP:53000
◇◇◇
なし
2覇壊機獣メカゾゴラ
Lv30 覇壊機獣メカゾゴラ
闇属性
推定HP:70万
◇◇
あり
通常モード:
「デストロイファング」
 単体中ダメージ攻撃のランダム2回攻撃

「咆哮」
 全体弱ダメージ攻撃
 攻撃ダウン1T

オーバードライブモード:
「火炎放射」
 全体中ダメージ攻撃
 灼熱(500ダメージ)3T
 自身の過熱(5000ダメージ)90秒
HP50%:
「火炎放射」
 全体中ダメージ攻撃
 灼熱(500ダメージ)3T
 自身に過熱(5000ダメージ)90秒

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

  • 敵の特殊技は全体を攻撃するものが多いため、シロウの回避+かばうのコンボはやや生かしづらい相手。
    「咆哮」は攻撃ダウンさえ付与してあればあまり痛くないが、やや威力が高めの「デストロイファング」は素受けだと若干の危険を孕む。
    オーバードライブ後、及び特殊行動の「火炎放射」は灼熱も相まってこちらの被害が大きい。光属性に適役が不在ならカタリナを編成して対処しよう。
  • ちなみに敵に付与されるスリップダメージ効果の「過熱」状態は内部的に灼熱と同一の扱いをしているらしく、
    ゼタ (SR)などの灼熱トリガーに逆利用することが可能。

EXTREME(覇壊神ダイモンを討て!) Edit

クエスト名解放条件消費AP信頼度貢献度RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
覇壊神ダイモンを討て!
[EXTREME]
エクストラクエスト(シングルバトル)
VERY HARD」クリア
30+375+75000宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1Lv20 浮遊壊獣ブコン
闇属性
推定HP:13万
◇◇
あり
Lv20 浮遊壊獣ブコン
闇属性
推定HP:12万
◇◇
あり
Lv20 暴喰壊獣デルマ
闇属性
推定HP:16万
◇◇◇
なし
2Lv20 発光壊獣マーバ
闇属性
推定HP:16万
◇◇◇
あり
戦闘開始時:
「スーパーソニック」
 全員の防御ダウン1T
「電磁スパーク」
 単体を帯電
Lv20 発光壊獣マーバ
闇属性
推定HP:16万
◇◇◇
あり
Lv20 暴喰壊獣デルマ
闇属性
推定HP:16万
◇◇◇
3覇壊神ダイモン
Lv50 覇壊神ダイモン
闇属性
推定HP:270万
◇◇◇

◇◇
あり
通常モード:
「驚異的なパワー」
 全体ダメージ攻撃
 虚脱(-10%)1T

「圧倒的なパワー」
 単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

オーバードライブモード:
「全てを焼き尽くす炎」
 単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
 
HP50%:
「圧倒的なパワー」
 単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

HP25%:
「全てを焼き尽くす炎」
 単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
即死無効

HP25%:

真の力解放
最大チャージターン短縮

※Exはオーバードライブモード以外でも、OD専用の特殊技を使う場合があります(真の力解放後など)
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

  • 2戦目
    開幕に一番上のマーバが「スーパーソニック」か「電磁スパーク」どちらかを放ってくる。
    「スーパーソニック」は防御ダウンを浴びせてくるが、1ターンで効果が消える上に精度も良くないのであまり気にしなくてもよい。
    ゼノ・コロゥ同様に、ビィ君が1戦目から2戦目に移動している際にリロードして演出そのものをスキップすることもできる。
  • 3戦目:ダイモン
    使う技の多くが単体乱打であり、シロウのかばう+回避で大きく被害を減らせる。
    前イベントで加入していればサンダルフォン (SSR)も乱打技を被ダメージカウンターで返すことが可能で好相性。
    特殊技はシロウが対処してくれるため、「圧倒的なパワー」で付与される強化状態をどうにかしたいところ。
    イベント的にもサイドストーリーで入手できる「ロボミ発進指令」を使っていくのが無難。DA頻度を抑えるだけでもこちらの被害はかなり落ちる。

