「ゲーム調整ニュース」関連ページ
ゲーム調整ニュース(2016年度版)
ゲームのバランスに関わる調整を本ページにてまとめています。
ゲームのバランスにかかわらない細かい調整は割愛しておりますので、ご了承下さい。
最終更新日:2020-08-31 (月) 19:59:33
2016年12月 †
8日 †
ゲーム調整
「Prev」および「Next」ボタンを撤廃し、「ページャー」機能を追加しました。
左右のカーソルの他、スワイプ操作でも表示を切り替えることができます。
メインクエスト序盤の初回クリア報酬および、「パネルミッション」の一部報酬を変更しました。
※本ゲーム調整に伴い、既にプレイ中のお客様を対象に「LvMAX武器確定ガチャチケット」を5枚配布いたします
「ショップ」>「アルカイックウェポン」>「バハムートウェポン」内に表示される画像を製作後の画像に変更しました。
以下の討滅戦において、討滅戦の画像をタッチすることでtips画像が表示されるようになりました。
▼対象の討滅戦
イフリート討滅戦
コキュートス討滅戦
ウォフマナフ討滅戦
サジタリウス討滅戦
コロゥ討滅戦
ディアボロス討滅戦
マルチバトル参戦者一覧において、フレンドや騎空団メンバーの背景色を調整しました。
騎空団員:黄色
フレンド:青色
※上記以外の参戦者に関しては背景色に変更はございません
武器および、召喚石の所持数上限について、初期値を300に調整いたしました。
※本ゲーム調整に伴い、既にチュートリアルを突破しているお客様に関しては順次初期値の変更対応を実施いたします
※本ゲーム調整以前に、所持数上限を拡張しているお客様につきましては、上限である500を超えた拡張分の宝晶石を順次配布いたします
「エンジェルヘイロー」において以下の調整をおこないました。
・難易度HARDの消費APを20から15に変更にしました。
・難易度EXTREMEの敵の強さを引き下げ、表記をVERY HARDに変更しました。またそれに伴い消費APを40から20に変更しました。
※敵のドロップアイテムの内容や確率に変更はありません
2016年11月 †
30日 †
以下のマルチバトルにおいて、消費APおよび、消費BPの値を調整しました。
▼対象のマルチバトル
<消費AP10 消費BP1のマルチバトル>
グリフォン討伐戦
ティアマト討伐戦
ザリチュナルフレイム討伐戦
コロッサス討伐戦
インペリアルガード討伐戦
リヴァイアサン討伐戦
ユグドラシル討伐戦
アドウェルサ討伐戦
セレスト討伐戦
<消費AP15 消費BP1のマルチバトル>
グリフォン討伐戦 HARD
ザリチュナルフレイム討伐戦 HARD
インペリアルガード討伐戦 HARD
エンシェントドラゴン討伐戦
ウィル・オ・ウィスプ討伐戦
イービルアイ討伐戦
<消費AP15 消費BP2のマルチバトル>
ティアマト討伐戦 HARD
コロッサス討伐戦 HARD
リヴァイアサン討伐戦 HARD
ユグドラシル討伐戦 HARD
アドウェルサ討伐戦 HARD
セレスト討伐戦 HARD
24日 †
■キャラクター・アビリティに関する調整
キャラクター「リリィ(SSレア)」の持つサポートアビリティ「神鳥討伐の策III」を「氷晶宮の特使」に変更しました。
サポートアビリティ【氷晶宮の特使】
・バトルメンバーの種族数に応じて自分の攻撃力UP
キャラクター「テレーズ(水属性)」の持つサポートアビリティ「神鳥討伐の策II」を「二面性」に変更しました。
サポートアビリティ【二面性】
・自分のHPが少ないほど攻撃力UP
キャラクター「マイシェラ」の持つサポートアビリティ「神鳥討伐の策II」を「美の探求」に変更しました。
サポートアビリティ【美の探求】
・弱体成功率UP
キャラクター「リチャード」の持つサポートアビリティ「神鳥討伐の策」を「デスティニードロー」に変更しました。
サポートアビリティ【デスティニードロー】
・ごく稀にクリティカルでダメージ特大UP
キャラクター「アリーザ(SSレア)」の持つアビリティ、及び奥義の効果内容を調整しました。
アビリティ【重ね陽炎】
