イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細


現在開催中のイベント Edit

イベント種別回数イベント名ボス
属性
有利
属性
開催日時備考
エイプリルフール1サンリオキャラクターズ おいでよ! ハローランド!

2023/04/01 00:00〜
シナリオイベント1威風DoDoダンディズム2023/03/29 19:00〜2023/04/06 20:59
+ 今後の開催予定・過去の開催履歴
+ イベント終了後の報酬受け取りについて
(取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)

ふたりの騎士道(2017/11/30 12:00 〜 12/8 16:59) Edit

ふたりの騎士道


TIPS Edit

イベントストーリーを進め、追加される「イベントバトル」「イベントマルチバトル」をクリアして戦貨・討伐章・貢献度を集めよう。
敵は土属性のため、風属性が有利。
デイリーミッションは初日から設定されている。報酬の取り忘れがないようチェックしよう。

報酬について Edit

イベント限定武器・召喚石

  • ウィルムスウォード(SSR/土属性/剣)
     第1スキルは「土属性キャラの奥義ダメージ10%UP(メイン装備時のみ)」
     第2スキルとしてEX攻刃(大)を持つが、シナリオイベント武器のお約束として★3化が必要。
     土属性は世界樹の晶剣・マグナがあるため他のEX攻刃武器があるならば無理に作る必要はないが、ポンバPT用に1本は完成させておくのもありか。
  • ワイバーンピック (SR/土属性/短剣)
     恒常入手は困難な攻刃つき土短剣。EX攻刃(中)なので土SSR武器が揃うまでのつなぎに使える。
  • ウィングスキンバンテージ (SR/土属性/格闘)
     スキルがEX守護(中)なので役に立たない。メイン武器としてもセラフィックウェポンで事足りる。スキル餌に。 
  • 俊秀の義剣士 (SSR/風属性/召喚石)
     加護効果は風属性攻撃力40%UP。★3にすると奥義ダメージ10%UPが追加される。
     召喚効果は味方全体の奥義ゲージ10%UP。
     (隠し効果として【ランスロット、ヴェイン、ジークフリート、パーシヴァル、アーサー】に対しては奥義ゲージ10%でなく20%UP)

イベント限定武器/召喚石詳細
 
その他の報酬

  • ダマスカス骸晶
     「ダマスカス鋼」への交換素材。十天衆の最終上限解放?にも必要となるトレジャー。
     貢献度報酬(50万、200万、300万)で3つ取得可能。
  • ダマスカス磁性粒子
     「ダマスカス骸晶」への交換素材。貢献度報酬(400万)で1つ取得可能の他、稀にドロップあり。
  • セフィラストーン
     アーカルム召喚石の取得/強化に必要となるトレジャー。今回初登場。
     討伐章報酬(金250・銀100)、貢献度報酬(220万)で3つ取得可能。回収漏れに注意!!
  • レジェンドガチャチケット
     レジェンドガチャを1回引けるチケット。貢献度報酬(5万、70万)で2つ+デイリーミッション報酬(初日〜3日目)にもあり。
  • コーデックス・アニムス
     SRキャラの上限開放を行えるアイテム。貢献度報酬(20万)で1つ取得可能。
     先日開放されたイオ (SR)など、コストが重いメインストーリー加入キャラの4・5段階目用に使える。
  • 玉鋼
     SR武器の上限解放を行えるアイテム。「六道武器」の真化にも必要となる。
     討伐章報酬(金100)、貢献度報酬(10万)で2つ取得可能。
  • 土のプシュケー
     武器の上限開放に必要となるトレジャー。
     貢献度報酬(340万)で1つ取得可能の他、ボーンドラゴン[HELL]戦で稀にドロップする。

その他、戦貨ガチャから栄光の証、各種トレジャーも入手可能。

前回シナリオイベントからの変更点 Edit

アップデート・調整 Edit

2017/11/30 20:35 HELLで火のプシュケーが手に入る可能性があったのを、土のプシュケーに修正。

イベント限定キャラクター Edit

  • イベント限定「アーサー (SR)」。
  • イベントストーリーをエンディングまでクリア後、マルチバトルを討伐時に発生する「信頼度エピソード」で選択肢を選び、信頼度を上げる。
  • 信頼度エピソード」の選択肢に信頼度が下がるものはないので、特に攻略を見ず適当に答えていっても最少5回〜最多10回で問題なく加入させられる。
  • 信頼度が500に到達した時点でアーサーが加入する。
    イベント終了時までに信頼度が500に到達していない場合は加入はしない。