MANIAC(覇壊神ダイモンを討て!) Edit

クエスト名解放条件消費AP信頼度貢献度RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
覇壊神ダイモンを討て!
[MANIAC]
エクストラクエスト(シングルバトル)
EXTREME」クリア
1日2回まで挑戦可能
50 +150000宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1四天王ムスケル
Lv70 四天王ムスケル
火属性
推定HP:250万
◇◇
あり
通常モード:
「雄叫び」
 火属性全体中ダメージ攻撃
 自身の攻撃力アップ60秒
 弱体一つを消去

オーバードライブモード:
「剛断刃」
 火属性全体大ダメージ攻撃
HP50%:
「剛断刃」
 火属性全体大ダメージ攻撃
即死無効
2四天王ウィストム
Lv70 四天王ウィストム
風属性
推定HP:200万
◇◇
あり
通常モード:
「ブラックソニック」
 風属性150ダメージのランダム多段攻撃
 最後の一人に暗闇3T

オーバードライブモード:
「リングシャムシール」
 風属性50ダメージのランダム多段攻撃
 全員に毒(500ダメージ)2T
HP50%:
「リングシャムシール」
 風属性50ダメージのランダム多段攻撃
 全員に毒(500ダメージ)2T
即死無効
3四天王ディジー
Lv70 四天王ディジー
土属性
推定HP:150万
◇◇
なし
「メーザーアイ」
 土属性単体大ダメージ攻撃
 石化2T

「デス・エンド」
 土属性単体200ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
HP50%:
「デス・エンド」
 土属性単体200ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
即死無効
4四天王フィリー
Lv70 四天王フィリー
水属性
推定HP:150万

なし
「シンフォニックノイズ」
 水属性全体大ダメージ攻撃
 攻撃ダウン3T

「サイク・ポーレン」
 水属性全体大ダメージ攻撃
 麻痺2T
HP50%:
「サイク・ポーレン」
 水属性全体大ダメージ攻撃
 麻痺2T
即死無効
通常攻撃なし
5覇壊神ダイモン
Lv75 覇壊神ダイモン
闇属性
推定HP:1800万
◇◇◇

◇◇
あり
通常モード:
「驚異的なパワー」
 闇属性全体ダメージ攻撃
 虚脱(-10%)1T

「圧倒的なパワー」
 闇属性単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

オーバードライブモード:
「全てを焼き尽くす炎」
 闇属性単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
 
HP50%:
「圧倒的なパワー」
 闇属性単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

HP25%:
「全てを焼き尽くす炎」
 闇属性単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
即死無効

HP25%:

真の力解放
最大チャージターン短縮

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

  • 過去イベントのマニアックと形式が異なり、なんと四天王+ダイモンとの5連戦。(旧Hellと比較して敵の火力自体は低下している)
    実質、「シングルEXボス級の属性が異なる敵四体」+「Hell100近い耐久のダイモン」というかなりの長丁場を強いられる。
    1戦で大量のトレジャーを得られ、SSRドロップも狙えるのがManiacの利点だが、今回に関してはその労力に合うかやや判断の分かれるし所。
    厳しいと感じるようであれば初回の称号取得に留め、イベント期間中のノルマ消化からは外していくことも考慮したい。
    なお長期戦のためJ・J (SR)の各種累積効果が最大限に効力を発揮する。加入済みならば編成するのも一考。
  • 1戦目:ムスケル
    通常モードの「雄叫び」で攻撃力が上がると「剛断刃」の威力がすさまじいことになる。
    グラビティやスロウを駆使して、通常モードで技を使わせないようにするのが無難。
    次のウィストムがそこまで脅威ではないので、各種デバフはあまりケチらずに使ってしまってよい。
  • 2戦目:ウィストム
    「リングシャムシール」そのものの威力は低いが、毒ダメージは後々響いてくるので何度も喰らう前に撃破したい。
    毒に対処できるならここであえてターンを稼いで、次の2戦への体勢を整えておく選択肢もある。
  • 3戦目:ディジー
    モードゲージなし。技は単体石化の「メーザーアイ」が厄介なぐらいでそれ以外の火力は低い。
    シロウを編成している場合、かばう回避はここの特殊行動で使ってしまうとよい。
  • 4戦目:フィリー
    モードなしでチャージターン1、そして2ターン分の麻痺を付与する「サイク・ポーレン」を使ってくるため、対策必須。
    特殊行動手前からフルチェインで削り切ることを考えないなら、最低でもグラビティかマウントはないと厳しいものがある。
  • 5戦目:ダイモン
    HP1800万程度。ソーンの即死はレジストされる。
    通常時の「驚異的なパワー」以外の特殊技はシロウのかばう回避で無力化が可能。

  

HELL(殲滅せよ!覇壊の軍勢) Edit

クエスト名解放条件消費AP信頼度貢献度RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
殲滅せよ!覇壊の軍勢
[HELL]
VERY HARD/EXTREME/MANIAC討伐時にランダムで発生
発生から1時間の時限クエスト
0+125+25000+1013+1008碧空の結晶 ×1ドロップ報酬を参照
BATTLEモンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動・真の力備考
1四天王ムスケル
Lv60 四天王ムスケル
火属性
推定HP:172万
◇◇
あり
通常モード:
「雄叫び」
 火属性全体中ダメージ攻撃
 敵の攻撃アップ60秒
 弱体効果一つを消去

モード共通:
「剛断刃」
 火属性全体大ダメージ攻撃
HP100~51%
「雄叫び」
 火属性全体中ダメージ攻撃
 敵の攻撃アップ60秒
 弱体効果一つを消去

HP50%:

「剛断刃」
 火属性全体大ダメージ攻撃
即死無効
2四天王ウィストム
Lv60 四天王ウィストム
風属性
推定HP:140万
◇◇
あり
通常モード:
「ブラックソニック」
 風属性150ダメージのランダム多段攻撃
 最後の一人に暗闇3T

オーバードライブモード:
「リングシャムシール」
 風属性50ダメージのランダム多段攻撃
 全員に毒(500ダメージ/2T)
HP50%:
「リングシャムシール」
 風属性50ダメージのランダム多段攻撃
 全員に毒(500ダメージ/2T)
即死無効
3四天王ディジー
Lv60 四天王ディジー
土属性
推定HP:100万
◇◇
なし
「メーザーアイ」
 土属性単体大ダメージ攻撃
 石化2T

「デス・エンド」
 土属性単体200ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
HP50%:
「デス・エンド」
 土属性単体200ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
即死無効
4四天王フィリー
Lv60 四天王フィリー
水属性
推定HP:100万

なし
「シンフォニックノイズ」
 水属性全体大ダメージ攻撃
 攻撃ダウン3T

「サイク・ポーレン」
 水属性全体大ダメージ攻撃
 麻痺2T
HP50%:
「サイク・ポーレン」
 水属性全体大ダメージ攻撃
 麻痺2T
即死無効
通常攻撃なし
5覇壊神ダイモン
Lv70 覇壊神ダイモン
闇属性
推定HP:730万
◇◇◇

◇◇
あり
通常モード:
「驚異的なパワー」
 闇属性全体ダメージ攻撃
 虚脱(-10%)1T

「圧倒的なパワー」
 闇属性単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

オーバードライブモード:
「全てを焼き尽くす炎」
 闇属性単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
 
HP50%:
「全てを焼き尽くす炎」
 闇属性単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
即死無効

HP25%:

真の力解放
最大チャージターン短縮

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)
 
■攻略

  • Maniacより全体的にHP・攻撃力は下がっているが、地味に最初の1戦目で特殊行動が追加されていたりするため油断はできない。
    特に開始早々から特殊行動「雄叫び」を放ってくる、1戦目のムスケルで事故を起こしやすい。幸い出現時間内であれば再挑戦は容易。
    「雄叫び」のバフは60秒待てば消えるので、あえてデバフなしで1ターン目の通常攻撃を行い、「雄叫び」を使わせてから自然消去を待つという手もある。
  • 5戦目のダイモンは攻撃力こそ上がっているものの、HP730万とマルチEX以下にまでHPが下がっている。
    シロウのアビリティで特殊技を封殺できるのもそのままであるため、「驚異的なパワー」を使わなくなるオーバードライブモードにしてしまえば
    前4人を撃破してこれるだけの戦力が整っている場合、そのまま問題なく撃破できるだろう。

