特殊武器強化 > ジョブ専用武器 | 天星器 | セラフィックウェポン | 六道武器 | バハムートウェポン | オメガウェポン


関連ページ  : ジョブ専用武器 概要 | ジョブ専用武器の作成・強化


ジョブ専用武器の作成・強化について Edit

btn_job_top.png

ここはジョブ専用武器(旧名:ジョブマスターピース/英雄武器)の作成・強について記載されたページです。
今後のアップデートによる情報提供・編集などよろしくお願いします。

 




 

アップデート・調整 Edit

  • 2017/9/22
    ジョブ専用武器を属性変更段階まで強化するために必要な武器エレメントの合計数を、「その武器の」初回作成時のみ、768個から200個に軽減。
  • 2019/3/10
    トレジャー交換/栄誉の輝き交換において、ジョブの証の交換上限を撤廃
  • 2019/4/26
    ジョブ専用武器の特殊強化における素材の必要数を調整
    • 共闘討滅トレジャーの必要数を50に引き下げ
    • 共闘専用トレジャーを削除
    • 古代布の必要数を20に引き下げ
    • 星晶の破片の必要数を50に引き下げ

素材入手先の増加及び必要素材の緩和が行われた為、Class.IVジョブ・EXIIジョブ取得目的でのジョブ専用武器の作成において、
共闘クエストの攻略は必須ではなくなりました

作成するジョブ専用武器の選び方 Edit

 2018年3月22日に実装されたEXIIジョブは取得条件に「対応ジョブのジョブ専用武器の属性変更」が含まれている。
  例:ザ・グローリー = 属性変更アシュケロン作成で発生するクエストのクリア称号 + 剣聖Lv.20 + 剣聖の証×20 + 3000JP

 Class.IVジョブ取得の為に英雄武器を強化する場合でも、英雄武器のどれか一つを属性変更するだけでよい。
 要はEXII取得の為にEXジョブに対応する武器を強化していけば、同時にClass.IVジョブ取得条件も満たせるという事。
 つまり
 ジョブ専用武器を初めて作成する場合は、EXIIジョブに対応する英雄の武器から選ぶとお得。

 レプリカが必要な場合は、対応ジョブで共闘に参加し称号報酬の証を得てショップ交換から調達する事も可能。 
 ジョブの証は主に30個/月の栄誉交換と、共闘クエストEX2層以降、10個/月のローズクリスタルの欠片交換で調達する事になる。
 武器作成には計40個必要になるが、日々のマグナHLや共闘クエスト通いで必要数は揃えられるだろう。
 ※Class.IV・EXIIジョブ共にジョブ取得時にも対応するジョブの証を20個要求されるので、証は計画的に確保していこう。

+

作成前に知っておきたい知識

ジョブ専用武器の入手・強化方法【レプリカから作成】 Edit

+

レプリカから作成するジョブ専用武器 一覧

1.レプリカを入手する Edit

入手方法
3通り。いずれも、入手時にSR★0の状態

  • 特殊武器強化で交換
    ショップ→特殊武器強化→ジョブ専用武器の作成・強化→英雄武器の作成→希望の武器を選択
    「複製品の入手」枠で入手するをタッチ → 左の「各種交換」を選択する
  • 在庫数が各3個と限られているため、1個だけ交換して「玉鋼」で上限解放するのがオススメ
  • ローズクイーンHL
    ディール報酬で入手できる
  • 共闘クエスト(EXステージ)
    稀にドロップで入手できる。
    SSR★0で入手できる場合もあるが、ドロップ自体が稀で★0から上限解放するのはほぼ期待できないため、SRのレプリカからの方が強化を行いやすい。

レプリカ交換 必要素材

+

レプリカ交換 必要素材

 

2.第1段階:レプリカ → SSR武器 に強化 Edit

  • レプリカをSR★3(Lv75)にする
    レプリカはSR★0の状態で手に入るため、多くの場合は玉鋼を使用しSR★3にする
    同じレプリカを重ねての上限開放は、ショップでの交換数制限やドロップでの入手が容易ではない為あまりお勧めしない
  • 6種の素材を準備する
    主に共闘で入手する素材に加え、碧空の結晶が5つ必要

