#TITLE(【グラブル】ジョブ「ドラグーン」詳細)
#include(ヘッダー一覧/ジョブ,notitle)

//ヘッダーに一覧がつき、こちらと重複するためコメントにしておきます
//#region(各Class.IIジョブリンク)
//スマホから見る人がスムーズにタップ出来るように、意図的に各タイプ5個ごとで改行しています。
//|~Class.II|BGCOLOR(#ff4500):''攻撃タイプ''|&size(16){[[ウォーリア>ジョブ詳細_ClassII/ウォーリア]] / [[ソーサラー>ジョブ詳細_ClassII/ソーサラー]] / [[クンフー>ジョブ詳細_ClassII/クンフー]] / [[ドラグーン>ジョブ詳細_ClassII/ドラグーン]]};|
//|~|BGCOLOR(#87cefa):''防御タイプ''|&size(16){[[フォートレス>ジョブ詳細_ClassII/フォートレス]] };|
//|~|BGCOLOR(#FF69b4):''回復タイプ''|&size(16){[[クレリック>ジョブ詳細_ClassII/クレリック]]};|
//|~|BGCOLOR(#dbbbff):''特殊タイプ''|&size(16){[[アルカナソード>ジョブ詳細_ClassII/アルカナソード]] / [[ミンストレル>ジョブ詳細_ClassII/ミンストレル]] };|
//|~|BGCOLOR(#ffffe0):''バランスタイプ''|&size(16){[[レイダー>ジョブ詳細_ClassII/レイダー]] / [[マークスマン>ジョブ詳細_ClassII/マークスマン]]};|
//#endregion
----
*ドラグーン [#g95616af]
RIGHT:最終更新日時:&lastmod;
//↑各ジョブページの最終更新日時は閲覧者が何時の情報か確かめるためのヒントとして記載しています。削除しないようお願いします。

#contents

**習得条件 [#c96ca088]
・[[ランサー>ジョブ詳細_ClassI/ランサー]]をLv20にする
・[[ナイト>ジョブ詳細_ClassI/ナイト]]をLv20にする
・300JPを消費

**ステータス [#m15dfd19]
|CENTER:240|CENTER:240|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:128|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:50|232|c
|&ref(img/190101_sp_0_01.png,75%);|&ref(img/190101_sp_1_01.png,75%);|>|&ref(img/spacer_h45.png,1x40,);''得意武器''|SIZE(16):CENTER:槍/斧|
|~|~|>|&ref(img/spacer_h45.png,1x40,);''タイプ''|SIZE(16):CENTER:COLOR(#BF0000):攻撃|
|~|~|''Lvアップボーナス''|&ref(img/spacer_h45.png,1x40,);Lv1|攻撃力 +200&br;ダブルアタック確率 +2%|
|~|~|~|&ref(img/spacer_h45.png,1x40,);Lv5|攻撃力 +200&br;ダブルアタック確率 +2%|
|~|~|~|&ref(img/spacer_h45.png,1x40,);Lv10|攻撃力 +200&br;ダブルアタック確率 +2%|
|~|~|~|&ref(img/spacer_h45.png,1x40,);Lv15|攻撃力 +200&br;ダブルアタック確率 +2%|
|~|~|~|&ref(img/spacer_h45.png);Lv20|攻撃力 +200&br;ダブルアタック確率 +2%|
|&ref(img/sd_190101_sp_0_01.png,75%);|&ref(img/sd_190101_sp_1_01.png,75%);|>|''コンプリートボーナス''|HP +2%|

|BGCOLOR(#EEEEEE):CENTER:140|LEFT:170|LEFT:360|CENTER:110|CENTER:110|c
| |~名称|~効果|~使用間隔|~効果時間|
|''固定アビリティ''|&color(#b00000){■};[[リードドライブ>ジョブアビリティ#m412adab]]|敵に自属性ダメージ&br;&color(#0000ff){槍:ブレイク状態を維持};&br;&color(#0000ff){斧:モードゲージ減少};|7ターン|-|
|~|&color(#cccc33){■};[[デュアルインパルスII>ジョブアビリティ#m412adab]] &size(8){&color(red){EX};};|効果中必ずダブルアタック&br;&color(#0000ff){槍:参戦者のダブルアタック確率UP(中)&br; ★自分の強化効果の数に応じて性能UP};&br;&color(#0000ff){斧:敵のダブルアタック確率DOWN(中)&br; ★敵の弱体効果の数に応じて性能UP};|5ターン|1ターン|
|~|&color(#b00000){■};[[パイルリベレーション>ジョブアビリティ#m412adab]] &size(8){&color(red){EX};};|自分の奥義ゲージに応じて自属性ダメージ/攻撃UP/防御UP/自身にダメージ|6ターン|3ターン|
|''サポートアビリティ''|[[ヴォリショナル>ジョブサポートアビリティ#m412adab]]|>|>|LEFT:槍装備時に攻撃UP&br;斧装備時に防御UP|
|>|>|>|>|BGCOLOR(white): |
|''ジョブ説明''|>|>|>| 一撃必殺のタイミングを窺い、奥義発動に合わせて一気に畳み掛ける。攻撃タイプのジョブ。|

#BR
#region(&color(black){アビリティアイコンの見方};)
#Include(ジョブアビリティ/アイコンの見方,notitle)
#endregion
#BR

*ドラグーンの評価 [#m76dad73]
ランサーを単純強化したジョブ。
[[ランサー>ジョブ詳細_ClassI/ランサー]]を単純強化したジョブ。
デュアルインパルスIIの追加効果がアップし、Lvアップボーナスとあいまってダブルアタックがかなり発生しやすい。
パイルリベレーションは奥義ゲージ量に応じてダメージを与えつつ、自分へ攻・防の両面バフを付与する強力なアビリティだが、
同時にオーバーヒートという弱体効果も付与され、ターン終了時にダメージをくらってしまう(これはクリア等で解除は可能)。
わざと食らって背水効果を狙う使い道もある。
強化効果は3ターン継続するので、ぜひとも[[奥義>用語集#esoteric]]と組み合わせたい。

**具体的な運用について [#l993a688]
情報募集中

#BR
*コメントフォーム [#m9ac6035]
#pcomment(,reply,20)
-当wikiはユーザー皆様が更新できるサイトです。
特にジョブは意外な使い方があったり、当然ミスもあります。見つけましたら&color(red){''追記・修正''};を御願い致します。

TIME:"2022-10-19 (水) 00:32:50" REFERER:"https://gbf-wiki.com/index.php?cmd=edit&page=%A5%B8%A5%E7%A5%D6%BE%DC%BA%D9_ClassII%2F%A5%C9%A5%E9%A5%B0%A1%BC%A5%F3"

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS