マルチバトルマルチバトル一覧

プライマルN/HL(旧召喚石マルチ)、エピックHL(高級鞄)は2022/8/17にフリークエストに変更されました。フリークエスト/プライマル討伐戦フリークエスト/エピック討伐戦をご参照ください


邂逅、黒銀の翼/降臨、調停の翼 Edit

このページではマルチバトル「邂逅、黒銀の翼(プロトバハムート)」と「降臨、調停の翼(ジ・オーダー・グランデ)」について述べる。
両マルチとも人気は高く、特にTwitter救援は出た途端に即埋まる、夕方以降や休日、半額期間だと10秒も持たない。

 

ワンパン、放置 ダメ、絶対




概要 Edit

両マルチとも、主に以下の共通点がある。

  • Rank80以上、該当するマルチバトルを自発クリアをしておくことが自発条件。
  • また、開始するにあたってその都度トリガー用アイテムを消費する。
  • マルチバトルに参加するだけなら、Rank50以上であれば上記条件は関係なく参加できる。
 

初心者(Rank50〜)向けのアドバイス

これら二つのマルチバトルは「高難易度マルチバトルの入門編」のようなものである。
そのため、しっかり対策を練っておかないと壊滅するバトルとなっている。
また、ここで身につけるテクニック「100%カット」・「他の参戦者とタイミングを合わせる」・「あらかじめ敵の行動トリガーを予習して挑む」などは、他の高難易度コンテンツや、今後挑むことになる「HIGH LEVELマルチバトル」等の高難易度マルチバトルを攻略する上でも必要なことなので、必ず理解して身につけておこう。

 

調整・アップデート履歴 Edit

  • 2017/12/21:「降臨、調停の翼」にてプリズムヘイロー関係とワイバーンの行動が調整。
  • 2016/3/10:Rank50未満のプレーヤーに対して救援依頼が届かないように変更
     

 

邂逅、黒銀の翼(プロトバハムート討伐戦) Edit

※『邂逅、黒銀の翼 HL』については、「HIGH LEVELマルチバトル攻略法/プロトバハムートHL」を参照。

bahamut2.jpg

マルチバトル名参戦人数自発 (1日3回制限)救援推奨属性・備考
解放条件必要アイテム消費AP消費BP
邂逅、黒銀の翼30人ザンクティンゼル(碧空の神域)
Rank80以上
星の砂 1個
(ショップで交換可能)
805光属性
  • クエスト開始条件
    ランク80以上、マグナ討伐戦を「セレスト・マグナ討伐戦 」まで自発クリアしていること。
    また、開始するにあたってその都度トリガー用のアイテム「星の砂 ×1」が必要となる。
  • マルチバトルに参加するだけならランク50以上であれば上記条件は関係なく参加できる。

ステータス詳細 Edit

モンスター情報特殊技特殊行動、真の力備考
プロトバハムート
Lv100 プロトバハムート
闇属性

◇◇◇◇
モードゲージあり

HP:2億4000万
HP100%〜50%:
「ラグナロクフィールド」
 弱体効果「ラグナロクフィールド」を付与

「アルカディア」
 全体攻撃、ランダムステータス効果2つ

「レギンレイヴ」
 全属性複数回攻撃
1ターン目:
「ラグナロクフィールド」
 弱体効果「ラグナロクフィールド」を付与
即死無効

弱体効果「ラグナロクフィールド」
 毎ターンHPが減少する状態
 (参戦者数で変動:30人の時50ダメージ)
HP50%未満〜:
「アブダクトフォース」
 全体2000ダメージ
 敵ランダム属性耐性、
 敵攻撃UPorダブルアタックUPor再生65535