イベントストーリー Edit

  • 初回はAP消費なし。

第1話 白竜騎士団入団試験、開始 Edit

クエスト名初回クリア報酬
白竜騎士団入団試験、開始宝晶石 ×50
研ぎ澄まされた狼爪 ×1
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなしクリア時:ルリアノートに「白竜騎士団入団試験制度」追加
2バトルなし
3バトルなし
4バトルなし

第2話 ひよこ班、訓練す Edit

クエスト名初回クリア報酬
ひよこ班、訓練す宝晶石 ×50
研ぎ澄まされた狼爪 ×1
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなし
27Lv5 ラウンドウルフ()
Lv5 ラウンドウルフ()
+86+106ゲストキャラ(ヴェイン()のみでバトル
37Lv?? ヴェイン()ゲストキャラ(アーサー()のみでバトル(奥義使用不可)
※負けイベント
4バトルなしクリア時:イベントバトル[NORMAL]解放

第3話 ひよこ班、山を登る Edit

クエスト名初回クリア報酬
ひよこ班、山を登る宝晶石 ×50
研ぎ澄まされた狼爪 ×1
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなし
29Lv15 ランドスラッシャー()+104+100
3バトルなし
4バトルなしクリア時:イベントバトル[HARD]解放
クリア時:マルチバトル[VERY HARD]解放

第4話 ふたりの過去 Edit

クエスト名初回クリア報酬
ふたりの過去宝晶石 ×50
研ぎ澄まされた狼爪 ×1
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなし
2バトルなし
311Lv15 ワイルドウルフ()
Lv15 ワイルドウルフ()
+184+180ゲストキャラ(ヴェイン()のみでバトル
4バトルなし

第5話 古竜の祠 Edit

クエスト名初回クリア報酬
古竜の祠宝晶石 ×50
研ぎ澄まされた狼爪 ×1
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなし
213Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
Lv15 ボーンナイト()
+828+810ゲストキャラ
(ヴェイン()、ランスロット()のみでバトル
3バトルなし
413Lv?? ボーンドラゴン()+92+90主人公とゲストキャラ
(ヴェイン()、ランスロット()のみでバトル

第6話 ふたりの騎士道 Edit

クエスト名初回クリア報酬
ふたりの騎士道宝晶石 ×50
研ぎ澄まされた狼爪 ×1
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなし
2バトルなし
315Lv?? ボーンドラゴン()+92+90ゲストキャラ(アーサー()のみでバトル
4バトルなしクリア時:ルリアノートに「ひよこ班」追加
クリア時:マルチバトル[EXTREME]解放

エンディング Edit

クエスト名初回クリア報酬
エンディング宝晶石 ×50
エピソード消費
AP
有利
属性
BATTLE1BATTLE2BATTLE3ドロップRPEXP備考
1バトルなしクリア時:「台詞集」解放
クリア時:チャレンジクエスト解放

台詞集 Edit

イベントページトップで表示されるキャラクターの台詞/音声。ストーリーの進行状況・報酬の獲得状況によって変化する。
イベントストーリークリア後に「台詞集」からすべての台詞/音声を楽しむことが可能。

+ ※ネタバレ注意 ←の+印をクリックして表示

クエスト情報・攻略 Edit

+ ※編集・加筆・修正される方へ

イベントマルチバトル Edit

  • 自分が発生させたマルチバトルで討伐に成功すると、稀にフリークエストに「ボーンドラゴン[HELL]」が出現する。

ナーゲルヴォルフ[VERY HARD] Edit

マルチバトル名解放条件自発救援貢献度クリア報酬獲得戦貨数ドロップ報酬
必要アイテム消費AP消費BP
Lv30 ナーゲルヴォルフ
[VERY HARD]
イベントストーリー
第3話」クリア
なし201約25000戦貨
宝晶石 ×50(初回のみ)
発見者6枚ドロップ報酬一覧
討伐成功11枚
MVP6枚
名前属性Lv推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
ナーゲルヴォルフ30430万◇◇◇
モードあり
通常モード:
「スラッシュバイト」
 単体大ダメージ攻撃
 防御ダウン(3T)

オーバードライブモード:
「モーンタイン・ロア 」
 全体弱ダメージ攻撃
 敵自身の攻撃アップ(2T)
HP75%:
「スラッシュバイト」
 単体大ダメージ攻撃
 防御ダウン(3T)

