関連ページ : フォリア (SSR)リミテッド | フォリア (SSR)浴衣


初登場バージョン(リミテッドシリーズ) Edit



基本情報 Edit

フォリア[楽隠居の元国王]フォリア
3040181000_01_full.png3040181000_02_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_water.pngエルーン特殊2221166
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
リミテッド杖/格闘内田真礼14997899
奥義名称効果
風雅煌玉水属性ダメージ(特大)/
ホワイトヴェールの耐久値を全回復/味方全体にバリア効果
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
ホワイトヴェール初期Lv559ターン
(+で8ターン)
ステータス大幅UP/
最大HPの40%分のバリア効果(最大8000)
◆バリア解除時2ターンの間弱体化
レコグニション初期Lv759ターン
(+で8ターン)
5ターン自分以外の水属性キャラ単体の
クリティカル確率UP/
ブロック効果/連続攻撃確率UP/
弱体効果無効/ダメージ上限UP
有水無空の印Lv458ターン2ターン敵全体に水属性ダメージ/
水天彷彿の計を付与
サポート名称効果
賢君忠臣ホワイトヴェール中は攻防UP/クリティカル確率UP/必ず連続攻撃
雲水行脚活性効果/奥義発動時にレコグニションによる強化効果を2ターン延長
フレーバーテキスト仮初の自由を求めて罪を重ねた少女は、悩み、苦しんだ末に自らの罪を雪ぎ、真の自由を得た。
かつて重くのしかかっていた蒼穹は、無限の可能性を示すかの如く彼女を迎える。
気高き白銀の獣の背に乗り、彼女はどんな空を翔けていくのか。
加入方法レジェンドガチャ(レジェフェス)「太歳精弓」入手