「レギンレイヴ・レシディーヴ」
 全属性複数回攻撃
HP25%:
「大いなる破局」
 全体闇属性999999ダメージ

HP5%:
「大いなる破局」
 全体闇属性999999ダメージ
 敵弱体効果全回復

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

+

旧表記

攻略 Edit

2億4000万という膨大なHPを持つ。そのため、よほど強いプレイヤーが参戦していない限り、参戦者全員で攻撃することが求められる。
実装当初と状況が異なるため、現在ではホーリーセイバー等のナイト系統ジョブの参戦者が0ということが多々ある。
その場合、大いなる破局を麻痺で乗り切ることになるのだが、開幕で麻痺を入れてしまうと本命の25%前麻痺が入らなくなり、討伐に時間がかかったりエリクシールを使う羽目になるので注意。

行動仕様・対策について Edit

+

行動仕様・対策について

パーティ編成・装備について(初心者用) Edit

+

編成について

報酬 Edit

邂逅、黒銀の翼 報酬内容
箱1箱2箱3箱4箱5箱6自発赤箱順位赤箱
バハムートの角朽ち果てた武器〇竜鱗
マグナ・フラグメント
マグナ・フラグメント
真なる○のアニマ
マグナ・フラグメント
虹星晶
栄光の証
覇者の証
マグナ・フラグメント
虹星晶
栄光の証
覇者の証
バハムートの角〇竜鱗
バハムートの角
  • 「覇者の証」、「バハムートの角」がドロップした時 レアドロップ演出(箱くるりん・ハープ音)する。
    2019/04/26のアップデートにより、自発赤箱は朽ち武器と真アニマが削除されバハ角が確定で出るようになった。
    箱1が角のみになり確定ドロップではなくなった為、トレハンが有効になった。角は順位赤箱からもかなり出やすくなっている。
    朽ち武器に関しては、箱2で1つ確定ドロップ。順位赤箱からの削除や箱2に移動した為に6位までに入れる場合の入手期待値は若干減った。

降臨、調停の翼(ジ・オーダー・グランデ討伐戦) Edit

※『降臨、調停の翼 HL』については、「HIGH LEVELマルチバトル攻略法/降臨、調停の翼HL」を参照。

grande2.jpg

マルチバトル名参戦人数自発(1日2回制限)救援推奨属性・備考
解放条件必要アイテム消費AP消費BP
降臨、調停の翼30人ザンクティンゼル(碧空の神域)
Rank80以上
調停の明星 1個
(ショップで交換可能)
805闇属性
ディールあり
  • クエスト開始条件
    ランク80以上、自発した「邂逅、黒銀の翼」をクリアしていること。
    また、開始するにあたってその都度トリガー用のアイテム「調停の明星 ×1」が必要となる。
  • マルチバトルに参加するだけならランク50以上であれば上記条件は関係なく参加できる。
  • 討伐の目玉は赤箱(自発に限る)から確定ドロップする「銀天の輝き」。(逆に自発箱以外からはディールでしか入手できない。)

ステータス詳細 Edit

モンスター情報特殊技特殊行動、真の力備考
ジ・オーダー・グランデ
Lv100 光属性

◇◇
モードゲージあり

HP:4億4900万
ジ・オーダー・グランデ
人型
(〜HP75%)
通常モード:
「スピンスラッシュ」
 単体無属性ダメージ
 自身のトリプルアタックUP

OVER DRIVEモード:
「バイセクション」
 全体光属性ダメージ、防御力、ダブルアタックDOWN
HP90〜86%/80〜76%:
「プリズムヘイロー」
 自身に幻影、100%ダメージカット(各◇2ターン)付与

HP75%:
調停の翼へ移行
ジ・オーダー・グランデ
調停の翼
(〜HP45%)
通常モード:
「サンダー」
 全体光属性ダメージ、麻痺付与

OVER DRIVEモード:
「ストラトスフィアー」
 全体光属性ダメージ、火耐性DOWN付与
HP50%:
「ガンマ・レイ」
 全体999999光属性ダメージ

HP45%:グランデと合体
ジ・オーダー・グランデ
合体後
通常モード:
「オポッジション」
 全体光属性ダメージ、攻撃DOWN付与

OVER DRIVEモード:
「コンジャクション」
 全体無属性ダメージ(HPが1になる)、
 アビリティ使用間隔変化
HP40%:
「フェイトルーラー」
 全体ワームホール付与
 ワイバーンに500000ダメージ
 ワイバーンのダメージカット解除
 チャージターンMAX

