マルチバトル > マルチバトル一覧
プライマルN/HL(旧召喚石マルチ)、エピックHL(高級鞄)は2022/8/17にフリークエストに変更されました。フリークエスト/プライマル討伐戦・フリークエスト/エピック討伐戦をご参照ください
降臨、調停の翼HL(グランデHL) †
概要 †
マルチバトル名 | 参戦 人数 | 自発 (1日1回制限) | 救援 | 備考 |
解放条件 | 消費AP 必要アイテム | リスト 選択枠 | 消費 BP |
降臨、調停の翼HL (グランデHL) | 18人 | ザンクティンゼル(碧空の神域) Rank150以上 「邂逅・黒銀の翼HL」を自発してクリア (プロトバハムートHL) | 90 万象の蒼角×1 | H★6 | 3 | ・エリクシール使用1回まで可 (自発者及び自発者と同じ騎空団に所属している参加者のみ) ・アサルトタイム対象外 |
マルチバトル「降臨、調停の翼」のHL版であり、
通称「グランデHL」。
ノーマル時代は光属性だったが、HL化にともなって無属性に変更されている。
ワンパン、放置 ダメ、絶対!
青箱からヒヒイロカネや至極の指輪が出ることが確認されており、ワンパンより殴る方がお得。
アップデート履歴 †
- 2022/06/07
HPを引き下げ(12.5億→10.8億)
大ダメージ上限を削除
最大CTを◇2→◇3に増加
ステータス詳細 †
モンスター情報 | 特殊技 | 特殊行動 (真の力など) | 備考 |
Lv200 ジ・オーダーグランデ 無属性 推定HP:12.5億 10.8億 | HP100%〜 ◇◇◇ ゲージ有 | [HP100%〜] 通常モード: 「バイセクション」 全体光属性ダメージ OVER DRIVEモード: 「スピンスラッシュ」 現HPが最も高いキャラに 現在HPの60%の無属性ダメージ、 気絶 | HP95%: 「バイセクション」 全体光属性ダメージ
HP85%: 「スピンスラッシュ」 現HPが最も高いキャラに 現在HPの60%の無属性ダメージ、 気絶 | ・特殊行動でチャージターンがリセットされない
「調停」 特殊技「ガンマ・レイ」の性能が上昇した状態 (消去不可/Lv最大5 ターン終了時にHP25%以下のバトルメンバーが居るとレベルが上昇) ※開始時Lv1 |
HP75%:変身する | |
HP75%〜 ◇◇◇ ゲージ有 | [HP75%〜] 通常モード: 「ストラトスフィアー」 全体無属性ダメージ 全体に虚脱(奥義ゲージ-20%)
OVER DRIVEモード: 「サンダー」 全体ダメージ 全体に奥義封印 | HP60%: 「サンダー」 単体光属性多段ダメージ 奥義封印 (HPの一番低いキャラを狙う/かばう可) |
HP50%:弱体効果リセット(変身する) | |
HP50%〜 ◇◇◇ ゲージ有 | [HP50%〜] 通常モード: 「オポッジション」 全体光属性ダメージ 自身にTA確率UP(個別/3T)
OVER DRIVEモード: 「コンジャクション」 全体に現在HP-1の無属性ダメージ (HPが1になる) | HP50%: 「レイストライク」 4人目に無属性100%ダメージ(かばう可) 倒したキャラに復活不可 (HP40%でも発動を確認)
HP40%: チャージターンMAX |
HP25%:弱体効果リセット(変身する) | 弱体耐性はさほど高くない? |
HP25%〜 ◇◇◇ ゲージ有 | [HP25%〜] 通常モード: 「ラストウィッシュ」 全体無属性ダメージ 自身に攻撃UP、防御UP(個別/3T)
OVER DRIVEモード: 「アウトバースト」 無属性+全属性多段大ダメージ 全体の強化効果全消去 | HP25%: 「ガンマ・レイ」 全体無属性 調停Lv×最大HPの15%ダメージ
HP15%: チャージターンMAX HP10%: 「ガンマ・レイ」 全体無属性 調停Lv×最大HPの20%ダメージ ※Lv5で100%ダメージ |
■有効な状態異常
スロウ | グラビティ | 暗闇 | 魅了 | 恐怖 | 麻痺 | 石化 | 即死 | ブレイクキープ |
○ | ○※ | ○ | ○ | ○※ | × | | × | |
※100%〜50%まで有効
攻略 †
■基本事項
無属性18人マルチ。そのため好きな属性で挑める。
独自要素は2つ。
HP25%以下のバトルメンバーが居ると調停Lvが上がり、ガンマ・レイのダメージが増えていく。
これを下げる手段はないのでなるべく高HPを維持して立ち回りたい。
基本的に背水は厳しいと見ていいだろう。