強化を行うと

  • SSR★3(Lv75)の「ジョブ専用武器」が手に入る

レプリカ → SSR武器 必要素材 Edit

入手できる武器ベース武器必要素材1必要素材2必要素材3必要素材4必要素材5必要素材6
ジョブ専用武器
(SSR★3/Lv75)
(武器名)・レプリカ
(SR★3/Lv75)
共闘討滅ボス素材
×50
△の信念
×10
古代布
×20
○の書
×70
星晶の破片
×50
碧空の結晶
×5

上記の「共闘討滅ボス素材」「△の信念」「○の書」は武器ごとに要求されるトレジャーが異なる。

+

武器による素材の変化


3. 第2段階:SSR武器 →「リビルド/再誕」に強化 Edit

  • 手順2.で作成したSSR武器をLv100にする
    共闘EXステージ(最終階層)から、稀に上限解放されていないSSR☆0の英雄武器のどれかを入手できる事がある。
    しかし、リビルド以上に強化するには上限解放を行って★3(Lv100)にする必要があり、SRのレプリカから作成する方が楽な場合が多い。
  • 8種の素材を準備する
    その武器に対応したジョブの証、武器と属性のエレメント、栄光の証、玉鋼が必要となる
    武器エレメントの必要数は、初回のみ50、同一武器の2本目以降は256

強化を行うと

  • SSR★3(Lv100)の「ジョブ専用武器・リビルド」(格闘・刀の場合は「ジョブ専用武器・再誕」)が手に入る

SSR武器 →「リビルド/再誕」 必要素材 Edit

入手できる武器ベース武器必要素材1必要素材2必要素材3必要素材4必要素材5必要素材6必要素材7必要素材8
(ジョブ専用武器)
・リビルド
(SSR★3/Lv100)
ジョブ専用武器
(SSR★3/Lv100)
ジョブの証
×10
武器種エレメント
(初回のみ:50)
(同一武器2回目~:256)
属性エレメント
×50
△の信念
×25
栄光の証
×30
星晶の破片
×120
玉鋼
×2
碧空の結晶
×5

上記の「ジョブの証」「武器種エレメント」「属性エレメント」「△の信念」は武器ごとに要求されるトレジャーが異なる。

+

武器による素材の変化


4. 第3段階:「リビルド/再誕」を属性変更 Edit

これまでは武器の属性は一定であったが、この段階で任意の属性に変更することができる。

  • 元の属性のまま変更しない場合も、他属性に変更する場合と同様に素材が必要。
  • 一度属性変更を行うと、同じ武器の属性再変更はできない。別の属性で欲しい場合は新たに手順1から行って作成する必要がある。
  • ※武器エレメントは初回150、同一武器の2本目以降は512

属性変更を行うと

  • 武器の属性が選択した属性に変化し、名称の接尾辞も属性に対応して変化する。
  • 武器のLv上限が100→150に上がる(★4相当)。
  • 武器の奥義効果が追加される。
  • Class.IVのジョブ取得に必要なクエストがザンクティンゼルに発生し挑戦可能になる。
    勝利すると対応したジョブの称号を獲得できる。
  • EXジョブの武器の場合、上記のクエスト発生に加えて、武器に対応したEXIIのクエストが各島で発生し挑戦可能になる。
    勝利すると対応したジョブの称号を獲得できる。
 

属性変更 必要素材 Edit

※格闘・刀の場合の名称。(例:「鬼神の籠手・猩々」、 「天叢雲剣・猩々」、 「千子村正・猩々」)

入手できる武器
(SSR★4/Lv100)
ベース武器
(SSR★3/Lv100)
必要素材1必要素材2必要素材3必要素材4必要素材5必要素材6必要素材7
火属性にする(武器名)・ウヌ
(武器名)・猩々 (※)
(武器名)・リビルド
(武器名)・再誕 (※)

※上記のどちらか
ジョブの証
×30
武器種エレメント
(初回のみ:150)
(同一武器2回目~:512)
赤星の輝き×30灼熱の書 ×30銀天の輝き
×3
イフリートのアニマ ×100碧空の結晶
×15
水属性にする(武器名)・ドゥ
(武器名)・露草 (※)
青星の輝き×30水分の書×30コキュートスのアニマ ×100
土属性にする(武器名)・トリ
(武器名)・落葉 (※)
黄星の輝き×30巨人の書×30ウォフマナフのアニマ ×100
風属性にする(武器名)・クヴァール
(武器名)・琅玕 (※)
緑星の輝き×30風凪の書×30サジタリウスのアニマ ×100
光属性にする(武器名)・クヴィン
(武器名)・月白 (※)
白星の輝き×30灼熱の書×15
風凪の書×15
コロゥのアニマ ×100
闇属性にする(武器名)・セス
(武器名)・漆黒 (※)
黒星の輝き×30水分の書×15
巨人の書×15
ディアボロスのアニマ ×100
 