HP30%:
「フェイトルーラー」

HP20%:
「フェイトルーラー」
 チャージターンMAX
HP10%:全ての力解放
魅了・恐怖・麻痺無効

「ワームホール」
 2ターン後にランダムデバフ
ジ・オーダーズ・ワイバーン
ジ・オーダーズ・ワイバーン
Lv100 水属性

◇◇◇◇
なし

HP:1億3400万
「ブレス」
 水属性複数回攻撃

「イモータルスラスト」
 水属性複数回攻撃

「スウィープスライド」
 全体光属性ダメージ、強化効果消去
HP75%:
「イモータルスラスト」
 水属性複数回攻撃
 自身に99.9%ダメージカット付与(消去不可)
通常攻撃をしない

HP75%:守りを固めている
魅了・恐怖・麻痺無効

HP45%:ダメージカット解除?
ジ・オーダーズ・ワイバーン
ジ・オーダーズ・ワイバーン
Lv100 火属性

◇◇◇◇
なし

HP:1億2000万
「ブレス」
 火属性複数回攻撃

「イモータルスラスト」
 火属性複数回攻撃

「スウィープスライド」
 全体光属性ダメージ、強化効果消去
HP75%:
「スウィープスライド」
 全体光属性ダメージ、強化効果消去
 自身に99.9%ダメージカット付与(消去不可)
通常攻撃をしない

HP75%:守りを固めている
魅了・恐怖・麻痺無効

HP45%:ダメージカット解除?

※体力がトリガーでも、真の力などのように特殊行動ではないものもあります(参考→用語集#特殊行動テイルズコラボ#チャージターンMAX)

+

旧表記

攻略 Edit

本体だけで4億4900万というプロトバハムートの倍近いHPを持ち、HPが減るたびに攻撃が激しくなっていく。
自発コストが重い割に最大の目玉である銀天は自発赤箱かディール以外ドロップしないため順位赤箱の旨味が少ない。その上、幻影や即死級全体ダメージ行動などで足が止まりやすく野良流しは非常にリスキー。最初から最後まで動いてくれる参戦者の数と質が最重要。
団内処理の場合、予めディールに関するルールを確認しておくことを推奨する。ディールのもめ事は団崩壊の引き金にもなりかねないので慎重に。
団内処理以外なら共闘のマルチバトルロビーか、当wikiの救援板などでID救援を募るのが比較的信頼できる参戦者を集めやすい。
自発する場合即死級行動へ確実に対処するためにホーリーセイバーを推奨。参戦者次第で長期戦になるのでダークフェンサーもいいだろう。

本体HP90%,80%の「プリズムヘイロー」と本体HP50%〜45%特殊行動「ガンマ・レイ」への対処方法は必ず頭に入れておきたい。
「プリズムヘイロー」は本体に幻影+ダメージカット100%(各2ターン)を付与する。
対処法は全体攻撃(召喚など)で幻影を剥がし→ディスペル(又は2ターン経過)でカットを剥がして攻撃するか、ターンを進めずに75%以下まで待つ。
「ガンマ・レイ」は全体光999999ダメージ。ファランクス+光鞄等で100%カットするかHP45%以下まで待つ。
合体後の攻撃は激しいものになるので敵が使用してくるコンジャクション等に要注意。

グランデを高速処理する場合、HP90%幻影前に麻痺を入れられれば参戦者の数と質にもよるが2分前後まで討伐時間を縮めることが可能。
グランデ30連の場合AT1時間では終わらないのでアルケミストを複数用意するなどした上でソーン (SSR)シャオ(闇SR)の60秒麻痺を狙うことになる。
ソーンは同じ光相手なのでデバフが入れづらく、シャオは闇だが基礎成功率自体が低い。どちらを使うにせよトール、ピルファー等の底上げは必要。複数人が単純に麻痺要員を編成し麻痺が入る確率を上げるのも有効。