プロフィール Edit

年齢不明(※)
身長142cm
趣味ハクタクで遊ぶこと、悪戯
好き実力のある者、街の散策
苦手じっとしていること、暗くて狭い場所

※「ぐらぶるっ!」1126話で、本人から「30過ぎ」と語られている。

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR フォリア

  • 【初心者向け評価】
    対火属性の戦闘において破格の火力を発揮する強化型アタッカー。
    1アビの自己強化発動中は攻撃30%バフに加えて発動率100%倍率20%のクリティカルバフが付与され、DA以上の連続攻撃が確定する。
    攻撃バフが別枠である上にクリティカルは最終ダメージにかかるバフであるため、自己強化状態になれば飛躍的に火力が上昇する。
    戦力が整っていない騎空士でもこの破格の火力は十分に実感できるものの、HPが低いうちはバリアを破られ弱体状態になりやすい点には注意が必要となる。
    幸い、武器スキル等に依存せずともDAが確定するという特性から奥義回転率が高く、奥義によるバリアの張りなおしは容易に行える。
    3アビで特殊技を凌ぎつつ奥義でバリアを回復するといった立ち回りを意識していきたい。
    3アビは敵の特殊技を封じるデバフを付与するが、恐怖やスロウとは性質が大きく異なる。詳細は下記【有水無空の印】の項目を参照。
    単体強化の2アビもまた破格の火力バフを付与できるものの、クセの強いデメリットが存在する。こちらも詳細は下記【レコグニション】の項目を参照。
  • 【上級者向け評価】
    同じ水属性で得意武器を共有するエウロペとはシナジーがあり、エウロペの2アビ発動中はバリアの耐久が実質的に16000にまで強化される。
    フォリア側も自身の2アビでエウロペを支援することができ、状態異状無効状態にすることでエウロペの持つクリアをより効果的に運用することも可能となる。
    2アビは発動率100%倍率50%というトップクラスのクリティカルバフに加えて、ダメージ上限を20%上昇させるバフを付与する。
    打点の高いキャラとの相性に優れるバフであり、奥義編成においては剣豪やヴァジラに使用してやることで二連奥義のダメージ効率を大幅に伸ばすことができる。
    もちろん、通常攻撃を軸にした編成や所謂「どこアサ」を武器とするウーノとの相性も極めて良好。
    ヴァジラとの運用においては、恐怖で防げない特殊行動にフォリアの3アビで対応し、ヴァジラの1アビでフォリアのデバフ命中率を上げるという相互支援の形をとれる。
    10ターン前後で終わる短期〜中期戦であれば、3アビのデバフで敵の特殊行動を封殺するという用途も生まれてくる。
    奥義主体の編成においてはクリアを入れる枠が厳しく、火力を全開にするとフレイすら特殊行動に間に合わないという状況も十分にありえる。
    そういった場合にはフォリアで特殊行動を封殺しつつ、上限を上げた奥義で一気に畳み掛けてHPトリガーを踏み倒すという運用も検討できる。
  • 【おすすめリミットボーナス】
    バリアは「最大HPの40%分で最大8000」であるためバリアの耐久が8000に届かないのであればHPを優先的に取りたいが、逆にバリアの耐久が8000に届くとHPを上げる意義が一気に薄くなる。
    被ダメージを軽減することはバリア維持のためにも重要であるため、防御2つを★3と属性軽減もできれば取得しておきたいところ。
    DA率は不要だが、自己強化によるTA率の上昇はあまり大きくないため三手が薄い状態であればTA率も強化しておきたい。
    3アビの基本成功率が90%程度であるため、できれば指輪で弱体成功率のバフを付与しておくのが望ましい。
  • 【ホワイトヴェール】
    ステータス大幅UP/最大HP40%分のバリア効果(最大8000) ◆バリア解除時2ターンの間弱体化 使用間隔:8ターン
    ステータスUPは消去不可で、効果量は攻撃が30%(別枠乗算)、防御が30%、クリティカル確率UPが発動率100% 倍率20%、DA以上確定、とかなり強力な内容になっている。
    また、バリアが解除されてしまった場合でもホワイトヴェールを再使用することで弱体化を解除し再び強化状態に戻ることができる。
    もちろん、バリアの耐久が残っている状態でホワイトヴェールを再使用すれば耐久を最大値に回復することも可能。
    ただし、バリアを割られるような大技が来る直前であれば、あえて一度バリアを割らせてから再使用するという運用も視野に入れておきたい。
    基本的にデメリットは存在しないため、戦闘が始まったら即強化状態に入り、可能な限りこれを絶やさない運用を心がけたい。
    様々な強化効果を付与するが、これらは全て一纏めの独自のバフとして付与されるため、あらゆるバフアビリティと共存することができる。
    一方で、強化効果の数によって追加ダメージを発生させる虚空の拝腕とは特別相性がいいわけでもない。
  • 【レコグニション】
    自分以外の水属性キャラ単体のクリティカル確率UP/ブロック効果/連続攻撃確率UP/弱体無効/ダメージ上限UP 使用間隔:8ターン 効果時間:5ターン
    ステータスUPは消去不可で、効果量はクリティカル確率UPが発動率100%/倍率50%、ブロック効果が発動率100%/30%ダメージ軽減、DA以上確定、ダメージ上限20%UPとかなり豪勢。
    剣豪やヴァジラの奥義二連に合わせることでダメージを大幅に伸ばすと同時に、奥義後のゲージ回収を支援することができる。
    確定発動のクリティカルバフは最終ダメージを1.5倍にする最高峰の火力バフであるが、有利属性以外にはクリティカルが発生しない点に注意。
    効果中は弱体効果を完全に無効化できるため、主人公や回復キャラにかけることでクリア系の召喚石やアビリティを擬似的なマウントのように運用することも可能となる。
    こちらもホワイトヴェール同様に、強化効果は全て一纏めにされて独自のバフとして付与される。
  • 【有水無空の印】
    敵全体に水属性ダメージ/水天彷彿の計を付与 使用間隔:8ターン 効果時間:2ターン
    ダメージ上限は63万程度、デバフの基本成功率は90%程度。
    水天彷彿の計はチャージターンの増加と特殊技の発動を封じる個別デバフで、マルチバトルで使用しても効果を得られるのは発動者のみである。
    恐怖と異なり効果時間は2ターンと短いが、この2ターンの間はチャージターンがMAXだろうがHPトリガーを踏まれようが敵は特殊技を発動することができない。
    スロウや恐怖のように単純な時間稼ぎに使うもよし、HPトリガーを完全に踏み倒したり、超短期戦においては敵の特殊技を完全に封殺することも可能となる。
    非常に強力なデバフである一方で、ミスしてしまった場合に計算が大きく狂う危険性も孕んでいる。
    元々の成功率は高めであるものの、できることなら指輪で弱体成功率にボーナスをつけて運用したいところ。
    2回目以降の成功率は大きく低下するため、弱体成功率関連のバフやデバフで支援しない限りは信頼できるデバフとして使えるのは1回限りと考えておいたほうが良い。
  • 【サポート】
    賢君忠臣:ホワイトヴェール中攻撃UP/防御UP/クリティカル確率UP/必ず連続攻撃(1アビの補足と考えてよい)
  • 【奥義】
    水属性ダメージ(特大)/ホワイトヴェールの耐久値を全回復

