忍術・魔法一覧 Edit

「忍者」及びその上位ジョブにあたる「魔法戦士」の各固有アビリティ(1アビ)のコマンド及びその効果一覧です。

『忍者』は「闘・気・虎・龍」の4つを組み合わせて「印」を結び、に「印」を付与しながら様々なアビリティ効果を発動させることが出来ます。
『魔法戦士』は「火・水・土・風」の四大元素の力を組み合わせ「魔方陣」を自分に付与して強化しながら様々なアビリティ効果を発動させるジョブです。

ninjutsu.png

これらのジョブの固有アビリティは、
第1アビリティをタッチして出現する上記画面のアイコンを決められた順番でタッチする
ことで様々な効果を得ることが出来ます。

 


 

関連ページ Edit

忍術・魔法一覧 Edit

忍術(忍者) 効果一覧 Edit

  • 「○の印」は に付与される。(複数人で共有できる)
  • は最大で 2 まで上昇する。
    • 「忍術」で 1 を付与
    • 「風魔手裏剣」で 2 に変化
    • →「忍術」で 2 を消費して特殊効果
方向忍術名効果効果
時間
備考
↑↑火遁敵に火属性ダメージ+火の印を付与180秒火の印が2の状態の敵に使用すると攻撃DOWN(片面30%)付与
↑→雷迅敵に光属性ダメージ+雷の印を付与180秒雷の印が2の状態の敵に使用すると麻痺付与(30秒)
↑↓縮地自分のTA率UP(大)2ターンTA100%UP(TA率DOWNの弱体効果により発動しない場合もある)
↑←始計クリティカル確率UP1ターン
→↑千鳥敵全体のDA・TA率DOWN90秒DA、TA率DOWN(大)相当
→→風遁敵に風属性ダメージ+風の印を付与180秒風の印が2の状態の敵に使用するとDA確率DOWN付与
→↓狸退敵に狙われない1ターンメンバーが2人以上の場合、被ターゲット率0%
(敵対心操作より上位の別判定)
→←哀車モードゲージ減少
↓↑虎眼自分が暗闇状態の時攻撃力UP2ターン通常攻刃枠で攻撃力80%UP
↓→蛍火味方全体の弱体効果1つ回復
↓↓土遁敵に土属性ダメージ+土の印を付与180秒土の印が2の状態で使用するとスロウ効果
↓←活殺自分の状態異常全解除+HP回復奥義ゲージを50%消費
←↑空蝉敵の全ての攻撃を回避1ターン千子村正のスキル「冥暗の妖刀」の発動対象
←→呪縛敵に闇属性ダメージ+忍の印を付与180秒忍の印が2の状態の敵に使用すると暗闇付与
←↓毒遁敵全体に自属性ダメージ(約2倍)+毒毒ダメージ:4000
←←水遁敵に水属性ダメージ+水の印を付与180秒水の印が2の状態の敵に使用すると防御DOWN(両面25%)付与

オススメ忍術 Edit

  • ○の印 1→2 で 属性防御DOWN30%を付与。属性枠でしかも30%というのは破格で、非常に優秀。
  • (↑↓) で 確定TAが2ターン。加速が不十分な場合やシヴァ召喚時に使いたい。
  • (↓→) で クリア。クリアオールと異なり参戦者には効果が無いが、防御下限とクリアを主人公一人が担当できるのは便利。
  • 雷の印 2 を消費で麻痺30秒付与。麻痺の残り時間にかかわらず60秒麻痺を上書きしてしまうので注意命中率が非常に高いという特徴があり、ソロではこれ目当てで起用することが多くなるだろう。
 

 

エレメンタルキャスト(魔法戦士) 効果一覧 Edit

  • 「魔法陣:○」は 自分 に付与される。(自PTにしか効果がない)
  • 魔法陣は最大で 2 まで上昇する。
    • 「エレメンタルキャスト」で 魔法陣 が 1 増える(重ねがけ可能)
    • 奥義でも自属性の 魔法陣 が 1 増える
    • 武器「テトラストリーマ」装備でターン終了時にランダムな 魔法陣 が 1 増える
    • →「エレメンタルキャスト」で 魔法陣 1〜2 を消費して特殊効果
III方向名称効果効果
時間
備考
↑↑ファイアソード敵に火属性ダメージ+魔法陣:火を1つ付与魔法陣:火×2消費→ 味方全体の火属性攻撃UP/ガード効果(3T)
↑←フレアセイバー自分が即座に奥義発動可能魔法陣:火×1消費→ 味方全体にクリティカル確率UP(3T)
↑↓ラーヴァシールド参戦者の弱体耐性UP2T
↑→サンダーソード敵に光属性ダメージ+魔法陣:光を1つ付与魔法陣:光×2消費→ 味方全体の光属性攻撃UP/幻影効果(2回)(3T)
←↑フリーズバインド敵に水属性ダメージ魔法陣:水×1消費→ 氷牢効果追加(2T)
←←アイスソード敵に水属性ダメージ+魔法陣:水を1つ付与魔法陣:水×2消費→ 味方全体の水属性攻撃UP/
被ダメージが有利属性に変化/有利属性ダメージ軽減(3T)
←↓ダークソード敵に闇属性ダメージ+魔法陣:闇を1つ付与魔法陣:闇×2消費→ 味方全体の闇属性攻撃UP/奥義性能UP(1回)(3T)
←→アクアヒール参戦者のHP回復自PT上限:2500
↓↑エレメンタルブレイク敵に自属性防御DOWN180秒属性30%。忍者のものと同じ。
↓←クリアソル味方全体の弱体効果を1つ回復/弱体成功率UP3T弱体成功率+15%
↓↓アースソード敵に土属性ダメージ+魔法陣:土を1つ付与魔法陣:土×2消費→ 味方全体の土属性攻撃UP/連続攻撃確率UP(3T)
↓→ブラックサンド敵に土属性ダメージ魔法陣:土×1消費→ 命中率DOWN追加
→↑ヒートウィンド味方全体の奥義ゲージ上昇量UP/
敵が特殊技を使用時に味方全体のTA確率UP
3Tゲージ上昇量+15%
→←ハイドラフト敵に自分の不利属性攻撃DOWN例:主人公が火属性なら水属性攻撃DOWNが付与される
→↓エナジーガスト味方全体に活性効果(5%、最大700)2T魔法陣:風×1消費→ 高揚効果追加(2T)
→→ウィンドソード敵に風属性ダメージ+魔法陣:風を1つ付与魔法陣:風×2消費→ 味方全体の風属性攻撃UP/アビリティ性能UP(3T)