行動仕様・対策について Edit

+

立ち回りについて

+

旧仕様

パーティ編成・装備について(初心者用) Edit

+

編成について

報酬 Edit

降臨、調停の翼 報酬内容
箱1箱2箱3箱4箱5箱6自発赤箱順位赤箱青箱DEAL
マグナ・フラグメント
万象の蒼角
マグナ・フラグメント
蒼の羽根
マグナ・フラグメント
蒼の羽根
栄光の証
覇者の証
碧空の結晶
マグナ・フラグメント
栄光の証
覇者の証
碧空の結晶
フラム=グラスのアニマ
マキュラ・マリウスのアニマ
メドゥーサのアニマ
ナタクのアニマ
アポロンのアニマ
オリヴィエのアニマ
蒼の羽根
万象の蒼角
銀天の輝き×2万象の蒼角蒼の羽根
万象の蒼角
ウェポンミラージュ
フラム=グラスのアニマ
マキュラ・マリウスのアニマ
メドゥーサのアニマ
ナタクのアニマ
アポロンのアニマ
オリヴィエのアニマ
フラム=グラスのマグナアニマ
マキュラ・マリウスのマグナアニマ
メドゥーサのマグナアニマ
ナタクのマグナアニマ
アポロンのマグナアニマ
オリヴィエのマグナアニマ
栄冠の指輪
コスモス武器
蒼の羽根
銀天の輝き
  • 4周年アップデート時に金箱から落ちていたマグナアニマはアニマに格下げ、30連で自発素材をカバーするのは難しくなった。青箱が追加されたが貢献度100万でも出ないことがあるほど。
    5周年アップデートで自発の銀天の輝きが×2になり、19/4/26に青箱に必要な貢献度が引き下げられた。
  • 自発者赤箱は銀天の輝きが確定ドロップする。
  • 通常のドロップ以外にディールが発生する。自発者と同じ騎空団に所属している場合のみ参加可能。
    ディールではコスモス武器と蒼の羽根は必ず出現するが、銀天の輝きは出現しない場合がある。
    また、ワイバーンの生死や団員参戦数などでディール内容が変動することはない。
    コスモス武器はエレメント化すると蒼の羽根2つ(+武器エレメント5個)になる。
    そのため30連などで参加者自分のみのディールが発生して銀天がない場合は武器を選択するといい。

「ジ・オーダー・グランデ」のボイス Edit

CV:小清水亜美

 戦闘開始時「世界の均衡が崩れる可能性が生まれた時、私は顕現する!」
 合 
 体 
 前 
通常攻撃時「せい!」「やあっ!」「はっ!」
スピンスラッシュ使用時「でやあああっ!」
バイセクション使用時「滅する…空星(そらぼし)の狭間に()ね!」
プリズムヘイロー使用時「隔絶せよ、極彩色の結界!」
ODモード突入時「滅びの光を授けん…」
ブレイクモード突入時「くっ…ぐうぅ…」
 調停の翼と交代「いいだろう…来たれ!調停の翼よ!!」
 調停の翼と合体「行くぞ!蒼天の映し鏡たる我が剣にて、万象の憂いを断たん!」
 合 
 体 
 後 
通常攻撃時「行くぞ」「終わりだ」「滅せよ!」
オポッジション使用時「断ち切る!」
コンジャクション使用時「森羅万象、開闢(かいびゃく)暁光(ぎょうこう)!その身に受けて白灰(しらはい)となれ!」
フェイトルーラー使用時「さぁ、共に終末へ向かおう」
ODモード突入時「滅びの際を辿るのはどちらだ…?」
ブレイクモード突入時「世界の流れが…混迷している…」
 撃破時「見事だ…お前達なら、世界を…」
 
 

 

