当ページは、公式TV番組「ぐらぶるTVちゃんねるっ!」の過去放送内容・ゲームに関する最新情報をまとめた過去ログページです。
このページには、2021年4月〜2021年9月(第104回〜第129回)放映分のログを置いています。
最新分はコチラ→ぐらぶるTVちゃんねるっ!
過去配信内容ログ †
ゲスト・おおまかな内容 †
2021/09/26 (第129回)
ゲスト:柿原徹也さん(声優:エルモート役)
最新情報あり
+
| | 「エルモートについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
バレンタイン時のエルモートからのお返し!
思ったよりちゃんと書いてるぅー!
「エルモートについて」
SSRも登場したエルモート…
いろんなイベントに出ているけど彼がメインになるイベントはまだない
どんなエルモートを見てみたい?
夏、海辺、学校のイメージなのでそこから外れて…
逆に…着飾ってもいいのかなって
ウィンターコート着てるおしゃれなエルモートとか…
いくとこまでいっちゃって…大相撲! 炎獄先生のどすこい課外授業!
ちゃんこもできるよ!
まずは裸にならないと…
スタンプ…
「ヒャッハー」…はちょっとカロリー高いからなあ
加藤さん:せっかくエルモートでするなら火に関係するスタンプを…「熱いぜ!」とか
柿原さん:せっかくなら…「GRANBLUE FANTASY」って(例のCMのボイス)
小野さん:もうそれエルモート関係なくてロゴスタンプでいいのでは…
「「メインメンバー」勝手にランキング」
美人の多い電車ランキング!
電車ただ乗るだけはつまらないので…色々人間観察
常識の範囲内でですよ!?
- 2位 銀座線
OLさんとか多そう 銀座や表参道とかいくし ハイセンスハイブランド!お洒落な街でザーっていなくなる
- 1位 東横線
渋谷→代官山→ちょっといって学芸大学→都立大学→自由が丘(田園調布)!→その先も!
素晴らしい駅!
ちっちゃい駅だけど美人多いのよ!
俺達(柿原さんと加藤さん)の専門学校が渋谷・恵比寿だったんで…東横線に乗るわけですよ!
加藤さん:東横線は芸能人の方が乗っている印象
- 3位 埼京線
美しいだけじゃない…そういうとこでこの第3位!
ラッシュ時は混雑…大変なラッシュを経験された方もいると思うんですけど…
毎日ラッシュにもまれて電車に乗っている女性…心が美しい 頑張っている人を応援したい!
沿線に住んでいた時に共に頑張ろう!って思ってた
「空の世界に行ってみました」
(学生時代までドイツにいた)僕からすると日本というところが異世界
ファンタジーというか最高に楽しい世界
憧れていたことを書いてみました!
「恋愛シミュレーションゲームのような生活を送りたい高校3年間だった!」
学校からの帰り…女の子から「一緒に帰らない?」って誘われて
・いいよ(はーと)
・オレも誘おうと思ってた
・一緒に帰るだけでいいのかい?
って選択肢が3つ! NGはない!
加藤さん:でも…その駆け引きが好きなキャラクターもいるかもしれないじゃないですか…
柿原さん:でも僕はポジティブな選択肢しか書きたくなかった!
日本の学校だとだいたいこうなんだと思っていた…
加藤さん:むこう…ドイツだとこういう景色はなかったんです?
柿原さん:いやぁ…違うでしょ
ハローでハグから始まる(男女問わず) クラスメイトに挨拶でほっぺにちゅっちゅ
プロローグから…こういうゲームでいうとこの3年目のエンディングだよ?
だってそれで挨拶なんだもん…!
加藤さん:じゃあ逆に恋愛シミュレーションゲームをやって「こんなに距離が遠いの?」って思った…?
柿原さん:ピュアでいいなって…こういうほうが結構好きだったの…だからあこがれたの…
小野さん:ドイツって…恋愛シミュレーションゲームみたいなのって…
柿原さん:ないですよ!学校でちゅっちゅしてて帰って来てから
「ちゅっちゅするために3年間頑張るぞー」じゃないもの
あと…この絵ちゃんと制服着せたんですよ!僕ら制服なかったから…制服にも憧れたよねー!
加藤さん:どういう制服が好み…とか (これ聞いていいのかな…?)
ブレザーとかセーラーとか
柿原さん:セーラーもいいですけど…僕がやってたのはブレザー系だったので…やっぱブレザーがいいなあ…って
だから異世界にいけたらもう一回高校生くらいに戻ってこういう…ハーレムっていうんですか
最初から設定で誰もが俺の事を好き!っていう だいたいゲームってそうじゃない!?
語ってて楽しい…
小野さん:いろんな人に聞いたけどこの切り口は初めてだ…
柿原さん:みんな恋すりゃええねん…!
「騎空士からのお知らせ」
- 「ぐらぶるっ!」のマンガのツッコミキャラといえばカリオストロが有名ですが、
改めて見返すと実はエルモートもいいツッコミをしていると気づきました。
私の周りには私を含めてみなボケのひとばかりで、集まると皆ふざけ倒して収拾がつかなくなり、
本当にエルモートのようなイケてるツッコミキャラがいてくれたらって思います。
皆さんが傍にいてほしいのは、ツッコミかボケ、どちらですか?
柿原さん:僕は意外にどっちもやるよ?(ツッコミもボケもこなす)
ボケが足りてないなーってなったらボケるし…全員ボケに回ったなってなったら誰かがツッコまなきゃいけないし
状況判断はするけど…個人的には…本当は…ボケていたい
ずーっとちゃらんぽらんなふりをしていたい…で 適格にツッコんでほしい
加藤さん:私は…ツッコみができないタイプなので…かといってボケをするのも難しいっていうか
素のままでしかいられない私
気づかないままにボケた発言をしてて、それをツッコまれることが子供の頃から多くて…
でもツッコまれると「ああ…っ」って恥ずかしくなってしまう ツッコまないでほしいタイプでもあるかも
番組とかでは大丈夫…
柿原さん:素のままの私でしか…って言った時点でボケだよね…
その素の状態を面白くするのがツッコミだから…そういう意味ではツッコミからするといてくれてありがたい存在
加藤さん:ボケツッコミのやり取り見ててうわーすごいーって
やり取りを見ている方が好き あんまり参加しないタイプ
柿原さん:実は僕もそうなんですよ? 実は参加したくないタイプ
今だとカメラまわってるから喋ってるだけで!
喋らなくていいんだったらああ…そっかぁ…って人の話を聞いているのが好き
ボケるときは誰かが確実にツッコんでくれるって状況判断した時だけ…
ツッコミのほうが頭がいい ツッコむ内容について全てを把握してないとダメだし
加藤さん:ボケとツッコミって…すごいですね…
柿原さん:うわーぁ……そんなんで終らせねーよ…普通…!?
|
────────────────────────────────
2021/09/19 (第128回)
ゲスト:柿原徹也さん(声優:エルモート役)
+
| | 「エルモートについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
古戦場まっただなか!
柿原徹也さん!グラブル関連初登場
ふだんはこんな声なんです!
エルモート自体は2014年6月に初登場していた…これまで呼ばれなかったけど!
「エルモートについて」
なんだかんだと常識人
最初に演じた時にヤバイ奴かな?って思ってたけど口が悪いだけで実は一番マトモ…?
このプロフィール…キャンプ系ユーチューバーかな?
無茶な配信をしそうな21歳!?
しかも先生もやっている
教師をやるってこと自体がコンプライアンス大丈夫かな?って思ったけど
でもやさしさ男気面倒見の良さを知ったら…
エルモートのキャラクター
初登場(SR火属性)、水着バージョン(SR火属性)、炎獄先生エルモート(SR火属性)、
エルモートが好きな人もいるけど今までSSRがいなかった…
そういえば
初期の「グランブルーファンタジー」のCMは実は柿原さんが声を入れていた!
よく真似されてる特徴的なボイスだったのだけれど
初期の音声ディレクターの方が…もっといける!もっとやっちゃってください!もっとキャッチーに!って…
きょうようやく言えた…
「エルモートが登場しているイベント」
意外と多かった・・・
お話の軸にからませてもらえるのはありがたい 人気あるのかな?
登場するたびに確実に存在感を残すキャラ
最後にうまいことまとめてくれるエルモート
実はいい人っていう部分とのギャップを作れるように口をわざと悪くしている
柿原さんの声としては相当低い部類 ローボイスを使っている
CMのイメージを払拭したかったので同じ音にならないように
イベントのほかにも季節ごとの(バレンタインとかバースデーとか)会話も期間限定で見れる
エルモートもちょっと口が悪いけど反応してくれて…萌える燃える女子も多い
グラブルの収録ではマイクの横に譜面台が置いてあるので台本はそこに置いて
両手で身振り手振りしながら演じてる
そんなエルモートですが…
このたびSSR火属性バージョンが登場しました!!!!
色々豪華ですね!
「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
1投目:1 キャラと似ている所 似ていない所
柿原さん:似てるところってある?
加藤さん:面倒見がいい ベテラン新人関係なく声かけてくれて…
柿原さん:逆に吃驚してる 僕はそうじゃなかったので(※ドイツ出身)
新人の若い子達って「私なんて行ってもいいんですか?」って感覚になっている子が多い?
せっかく同じ業界で同じ事務所・同じ現場にいるんだから…みんな平等やで!
売れてないからとかまだ新人だからとか…ってことは売れたら行っていいの?その基準もよくわからないし
人のことを上下に見ていると思っちゃう
最初から「行っちゃいけない人間」なんてこの世の中にはいないと思うから「おいで!」って言ってるだけ
…だけどそういうふうに評価を高くしてくれるから…ありがとう!
2投目:5 自分を1箇所アップデートするなら?
しいて言うなら漢字?
僕日本の学校に通っていないから…この仕事は台本を読むことだし読むのはできるけど
書くのはどうしても苦手で…漢字はイラストだと思っている
ぱっと見てこの字はこういうデザインだなって覚え方をしているので・・・漢字をしっかり書けるようになりたい
今ステイホームで時間があるので漢字ドリルを(小学1年生から)やり始めた…今中学2年生くらい
あと日本語の字をきれいに書きたいからペン字を始めた
加藤さん:私も通っていたことあって字は綺麗になりました
…先生が仰っていたのは、「見て、形を覚えて書くっていうのは大事」
柿原さん:デザインで考えるのは間違ってないのか…
なんで字をきれいにしようと思ったのか…って
コメントとか書く時があって…下手するとこれ処分しないで保管される可能性がある
偉人の文献とかで後から見返した時に「字、汚っ!」「思ってた字と違う!」ってなるのが…
そういうがっかりをされないように…
小野さん:偉人になる!?
柿原さん:そういうことじゃなぃ……
小野さん:汚い字を残しておきたくないってことですよね…
3投目:4 あなたの周りの炎獄先生
影響された先輩・先生って…むちゃくちゃい過ぎだよね…
過去に現場ですげーなって思った女性の先輩(名前は伏せる)
新人の子が遅刻してきて真っ青になってる
周りの人たちもよくないことではあるからあーあってなってフォローもなかなかしづらい状況
その先輩が言ったことが
「誰も好きで遅刻する人はいない 彼女は寝坊してしまったかもしれないけども
あまりにも真剣にこの仕事を捉えすぎて緊張のあまり眠れなくて朝起きられなかったのかもしれない
だとしたら彼女の本気度は皆とは違う 本当の本気がそこにあったかもしれない
……っていう風には考えられないの?」って
そういう物事の捉え方ができる人になりたいなあって思わせてくれた一言。
10人の人がいて9人が思っていることが正しいかっていうと…
もう一人の人の視点から物事を捉えると、その子にはその子なりの正義がある
役者だからいろんな面で物事をみなきゃいけないって事を教えて貰えたあの現場はでかかったなあって
……ってなるくらい炎獄先輩
困ってるヤツがいたらひとりでもそいつの味方になってやらないとって考え方を持たれている先輩だから…
そういう人間にならなきゃいけないなあって思わせてもらったエピソード
柿原さんからトークテーマ「一番困ったインタビュー質問は?」
暴言はダメよ!
|
────────────────────────────────
2021/09/12 (第127回)
ゲスト:井上剛さん(声優:ノイシュ役)
最新情報あり
+
| | 「ノイシュについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」
|
オープニング
ロン毛を洗った後ドライヤーがないから大変!
…グラブルの世界にはドライヤーないのか…
でもグランサイファーが飛んでるし科学力はありそうですよね
「ノイシュについて」
ノイシュはここにも登場
絵画に近いですよね…
ポスターとか欲しいかも パズルとか?
井上さんが見てみたいノイシュの姿は?
- プライベートな姿
海に行ってはしゃいているとか…かわいらしげなノイシュ
アイルスト王国は美形ぞろいなので…
ここはルナールさんにアイルストを舞台にした絵物語(萌え妄想)を描いてもらうとか
これはルナールの作だから二次創作のようで公式!
- スカーサハとコンビになってることが多いので離れ離れになってしまった時とか
ヘルエスに使われてしまうノイシュとか…
「井上さんのグラブルプレイ状況」
それは引きが強いですね…
自分のキャラを引くのなかなか難しい…って方もいらっしゃる
- プレイでは闇属性をよく使う
背水でキャラも武器編成もわりかし整ってるのかなって。あとは…火属性ですね
※ 小野さんグラシとフライアウェイ準備中
火と闇は小野さんが強いので編成とかおのゆー先生にチェックしてもらおう!
キャラはほぼ揃ってる…
背水がキマッているマグナシリーズ武器の編成なので…
効果を高めるためには、召喚石もマグナシリーズ(セレスト・マグナ)にするといい
セレスト・マグナ召喚石は★3でお持ちなので…さらに上限解放できたらもっと強くなる
(右下にある「上限解放」のボタンをタッチ)
セレスト・マグナ召喚石の上限解放画面
→闇晶のエレメントが全然足らない…(他は足りている)
闇晶のエレメントは、召喚石をエレメント化すると手に入る
→金剛晶が8個あるけどマルチバトルやイベントの召喚石に使うのはもったいない!!
武器もどんなものが有るか見てみることに…
井上さんの手持ち武器
フォールン・ソードやパラゾニウムがあるから伸びしろはある!
→これらのLimitedってついてる武器はガチャ産でなかなか手に入らない貴重な武器
上限解放したい時にダマスカス鋼を使っても大丈夫
ただしダマスカス鋼も数の少ない貴重な素材なので慎重に……って井上さん即上限解放しちゃったー!
「「メインメンバー」勝手にランキング」
好きなランキングではないかもしれないけど…こちらですね!
「会ってみたい初めての人類」ランキング
- 3位 人類で一番最初にお風呂に入った人
最初は川とか池で水浴びしてたと思うんだけど…
うちの近くにこういうの作ったらいいんじゃない?ってなった人がいると思うんですよ
その人に「ありがとう」って言いたい
…ってことはお風呂好きなんです?
いや…実は基本シャワーなんだけど…疲れが取れない時とかにありがたくて
- 2位 日本語を話した人
日本列島に人が渡って来たのが約38000年前らしい…
初めて上陸して初めて今もわかる日本語という言葉をしゃべった瞬間を…その人を見てみたい
人間って集団で生きていくいきものなので…一番必要な言葉って相手を呼ぶ言葉だと思った
だから…最初の言葉は「おい!」だと思うんですよ
「おい!」って呼ばれて、僕はその人に「何?」って言ってあげたい
古代のロマンとか好きで…
- 1位 猿人
まさに…種の起源
人って猿から進化して猿人になって…猿人というのが、人類としては一番最初のくくり
長い時間をかけてグラデーション的に変わって来たんだろうけど、
猿と猿人の違いがこれだ!ってものがあるのであれば…必ず「ここまでは人だけど、君は猿だよ」って線引きがあるはずなんですよ
最も猿に近い人類と最も人類に近い猿がいるはずなんです!
それはたぶん親子だと思うんですけど…その間に入ってみたいなって
(片方を指して)「君は人類だよ!」、(もう片方を指して)「君は猿だね!」って
「空の世界に行ってみました!」
- アイルストの民!
そんなに英雄志向でもないので…戦いに出るのはちょっと怖いなあって
魔物や…どういうわけかゴリラと戦ったりもして…
ディアドラに守られた一市民としてたまに見かけるヘルエス様お美しいな…とか
それで十分なんです
加藤さん:夢としては先頭にたって戦ってみたいというのはあるけど…
それがリアルに体験できるってなったら…いやいや普通でいいです…護ってください!お願いします!ってなるかも
お美しい方々を見ている方が幸せな気持ちになれるんで…
井上さん:現実的な生活が送れればいいんですよ…
小野さん:井上さんー手相見せて下さいよ!
井上さん:天下取りの相だ!(先週を参照)……そっかー僕は選ばれているのかもしれない?
小野さん:ちょっと見て見たくはありますよ…
平凡に過ごすだけでも普段の世界で見られない物を見られると思うけど…
やっぱ天下取りの相を持った剛さんが、ファンタジー世界に行ったからこそ取れる天下が見てみたい
井上さん:アイルストの民からはじまって…果てはグランサイファーに乗れるような?
小野さん:この世界にはノイシュはノイシュで(別に)いるんですよ。その状態で剛さんもいるっていう
井上さん:(ノイシュに)お仕えしたい! 本当のRPG!
|
────────────────────────────────
2021/09/05(第126回)
ゲスト:井上剛さん(声優:ノイシュ役)
+
| | 「ノイシュについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
小野さんとは黒子のバスケで共演
「ノイシュについて」
セルエル、ヘルエスとは幼少時代からの関係
