イベント > 全イベント 開催履歴 | 各イベント詳細
現在開催中のイベント †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
シナリオイベント | 1 | 世界で一番、特別なあなたへ | 闇 | 光 | 2023/05/29 19:00〜2023/06/06 20:59 | アンチラ専用スキン「薫風清淑乙女装」 |
+
| | 今後の開催予定・過去の開催履歴
|
今後の開催予定 †
イベント種別 | 回数 | イベント名 | ボス 属性 | 有利 属性 | 開催日時 | 備考 |
---|
決戦!星の古戦場 | 68 | 決戦!星の古戦場 | 水 | 土 | 2023/07/16 19:00〜2023/07/23 23:59 | | | シナリオイベント | 1 | (不明) | | | 2023/06/29 19:00〜2023/07/07 20:59 | | 四象降臨 | 36 | 四象降臨 | − | − | 2023/06/22 19:00〜2023/06/28 18:59 | | シナリオイベント | 2 | 星のおとし子、空のいとし子 | 光 闇 無 | 闇 光 − | 2023/06/13 17:00〜2023/06/21 18:59 | 「終末の神器」どれか一つ入手可能 ルリア (SR)、ゾーイ (SSR)の最終上限解放素材を入手可能 | アーカルムの転世外伝 | 4 | アーカルムの転世外伝 | | | 2023/06/07 17:00〜2023/06/13 16:59 | |
編集用リンク
過去の開催履歴 †
全イベント ( シナリオイベント | 決戦!星の古戦場 | 四象降臨 | 季節ボイス | コラボイベント )
|
+
| | イベント終了後の報酬受け取りについて (取り逃しを避けるため、ぜひ一読を)
|
報酬受け取り対象イベント 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 受け取り場所 |
---|
荒るる旻天、帛裂く調べ (終了) | 討伐章/貢献度/戦貨ガチャ | 2022/11/12 20:59 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] | ダルモアの奇跡 (終了) | トレジャー交換 | 2022/11/30 14:59 | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] |
イベント種別/報酬ごと 報酬受け取り期限・受け取り場所 一覧 †
対象イベント | 報酬種別 | 受け取り期限 | 報酬受け取り場所・備考 |
---|
新規シナリオイベント 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ 四象降臨 ブレイブグラウンド | 戦貨ガチャ 討伐章 貢献度 四象交換 勲章受け取り | イベント終了から1週間後 | マイページの[Canpaign]バナー → [イベントバナー] | 決戦!星の古戦場 ドレッドバラージュ | 勲章交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [勲章]
※勲章はイベント中・イベント終了後の受け取り期間(上記参照)に受け取っておくこと | ドレッドバラージュ | 討伐手形交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [ドレッドバラージュ]
※交換できる属性エレメントは一番最近行われたドレッドバラージュの敵属性 | 撃滅戦 | トレジャー交換 | なし(常時行える) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [討滅戦・撃滅戦] → [イベントバナー] | 復刻シナリオイベント コラボイベント | トレジャー交換 | イベント開催月の次月末日 (例:8月開催ならば 9月30日 14:59) | [ショップ] → [トレジャー交換] → [アイテム/他] → [イベント その他] → [復刻・コラボ] → [イベントバナー] |
イベント限定トレジャーの使用期限 †
イベント限定装備を最終上限解放するのに必要な「イベント限定トレジャー」は
トレジャー交換終了後も、「アイテムリセット」が行われるまで 使用できる。
イベント限定装備の最終上限解放をまだ行っていない場合は、なるべく早めに行おう。
「アイテムリセット」とはプレイヤーの手元にあるイベント限定トレジャーを全て回収しゼロにすること。
リセットの予定は未定。リセット実施の1日前にゲーム内お知らせで「イベントアイテムリセットのお知らせ」として告知される。
- 対象のイベントが復刻開催・サイドストーリー化される場合
復刻前に必ずアイテムリセットが行われるため、以前のイベント時に集めたトレジャーは全て無くなる。
リセット後は、復刻後のイベントまたはサイドストーリーで、トレジャーをゼロから集め直す必要がある。
- 対象のイベントが復刻されない場合
アイテムリセットが行われると、限定装備の最終上限解放はできなくなる。
- 下表を見てわかるように、復刻されていないコラボイベントのアイテムリセットは最近行われていない。
|
ホーリーナイトスペシャルマッチ 〜雪降る聖夜の激闘〜(2016/12/18 19:00〜12/25 23:59) †
開催スケジュール †
予選バトル | 12/18 19:00 〜 12/19 23:59 |
---|
予選集計結果 | 12/20 00:00 〜 12/20 06:59 |
---|
インターバル | 12/20 07:00 〜 12/21 06:59 |
---|
本戦バトル | 12/21 07:00 〜 12/25 23:59 |
---|
ランキングの記録については、古戦場開催履歴 を参照
注意事項 †
- 開催期間中は全騎空団に以下の制限がつく。
- アサルトタイムの変更は、開催期間中1回のみ。
- イベント期間のうち下記期間中は、所属騎空団の退団、解散が出来ない。
12/18 18:59 〜 12/26 06:59
- 古戦場開始後に入団した団員が獲得した「貢献度」は入団当日に限り騎空団の貢献度には反映されない (個人貢献度にのみ加算)。