HP25%:
「パワークロウ」
 単体大ダメージのランダム2回攻撃

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

攻略

  • 使ってくるデバフは防ダウンぐらいだが、特殊技一発一発のダメージが大きい。
    「モーンタイン・ロア」以外は全て単体攻撃なので、かばう・幻影等が使えると格段に危険性が落ちる。
  • HP25%の「パワークロウ」はVHらしからぬ高威力技なので、上記のような回避手段がない場合は
    極力「モーンタイン・ロア」の強化バフが残ったままの状態で受けないようにしたい。

ボーンドラゴン[EXTREME] Edit

マルチバトル名解放条件自発救援貢献度クリア報酬獲得戦貨数ドロップ報酬
必要アイテム消費AP消費BP
Lv50 ボーンドラゴン
[EXTREME]
イベントストーリー
第6話」クリア
研ぎ澄まされた狼爪 ×3303約7万戦貨
宝晶石 ×50(初回のみ)
発見者20枚ドロップ報酬一覧
討伐成功16枚
MVP12枚
名前属性Lv推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
ボーンドラゴン50940万◇◇
モードあり
通常モード:
「ポイズンワード」
 全体中ダメージ攻撃
 毒3T

オーバードライブモード:
「ボーンポリッシュ」
 単体弱ダメージのランダム7回攻撃
 全員に毒3T

※ExはODモード以外でも、OD専用の特殊技を
使う場合があります(真の力解放後など)
HP50%/10%:
「ナイトメアスモッグ」
 全体中ダメージ攻撃
 毒状態のキャラへはさらに無属性1000ダメージ
+毒を睡眠1Tに変換

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

攻略

  • 技の威力そのものは大したことはないが、通常時・OD時どちらの特殊技でも執拗に毒ばかり付与してくるので、蓄積ダメージが馬鹿にならない。
    幸い、付与率はそこまで高くないのでマウントを無理に用意せずとも各種クリア・弱体耐性アップ程度でやりすごせる場面は多い。
  • 「ナイトメアスモッグ」は毒状態だと無属性1000ダメージの追撃+睡眠と大きな被害を受ける。
    これを受ける前に毒をクリアで消してしまえば追加効果を回避することができるので、Exアビリティにはクリアオールを積んでいくのが無難。
  • シナリオボスとしては弱体耐性が高めなため、命中率の補強がないデバフは通らないことが少なからずある。
    毒対策も兼ねてEXアビリティにクリアオールを積んだダークフェンサー系列が比較的安全だろう。

イベントバトル Edit

森に巣食う魔物たち[NORMAL] Edit

クエスト名解放条件消費AP貢献度信頼度RPEXPクリア報酬ドロップ報酬
森に巣食う魔物たちイベントストーリー
第2話」クリア
10+1000+333+333戦貨×3
宝晶石 ×50(初回のみ)
ドロップ報酬一覧
BATTLE名前属性Lv推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ラウンドウルフ1020000◇◇◇ なし
ラウンドウルフ1030000◇◇◇◇ なし
ラウンドウルフ1015000◇ なし

土煙纏いし凶牙[HARD] Edit

クエスト名解放条件消費AP貢献度信頼度RPEXPクリア報酬ドロップ報酬
土煙纏いし凶牙イベントストーリー
第3話」クリア
15+3000+315+315戦貨×9
宝晶石 ×50(初回のみ)
ドロップ報酬一覧
BATTLE名前属性Lv推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ランドスラッシャー1530万◇◇◇ なし

ボーンドラゴン[HELL] Edit

クエスト名解放条件消費AP貢献度信頼度RPEXPクリア報酬ドロップ報酬
ボーンドラゴン[HELL]マルチバトル[VERY HARD][EXTREME]
自発で討伐時にランダムで発生
発生から1時間の時限クエスト
0+25000+1115+1008戦貨 ×50
碧空の結晶 ×1(初回のみ)
ドロップ報酬一覧
BATTLE名前属性Lv推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考
(真の力など)
1ボーンドラゴン701200万◇◇
モードあり
通常モード:
「ポイズンワード」
 全体中ダメージ攻撃
 毒3T(ダメージ小)

オーバードライブモード:
「ボーンポリッシュ」
 単体弱ダメージのランダム7回攻撃
 全員に毒3T(ダメージ大)
戦闘開始時、
アーサーが編成に含まれている:

「桃園の誓い」
 全員に桃園の誓い付与(永続)