フィールド効果で「バトルメンバーの属性が多いと与ダメージ上昇」(天司武器枠)があり、かなり大きな補正がかかる。
ただしグランデの攻撃が苛烈で下手な出張メンバーは速攻で落ちるので、よく考えて編成を組む必要がある。
■ポイント
とにかく50〜25%帯でオーバードライブ状態の特殊技を発動させないこと。
40%でCT MAXがあるため、実質スロウ必須。*1
編成 †
■必須な対策
60%特殊行動「サンダー」と25%以降の特殊技「アウトバースト」が痛いのでファランクスが欲しい。50〜25%で多用してくる無属性攻撃にはカットは無効なので注意。
前半の気絶、奥義封印対策にクリアオールが欲しい。
ディスペル対象は通常モード特殊技で付く個人バフのみ。よってスロウで調整したりOD技を耐え切る手段があれば不必要。
50%と25%でデバフ全消去されるのでトールを持ち込みたい。ただし、50%は光属性以外ではまず間に合わない。
幸いにも弱体耐性はアーカーシャほど高くはないので普通にデバフを撃ってもまあまあ入る。
HP50%で4人目のキャラに即死ダメージを与えてくるので、控え1番目キャラが出てくる前提で編成する。
ガッツ等で耐えると調停Lvが上がってしまい、以降辛くなるので素直に落としたほうが良いだろう。
HP50%〜25%のOD技「コンジャクション」対策、25%と10%の「ガンマ・レイ」対策が必須。
普通に受けると「コンジャクション」でHP1にされた上で調停Lvが上昇してしまい、続く「ガンマ・レイ」でフロントが全滅してしまう。
「コンジャクション」対策として最も簡単なのはスロウやテュポーン召喚で撃たせないこと。40%のCTMAXのタイミングで入れて無駄にしないよう注意。
「ガンマ・レイ」は復活やガッツは有効なため、1回目をオルポで耐え、2回目はニーア (SSR)や召喚石/ティターン (SSR)で切り抜けることも出来る。
また宵闇の恐怖が有効なため、オリヴィエ (SSR)で行動を遅らせているうちに決着をつけるのも一つの手。
なお、特殊行動でCTはリセットされない。(マリスHLと同じCT仕様)
コンジャクション事故を防ぐために意識しておくこと。
■ジョブ
安定クリアを目指すならスロウも使えるスパルタが無難。
次点でデバフと高命中スロウを持つカオスルーダー。
ある程度慣れてきたら無属性をガッツで耐えるためにライジングフォースも選択肢。
セットプレイ編成が組める場合はレスラーが強力。
■属性・キャラ
+
全属性共通
- ●スロウ持ちのキャラ
- コンジャクションを受けないために用いる。
- ●回復持ち(特に全回復)のキャラ
- コンジャクション・ガンマレイを受けた後の立て直しに用いる。
火属性
水属性
- ●マリア・テレサ
- 味方全体が瀕死の場合のみ使用可という縛りはあるが、水属性キャラのHPと弱体効果を全回復/ステータス大幅UP3アビのフェデルタが有効。
2アビも回復手段として使用できるので、HP管理が大切なグランデHLでは全体がかみ合っている。
土属性
風属性
- ●アンチラ
- 回復役としてだけでなく、累積デバフや特殊バフなどでも活躍。
- ●シエテ
- 4アビで終盤の押し込みに。
光属性
闇属性
- ●オリヴィエ
- 宵闇の恐怖は有効なため、対策必須な「コンジャクション」や「ガンマ・レイ」をパス出来る。スロウ持ちであるのも高評価。
- ●ニーア
- サポートメンバーから引っ張り出せれば正位置効果により闇属性キャラに渇望効果(自動復活効果/被ダメージ吸収効果)がかかるためコンジャクション対策が可能。
+
対策用の石
- ●トール
- 定番の弱体成功率UP+攻防連撃デバフ石。1度しか召喚できない。
50%、25%の2所でデバフがリセットされるのでそれに合わせて召喚。
- ●テュポーン
- 敵のCTを0にする。1度しか召喚できない。
頻繁に繰り出されるCTmax対策として。
特殊な編成 †
※ある程度慣れた人向けのの編成例です
■ポイント
編成している属性が3属性で45%、4属性で75%の天司枠バフと非常に大きな補正がかかるため、複数属性編成が貢献度を稼ぎやすい。
グランデの火力が高く複数ターン回すのが厳しいため、DPSよりもDPTを意識した編成を組むことになる。
複数属性を強化する「ジ・オーダー・グランデ (SSR)」や「黄龍 (SSR)」を中心として、
奥義に向いたカツウォヌス (SSR)も使われる。
武器編成は大別してエピック軸とコスモス剣軸の2種類がある。
エピック軸……複数属性の強化が可能なウニウス (SSR)等の「エピックブランド・ゲイン」3枠と天秤、エピックシリーズで5枠。