コメントフォーム Edit

通常コメント板 Edit

雑談やページ訂正依頼・改定案の提案用のコメント欄です。
ここは救援募集掲示板ではありません。

をお使いください。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 4周年アプデの後から碧空のドロップ渋くなった? -- {LTl4/3hQJBU} 2018-03-14 (水) 21:09:45
  • グランデの金箱からマグナアニマ落ちなくなったかな?普通のアニマが出たわ、キツ -- {z1OYNuviNHU} 2018-03-15 (木) 09:12:43
    • 「ドロ率落ちた気がする」みたいな体感での話じゃなく、明確にこういう嫌がらせされると辛いよな… -- {7UgTnyXhJnQ} 2018-03-22 (木) 13:14:11
  • グランデの青箱からウエポンミラージュ+1が落ちた -- {vLKvSRz34qY} 2018-03-16 (金) 20:23:53
  • グランデから栄冠の指輪ドロップした。 -- {5nCL3sg0MOQ} 2018-04-25 (水) 04:11:33
  • 半額来てから角集めに毎日よわばは3回自発してるけど、3回出してM赤箱も取っても角ゼロとかざらにあるな… -- {VK1EXD9QuYs} 2018-08-10 (金) 00:18:34
  • プロバハの立ち回りの破局の部分の説明、そもそも特殊行動って魅了でキャンセルできたっけ・・・ -- {/3nho5pFDnc} 2018-08-16 (木) 02:41:58
    • できる。ナタクの火尖槍とかが分かりやすい -- {7NnXNv8lO5A} 2018-08-16 (木) 04:21:41
  • 今更かもしれませんが、よわバハのアブダクトで付く属性耐性は、累積ダメージが一番多い属性が付くのではないかと思われます。 -- {NIAWC3RZVK6} 2018-10-30 (火) 22:41:45
  • バハ角って今こんなに絞る必要ある?ってぐらい落ちないな
    使い道増えたしプレイヤーも成熟してきたのにこの泥率はない -- {v1Ue.Sv/qW6} 2019-03-31 (日) 17:48:31
  • 自発赤からバハ角確定ドロになるみたいだな、大分楽になりそうだ -- {fLMezaeJhOk} 2019-04-25 (木) 23:41:51
  • グランデの自発赤箱から「銀天×2」が出たんだけど。なんか色々かわってるみたいだね。 -- {zbPKczI/1gc} 2019-04-27 (土) 00:21:16
    • その分ディールから銀天出にくくなってる -- {P0f5iraecq6} 2019-06-24 (月) 21:03:01
      • そんな発表あったっけ?体感ではディール銀天結構でるんだが -- {H2el2DTGvVA} 2019-07-28 (日) 18:19:11
お名前:

ここは救援募集掲示板ではありません。

攻略情報提供板 Edit

HPトリガーや特殊技などの攻略情報についてのコメント欄です。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ↑2 加護1枠ムダにするデメリットを考えると現状ではカグヤは検討に値しないのでは…?背水維持しやすい相手ではないから、火力が出せずに他メンバーに迷惑をかけることを考えるとホリセなり鞄なりの普通の対策を取った方がよいかと。それが出来ないレベルなら来るべきではないし -- {dNcT6D1ZQBM} 2016-05-15 (日) 14:25:04
  • トリガー技を貰いに往く特攻要員ならカグヤいいんじゃない。アビでトリガーラインまで削るような統率取れた軍団は滅多にいないし -- {hAv27fFkAyg} 2016-05-17 (火) 05:35:26
  • カグヤ使いたいならコンジャクションか終盤で落ちた時の保険にするべき、50%から45%までのHP2245万は5〜6人のアビとフルチェで通過できる、カットできるならファランクス貼られて半分過ぎるまで大人しくしてろカットできないならグランデちゃんが合体するまで大人しくしてろ -- {ZBJ0MLuB5qY} 2016-05-18 (水) 01:21:40
  • グランデ10%か5%あたりにもう1個HPトリガーあるよね。ステup+恐怖魅了完全耐性になるやつ。 -- {xNA8d8VbFNI} 2016-05-22 (日) 01:36:33
  • グランデのコンジャクションですが、マウント系のアビリティでレジストできてたっぽい… -- {GFjNWtGozNM} 2017-10-08 (日) 21:15:34
  • ↑すいません、フェイトルーラーと見間違えてましたorz -- ↑1{GFjNWtGozNM} 2017-10-08 (日) 21:49:00
  • プリズムヘイロー ステータスの幻影の回数が調整される他 -- {a1cCK2KDZlM} 2017-12-26 (火) 10:47:04
  • ↑2不具合として送ったものの正常な動作と言い張られましたけど、確定流しレベルにはかなり厳しい気がします。
    ODまで連続シェルターされましたけどCTMAX時には防御アップ消えるようなので、ダメアビや奥義はそこで使うのが良さそうです。ディスペルはプロミネンスリアクターの攻アップを消すのに使った方がマシかもしれません。 -- {Iikux99XcKU} 2017-12-29 (金) 00:45:57
  • バハのアブダクトフォースは「自分の強化効果全消去」もつけますね… -- {nG5pg3zGpNQ} 2017-01-08 (日) 16:58:23
  • プロバハの破局がシロウのグランゴッドカイザーの超斥力エリアシールドで防ぎきれて笑った。どんだけ破局耐性あるんだコイツ -- [Oc.51F19qdo] 2021-01-19 (火) 03:08:32
お名前:

