マルチバトル > マルチバトル一覧
プライマルN/HL(旧召喚石マルチ)、エピックHL(高級鞄)は2022/8/17にフリークエストに変更されました。フリークエスト/プライマル討伐戦・フリークエスト/エピック討伐戦をご参照ください
神撃、究極の竜HL(アルティメットバハムートHL) †
通称「アルバハHL」と呼ばれるマルチバトル。
超高難易度のクエストの一つ。非常に難易度が高く、参戦者に高い理解と装備が求められる。
Rank130に上がりたてでは全く戦力にならない。
団員等で予め6人集めた時以外は、初見・周回どちらも「天破の祈り」(後述)推奨。
ワンパン、放置 ダメ、絶対!
概要 †
マルチバトル名 | 参戦人数 | 自発(1日1回制限) | 救援 | 備考 |
解放条件 | 消費AP 必要アイテム | リスト 選択枠 | 消費BP |
神撃、究極の竜HL | 6人 | ベスティエ島(92/99章の場所) Rank130以上 「神撃、究極の竜」を自発してクリア (アルティメットバハムートNORMAL) | 100 星の欠片 ×1 | HL★6 | 5 | エリクシール使用不可 「天破の祈り」使用可能 |
アップデート履歴 †
- 2017/07/28 実装
- 2022/06/07
特殊技「完全なる破局」「ビッグバン」から弱体効果「召喚不可」を削除
ステータス詳細 †
2022/6/7アップデート(召喚不可を削除)を反映
モンスター情報 | チャージターン モードゲージ | 特殊技 | 特殊行動 | 備考 |
Lv200 アルティメット バハムート [HIGH LEVEL] 無属性
推定HP:4.2億 | ◇◇◇◇ あり
通常攻撃 単体対象 ターゲッティング (2T) | 「レギンレイヴ」 ランダム属性ランダム多段ダメージ 強圧
モード共通: 「ダイダロスウィング」 風属性全体ダメージ バハムートに「高揚」(CTが2つずつ増加)
OVER DRIVEモード: 「キルフレア」 火属性多段ダメージ 最後の1撃は単体特大ダメージ、灼熱+虚脱 | 開幕: 「破滅ノ刻」 ダメージなし フィールド効果:敵味方クリティカル発生
HP95% 「ダイダロスウィング」 風属性全体1万ダメージ バハムートに「高揚」(CTが2つずつ増加) | 「ターゲッティング」 HP75%までの敵通常攻撃ヒット時に 付与されることがある。 クリア可、マウント不可。 |
◇◇ あり
通常攻撃 単体対象 ターゲッティング (2T) | 「レギンレイヴ」 ランダム属性ランダム多段ダメージ 強圧
モード共通: 「ダイダロスウィング」 ※85%から内容が変化 無属性全体(最大HP60%)ダメージ バハムートに「高揚」(CTが2つずつ増加)付与
OVER DRIVEモード: 「キルフレア」 火属性多段ダメージ 最後の1撃は単体特大ダメージ、灼熱+虚脱 | HP85% 「キルフレア」 火属性多段ダメージ+単体特大ダメージ バフ消去、灼熱(マウント貫通)+虚脱付与) 以降、チャージターンが2に変化
HP80% チャージターンMAX
「ターゲッティング」状態の味方がいる時: 「レギンレイヴ」 ランダム属性多段ダメージ ※HPトリガーの特殊行動が優先される |
HP75% 弱体効果リセット (最初の1人通過時のみ) |
◇◇ あり
通常攻撃 全体対象 | 「バース・コントロール」 土属性単体ダメージ、 対象含め2キャラが後衛とチェンジ
OVER DRIVEモード: 「神撃」 光属性全体ダメージ バハムートに「神光」付与
「キルフレア」 火属性多段ダメージ+単体ダメージ 防御ダウン+石化 | HP75%: 「バース・コントロール」 土属性単体5万ダメージ 対象含め2キャラが後衛とチェンジ、強化効果消去 ※75%~61%で一度も動いていない場合、60〜56区間でも発動 | 「神光」 (3ターン/個別) 毎ターンランダムに1つ弱体効果を付与する ・攻撃ダウン ・防御ダウン ・連撃ダウン ・ハレーション ・アンデッド ・強圧 |
HP70% 弱体効果消去(参戦者全員に発動/1人につき2つ消去) |
HP70%: 「神撃」 光属性全体ダメージ バハムートに「神光」付与 ※60%以下で特殊行動発生なし
OVER DRIVEモード突入時(HP65%付近) CTMAX(最初の1人のみ)
HP55% 「キルフレア」 火属性多段ダメージ+単体ダメージ 防御ダウン+石化 |
HP50% 弱体効果リセット (最初の1人通過時のみ) |
◇◇◇◇◇◇◇ あり
通常攻撃 なし | 「天地鳴動」 モードチェンジしCT0化 防御力激増(30%到達で解除) 次ターン参戦者全員に「理の超越」発動 (サブも含め全滅。強制敗北) | HP50% 「シリウス」 無属性(HP割合30%)×4回ダメージ、強化効果消去 ※かばう有効
HP45% 「シリウス」 ランダム属性多段ダメージ
HP40% 「シリウス」 無属性(HP割合30%)×4回ダメージ
HP35% 「シリウス」 ランダム属性多段ダメージ | HP30%まで スロウRESIST ※CTのリセット、吸収は可
HP10%まで 攻防DOWN、グラビティRESIST
※HPトリガー特殊行動が被った場合: 35%まで無属性が優先で発動 |
HP30% 弱体効果リセット(最初の1人通過時のみ) |
◇◇◇◇ あり
通常攻撃 単体対象 | 「ゴッドヴォイス」 土属性全体ダメージ バハムートに ・TA確率UP、連撃DOWN
「オメガブラスト」 水属性全体ダメージ、強化効果消去(5個)
OVER DRIVEモード: 「完全なる破局」 闇属性全体999999ダメージ | HP30%: 「滅ビノ刻」 ダメージなし フィールド効果を変更 (敵味方クリティカル発生+攻防UPバフ無効+HP10%以下即死)
HP28% CTMAX
HP22% 「オメガブラスト」 水属性全体ダメージ、強化効果消去(5個)
HP15% 「完全なる破局」 闇属性全体999999ダメージ バハムートに「終末の光」「神光」付与 | 「終末の光」 (3ターン/個別) バハムートの行動後に無属性多段ダメージ |
HP10% 弱体効果リセット(参戦者全員に発動) |
◇◇◇ あり
通常攻撃 全体対象 | 「神撃」 光属性全体ダメージ バハムートに「神光」付与 ※10%までの「神光」とは異なる弱体が付与される。 (暗闇、虚脱、アビリティ封印、奥義封印、カウントダウン)
「キルフレア」 闇属性全体ダメージ バハムートに「終末の光」
OVER DRIVEモード: 「ビッグバン」 無属性+全属性計54回ダメージ | HP10%: 「ビッグバン」 無属性6回+全属性計54回ダメージ、強化効果消去
HP5% 「キルフレア」 闇属性全体ダメージ バハムートに「終末の光」
HP1% 「ビッグバン」 無属性6回+全属性計54回ダメージ | 「ビッグバン」のダメージ ※無火水土風光闇火水土風光闇×4 → 無火水土風光闇無 の順 ※無属性部は敵攻撃力依存 強化/弱体無しで900〜1000程度 |
■有効な状態異常
敵HP | 攻撃力 ダウン | 防御力 ダウン | 属性攻撃力 ダウン | 属性防御力 ダウン | 累積攻撃力 ダウン | 累積防御力 ダウン | スロウ | グラビティ | 弱体耐性 ダウン | 累積弱体 耐性ダウン | 暗闇 | 魅了 誘惑 | アンデッド | 睡眠 昏睡 | 恐怖 | 宵闇の 恐怖 | 麻痺 | 石化 | 即死 | ブレイク キープ |
100〜86 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | | ○ | ◯ | ○ | ○ | | × | ○ |
85〜76 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | ○ | ◯ | ○ | ○ | | × | ○ |
75〜51 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | ○ | ◯ | ○ | ○ | | × | ○ |
50〜31 | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | | × | ◯ | ○ | × | | × | ○ |
30〜11 | × | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | | × | ◯ | ○ | ○ | | × | ○ |
10〜0 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | | × | ◯ | ○ | × | | × | ○ |
30%から弱体耐性が大きく上昇。以降デバフを入れたい場合トールはほぼ必須。
麻痺は2回目はほぼ入らない(トールディプラ込みでも体感1%レベルまで下がる)
解説と攻略 †
注意事項 †
「バース・コントロール」について
敵のHPが75〜50%の際の特殊技の一つ。また75%のHPトリガーで発動する技。
単体に5万超の即死級ダメージに加え、主人公以外のフロント2人とサブ2人を入れ替える。
ダメージ自体はカットや幻影でかわせるが確実にキャラが入れ替わるため事故の要因になりやすい
また、バースコントロールでキャラが落ちると5番手が出てくるだけで、キャラの入れ替わりは起こらない。
対策としては次のようなものが挙げられる。
- 50%および40%の無属性シリウスかばう役など、75%以降で確実にフロントに置きたいキャラをあらかじめサブに編成しておく。
- サブメンバーを0〜1人とし、交代人数を抑える。
以下はアルバハNと同仕様
- 「破滅ノ刻」永続フィールド効果(敵HP100〜30%):属性に関係なく敵味方にクリティカルが発生
- 「滅ビノ刻」永続フィールド効果(敵HP30〜0%):属性に関係なく敵味方にクリティカルが発生+攻防UPバフ無効(ニオ、カリオストロ等の特殊バフは有効)+HP10%以下になると戦闘不能
- アルバハの通常攻撃は6属性からのランダム(敵HP100〜50%:火水土風から選択、敵HP30〜0%:光闇から選択)
- 光・闇属性の与ダメージは減衰計算後に一定割合が減算される(敵HP100〜75%:10%、敵HP75〜50%:5%、敵HP50〜0%:0%)※暫定
- 麻痺・睡眠中でもHPトリガー行動が発生
天破の祈りについて †
2020/3/24実装
「神撃、究極の竜HL」に自分1人で挑戦するときのみ「火の光輪」「水の光輪」「土の光輪」「風の光輪」各1個ずつを消費することで、以下の効果が得られる。
- エリクシールを何個でも使用可能 ※
- 攻撃力300%UP
- 最大HP100%UP
- 被ダメージ50%軽減
- 連続攻撃確率100%UP
- ダメージ上限50%UP
※敗北・撤退時には消費したトレジャー(光輪)が返却される
※救援依頼を送ることはできない
※強制全滅技「理の超越」により全滅した場合エリクシールを使用できない。(「完全なる破局」はただの特大ダメージなのでOK)
※称号「神撃を超越せし孤高の翼」は獲得できない
人に迷惑をかけるのが怖い、マルチバトルルームを利用するのが怖い、野良救援で荒らしに会いたくない、単純に人集めが面倒な場合などに。
超越対策(テュポーンなど)だけしてあればエリクシールの暴力で討伐可能なので気軽に挑戦できる。
編成 †
・ジョブ
耐久面が心配なランク帯(Rank130〜209)ではスパルタ6編成が主流。スパルタ以外のジョブは不要。
各自のファランクスを回して頻繁にある大ダメージのトリガー行動を通過していくことが基本となる。
リミットアビリティ枠はセンチュリオンII。
EX枠はディスペルorクリアオールorかばうorリヴァイヴから選択。
かばうはファランクスと合わせることで無属性シリウスを除く単体・多段特殊技を全て無効化できるため何かと便利
HPは初見なら2.5万〜3万程度は欲しい。Rank185のリミットボーナスが大きな助けになるだろう。
・属性
+
(火属性)
アニラの全属性デバフが非常に有用。
エッセルのいつでもブレアサにより火力が出せる反面、防御はやや苦手か。
サポ石に選ばれやすいシヴァの召喚には細心の注意を払う必要がある。序盤に使うと70%用のトールが間に合わなくなってしまう。
+
最終アニラと最終エッセルが必須。
最終アニラ
火防風攻-20%、その他攻防-10%のデバフや強力なバフ、ストレングス付き回復にバリア効果の奥義と至れり尽くせり。
最終エッセル
2アビの強襲効果により3ターンの間いつでもブレイクアサシンができる。
これを利用して4アビとザ・サンの使用により一気にHPを削ることができるようになった。
4アビ2ターン目にシヴァを撃つことにより更にダメージを稼げるためできればフレ石に編成しておきたい。
4アビの削り性能は尋常ではなく、迂闊なタイミングで使用するとHPトリガーに味方を巻き込むテロ行為になる恐れがあるので細心の注意を。
その他デバフ持ちは、累積防御ダウン持ちのスツルムとイルザ(水着Ver)、50-30区間で有効な恐怖持ちのパーシヴァルなど。
かばう持ちのアギエルバが一人で50,40シリウスを受けることが可能なためうまく使えば50,40の事故がなくなる。
敵対心UP&火力が高いベアトリクス(水着Ver)やテレーズ(SSRVer)も候補となる。
ラカム(リミテッドVer)は、2アビでブレイクを早めることができるため、80%CTMAXでの事故を減らす際には有用。
(水属性)
十天2人の安定性が極めて高く、火力とHPを両立した編成も容易。編成次第で火力特化も可能。
+
最終ウーノ、最終カトルを推奨。
100%カットのウーノと2連かばうを使用出来るロミオなど防御面に秀でたキャラが多数おり、優秀な守護武器も多い事故率が低い属性。
火力を出すためのセージやカツウォヌスの使用は周囲へ迷惑をかける可能性があるため非推奨。
最終ウーノ
100%カット・かばうカウンター・無条件アサシン系・奥義で全員に渾身とバリアを付与と、火力・防御の両面において全属性を見ても最高峰のキャラクター。
最終カトル
2アビのグラビティとディスペルは周囲に多大な恩恵を与える。
奥義効果で覚醒四天並の連撃率を全員に付与するため、総合力はかなりのもの。
一方1アビのデバフはランダム付与のため貢献に振れ幅があり、4アビも厄介な区間(40%-35%、15%-10%など)を通り抜けるダメージ目的で使用されることが多いためデバッファーとしての信頼度は低い。
『喪失』は防デバフの下限を突破出来るが、下限を突破しない限りは単なる10%防デバフでしかないため終盤は弱防御デバフの域を出ない。
残りのメンバーとして最有力なのはヴァジラ、ロミオ。
ヴァジラ:累積弱体耐性ダウン、恐怖、消去不可のバフを持つ。バフの性質上、採用価値はミュルグレスの本数に比例する。奥義の回転の速さ、200%奥義による瞬間火力も重要。
ロミオ:2連かばうにより55%と50%のトリガーを一人で受け持てる。1アビによる属防デバフも決まれば大きい。
以下その他の候補
デバフ役
アルタイル:クリバフ、属攻バフ、奥義加速を求めての起用が主。デバフも優秀だが個々の効果量は小さめでデバッファーが他にいる場合は腐りやすい。