- 告知されている「HELLの敵への有利属性以外の攻撃耐性」は今回ではなく、次回開催から実装予定。
前回からの変更点 †
重要な変更点 †
- 獲得貢献度の下方修正
- 獲得戦貨量の調整
- 本戦通過枠は、予選上位2400+α位から3000+α位に拡大された
- 本戦エントリーチケット配布枠も、7000位までから8000位までに拡大された
- イベントバトルのトリガートレジャーは次のように変更
- スノウマンNORMAL、HARD、VERY HARD:不要 (「目玉」に相当)
- ヘイルクロプスVERY HARD、EXTREME:不要 (「犬」に相当)
- イルルヤンカシュEXTREME+:不要 (「立ち犬」に相当)
- スノウマンHELL:要メメントチャンク
- イベントEXTREME+ボス、HELLボスは予選より発生可能
- イベントHELLボスは騎空団単位ではなく、個人が発生可能な通常のマルチバトルに変更
- メメントチャンクは各個人で設定する。設置数もLv90が10個だったのが5個などと半減
- バトル数制限の廃止
- ドロップは以前とは異なり難易度ごとに設定が変更される。ドロップ内容・率ともに以前とは異なる。
- 勲章獲得条件の追加・変更
- 貢献度での勲章が増量、個人ランキングの報酬枠が大幅増。
予選バトルだけでも(予選落ちしても)貢献度条件を満たすことで最大30個の勲章を獲得可能。
加えて個人ランキング20000位以内に入ると100個獲得。
本イベント限定の変更点 †
- クリスマスプレゼントキャンペーンを開催 (後述)
- イベントログイン時のミニストーリーを追加 (昨年とは別)
- イベント限定称号の追加 (後述)
- 古戦場アイテムの名称変更
- 「妖しい臓肉」⇒「スノウマンズ・メメント」
- 「グラッジチャンク」⇒「メメントチャンク」
- 討伐章・貢献度報酬に「スノー・フレーク」を設定。
- 昨年の報酬「レインディアーホーン」は戦貨ガチャに。
TIPS †
- クリスマス限定武器
- スノー・フレーク(SSR 水刀) 討伐章:金:100、400 貢献度:40万、150万 エネミードロップ
四象降臨イベントで手に入るセプティアンバーナーと同等
- レインディアーホーン(SSR 土斧)戦貨ガチャ1〜3箱目 エネミードロップ
通常攻刃(大)付きで攻ステータスも高め
- SR武器
攻刃がついてないので餌、エレメント回収用
- 騎空団スタックサポート
- ソウルパウダー使用で、HP・攻撃力が1%UP。それぞれに30個ずつ使用可能。また翌朝5時にリセット。
- 予選・本戦共通
- 貢献度は、敵に与えたダメージに比例して多く貰える。MVP報酬を得るのが一番貢献度が高い。
- ただしオーバーキル分のダメージは貢献度計算からは除外される。
- 各難易度とも発見者が自分の場合、初回クリア時のみ宝晶石50を獲得。
- 古戦場専用アイテムは支給品ポーション4個、クリアハーブ4個、蘇生薬2個まで1回のバトルに持ち込むことができる。
- アイテムはイベント終了後に全てルピに変換され、次回イベントに持ち越すことはできない。
- 本戦進出騎空団
- 本戦に進出できる騎空団は、本イベントでのシード権を持つ960のシード騎空団と、今回の予選バトル3000+64位以内にランクインした騎空団のみ。
- 今回の予選ランキング上位120位以内にランクインすると、次回以降の古戦場イベントにおいて予選免除になるシード権を獲得。
- 解散等でシード騎空団の数が960に満たない場合は、960に足りない分を今回の予選ランキング3001位以下から繰り上げる (前記数字には反映済み)。
- アディショナルランキング
- 本戦バトル1戦目〜4戦目において、本戦未進出騎空団を対象に騎空団ランキング(アディショナルランキング)を行う。
ランキング上位120騎空団は翌日の本戦に進出、4エリアに割り振られる。
- 勲章
- 予選、本戦時において、一定値の貢献度を稼いだり、条件を満たすことで勲章を獲得する事ができる。
- 獲得した勲章は、イベント内、もしくはショップ内トレジャー交換ページで報酬と交換が出来る。
- 報酬の在庫数は、次回の決戦イベント開催時にリセットされる。
- 獲得した勲章は、次回の決戦イベントに持ち越しできる。
- 個人ランキング
- 予選バトル開始から12/26 7:00までに獲得した個人累計貢献度を対象にランキングデータを集計し、上位80,000位以内にランクインすると、勲章が獲得できる。
- ブックメーカー
- ベッティングカードを使い勝利エリアを予想する。当たれば宝晶石を獲得できる。
- 勝利エリアへのベットは 12/20 7:00以降に解禁。
- 予想の締め切りはバトル当日の18:00まで。
- 本戦期間中、毎日騎空団貢献度12万、個人貢献度4,000以上獲得でベッティングカード1枚を得ることが出来る。
- 騎空団グレード
- 予選期間内に獲得した貢献度に応じて騎空団にSSS、SS、S、A、B、C、D、E、Fの9段階のグレードが付与される。
- グレードに影響する要素は「騎空団全体の貢献度」「団員一人あたりの平均貢献度」の2つ。
難易度HELLマルチ・メメントチャンク †
難易度HELLのマルチバトル発生に、メメントチャンク (通常の決戦イベントでのグラッジチャンク) を消費する。
メメントチャンクは、ヘイルクロプスEXTREME・イルルヤンカシュEXTREME+で得られる他、各種イベントバトルで得られる「スノウマンズ・メメント」を変換することで得られる。
Lv | メメントチャンク 必要設置数 |
---|
Lv90 | 5 |
Lv95 | 10 |
Lv100 | 15 |
Lv95、Lv100HELLは本戦より解禁予定。今回より個人のマルチバトルになっており、団外に救援依頼することも可能。
救援依頼は、設定の如何によらずOFFになっているので発生後に依頼操作をする必要がある。
今回よりドロップ内容・確率が難易度により変わる (以前は「アイテムドロップ率に変わりはない」とされていた)。ドロップする内容も前回から変更されている。
初心者向け攻略 †
今回よりルールが大幅に変更されている。
敵は全て水属性なので、土属性のキャラは弱点をついて有利に戦える。逆に火属性は不利となってしまう(それ以外の属性は有利不利なし)。
四象降臨イベントで手に入れたフローレンベルクを装備(サブ装備でも可)すると獲得貢献度が+10%される。持っていたらぜひ装備しよう。
