スマホ版表示に切り替える
Official Tweet@granbluefantasy からのツイート |
人物評価SSR : 火 | 水 | 土 | 風 | 光 | 闇 | 十天衆 | 十賢者 人物評価SR_ : 火 | 水 | 土 | 風 | 光 | 闇 | その他 人物評価R__ : 火 | 水 | 土 | 風 | 光 | 闇 | その他 人物SSRの評価・考察ページです。
スタートダッシュ、サプライズガチャの交換で迷っている方へ †スタートダッシュガチャセット*1、サプライズ!!スペシャルガチャでどのキャラを選ぶか迷っている方は、 評価内容について †以下の観点を盛り込んで記入していただけると、多くの方の参考になりやすいので助かります。 評価のポイント
注意点
SSR人物一覧(火属性) †
ユエル (SSR) †評価 最終上限解放を行うことで、アタッカー・回復役・バッファー全ての性能が強化され、高い水準で役割をこなす性能になる。 フルオート編成でも6ターン毎に4→1→2の順でアビを使用してくれるので、回復アビこそ使わないものの安定した活躍をしてくれる。
マギサ (SSR) †評価
イオ(水着ver) (SSR) †評価
アギエルバ (SSR) †評価
アニラ (SSR) †評価
ゼタ (SSR) †評価
クラリス (SSR) †評価
パーシヴァル (SSR) †評価
ガンダゴウザ (SSR) †評価
ラカム (リミテッドver) (SSR) †評価 最終上限開放が実装され、もともと優秀だった奥義にクリティカルバフまで追加された。
ヘルエス (SSR) †評価 また2021年のシナリオイベ「龍血戦争」にて最終上限解放が実装。
メーテラ(火属性ver) (SSR) †評価
ザルハメリナ (SSR) †評価
アオイドス (SSR) †評価
アリーザ (SSR) †評価 似たようなコンセプトのガンダゴウザとは、お互いのカウンターと破天道を交互に使うようにする事で全体を通しての被ダメを下げつつダメージも稼げる。
パーシヴァル(水着ver) (SSR) †評価 通常版とは全く違った、器用な性能と言える。
ソシエ(火属性ver) (SSR) †評価
アンスリア (SSR) †評価 PT全体に効果量が高めの高揚を付与するアビリティを持ち、奥義ゲージ加速要員としても優秀。
ベアトリクス(水着ver) (SSR) †評価 余談だが、どんな季節でも凍えている彼女が気になるという人はスキン変更で戦闘中ポーズを上限解放前のものにすれば強風を止められる。
スツルム(リミテッドver) (SSR) †評価
グレア (SSR) †評価
ニーナ・ドランゴ (SSR) †評価 イケメンの男性キャラクターに優しくされる(回復や強化効果を貰う)ことで「惚れLv」が上昇し、最大になったターンの終了時にドラゴンへ変身する。 ニーナの惚れLvを上昇させられるような全体強化アビリティ等を持つ男性キャラクターは非常に少ない。 人間の姿時のアビリティ
ドラゴン時のアビリティ
ダヌア(ハロウィンver) (SSR) †評価
シャリオス17世 (SSR) †評価
テレーズ (SSR) †評価
イルザ(水着ver) (SSR) †評価 貴重な銃/弓得意のキャラクターでもあり、火属性は有用な銃・弓が少なく得意武器補正は受けづらいものの
松浦果南&黒澤ダイヤ&小原鞠莉 (SSR) †評価 味方全体のダメージカットや奥義ゲージUP、そして貴重なディスペルマウントを併せ持つ便利屋。
ツバサ (SSR) †評価
白竜の双騎士 ランスロット&ヴェイン (SSR) †評価
シヴァ(リミテッドver) (SSR) †評価
アテナ (SSR) †評価 防御面では1アビが風属性ダメージへの変換と風ダメージカットを同時に付与するため、他のダメージカットと並立して100%カットが実現可能。
紅月カレン (SSR) †評価
タヴィーナ (SSR) †評価 イベント「ダンシング・アベンジャー〜瞳に炎を灯らせて〜」で登場した商家の娘。今日も愛の力を燃料にケッタギアを疾風らせる。 性能や使い勝手はユリウスに近く、2アビのタァークル・マタルで開幕から攻防累積ダウン(最大40%)を押し付けられるのは大きな強み。
コロッサス (SSR) †評価
ジークフリート(火属性ver) (SSR) †評価
ヴィーラ(火属性ver) (SSR) †評価 このキャラの実装により、ついにヴィーラが全属性を制覇することとなった(水をカウントしていいかはちょっと怪しいが)。
ユイシス(火属性ver) (SSR) †評価
スカーサハ(バレンタインver) (SSR) †評価