ドランク:高性能な弱体耐性ダウン所持。攻防デバフ、属防デバフ、ディスペル、少量ながら回復も持つ万能キャラ。
ククル:累積防御デバフ持ち。上限も40%と高くPT全体の火力を底上げ出来る。
かばう役
ヨダルラーハ:ロミオがいない場合の代役、もしくは2発目のシリウス用。
ヒール役
エウロペ:ヒール+クリアの1アビ、被ダメ属性を火に変換できる2アビ等、大幅にPTの持久力を底上げしてくれる。
(土属性)
瞬間火力の高い十天2人と抜群の防御性能を誇るブローディアが優秀。
火力を生かした厄介なトリガーのスキップや時短が可能。
+
最終サラーサ、最終オクトー、ブローディアが必須。
瞬間火力の高さを生かし、40%〜35%、30%〜28%、15%〜11%等全体の流れが止まりがちな区間で削り役として動くことが求められる。
飛天2連+三寅剣モード時でおよそ3%〜4%削れてしまうため無茶なトリガー削り、先行等は避けるのが望ましい。
ただし急な削りは他参戦者を巻き込む事故も非常に多く、事故を起こさないよう細心の注意を払う必要がある。
最終サラーサ
効果の大きい土属性デバフを持ち、火力の起点となる。(グラゼロ後はフォローが必須)
バリアとカウンター、自己回復を持つため高い生存力と火力を両立できるのも長所。
ただし背水の管理が非常に難しいため、運用には細心の注意が必要。
最終オクトー
背水に依存せず、強力無比なクリティカルと飛天奥義で大火力を出すことができる。
ダメージソースが奥義にあるため、突然アルバハのHPをごっそり削り取ることが多い。
4アビの性能がアプデにより変化したため、早い段階で使用して総火力を上げていくとよい。
サラーサの4アビと同じタイミングで使用すれば、瞬間火力としても貢献できるため適切なタイミングで使用したい。
ブローディア
個人バフの刃鏡展開は消去不可、更に奥義のディスペルで神光バフを打ち消せる。
土は火力を求められる分防御面が疎かになりがちだが、ブローディアがいれば安定と火力の両立が格段に楽になる。
かばう役
サラ、ラスティナ。40%シリウスを飛ばす前提ならどちらか1人だけで十分。
(風属性)
シエテによる瞬間火力とニオを始めとした防御寄りキャラを複数擁する。
編成次第で火力と安定性を両立出来るが、マグナ編成ではHPを確保出来ないため非推奨。
+
最終シエテが必須。
旧編成では最終シエテ、最終ニオ、最終レナのサブ無し編成がよく用いられた。
レナと蘇生手段を持たせた主人公で事故に対応出来る。フロントを固定することで火力と立ち回りが一定になる。
シエテの存在から奥義火力が高くHPを一気に削るので、他の参戦者がトリガーを踏まないように注意が必要。
最終シエテ
アルバハ攻略に最も貢献できるのは4アビの瞬間火力。
シヴァやバハの召喚効果を合わせて約5%のHPを吹き飛ばすので、主に15%以降での使用が一般的。
3アビもシリウスゾーンを飛ばしたい時などに活躍する。
最終ニオ
サポアビの「調律状態の敵から受ける被ダメージを20%軽減」によりパーティ全体の耐久力を上げられる。
昏睡の主な使いどころは75〜70%か70〜50%の全体通常攻撃ゾーン。
頻繁に強化効果消去がかかるため、2アビの使用や奥義による特殊強化の延長タイミングに注意したい。
4アビはDPTが非常に優秀。主に50%通過後30%までの削りに使用する。
グリームニル''バリア&マウント&ディスペルガードが纏まった1アビ、自己バフに加えてサポアビに属性攻撃力UPを持つ。総じて優秀なキャラ。
1回だけとはいえ強化消去を受けなくなるので戦術の幅が大きく広がる。
止め用に使える全体いつアサも持つ。
最終レナ
蘇生と回復とクリア2枚を持ち立て直し能力に秀でている。
(光属性)
他属性より早くトールを召喚出来る事を生かした70%トール召喚役とソーンによる麻痺を担当する。
ゾーイ3アビと膨大なHPでファランクスが無くともトリガーを連続で受けることができ、弱点ダメージの事故死もないためリロ殴りからのファランクスばら撒きが可能。
+
最終ソーンと最終フュンフと召喚石トールが必須。
蘇生手段を持たせた主人公と最終フュンフの編成で事故に対応出来るためサブメンバーは不要。
サブメンバーなしとすることで最終ソーンを最初から使え、70%麻痺狙いと火力の両立が可能。
最終ソーン
火力を補うクリティカルバッファー兼麻痺役。
70%でトール後に2アビ→3アビと使用し麻痺を入れる役割。
70%-50%区間で麻痺が入らなかった場合は、30%トール後に再度狙えるよう奥義ゲージや3アビリキャストを調整しておきたい。
頻繁にデバフが消去されるため4アビの延長としての価値はほぼ皆無。あえて使いどころを挙げるなら30%~15%など。
参戦者に初見プレイヤーが多く、50%から恐怖を使用する場合はそちらを延長するとよい。
1,3アビと合わせて15%、10%トリガー付近の削りとして使用してしまっても構わない。
最終フュンフ
高い回復能力を持ち、渾身+活性により全体の火力底上げにも寄与する。
また、神光には2アビが有効で奥義ディスペルも持つ。