HP70%/45%/15%:
「ナイトメアスモッグ」
 全体中ダメージ攻撃
 毒状態のキャラに無属性1500ダメージ
+毒を睡眠1Tに変換
オーバードライブ時:
チャージターンMAX

HP50%:
 真の力解放

HP25%:
 真の力解放
 「ナイトメアスモッグ」を
 特殊技としても使用し始める

桃園の誓い
 攻撃力が上昇し、ターン終了時に
 確率でヒールが発動する状態

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

攻略

  • 「ナイトメアスモッグ」の発動回数増加、およびその毒追撃内容が強化されている以外、大きな変化はない。
    HPトリガー通過前に、クリアオールで毒を消去してしまえば特に問題なく戦える。
    弱体耐性が上がっている印象なので、ダークフェンサー系列の編成が無難。
  • HP25%の真の力から攻撃力が激増し、「ナイトメアスモッグ」を追加なしで受けても大きなダメージを被るようになる。
    特殊技としても「ナイトメアスモッグ」を使うようになるため、フルチェインを撃ちこんで早急に決着をつけたい。
  • アーサーをメイン・サブ枠のいずれかに編成していると、開幕時に味方に強化効果がつく。

チャレンジクエスト「目指すべき道」 Edit

  • ゲストキャラクターによる編成固定で挑むクエスト。プレイヤーのランクや戦力に関係なく挑戦可能。
  • 初回クリアまでAP消費0。
  • 敗北条件:アーサーの戦闘不能・全滅
クエスト名解放条件編成制限
(ゲスト)
消費AP信頼度RPEXP初回クリア報酬
目指すべき道イベントストーリー
エンディング」クリア
アーサー()
4ターン終了後から
 ランスロット()
 ヴェイン()
30なし+73+84碧空の結晶 ×1
BATTLE名前属性Lv推定HPチャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考(真の力など)
1ボーンドラゴン??◇◇
通常モード:
「ポイズンワード」
 全体中ダメージ攻撃
 毒3T

オーバードライブモード:
「ボーンポリッシュ」
 単体弱ダメージのランダム7回攻撃
 全員に毒3T
50%/10%:
「ナイトメアスモッグ」
 全体中ダメージ攻撃
 毒状態のキャラへは
 さらに無属性1000ダメージ+毒を睡眠1Tに変換
開幕:「桃園の誓い」
 アーサーの攻撃力が上昇し、
 ターン終了時に確率で回復する状態

オーバードライブ時:
 チャージターンMAX

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

■攻略

  • ゲストキャラクターの完全固定パーティ。
    開幕時にモルドレッドとクルスの援護によりアーサーに強化効果「桃園の誓い」がつく。
    最初の特殊技を受けるまではアーサー1人だが、4ターン終了後にランスロットとヴェインが加勢し3人となる。
  • アーサーの奥義が特殊強化されており、奥義効果でランスロットとヴェインも奥義を撃って3チェインが出来る
  • 敵のボーンドラゴンはマルチバトルとほぼ同じ。

信頼度エピソード「アーサーの稽古」 Edit

イベント限定キャラクター(アーサー)の信頼度を獲得するためのエピソード。
 ・ストーリーをエンディングまでクリア
 ・マルチバトルを討伐後(自発/救援を問わない)、4点(VH1点、EX2点)ごとに1回発生。

アーサーの加入後は、見ていないエピソードもルリアノートに全て登録される。信頼度上昇の低い選択肢をわざわざ選ぶ必要はない。

アーサーの質問選択肢
信頼度+100信頼度+75信頼度+50
魚鱗の陣に対してどうする?騎空艇で空から!鶴翼の陣で包囲少数で背後をつく
騎士って何なんですか?国と王を守る人考えすぎだよ敵を倒す強い人
ランスロット団長ってどんな人?強い!面白いかっこいい……
ヴェインの作る料理でお気に入りは?チーズケーキふわとろオムレツ五目御飯
パーシヴァルとどういう関係なんですか?大事な仲間家臣ですフッ……ちょっとね
ジークフリートの話を聞かせてもらえたらな〜って強い話ちょっといい話かわいい話
剣術の稽古につきあってください胸を貸そう自分でいいの?また後で
えっと……次は腹筋!一緒にやろうタオル持ってくるよ足を押さえようか
ぐぅ……モルドレッドを呼ぶ揺さぶる大声を出す
どうして騎空士に?星の島に……お父さんが……何でだと思う?