・カウンターダメージ量を引き上げました。
アビリティ【鳴神】
・ダメージ量を引き上げました。
奥義【炎鳴流奥義改め・灼龍炎牙】
・「クリティカル確率UP」効果を追加しました。
キャラクター「ジャミル」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【ハイド】
・「敵対心なすりつけ」効果を引き上げました
キャラクター「ラグナ」の持つサポートアビリティの効果内容を調整しました。
サポートアビリティ【ウォーマーの記憶】
・ダメージを受けた際に効果が1ターン分上昇するようになりました。
キャラクター「ロザミア(SSレア)」の持つ奥義の効果内容を調整しました。
奥義【操符術・虚冥穿】
・「仮面の呪い」効果時に「追加ダメージ」効果を追加しました。
・「仮面の呪い」が付与されるようになりました。
キャラクター「ヴィーラ(SSレア・最終上限解放後)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【シュヴァリエ・マージ】
・奥義ゲージ消費量を50%に引き下げました。
キャラクター「ジークフリート(最終上限解放後)」の持つアビリティ、及び奥義の効果内容を調整しました。
アビリティ【マニガンス++】
・「自分の攻撃力UP」の効果値を引き上げました。
奥義【シュヴァルツ・ファング++】
・敵がブレイク状態でなくとも「追加ダメージ」が発生するようになりました。
・追加ダメージのエフェクトを変更しました。
キャラクター「ウーノ」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【螺旋回鉾】
・ダメージ量を引き上げました。
アビリティ【刹那の閃き】
・カウンターダメージ量を引き上げました。
キャラクター「カトル」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【シュリーヴァトサ】
・「敵に3倍ダメージ(2回ヒット)」効果を追加しました。
・発動時のエフェクトを変更しました。
アビリティ【カルネージ】
・「敵に水属性ダメージ」の効果を削除しました。
・「ターゲットに関わらず4回単体ダメージ」の効果を追加しました。
・「最大チャージターン増加」効果の対象を敵全体に変更しました。
・発動時のエフェクトを変更しました。
ジョブ「アサシン」の持つサポートアビリティ「シャドウステップ」の名称を「イヴェイドステップ」に変更しました。
「アイテムドロップ率UP」効果を持つアビリティの説明文言を調整しました。
<調整前>
(小)、(中)、(大)、(特大)
<調整後>
(1回)、(2回)、(3回)、(4回)
※効果に変更はありません
■召喚石に関する調整
召喚石「カグヤ」の持つ加護の効果内容を調整しました。
・「アイテムドロップ率20%UP」効果を追加しました。
※MAX上限解放で25%に強化されます
召喚石「セスランス」の持つ加護の効果内容を調整しました。
<調整前>
・経過ターンに応じて火属性攻撃力がUP(最大100%)
<調整後>
・火属性攻撃力が60%UP/経過ターンに応じてさらに火属性攻撃力UP(最大100%)
・毎ターン「火属性攻撃力UP」効果が2%ずつ上昇するようになりました。
※MAX上限解放で火属性攻撃力が80%UP(ターン経過で最大120%)に強化されます
■バトルに関する調整
敵が一度に受けるダメージが一定値を超えた際に、ダメージ減衰が適用されるようになりました。
以下の武器が持つスキル「神鳥討伐の策」を別のスキルへ変更しました
▼対象の武器
武器「氷晶杖」 → 「水の攻刃」
武器「タンザナイトソード」 → 「水の二手」
武器「森精の杖」 → 「水の治癒」
武器「セルフディフェンサー」 → 「水の技巧」
武器スキル「渾身」の効果値および、残りHPによる効果値の減少量を調整しました。
・攻撃力の上昇値を引き下げました。
・残りHPによる効果値の減少量を引き上げました。
以下の召喚石が持つ加護の効果に対象スキルを追加しました。
▼対象の召喚石