3アビは事故時の保険として主人公もしくはフュンフ自身に使う。ゾーイ編成時はゾーイに使ってシリウス受けに。
残り1枠の候補
安定しやすさはゾーイ。
慣れれば誰でも速度は変わらない。
ゾーイ(恒常・銃得意)
消去不可の強力なバフ持ち。特に防御バフ100%upが強力。
フュンフの全アビリティと主人公のファラ、クリア、センチュリオンに反応してCTが短縮される。
アーミラ
1アビおよび自身の奥義により、火力に直結するソーンの奥義回しを牽引する。
手数を稼ぎづらいマグナ向け。
ヴィーラ(リミテッドVer)
ディスペル持ち。特殊なかばうによりファランクスを待つ必要がなくターンを進めやすい。
ビット管理が重要なため手数を稼げる神石向け。
(闇属性)
アルバハが光闇耐性持ちのためやや辛い立ち位置。
+
アルバハは光闇にダメージ耐性があるため、生半可な編成では貢献出来ない。
優秀な防御キャラも乏しく、立ち回りの面でも高いプレイヤースキルを求められる。
最終シス
強力な累積バフと自衛力が魅力で、確定完全回避を所有し無敵もあるため、キャラ単体では攻防一体で頭一つ抜けている。
麻痺中や50-30%の削り能力が非常に高いが、麻痺は時間が余ることも多く、50%-30%区間はDPSよりもDPTの方が重要なため
通常攻撃が強力というシスの強みはそれほど活かせない。
アタッカーとしては優秀ではあるので、他に有用なキャラがいなければ選択肢に入るだろう。
黒騎士
恐怖、ディスペル、敵対心アップに自己回復、多数のLBクリティカルなど、アルバハへの適性は高い。
その他の候補
無属性シリウスへの対策としてシロウ(SSR)がサブメンバー筆頭。
・サブ召喚石候補
サブ石に迷ったときはトール1枚、アテナ1枚、残りの2枠にテュポーン/回復石/幻影石/etc...の編成が堅い。
+
- トール
- デバフ用。アルバハはトリガー行動でデバフ消去を頻繁に行う上、素の弱体耐性が高いことから非常に重要な存在となっている。
- 安全に倒したいなら参戦者全体で3枚。最低でも70%用の1枚は欲しい。
- 担当者が事故で召喚できなくなることもあるため、予備として各自で1枚ずつ持ち込むとさらに安心できる。
- クエスト開始前に必ず誰がどこでトールを撃つのかを決めておくこと。
- 使用タイミングはHP70%、HP30%、HP10%のデバフ消去トリガー後。優先度は70>>>10>30。
- 10%のトール召喚は低火力者が担当することを推奨。高火力者が担当するとHP15%から5%区間の削りに支障が出る恐れがある。
- テュポーン
- HP28%トリガーでのCTリセット兼ゲージ加速用。
- ソロ挑戦時の超越対策にも。
- アテナ
- 15%トリガーの100%カット用に1枚は欲しい。
- ファランクスと合わせて闇100%カットができればよいのでヘクトル、ブローディアで代用可能。
- 4凸ルシフェル
- 4凸ティアマグ、ガルーダ、ナハト
- 幻影石。単体通常攻撃や単体特殊技受け流し用。
バースコントロール、45・35の属性シリウス、30-15区間の通常攻撃と広く活躍可能。
- 4凸バハムート
- HPトリガー前の押し込みに便利。ステータスも高い。
- 4凸カー・オン、ヘクトル、プロメテウス、ギルガメッシュ、バイヴカハ、アヌビス
- 対象属性で参戦する場合の火力補助。
神石×神石編成の場合、アルバハが無属性であることもあり効果は高い。
キルフレア用のカー・オン、完全なる破局用のヘクトル以外はカット目的では不要。
- シヴァ
- 大火力で特定区間を吹き飛ばせる。
主に15%以降を十天衆の4アビと合わせて吹き飛ばす。
他の候補としては無属性シリウス事故を防ぐ41-36区間や、CTMAXをスルーできる31-28区間。
逆にそれ以外の区間では他人にトリガーを踏ませる事故要因となるため注意。
- 再召喚不可能。
- エウロペ
- 成功率100%で2人蘇生。事故時の保険用。
合体召喚を利用することで所持者以外の事故時でも使える。
- 再召喚不可能。
- ゴッドガード・ブローディア
- 全属性ダメージカット石。ダメージカットの割合が高く緊急時の信頼性が高い。
- 再召喚不可能。
- グリームニル
- 味方全体に10000のバリア。無属性シリウス、破局は防げない。
- 再召喚不可能。
- 3凸黒麒麟
- リキャストを待たずにファランクス等のカット使用、立て直しにヒールオールやリヴァイヴの連続使用、恐怖ミス時のフォローなど汎用性が高い。
- 再召喚不可能。
行動一覧 †
青文字はトール、ディスペルなどの足並みを揃える行動の推奨タイミング
HPによるトリガーが非常に多いため、慣れるまでは確認を怠らないようにしたい。
基本的にトリガーの特殊行動は70%or100%カット推奨。
- HP95%で「ダイダロスウィング」風属性全体固定1万ダメージ+高揚バフ。70%カット。
ハイ!スタンプで全員通過したのを確認して、ディスペル。
- HP85%で「キルフレア」火属性多段大ダメージ+単体特大ダメージ+デバフ(灼熱+虚脱)+バフ消去。最低70%カット、できれば100%カット。