■周回する人向け

  • 高火力が必要になるが、メカニック&フェリ3アビ&クリア持ちキャラを編成することで道中をワンパンし、ボスを3チェないしフルチェで倒す5ターン周回が可能。
    火力が高過ぎると3〜4人目の奥義ゲージが溜まらないのでうまく調整したい。

エクストラクエスト「ロボミ外伝」(マルチバトル) Edit

  • マルチバトルでは、プレイヤーRankに応じて「アシストボーナス」として攻撃力・最大HPにボーナスを得られる。
  • マルチバトル討伐で「武勲の輝き」を獲得できる
    対象
    マルチバトル
    自発
    (最大)
    救援
    (最大)
    レアリティボーナス
    SR/1人R/1人
    Lv30 覇壊機獣メカゾゴラ+12+6+3+6
    Lv50 覇壊神ダイモン+25+10+3+7

マルチバトル VERY HARD(メカゾゴラ破壊指令) Edit

マルチバトル名解放条件自発
消費AP
救援
消費BP
信頼度RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
メカゾゴラ破壊指令[VERY HARD]
マルチバトル
イベントストーリー
エンディング」クリア
201宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
モンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
覇壊機獣メカゾゴラ
Lv30 覇壊機獣メカゾゴラ
闇属性
推定HP:420万
◇◇
あり
通常モード:
「デストロイファング」
 単体中ダメージ攻撃のランダム2回攻撃

「咆哮」
 全体弱ダメージ攻撃
 攻撃ダウン1T

オーバードライブモード:
「火炎放射」
 全体中ダメージ攻撃
 灼熱(500ダメージ)3T
 自身の過熱(5000ダメージ)90秒
HP50%:
「咆哮」
 全体弱ダメージ攻撃
 攻撃ダウン1T

HP25%:
「火炎放射」
 全体中ダメージ攻撃
 灼熱(500ダメージ)3T
 自身に過熱(5000ダメージ)90秒
HP25%:
真の力解放
攻撃力上昇

 
■攻略

特殊行動の「咆哮」と真の力解放が追加されている以外は、HPが上がっているだけでシングルVHと変化なし。
真の力解放で若干攻撃力が上がる分、HP25%からの「火炎放射」が痛くなることだけに注意したい。

マルチバトル EXTREME(覇壊神ダイモンを討て!) Edit

マルチバトル名解放条件自発
消費AP
救援
消費BP
信頼度RPEXP初回クリア報酬ドロップ報酬
覇壊神ダイモンを討て![EXTREME]
マルチバトル
エクストラクエスト(マルチバトル)
VERY HARD」クリア
302宝晶石 ×50ドロップ報酬を参照
モンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
覇壊神ダイモン
Lv50 覇壊神ダイモン
闇属性
推定HP:980万
◇◇◇