5. 第4段階:Class.IV、EXIIジョブの専用武器へ Edit

2018年2月22日のアップデートにて追加

  • 手順4.で属性変更した武器をLv150にする
  • 8種の素材を準備する
    うち、新たに追加された「幽世の黒紫刃」「△の誇り」はパンデモニウム最終階層で入手可能
    2本目以降作成時の武器種エレメント要求数増加はない。

強化を行うと

  • 武器のLv上限が150→200に上がる(★5相当)。
  • Class.IV または EXIIジョブでのみ装備できる新たな武器に変化する
    どれも完全に別物の武器になるが、ものによっては武器種も変化する。

さらなる強化 必要素材 Edit

入手できる武器ベース武器必要素材1必要素材2必要素材3必要素材4必要素材5必要素材6必要素材7必要素材8
新たなジョブ専用武器
(SSR★5/Lv150)
属性変更ジョブ専用武器
(SSR★4/Lv150)
幽世の黒紫刃
×3
バハムートの紫電角
×1
武器種エレメント
×255
△の誇り
×10
○星の輝き
×30
銀天の輝き
×3
碧空の結晶
×20
天司のアニマ
×6
+

武器による素材の変化

 
 

0から作る場合の合計必要素材まとめ Edit

レプリカ入手から各段階の必要素材を全てまとめました。

  • 複数段階で用いる素材が縦に並ぶように配置しているため、上の各段階の表とは掲載順序が異なります。
  • レプリカ入手について
    1つ交換入手し玉鋼を3つ消費して★3にしたものとして計算しています。究竟の証は栄光の証10・覇者の証3つとしてカウントしています。
    そのため、レプリカ入手の必要トレジャー(ジョブの証・信念・覇者の証・栄光の証・玉鋼)はレプリカ所持数によって増減します。
段階入手できる武器必要素材1
ジョブの証
必要素材2
武器種エレメント
必要素材3
信念・共闘の書・誇り
必要素材4
書・属性エレメント・輝き
必要素材5
アニマ等
必要素材6
碧空の結晶
必要素材7
 
必要素材8
 
必要素材9
 
レプリカ入手レプリカ(SR★3)ジョブの証 ×1△の信念 ×1覇者の証 ×3栄光の証 ×10玉鋼 ×3
第1段階SSR化(SSR★3)△の信念×10○の書×70共闘討滅ボス素材×50碧空の結晶 ×5星晶の破片 ×50古代布 ×20
第2段階リビルド(SSR★3)ジョブの証×10武器種エレメント
(初回のみ:50)
(同一武器2回目~:256)
△の信念×25属性エレメント×50碧空の結晶 ×5星晶の破片 ×120栄光の証 ×30玉鋼 ×2
第3段階属性変更(SSR★4)ジョブの証×30武器種エレメント
(初回のみ:150)
(同一武器2回目~:512)
共闘の書×30○星の輝き×30討滅戦ボスのアニマ ×100碧空の結晶 ×15銀天の輝き ×3
第4段階新たな武器(SSR★5)武器種エレメント×255△の誇り×10○星の輝き×30天司のアニマ×6碧空の結晶 ×20銀天の輝き ×3バハムートの紫電角 ×1幽世の黒紫刃 ×3
 
 
レプリカ入手~第3段階
(ジョブ習得)
素材必要数 合計
ジョブの証 ×41武器種エレメント
(初回のみ:200)
(同一武器2回目~:768)
△の信念 ×36○の書 ×70共闘討滅ボス素材 ×50碧空の結晶 ×25覇者の証 ×3栄光の証 ×40玉鋼 ×5
共闘の書 ×30属性エレメント ×50討滅戦ボスのアニマ ×100星晶の破片 ×170古代布 ×20
○星の輝き ×30銀天の輝き ×3
 