ブロンドでロン毛のくるくるって…いいですよね!!
真龍「ディアドラ」の人の子の姿である「スカーサハ」に名前をつけた名付け親でもある
詳しいエピソードはサイドストーリーの「英雄再起」にて!
ノイシュはスカーサハの名前を呼ぶ機会が多いけど…スカーサハってわりと全部息を持っていかれる言葉なので…
言いづらい部分もあったりして えらい名前をつけちゃったなーって思ってたんですけど…
ヘルエス役の冬馬由美さんは「スカーサハ様」って言うんですよね…
それを聞いてからは言いづらいって思わないようにしよう…ってなりました
ノイシュのキャラクター
初登場ver(光属性SR)、イベント加入Ver(火属性SR)、水着ver(光属性SSR)、風属性SSR、
に加えて、8/31 新たに火属性のSSRが登場
初登場verはフレンド3人招待の特典として手に入るキャラだったので…SSRになれるんだろうかと思っていたけれど
とんとんと上がりましたね
(加藤さんが演じている)アビーもなんですけど
今は古戦場で誰でも手に入るキャラになりましたが、最初は入手してどんなキャラか知っている人が少なくて…
別バージョンが出てから、ノイシュの良さがいろんな騎空士の方に伝わって、人気が…大爆発
新登場の火属性SSRは今までと違って力強いかんじですね?
今までは表情がやわらかかったり、気品を感じる立ち絵だったのですが
「ノイシュの成長を感じるところはありますか?」
初期は、自分のせいで王国を滅ぼしてしまった…という罪の意識で陰のあるキャラクターだった
今は自分の使命を全うしようというはっきりした意思をもって行動している
やわらかくなったなという印象
いろんな人と関わるようになってきた
アイルスト王国以外のキャラクターとも仲良くなったらいいなって
こんなキャラと絡んでみたい…
井上さん「イッパツさん」(声は若本規夫さん:井上さんの事務所の先輩でもある)
お料理対決とか…?
「何が出るかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
1投目 1.キャラと似ている所、似ていない所
味覚は…まともだと思いたいですが…
似ていない所:苦手な食べ物が多い パクチーとかゴボウの泥臭いと食べられない
野菜全般あんまり食べない
甘いものが好き →小野さんと話があいそうですね
体型も小野さんと似ている…昔共演してた時は眼鏡もかけてらしたし…
→小野さんとキャラ被ってたのでかけなくなったらしい!
小野さんと似ている所「甘いもの」のトークに…
小野さん:白玉を1日で22個食べて+お土産に持って帰った!
井上さん:それだけ食べてその体型は…けっこう頑張っているんですね?
小野さん:代謝がいいので…体重100キロを超えててもおかしくないくらい食べてる…
井上さん:僕は…まんま太っちゃう…そこは似ていない所かな?
2投目:1.実は私○○なんです
実は珍しい手相で…ますかけ線が両手にくっきりある
天下を取れる相(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康もますかけ線だったと言われている)
大器晩成の相…っていわれてるけど
僕は天下を取れてない…? いつか何かやれたらあいつ天下取ったのかーと思っていただければ
3投目:3.限界突破した話
大変だったことといえば…ダイエットのためにウォーキングをしてたことがあって
方向音痴なので良く迷う…それで時間がかかるのもあったんですが
碁盤目状の住宅街で迷い込んで出てこられなくなっちゃったんです…
住宅街で遭難しかかったうえにGPSの使い方もよくわかっていなかったので…コンパスを買ったんです
GPSで方角を確かめてコンパス使って帰ろう…って…北の方角に家があるから北の方向に進めばいいな?って
…やってたんだけど、
結局コンパス自体が家の場所を指しているわけじゃないので意味がなかった…
それでまた遭難しかけて…結局最寄りの駅を探して電車で帰りました!
今日ここのスタジオに来るのも迷ったし…いつも迷うからだいたい最寄り駅には45分前に着くようにしている
はじめてのおつかいみたいな企画ができそうだ…
井上さんからトークテーマ「過去の自分に言いたい事」を頂きました!
|
────────────────────────────────
2021/08/29 (第125回)
ベテラン5人でベリアルHLに挑戦!
ゲスト:川原慶久さん(声優:タイアー/ネクタル役)、星野貴紀さん(声優:ダーント役)、成田勤さん(コンポーザー)
────────────────────────────────
2021/08/22 (第124回)
ゲスト:本渡楓さん(声優:タヴィーナ役)
最新情報あり
+
| | 「タヴィーナについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
素敵な踊りにつられるモブおじさん(後で筋肉痛…)
普段からの運動は大事ですね!
- 久々に歌いました!
- この歌「サアーダタアロ・タアロマスィール」は
「GRANBLUE FANTASY ORIGINAL SOUNDTRACK Awaking」に収録されて購入できます!
「タヴィーナについて」
イベントへの登場は「ダンシング・アベンジャー」のみ
イベント出してください〜
でもキャラが濃いのであの面々揃っての登場?通りすがりで出会うにしてはちょっと重すぎるし…
本渡さんが見てみたいタヴィーナの一面…
先週も少しお話した 子供時代・学生服 のほかに…
本渡さん:家庭内における普段のタヴィーナ 日常
小野さん:それでも特殊すぎるもんなー
加藤さん:アーテファに会えた時の予行練習をしているタヴィーナを見てみたい
その練習の相手はジータちゃんで!一緒に歌って!
ケッタギアとかも登場して!マナリア組も登場して!
本渡さん:ボイススタンプで歌うのがほしい!
押すと「サアーダタアロ・タアロマスィール」って歌うの
加藤さん:ビィ君の「黒ビィんの翼」スタンプが3つつながっているので…
それだったら、タヴィーナ・アーテファ・アリーザ・スタンで4つつながっているのとか
小野さん:スタンプ芸!BGMのほかにそのフレーズが鳴るんですね!
本渡さん:「ふたりに幸あれ!」も欲しい!
「「メインメンバー」勝手にランキング!」
本渡さんの「欲しいモノ」ランキング!!
1位 絶対にかまない舌
2位 身長あと15cm以上
3位 安全な平家 屋
(4位 漢字を間違えない能力!)
- 3位 安全な平
家 屋!
子供のころからの願望なんですけど…縁側があって広いお庭があって…大型犬を走らせて…
でも窓が多い平屋って安全面がどうなんだって話は友達としていて…
願わくば手に入ったらいいなって 誰かください!
- 2位 身長あと15cm以上
私の身長が152cmくらいで…小柄な方も少なくなく紛れ込みがちなんだけど
やっぱり洋服を買いに行ってなんて可愛いワンピースなんだ!って思って試着してみると
大きすぎてウェディングドレスばりに床に広がってしまう…
そういうのがあるとあああと15cmあったらなあって
今日もズボンが貸衣装なのだけど長いので床についてる…
- 1位 絶対にかまない舌
仕事関係ですね!かまなければどんなにいいことか!ってなるくらい噛みがち!
台詞だったら前もってルビふったり切る場所とかメモって練習して挑むんですけど
ラジオとかこういった収録とかで、今喋ることと次に言いたい事を想い浮かべながらやると…
全部合体して喋ってしまうことがあって…
「そうなんでしょー」とか「ありがとうごずー」とか
会話の流れをぶった切るようなことが多々あって……噛まない舌がほしいです!
小野さん:その噛み方が雰囲気づくりに一役買っている場合もあるので…
本渡さん:そういう意味になってるならこの舌でもいいかな…!?
「空の世界に行ってみました!」
「1人でも生きていられるくらいの魔法があって…
空も飛んじゃって…美味しいものもたくさん食べて…でも太らなくて…」
小野さん:書ききれていない!
本渡さん:小さい頃から魔法使いに憧れていたので…
サンタさんに「魔女になれる薬をください」って願いしたことがある
魔女っていうのを見られるのはまずい…「魔」を後で書き足そうと思って「女になれる薬をください」って書いたまま寝落ちした
そこを親に見られて…でも次の朝起きたらポップコーンが贈られてました
……ってことで私はまだ魔女になる薬をもらってないまま来たので…魔女になって空飛びたいんです…
あとは美味しいもの大好きでいっぱい食べたいんですけど…でも太らないといいなあって
加藤さん:なんでもできると逆につまらなくなってしまう事はないのかな…
小野さん:よく言われてる魔法は…対価というか…ありますので…でっかい魔法は命が…そういうバランスが…
「騎空士からのお知らせ」
- 私はボリウッド映画のファンで、毎週1作はチェックする程度に好きなのですが、
「ダンシング・アベンジャー〜瞳に炎を灯らせて〜」をプレイして、
まさかグラブルでこのボリウッド感を味わえるとは思っていませんでした。
続編はさらなるスケールアップでグラブルのカップル総出演くらいの大作を見られるかも?と期待しております。
皆さんはボリウッド映画、見てみたい!見た!関わった!やってみたい!と思ったりしますか?
「ダンシング・アベンジャー」の出演声優さんはもはやかかわったと言ってもいい気がします
※「ボリウッド映画」とは
インド・ムンバイのインド映画産業につけられた言葉
ムンバイの旧称「ボンベイ」+「ハリウッド」でできた造語
本渡さん:大学の頃に英語の講義で「ボリウッド映画とは?」っていう文章を翻訳した…
本当にさわりの知識だけですが…勉強になりました
小野さん:日本でも旋風は巻き起こって…熱烈なファンの人達に「ミーシャイト」を見させてもらってめちゃめちゃ面白かった
背中の矢筒から矢を取り出して射るんだけど、指の間に3本挟んで、そのまま弓につがえて打つ!っていう…めちゃくちゃカッコイイ すげえーって
加藤さん:私はグラブル内で次回作に出てみたい…「ハールート・マールート」で…
双子キャラなんだけど、ハールートは「宝塚の男役っぽい感じで」とディレクションされていて、いつも2人でいちゃいちゃしている
というキャラなので、「ダンシング・アベンジャー」系には向いてるんじゃないかなって
- タヴィーナのフェイトエピソードにツバサたちが出てきて嬉しかったです。
ツバサやショウはケッタギアに乗ったまま戦っているので、
タヴィーナがケッタギアに乗って戦うなんてこともあるのか?とか考えてしまいました。
自分はバイクの免許は持っていませんが、タヴィーナのエピソードを見て出発したい!免許とってもいいかも!って思うようになりました!
皆さんはバイクの免許、ほしくないですか?風になりたくはないですか?
小野さん・加藤さん:免許ほしいですねー(どちらも免許なし)
本渡さん:普通自動車免許だけ…1~2年前にとったばっかりです…
(お二方は)通われたんです?通われるまでが厳しいです?
加藤さん:私は悩んでいる状態がずっと続いている…
今荷物が多い趣味(カメラ)をやっているので…車があると便利だなあとは思っていて、
でも何かあったら怖いという気持ちも強くてなかなか踏み切れないでいる
本渡さん:バイクのほうは持ってないんですけど…憧れはします
自分でまたがって…ひねると何かなる
小野さん:(バイクのことを)知ってる人1人もいないからこんな感じですね…
加藤さん:ここがアクセル?ここがブレーキ?わかんない
小野さん:(バイクじゃなくて)風になりたいかどうかだよ!
加藤さん:風には…なりたい!
本渡さん:なりたいです!
小野さん:免許さえあれば…風になれるのに…
加藤さん:私達はまだ風にはなれない!!!
|
────────────────────────────────
2021/08/15 (第123回)
ゲスト:本渡楓さん(声優:タヴィーナ役)
+
| | 「タヴィーナについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」「騎空士からのお知らせ」
|
近況:
小野さん:ドレバラやりました! すごい稼いだ…
加藤さん:ゴールドムーンでヘラクレスをGETしたんだけど…過去に同じ属性のを交換済みだった…
本渡楓さんはグラブル関連初登場!
ずっと愛を探してる…もう2年くらい前になるのかな イベントから…
変わらないことに安心しました
でも悲劇的なかんじにならなくて常に明るいのがタヴィーナのいいところ
「タヴィーナについて」
イベント「ダンシング・アベンジャー〜瞳に炎を灯らせて〜」で初登場
いろんな意味で衝撃的…最初アリーザとスタンの物語なのかなって思っていたら…
情熱的というか…愛は真理!
アーテファ役は勝杏里さんで…情熱的な演技をしてくださっていて、負けじと負けじと
っていう収録現場だったなあって
小野さん:普通にゲームをプレイしていて声優さんにぴんとくるタイプではないのだけど
これは聞いた瞬間に「あ、勝さんだ!」って独特の雰囲気があっていて抜群のキャスティング
お二人のバランスもすごくよくて
インド映画のようなスタイルのイベント 急に歌い出した!踊った!
本渡さん:歌ったし…踊ったし…私はタヴィーナちゃんを通してグラブルに初めて触れたので
あ…グランブルーファンタジーってこういう? あれ事前に知っているのとちょっと違うかも?
……って思ってたんですけど…あれは…ちょっと特殊?
加藤さん:特殊!タヴィーナとアーテファに関しては特に!
タヴィーナは主人公が訪れた「タアロ島」で勢力を持つ大商団「ワーヒドゥ」の首領の娘(ご令嬢)
島を訪れた「アーテファ」に一目ぼれして…
ビィ君には「恋煩いの姉ちゃん」って呼ばれている
乗っているケッタギアの名前も「アーテファ号」
演技にあたって
…勝さんの演技を確認しながらはできなかった?
本渡さん:その時はできなくて…
相手役は勝さんだよっていうのを現場で聞いて
「勝さんなんだ!」…ってすごい緊張して…頑張らないといけませんねーって話をしていて…
実装されて、イベントが展開されてから初めてお声やお歌を聴かせていただいた
いやぁ…素敵でした ダンディでさわやかで
歌の収録は…
本渡さん:台詞の収録と一緒に行った
台詞の収録をひととおりしてから、じゃあ次歌を録りましょう、って
歌も陽気なところとしっとりするフレーズもあったりして、台詞以上にこだわりを感じました
芝居より難しかった気がします…
加藤さん:歌が始まって色んなキャラが一緒に歌いだして…燭台やケッタギアも歌い出してすごい笑ったもの…
小野さん:その後「5人」のなかに燭台とケッタギア入っちゃってんだけど!
本渡さん:完成した音源聞いて思ったのだけど
アーテファもだけど他の面々(侍女とか母親とか燭台とかケッタギアとか手下とか!)も皆お上手で…
いったい誰だったんだ……って
小野さん:歌の回数も…何回歌ってましたっけ…5回?
ルリアとビィも入ったりとかしてて…
(歌のひとつをご紹介)
本渡さん:この最後の「二人に幸あれ!」とか本当に大団円のような終わり方で気持ちがいい
小野さん:共に愛を叫んでいた
加藤さん:このままミュージカルとしてみてみたい…劇団四季さんとコラボしてミュージカル化とかいかがですかね…
タヴィーナのキャラクター
初登場ver(SSR火属性) に加えて今回、水着ver(SSR闇属性) が登場!
本渡さん:初登場verに比べてより女の子らしさ・令嬢らしさが前面に出ているのかなって
加藤さん:海の感じと小麦色の肌が…イイね!
「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
1投目:1.キャラと似ている所・似ていない所
- 似ている所
好きなもの・好きなことに対してすごい前のめりに走り始めてしまうところは似ているかもしれない…
このお仕事を始めてそんなに経っていないけれど、始めた時、親は「いやいや心配だよ」って思ってくれていて
それでも当時の私はまるでいう事を聴かなかったなって
声優としてやっていきたいという気持ちが強すぎました
大学を休学してバイトをいっぱいしたいんだけど…って言ったら怒られて、交渉したり…ってこともありました
演じている時に、(タヴィーナの)好きって気持ちに対して饒舌になっているのは気持ちとしてわかるなあって
- 似ていない所
仕事始めるまでカラオケに行ったことがなくて…人がいる前で歌を歌うというのはすごく恥ずかしいという一面があって
音楽の授業以外で恥ずかしくて歌えなかったので…人目を気にしない(タヴィーナ)がうらやましくてしょうがない
根っからの陽気じゃないですか…中々真似できない…
お仕事させていただくようになってライブとかで機会はありましたけど…流石に道端でいきなり「サアーダタアロ」はできないわ…
2投目:6.とっておきのお友達紹介
- お仕事をするようになって学生時代からさらにいろんな人とお会いするようになって…
個人的に「陽キャ!」って思っている人がいる 女性で…
アミューズに入られてる田野アサミさん!
歌手だったり舞台役者だったり女優・俳優・声優・本当にいろんなことをされている
本当にパワフルで…!
2〜3年前にTVアニメで初めてお会いしたのだけれどその初顔合わせから…
誰に対しても明るく接するのが魅力的でありつつあこがれの存在すぎて…こんな太陽のような人いたんだ…って
全然関係ない場所ですれ違う時も、マスクしてても顔が変わるのがわかるくらい「楓〜!おはよ〜!」って
本渡さんご自身はだいぶ陰より…人見知りとか恥ずかしがり屋だったりなので
彼女と比べるとより日陰になってしまう…というか でもそれが心地いい
田野さんは仕事に対して真面目でストイック…自分の中でやり足りてないなって思ったら、
アフレコ中でも「すみませんココとココもう一度やらせてください!サーセン!」みたいな
3投目:5.過去いち笑った話
- 3年前ぐらい?ふるさと納税の返礼品で体験ツアーのチケットを貰えるのがあって
(沖縄に寄付をさせていただいた返礼)
囲って育てているジンベエザメと金網ごしで一緒に泳げるというのでこれをやってみたい!
でもなかなかスケジュールがあわない…って思っていたところにメールが来て…