◇◇
あり
通常モード:
「驚異的なパワー」
 全体ダメージ攻撃
 虚脱(-10%)1T

「圧倒的なパワー」
 単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

オーバードライブモード:
「全てを焼き尽くす炎」
 単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
 
HP50%:
「圧倒的なパワー」
 単体中ダメージのランダム4回攻撃
 敵自身に攻撃アップ・DA率アップ90秒

HP25%:
「全てを焼き尽くす炎」
 単体中ダメージのランダム多段攻撃
 全員の防御ダウン3T
HP25%:
真の力解放
最大チャージターン短縮

■攻略
 

敵キャラクターボイス Edit

四天王ムスケル Edit

+ 四天王ムスケル

四天王ウィストム Edit

+ 四天王ウィストム

四天王ディジー Edit

+ 四天王ディジー

四天王フィリー Edit

+ 四天王フィリー

覇壊神ダイモン Edit

+ 覇壊神ダイモン

デイリーミッション Edit

初日からデイリーミッションが設定されている。
「イベントマルチバトルの救援依頼に5回参加」をクリアすると以下の報酬を獲得できる。

報酬 Edit

イベント限定武器/召喚石詳細 Edit

武器 Edit

レアリティ名前
武器
奥義スキルMax
HP
Max
ATK
入手方法
SSRギガントアームズ
ギガントアームズ?
オールブレイク
闇属性ダメージ(特大)/攻撃UP
奈落の攻刃
闇属性キャラの攻撃力上昇(大)
1402180トレジャー交換
ドロップ報酬
SRエレクトロアックス
エレクトロアックス
スマッシュブレイク
闇属性ダメージ(大)/攻撃UP
憎悪の攻刃
闇属性キャラの攻撃力上昇(中)
1001455トレジャー交換
ドロップ報酬
SRエレクトロハープ
エレクトロハープ
楽器ソニックブレイク
闇属性ダメージ(大)/攻撃UP
憎悪の守護
闇属性キャラの最大HP上昇(中)
1271225トレジャー交換
ドロップ報酬

召喚石 Edit

(赤文字は★3時青文字は★4時)

レアリティ名前
召喚加護Max
HP
Max
ATK
入手方法
SSR超鋼巨人・ゴッドギガンテス
超鋼巨人・ゴッドギガンテス
ハイパーギガトン・スマッシャー
悪を討つッ!!
悪を討ち、闇を断つッ!!!!
(敵全体に光属性ダメージ(特大)/弱体耐性DOWN/稀に即死効果)
正義・起動
光属性攻撃力40%UP
闇属性ダメージを10%軽減
5761440トレジャー交換
ドロップ報酬

 

ドロップ報酬一覧 Edit

 ここに記載のないドロップがありましたら、レアドロップ報告板より報告(シングル/マルチの別、難易度、箱の種類、出たアイテム)いただけるとありがたいです。
 表中の太字はレアドロップ、色つきはイベント限定アイテム。
 トレジャー交換はこちら

難易度
クエスト名
木箱
ルピ
銀箱金箱1回討伐ごとのドロップ目安
正義のメダリオン壊獣
コントローラー
抗斥力フィールド
発生装置
VERY HARD
Lv30 覇壊機獣メカゾゴラ
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
エンジェル武器
エンジェル召喚石
抗斥力フィールド発生装置
エレクトロアックス
エレクトロハープ
超鋼巨人・ゴッドギガンテス
5〜81〜40〜2
EXTREME
Lv50 覇壊神ダイモン
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
エンジェル武器
エンジェル召喚石
ダーク・ジーン
抗斥力フィールド発生装置
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
エレクトロアックス
エレクトロハープ
ギガントアームズ
超鋼巨人・ゴッドギガンテス
8~154~91〜4
MANIAC
Lv75 覇壊神ダイモン
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
エンジェル武器
エンジェル召喚石
抗斥力フィールド発生装置
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
エレクトロアックス
エレクトロハープ
ギガントアームズ
超鋼巨人・ゴッドギガンテス
闇のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
20〜249〜133〜8
HELL
Lv70 覇壊神ダイモン
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
抗斥力フィールド発生装置
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
エレクトロアックス
エレクトロハープ
ギガントアームズ
超鋼巨人・ゴッドギガンテス
闇のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
211
難易度
マルチバトル名
木箱
ルピ
銀箱金箱赤箱1回討伐ごとのドロップ目安
正義のメダリオン壊獣
コントローラー
抗斥力フィールド
発生装置
VERY HARD
Lv30 覇壊機獣メカゾゴラ
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
エンジェル武器
エンジェル召喚石
抗斥力フィールド発生装置
ダマスカス磁性粒子
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
エンジェル武器
エンジェル召喚石
ダマスカス磁性粒子
1~41~50~3
EXTREME
Lv50 覇壊神ダイモン
壊獣コントローラー
エンジェル武器
エンジェル召喚石
抗斥力フィールド発生装置
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
エレクトロアックス
エレクトロハープ
ダマスカス磁性粒子
正義のメダリオン
壊獣コントローラー
抗斥力フィールド発生装置
栄光の証
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
エレクトロアックス
エレクトロハープ
超鋼巨人・ゴッドギガンテス
覇者の証
ダマスカス磁性粒子
0~11~51~5