スノウマン(NORMAL・これのみソロバトル) AP-10
スノウマン(HARD)AP-15
スノウマン(VERY HARD)AP-25
ヘイルクロプス(VERY HARD)AP-30
ヘイルクロプス(EXTREME)AP-50
- NORMAL〜VERY HARD、およびHELLではスノウマンズ・メメント(5個でメメントチャンクと交換)がドロップする。
ヘイルクロプスVERY HARD、EXTREMEとEXTREME+ではメメントチャンクがドロップする。
- メメントチャンクおよびその素材であるスノウマンズ・メメントを集めるためにプレイすることは考えられる。
- 上級者のためにメメントチャンクを確保する役目を担当するなら、最低限EXTREMEをソロで倒せることが望ましい。
- EX+を倒すのに時間がかかって大変という人は、EXでチャンクを集めてHELLを発生、団内で討伐する手もある。ただし必ず団で時間帯等の調整をしよう (効率について意見・情報求む)
- 基本的に自力で倒せる最大の難易度の敵をプレイしよう。
- 消費APに対する戦貨数はヘイルクロプス(VERY HARD)がやや多い。しかし貢献度の効率はかなり悪い。
ヘイルクロプス(EXTREME)はVHに比べて戦貨効率は劣るが、貢献度の効率では勝る。
- 今回からトリガーアイテム不要になっており、EXとEX+の発生コストは全く同じになった。この事実も念頭に置いて難易度を選択しよう。
イルルヤンカシュ(EXTREME+)AP-50
- 消費APに対する獲得貢献度の効率では、HELLを除けば最も優れている。また多くのメメントチャンクが手に入るのでHELLに繋げられる。
本戦出場を目指したり、本戦勝利、アディショナルランキング入賞や本戦エントリーチケット獲得を目指している団では、この敵とのバトルが中心となる。
- ソロ討伐やMVP確定流しができるほど強くないというプレイヤーも、積極的にスペシャルマッチを発生させて団員限定で救援を呼ぼう。
またバトルにおいては自己生存率を上げてデバフアビリティを繰り返し使い、団員の討伐を助けるような行動をしたい。
- 通常モード、ODモードの特殊技が結構痛いので、かばう系やダメージカット系のアビリティがぜひ欲しいところ。サラ (SSR)がいれば申し分なし。
- 特殊技は全て多段攻撃なので、かばう持ちキャラやヘイトコントロールで対応できる。
- 非OD特殊技「サマーソルト」はランダム多段攻撃。
- 非OD特殊技「ファントムフレイク」は3回ランダム連続攻撃+イルルヤンカシュ自身に水攻撃UP、土耐性DOWNを付与。
- OD特殊技、および残HP50%の特殊行動で「ダークフレア」。ランダム多段攻撃+こちら側に奥義ダメージアップのバフ、水属性耐性DOWNのデバフを付与。
- しかし最も痛いのは真の力解放(残HP25%)後の通常攻撃。ここはチェインバースト等で一気に通り抜けてしまうのが理想的。あるいはブラインドや水カーバンクルなどで被害を減らそう。
- 真の力解放後は防御型ベス (SR)やソリッズ (SR)やオイゲン (SR)に見られるようなカウンターも有効である。
スノウマン(HELL Lv90)AP-50 メメントチャンク5個必要
- 基本的に複数人で戦う難易度。団の方針に従おう。救援で参戦して倒しても討伐称号を獲得することが出来る。
- 最初はスノウマン、HP75%で大きくなったスノウマン、HP40%でスーパースノウマンと残りHPに応じて見た目が変化していく。
- 形態が変化する毎に通常攻撃が痛くなり、HP40%以下のスーパースノウマンの状態では攻デバフを下限まで入れても1発2500近い攻撃が飛んでくる。
- 最初のスノウマン状態の特殊技「ピンボールブレイク」の防デバフは、カリオストロ (SSR)のコラプス++より効果が高い。
その為、コラプスで防デバフを入れ直す時はピンボールブレイクで付いたデバフの効果時間が切れてから入れ直さないとNO EFFECTとなり無駄になってしまうので気を付けたい。
- HP40%以下のスーパースノウマンになると特殊技が変化し、見た目通り「ヘイルクロプス」の特殊技を使うようになる。これ以降はデバフなしのチャージターンが◇になる。またグラビティに対する抵抗力はかなりの物でコスモスPCで弱体成功率を上げたダークフェンサーですら2度目から外し始める。そのため当てれば当てるほど命中率が下がっていく攻防以外のデバフは40%付近から使い始めるという選択肢もある。
- スーパースノウマンの「メーザーライト」は攻デバフ下限でも8000ダメージ以上と超高威力な上、光属性攻撃なので水鞄で軽減できない。
最低限カットアビリティを使用して受けたい。
スノウマン(HELL Lv95・本戦のみ)AP-50 メメントチャンク10個必要
一応上級者ならソロも出来ないことは無いバトル。基本的には2人以上で討伐することをお勧めする。
2人の場合、一人はブレイクキープ(ホークアイのゼニスアビリティ)を持って行くことをお勧めする。慣れればブレイク中に撃破もできるので、脅威となり得る「メーザーライト」の被弾率を大幅に下げることができ、討伐の安定性が高まる。
ソロの場合、後半確実に「メーザーライト」を喰らう機会が出るだろう。サラのようなカット手段若しくは賢者のような防御力を上げる手段と、カリオストロ、ジャスミンのような回復手段が多めにあると安心。
キャサリンの魅了は非常に強力な行動阻害手段ではあるが、後半極端にデバフ耐性が上がってしまうため、序盤は魅了をかけずにやり過ごしたい。できれば控えに置いておいて、少し体力低めで落ちやすいキャラを一人スタメンに入れてあげると良い感じのタイミングで交代できる。
スノウマン(HELL Lv100・本戦のみ)AP-50 メメントチャンク15個必要
非常に難易度の高いバトル。どんなに強くても基本的には3人以上で挑んでほしい。理由は後述。
最初の状態スノウマンでも侮ることなかれ。特殊技アイスボールは攻デバフ下限の状態でも単体1万ダメージと、確実に一人落ちてしまうほどの脅威である。またスーパースノウマンの「メーザーライト」は全体即死級のダメージを叩き出すため、ブレイク以外の状態での撃破は困難を極める。