レプリカ入手~第4段階
素材必要数 合計
ジョブの証 ×41武器種エレメント
(初回のみ:455)
(同一武器2回目~:1023)
△の信念 ×36○の書 ×70共闘討滅ボス素材 ×50碧空の結晶 ×45覇者の証 ×3栄光の証 ×40玉鋼 ×5
共闘の書 ×30属性エレメント ×50討滅戦ボスのアニマ ×100星晶の破片 ×170古代布 ×20
△の誇り ×10○星の輝き ×60天司のアニマ×6銀天の輝き ×6バハムートの紫電角 ×1幽世の黒紫刃 ×3

注意点

  • 千子村正のみ、途中で必要とされる信念の種類が変わる。
  • 第3段階でClass.IVジョブが解放されるが、解放条件は称号と各ジョブの証20個なので、同時にジョブも取得する場合は更にジョブの証が20個必要になる。
  • イペタム→カオスクリエイター、ファウスト→マッドネスシリンジは武器種が変化するため、第2~3段階と第4段階で異なる武器種エレメントが必要になる。
 
 

ジョブ専用武器の入手・強化方法【朽ち果てた武器から作成】 Edit

+

朽ち果てた武器から作成するジョブ専用武器 一覧

1.ジョブ専用武器のベースとなる依代を作成 Edit

ジョブ専用武器のベースにするための依代を、作りたい属性で作成する。
※天星器・オメガウェポンを強化するときと同じ。

入手できる武器ベース武器素材1素材2素材3
○き依代の(武器)
(SR★3/Lv75)
朽ち果てた(武器)
(SR★3/Lv75)
○の宝珠
250
○・ジーン
250
星晶の欠片
250
 

2.依代をジョブ専用武器に強化 Edit

上記で作成した依代をベースに、以下の素材を使用して「ジョブ専用武器」に強化する。
素材5・6はパンデモニウム第5階層最終階層でドロップする素材。そのため、作成にはパンデモニウム下階層を周回出来るぐらいの戦力が要求される。

入手できる武器ベース武器素材1素材2素材3素材4素材5素材6素材7素材8素材9
ジョブ専用武器
(SSR★3/Lv75)
○き依代の(武器)
(SR★3/Lv75)
(武器)の銀片
15
ジョブの証
40
△の誇り
20
(武器)のエレメント
(初回:280)
(2回目以降:650)
アスタロトのアニマ
10
幽世の黒紫刃
10
○星の輝き
40
銀天の輝き
6
碧空の結晶
60
+

武器による素材の変化

 
 

おすすめ素材集め Edit

・Class.IVの解放(属性変更)までは共闘なしで作成可能。その場合討滅・撃滅戦、武勲・栄誉交換が中心となる。
・信念・ジョブ証は必要数が多く、また種類も多くドロップ確率や一度に手に入る量も多くないため交換が無難。
・討滅・撃滅戦トレジャーは討滅戦は副産物が多い・自分のペースで出来る、共闘は必要な素材を集中して取れる・助けてもらえるなら弱くても入手可能と一長一短。
・Class.?武器およびエンブレムの作成に必要な幽世の黒紫刃、アスタロトのアニマ、誇り2種の入手は現時点で共闘のみ。