デイリーミッション Edit

イベント開始時よりスタート。
「イベントマルチバトルの救援依頼に5回参加」をクリアすると以下の報酬を獲得できる。
条件リセットは毎朝5:00。
※ イベントマルチバトル=ボーンドラゴン[EXTREME]、ナーゲルヴォルフ[VERY HARD]

日付報酬
12/8宝晶石 ×50、土の戦貨 ×100、碧空の結晶 ×1
12/7宝晶石 ×50、土の戦貨 ×100、研ぎ澄まされた狼爪 ×3
12/6宝晶石 ×50、土の戦貨 ×100、研ぎ澄まされた狼爪 ×3
12/5宝晶石 ×50、土の戦貨 ×100、研ぎ澄まされた狼爪 ×3
12/4宝晶石 ×50、土の戦貨 ×100、研ぎ澄まされた狼爪 ×3
12/3宝晶石 ×50、土の戦貨 ×100、研ぎ澄まされた狼爪 ×3
12/2レジェンドガチャチケット ×1、土の戦貨 ×100
12/1レジェンドガチャチケット ×1、土の戦貨 ×100
11/30レジェンドガチャチケット ×1、土の戦貨 ×100

報酬 Edit

イベント限定武器/召喚石詳細 Edit

(ステータスの赤文字は★3時)

武器 Edit

レアリティ名前
武器
奥義スキルMax
HP
Max
ATK
入手方法
SSRウィルムスウォード
ウィルムスウォード
竜鱗剣
土属性ダメージ(特大)
クリティカル確率UP
竜伐の覇気
土属性キャラの奥義ダメージUP
◆メイン装備時
1752015討伐章報酬(金50・金200)
貢献度報酬(150万・250万)
ドロップ報酬
竜伐の心得 習得Lv100
土属性キャラの攻撃力上昇(大)
※ EX枠
SRワイバーンピック
ワイバーンピック
短剣竜鱗削ぎ
土属性ダメージ(大)
防御DOWN
竜伐の攻刃
土属性キャラの攻撃力上昇(中)
※ EX枠
1291303戦貨ガチャ(×1/箱)
討伐章報酬(銀65・金30)
貢献度報酬(60万・170万)
ドロップ報酬
SRウィングスキンバンテージ
ウィングスキンバンテージ
格闘竜鱗削ぎ
土属性ダメージ(大)
防御DOWN
竜伐の守護
土属性キャラの最大HP上昇(中)
※ EX枠
1381263戦貨ガチャ(×1/箱)
討伐章報酬(銀30・金95)
貢献度報酬(120万)
ドロップ報酬

召喚石 Edit

レアリティ名前
召喚加護Max
HP
Max
ATK
入手方法
SSR俊秀の義剣士
俊秀の義剣士
白竜の刃
敵全体に風属性ダメージ
味方全体の奥義ゲージUP(10%)

隠し効果:
 ランスロット、ヴェイン、ジークフリート、パーシヴァル、
 アーサーのみ奥義ゲージ20%UP
俊秀の義剣士
風属性攻撃力が40%UP
奥義ダメージ10%UP
5701450戦貨ガチャ(×1/箱)
貢献度報酬(100万)
ドロップ報酬

ドロップ報酬 Edit

ここに記載のないドロップがありましたら、レアドロップ報告板より「どのクエストの」「どの箱から」「何が」出たか報告いただけるとありがたいです
表中の太字はレアドロップ色つきはイベント限定アイテム

難易度
クエスト名
木箱
ルピ
銀箱金箱赤箱1回討伐ごとのドロップ数目安
研ぎ澄まされた狼爪討伐章
NORMAL
Lv10 森に巣食う魔物たち
討伐章:銀研ぎ澄まされた狼爪0〜11
HARD
Lv20 土煙纏いし凶牙
討伐章:銀
エンジェル武器
エンジェル召喚石
研ぎ澄まされた狼爪
ワイバーンピック
ウィングスキンバンテージ
0〜30~3
VERY HARD
Lv30 ナーゲルヴォルフ
討伐章:銀
討伐章:金
エンジェル武器
エンジェル召喚石
研ぎ澄まされた狼爪
ワイバーンピック
ウィングスキンバンテージ
ウィルムスウォード
研ぎ澄まされた狼爪
討伐章:銀
討伐章:金
栄光の証
エンジェル武器
エンジェル召喚石
ワイバーンピック
ウィングスキンバンテージ
ウィルムスウォード
俊秀の義剣士
ダマスカス磁性粒子
0〜31~60~1
EXTREME
Lv50 ボーンドラゴン
討伐章:銀
討伐章:金
エンジェル武器
エンジェル召喚石
栄光の証
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
ワイバーンピック
ウィングスキンバンテージ
ウィルムスウォード
討伐章:金
虹星晶
栄光の証
覇者の証
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
ワイバーンピック
ウィングスキンバンテージ
ウィルムスウォード
俊秀の義剣士
ダマスカス磁性粒子
0~12~7
HELL
Lv70 ボーンドラゴン
討伐章:銀
討伐章:金