そのため、ホークアイor義賊のゼニスアビリティ、「ブレイクキープ」とメドゥーサのブレイク維持効果が発動している間に火力で押し切るのが一般的。「強くても3人」は、義賊、ウォーロック、スーパースター、と、討伐に必要なデバフを揃えられる最低限の人数であり、同時にブレイク中に押し切るためのダメージを叩き出すのに必要な最低限の人数でもある。実際にはもう一人、アマブレIIとデュアルインバルスIII(斧装備)を持ったベルセルクを加えた4人で討伐隊が組まれることが多い。
50%以降は極度にデバフ耐性が上がるが、しっかりとした討伐隊が組めていれば問題無いだろう。90HELL同様、キャサリンの魅了誘惑重ね掛け、暗闇などの行動阻害は討伐速度を上げるためにも、非常に役に立つだろう。
マルチバトル報酬 †
マルチバトル名 | 難易度 | 必要アイテム AP/BP | 戦貨枚数 | 貢献度 |
---|
スノウマン ※ソロバトル | NORMAL | AP10 | 討伐成功 | 3 | 40 |
スノウマン | HARD | AP15 またはBP1 | 発見者 | 6 | 540 |
討伐成功 | 2 |
MVP | 3 |
スノウマン | VERY HARD | AP25 またはBP2 | 発見者 | 12 | 1,500 |
討伐成功 | 4 |
MVP | 6 |
ヘイルクロプス | VERY HARD | AP30 またはBP3 | 発見者 | 14 | 9,000 |
討伐成功 | 6 |
MVP | 8 |
ヘイルクロプス | EXTREME | AP50 またはBP5 | 発見者 | 22 | 26,840 |
討伐成功 | 8 |
MVP | 10 |
イルルヤンカシュ | EXTREME+ | AP50 またはBP5 | 発見者 | 26 | 51,400 |
討伐成功 | 10 |
MVP | 12 |
スノウマン | HELL Lv90 | AP50 メメントチャンク×5 またはBP5 | 発見者 | 32 | 320,000 |
討伐成功 | 12 |
MVP | 18 |
スノウマン | HELL Lv95 | AP50 メメントチャンク×10 またはBP5 | 発見者 | 34 | 900,000 |
討伐成功 | 14 |
MVP | 20 |
スノウマン | HELL Lv100 | AP50 メメントチャンク×15 またはBP5 | 発見者 | 36 | 2,200,000 |
討伐成功 | 16 |
MVP | 22 |
AP1及びBP1あたりの戦貨効率
マルチバトル名 | 難易度 | AP効率 (MVP獲得時) | AP効率 (非MVP時) | BP効率 (MVP獲得時) | BP効率 (非MVP時) |
---|
スノウマン | HARD | 0.73枚 | 0.53枚 | 5枚 | 2枚 |
スノウマン | VERY HARD | 0.88枚 | 0.64枚 | 5枚 | 2枚 |
ヘイルクロプス | VERY HARD | 0.93枚 | 0.67枚 | 4.7枚 | 2枚 |
ヘイルクロプス | EXTREME | 0.8枚 | 0.6枚 | 3.6枚 | 1.6枚 |
イルルヤンカシュ | EXTREME+ | 0.96枚 | 0.72枚 | 4.4枚 | 2枚 |
スノウマン | HELL Lv90 | 1.24枚 | 0.88枚 | 6枚 | 2.4枚 |
スノウマン | HELL Lv95 | 1.36枚 | 0.96枚 | 6.8枚 | 2.8枚 |
スノウマン | HELL Lv100 | 1.48枚 | 1.04枚 | 7.6枚 | 3.2枚 |
AP効率だけを見れば100HELL>95HELL>90HELL>EX+>ヘイルVHだが、ヘイルVHがHP430万程であるのに対しEX+は1500万で3倍以上、HELLはLv90の時点で約5000万と12倍近いHPがある。
安定して狩ることが出来るとしても、時間をかけてAP効率の良い相手をやるよりは、効率を落としても数をこなした方が精神的にも楽かもしれない。
少なくとも時間効率は良いだろう。
メメントチャンク1個あたりの戦貨効率
マルチバトル名 | レベル | メメントチャンク効率 (MVP獲得時) | メメントチャンク効率 (非MVP時) |
---|
スノウマン(HELL) | Lv90 | 12.4枚 | 8.8枚 |
Lv95 | 6.8枚 | 4.8枚 |
Lv100 | 4.9枚 | 3.5枚 |
ステータス †
名前 | 属性 | 難易度 Lv | 推定HP | チャージターン | モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考(真の力など) |
---|
スノウマン | 水 | NORMAL Lv10 | 5.8万 | ◇◇◇ | あり | アイスボール 単体攻撃、青の楔/2T、対象者の攻撃力UP/3T
オーバードライブモード限定: ホワイトブレス 全体攻撃、防御力DOWN/3T、敵の土属性耐性DOWN/2分 | | DA率:高 |
HARD Lv30 | 60万 | ◇◇◇ | あり | |
VERY HARD Lv40 | 115万 | ◇◇◇ | あり | |
ヘイルクロプス | 水 | VERY HARD Lv50 | 430万 | ◇◇ | あり | ブリザード 全体攻撃、敵にDA率UP/50s
メーザーライト 光属性性全体攻撃、ハレーション/4T
オーバードライブモード限定: アイシクルディザスター 10回連続攻撃、敵に攻撃力UP/15秒、味方に攻撃力UP/3T | 1ターン目、HP50%:イルミネーション 全体小ダメ、暗闇/3T付与 味方にDA率UP/5T(両面片面ではない)、奥義ゲージUP/5T付与 ブレイクさせると使ってこない | HP20%で真の力 チャージターンが◇◇→◇に |
EXTREME Lv60 | 930万 | ◇◇ | あり | |
イルルヤンカシュ | 水 | EXTREME+ Lv75 | 1580万 | ◇◇◇ | あり | ファントムフレイム ランダム3回攻撃、イルルヤンカシュに土耐性ダウンと水攻撃アップ付与
サマーソルト ランダム多段攻撃(20or30回?)、ダメージのみ
オーバードライブモード限定: ダークフレア ランダム多段攻撃(30回?)、水耐性ダウンと奥義ダメージアップ付与 | HP50%:ダークフレア 全体多段攻撃、水耐性ダウンと奥義ダメージアップ付与 | 即死無効 |