- HP80%でチャージターンMAX。全員通過したタイミングでグラビティ推奨。
ここでの特殊技では最大HP割合の無属性全体ダメージ「ダイダロスウィング」が飛んでくることがあり、事故が発生しやすい。
- HP75%で「バース・コントロール」土属性単体特大ダメージ+バフ消去。100%カットもしくは幻影。
また、HP75%になった瞬間デバフ消去(1回のみ)がかかる。アビで削った場合や、2人目以降はデバフを入れ直した後に通過するとよい。
さらに主人公以外の2人がサブとメンバーチェンジ。対策は上記参照。
- HP70%で「神撃」光属性全体大ダメージ+神光バフ+デバフ消去(1人につき2つ)。70%カット。
ハイ!スタンプで全員通過したのを確認して、トール召喚。
また個別バフ「神光」がつき、ターン終了時にデバフ(攻撃ダウン、防御ダウン、連撃ダウン、ハレーション、アンデッド、強圧からランダムで1つ)が付与される。
気になるならディスペルやクリアで対処。
最初にODさせた一人(HP65%付近)がチャージターンMAX。
麻痺でスルーできない場合、特殊技で「キルフレア」が飛んでくることがあるため100%カット推奨。
- HP55%で「キルフレア」火属性多段大ダメージ+単体特大ダメージ+デバフ(防御ダウン+石化)。最低70%、できれば100%カット。
100%カット手段として主人公のかばう使用は非推奨。(部屋の速度が早い場合、50%トリガーのシリウスをかばってしまうため)
石化している人が困るので通過後にクリアオール。
- HP50%で「シリウス」最大HP割合30%の無属性単体ダメージ×4+バフ消去。
HP50%になった瞬間デバフ消去(1回のみ)。
無属性なのでダメージカット不可だが、かばうで生贄キャラをわざと落とすことで事故を防げる。
敵対心アップによるターゲット操作の場合は、主人公や落としたくないキャラのHPを91%以上まで回復して事故確率を下げる。
この50%トリガーのみ特殊な仕様となっており、HP50%〜30%区間であれば他のトリガーより優先して発動する。
例えば50%前から45%以下まで待機してから行動した場合、最初に無属性シリウスが発動し、45%トリガーの属性シリウスは次のターンで発動する。
- HP45%で「シリウス」属性単体大ダメージ×4。70%カット。
- HP40%で「シリウス」最大HP割合30%の無属性単体ダメージ×4。
ダメージカット不可。50%同様にかばうや敵対心アップで対処。
- HP35%で「シリウス」属性単体大ダメージ×4。70%カット。
- HP30%で「滅ビノ刻」バフ消去+フィールド効果変更。ダメージ無し。
HP30%になった瞬間デバフ消去(1回のみ)。デバフが消えたのを見たらトール召喚。
- HP28%でチャージターンMAX。特殊技は70%カットor50-30%で使わなかったテュポーンで対処。
特殊技「ゴッド・ヴォイス」でTAバフがついた場合、事故要因となるのでディスペル。
HP30%の「滅ビノ刻」を踏まずアビポチ等でチャージターンMAXを誘発させた場合、特殊技をスルー可能。
(「滅ビノ刻」が特殊技よりも優先され、CTもリセットされるため)
- HP22%で「オメガブラスト」水属性全体大ダメージ+バフ5つ消去。70%カット。
- HP15%で「完全なる破局」闇属性99万9999ダメージ+終末の光、神光バフ+召喚不可(クリア・マウント不可、永続)付与。
100%カット必須。この特殊行動以降召喚できなくなるためトール担当者は踏まずに召喚可能状態で10%まで待機。
また「終末の光」効果はターン終了時に5000程度の無属性単体ダメージ*3。放置するとフィールド効果もあり死者が多発するため可能であればディスペル。ディスペルシージ等の全体判定ディスペルの場合「終末の光」が先に消え、単体判定ディスペルの場合「神光」が先に消えることに留意。
- HP10%で「ビッグバン」無属性+属性多段大ダメージ+バフデバフ消去+召喚不可(クリア・マウント不可、永続)付与。70%カット。
10%トール待機者はハイ!スタンプで自分以外の全員通過を確認してトール召喚し、そのままHP5%まで待機してデバフ消去を避ける。
5%以下になると下記「キルフレア」が優先されるので、5%になったら通過確認前でもトール召喚&攻撃してOK。
- HP5%で「キルフレア」闇属性全体ダメージ+終末の光バフ。
威力は全体7000程度のためカットしなくてもよい(全体通常攻撃の方が痛い)。
これ以降待機者も参戦可能。
- HP1%で「ビッグバン」無属性+属性多段大ダメージ。70%カットor奥義などで削りきる。
簡易行動表 †
■初回持ち物
スパルタで「七星剣」「クリアオール」「スロウ」「かばう」「トール」持ち込み推奨。
今時は15%から一気に飛ばして終わることも少なくない。
HP | 行動 | 起きること |
| 「ターゲッティング」があればクリアオール 以下75%まで | ほぼ1人戦闘不能 |
95 | ファランクス | |
85 | 単体100%カット推奨 | 素受け=ほぼ1人戦闘不能 |