何かあったの?なんかいやなお知らせ?って思って見てみたら
「一緒に泳ぐはずだったジンベエザメが逃走しておりました…そのため新しいジンベエザメを用意しております
まことに申し訳ありませんが期限を1年間延長いたします」
……ジンベエザメって逃げるんだ…って
私はめちゃめちゃそのメールが好きで今でもとってあります
本渡さんからトークテーマ:自分を(1箇所)アップデートするなら?
「騎空士からのお知らせ」
- 六竜と戦うようになり、活躍するキャラの中でも株を上げたのがタヴィーナさんです
攻撃回数の鬼として、イーウィヤに対して無類の強さを誇っています
性格も普通に恋愛女子で、現実にちょっといそうな感じがしてきて、
そう考えるとすごく親しみいやすく思えて、色々な現代風で違うバージョンのタヴィーナを見てみたくなりました
カジュアル・ドレッシーなどタヴィーナの可能性を夢想する毎日です
どんなタヴィーナを見てみたい?
・子供の頃
・学生時代の恋愛とか…アーテファさん以前はどんな人が好きだったのかとか 学生服姿
|
────────────────────────────────
2021/08/08 (第122回)
ゲスト:黒沢ともよさん(声優:メグ役)
最新情報あり
+
| | 「メグについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
サメ映画といえば…爆発!?
「メグについて」
相棒のウルスラがぬいぐるみになった!
ちゃんと腕に装着できる…割とリアル!
「わたしの愛しのアウギュステ」は話題になったので
イベント(グラブルフェス2020 Day2のイベントヒストリーチャレンジ)でも企画として遊んだんですよね…
スタンプ
そういえばメグのスタンプってまだないですよね
「頭アウギュステ」とか「いっけな〜い、遅刻遅刻〜!」とか
「『メインメンバー』勝手にランキング」
ビィと行きたい街ランキング
ビィが街並みにはまりそうだなって思った街
1.ヴェネチア
2.パリ
3.トルコ
…と見せかけてイベント(仕事)で行ってみたいランキング
英語だけなら自分でもなんとかなるかもしれないけど…それでは足らなそうだぞ?
イベントをして連れて行ってほしい…
コーディネーターをつけてほしい…
いいホテルに泊まりたい…ランキング!
1.インド
2.アイスランド
3.チェコ
「空の世界に行ってみました!」
呼んだらすぐ来る子分がほしい!!
私が全てでパチンってやったらすぐにシュッてきてくれる子分
現実だと師弟関係がある方はいらっしゃってもしかしたら私にも弟子ができることがあるかもしれないけど…
気を遣っちゃう気がしていて…
すごい身体が大きくて…3メートルくらいあるとか ドラフみたいな角? いかつい 男
「なんだんだ、あぁ?そんぐらい気にすんな、世の中のことは大抵なんてことはねぇんだ」
という一方で
「行ってきま〜す!」
「旦那旦那〜昨日言ってたアレ ダメになっちゃいました〜!」 ってのでもありかも
「騎空士からのお知らせ」
- おうち時間が長くなって久しいこの頃、私の友人は筋トレに目覚めていたらしく、
先日久しぶりに再会するとムキムキになっていました。
鍛え抜かれたメグを見るまりっぺの気持ちもこんな感じだったんでしょうか。
友達の成長や覚醒にビックリした経験って大小あるかと思いますが、皆さんの周りにはいましたか?
黒沢さん:
中高一緒で今も仲良くしてる子がいて…
3人兄妹の末っ子でお母さんに大事にされて本当に箱入り娘MAX!みたいな子
大学に入ってからバイトを始めて、サンドイッチ屋さんに勤めていたので私にサンドイッチを作ってくれて…
食べながら大泣きしちゃって
(あんなに何もできなかったあの子がこんなに美味しいサンドイッチを!!!!!)
その時のサンドイッチとかの写真をたくさん撮って今でも携帯に入ってる…
- 僕の心に一番残っているイベントは、「わたしの愛しのアウギュステ」です。
これまで夏に行われてきた数々のイベントの裏でメグに様々な不運が降りかかっていた状況を見て
「メグちゃん、ごめんね!」と思いながらプレイしていたのを覚えています。
こんなメグちゃんみたいな不運がなぜ続く!?となったことがあれば聞いてみたいです。
黒沢さん:
丁度先週なんですけど…私犬と一緒に生活していて、小型犬なんですけど…
朝起きたらどうも部屋が臭い
1.私が寝てるタオルケットの上にでっかいウ●チが!(犬はすごい嬉しそうにしている)
2.もうタオルケット古いし捨てるか…って捨てにいく途中で小指をぶつける
3.洗濯機から物を出したら、うっかり新しいジーパンを一緒に洗濯しちゃってて他の洗濯物が全て青く染まってた
4.キッチンに行ってカレーにするか…って食材を準備して最後にルーを投入しようとしたら空箱だった…
(しょうがないので代わりにトマト缶を入れてコンソメトマトスープにしました…)
カレーのつもりでモチベ保ってたのに…最悪な朝でした……
- 「わたしの愛しのアウギュステ」でメグが通信教育だけでバッキバキの肉体を手に入れたのを見て、
通信教育ってすごいんだなって半分本気で感じて、英語の通信教育を始めてみました。
いつかペラペラにしゃべれるようになって、グラブルも英語版で楽しめるようになりたいです。
皆さんは、通信教育の経験で学んでみたいことはありますか?
加藤さん:何か習ってみたいものとかありますか?
黒沢さん:結果何もしなかったんですけど…
16歳の頃にアロマテラピー検定の教材は一式取り寄せました
開けたか開けてないかでいうと開けた…んですけど
読んだか読んでいないかでいうと読んでいないかも…今も多分実家の部屋に…
加藤さん:今だとオンライン講座とかあるけどちょっと前だとそういうのなくて自主勉強ですよね…
今から習いなおせるかもしれない?
黒沢さん:うーん…絶対無理だと思います……
その時は「いい匂いのお姉さんになろう」って思ってたの…今からだとなあ…
どんな匂いが好きですか?
加藤さん:イランイランの香りが好き
黒沢さん:えっちなお姉さんがつけるやつー
加藤さん:えええええそうなの!!!?知らないよ〜〜!!
黒沢さん:ゼラニウムとかローズと並んで出て来る香りではあるし…イランイランって
アロマの中で…その…元気にしてくれる…
でもすごくいい匂いなんですよ…
加藤さん:お風呂の入浴剤の香とかで普通によくある気が…
黒沢さん:ってことはイランイランをつけたら加藤さんになれる!!?
小野さん:それ先週の石原さんとおんなじだから!!
|
────────────────────────────────
2021/08/01 (第121回)
ゲスト:黒沢ともよさん(声優:メグ役)
+
| | 「メグについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
「メグについて」
メグ
2020年7年開催のイベント「わたしの愛しのアウギュステ」で初登場した「普通の女の子」
本名は「マーガレット」
アウギュステが大好き・憧れの地
アウギュステで遊ぶためにバイトをしてお金を貯めて…れっつごー
1.アルバ怖い!
2.湿り気のあるカツウォヌスのびんた!
3.メグ、来りて → ふんどし姿のジンに助けられて…
4.ポーチャーズ・メグ ちょっと大人に?
5.ビリビリメグDAYS☆クロニクル
通信教育で近接格闘術!? 相棒はウルスラ(サメ)
頭アウギュステ!
今のプロフィールを見ても実は初登場時からあんまり変わってない?
通信教育受けたかどうかと
まりっぺとの関係性の変化?
まりっぺも変化していくキャラだよね…
変化のある役を演じる時は
最初がこんなかんじ、真ん中がこんなかんじ、最後がこんなかんじ、とある程度目安を決めて演じることが多いんだけど
今回の収録では
後々変わっていくから思いっきりふって、かわいいとこから始めましょう! となって頭から順録りしてしまった
順番にやっていって
かわいいところ→スレて疲れてしまったところ→で必然的にこのメグがやってきていた
スタッフさんの中では驚きだったみたいで…
今日は最終決定する偉い人いないしこのメグでいいのかこの内容では判断ができないから
一回社に持ち帰りますって言われてしまった‥‥審議の数日間がありまして
…次の収録いくときにドキドキで……行ったら…「大丈夫でした!」って
自分としても上から下まで大きく振り切ってやれることまでやった!収録だったので楽しかったです
小野さん:黒ちゃんすげえなって思ったのは、ちゃんと(声を)張ったら主人公感がでちゃう台詞のところを
あえて上に行きすぎず真ん中くらいの具合にして生っぽさというか…素でそういうかんじに聞こえる…
普通の女の子感が絶妙だなって
黒沢さん:私自身がキラキラしたものをあんまり持ってないっていうか…どこにでもいる平凡な女の子なので…
自分らしく演じられるってなると、メグとしてもそういう感じになるし…
あとは当時講釈や落語にハマっていた時期だったので、語り口調なども自分の中で取り入れていきたいところだったので
台詞とナレーションとの塩梅に挑戦しながらやっていたのをディレクターさんが面白がって一緒に相談にのってくれた部分もありますね
高低差激しいし、クライマックスのシーンが続いていくようなストーリーだったので…ゲームを録ってるって感覚が一切なくて
劇場版なんですよ、私の中では… 「劇場版 メグ」
おめでたいお知らせ!
7/31にメグの水着バージョン(SSR闇属性)が実装されました!!
解放絵はまりっぺと2ショット!
そして!今年もアウギュステで何かが起こります……
「アウギュステ・オブ・ザ・デッド」開催中!
「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
1投目:「6」黒歴史な話!
わたし…高校生の時に「フォークソング研究会」っていうのにはいってて……
中高一貫校で中学から家庭科部と言う名の料理部のようなところには入ってたんだけど
高校に入ったタイミングでもう1つ部活に入りたいと思って…
週1回の活動で、と探していたら友達に誘われて「フォークソング研究会」に入ったんですけど
フォークソングとは名ばかりの軽音楽部でした!
そこで顧問だった先生が元々バンドマンだったところから先生になった方で、わりと本気でデビューさせよう!みたいな雰囲気で
で、Twitterアカウントをバンド毎に作らせたり、大会に出たりとか、近隣の高校と合同でライブイベントみたいなことをやったり
小野さん:フェスじゃん!
黒沢さん:そーなんですよフェスなんですよ
それでバンドのギターの子がそのままプロデビューしてたりとかもあるぐらいの感じでみんなストイックにやっていたので
私もその時は熱にうかされてストイックに3つくらいバンド組んで…いやほんとに 賭けてたんですよ!
本当にデビューしようと思っていた高校1年生時…その時の写真がもう世の中に出ちゃったりもしてるんですよ(Twitterやってたし)…
その時のことが今黒歴史ですね…
1年くらいでその熱が冷めてしまったので…あれがまだ続いてたらもっといい形になっていたのかもしれないけど…
受験しないといけないから…みたいになった私の流れがあって
小野さん:あれ当時ってお仕事は?
(黒沢さんは4歳で子役デビュー、13歳で声優デビュー)
黒沢さん:中学3年生から高校1年生の途中までお仕事お休みしてるんですよ
その間に…一旗揚げてやろう、これで食べていこう、みたいな
ギターとボーカルをやりながら曲も書いたりしてて…バンドごとに舞台用の衣装もあったりしてプロデュースもしちゃってて…
2投目:「2」7年規模の話
1人暮らしを始めて約7年……でもこれ以上の話がでてこない……
3投目:「4」(無理矢理!)頭アウギュステな話!
高校生の時に石原さとみさんになりたくて…石原さんが雑誌で「パクチーが大好き」「こんな効果があります」って言っていたのを見て…
しかし黒沢家では母親がパクチー好きじゃなくて「こんなものは食べるものではない」という状況だったので…
しかし石原さとみになりたい私は修行の気持ちでチャレンジしてみることに
放課後にパクチー食べ放題に1週間通った……んですけど、石原さとみにはなれなかった…悔しいなあ…って
黒沢さんからトークテーマ「とっておきのお友達紹介」
|
────────────────────────────────
2021/07/25 (第120回)
ゲスト:小林由美子さん(声優:ミムルメモル/キュータ役)
最新情報あり
+
| | 「ミムルメモルについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」
|
「ミムルメモルについて」
短いセンテンスを言うときってとても緊張しますね…
オープニングから…心霊写真の話
加藤さんはカメラやってるけど撮ったことある?
加藤さん:1回だけ…!!?
自宅で…学生の時に舞台のチラシ用の宣材用写真を自撮りしてPCでチェックしてみたら…
私の左肩のところに……!
初登場から7年!
種族:ハーヴィン
年齢・身長謎!
収録のときに言われたのが
このキャラは何もわからないんです
感情の起伏もよくわからない何者かもわからないという
シェロカルテも謎が多いけど、それ以上に謎ですよね
キャラクターは4種類あり
ほんとに本人の情報がないですよね…基本台座の物語
お菓子が好きハロウィンの時に要求してる
ミムルメモルの「台座」について
そろそろ空へいってみたい…鳥とか
ペンギンの背中に乗るとか
演じてきて印象が変わった部分
初めの頃よりは若干感情みたいなものが出てきているのかな?
イベントごとに
ただ淡々というっていうよりは会話のリズムを重視しながらになってきている
彼女なりに!
色んなものに興味を示す、好き嫌いなどが出てきた
ミムルメモルがメインのイベントって…ない?
謎が多いし愉快な台座たちの物語になってしまって
わからないところが多すぎて想像するにも限界が…!?
いったいなぜああいう状態になってしまったのか…過去編を見てみたいかも
基本的に自分の脚で歩かないから…
彼女が台座から降りて自分の脚で歩き出すことってあるんだろうか…
台座の物語から脱却!エピソード0! 今ここから彼女の物語が始まる!…って
そういった話を見てみたいかも
「「メインメンバー」勝手にランキング」
「好きなプロテインの味ランキング!」
体を鍛えているので
(1) ココア…どうしてもおやつを食べると罪悪感を感じてしまうけど
ココア味のプロテインをおやつ代わりに飲んでいる
(2)ピーチもヨーグルトもいいのだけど、ヨーグルトは若干バリウムを思い出しちゃう
小野さんは抹茶味を紙パックで飲んでいるとのこと
「空の世界に行ってみました!」
時短とチート!
RPGとかでベッドに入ると全回復してるのがいい…欲しい…
ファンタジーの世界へ行くならイージーモードで行きたい!
食べても太らない(急にお腹が6つに割れている)とか!
台座に載って動かない!とか
新しい刺激が欲しい時は「24時間プランク!ギネスに挑戦!」
|
────────────────────────────────
2021/07/11 (第119回)
ゲスト:小林由美子さん(声優:ミムルメモル/キュータ役)
+
| | 「キュウタについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
プレイ状況
小野さん:アストラルウェポンを集め終わった
加藤さん:ヴィンテージシリーズ武器を持つキャラを集めてる
コルルからはじまって…最近ティコとトルーが登場
グラブル関連初登場!
ミムルメモルは初期からいるキャラ
ミムルメモルみたいなキャラを演じるのは珍しくて
淡々としていて感情をあまり表に出さない演技に苦労した
今回は「キュウタについて」
キュウタはイベント「カッパサマー・クロニクル」に登場したカッパ
スシ職人をしている
親子喧嘩をきっかけに生まれ故郷の洞窟から外の世界に出てきて迷子になる
子供あるある
お父さんはすらっとした体型で…キュウタも大きくなったらこうなってしまう?
小林さん:私に声がかかった仕事だし
小生意気なカッパカッパしたカッパだろうなって思っていた
キャラクターとシナリオ見せていただいたら…なにこれ超かわいい…って
衝撃的
でもスシ職人として過酷な修行を積んでいて
加藤さん:
キュウタが頑張ってる姿を見て心をうたれない騎空士はいない!
台詞が…ミムルメモルの時よりもかなりの量会ったと思うんですけど
小林さん:すっごいあるなって
ミムルメモルの時はあまり感情をあらわさない子だったので
もうちょっと喋りたかった!みたいなフラストレーションがあったりしたけど
それがキュウタでだいぶ解消された感
グラブルの台本は厚みがあっても本当に楽しい
情景が浮かんでくるかんじ
イベント復刻(〜7/21)にあわせて、グランとジータの[[スシ職人姿スキン>]]も登場しています
握りの達人というミニゲームもある
実は初回開催時、グラブルエクストラフェスの楽屋裏でみんなでスコアを競ってた
キュウタはロザミア(浴衣)のエピソードにも登場!
プレイアブルも期待
…だけど包丁で戦うの!?
戦いを知らずにいてほしい気もする
サポート特化のプレイアブルキャラで登場するとか?スシでキャラをサポートする!
グッズ…
出演者が履いてるビィ君のスリッパのキュウタバージョン?
キュウタが握った寿司!とか
そういえばかっぱ寿司はあるなあ コラボ!!!?
「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
1投目「6 追いつめられた話」
追いつめられている夢をよく見る
台本を開いたら、台本に書いてある文字が急に読めなくなっちゃうとか
読もうとするんだけどぜんぜん活舌がまわらなくって
音響監督にめっちゃ怒られてる…
うわああどうしよう簡単な「おはようございます」が言えない…ごめんなさいごめんなさい…
・・って悪夢をよく見ます
この話するとみんな見てるそうで…声優さんあるある
台本持ってるのに声が出ないとか字が読めなくなるとか
あとは電車乗ってるのに目的地に着かないとか
加藤さん:全然台詞覚えてないのに急に舞台に立たされるとか
小野さん:そういうことがあってもなんとかなってて最後皆で打ち上げしてる