スノウマン | 水 | HELL Lv90 | 約5000万 | | | スノウマン/大きくなったスノウマン ピンボールフレーク: (ランダム攻撃+敵に片面防ダウン1分)
オーバードライブモード限定: ホワイトブレス 全体攻撃、デバフ?、敵の土属性耐性DOWN
スーパースノウマン ブリザード メーザーライト アイシクルディザスター | | 戦闘開始時はスノウマンの姿 HP75%で大きくなったスノウマンに 40%でスーパースノウマンになる 形態がスーパースノウマン変化すると特殊技も変化する |
HELL Lv95 | 約1億2500万 | | | | | |
HELL Lv100 | 約2億7500万 | | | | | |
※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動、テイルズコラボ#チャージターンMAX)
報酬 †
ドロップ報酬 †
EXP、Rank Pointはソロ討伐時の目安。
名前 | 属性 | 難易度Lv | EXP | RP | 木箱ルピ | 銀箱 | 金箱 | 赤箱 |
---|
スノウマン | 水 | NORMAL Lv10 | | | 討伐章:銅 討伐章:銀 | スノウマンズ・メメント エンジェル武器 | | |
HARD Lv30 | | | 討伐章:銀 討伐章:金 30ルピ | スノウマンズ・メメント 濁流の巻 エンジェル武器 | | 濁流の巻 エンジェル武器 |
VERY HARD Lv40 | | | 討伐章:銀 討伐章:金 水の宝珠 青の書 | スノウマンズ・メメント 霧氷の宝珠 星晶塊 エンジェル武器 | アクア・ジーン ペティナイフ ステッキライフル | スノウマンズ・メメント 霧氷の宝珠 アクア・ジーン 星晶塊 栄光の証 アークエンジェル武器 討伐章:金 |
ヘイルクロプス | 水 | VERY HARD Lv50 | | | 討伐章:銀 討伐章:金 | スノウマンズ・メメント 霧氷の宝珠 エンジェル武器 | アクア・ジーン メメントチャンク アークエンジェル武器 召喚石 虹星晶 栄光の証 ペティナイフ ステッキライフル スノー・フレーク レインディアーホーン | メメントチャンク エリクシールハーフ ソウルパウダー ソウルシード 水の宝珠 霧氷の宝珠 青の書 濁流の巻 アクア・ジーン 星晶の欠片 星晶塊 虹星晶 栄光の証 ペティナイフ ステッキライフル |
EXTREME Lv60 | | | 討伐章:銀 討伐章:金 | エンジェル武器 | メメントチャンク アークエンジェル武器 召喚石 栄光の証 ペティナイフ ステッキライフル スノー・フレーク レインディアーホーン 古戦場武器 (種類はランダム) | メメントチャンク エリクシールハーフ ソウルパウダー ソウルシード 星晶塊 虹星晶 栄光の証 ペティナイフ ステッキライフル スノー・フレーク |
イルルヤンカシュ | 水 | EXTREME+ Lv75 | 1169 | 917 | 討伐章:銀 討伐章:金 | 霧氷の宝珠 エンジェル武器 召喚石 | メメントチャンク アークエンジェル武器 召喚石 虹星晶 スノー・フレーク レインディアーホーン 古戦場武器 (種類はランダム) | メメントチャンク エリクシールハーフ ソウルシード ソウルパウダー 水の宝珠 青の書 濁流の巻 アクア・ジーン 星晶塊 栄光の証 ペティナイフ ステッキライフル スノー・フレーク |
スノウマン | 水 | HELL Lv90 | | | 討伐章:金 | 霧氷の宝珠 | アクア・ジーン アークエンジェル武器 虹星晶 覇者の証 ペティナイフ スノー・フレーク レインディアーホーン 古戦場武器 (種類はランダム) | エリクシールハーフ ソウルパウダー 虹星晶 スノー・フレーク |
HELL Lv95 | | | 討伐章:金 | | アクア・ジーン 虹星晶 覇者の証 ペティナイフ | ソウルパウダー ペティナイフ |
HELL Lv100 | | | 討伐章:金 | 霧氷の宝珠 | アクア・ジーン アークエンジェル武器 碧空の結晶 | エリクシールハーフ アクア・ジーン 虹星晶 討伐章:金 |
※ドロップする古戦場武器は、戦貨ガチャで選択したものとは無関係にランダムなものがドロップする。
討伐章報酬 †
※更新済
+
| | 討伐章報酬一覧
|
討伐章:銅 | | 討伐章:銀 | | 討伐章:金 |
---|
必要枚数 | 報酬 | 必要枚数 | 報酬 | 必要枚数 | 報酬 |
---|
1枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | | 1枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | | 1枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 3枚以上 | 200ルピ | 3枚以上 | 300ルピ | 3枚以上 | 500ルピ | 6枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 6枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 6枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 9枚以上 | 200ルピ | 9枚以上 | 300ルピ | 9枚以上 | 500ルピ | 12枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 12枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 12枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 18枚以上 | 200ルピ | 18枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 18枚以上 | ソウルシード ×1 | 24枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 24枚以上 | ソウルシード ×1 | 24枚以上 | エンジェルガン ×3 | 30枚以上 | 