素材採取場所備考
(ジョブ)の証栄誉の輝き交換栄誉の輝き×20、在庫無制限
ローズクイーン討伐戦 [High Level]確定でディール報酬に並ぶが、どれが出るかはランダム
ショップ交換ローズクリスタルの欠片3個と交換。在庫:10/月
称号報酬(かけだし○○/ベテラン○○/選ばれし歴戦の○○)(該当のジョブ)で共闘クエストを100/300/1000回勝利
共闘Ex Stageクエストによって決まっている3種類程度の中からランダムでドロップ
灼滅の焔角イフリート討滅戦EXTREME以上
ゼノ・イフリート撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘 Ex2-3 灼滅の間(イフリート・オリジン)
氷獄の結晶コキュートス討滅戦EXTREME以上
ゼノ・コキュートス撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘 Ex3-2 氷獄の間(コキュートス・オリジン)
裁考の水晶ウォフマナフ討滅戦EXTREME以上
ゼノ・ウォフマナフ撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘 Ex2-2 裁考の間(ウォフマナフ・オリジン)
人馬の円盤サジタリウス討滅戦EXTREME以上
ゼノ・サジタリウス撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘 Ex3-3 人馬の間(サジタリウス・オリジン)
妃光の水晶コロゥ討滅戦EXTREME以上
ゼノ・コロゥ撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘 Ex2-4 妃光の間(コロゥ・オリジン)
幻魔の破片ディアボロス討滅戦EXTREME以上
ゼノ・ディアボロス撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘 Ex3-4 幻魔の間(ディアボロス・オリジン)
○○の信念武勲の輝き交換武勲の輝き×200 在庫無制限
ローズクイーン討伐戦 [High Level]稀にドロップ
四大天司戦マルチバトル稀にドロップ ローズクイーンよりは出る印象
共闘全般NやHは非常に低確率。Exでも下層ほど良い(かも)
○○の書各討滅戦EXTREME以上
各撃滅戦期間限定イベント。全難易度
共闘クエスト EX4階層曜日クエストの書とは別物
調停の明星用マルチバトル
エレメントエレメント化SR以上からエレメント化可能。ガチャ産だと量が多い。
マグナ? HL属性エレメントのみ。確率で自発赤箱×6、MVP赤箱・青箱×3
栄誉の輝き/蒼光の輝石交換エレメント全種:栄誉の輝き×30/武器エレメント:輝石×15、属性エレメント:輝石×20
討滅戦ボスアニマ各種討滅戦ボスExで最大5個(相手にもよる)。
星晶の破片紫菫の試練 [NORMAL/HARD]1周で4〜6個。月曜日、木曜日限定
トレジャー交換欠片1→破片3、1日破片90個まで。欠片自体も塊1→欠片5で交換可能。
ポートフリーズ群島 第1章 R限定フリークエスト「散らばった積み荷」エリクシールハーフと交換できる風切四つ葉がよく落ちるため効率良く集めることが出来る
玉鋼カジノメダル交換50万枚 月/5個制限
ムーン交換ブロンズムーン30個orシルバームーン10個 レートが重く非推奨
イベント報酬1イベントで1〜2個
碧空の結晶イベント用ボス討伐報酬 [HELL]初回クリア時のみ
イベント用ボス [HELL]極稀にドロップ
共闘クエストデイリーミッション完遂1日1個
降臨、調停の翼(ジ・オーダー・グランデ戦)ドロップ率はそこそこ
黄龍・黒麒麟(通常、HL)高確率
18人制限マルチバトル [High Level]稀にドロップ
6人制限マルチバトル [High Level]稀にドロップ
邂逅、黒銀の翼HL(プロバハHL)高確率で落とす。
神撃、究極の竜HL(アルバハHL)高確率で落とす。
○星の輝き星晶獣・マグナ [High Level]確定ドロップ
マグナ? HL確率でドロップ
栄誉の輝き交換栄誉の輝き×300
銀天の輝きトレジャー交換月/10個(万象の蒼角5個と交換)
降臨、調停の翼(ジ・オーダー・グランデ戦)自発なら確定で2個出現(赤箱)、稀にディール報酬に並ぶ
ローズクイーン討伐戦 [High Level]稀に金箱からドロップ
四大天司戦マルチバトル稀に金箱からドロップ、赤箱からも稀にドロップ
神撃、究極の竜(アルバハ)低確率、金箱からドロップ
神撃、究極の竜HL(アルバハHL)そこそこの確率、金箱・MVP箱
ダーク・ラプチャーHL(ルシファーN)低確率、金箱・青箱
〇〇の誇り共闘 Ex5以降下層ほど落ちやすい?
幽世の黒紫刃共闘 Ex6-1 黒紫獣の刻(ケイオスビースト)
アスタロトのアニマ共闘 Ex6-2 終焉ノ刻(アスタロト)

※黄龍も銀天、各信念を落とすがトリガーが非常に重いので30連などでやらない限りは非推奨。

ジョブの証の入手方法 Edit

  • ジョブ専用武器を鍛えるための最大のストッパー。
  • 赤字表記はランク101以上である必要がある。
難易度方法個数備考
★☆☆☆☆共闘を同じ系統のジョブで100回、300回、1000回行うことによる称号報酬各1個、計3個まで再入荷はない。
★★★☆☆ライヒェ島のレアモンスターがドロップ制限なし剣闘士の証のみ?
★★☆☆☆共闘クエストのEX4層などで中確率でドロップ4種中ランダムで1個敵ごとに出る証が異なる。高速周回できれば大量収集に向く
★☆☆☆☆栄誉の輝き20で交換無制限栄誉の輝きは主にHLマルチで入手。(要ランク101以上) 
ランク101未満の場合は古戦場HELLボスからのみ入手可能。
★★★☆☆ローズクリスタルの欠片3個で交換各1月10個までローズクイーンHLで入手。
虹星晶は十天衆と競合することに注意。
★★★★☆ローズクイーンHLのディールで入手種類はランダム自発は1日1回までで、あまりアテには出来ない。