これはこれでどういう状況なんですかね…
追いつめられるとこまでは同じでもそれぞれ結末が違ってる…!?
6に新しいトークテーマを追加→「今だから言える話」
2投目:4「不思議な話」
小学校5年だか6年だかの時に風邪かなにかで高熱を出してベッドで寝てた
そしたら部屋の横の隅の方からわわわわわん みたいな声が聞こえてきて
枝の人(棒人間?)の帽子をかぶってひげを生やしたおじいちゃんが何千万人とうわーって押し寄せて来る
あいつをとらえろーとか言って迫ってくる
小野さん:棒人間の目撃情報は縁起がいいとされてるものが多い…けど
ただわるもんは初めてかも
小林さん:恐怖以外の何者でもない 幸運を呼んでくれる気がしない
4に新しいトークテーマを追加→「実は私○○なんです」
3投目:4「実は私○○なんです」変わったばっかの!
実は私…体を鍛えてるんです
家で自重トレーニング
3年前に人間ドックに行ったときに思いのほか数値が悪くって
悪玉コレステロールと体脂肪…見た目よりも内臓にこびりついて離れない脂肪!?
お医者さんに運動をしなさい、お酒を控えなさいって言われて
体調に気を付けないと…と思って色々買ったけど長続きしなくて…
バランスボールを買ってみたりひっぱると腹筋がわれるやつとか
脚で抑えてジャンプしながら体幹を鍛えるやつとか…
youtubeで道具を使わずにできる自重トレーニングの動画を見て、
簡単にできるし達成感もあるので
動画を見ながら筋トレをし続けて…
子供のころからの夢の「腹筋を6つに割る」達成に向けてやってるけど
6個どころか1つも割れてない…
3年やって縦にうっすら入るくらい…?
食生活も気を付けようってなって
ささみとブロッコリーとアスパラとズッキーニ!を毎日朝昼晩食べてたけど
全ての感覚が研ぎ澄まされ過ぎて…なんというか…鋭っちゃう…
最後に!小林さんからトークテーマを頂きます!
「黒歴史な話」!
|
────────────────────────────────
2021/07/11 (第118回)
ゲスト:下屋則子さん(声優:ニーア役)
最新情報あり
+
| | 「ニーアについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
オープニング:グラン君がうらやましい…
キャラのAMSRボイスアルバムがあったらいいなあ…
「ニーアについて」
スキン「水辺で微笑みし濃艶なる恋人」がかわいい…
やっぱり 愛が重いな…って思いながら…
収録後に「やっぱり今日も愛が重いですね…って」
ニーアで今後見てみたいエピソード
実際ものすごく愛されて戸惑うニーア
どんなふうになるんだろう…
7/21に発売されるキャラソン「死ニ至ル愛」の特典に
ニーアのボイス入りスタンプが付きます!
「メインメンバー勝手にランキング!」
夏の風物詩ランキング!
- 3.バーベキュー
昔から好きで…わいわいしながらお肉や焼きそばとか焼いてみたり
- 2.花火大会
夏に1回は見たくないですか? 人混みには疲れるけどそれでも見たい
- 1.お祭り
手を繋げる絶好のチャンスですね!はぐれるなよ!!って
妄想トーク…
でも加藤さん「妄想は大好きだけど実際されたら引いてしまうかも…」
「空の世界に行ってみました!」
魔法学院に入りたい!
特殊能力を身に着けられるとしたら魔法がいい
魔法を使えるようになりたい(空を飛ぶ魔法・他人を癒す魔法)
人の心を読む魔法はいらないかな…誰にも身に着けててほしくないな
加藤さん:人を癒せる魔法(人からありがたがられたい
「騎空士からのお知らせ」
- ニーアとデスの関係性が好きです。
ニーアは家族を含めて誰からも否定され、でもデスだけは認めて愛してくれた。
ニーアが何をしても許し、愛してくれる。
こんなデスのような存在はほしいですか?それとも厳しくしてくれる存在がほしいですか?
下屋さん:甘やかされ過ぎるとダメになると思う…
あたたかく見守りつつ愛あるお叱りは必要かな…
デスはニーアのためなら本当になんでもしてしまうので…
小野さん:とんでもないこともおつかいレベルにやってしまう…
やっておきましたってさらっと言ってくる内容が…
加藤さん:厳しくしてくれるほうがいいかな?
ダメなものはだめって言ってくれるほうがその時はしゅんとしても後から気づくことができる
下屋さん:大人になるから気付けるけど、
ニーアって心が幼いままの気がするんですよ…一番愛情を欲しかった幼いころのまま
気付けない部分がいっぱいあるのが怖い
- やっとのことで賢者10人仲間にすることができました!
いろんな意味で大人なエピソードが多い賢者加入の道でしたが、
特にヤババと思ったのは愛のためには何でもやっちゃうニーアちゃんです。
「ぐらぶるっ」1598話でデスが悲しんでいる姿を見てニーアがプッツンとなっていたのを再発見しました。
小野さんも髪の毛をいじられるとプッツンする男子高校生を演じておられましたが、
こういうプッツンキャラを演じるのっていきなりテンションが変わったりするから大変だったりしますか?
それとも、ちょっと楽しかったりするんでしょうか?
小野さん:プッツン仲間!
下屋さん:元々はいい子だったのが、何かがあった表紙に変わってしまうのは
演じ甲斐があって楽しいなって。むしろノリノリ
小野さん:入れ込みすぎたときの心の重さが…気持ちが一緒になれて初めて出る声はある
そこまでいけたときに役者としてのうれしさがある
|
────────────────────────────────
2021/07/04 (第117回)
ゲスト:下屋則子さん(声優:ニーア役)
+
| | 「ニーアについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
今週のゲストはこの方Death!
グラブル関連初登場!十賢者ゲストも初!
「ニーアについて」
アーカルムの十賢者の一人
今までにない特徴を備えたキャラの集団だけど特にニーアはとても個性が強い…
実装前のイラストだけの状態でもいったいどういう少女なのか?…と話題になっていた
普段は賢者のローブを纏っているが、過去話では普通の格好も
家族に拒絶されて育ったため、拒絶されるのが苦手
愛されることを求める
愛されたいだけなんだけど…増幅されてしまって…(とても重たくて闇深い…)
違う家に生まれていれば幸せに育っただろうに…って
過去エピソードが辛くて泣きながら収録していた…
加藤さんも姉妹の姉なので…ニーアの気持ちが分かることも
ニーアの十賢者内での加入数1位!
バレンタインキャンペーンでも堂々の7位!
小野さんも闇属性のニーアにはとてもお世話になっている!
最初にデスを召喚するハートフルコンボ!(※デス召喚でニーアを落とす…)
キャラソン「死ニ至ル恋」が7/21に発売!
「何がでるかな?ぐらぶるっ! サイコロトーク!」
1投目:2「7年規模の話」
7年前くらいにアレルギーを発症
喉かゆくてかゆくて…
ヨーグルトを食べるといいよと聞いたのを思い出して
作って食べるようにしたら症状が出なくなった!
2の新しいお題「○○に物申す!」
2投目:3「実は私、○○なんです!」
残念なんです…
ドジな面が多い…しょっちゅうやらかすし…しょっちゅう怪我するし…
色んなミスを犯してしまうので…
仕事に関しては何度も確認しておかないと不安になってしまう
水曜日と木曜日を隣に並べるとわかりづらい…
卵を割るときに次の動作(殻を捨てる)に意識がいってしまってごみ入れに卵を割り入れてしまった…
階段降りるのが苦手…
3番「今だから言える話」
3投目:2「○○に物申す」
マネキンのスタイルが良すぎる…
マネキンが着てて素敵…と思っても自分が着るとうーん…となってしまって
マネキンも平均的日本人体形にしたほうがいいと思う…
下屋さんからのお題「不思議な話」
不思議に思ってること、不思議な体験などをできればいいと思う
|
────────────────────────────────
2021/06/27 (第116回)
ゲスト:近藤隆さん(声優:ネハン役)
最新情報あり
+
| | 「ネハンについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
オープニング:ムゲンの話題をムゲンに語るネハン!(うぷぷ〜)
近藤隆さん
グラブルのプレイヤーとしては「エンジョイ勢」
「ネハンについて」
ネハンの見たいエピソード…
イベントに出たい!
バカンス系に巻き込まれるとか
加藤さん:いろんな衣装を見たいんですよ〜
水着とか エルーンだから脇ずっと出てるんですけど
スーツも素敵なんですけど…
リラックスバージョンでTシャツ姿とか!?
近藤さん:鎧着たらどんなかんじになるんだろう…
加藤さんのスイッチ入る瞬間をみちゃった!
暗殺拳の使い手だからVSに登場するのもいいかも!
ネハンだとどういうタイプになるんだろう…リーチ短いけど銃も持ってるし…
加藤さん:スーツ姿で蹴りを入れてその時に羽織っている上着がひらりっと!(肩からは落ちないけど)脇がみえちゃう!
近藤さんは格闘ゲームはされるんですか?
デビュー作品は格闘ゲームだったので…キャリアのなかではなじみがあるものなので
GBVSにも行きたい
「「メインメンバー」勝手にランキング!」
ガチャ事件簿
言いたい話と言うのが憚られる話とがあります!
3位「大爆死!!」
色んなアプリを巡回しているので…全部に課金はできないんですけど
それに気が付くまでの大爆死…
1個1個はそこまでの額じゃないんだけど、積まれると大変なことに…
僕のお財布の中身が大爆死!
2位「SSRが!!」
グラブルで何のタイミングだったかわからないけど、10連1回でSSRが3つ出た!
そんな出んの!?って思ったのだけ覚えてて…
言いたいんだけど言ったら絶対皆に怒られるやつ
1位「電話が!!」
突然かかってきて…カード会社の人から…
使い過ぎた?止められる?って思ったら…聞かれたのは
オペレーター:「先程カードをお使いになりましたか?」
近藤さん:「使ったと思います」
オペレーター:「あまりにも短時間で何度も同じ金額が使われていたので、盗難・詐欺に遭われたかと思いまして…」
近藤さん:……!!?「お気遣いありがとうございます!」
……気を付けよう!みんなは普通に遊びましょう! っていう
「空の世界に行ってみました!」
「起業」
生活するのであれば糧は必要じゃないですか!
とりあえず騎空士を何人か雇おうと思います。
いわゆるタクシー的なビジネスを展開
徐々に販路を拡大し、ゆくゆくは大きなマーケットを牛耳りたい
最終的には星晶獣の販売までいきたいなって
生活するうえ糧は必要だし、僕達も冒険できますし!
そういうビジネスが成立したらいいなあって
もちろんシェロちゃんも販路に組み込んで!
グランサイファーにも流せるかもしれない!
世界の中心地に足を踏み入れて!
「騎空士からのお知らせ」
- 7周年イベントや生放送を見て1年を振り返った時に
一番印象的だったイベントは「こくう、しんしん」でした。
イベントの敵であったネハンはシスに対しても葛藤を抱えながら対峙する姿に心を打たれました。
ネハンは般若の面をかぶり、シスも仮面を付けていないと恥ずかしくなっちゃいますが、
皆さんが付けるならどんな仮面(マスク)がいいですか?
僕はマスカレードのマスクが好きですが、面積が少ないので
レスラーのグランが付けているフルフェイスのものぐらいがいいですね
小野さん:いやいやいや!レスラーになっちゃうのも…それはなんか…覆面!?
近藤さん:僕もあのマスク被ってコーナーポストからフライハイしてみたい
結構揺れるから気を付けて…ポストはともかくトップロープを登ってる最中が
…着地のことは何も考えてなかった
加藤さん:マスクとはちょっと違うかもだけど
アイマスクをして食事をするレストランがあるって…行ったことはなくて話に聞いただけなんですけど
近藤さん:例えば鶏肉を食べてもこれが何肉なのかわからなくなるんだそうで
マスクをしてて他の人に食べさせてもらうって…心に潤いがほしいときにいいような気がしてきた
- イベント「こくう、しんしん」で戦った相手のネハンはスーツ姿で戦っていて
すごくカッコいい!と思いました。
グラン・ジータもスーツ姿で戦うスキンが欲しいと思うほどでした。
皆さんは、スーツ姿になることはありますか?スーツ姿の人を見るのは好きですか?
近藤さん:この仕事だとスーツ着る機会少ないからね…
階層の高いビルヂングに入るときはちゃんとジャケットくらいは羽織って入ろうかなって
いちおう気は遣ってますよみたいな
流石にTシャツで行って門前払いみたいなのはまずいかなって…
加藤さん:男性声優さんがスーツでイベントはあると思うけど、
女性声優がスーツでっていうのはなくて…
私もスーツは仕事で一度も着たことがない
近藤さん:女性の正装に近い恰好ってドレスになってしまうよね
加藤さん:そうですね…華やかなほうにふられることが多いので…
ちょっと話をひねって
「よく見知った女性がスーツ姿で現れた」ときってどう感じますか?
近藤さん:すごい…新鮮…だよね?
知り合いの職場の近くを通って、たまたまスーツ姿を見かけることがあったけど
あ…いつもとなんか違う!って
加藤さん:タイトスカートも多いけど最近はパンツルックも増えてきて…
個人的にはスカートよりもパンツのほうが萌えるなって
近藤さん:難しいのは…(ジャケットの)丈をどう扱うかじゃない?
長めにして腰回りがちょっとかくれる程度にするとか
短くしてウエストまでなのか…
加藤さん:女性らしいラインが出てなおかつパンツであってほしい…
スーツの丈は腰にかかるかなくらいの長さがいいかなって
- グラブルの戦いで流れる曲として「歴史の分水嶺」がありますが、
これを聴くと、歌詞付きバージョンの「この狭い世界で、ただ小さく」をよく思い出し
さらにムゲンとネハンが頭をよぎります。
皆さんにはこういう「曲を聴くとそれに引っ張られて何かを思い出す」という曲はありますか?
曲と思い出って結びつきが強いですよね
近藤さん:休憩時間中に加藤さんと話をしていたんだけれど
そういうことは多いのでこの話だけに限らず全般的にありますね…
ジャンル的には、あらゆるもの。雑多に色々聴くので…
(40代男子ならわかるであろう)あの曲を聴いたらF1を思い出すだろう、とか(セナ・マンセル・プロスト時代)
小野さん:家族ぐるみで交流のあった従弟のぺーた君と…彼のお父さんの車でドライブに連れて行ってもらった
そのなかでずっとループして流れてた曲が頭に残っていて…それが「THE 虎舞竜」の「ロード」って曲だった
車運転しながら聴く曲じゃないと思う…けどひたすらずっとループしてるから…
またあの曲だ!…って
近藤さん:さっきのF1のもロードも運転中に聴いたらいけない曲だ…
アクセル踏みたくなってしまう!!一番だめなのは信号待ちしてるとき!
…なのでタイミング悪いときは順番切り替えることもある
他にもテンション上げたい時とかも色々聴くので…
ゲームのサントラって盛り上がる効果的なところで流れて来ること多いから…
燦然世界とかもそうですね
気合入れたい時とかぱっちり目が覚めるのでよく聴いてます。
|
────────────────────────────────
2021/06/20 (第115回)
ゲスト:近藤隆さん(声優:ネハン役)
+
| | 「ネハンについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」「騎空士からのお知らせ」
|
グラブル関連初登場!
ボイスチェンジャー…
下加工はいける?高い声にチェンジするとネハンらしくなくなっちゃう…
「ネハンについて」
カルム一族の生き残り 暗殺拳の使い手
イベント「こくう、しんしん」に登場するキャラクター
同じカルム一族で、一族を滅ぼし、現在は十天衆の一員になっている「シス」と対峙することに
他にも、新キャラとして「ムゲン」「レイ」も登場
腰に銃を持ってるから銃を使うキャラだと思ってた…でも武器は拳なのねって
スーツ姿がかっこいい
グラブルでスーツ姿は珍しい
「ムゲン」
ネハンを慕う。身体は大きいが純粋な存在。
たった1人で生きてきたため心が子供のまま大人になった
(声は玄田哲章さん!)
近藤さんもキャラクター設定表を見て「えっ!?」って
すごい難しい設定…
無垢で無知なキャラクターはかわいく演じたくなるけど
ストレートに大人の男の人として出さないといけない…流石玄田さんだなあ、と
近藤さんの気持ちなのかネハンの気持ちなのかわからないけど、
ムゲンと話しているといろんなことを教えたり諭したりしたくなる…不思議なキャラクター
ムゲンに色々なことを教えてあげているネハン…互いに互いを大事に想っているのがいい…
その他「こくう、しんしん」で印象に残っているシーン
十天衆がバトルシーンで入れ代わり立ち代わり動く演出がすごかった
シスが十天衆のサポートを少しずつ受け取ってネハンと対峙するシーンとか
(システム的な制約の中でできることは限られてはいるけれど…)これはアニメで見たいかも
大変だった!
アニメの収録だと複数人でかけあいで収録できるけれどゲームは基本的に1人なので…
檜山さん(シス役)はどうやってらっしゃるんだろう…と考えながら想像しながら
声が似てしまわないかとか悩んでいた…
近いことをやってしまうと面白くないというかお互いもったいないというか
シスのキャラは先にあるからその枠を外しながらテンションを持ち込んでいく…というのは考えていた
「コミュニケーションを大事にしろ」
森川智之さんに(20年以上前に!)言われたのだけど、
次のセリフや手前のセリフとキャッチボールしていかないと会話が成立しない
ちゃんと「聞いて」返すことを意識する
6/18!ネハン(リミテッド)が登場!
いきなりリミテッドってすごいよね!
先に実装されてたムゲンのフェイトエピソードでは、ちょっと瞼が動いた、くらいだったので
何があったかっていうと…まだ近藤さんも知らない!(TVの収録の30分前に台本をいただいたそうで!)
これから考えてキャラクターメイクをしていきます!
今イラストしかない状態だけど
なんで杖をついてるんだろう?とか眼帯してるんだろう?とか