200ルピ | 30枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 30枚以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 40枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 40枚以上 | 500ルピ | 40枚以上 | 1000ルピ | 50枚以上 | ステッキライフル | 50枚以上 | 20JP | 50枚以上 | 30JP | 60枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 60枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 60枚以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 70枚以上 | 500ルピ | 70枚以上 | エンジェルガン ×3 | 70枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 80枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 85枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 85枚以上 | ソウルシード ×3 | 90枚以上 | 10JP | 100枚以上 | ステッキライフル | 100枚以上 | スノー・フレーク | 100枚以上 | エンジェルガン ×3 | 120枚以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 120枚以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 110枚以上 | 500ルピ | 140枚以上 | 3000ルピ | 140枚以上 | 5000ルピ | 120枚以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 160枚以上 | エンジェルナイフ ×3 | 160枚以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 130枚以上 | 500ルピ | 180枚以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 180枚以上 | エンジェルガン ×3 | 140枚以上 | 10JP | 200枚以上 | 3000ルピ | 200枚以上 | 栄光の証 ×1 | 150枚以上 | ペティナイフ | 225枚以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 225枚以上 | 10000ルピ | − | 250枚以上 | 3000ルピ | 250枚以上 | ソウルシード ×3 | − | 275枚以上 | 20JP | 275枚以上 | アークエンジェル | − | 300枚以上 | 栄光の証 | 300枚以上 | 覇者の証 x1 | − | − | 325枚以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | − | − | 350枚以上 | 10000ルピ ×1 | − | − | 375枚以上 | 30JP | − | − | 400枚以上 | スノー・フレーク |
|
累計貢献度報酬 †
※更新済
+
| | 累計貢献度報酬一覧
|
累計貢献度 | 報酬 | | 累計貢献度 | 報酬 | | 累計貢献度 | 報酬 |
---|
20以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 10500以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 400000以上 | スノー・フレーク | 60以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 11500以上 | エリクシールハーフ ×1 | 440000以上 | 戦貨:古戦場 ×80 | 100以上 | ソウルシード ×1 | 13000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 480000以上 | エリクシール ×1 | 200以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 16000以上 | 20JP | 520000以上 | ベッティングカード ×1 | 300以上 | エリクシールハーフ ×1 | 20000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 560000以上 | 戦貨:古戦場 ×80 | 400以上 | 戦貨:古戦場 ×10 | 24000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 600000以上 | レジェンドガチャチケット ×1 | 600以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 32000以上 | ソウルシード ×3 | 640000以上 | ソウルシード ×5 | 800以上 | ソウルシード ×3 | 40000以上 | ペティナイフ | 680000以上 | 戦貨:古戦場 ×80 | 1200以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 48000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 720000以上 | ベッティングカード ×1 | 1600以上 | エリクシールハーフ ×1 | 60000以上 | 30JP | 760000以上 | ソウルパウダー ×1 | 2000以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 