ドロップ報告板 Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • グランデ自発赤箱から銀天確認しました。 -- {2srluITbg.U} 2017-03-10 (金) 22:32:45
  • こちらも確認 びっくりだ -- {Baaq6Y2g8fw} 2017-03-10 (金) 23:49:56
  • グランデから碧空の結晶ドロップ率下がってる? -- {bs4zu9oi0N2} 2017-03-11 (土) 00:15:43
  • グランデの覇者栄光出てた箱からも羽が出るようになった分で碧空の抽選率ガッツリ下がってるのではないだろうか -- {m1856wslFww} 2017-03-11 (土) 01:22:52
  • スキルLv3のバハダガーノヴムって手に入れることは可能ですか? -- {2zyflcJKnj6} 2017-06-08 (木) 19:31:48
    • ノヴムなら以前やったストイベ報酬でLv1SLv1がもらえたはず。それじゃないかな。 -- {BICzbBpV0pk} 2018-09-16 (日) 09:19:38
  • グランデ青箱から蒼角出たので欄に追加します -- {xuaJ7W6Iv0k} 2018-06-15 (金) 02:32:30
  • グランデ自発マグアニ緩和と使う素材もあってよわばはより自発軽いよねtって話
    あと確定報酬がうまあじ -- [XO3vZRe0.2o] 2020-07-14 (火) 09:58:47
  • よわバハの箱6から朽ち果てた武器確認しました -- [E/Ti19qlT7o] 2021-01-12 (火) 10:36:35
  • よわばは全部金箱で左から順に、朽ち武器、マグナ・フラグメント×2、虹星晶、覇者の証、朽ち武器が出た。別の時には、朽ち武器、マグナフラグメント×3、覇者の証、朽ち武器が出た。なのでおそらく、箱3にマグナフラグメント×2、箱4に虹星晶、箱6に朽ち武器が追加されている。箱6にマグナフラグメント入ってないぽい。誰か編集してほしい。 -- [NUjimIEmm0.] 2021-02-28 (日) 21:29:34
  • 朽ち武器狙いなら順位箱は狙わない方がいいのか? -- [.xmQfZ2KTM2] 2021-04-22 (木) 18:49:27
    • 順位赤箱には入ってないけど箱1が確率、箱2に朽ち武器だから雫エッセル外して3~6位狙いがいいと思う 順位赤とった時に朽ち武器が2本落ちたのは確認したことないので恐らく箱6に朽ち武器っていう報告は順位箱が箱2の時の報告ではないでしょうか -- [ji8Fcc6gqSo] 2021-05-03 (月) 14:23:58
お名前:

ドロップ報告時は、なるべく詳しく書いていただけますと助かります。「何を倒した時に、どの箱から、何が出た」は必須情報です。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-28 (金) 14:09:49