そしてイベント時は見えづらかったけどやっぱり脇があいているのがわかる!エルーンだなあって
属性は光属性!
加藤さん:イケメンキャラ揃いのところにさらにネハンも加わって困りますね!
戦力もだけど顔面的にも大渋滞!他の属性(特に火属性)にもイケメンを分けてあげよう!
…いやパー様はいるけど!最近光になっちゃったし!
でも光属性っていうのが意外だった
イベントではシスと対峙するからかなと思っていたけれど…
プレイアブルになっても光なんだ…って あんだけ内に内に引きこもってたのに!
過去が重いけど…ムゲンに救われた部分もあったのかなって
加藤さん:そういったストーリーがあったらかなり熱いですし、
キャラとしてもシスと対になっているのかな…すげぇいい!
「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
4!「実は私○○なんです」
ゲームをいろいろやっている グラブルもプレイしてるんですけど
今「アカウント作成して」「プレイして一度以上課金して」「なるべくログインボーナスを取るようにしている」
スマホゲームが全部で32タイトルあった!
さすがに全部はやってなくてログインするだけが多いですけど…
加藤さん:そんなにたくさんは無理ですね…
小野さん:10タイトルあるかどうかくらいですね…
今の時点でグラブルの宝晶石は3万いくら貯めてある ネハン出したいけど…
これで全部に課金などできないしなるべくしないように…貯める・ガチャキャンペーン(ガチャムク)も大事にしているのだけど、
ガチャでスーパームックモードがすぐ終わると「ん゛っ!」ってなる
あれ一度も3回以上まわせたことない!
でも、自分の中でもどかしいのがゲームとして正しい
近藤さんが引いた4に新しいお題を追加「限界突破した話」
2番目のお題
5「○○に物申す!」
グラブルのサントラなんですけど…
1分近く視聴できるんですけど、ずーっと視聴してたら最後がモニカモナCARのうただった!
でモニカモナCARのうた1分の後の無音が長い…40秒くらいある!…余白長いよ!
結局全部買って聞いているんですけどね(メッチャ聞いとった!)
ゲームのサウンドトラックを聞くのが好き
最後に近藤さんからトークテーマを1ついただきます!
用意したネタが…諸般の事情で「変えてくれませんか」と言われてしまった…
ですっごい困ってしまって追いつめられたので…
「追いつめられた話」でいかがでしょう
「騎空士からのお知らせ」
- 加藤さんが「アダムが仲間になってほしい」という話がありましたが、
私も仲間になってほしいキャラがいます
シスの集落のもう1人の生き残り、ネハンです。
もし仲間になったら、ムゲンやシスとも掛け合いがあったりするのかな
と思うと胸が熱くなります。
私は敵やライバルキャラが後で仲間になってくれる展開が大好きなのですが、
皆さんはこういう展開は燃えますか?
小野さん:燃えずにおれるか!
近藤さん:少年マンガの王道の展開だもんね
小野さん:今回ネハンでそれが叶ったという…
近藤さん:嬉しいですよね〜
キャラクター的には、正直「(生きてるか死んでるか)どうなるかわかりません」って聞いていたので
生きててほしいよね!って思っていて…願いが通じたっていうのかな。よかった〜って
皆の願いのおかげです、ありがとうございます
加藤さん:敵やライバルキャラが仲間になるのは大好きだけど
仲間になるタイミングってのも重要ですよね?
早い段階で仲間になっちゃうと、あーそういう流れだよねー みたいな?
近藤さん:それを許されるキャラクター性もあるからね
認め合ったからじゃあ今日から俺達は仲間だよ!ってまではいかないけど…
なんかこう…シンパシーを感じあえるようになってたらそれはあるかもしれないけど…
1回リタイアしたとか、ストーリー上から抜けたキャラが復活して帰ってくるっていうのは勇気がいることだよね
あと1個残念になるかもしれないのが、敵のときはめっちゃ強かったのに、味方でプレイアブルになったらあれ?思ったほど…ってなってしまうやつ…
仕様上しょうがない部分もあるけど肩透かしかあ…って
|
────────────────────────────────
2021/06/13 (第114回)
ゲスト:平田広明さん(声優:ラカム役)
最新情報あり
+
| | 「ラカムについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」
|
「映画のNGシーン集ネタ」
生放送中に起きたハプニングとか緊張感があるのは面白い
イベントがある番組は気を付けたほうがいい…NG集を出されたことがある
メインキャラのスタジオで噛んだのをかたっぱしから出されて…「平田さん(NG)多い!」とか言われて
NG出しちゃったときはそういうとこで使えなようにする!(ピー!ってなるやつ)
……NGは気を付けて出してください
「ラカムについて」
アニメにも登場!
ただの操舵士じゃなくてなにげに戦闘力も高いですよね…
銃に長けてる
なんでもできる人 手先が器用
…でも本人にそういう意識ないよね まあ…オタクだよね?
加藤さん:完璧な男性像にもみえる 遊びもしないし紳士だし機械もいじれるし
平田さん:そういえば他の演じたキャラはタバコすってたり女好きだったり…って考えたら
それらのキャラのなかでは硬派なほうかもしれない
シルエットで出てたのは(ワ○ピ○スのサンジ、最遊○の沙悟浄)
アニメ収録で感じたこと
嬉しかったよね…
グラブルに限らずだけどゲームの収録は(1人なので)ちょっと寂しい
それがスタジオで他の人と一緒にやることによって…
イメージでいうと一気に色がついて立体化したかんじがある
加藤さん:1人で収録していると他のキャラがどんなふうに演じているのかわからない
キャラの関係性でも、頭で理解しているのと実際にやりとりをしてわかるのとでは全然違うよね
加藤さん:イベントとかでも生アフレコのようなものがないですよね
「ぐらぶるっ!」のあの展開
第3話では粉塵爆発も披露したラカムゥゥゥ!
これは…思い出のパターンだよね?
誰が最初に爆発させようとしたの…?
今ラカムが爆発役になってるのには何かきっかけがあった?
小野さん:(過去のぐらぶるっ!からラカム爆発の起源を紐解いてみる)
最初にラカムが登場したのは「第6話 ラカム昏睡編」
ここはふらっってなっただけですね(スタンプにもなってる)
平田さん:ラカムはスタートからいじられ役に決まってた?
2回目の登場は「第13話 滑るラカム編」
ここでは滑ってふっとんで「ラカムゥゥゥ!!!」って言われてる(でも爆発はしてない)
3回目の登場は「第17話 不死鳥フェニックス編」
ここでは油をかぶった!? 爆発するのでは…した!!
……つまり3度目の登場で爆発している!
平田さん:爆発以外にもいろんな不幸な目に遭っている…かわいそうなラカム…
小野さん:その次の登場でも爆発してるし…これは完全に味をしめてますね
加藤さん:ちゃんと(オチを)締めてくれるラカムですね…
平田さん:締まってんのか…? はいここで終り!ってざっくり切ってる
小野さん:改めて先週言ってた爆発後のスキンはいいですね いつもラカムゥゥゥ!!!で終っちゃってるから…
平田さん:ドリフの爆発コントみたいな
加藤さん:話題に出たけどスタンプもたくさんありますよね…
「ラカムゥゥゥ!!!」だけで4種類もある!
平田さん:きれいなかおしてるな…どうしてすぐ思い出にしたがるんだ!!
ちっちゃいゥが3つとビックリマークが3つも決まりなんだね…
定型文みたいな?
鳥獣戯画のラカムバージョン「ラカム戯画」ってのもある
プロモーションムービー(メインクエスト140章〜148章として追加予定の「星の旅人編-嘘つき達のサーカス-」)
「「メインメンバー」勝手にランキング」
グラブル関係なく好きな物などをランキングで発表!
平田さん「好きな焼肉の部位」ランキング!
1位 マルチョウ
2位 壺カルビ
3位 ハラミ
「ハラミ」
平田さん:美味しいよね…みんな大好き
小野さん:ハラミって横隔膜の筋肉だって知ったときはびっくりしましたね
加藤さん:どの部位ってのは気にしないようにしてる…タン大好きなんだけど舌だってわかって噛むのがいやになりました…
小野さん:ハラミの話は大丈夫?
加藤さん:それは大丈夫
小野さん:横隔膜ですよ〜(自分の身体触りながら)
加藤さん:ここなんですね〜(自分の身体触りながら) 私たちのハラミ!
小野さん:……!!?
平田さん:しょうがないよね! 好きな部位ランキングだし!
というわけで部位を深堀りしましょう!
「壺カルビ」
平田さん:普通のカルビでも好きなんですけどせっかくだからよそ行きの感じにしてみよっかなって
カルビって実はどこでもいいんですって(韓国語でアバラ バラ肉全般を指す) だからお店によって全然違う
ハラミのカルビもあるのかもしれない…
〆ご飯のときは必ずカルビをお願いしてる
「マルチョウ」
これはご飯でってよりお酒のお供
加藤さん:子供の頃はホルモン系は食べられなかったです いつ飲み込めばいいのかわからない
平田さん:そうそう いつが焼き上がりなのかもよくわからない 慎重に焼いてるとどんどん硬くなってくるし
口の中で歯ごたえ感じるのもいいし溶けていくのもいいね
「空の世界に行ってみました!」
- 楽な仕事を探したい
働かなきゃ食べていけない!
新しい環境に慣れるだけでも精一杯なので、あまりキツい仕事はしたくない
グラブル世界だったら…空の世界だし…雷様を探す仕事とか…
まず仕事探しましょう!
- 家賃の安い所に住みたい
楽な仕事だったらあんまりお給料よくないよね…
でもファンタジーだしログハウスを自分で作って改造していくとか
- 暖かい所がいい
着るものが楽になる
夏物と冬物入れ替えるのめんどくさい
なんか現実を越えてすごくせこくなってきた………
気軽にかいたけどもうちょっと悩んでみるよ…結論が出たらまた呼んでいただいて
5週6週じゃまとまりそうもないんで…280回くらいに呼んで頂ければ
|
────────────────────────────────
2021/06/06 (第113回)
ゲスト:平田広明さん(声優:ラカム役)
+
| | 「ラカムについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」「騎空士からのお知らせ」
|
平田さんはグラブルをプレイしてないので冒頭の話題がわからない…
爆発するラカム!
ラカム(クリスマスバージョン)のアビリティには爆発するものも!
「ラカムについて」
苦手:積極的な女性…消極的な女性だったら好きなんだろうか
ラカム自身が硬派というか消極的なとこあるよね‥‥女性はみな怖いと思ってるんじゃないかな?
トラウマ的ななにかがあったんだろうか
ノア
少年時代のラカムとかかわりがある
少年時代が描かれているキャラって殆どいないような 貴重だよね
印象に残ったエピソード
グランサイファーを飛ばせるまでのエピソードはベースにある
グランサイファーは全幅の信頼をおいている無二の親友
アニメ「ぐらぶるっ」では…思ってたより爆発しなかったような
映画化してガッツリ爆発したい
イベントでは「ラカム危機一髪!」が登場
キャラクター
火属性SR(初登場) 土属性SR(クリスマス) 火属性SSR(リミテッド)
スキン
礼服姿・袴(一番最初のお正月スキン)
今後見てみたいラカムの姿…
爆発後の姿…ドリフのコントの後みたいな
でも「ラカムゥゥゥ!!!」って叫ぶのはラカムじゃなくて周りのキャラですよね…(平田さんのお仕事にならない!!)
「何がでるかな? ぐらぶるっ! サイコロトーク」
「3 なりたい種族は?」
ラカムはヒューマンなので…でも他の種族がわかんない!!!
自由度が高いのは星晶獣
・容姿に統一性はなく多種多様
・特殊な能力を持っている
星晶獣になっても能力ランダムでほしいのを貰えるかわからない?
他の種族は…
- エルーン 獣耳がついている スタイルがいい(高身長) 背中や脇が空いた服を着ている
- ドラフ 男性は筋骨隆々で身長も高い そういうの好きな女性にはもてるかも?
- ハーヴィン 成人でも90cm程度の身長 小柄
種族変更のお試し期間がほしいかも…?
「6 ファーストキス」
高校のとき 隣のクラスの広田 ‥‥野郎なんですよ!
体育の授業のときなんかで盛り上がって(キスの話になったとかは覚えてないけど)
うっしいくか!って言われてなんだなんだ?って思ってたらそいつがぶちゅってしてきて
好きでもないのになんなんだよって思ってたら噛んでたガムこっちの口の中にいれやがった!
(男友達のイタズラ…)
「ファーストキス 谷山紀章」ってのを見て何十年かぶりに思い出しちゃったらこれだよ…
俺が思い出すのがそれか…
広田もそれがファーストキスだったらゆるす!
平田さんから頂いたお題は…「過去イチ笑った話」
「騎空士からのお知らせ」
メインクエスト「星の旅人編 -理想郷の子供達-」では、
各キャラが普段見られない学校関係の姿をしていてとても新鮮で感動しました
一番ときめいたのは先生になったラカムです。
皆さんが今から学園に潜入するなら、どういう役回りがいいですか?
やっぱ教師?
先生へのあこがれってあった…?
加藤さん:予習復習 先生なのに大変そう
平田さん:大人になってみると大変な職業だよね…子供の頃は一緒に夏休み冬休み!とか思ってたけど
授業の下準備とかあるし みんな聞き分けのいい子ってわけでもないし
他だと…用務員(オイゲンがしてた) 先生よりは身近 お友達感覚?
加藤さん:学校内じゃないけど、学校の向かいにある駄菓子屋さんのおばちゃんとか
駄菓子屋さんとか文具屋さんは学校のそばにあったよね…
|
────────────────────────────────
2021/05/30 (第112回)
ゲスト:加藤英美里さん(声優:シェロカルテ役)、東山奈央さん(声優:ルリア役)、米澤円さん(声優:フェリ役)
+
| | 秋葉原にオープン直前!「グランサイファーキッチン」からお届け!
|
秋葉原にオープン直前!「グランサイファーキッチン」からお届け!
「グランサイファーの船内を模した店内をご紹介」
撮影コーナー
- グラパスでお気に入りのキャラと一緒に撮影できる機能があるから
一緒に撮影するのもいいかも
お料理! 気になるメニュー
紹介されたのは
- 怪しい臓肉入りヒヒイロカネビーフカレー
- ヤイアのちゃーはん
- ビィのすやすやオムライス
- フェリの幽光ソーダ
- アイルスト王家御用達マスカットティー
- グランサイファーティーセット
- 大人様ハンバーグ「食べたらOH MY リュミエール♪であります!」
- カリオストロのアルケミードリンク
デザートタイム!
- カフェミレニア特製珈琲パフェ
- マホウのノートケーキ
- デザートドリンク 〜ナルメア〜
「3人から新メニュー・新グッズを提案」
新メニュー提案
- 東山さんから:
「アウギュステの海の幸カルパッチョ」
カルパッチョのおまけに最中で水着キャラとか三羽烏とか…?
- 加藤さんから:
「スパゲティシンドローム」スパゲティの上に卵をのせて月のイメージ!セットでイチゴジャムの紅茶とか
「ガンダゴウザのマグマカレー」
- 米澤さんから:
「セレストの船盛」
下の盛ってるとこにスモーク炊いたらセレストぽくなるかな?
新グッズ提案
- 米澤さんから:
「フェリのペットのグラス」冷たい飲み物を注ぐと出て来る
- 加藤さんから:
「ドクターグランマスク」
「なんでも容器」ドクターグラン&ジータ
- 東山さんから:
「もぐもぐ顔ブロマイド」キャラのもぐもぐして幸せになってる時の顔をグッズにしたい
グランサイファーキッチンは、6/26 グランドオープン
パセラリゾーツAKIBAマルチエンターテインメント店内
東京都千代田区外神田1丁目1-10 2階コラボタウンパセラボ内
|
────────────────────────────────
2021/05/23 (第111回)
ゲスト:谷山紀章さん(声優:アオイドス/ショウ役)
最新情報あり
+
| | 「ショウについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
「ショウについて」
今回はショウにショウ点をあてて!
ショウは何回言ったでショウ?
ショウはまだ1回くらいしか声入れしてないけど…2人目の役なので…
グラブルでは兼役を持てて一人前みたいなとこあるし(!?)
世の中にショウがこんなにあふれているとは!
「ショウ」はイベント「蒼空の向こう側」に登場する
ツバサ達と敵対する暴走族「宿命夜想曲」の総長
「人を食い殺す」と言われるほど喧嘩が強く、不良たちを恐怖によって支配する
ですてぃにーのくたーん!
そういう(中二的な)キャラを演じる事って多いんですか?
谷山さん:僕自身、中二病的な発想が嫌いじゃないので…包み隠さず中二病ですよね!
中三のときは中二病がひどかったですよ…(遅れて来た中二病?)
谷山少年はイタかったな…AAAAAAAh-!って思うくらいには!
きっついきっつい! もうやだ言いたくもない!…ってくらいには!
僕は成長というか物分かりというか…が人よりも遅いと思ってて
何かに気づくのにこんなに時間かかっちゃった…
ようやく今の年になって、こういうのってイタいんだ…っていうのがあって
そういうノリのキャラっていうのは非常に演じやすいんですね
アオイドスといいショウといい…
ショウは、
イベントで「烈弩宇威愚」の総長「ツバサ」(CV中村悠一さん)と対決
「ン」が…足りてねえじゃん!ってのがさらに中二的にリアルですね!
「印」を使えばよかったけどきっと「威」を使いたかったんだよね!
だからショウから見ると、ツバサだせえ!って思ってる
当て字は中学生の頃は考えますよね…中二あるある
「愛羅武勇」から入りますからね…
(谷山さんのお名前の)「紀章」だって、「輝将」とかしたい時期がありましたけど…
流石にその時期は抜けました! イタいですね!
ショウの収録
ライバルがいる
「レッドウイグ」「レッドウイング」さんとこのツバサ君との対比っていう
中村さんの声が聞こえてるつもりで意識して収録してた