80000以上 | ステッキライフル | 800000以上 | ベッティングカード ×1 | 2400以上 | 10JP | 100000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 880000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 2800以上 | ソウルシード ×3 | 120000以上 | エリクシールハーフ ×1 | 960000以上 | ソウルシード ×5 | 3200以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 140000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 1050000以上 | ベッティングカード ×1 | 3600以上 | エリクシールハーフ ×1 | 160000以上 | 30JP | 1150000以上 | エリクシール ×1 | 4000以上 | 戦貨:古戦場 ×20 | 180000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 1300000以上 | レジェンドガチャチケット ×1 | 4800以上 | 20JP | 200000以上 | 戦貨:古戦場 ×50 | 1400000以上 | エリクシールハーフ ×2 | 5600以上 | ソウルシード ×3 | 220000以上 | ソウルパウダー ×3 | 1500000以上 | スノー・フレーク | 6400以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 240000以上 | 戦貨:古戦場 ×80 | 1600000以上 | エリクシール ×1 | 7200以上 | エリクシールハーフ ×1 | 260000以上 | 戦貨:古戦場 ×80 | 1700000以上 | ソウルシード ×5 | 8000以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | 280000以上 | ソウルシード ×5 | エリクシールハーフ ×2 | 8800以上 | 戦貨:古戦場 ×30 | エリクシールハーフ ×2 | 宝晶石 ×100 | 9600以上 | ソウルシード ×3 | 宝晶石 ×100 | 1800000以上 | ソウルパウダー ×1 | 2000000以上 | レジェンドガチャチケット ×1 |
|
勲章報酬 †
勲章入手条件 †
予選/本戦 | 条件 | 獲得勲章数 | 備考 |
---|
予選 | 騎空団貢献度 2.2万以上獲得 個人貢献度 1200以上獲得 | 5 | 必要貢献度に変更 |
騎空団貢献度 4.5万以上獲得 個人貢献度 2500以上獲得 | 10 | New! |
個人貢献度 1.2万以上獲得 | 5 | 必要貢献度に変更 |
個人貢献度 2.5万以上獲得 | 10 | New! |
予選ランキング 3000位以内にランクイン | 25 | |
シード騎空団に所属 (本イベントにおけるシード騎空団) | 25 | |
本戦 (1〜5戦目) | 相手騎空団に勝利 各対戦で個人貢献度 800以上獲得 | 50 | |
本戦 (1〜5戦目) | 相手騎空団に敗北 各対戦で団貢献度 40,000以上 各対戦で個人貢献度 2,000以上獲得 | 15 | |
予選&本戦 | 個人ランキング20,000位以内にランクイン | 100 | New! |
個人ランキング20,001位〜40,000位にランクイン | 50 | New! |
個人ランキング40,001位〜80,000位にランクイン | 25 | New! |
勲章交換 †
入手した勲章はイベントページまたはショップ内のトレジャー交換ページから交換できる。
+
| | ... |
必要勲章数 | 交換できるもの | 在庫 | 備考 |
---|
900 | ヒヒイロカネ×1 覇者の証×1 栄光の証×2 | 1 | | 275 | 金剛晶×1 キャラ武器確定チケット×1 召喚石確定チケット×1 覇者の証×3 栄光の証×3 デビルエレメント×1 | 1 | ※チケットで引ける中身は12/18 19:00以前の内容のみ | 200 | 宝晶石×300 キャラ武器確定チケット×1 召喚石確定チケット×1 覇者の証×2 栄光の証×2 デビルエレメント×1 プチデビルエレメント×1 アークエンジェル×1 | 1 | 150 | キャラ武器確定チケット×1 覇者の証×1 栄光の証×1 デビルエレメント×1 プチデビルエレメント×1 | 1 | 100 | 召喚石確定チケット×1 覇者の証×1 栄光の証×1 プチデビルエレメント×1 アークエンジェル×1 | 1 | 30 | プチデビルエレメント×1 アークエンジェル×1 白竜鱗×10 煌光の宝珠×10 ホーリー・ジーン×10 天光の巻×10 光の宝珠×10 エリクシール×1 ソウルパウダー×1 | 1 | | 10 | エリクシールハーフ×3 ソウルシード×3 | 3 | |
|
戦貨ガチャ †
※3回目まではSSR武器入手後に即リセット可能。
4回目以降はボックスの中身を引ききった場合のみリセット可能。
種別 | アイテム名 | ボックス内の個数 |
---|
1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 以降 |
---|
イベント限定 | SSR | 開始時に指定した古戦場武器1種 | 1 | 1 | 1 | 1 |
武器 | SSR | レインディアーホーン | 1 | 1 | 1 | − |
SR | ペティナイフ | 2 | 2 | 2 | 2 |
SR | ステッキライフル | 2 | 2 | 2 | 2 |
SR | デビルエレメント(強化素材) | 1 | 1 | 1 | 1 |
R | プチデビルエレメント(強化素材) | 3 | 3 | 3 | 3 |
SR | アークエンジェル武器 | 10 | 10 | 10 | 10 |
R | エンジェル武器 | 180 | 180 | 180 | 180 |
R | レア武器 | 150 | 150 | 150 | 160 |