| 80踏んだらグラビor飛ばし | |
75 | 単体100%カット推奨 or 幻影 | 1人戦闘不能or2人入替 |
| ファラ無しorデバフ無しで攻撃しない | 連撃事故 |
70 | ファランクス →踏んで「ハイ」 | |
| ファラ無しorデバフ無しで攻撃しない | 連撃事故 |
55 | 火100%カット推奨 | 素受け=ほぼ1人戦闘不能 |
50 | 高HP維持 or かばうで犠牲にする 主人公はHP91%以上にする | 無属性割合攻撃で事故 |
| CT MAXでストップ 以下30%まで | 理の超越で強制全滅 |
45 | ファランクス | |
40 | 高HP維持 or かばうで犠牲にする 主人公はHP91%以上にする | 無属性割合攻撃で事故 |
35 | ファランクス | |
30 | 低HPがいれば回復 | |
22 | ファランクス | |
15 | 全体100%カット (可能なら飛ばし開始) | 破局直撃 |
10 | ファランクス →(踏んで「ハイ」) | |
5 | ファランクス推奨 | |
1 | ファランクス | |
0 | 勝利 | |
報酬について †
マルチバトル名 | 報酬内容 |
箱1 | 箱2 | 箱3 | 箱4 | 箱5 | 箱6 | 自発赤箱 | 順位赤箱 |
「神撃、究極の竜」 アルティメットバハムート (HL)討伐戦 | オメガユニット | 栄光の証 覇者の証 究竟の証 | 栄光の証 覇者の証 ダマスカス磁性粒子 | 火のプシュケー 水のプシュケー 土のプシュケー 風のプシュケー 光のプシュケー 闇のプシュケー 碧空の結晶 | ミカエルのアニマ ガブリエルのアニマ ウリエルのアニマ ラファエルのアニマ 銀天の輝き | オメガユニット ヒヒイロカネ | オメガユニット ダマスカス磁性粒子 ヒヒイロカネ | オメガユニット 究竟の証 ダマスカス磁性粒子 銀天の輝き |
箱1のみ確率ドロップ。他は確定ドロップ。よって雫などのドロップアップ効果は不要。
ヒヒイロカネのドロップ率は確定ドロップの金箱から約0.05%程、自発赤箱からは約3%程だと思われる。
2020/4/7に金箱・自発赤箱のヒヒイロカネのドロップ率が調整された。
調整前は確定ドロップの金箱から0.2%程の超低確率で、自発赤箱から2.5%程の低確率でヒヒイロカネがドロップした。
募集について †
金ヒヒ下方修正のせいで以前ほどの超人気ではなくなったので人が来なくても泣かない。マルチバトルで粒子掘りをするなら高効率なので時期・時間帯を選べばそこそこ来る。
21年現在、ルーム募集するほどの敵でもなくなったため、Twitter救援が主流となっている。
ただし、野良流しは思考停止フルオートマンに天地鳴動→超越を踏まれる可能性がゼロではないので、絶対を求める人にはおすすめしない。
初挑戦時は団員やフレンドに頼むか天破の祈りを推奨。
慣れた人が救援に入る際はセットプレイで7000万〜1億程度稼げるレスラー編成(下記)を推奨。
- レスラー6連部屋(Rank275↑想定 神石前提)
サポ黒麒麟で2ターン7000万を稼ぐ高速周回部屋。得意属性でOK。稼ぎやすいのは火、土、風、闇。
リミカリオストロを採用しつつ2ターン7000万稼げるなら敵の行動を全て無視できるので楽。
- 闇でコンジャクションを使う場合は85キルフレア(灼熱)、シリウス、滅ビノ刻に注意。つまり85〜80、50〜0で動くと即死する。75〜70、60〜56のバスコンや55〜51のキルフレア(石化)も踏みたくない。
つまり、ツープラトンを温存しつつ85%までに1ターン目を完了し、残りはツープラ黒麒麟ツープラ(攻撃)で削り切る必要がある。
+
共闘マルチルームでは入室時に「トール担当希望箇所」を申告すると安定度向上につながる。
ト70は光パ、かつある程度慣れていないと間に合わないので注意。
(例:「ト10やります」 → 意味:「15%手前から待機。ハイスタンプが5つ揃うか5%以下になったらトールを撃ちます」)
- 初見かつ野良募集(共闘ルーム)における大まかな参戦基準の目安。
- ●Rank
- 全体HPupIIのLBが取得可能な185以上
- ●キャラ
- かばう or 敵対心UPキャラ1人以上(主人公は不可)
- ●HP
- 主人公30000以上、仲間25000以上
- ●召喚石
- サブ石:トール
- 慣れた人の単発募集(Rank210↑想定)
光=70トール役が浸透しているため、完全に無言で始めることがある。
28のCTMAX(特殊技でTA確率UP)は30トリガーで潰すか22まで待機で対処するためトール無しで問題ない。
15からシヴァ・テュポ等で吹き飛ばして終了。
- 特殊な部屋
・主自発放置部屋(寄生部屋)
・自発者募集部屋(通称:放置狩り)
こちらも参照→俗語集/自発放置
後者の部屋は「絶対に召喚をしてはいけない部屋」と「開幕トール召喚する部屋」の2通りの部屋がある。
部屋名・共闘チャットで指示されているため必読。
ソロ攻略 †
基本戦術 †
+
...