やっぱ掛け合いになりたい どっちも総長同士なわけだし
強い声を使って
悠一さんはこんなかんじでくるだろうなって 負けないように
ストーリー的にも張り合うシーンが多い(メンチの切り合いとか!)
お互いのテンションの高さのぶつけ合い
悠一さんも太い声で張れる人なので…とがったイメージというか…
ボイスバトル じゃないけども
とても楽しかった
そのショウがまた登場します!
5/28から開催されるシナリオイベント「蒼空伝説 翔堕威夢」
なんかツバサ君のことを言えない当て字になりましたね!?
「タ」が「ダ」になってるけど誤差です!「ン」が抜けてるのはだめ!(不毛な張り合い)
「『メインメンバー』勝手にランキング」
谷山さんがよく出没する街ランキング
1.自由が丘
2.二子玉川
3.京都
街が好きで…好きな街の雰囲気を楽しみながら趣味の昼飲みを楽しむ
京都は新幹線で2時間ぐらいでいけるのであれ…これ日帰りできる!…って
そろそろ行き着けのお店とかできたらいいな
谷山さんのお店選びPOINT:昼休みのないお店・昼から呑めるお店
好きなジブリ作品TOP3
1.2.はナウシカとラピュタ
多感な時期に見て影響されて…ナウシカを見たから声優になりましたみたいなところもある
3.はトトロか魔女の宅急便になるのかな?
小野さん:
(エンターテインメントから遠ざかって育ったので…家のTVはずっとNEWS番組だった)
ジブリは見たけれど、トトロ、紅の豚、平成狸合戦ぽんぽこあたりかな
加藤さん:
ナウシカ(森(腐海)のシーンが幻想的で印象的 ほぼ一強)
ラピュタ(みんなが好きっていうかとりあえず見た!面白かった…んだけどナウシカの印象が強すぎて…)
もののけ姫(ストーリーや人間関係を深く考えずにみて、アシタカかっこいい)
「空の世界に行ってみました!」
ファンタジーの世界に行って僕が何をしたいかというのは…
幼少のころから決まっている! これを言ってみたい!
「ばるす」
空から下を見て、「人が●●のようだ!」とか!
嘗て皆男の子はパズーだったし! あいつすごくない?
小脇に少女抱えて片手だけでぶら下がってたりとか
今考えたらあいつボルダリング世界一になれるんじゃない?とか…
「騎空士からのお知らせ」
- バンド「残虐三兄弟」ですが、メンバーの中に「痛めつける人」と「痛めつけられる人」がいて
役割が完結しているのがすごくおもしろかったです。
「残虐三兄弟」のファンは「ゴアグラインダー」という召喚石になっていますが、
いつか残虐三兄弟自体も召喚石になって、メンバー同士が痛めつけている図を見られたら…と思います
僕はといえば案外、痛めつけられる側も悪くないと思っています
…って聞かされてもなあ……
みんな仲良くやればいいんじゃないの…?
痛めつけるとか痛めつけられるとか炒めるとか…(野菜とか炒めてみたり)
SだMだって…どっち!?って分けたがるところはあるけど、どっちもあるんじゃないのかな?
「どS」って言ってる人をクソ虐めてみたいよね…(溢れ出るSのオーラ)
加藤さん:自分が「どS」とか「どM」とかの意識を持つタイミングってどういう時なんでしょうね?
谷山さん:僕はやんないけど、
ジムとかで頑張って、「筋肉をいじめ抜く」とかって言うのは…
こんな思いしてまで汗かいて耐えて頑張ってる自分…みたいなマゾパワー(!?)みたいな感じ?わからないけど
昔陸上部だったからちょっと…脳内で変換しなきゃやってられないっていうか
|
────────────────────────────────
2021/05/16 (第110回)
ゲスト:谷山紀章さん(声優:アオイドス/ショウ役)
+
| | 「アオイドスについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」「騎空士からのお知らせ」
|
小野さん待望の!! 谷山さん!!
巨匠を前にすると喋れない小野さん!
- 小野さんが声優を目指すきっかけになった方…
谷山さんの1stシングルのカップリング曲の曲名が「Fly away」
- 偶然、アオイドス解放武器の名前も「Fly away」で…
小野さんが集める切っ掛けになった
「アオイドスについて」
アオイドス (SSR)
黒色が好きなんだ…
夏苦手なんだ…
ぼく自身も確かに暑いのは苦手だけど…
夏って暑いものだ…しょうがないって思えるようになって許せるようになってきた
作詞作曲:記憶を喪失しているので、気が付いたら音に携わるのが好きだった
イベント「The End of the Doss」では、記憶を失う前の人格「ベンジャミン」が登場
凶悪な男 汚い言葉使うし ピーって
ただの色物で本人的にもつかみどころがなかったのが、はっきりしたのは良かった
ふり幅の大きいキャラ・二面性を演じるのは中の人としてはモチベーションに繋がる
自分の表現を試すという意味でもただただ楽しかった
アオイドスの素性を知らない人にとってはショッキングかもしれないなーとかは微塵も考えませんでした!
アオイドスで今後見てみたい展開
もう1回ベンジャミンの人格になってみたい
アナザーバージョンならできるかも!
技名とか台詞が全部ピー音になってしまう!!!
アオイドスとしては…本人はボケのつもりはなくても
ちょっとしたネタのようなものはやっているので…
アオイドスの小噺集とか?…放送作家ついてんじゃねぇの?…ってなる
歌は…アフレコの流れで一緒に収録してました!
(他では歌と台詞は別のスタジオで、となることが多い)
谷山さんはスケジュールが分裂するのあまり好きではない(忙しいのが嫌い)
1回で済むなら話はやいじゃん!って 逆にありがたい
芝居と歌の切り替えとかその場でできるのは谷山さんならではなのでは…
誕生日のメッセージでは歌のタイトルが登場
1年目:Sadness Hero
2年目:Greateful Tears
3年目:Divided The Sea
4年目:Tly To The Heaven
5年目:Against The World
いずれも中学生的なニオイが…いいですね
これだけでミニアルバム完成しそうだけどタイトルだけで曲本体はないんだよな…
作家さんがどれだけその気になるかなんですけど…
実際に聴ける曲もあります!
キャラクターソング「Unfinished Melody」
M01 Unfinished Melody
M02 Judgment Night
M03 Bloody Garden
01は新曲
02、03はこれまでのエピソード中で一緒に収録していたのものを
改めて作り直したフルサイズバージョン!
ようやくキャラソンとして正式にレコーディングして出すんだ…って
「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
谷山さんはサイコロトーク初挑戦!
谷山さんサイコロ1投目…「2」7年規模の話
グラブルが2014年スタートの7年目だけど
谷山さん個人にとってもターニングポイントの年で…
- 禁煙しました!(2014年の1月21日から)
- 通風を患った(2014年の8月17日)
この影響で、大好きだったビールをほぼ断っている
実は趣味がひとり飲み/昼飲みなので…ここ最近は1杯目だけビールにするようにしてる
2杯目以降では一切飲まない
- 声帯結節になったのも7年前…(たばこを辞めた原因のひとつ)
厄年と言われる年の2年前だったので(前々厄?)
本厄の2年前でこれだったら本厄だと俺死んでしまうのでは…?って思ったけどそこは無事に抜けた
後厄も終わった2019年にアキレス腱切っちゃった
個人的には厄年よりその前後のほうがヤバイ!
新しい「2」のお題…以前江口さんゲスト回に出た「好きなカレーのトッピン具」
谷山さんサイコロ2投目…「6」ドラフになるならどんな角?
ユニコーンのようにど真ん中にずどーんと生えてるのがいいなあ
あいつだけ1本でいいなあって言われたい
そういえば1本角はいまのとこ見たことないですね…
新しい「6」のお題 限界突破した話
谷山さんサイコロ3投目…「6」限界突破した話
どの話にしようかな…?
小野さん:いくつもある…!?
谷山さん:汚い話だったらすぐ出て来るけどせっかくならかっこいい話がいいよね…
アキレス腱切ったって言ったけど、それライブ中だったんですよね
北海道で…ツアー20本くらい回った最終日だった
で張り切っちゃって、序盤のイントロで切っちゃって…頑張ってその間歌って、
あーこれ切れてるねって状態だったので中止してもよかったけど
いけるとこまでやってみようってなって、後はずっと椅子に座りながらだったけどセットリスト最後まで歌いきった
(東京ではなくすぐに病院入って手術できる!というわけでもないので…)
痛みにも弱いし困難からも逃げがちなんだけど、しょーがねーよな、でやったら意外とできちゃった
序盤にアキレス腱切れたまま歌いきるって珍しいけどそもそも序盤に切るとかそんなうっかりさんいねぇだろっていう
歌ってる間はアドレナリン出てるから痛いのは痛いけど麻痺してて気にならない
コロナの前でお客さんもたくさん入ってて、前の席の人は「きーやんが痛みに耐えて頑張ってる!」って泣いてるんだけど
泣きたいのは俺だよ!おめーらが泣いてんじゃねーよ!って
いい思い出ですけど…
次回に向けて…谷山さんからの「トークテーマ」
→「ファーストキス」いつですかー!
誤魔化したい人は誤魔化してもいいし逃げ道はちゃんとあるよ!っていう
「騎空士からのお知らせ」
- イベント「The End of THE DOSS」で残虐三兄弟とTHE DOSSが合併してできたバンド
「THE DOSSSS」の読み方を、ゆっくりと教えてもらいたいのです
カッコよく言う言い方はありますか!?
Sがいっぱいですよ!
谷山さん:あれこれ俺発言したことあったかな?
(終盤のギグ内であった)
「DOSS The Second Season」の略称
「THE DOSSSS」
|
────────────────────────────────
2021/05/09 (第109回)
ゲスト:白石稔さん(声優:ローアイン役)
最新情報あり
+
| | 「ツチノコについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
ツチノコとローアインが同時にでるとは!
「ツチノコについて」
まさかのツチノコ声優!
いままでもマンモスとかゴリラとかリアルな動物いたけど喋るのは…
絵を見たらそのままじゃん!って
メールで事務所からオファーをいただいたけど…ツチノコ?
いったい…? どんなふうにしゃべるんだろう?って思ってたら
台本みたら「よぉ、オイラはツチノコ!」って…どっかで見たことある…どっかで聞いたこのフレーズ
似た感じでしゃべってるけど違う人(?)なのかなっていうのか
モノマネ的なやつなのか…
全力でモノマネでした!
今後…ビィ君と共演してみたい
トカゲでもなければヘビでもないから!
白石さんの関わった召喚石では、ツチノコの他にK・B・S・Nもある
ローアインもまだSRまでなので…SRのまま全属性制覇とか…
でもSSRにもなってみたいよね…
白石さんの「メインメンバー」勝手にランキング!
3枚用意してきました!
なりたいな!イケオジランキング!
カッチカチやぞ!さわりたい腹筋ランキング
「みのル!のラグラブル!」ランキング
「空の世界に行ってみました!」
種族でいえば…あの種族?
ローアイン達がよく行くファミレスの店員!
いろんな人が来るから
面白いことに巡り合えるんじゃないかなって
ローアインは後輩 頑張ってる姿を見たい
メグのサメ(ウルスラ)
メグが大好きで…あそこに至るまでにどんなふうに出会ってどんなふうに友情をはぐくんできたのか…
「騎空士からのお知らせ」
- もしグランサイファーに乗れたら、私は団員が作った料理が食べてみたい
パーシヴァルの作る超高級料理やエルモートの焼き料理を食べてみたいです。
そこでさらに疑問に思ったのですが、ローアインは料理担当の印象があるのですが
どういう種類の料理が得意なのでしょう?
おばちゃん仕込み 健康志向
(塩加減とかその人の疲れ具合にあわせて塩の量を考えるタイプ)
- GBVSは対戦するキャラ同志のやりとりがすごく魅力的だと感じています
特にローアイン達が対戦相手に対してしっかりミーティングをしているのがお気に入りです
白石さんはもっとローアイン役として対戦してみたいキャラはいますか?
クロエとかVSの世界感をぶちこわしにいく!
ペンギーとか
加藤さん:シロウとかロボミとか…は? ロボットで戦うとか!
|
────────────────────────────────
2021/05/02 (第108回)
ゲスト:白石稔さん(声優:ローアイン役)
+
| | 「ローアインについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
|
────────────────────────────────
2021/04/25 (第107回)
ゲスト:江口拓也さん(声優:ヴェイン役)
最新情報あり
+
| | 「ヴェインについて」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」「騎空士からのお知らせ」
|
小野さん上機嫌で不思議な動きをする
加藤さん:フクロウみたい…
江口さん:おのゆー一芸いっぱいあるよね
変な音出すの好きで…にわとりの声とか
あとカラオケで女性ボーカル声で歌うとか
小野さん:あーなつかしい裏声がまだきれいに出てた頃だ
昔女性声優さんみたいな裏声出せてた時期があって…でももう裏声は死んだんだよ…残念ながら!
オープニング5コマの意思疎通EYEいいよね!
こういう場面だとヴェインはツッコミもボケもいけるかんじですよね
ランちゃんはボケボケのボケなので太刀打ちできないんだけど!
「ヴェインについて」
今後見てみたいエピソード
「合体」
四騎士がなにかの力で1つになっちゃう!それぞれの想いが重なって集合体みたいな
1人の人間になる
声も…4人で重ねる…けど我々でいうと(井上)和彦さんメインでそこに我々が重ねていくっていう
和彦さんの号令で「合体だ!」ってなって完全体で悪を倒す! エイプリルフールにワンチャンないかな?
小野さん:ノーチャンだね!(即答)
江口さん:えーはやくない!? なんならビィ君倒すとか!
いくらでもやりようはあるよね…
小野さん:合体って…心をひとつにしないといけないから途中中途半端な失敗をしそう
誰のせいだよ!ってなったらパーお前恥ずかしがってるだろ!…とか
心をひとつにするための合宿をやって…ようやく…合体できる…って
先週オイルの塗り合いはぴんときてなかったけど女性目線だとアリらしいって話があって…
合体ってどう?
加藤さん:うーんあんまり…?
でもその終着点に至るまでの合宿を見たい! どういうふうに心をひとつにしていくのか
江口さん:そうなると…パーさんに頑張ってもらわないと…
ノリノリのヴェイン、当たり前のようになってて…パーさんが何故なんだ…ってなってるとこにとつとつと説教していく
江口さんはグラブル生放送他色々出演されています
一番最初って…いつだったっけ…どんどん濃い方向になって行ってなんかやばいなってなったのが
中村悠一さんの身体に香水をつけてみんなで嗅ぎあうっていう謎のイベント…(2019年12月のグラブルフェス)
小野さん:ヒヒイロカネタワー(2018年12月のグラブルフェス)で…なんか江口さんの方を見たら
ビィ君のリュックしょっててヒヒイロが飛び出してて…(※ヒヒイロ泥棒!)なんかわからないけどあれ大好きで
江口さん:また今度もビィ君のグッズあったら身に着けたい…
加藤さん:またいつかのイベントの時にビィ君を背負って登壇いただけたら嬉しいかも
「『メインメンバー』勝手にランキング」
江口さんのランキングは…
「$(愛)を注いだランキング!」
1.クビラ
2.ナルメア
3.ダヌア
加藤さん:全員…ドラフだね!
小野さん:つまり…傾向が見えて来るぞ…
江口さん:傾向と対策ですよ…うそでしょ?ぜんっぜん気にしたことなかったわ
なんかテンションあがるんですよ…一緒にいると
遊び方として、効率よりも「戦ってるときに声聞きたいなあ」
このキャラクター達がわいわい言って必殺技うったりするのを見るのが好き
クビラは…こないだイベントありましたよね(十二神将会議)
なんてものを作ってくれたんだ! 水着!?? やめなよ!…ありがとうございます!
小野さん:愛が…
加藤さん:クビラとか…見たいスキンとかありますか?
江口さん:いいっすか…??? えーいきなり言われたらめちゃくちゃ迷います…
それこそやっぱり「エプロンスキン」も欲しいし…
あとは…おそろ(クビラが着てる服と同じ服をグッズとして売ってほしい)
なんなら、クビラに彼シャツ着てもらって、その彼シャツ売ってます!…ってなったら…10枚買います!
小野さん:クビラの彼シャツってことは…そのシャツは誰シャツなの?
江口さん:俺シャツです
小野さん:でもそれクビラの彼がお前(江口さん)じゃないとクビラはその世界でお前のシャツを着られない?
江口さん:なんか…空から降って来たっていう どこかから降って来たシャツなんですよ!
気になって誰なんだろう…!? ってぼやかしてもらえれば…「それ俺のなんだよな」って
小野さん:グッズとして売ってるシャツは…それただのシャツじゃない?
江口さん:そですね、ただのシャツですね 「俺のシャツ」って名前にしてもらえればみんな「俺のシャツ!」
加藤さん:じゃあそれにプラスしてクビラの香水とかつけてもらっ
うあああああああああああ (江口さんの叫び)
小野さん:それライン越えるから言わなかったのに!
江口さん:クビラの香水とか…出たら…50個買います! ルームフレグランスとして活用します!
「空の世界に行ってみました!」
江口さんのなってみたいキャラを妄想する…
「村人A」
ようこそ!ゆっくりしていって下さい!
- 剣を使って自衛ができる(自分達で村を守れる)
モンスターがいるんで…モンスターの脅威からはなんとなく守れますよ?って
平和な空間を提供できる村人