ランク100以下〜ランク101になったばかりでは栄誉の輝きでの交換が手軽。
マグナHLはローズクイーンHLのような少人数マルチよりも討伐に時間が掛からず討伐成功率も高いため、地道にマグナHLをこなした方が結果として早くジョブの証を集められる。
2019年7月開催分以降の古戦場HELLボスからも入手可能となっており、ランク100以下でも期間限定ながら栄誉の輝きを集めることは可能になっている。

18年4月に共闘クエストEX4層などの証のドロップ率が大幅に引き上げられた。
4人で開幕フルチェインができるため高速周回も難しくなく、満遍なく証が欲しい場合かなりの高効率で集められる。

2019/03/10に、ショップでの「栄誉の輝き→ジョブの証」の交換回数は無制限となった。
もはやジョブの証の在庫数に気を使う必要はなく、栄誉の輝きを十分に稼いでおけばそれで問題ない。
(1日1個→月30個→無制限 と変化)

素材を集める上での注意点 Edit

  • 詰まる可能性が高いのが武器エレメント
    ジョブ専用武器を属性変更段階まで強化するためには、合計200個もの武器エレメントが必要となる。
    ガチャ産SR武器やカジノ産武器でも賄えるため活用したい。
    参考までに、マグナ武器1本を最終上限解放するために必要な数が200個である。
  • 武器エレメントと同様に、武器に応じたジョブの証も41個必要となる。また、そこからClass.IVジョブの獲得条件を満たすには、ジョブの証が20個ずつ必要となる。
    ジョブの証はショップで栄誉の輝き(20個)と交換、共闘クエストEX4層、「ローズクイーン討伐戦HL」でドロップする『ローズクリスタルの欠片』(3個)とのトレジャー交換が主な入手手段になる。
    基本的にはショップでの栄誉の輝きとの交換が一番手っ取り早い。
    ローズクイーン討伐戦HLはマグナ編成が三凸出来ていないと厳しく、クラス4初取得目的で行くのはやめておいた方がいい。
  • 栄誉の輝きを稼ぐために、HLバトルへの積極的参加も欠かせない
    最初のうちは、HLの中では難易度が低く討伐失敗の懸念が少ないマグナ星晶獣HL(30人マルチ)をお勧めする。
    開幕すぐに救援を出し、有利属性のダークフェンサーでデバフを入れれば楽に討伐できるだろう。
  • 共闘での入手を前提としていたトレジャーがいくつかあるが、現在は他の方法で入手できるものも増えている。
    • 戦士の信念/魔導士の信念は武勲の輝きで無制限に交換できる。
      (マグナ編成が未完成の場合、その分武器の交換が遅れることに注意)
    • 裁考の水晶、灼滅の焔角、妃光の水晶、氷獄の結晶、人馬の円盤、幻魔の破片は該当する討滅戦のMANIACで(数は少ないが)入手可能。
      開催されていればゼノシリーズの撃滅戦でもドロップする。
    • 2017/09/22より一人でも共闘クエストのバトルを開始できるようになったので、それまで共闘に苦手意識を持っていた人も臆せず挑戦してみよう。
      ただし当然だが、多人数で倒すより難易度的には厳しくなる。
  • 2017/09/22より、ジョブ専用武器を最終段階まで強化するために必要なエレメントの数が、以下のように減少した。この割引は初回のみ(各武器それぞれ1回目)適用される。
    3段階目:256→50
    4段階目:512→150
    合計  :768→200
+

Rank101未満でClass.IV及びExtra.IIを取得する方法

【補足】ジョブ専用武器のエンブレムについて Edit

エンブレムの交換 Edit

 ・エンブレムを使用する事で、英雄武器(最終強化状態)に秘められた力を引き出し新たなスキルを付与することができる。
 ※素材は無くなってしまうが、何度でも付けなおしする事は可能

【エンブレムの交換 必要素材】

交換できるもの必要素材1必要素材2必要素材3必要素材4
英勇のエンブレムアスタロトのアニマ ×10幽世の黒紫刃 ×3騎士の誇り ×10
天聖のエンブレム賢者の誇り ×10
魔獄のエンブレム騎士の誇り ×5賢者の誇り ×5