ティナ(水着ver) (SSR) †評価 街で偶然見かけた少年に泳ぎを教える先生……というよりは一緒に上達するために水着を纏った元ゴブリンキラー。 恒常verを基とした優秀な支援能力を更に高めた多芸なサポーター。 2アビ及び奥義性能UPのトリガーとなる暗闇と灼熱は自身の2アビでも付与できるが、他の付与手段があるとより効率的な運用ができる。
ムゲン(リミテッドver)(SSR) †評価
ドランク(火属性ver) (SSR) †評価
ラインハルザ (リミテッドver) (SSR) †評価
イルノート (SSR) †評価
サテュロス (SSR) †評価 2022年12月にバランス調整が実施。星晶獣の人数による強化内容が一新され、サブメンバーも範囲に含まれるようになった。
アビー (SSR) †評価
ミムルメモル(水着ver) (SSR) †評価
竜ヶ崎ヒイロ (SSR) †評価
アザゼル(ハロウィンver) (SSR) †評価
ネモネ(クリスマスver) (SSR) †評価
煉獄杏寿郎 (SSR) †評価 配布としては異色の奥義ダメージ(極大)も強烈だが、奥義発動に練気というリソースが必要で開幕からの使用は出来なくなっている。
バザラガ(火属性ver) (SSR) †評価
クビラ(火属性ver) (SSR) †評価
シオン (SSR) †評価
ミランダ (SSR) †評価
イシュミール (浴衣ver) (SSR) †評価
ノイシュ (火属性ver) (SSR) †評価 従来のノイシュ同様基本は防御寄りだが、HP消費/最大HP消費アビに反応して攻撃面が強化される。
エルモート (SSR) †評価 またもう一つの個性として、敵の特殊技に反応して発動するディスペル付きのアビダメを持ち、これによって高回転のディスペルを回せる。 強みを発揮できるのは中長期戦だが、3アビによる2連奥義という一発芸も持つため瞬間火力も十分備えており、総じてシンプルながら汎用性が高い性能を持ち、扱いやすいキャラと言えるだろう。
真選組 土方十四郎&沖田総悟 (SSR) †評価
アルタイル (クリスマスver) (SSR) †評価
ウィルナス (リミテッドver) (SSR) †評価 単発火力の高い自己完結型アタッカー。 一方であまりにも特殊な性能ゆえにバフや武器スキルなどとの相性差も特殊で、火力を伸ばしづらい。
リルル (火属性ver) (SSR) †評価 テンションを扱うキャラの中では特に防御寄りの性能。
ヴィーラ (バレンタインver) (SSR) †評価
シルフ (SSR) †評価
メドゥーサ (水着ver) (SSR) †評価 波蛇LVに応じて1アビ2アビが強化されるのが特徴的。 また、パーティの星晶獣の数によってメドゥーサが強化されるサポアビを持っている。
シルヴァ (浴衣ver) (SSR) †評価
イロハ (SSR) †評価
アンナ (SSR) †評価
ミリン (水着ver) (SSR) †評価
アンダーソン (SSR) †評価
ルフィ (SSR) †評価
パーシヴァル (SSR)リミテッドバージョン †評価
カイン (クリスマスver) (SSR) †評価
ミカエル (リミテッドver) (SSR) †評価
ヘカテー (SSR) †評価 刻印を利用するアビダメアタッカーで、バレンタインアグロヴァルや水着マギサの火属性バージョンといった性能。
ナタク (SSR)浴衣バージョン †
イカロス (SSR) †
バアル (SSR)火属性バージョン †
エニュオ (SSR)水着バージョン †
サーヴァンツ ドロシー&クラウディア (SSR)水着バージョン †
ラガッツォ (SSR) †
サビルバラ (SSR) †
バロワ&サーヤ (SSR) †
ノア (SSR)クリスマスバージョン †
ゼタ (SSR)リミテッドバージョン †
爆豪勝己 (SSR) †
ネハン (SSR)バレンタインバージョン †
フェニー (SSR)リミテッドバージョン †
エルモート (SSR)浴衣バージョン †
チチリ (SSR) †
さと (SSR) †
ソーン (SSR)浴衣バージョン †
アグロヴァル (SSR)浴衣バージョン †
ワムデュス (SSR)クリスマスバージョン †
カトル (SSR)クリスマスバージョン †
コメントフォーム †誹謗・中傷等、閲覧者が不快になるコメントは 控えていただきますようお願いいたします。 投稿を行う前に利用規約をお読みください。守っていただけない方は、アクセス規制の対象となりますのでご留意ください。 |
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照