- 普通そうに見えて…実はメッチャ強い 村人Aが強いってアツくないですか?
村人A 実は最初の村にいたアイツ…全クリア後に話しかけると戦えて強い、みたいな
能力者で物語の伏線的な存在
剣の刃の部分持ってるけどこれも能力、実はこの雨合羽みたいのもクリア後に入手できる高性能防具
- 通常攻撃100万ダメージ リズム良く押すと100万ダメージ×5回
- 仲間にもなるし敵にもなる! 最初の受け答えの結果でどちらか決まる
オンオフが激しい(常にピリついてないといけない)
小野さん:「ぼくのかんがえたさいきょうの」シリーズだ…
加藤さん:グランジータでは太刀打ちできない村人A…
小野さん:そもそも立ち入らなそう
江口さん:立入禁止の村……
「騎空士からのお知らせ」
- アニメなどでは異世界召喚が流行っていますが、もしグラブル世界の人を召喚できるなら誰を選ぶか考えてみました
僕が召喚したいのはヴェインです
なんといってもあのランちゃんの部屋を片づけることに慣れていそうなので、ランちゃん以上に散らかっているであろう僕の部屋も
なんとかしてもらえそうだと思ったからです。
皆さんが自分の元に召喚してみたいキャラは誰ですか?
江口さん:クビラを封印するとしたら(止まらなくなるから!)…ビィ君なんですよね
傍に置きたいです「お供ビィくん」
なんか、楽しそうじゃないですか
ペットを飼ってみたいとは思うけどお世話とか大変だし僕にはまだその覚悟がないんですけど
ビィ君なら勝手にやってくれそう「オイラ 好きなもの食べるぜ!」って
今日遅くなるからって言ったら「わかったぜ!」なんなら「アレが足りてないぜ!」とか
癒されたいからナデナデしてたら「トカゲじゃないぜ!」って
- 四騎士の面々って愛嬌のあるニックネームがありますよね
ランスロットはランちゃん、パーシヴァルはパーさん、ジークフリートはジー君。
でもヴェインはさすがに「駄犬」っていうのも忍びない
ヴェインにも愛あるニックネームを皆さんで考えてみても良いのではないでしょうか
江口さん:だいたい上のニックネームってヴェインが言ってる説ありますよね…
愛称で言うの好きなんでしょうね
でも周りの人はそういう愛称つけなさそうじゃないですか…だれかそういう人がいてくれれば
小野さん:「ヴェ」 (パーシヴァルがパーさんだったらヴェインはこうなる)
江口さん:ヴェはやだなー言いづらいし 呼びやすくしてくれないと…
小野さん:
「ヴェーさん」
「ヴェーイ!」(ローアインの「ウェーイ!」風)
江口さん:えー やだなー ヴェィついてるってどういうことだよ
小野さん:じゃあ名前の文字いじりじゃなくて特徴いじりになるのか
「やっくん」(奥義が「レーヴェバイン・ヤクト」だから)
江口さん:そこかよ?…でもなんで?ってならない?ややこしいけどヴェよりはましかなあ
もっとシンプルにできないかな…いっそ募集したいですね
小野さん:「ひよこ隊長」
江口さん:ひよこメインなんだ…でもまあ…今のところは「ひよこ隊長」でお願いします…
|
────────────────────────────────
2021/04/18 (第106回)
ゲスト:江口拓也さん(声優:ヴェイン役)
+
| | 「ヴェインについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」
|
7周年アップデートが続くと…経験値アップとかあっという間に終わっちゃった
実はぐらちゃん初登場
VSのときは出てたけど…
倉庫の整理もしてほしいよね…
小野さん:やるとことはやるけど大雑把なことも
加藤さん:色々重要度で分けてる
江口さん:プレゼントボックスとか放置かも…+999!
引っ越しのたびに段ボールにいれて…あとあけないけど
でも開けると捨てれないし…で貯まっている
片づけに関しては江口さんはヴェインと逆?
ヴェインのキャラクター
ランスロットとのペアキャラ
スキン
ヴェインが登場するイベント
(リンクのあるイベントはサイドストーリー化して常時プレイ可能)
最初は他の人に追いつきたいだったのが成長してひよこ班の教育係までできるように
昔は一生懸命がんばる 全力じゃかなわないからさらに120%でぶつけていく
今は落ち着き・余裕が出てきたのでそのように演じている
上の立場を任されてもいつでもいけるぜって感じで
小野さん:収録でちょっとトラウマ…
メニューの「ポルチニド茸」がとても言いづらくて(発音しづらくて)…
「何がでるかな? ぐらぶるっ! サイコロトーク」
お題一覧
- 伴侶にするなら誰?
- 今だから言える話
- 〇〇に感謝したい話
- なりたい種族は?
- 実は私〇〇なんです
- 好きなカレーのトッピン具
江口さんのさいころ1投目!出たのは…「1」!
伴侶にするなら…「クビラです!」(即答)
やっぱり声がいいんですよ あと天真爛漫なかんじとか…
初めて見た時にうおおおおおお!ってなったけど、実際に手に入れてプレイして見たら…メッチャいい子やないですか…
加藤さん:見た目はギャルっぽいかんじがあるけど実は真面目で…
江口さん:そーなんです…!
学生時代、あんまりコミュニケーションを人ととらずに静かにしてるタイプだったんですけど
そういう人間に声をかけてくれるのって何も考えてないギャルだったりするんですよね
「お〜い江口〜!! おつかれ〜」みたいな
それがなんだかんだとありがたくって救われた…
明るいギャルが好き
江口さんが引き当てた「1」は「キャラと似ている所・似ていない所」に変更
サイコロ2投目…出たのは「2」
今だから言える話
リリース当時というか…やりたての頃
最初の時に中村悠一さんに話をふったら止まらなくなる で全然ついていけなくて…
「あーそうなんですね」って言いながら全く理解していなかった!
詳しすぎて専門用語すぎて…えっ何言ってるんだこのヒトは…っていうぐらい
今だったらなんとなくわかるのかもだけど
アドバイスもいただくけど何一つ頭に入ってこない
言われるアドバイス全てわからないのでその解析からやらないと…
中村悠一さんはガチですからね…本当に有名
引き当てた「2」は「お知らせしておきたいこと」に変更
サイコロ3投目…出たのは「1」
キャラと似ている所 似ていない所
えー
本当にないですね…声ぐらいのような
そっくりって言われるんですよねー
でも似てない部分が多い方が逆に演じ甲斐があるし演じやすい
いつも明るいやつで掃除洗濯料理もできるし
こうあってほしいというものを具現化しやすい
小野さん:バイトしてた当時から自主活動をやっていてずっと
「オレは芝居としてはまだまだできないことが多いんだ、まわりがみんな凄いんだ、
だからできることは何でも頑張って俺なりに成長していくんだ」って言ってて…
今まさにそういう形でいろんな活動を認めて貰えてるところが
ヴェインの立ち位置とちょっと被るところがある…
……っていうとむずむずするでしょう
距離が近いと逆にこういう話ってしないですよね 癪ですけどね
(ここでカンペでカレーの具について指示が…)
小野さん:ここでカレーの具聞いちゃったらサイコロの意味は…!!?
江口さん:じゃあ言っときます?ちなみにですよ?
好きなカレーのトッピン具は!「納豆生たまご」です!! 黄身のみ!
コクがプラスされるのと納豆のネバネバ感が足されるととにかく…飲み物になる!
もう皿ごといってもらって…ってぐらいの物になるんですよ!ジョッキでいきたい!
是非お試しください!
最後に次の方にお題を!「こんなビィくんは嫌だ」
あと「一夜(夜ごはん)を共にしたいキャラ」も悩んだけど置いておきます!でも誰が考えたかは言わないで!
|
────────────────────────────────
2021/04/11 (第105回)
ゲスト:米澤円さん(声優:フェリ役)
最新情報あり
+
| | 「米澤円さんのグラブルプレイ状況」「『メインメンバー』勝手にランキング」「空の世界に行ってみました!」
|
フェリちゃんは…幽霊なの
ダメージ与えられるしくらったらHP減るし…忘れちゃうよね…
「米澤円さんのグラブルプレイ状況!」
知らない人?に誘われて入った団だけど
今当時の団長さんが退いて、誘ってくれた方が団長、米澤さんは副団長なのだそうで…
- 水属性編成の武器
ブルースフィア(ドランクの解放武器)がめっちゃ出て…フェリだから…?
- 絶対死にたくない編成(土属性)
キャラ/召喚石/主人公のアビリティ
ブローディアがいっぱい+グリームニル+ギルガメッシュ+ルシフェル
ランバージャックのアビリティも回復特化
こないだのドレッドバラージュで出てきた敵が強くて…
あとワンドオブガブリエルを作るための黒麒麟のアニマが集まらなくて…
新コーナー「メインメンバー」勝手にランキング
グラブルのメインメンバー3人を編成するように、好きなランキングTOP3を発表していただくコーナー
まずは米澤さん「グラブルおもしろ編成」ランキング
加藤さん「何か理由つけてプレイアブル希望」ランキング
- 3位 ティボルト (SR)
SSRだと敷居高いかなと思ったのでSRで。ロミオとジュリエットのお話に出て来る超絶イケメン。
ほしいーって思ってたら死んでしまったの… これは幽霊枠で実装をお願いしたい
- 2位 アダム (SSR)
メインストーリーに登場するキャラ。人間ではなくゴーレム。
渋くて白い軍服?を着ているカッコイイキャラ。
最初に登場した時から絶対プレイアブルするでしょーって思ってたけどまだしていない
- 1位 アズラエル&イスラフィル (アナザー)
アナザーバージョンでほしいです!
サンダルフォンがアナザーででたんだしアズイスのアナザーバージョンがあってもいいんじゃない?って思っています
アナザーじゃない今のアズイスは袋に包まれているような状態で姿が見えないし
ハーマーと組ませて天司パーティしたい
小野さん「ラン」キング!
新コーナー「空の世界に行ってみました!」
もしグラブルの世界に入ることができたら「自分はこんなキャラになると思う!なりたい!」という理想を語るコーナー
米澤さん
絵をかきました!
属性は光! SSR! 肩にのっているのはペットのきなこちゃんです
サポートアビリティ:
1「きなこ」きなこちゃんを放鳥しているときにパラメーターUP! 結構UPします!
2「渾身」 HPが多いほど攻撃力が上昇する リアルに戦うなら背水は…なので回避してHP MAXでいきたい
アビリティ:
1「ソーンの2アビの」あらゆる弱体効果を与える 麻痺あり!
2「キルストリーク」 敵の弱体効果の数に応じて大ダメージ
3「きなこ」麻痺状態の敵にすっごい攻撃します 30回ダメージ!
4「ハレゼナの1アビの」ダメージうけたくない!回避したい!必ず回避します!
加藤さん
無属性の敵キャラとして登場したい!
- グラン・ジータ達が苦戦してるところを見たい
- いつもいるのではなくイベント限定などで、そのときだけの特別なアビリティを使って戦う
アビリティ使用順など厳密な正解があって、正解はどれだ? って考えて倒してほしい
- 「加藤英美里」じゃなくてルシファーの雑魚として 名前はエミリーとか?
色っぽいイラストにしてくれたら…ルシファーの雑魚だからルシファーに見合う姿形で存在したい
- 倒せたら特別報酬でちょっとしたものがもらえる…さっきの……アズイスをゲットできるとか?
小野さん
しゃべる!!光る!!グラーシーザー!
オノーシーザー!(よくみたら眼鏡かけてる)
加藤さん:そういうスキンがあっても面白そう…武器スキンとして登場するとか
|
────────────────────────────────
2021/04/04 (第104回)
ゲスト:米澤円さん(声優:フェリ役)
+
| | 「フェリについて」「何がでるかな? ぐらぶるっ!サイコロトーク」「騎空士からのお知らせ」
|
3年目突入!
ラジオ時代からカウントすると7年近くになりますね
米澤さんは2度目のゲスト(1年半ぶり)
「フェリについて」
ペットとは家族のような絆でむすばれている
ベッポ ニコラ フージー ジジ モモ
GBVSに登場
ムービーを見てるだけで幸せになる
登場時ムービーとか!
キャラ同志のかけあいもバリエーションが豊富
同キャラで戦うとドッペルゲンガーっていう設定になる
キャラが増えて行ってるからそのたびに追加収録を…?
してます!
次に誰が登場するんだろうって考えるのも楽しい
ローアインと戦って勝つと、「うぇーい!マジパネーション!」って言う(フェリが!)
VSでのフェリはテクニカルなキャラだけど使えると強い
5体いるから…
アニメにも登場!
Season2の第8話
フェリのお父さんって初登場だったかな?
グラン君のお父さんとのエピソードも同じ回で描かれていた
キャラクター
スキン
- ソラノミチシルベ(キャラソン購入特典)
- 幽天月花振袖(迎春スキンセット)
- フェリちゃん(イベント報酬)
- サンタライク・ミニドレス(トゥインクルナイトスキンセット/クリスマス)
- 在りし少女の幻(アニメSeason2 Blu-ray/DVD Vol.4 購入特典)
水着・ハロウィン・クリスマス・正月と出てるので…あとはバレンタイン!?
今年はもうないから来年に期待!?
今後見たいバージョンは…
バージョンは色々出させていただけたので…
SSレアをLv100に(最終上限解放)してほしい
光属性のSSRフェリが最終上限解放したら…アサルトタイムがやばいことになりそう
新コーナー「何がでるかな? ぐらぶるっ! サイコロトーク」
サイコロの出た目に設定されているお題に沿ってトークをしてもらう
今回のお題は
1・グラブル裏話
2・今だから言える話
3・○○に感謝したい話
4・今さら聞けないグラブル
5・実は私○○なんです
6・○○に物申す!
出た目は…「6」
「運営に物申す!」
- マルチバトル中のチャットを固定できる機能がほしい
これが重要だよ!っていうのをみんなが見逃さないように
気付かないまま流れてわからないまま終わってしまうので…
救援よろしく!とかずっと表示させられるように
- オートチャージ機能が欲しい
エリクシールとソウルシード(AP・BP回復アイテム)
オートチャージするかどうかを設定で選べて、ありにしてたらなくなった時ににすぐ補充できる
「アイテム使いますか?」っていちいちするのめんどくさいじゃないですか…
- メモ機能がほしい
作成予定の武器などをメモしておける機能がほしい
強い武器を入手するために…必要なものがこれとこれとこれと…で素材を集めていて
集まった!→何作るんだったっけ…?ってなってしまうので…
今回「6」のお題を1つ消費したので…米澤さんに新しい「6」のお題を設定してもらう
→「グラブルのキャラで人生の伴侶にするなら誰?」
今回は初めてなのでMCのお二人にもサイコロを振っていただきます
加藤さん:「4」今さら聞けないグラブル
今さら聞けない…はもうそんなに無いような気もする…
「キャラクターボイスのキャスティングの仕方が知りたい」
例えば…イベント「猫島狂詩曲」のときのネコのキャスティングって
ほぼメインストーリーのメンバーですよね?
なんで新しい声優さんではなくメインクエストにも登場してる声優さんなのか?
そういう裏話が運営さんのほうであったら
小野さん:オーディションはなかった…あれば他の方の演技を聞いてこれがはまるってわかるけど
聞かずに、でもそれぞれはまっているっていうキャスティング力は凄いと思う
米澤さん:そういえば何を聞いてフェリだったんだろう…?
今までそんなにフェリっぽい役ってなかった気がするし
加藤さん:私も…最初は「ショップの店員さん」しか聞いてなかった
小野さん:グランみたいな大人と子供の間くらいのまっすぐな少年って経験なかったから…
本当に私でいいんでしょうか?って確認をした
というわけで聞く機会ほしいですよね…ロケ企画とかで!?
「4」のお題を1つ消費したので…加藤さんに新しい「4」のお題を設定してもらう
→「グラブルでどの種族になりたい?」
小野さん:「1」グラブル裏話!
最初期の頃、ひよっこ騎空士として強くなるために加藤先輩にアドバイスをいただいて
その結果(恒例の!)グラシを集めることになったわけですが入手タイミングが限られてて苦労していた
…運営さんと話す機会があった時にそれを言ったら
「じゃあ小野さんのギャラはグラーシーザーで支給しましょう!」って
もちろんその場だけの冗談ではあったけど本気で嬉しくなって「いいんですか!?」ってなってしまった
(かくして…今の小野さんは枠を越える20本以上のグラシを完成させるに至った)
米澤さん:そういう初心者むけの救済措置みたいのがあればいいんだけどね
小野さん:(グラシに関しては)救えないかも…
加藤さん:自ら選んでるし…
米澤さん:他の騎空士とトレードするとか?
小野さん:トレードできれば最高ですがもはや手放したくはない!(グラシ愛)
米澤さん:グラシ20本染めってとてもつよい?
小野さん:全部グラシは…そんなに強くないけど 愛は強さじゃなくて深さですから!
「騎空士からのお知らせ」
令和元年初日からグラブルをはじめた新米ですが、
開始当初からリミテッドフェリに助けられっぱなしで、今は+300と唯一「久遠の指輪」をわたした推し団員です
皆さまは始めた当初から世話になってる愛用しているキャラはいますか?
米澤さん:水属性のアルタイルかな?
変えようとして友人に相談すると、いやアルタイル強いよ!ってなるので変わらない…
加藤さん:たしかに…私も一番最初に加入したSSレアがアルタイルだった
今は編成によって外れることもあるけど…ずっと強い万能キャラ
あとは…始めた当初からじゃないけど…フュンフは入ってます
十天衆の…フュンフが外れたことはほぼないんじゃないかと
円ちゃんの推しキャラは誰か設定していたりするんですか?
米澤さん:昔からずっとアルベール推しで…
でも最近もうひとり推しキャラが増えて…グリームニルいいなあって
加藤さん:推しキャラころころ変わるかも…今はハーマーにしている
|
────────────────────────────────
最新情報まとめ †
2021/09/26(第129回) †
- 10/7〜イベント「ブレイブグラウンド」開催予定
敵の属性は風属性。火属性の仲間と挑戦しよう