ホワイトヴェール Edit

バリアの耐久値が0にならない限り、攻撃UP/防御UP/クリティカル確率UP/必ずダブルアタック以上の攻撃が行える。
弱体化中に「ホワイトヴェール」を使用することで弱体化状態を即座に解除し、バリアと強化効果を得られます。

水天彷彿の計 Edit

ダメージと敵のチャージターンが増えず、さらに敵の特殊技と特殊行動の発動を封じます。
特殊技を発動しなかった場合、チャージターンがリセットされない点には注意。

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後
sd_3040181000_01.pngsd_3040181000_02.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時フォリア「イデルバ国王改め、村娘のフォリアと…、」
ハクタク「ハクタクです。我が王共々、世話になります。」
マイページフォリア「よく見れば、ナル・グランデにも変わった島はあるものじゃのう。」
ハクタク「あの者たちの話では、ファータ・グランデの島はもっと特色が濃いようです。」
フォリア「団長たちの故郷…いつか見てみたいものじゃ。」
ハクタク「ええ、いつか必ず。」
フォリア「カインやレオナは元気にしておるかのう?」
ハクタク「あの二人なら心配ないと思いますが。」
フォリア「そろそろ妾がいなくて寂しがっているかもしれんぞ?様子を見て来ようかの。」
ハクタク「いけませんよ、イデルバへの侵入だけは。」
フォリア「ふふふ。焦るな、冗談じゃ。」
フォリア「ん……むにゃ…」
ハクタク「書物を読みながら、眠ってしまわれたのですか。私が傍で眠れば、身体を冷やさずに済むでしょうか。」
フォリア「ん〜……捕まえたっ!!」
ハクタク「む…!起きておられたのですか!」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
フォリア「お誕生日おめでとう!なのじゃ!精神誠意をこめて祝うぞ」
ハクタク「ええ、まことにおめでとうございます。」

フォリア「昔、アリアから誕生日に、本の栞を貰ったことがあるのじゃ 可愛らしい押し花の栞でのぅ 今でも大切に使っておる」
ハクタク「きっとアリア様もお喜びでしょう。これからも大切になさってください」
編成時フォリア「何処へ案内してくれるのじゃ?」
フォリア「うむうむ!」
フォリア「妾がおれば、百人力じゃ」
覚醒時フォリア「ハクタクよ、次はどの島に行こうかのう」
ハクタク「あちらの群島はいかがですか。名物の果物が絶品とか」
LBクラスアップ時フォリア「この力、皆のために役立てようぞ!」
ハクタク「私も参ります」
LB強化時フォリア「うむ、美味い茶菓子じゃ!」
フォリア「むふっ。当然じゃな」
フォリア「もっと褒めてくれてもよいのじゃぞ?」
図鑑台詞フォリア「イデルバ国王改め、村娘のフォリアと…、」
ハクタク「ハクタクです。我が王共々、世話になります。」
フォリア「妾こそ、イデルバ王国の建国者にして、国王のフォリアである!」
ハクタク「元、国王ですね。」
フォリア「ふむ…、ただの村娘では挨拶が締まらんのう。」
フォリア「ハクタクよ、これはな〜んじゃ?」
ハクタク「ん?お椀ですか。」
フォリア「「お」はつけんで良い!!」
ハクタク「言いませんよ、椀(ワン)だなんて!」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「お誕生日おめでとう、じゃな!おぬし、いくつになったのじゃ?」
「うむ、そのような若い時から多くの経験を積めることは、実に良きことじゃ。」
「経験は宝じゃぞ。実際に聞き、見て、触れること、それらがお主の心を形作っていく。」
大人に近づいたからといって、慢心するでない。日々を有意義に過ごすのじゃ!」
「では早速、出掛けるとするかの。」
「今日は妾が直々にお主をもてなし、思い出という極上の経験を提供しようぞ!」