オススメ魔法 Edit

  • 魔法陣:○×2 消費 で必ず属性攻撃UPが付与。サポアビとの相乗効果も期待できる。
  • (↓↑) で 自属性防御30%DOWN。忍者同様、最高峰の効果量を誇る。最も使うことになるだろう。
  • (↑←) で 奥義ゲージ100%。いわゆるウエポンバースト。魔法陣:火×1消費 で味方全体にクリティカルも乗る。
  • (←↑) で 魔法陣:水×1消費 で「氷牢」2Tを敵に付与。命中率が低めなので注意。
  • (←→) で 弱化ヒールオール。効果が少し低いが、ヒールオール同様 自PT+参戦者全体 を回復できる。ヒールオールよりも使用ターンが短いのも特徴。
  • (↓←) で クリア+弱体成功率UP。特に弱体成功率UPは貴重な効果で、主人公がこれを使える意義は大きい。
  • (→←) で 敵に主人公の弱点属性攻撃15%DOWN付与。攻撃力DOWNの下限50%とは全く別で属性枠を下げるので、支援に有用。
  • (→↑) で 奥義ゲージ上昇量15%UP+敵の特殊技発動時に味方全体TA確定。後半の効果が非常に強力。ドラゴンブレイクとの相性も良い。
 

 

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • 土火の属性防御ダウン水ユエルで相互上書きできたから25%だね -- {ZiMhfo4bBXw} 2018-09-28 (金) 23:56:13
    • 相互上書きできても効果量違う場合あるからしっかり数値調べてどうぞ -- {9p4Z0p43hwA} 2018-10-03 (水) 07:40:42
  • 〇ソードは魔法陣消費ない時でも属攻アップは付けてほしかったな。魔法陣が溜まるまではダメージだけってのはちょっと渋い -- {9abGw7rPxn.} 2018-10-03 (水) 09:49:52
  • 数回使ったところ、ヒートウィンドが確定TAな気がする。風PTでアンリエットさんの再攻撃付与しつつ疑似リミヴィーラ運用が気持ちよかった -- {m4lXrsGihAE} 2018-10-07 (日) 16:56:54
  • ハイドラフト存在価値が意味不明だな、水相手に風攻撃ダウンとかついて目が点になった -- {w/GpXRLYuPY} 2018-10-10 (水) 18:32:43
    • 属性ランダム技持ちの無属性ボス用では -- {PmVrn3cGJgY} 2018-10-13 (土) 21:42:43
    • 光と闇なら問題なく使える -- {ns2bYsO0qso} 2019-02-09 (土) 17:40:05
  • オススメ忍術の欄、めっちゃ気持ちいいだのなんだのとおぞましい文章だったので適当に修正しました -- {PAzBhQuVYLg} 2018-11-29 (木) 05:42:23
    • 魔法もひっでぇなぁ、ゴミだの奴隷だのと。修正しました -- {PAzBhQuVYLg} 2018-11-29 (木) 05:51:06
    • あれ魔法剣士が追加された直後に適当に書いただけなんですけど、ずっとそのままだったんですか…。
      完全に主観でしかないので適当に書いたんですけど誰も編集してくれなかったんですね。修正感謝です -- {fdXGt.Wt4fg} 2019-02-09 (土) 16:37:39
  • オススメ魔法の氷牢の説明に「火属性の敵にしか効果がない」ってあるけど、闇テトラ持って雷霆公に使ったらちゃんと氷漬けになりました。 -- {14WXGBrn0fA} 2019-01-21 (月) 17:53:17
    • 直しときました〜 -- {fdXGt.Wt4fg} 2019-02-09 (土) 16:51:11
  • 火土のラーヴァシールドが2T弱体耐性強化わりかし強い
    オラクルレイとか防げる -- [MidukGbdYlY] 2021-12-25 (土) 05:33:48
お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2022-09-15 (木) 19:52:30