N | ノーマル武器 | 200 | 250 | 250 | 250 |
召喚石 | SR | アークエンジェル(光) | 5 | 5 | 5 | 10 |
R | エンジェル(光) | 70 | 70 | 70 | 80 |
R | レア召喚石 | 100 | 100 | 100 | 120 |
N | ノーマル召喚石 | 200 | 250 | 250 | 250 |
アイテム | − | エリクシール | 5 | 5 | 5 | − |
− | エリクシールハーフ | 10 | 10 | 10 | − |
− | ソウルパウダー | 5 | 5 | 5 | − |
− | ソウルシード | 15 | 15 | 15 | 15 |
トレジャー | − | 栄光の証 | 1 | 1 | 1 | − |
− | ベッティングカード | 1 | 1 | 1 | − |
− | トレジャー | 100 | 100 | 100 | 100 |
古戦場専用 アイテム | − | 支給品ポーション | 30 | 30 | 30 | 30 |
− | クリアハーブ | 30 | 30 | 30 | 30 |
− | 蘇生薬 | 6 | 6 | 6 | 6 |
ポイント・その他 | − | 5JP | 30 | 30 | 30 | − |
− | 100ルピ | 200 | 250 | 250 | 250 |
ボックス内合計 | 1358 | 1508 | 1508 | 1500 |
---|
引き切るのに必要な戦貨数 | 2716枚 | 3016枚 | 3016枚 | 3000枚 |
---|
イベント限定称号 †
称号名 | 種別 | 段階 | 獲得条件 | 報酬 | 備考 |
---|
スノーフェスティバル | 討伐系 | ★☆☆ | 「ホーリーナイトスペシャルマッチ」でモンスターを5体討伐 | 宝晶石 ×10 | |
ホーリーレンジャー! | 討伐系 | ★★☆ | 「ホーリーナイトスペシャルマッチ」でモンスターを50体討伐 | 宝晶石 ×30 | |
愛ゆえに | 討伐系 | ★★★ | 「ホーリーナイトスペシャルマッチ」でモンスターを200体討伐 | 宝晶石 ×50 | |
どっかーん☆ | 討伐系 | ★ | ヘイルクロプス(EXTREME)を討伐 | 宝晶石 ×30 | |
花形デュエリスト | 討伐系 | ★ | イルルヤンカシュ(EXTREME+)を討伐 | 宝晶石 ×50 | |
センとアルルのスペシャルマッチ | 討伐系 | ★ | スノウマン(HELL)を討伐 | 宝晶石 ×50 | NEW |
クリスマスプレゼントキャンペーン †
対象日 | キャラ | プレゼント | 効果 |
---|
1日目 | セン | センお気に入りの毛糸 | 召喚石の経験値が1225上昇 |
2〜3日目 | クラリス | クラリスの絵本 | 召喚石の経験値が1225上昇 |
4日目 | ルリア | モコモコあったか靴下 | 召喚石の経験値が1225上昇 |
5日目 | ファスティバ | ファスティバお手製クッキー | キャラクターの経験値が1225上昇 |
6日目 | ビィ | ビィおすすめのリンゴ | キャラクターの経験値が1225上昇 |
7日目 | アルルメイヤ | アルルメイヤ愛用の手鏡 | 武器の経験値が1225上昇 |
8日目 | − | − | − |
イベントページ キャラクター台詞 †
イベントトップで騎空団員と並んでキャラが喋っているセリフです。
+
| | キャラクター台詞集
|
キャラ | 待機 | 戦闘中 | 奥義発動可能 | 瀕死 | 勝利 |
---|
ウェルダー | 俺の勇姿を見よっ! | さぁ!俺についてこい! | いざ行かん!勝利の為に! | 人が多い所は苦手だ… | この聖夜は伝説となる! | ラカム | 盛り上げていこうぜ! | お楽しみはこれからだぜ | 頼りにしてくれよな! | くそ、油断したぜ… | いい感じだな! | ロゼッタ | 素敵な聖夜にしましょう | 楽しい時間になりそうね | お姉さんと遊びましょ? | なかなかの実力者ね… | 熱い聖夜になりそうね | ファスティバ | 寒さには注意してね! | イッツァ ラァァァヴ! | アタシの愛を贈るわね! | お化粧を直さないと… | スマイル スマイル♪ | クラリス | 聖夜は楽しく騒いじゃお☆ | 気合入れちゃうよ〜☆ | クラリスちゃん 最カワ☆ | んも〜…なんなのさ〜 | ドカーンっといこ〜っ☆ | セン | 頑張ります……にゃ | この爪でバリッ…です | 猫みたい…でしょうか? | まだまだいけます…! | | アルルメイヤ | 賑やかな聖夜だね | さぁ共に行こう | 良き聖夜を過ごそう | これはこれで楽しいものさ | ふふ、結末は見えているよ |
- イベントページで表示される吹き出しと似た形になるように整形してありますが、環境やセリフによっては改行の位置がズレます。
- センの勝利ポーズのセリフは存在しないよう?
|
アップデート †
- 2016/12/20 06:00
- アビリティ使用時の獲得貢献度が想定より多かった不具合を修正。(それまでに獲得した貢献度の調整等はされていない)
コメントフォーム †
雑談・感想板 †
イベントについての雑談・感想用のコメント欄です。
ネタバレが含まれている可能性がございますので閲覧にはご注意ください。
ボス攻略、ドロップアイテム等の攻略情報投稿は下部のコメント欄でお願いします。
投稿を行う前に利用規約をお読みください。
+
| | 上記の事項を確認の上、雑談・感想板を利用してください。
|
|
攻略情報提供板 †
ボス攻略、ドロップアイテムなどイベント攻略情報についてのコメント欄です。
イベントページの訂正依頼や改定案の提案などもこちらにお願いします。
+
| | 上記の事項を確認の上、情報提供板を利用してください。
|
|
レアドロップ報告板 †
レアドロップについての報告はこちらにまとめてくださるようお願いします。
その他イベント攻略情報については上の情報提供板へお願いします。
ドロップ報酬一覧はこちら
+
| | 上記の事項を確認の上、レアドロップ報告板を利用してください。
|
|
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照