トレジャー交換 Edit

エクストラクエストでドロップするトレジャー「正義のメダリオン」「壊獣コントローラー」「抗斥力フィールド発生装置」と交換して獲得できるアイテムの一覧。
イベント終了後も、トレジャーがあれば ショップ→トレジャー交換→イベント より交換可能
(イベント終了後のトレジャー交換は 2018/4/27 14:59まで可能。 同日15:00をもってイベントトレジャーはリセットされる。)

交換できるもの段階在庫正義のメダリオン壊獣
コントローラー
抗斥力フィールド
発生装置
超鋼巨人・ゴッドギガンテス11503015
211206050
311509075
41180120100
ギガントアームズ1120155
21503020
31805040
411007560
エレクトロアックス
エレクトロハープ
11105
214515
317520
4110025
栄冠の指輪132015
覇業の指輪13503015
ダマスカス骸晶11503015
221006030
レジェンドガチャチケット11503015
221006030
闇のプシュケー111006060
玉鋼11503015
エンジェル召喚石1305
エリクシールハーフ2/日
(計20個)
10
ソウルシード5/日
(計50個)
4
10JP12010
21020
31030
栄光の証1320155
26403010
覇者の証13302510
23605020
プチデビルエレメント1015203
デビルエレメント5503010

イベント限定称号 Edit

今回チャレンジクエスト復刻がないため、チャレンジクエスト称号「奴は四天王の中でも最弱……」は獲得できない

称号名称種別段階獲得条件報酬備考
覇壊神様収集系正義のメダリオンを累計で200個入手宝晶石 ×30NEW
着装完了!収集系壊獣コントローラーを累計で100個入手宝晶石 ×30NEW
モンゲェー!収集系抗斥力フィールド発生装置を累計で100個入手宝晶石 ×30NEW
鋼の戦士イベント系★☆☆「ロボミ外伝」 貢献度100000達成宝晶石 ×10
正義の使者イベント系★★☆「ロボミ外伝」 貢献度500000達成宝晶石 ×30
新たなる英雄イベント系★★★「ロボミ外伝」 貢献度1000000達成宝晶石 ×50
スクラップにしてやるイベント系「ロボミ外伝」イベントクエストを3話までクリア宝晶石 ×10
再・起・不・能イベント系「ロボミ外伝」イベントクエストを6話までクリア宝晶石 ×10
我らがヒーロー討伐系★☆☆「ロボミ外伝」 のエクストラクエストで覇壊機獣メカゾゴラと覇壊神ダイモンを5体討伐宝晶石 ×10
うふ……うふふふふふ!討伐系★★☆「ロボミ外伝」 のエクストラクエストで覇壊機獣メカゾゴラと覇壊神ダイモンを50体討伐宝晶石 ×30
超鋼巨人討伐系★★★「ロボミ外伝」 のエクストラクエストで覇壊機獣メカゾゴラと覇壊神ダイモンを200体討伐宝晶石 ×50
四天王がひとり討伐系「ロボミ外伝」 のエクストラクエストで覇壊神ダイモン(HELL)を討伐宝晶石 ×50
ギガント・オーン!討伐系「ロボミ外伝」 のエクストラクエストで覇壊神ダイモン(MANIAC)を討伐宝晶石 ×50NEW

称号について/その他の称号はこちら

コメントフォーム Edit

雑談・感想板 Edit

イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

+ 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。

攻略情報提供板 Edit

ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。

+ 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。

レアドロップ報告板 Edit

レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
 ドロップ報酬一覧はこちら

+ 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-12-13 (日) 01:01:31