ジョブ専用武器★5/エンブレム効果 一覧 Edit

 ニルヴァーナ(聖者の行進)とオリバー(浄瑠璃)を除きスキルが一新され、多くが1アビの強化に変更。
 英勇、魔獄、天聖からは好きなものを選んで1つ付与できる。いずれのスキルもメイン装備時のみ発動。
 ・英勇:常時発動系(主人公のみに効果適用)
 ・天聖:リミットアビリティに関連したもの
 ・魔獄:浄瑠璃以外、リミットアビリティに関連したもの
 装備制限がClass.IVのみに変更される。
 詳細については武器概要/ジョブ専用武器の性能の部分も参照。

+

★5/エンブレム 効果一覧

オススメ属性変更先 Edit

コチラを参照。

 

 

コメントフォーム Edit

'コメント/特殊武器強化/ジョブ専用武器の作成・強化/' には、下位層のページがありません。


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 星晶の破片、紫薫の試練ノーマルにてドロップアップ系無しで最低1とドロップアップ系各種使用で最大8確認しました
    素材集めページでは欠片まででしたので、こちらで報告させていただきます -- {A4x7ggFK4.g} 2019-03-12 (火) 02:47:39
  • 属性変更後のファウストを強化してマッドネスシリンジを作成する場合ですが銃エレメントを使用することを確認しました -- {hY7VrRK.SZU} 2019-03-16 (土) 11:27:01
  • 模造刀と贋作刀どっちがどっちだったっけ?ってなるから、一番上の★4の表の天叢雲剣と村正のところに(模造刀)(贋作刀)って入ると分かりやすいと思う -- {p/OxebRKoVo} 2019-03-20 (水) 22:02:32
    • 賛成 -- {L8Ef64K9Vds} 2019-03-20 (水) 22:28:07
  • 討滅戦素材が少しずつとはいえEXTREME でも集められるようになったのは本当に助かる -- {Tgg68lpSQuk} 2019-03-21 (木) 17:00:44
  • 何も分かってなかった頃にショップでレプリカをがっつり交換して凸してた・・・在庫追加して欲しいな・・・ -- {hYCAVz1u2vE} 2019-03-25 (月) 21:42:10
    • 同じく。2本目以降の面倒さを考えると、属性は慎重に選ぶべきだった -- {BxVMJjqSypU} 2019-03-30 (土) 23:32:11
  • ファウストのオススメ属性変更先は情報古いまま?EX?はドクターのことだよね -- {ao9OlyRLtfY} 2019-04-04 (木) 06:11:59
    • 「その上貴重な銃のエレメントを使用するため」ってなってるけどこれ短剣の間違いよね? -- {0OU1tVYwMeI} 2019-08-06 (火) 20:21:30
      • まだ1本目作ってなかったので見てきた 短剣のエレメント200でした -- {0OU1tVYwMeI} 2019-08-07 (水) 00:44:57
      • ついでに初だけど編集して直しておきました -- {0OU1tVYwMeI} 2019-08-07 (水) 00:47:05
  • ○○の書って討滅戦MANIACで落ちるんだな ちょっと気楽になった -- {4mKC6GQiTOA} 2019-04-20 (土) 03:16:15
  • 属性変更の討滅戦アニマが100個になった -- {/AJa48n9kKk} 2019-04-27 (土) 01:33:17
  • 無銘★5化で武器エレ524個要求されるんだけど○個目でコスト増とかアプデありました? -- [vXHvOcNaNqc] 2022-02-10 (木) 15:38:43
    • 2本目以降は変わらんと言うか初回はサービスで少なめなだけで昔からの仕様 -- [B/vq9JRg1lk] 2023-11-13 (月) 14:00:35
  • 他wikiで2本目以降はエレメントの要求数増えるってあったからジョブ全取得まで長そうだなと思ってたけど、同武器種の話なのね。勘違いしてた -- [1QMXbeBHhiQ] 2024-03-14 (木) 01:50:58
    • てか色々改善されてはいるんだな。まだ1ヶ月弱の新規から見れば1本作るだけでも疲れたけど、交換数制限や初回割引無しの頃とかマゾい -- [jE4C6kPBF9c] 2024-03-14 (木) 01:56:53
お名前:

投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-10-02 (日) 18:52:51