エンジェル武器
エンジェル召喚石
研ぎ澄まされた狼爪
アークエンジェル武器
アークエンジェル召喚石
ワイバーンピック
ウィングスキンバンテージ
ウィルムスウォード
俊秀の義剣士
覇者の証
土のプシュケー
ダマスカス磁性粒子
0~12

戦貨ガチャ Edit

バトルで入手した「戦貨」2枚で1回引くことができる。
3回目まではSSR召喚石「俊秀の義剣士」入手後に即リセット(現在のボックスの中身を放棄して次のボックスに挑戦すること)可能。
4回目以降はボックスの中身を全て引ききった場合のみリセット可能。

  • トレジャー枠からは、「要塞の壁片」「天然翡翠」等の「グロース島」までの島トレジャー・「碧空の結晶」が出る。
    他の島トレジャー等との抽選でランダム出現となる。トレジャー1種類の出現率は 0〜数個/1箱 程度。
種別アイテム名ボックス内の個数
1回目2回目3回目4回目
以降
イベント限定SSR俊秀の義剣士1111
SRワイバーンピック1111
SRウィングスキンバンテージ1111
武器SRデビルエレメント(強化素材)2222
Rプチデビルエレメント(強化素材)5555
SRアークエンジェル武器10101010
Rエンジェル武器508090130
Rレア武器506060100
召喚石SRアークエンジェル(強化素材)10101010
Rエンジェル(強化素材)508090130
Rレア召喚石506060100
アイテム-ソウルシード20252525
トレジャー-覇者の証2224
-栄光の証44410
-トレジャー5070100200
ポイント・その他-10宝晶石5101010
-100ルピ150200300300
-1000貢献度80120150-
-10JP60608020
ボックス内のアイテム合計数60180110011059
必要戦貨枚数1202160220022118

討伐章報酬 Edit

+ 討伐章報酬一覧 ←の+印をクリックして表示

累計貢献度報酬 Edit

+ 累計貢献度報酬一覧 ←の+印をクリックして表示

イベント限定称号 Edit

称号名種別段階獲得条件報酬
騎士の卵イベント系★☆☆「ふたりの騎士道」 貢献度100000達成宝晶石 ×10
ひよこ班イベント系★★☆「ふたりの騎士道」 貢献度500000達成宝晶石 ×30
にわとり班イベント系★★★「ふたりの騎士道」 貢献度1000000達成宝晶石 ×50
誰かを守るための力イベント系自分が発生させたマルチバトルでナーゲルヴォルフを討伐宝晶石 ×10
今、楽にしてあげるからイベント系自分が発生させたマルチバトルでボーンドラゴン(EXTREME)を討伐宝晶石 ×10
騎士への第一歩討伐系★☆☆「ふたりの騎士道」のマルチバトルでナーゲルヴォルフとボーンドラゴンを合計5体討伐宝晶石 ×10
騎士団長を目指して討伐系★★☆「ふたりの騎士道」のマルチバトルでナーゲルヴォルフとボーンドラゴンを合計50体討伐宝晶石 ×30
伝説の古竜を鎮めし者討伐系★★★「ふたりの騎士道」のマルチバトルでナーゲルヴォルフとボーンドラゴンを合計200体討伐宝晶石 ×50
ホネホネ討伐系ボーンドラゴン(HELL)を討伐宝晶石 ×50
僕らの騎士道討伐系チャレンジクエスト「目指すべき道」をクリア宝晶石 ×10

称号について/その他の称号はこちら
 

コメントフォーム Edit

雑談・感想板 Edit

イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。

投稿を行う前に利用規約をお読みください。

+ 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。

攻略情報提供板 Edit

ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。

+ 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。

レアドロップ報告板 Edit

レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
 ドロップ報酬一覧

+ 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2018-11-23 (金) 09:48:26