「ふふん、楽しみにしておれ!」
誕生日限定 #1〜#5(ストーリーキャラと同一)
攻撃フォリア「ほれほれ」
フォリア「せいっ」
フォリア「やっ!」
ハクタク「遅いです」
ハクタク「参ります」
ハクタク「無駄です」
敵撃破フォリア「遊び甲斐がないのぅ」
ハクタク「弱いですね」
アビリティ1使用フォリア「こういうのはどうじゃ」
ハクタク「良い判断です」
アビリティ2使用フォリア「ウゥォ〜ン!」
ハクタク「良い雄たけびです」
アビリティ3使用フォリア「纏めてドカンじゃ!」
ハクタク「上々ですね」
奥義発動可能フォリア「まどろっこしい…。次で終いじゃ!」
ハクタク「一気に片付けましょう」
奥義ハクタク「我が王の力、」
フォリア「身をもって知れ!」
フォリア&ハクタク「風雅煌玉!」
奥義 (SKIP時)フォリア&ハクタク「風雅煌玉!」
大ダメージフォリア「なにっ!?」
ハクタク「やりますね」
瀕死フォリア「立てるかの」
ハクタク「ええい、まだやれます!」
戦闘不能フォリア「くぅ〜次は負けんぞ」
ハクタク「我が王よ、申し訳ありません」
状態異常付与(汎用)ハクタク「これは一体!」
状態異常付与(スリップダメージ)フォリア「ふん、たちが悪い…」
回復フォリア「人使いが荒いのう」
参戦フォリア「楽しそうじゃ!妾も混ぜよ!」
ハクタク「手出しはさせません」
勝利フォリア「つかれたー。ハクタク、おんぶじゃ!」
ハクタク「騒ぐ元気があるのなら、ご自分でお歩きください」
フォリア「んぬぅ〜…けち!」
汎用台詞フォリア「遊んでやるとするかのう」
ハクタク「お相手いたしましょう」
主人公敵撃破フォリア「良きに計らう」
ハクタク「流石です」
主人公奥義発動可能フォリア「見せてもらおうかの」
ハクタク「お任せします」
主人公瀕死フォリア「どうした、らしくもない」
ハクタク「無茶はいけません」
主人公戦闘不能フォリア「妾に任せよ」
ハクタク「先に退避していてください」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「肩慣らしにもならんの」
「どんどん進むぞ!」
「ハクタクよ、 今度はあの島へ行こうぞ!」
「美味い茶菓子が 食べたいのぅ〜」
「我が王には広い空を 見ていただきたいのです」
「我が王よ、お怪我は ございませんか?」
「…私は 犬ではありません」
「空から偵察しますか?」
「私は我が王と 共に在ります」
「(主人公)の故郷は どんな所かの?」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1遼遠なる郷国第110章クリアで解放
45無窮の空と決意の風

エピソードバトル攻略 Edit

無窮の空と決意の風 Edit

フォリア(Guest)のソロ戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
1ストーリーのみ
2ストーリーのみ
31Lv20 イスタバイオン兵◇◇
Lv20 イスタバイオン兵◇◇◇

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • ち〇ぽにゃ -- [EKJ2kDzWHFY] 2021-01-02 (土) 14:56:56
  • アリアちゃんが28でメインストーリー内で少し離れてるような描写から35前後だろうか -- [N.pXCS4EvxI] 2021-01-02 (土) 19:41:27
  • 最近の環境だと別枠30%でも物足りなく感じるのインフレ極まっててヤバいわ -- [.x9mYf8lxpc] 2021-01-04 (月) 17:37:23
  • 金重剣豪最終ヴァジラクリミリンパに組み込んだら2アビ簡単に3人につけれてしっかりと持続もできておもしろいな まあ今の環境なら趣味パなのかも知らんが -- [sgNkbVmom.c] 2021-01-28 (木) 22:02:06
  • バリア解除時の弱体はいらないでしょ。8000バリアなんて秒で禿げるわ -- [iQOXfOsqspY] 2021-04-12 (月) 22:08:06
  • ウィルナスとか古戦場ボス相手にしてるとバリア勝手にはがされて弱ってることが多い。シヴァプロメテ程度ならマシに戦える -- [RpacyfiPsi.] 2021-05-02 (日) 12:55:54
  • 3アビはカリオストロと同じように耐性貫通にしてほしいな -- [NXEJBmX0dWA] 2021-08-21 (土) 03:56:33
  • 1アビ中被ダメ上限と奥義時2アビ短縮ぐらい欲しいな。それでも趣味パだろうけど。 -- [kA.3b8Bw7Ss] 2022-01-08 (土) 01:41:38
    • 2アビは今のインフレ環境下でこのCTなら永続消去不可で丁度いいくらいだ。 -- [F14eymu2u1I] 2022-01-08 (土) 03:10:54
  • サポアビがアビリティと奥義の説明でしかないの酷いな。一応オマケみたいに活性はあるけど -- [ukSSQ0Hdf2Q] 2022-02-19 (土) 10:11:13
  • 2アビはなんで自分につけられないんだ -- [ydGgLnqe8y.] 2022-05-17 (火) 23:58:53
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • コメント投稿を行う前に利用規約をお読みください。
  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-02-21 (水) 02:14:58