※特殊技及び特殊行動は上記のステータス詳細及び行動一覧を参照
クエスト受注時に火の光輪、水の光輪、土の光輪、風の光輪を一つずつ消費することで「天破の祈り」を発動可能。
ステータスが大幅にアップしエリクシールが使用可能になるが、救援依頼が一切出せなくなる。ソロ討伐称号も入手できない。
エリクシールの使用回数制限は無いが、強制全滅技の「理の超越」を受けるとエリクシールの使用もできなくなり強制的に撤退。その場合は「天破の祈り」発動時に使用した各種光輪はプレゼントボックスに返還される。
・100%〜76%(共通事項)
通常攻撃で付与される事があるターゲッティングをどう対処するかがポイント。
クリアで除去しても次の攻撃で再び付与されてしまうなんてこともザラ。
クリアの枚数が少なかったり、運が悪いとレギンレイヴを連発されてフロントが崩壊、なんてことも。
タチの悪いことに、ターゲッティングによるレギンレイヴはCTがリセットされないため、付与されたタイミングによってはレギンレイヴ→特殊技という凶悪なコンボになる。
ダメージを受けなければ付与されないため、幻影やバリア等で凌ぐのもアリ。
・85%〜76%
序盤の山場。
85%のキルフレアを発動したあとにCTが4→2になり、スロウ系のアビリティがレジストされる。
特殊技(特にダイダロスウィング)を連発されるとあっという間にフロントが崩壊する。
恐怖や魅了(但し運が絡む)といった対策はほぼ必須。
・75%〜51%
通常攻撃が全体になる。このHP帯の神撃で付与される神光バフによるデバフは1ターンで解除されるものが多く、
無視して構わない場合がほとんど。但し、OD中はキルフレアによる石化も有り得るため、ディスペルで手早く解除しよう。石化と被ると解除が大変になる。
キルフレアによる石化が凶悪で、運悪く連発されると一気にフロントが崩壊する。
85%〜76%と同じく、恐怖や魅了等が有効。
・50%〜31%
中盤の山場。テュポーンほぼ必須地帯。
45%と35%のシリウスは属性ダメ×4発なのでカットで防げるが、50%と40%のシリウスは無属性且つ最大HP30%のダメージ×4発なのでタチが悪い。
また、特殊行動のシリウスはCTがリセットされない点にも注意。
このHP帯では行動阻害系は全てレジストされる。天地鳴動→理の超越を防ぐためにHPを30%以下まで手早く削る必要がある。
PTの火力にもよるが、40%以下でテュポーンを召喚できれば幾許かの余裕が生まれる。
一応、火力のあるPT(例えば、シエテ擁するゼピュロスパ)ならテュポーン無しで20%削ることも可能。
その場合、黒麒麟を用意しておきたい。
・30%〜11%
通常攻撃が単体になるため、幻影による回避が有効。但し15%以降は召喚できない点に注意。
15%の破局を凌いでも、OD中であれば特殊技は破局になるため、10%以下まで手早く削ろう。
終末の光バフでPTが落ちてしまうこともあるため、なるべく早くディスペルで解除しよう。
・10%〜撃破まで
通常攻撃が再び全体になる。光闇以外はダメージを軽減できないためかなり痛い。
スタンプのオルポをここまで温存できたら使ってしまおう。
このHP帯ではスロウ系のアビリティはレジストされる。特殊技を連発されると敗北も有り得る。
1%のビッグバンには要注意。
編集者の方へ †
現在、編集の巻き戻しが多く見受けられます。
この件に対する管理人からの回答は以下の通り。(連絡・要望ページより)
「ログを確認しますと、編集者Aさんが書いた文章を編集者Bさんが別の文章に置き換え、それを編集者Aさんがまた戻すというような、A→B→A→B→A→B→A→Bといった編集ログを確認しております。
この場合、荒らしかどうかの判断は、嘘の攻略情報や不正確な情報を意図的に書いていた場合対処いたしますが、そうでない場合は、該当ページのコメントフォームで話し合っていただくことになります。
話し合いに応じず、無視して編集を続けた場合は荒らしとして対処させていただきます。」
コメントフォーム †
通常コメント板 †
雑談やページ訂正依頼・改定案の提案用のコメント欄です。
ここは救援募集掲示板ではありません。
攻略情報提供板 †
HPトリガーや特殊技などの攻略情報についてのコメント欄です。
アルバハHL専用編成議論板 †
武器やキャラクター、ジョブの編成についての議論を行うためのコメント欄です。
ドロップ報告板 †
ドロップ報告時は、なるべく詳しく書いていただけますと助かります。「何を倒した時に、どの箱から、何が出た」は必須情報です。
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照