2021/09/12(第127回) †
- 9/8〜イベント「決戦!星の古戦場」開催中(9/15まで)
敵の属性は風属性 HELLボスはオウルキャット

- 9/24 フリークエスト「天上征伐戦」に新たなボス「白騎士」が登場予定
「白騎士」は七曜の騎士の1人。属性は光属性

2021/08/22(第124回) †
- 8/29〜イベント「龍血戦争」開催予定
チャレンジクエスト報酬として、「鷲王翼装束」(ネツァワルピリのスキン)を入手可能に
イベントで入手できるトレジャーを使用して、ヘルエス (SSR)の最終上限解放が可能



- 9/8〜イベント「決戦!星の古戦場」開催予定
敵の属性は風属性 HELLボスはオウルキャット

2021/08/08(第122回) †
- 8/16〜 復刻イベント「ポブさんぽ」開催予定
「とりまトッポブで。」「化粧して臨めよ花戦」に続いてローアイン達の妄想が広がっていく…
報酬でジャンヌダルクのスキン「聖乙女の休息」を入手可能
さらに今回は同じくジャンヌダルクのスキン「聖乙女の戦装束」も入手可能に。



2021/07/25(第120回) †
- 7/21〜 イベント「決戦!星の古戦場」開催中
敵は水属性のカリュブディス。土属性の仲間と挑もう。

- 8/8〜 イベント「四象降臨」開催予定!

2021/07/11(第118回) †
- 7/8〜イベント「ブレイブグラウンド」開催中(7/14まで)
敵は土属性なので、風属性の仲間と挑もう。
編成を6枠まで保存可能に

- 7/14〜復刻イベント「カッパサマー・クロニクル」開催予定
7/14からイベントに登場する主人公の姿のジョブスキン「スシ職人」が発売される


- 7/21〜イベント「決戦!星の古戦場」開催予定
敵は水属性のカリュブディス。土属性の仲間と挑もう。

2021/06/27(第116回) †
- 6/22〜6/29 イベント「ドレッドバラージュ」開催中
敵は風属性なので、火属性の仲間と挑もう。

- 7/8〜イベント「ブレイブグラウンド」開催予定
敵は土属性なので、風属性の仲間と挑もう。
編成を6枠まで保存可能に

2021/06/13(第114回) †
- 6/13〜復刻イベント「こくう、しんしん」開催中
イベントをエンディングまでクリアすると手に入るトレジャー「雄偉者たちの羽織物」を使用すると
十天衆の皆さんから1人を仲間にすることができる
※すでに十天衆の誰かを仲間にしているプレイヤーは、未加入の十天衆のひとり+ヒヒイロカネから選択可能
※前回開催時に「雄偉者たちの羽織物」を入手済みのプレイヤーは、今回は宝晶石×50を入手できる


- 6/22〜イベント「ドレッドバラージュ」開催予定
敵の属性は風属性 火属性のみなさんと力を合わせよう

2021/05/23(第111回) †
- 5/21〜復刻イベント「蒼空の向こう側」開催中
チャレンジクエストをクリアするとパーシヴァルのスキン「心のアニキ」を獲得できる


2021/05/09(第109回) †
- 5/13〜イベント「四象降臨」開催予定
開催にあわせてショップの四象霊晶との交換に「ヒヒイロカネ」が1個追加される

2021/04/25(第107回) †
- 4/23〜イベント「ブレイブグラウンド」開催中
敵の属性は闇属性! 光属性の仲間を編成して挑戦しよう
新たな報酬武器「ビスマルク」(SSR/闇属性/銃)を入手可能

- 4/29〜イベント「偽りの英雄達」開催予定
イベントのエンディングをクリアするとユリウスの最終上限解放用トレジャー「雷神卿からの贈り物」を入手できる


2021/04/11(第105回) †
- 4/7〜イベント「決戦!星の古戦場」開催中
敵の属性は火属性
今回から、勲章交換で「碧麗の証」を入手可能。(十天衆の限界超越 Lv130の必要素材)
スペシャルバトル報酬(騎空団ランキング5500位以上)でダマスカス骸晶を入手可能
スペシャルバトル報酬(個人ランキング16万位以上)で金剛晶または金剛晶の欠片を入手可能。

- 4/23〜イベント「ブレイブグラウンド」開催予定
敵の属性は闇属性! 光属性の仲間を編成して挑戦しよう
新たな報酬武器「ビスマルク(SSR/闇属性/銃)を入手可能

コメントフォーム †
※こちらはラジオの感想や内容についてコメントする欄です
〜ほんわかレス推奨〜
全ての「ぐらぶるTVちゃんねるっ!」ログページのコメント欄に反映されます。
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照