コスモス剣軸…光or闇ヴァッサーシュパイアー(メイン武器)、同属性の終末武器(コンパニオン)、4凸コスモス剣、天秤で4枠。残りはバランスよく攻刃付きの剣を並べていく。必然的に奥義編成になる。
オメガウェポンの強壮と虚空武器も属性を問わず得意武器に合わせて強化可能。
いわゆる、グランデ編成については次を参照。→グランデ編成
敵の行動ごとの対策 †
簡易行動表 †
■初回持ち物
カオスルーダーorスパルタで「スロウ」「クリアオール」持ち込み推奨。
4番手は死んでもいいキャラ。背水は無謀。
HP | 取るべき行動 | 起きること |
95 | ファランクス | |
85 | 踏んだらクリオ | |
60 | 100%カット推奨 | |
50 | | 4番手即死 |
| CT技を踏まないこと | 事故ポイント |
40 | 踏んだらスロウ | CT MAXのみ |
| CT技を踏まないこと | 事故ポイント |
25 | 高HPを保つ | 事故ポイント |
10 | 高HPを保つ | 事故ポイント |
報酬 †
調停、降臨の翼HL(グランデHL) 報酬内容 |
箱1 | 箱2 | 箱3 | 箱4 | 箱5 | 自発赤箱 | 順位赤箱 | 青箱 |
蒼翠の結晶 蒼翠の結晶×2 蒼翠の結晶×3 | (グランデ自発素材)のアニマ×2 (グランデ自発素材)のアニマ×3 玉鋼 | 栄光の証 覇者の証 究竟の証 銀天の輝き | 栄光の証 覇者の証 究竟の証 | ◯のプシュケー 碧空の結晶 | 蒼翠の結晶×3 蒼翠の結晶×4 | 蒼翠の結晶×2 蒼翠の結晶×3 | 蒼翠の結晶 栄光の証×2 覇者の証×2 究竟の証 銀天の輝き 栄冠の指輪 覇業の指輪 至極の指輪 ヒヒイロカネ |
コスモスシリーズ武器の4凸に必要な蒼翠の結晶が手に入る。
通常箱は全て確定ドロップ。よってトレハンは不要。
順位箱は3位まで。
青箱の確定ラインは貢献度150万前後
ジ・オーダー・グランデ(HIGH LEVEL)のボイス †
CV:小清水亜美
戦闘開始時 | 「世界の均衡が崩れる可能性が生まれた時、私は顕現する!」 |
合 体 前 | 通常攻撃時 | 「せい!」「やあっ!」「はっ!」 |
スピンスラッシュ使用時 | 「でやあああっ!」 |
バイセクション使用時 | 「滅する…空星の狭間に去ね!」 |
プリズムヘイロー使用時 | 「隔絶せよ、極彩色の結界!」 |
ODモード突入時 | 「滅びの光を授けん…」 |
ブレイクモード突入時 | 「くっ…ぐうぅ…」 |
調停の翼と交代 | 「いいだろう…来たれ!調停の翼よ!!」 |
調停の翼と合体 | 「行くぞ!蒼天の映し鏡たる我が剣にて、万象の憂いを断たん!」 |
合 体 後 | 通常攻撃時 | 「終わりだ」 「滅する!」 「行くぞ!」 |
オポッジション使用時 | 「断ち切る!」 |
コンジャクション使用時 | 「森羅万象、開闢の暁光!その身に受けて白灰となれ!」 |
フェイトルーラー使用時 | 「さぁ、共に終末へ向かおう」 |
ODモード突入時 | 「滅びの際を辿るのはどちらだ…?」 |
ブレイクモード突入時 | 「世界の流れが…混迷している…」 |
真の力解放 | 「認めよう、お前たちは世界の敵だ」 「これにて、混沌に終焉を告げん」 |
真 の 力 解 放 後 | 通常攻撃時 | 「沈め」「去ね」「無意味だ」 |
ガンマレイ使用時 | 「天地万物終焉の落暉!明けぬ極夜の贄となれ!ガンマ・レイ!」 |
アウトバースト使用時 | 「世界に仇なす傲慢、我が蒼き意志を以て断罪する!」 |
ラストウィッシュ使用時 | 「数多の生命の光を見届けよ!ラストウィッシュ!」 |
ODモード突入時 | 「これが終焉の鐘の音だ…」 |
撃破時 | 「なるほど…お前たちが…新たな世界の理か……」 「世界の総意を、捻じ曲げるというのか…」 |
野良募集(共闘ルーム)について †
コメントフォーム †
通常コメント板 †
雑談やページ訂正依頼・改定案の提案用のコメント欄です。
ここは救援募集掲示板ではありません。
ここは救援募集掲示板ではありません。
攻略情報提供板 †
HPトリガーや特殊技などの攻略情報についてのコメント欄です。
グランデHL専用編成議論板 †
武器やキャラクター、ジョブの編成についての議論を行うためのコメント欄です。
ドロップ報告板 †
ドロップ報告時は、なるべく詳しく書いていただけますと助かります。「何を倒した時に、どの箱から、何が出た」は必須情報です。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照