召喚石「アグニス」 → 「赤星」
召喚石「ヴァルナ」 → 「青星」
召喚石「ティターン」 → 「黄星」
召喚石「ゼピュロス」 → 「緑星」
召喚石「ゼウス」 → 「白星」
召喚石「ハデス」 → 「黒星」
武器「フィンブル」のスキル「霧氷の渾身」の名称を「青星の渾身」に変更しました。
敵「ホワイトラビット」において以下の調整を行いました。
・召喚石「ホワイトラビット」のドロップ率を大幅に引き上げました。
・トレジャー「ハピネスキャロット」のドロップ率を大幅に引き上げました。
・通常モンスターからレアモンスターに変更しました。
※召喚石「シルフィードベル」の加護で出現率UPの対象となります
攻撃を「回避率」による効果で回避に成功した際の表示を「MISS」から「DODGE」に変更しました。
マルチバトルおよび、共闘クエストにおいて、他プレイヤーのスキン設定のON/OFFが設定できるようになりました。
下記の効果を持つアビリティ、奥義追加効果、召喚追加効果の一部エフェクトを変更しました。
▼対象のアビリティ
・かばう効果を持つアビリティ
・バリア効果を持つアビリティ
・ダブルアタック確率UP効果を持つアビリティ
・トリプルアタック確率UP効果を持つアビリティ
・防御DOWN効果を持つアビリティ
・属性攻撃UP効果を持つアビリティ
・属性防御UP効果を持つアビリティ
下記のステータス効果の一部アイコンを変更しました。
▼対象のステータス効果
・バリア
・吸収
・追加ダメージ
・カウンター
下記の効果をもつアビリティの一部アイコンを変更しました。
▼対象のアビリティ
・「OVER DRIVE」時にダメージUP効果を持つアビリティ
下記のマルチバトルにおいて「アニマ」および、「マグナアニマ」のドロップ率を引き上げました。
▼対象のマルチバトル
ティアマト討伐戦
コロッサス討伐戦
リヴァイアサン討伐戦
ユグドラシル討伐戦
アドウェルサ討伐戦
セレスト討伐戦
ティアマト討伐戦 HARD
コロッサス討伐戦 HARD
リヴァイアサン討伐戦 HARD
ユグドラシル討伐戦 HARD
アドウェルサ討伐戦 HARD
セレスト討伐戦 HARD
■カジノに関する調整
メダルをルピで購入する際の単価を引き下げました。
<調整前>
メダル1枚 = 20ルピ
<調整後>
メダル1枚 = 2ルピ
ルピで購入できるメダルの1日の上限枚数を引き上げました。
<調整前>
1日10000枚まで
<調整後>
1日50000枚まで
以下の景品の必要メダル数を調整しました。
エリクシールハーフ:3000枚 → 1500枚
ソウルシード:1000枚 → 500枚
ティアマトのマグナアニマ:15000枚 → 5000枚
コロッサスのマグナアニマ:15000枚 → 5000枚
リヴァイアサンのマグナアニマ:15000枚 → 5000枚
ユグドラシルのマグナアニマ:15000枚 → 5000枚
シュヴァリエのマグナアニマ:20000枚 → 10000枚
セレストのマグナアニマ:20000枚 → 10000枚
マグナアニマの1日に交換可能な個数を3個から1個に引き下げました。
■クエストに関する調整
「第40章」までのメインクエストにおいて、未クリア状態での消費APを0に変更しました。
※撤退時に消費APを返却する旨のポップアップが表示されますが、APは返却されません
「第61章」「第62章」「第63章」において、バトル中のエリクシール使用制限を撤廃しました。
「エンジェルヘイロー」において以下の調整をおこないました。
・クエストの時限設定を撤廃しました。
・エンジェル武器のドロップ率を引き上げました。
・難易度「EXTREME」を追加しました。
クエスト開始時のサポーター召喚石選択画面において、最終ログイン時間が表示されないようになりました。
2016年9月 †
7日 †
Freeアビリティおよび、EXアビリティ選択画面において、設定できないゼニスアビリティが表示されないようになりました。
「おススメクエスト」に表示される、マルチバトルの優先順位を調整しました。
▼調整前
最新の島の最も奥のエリアに存在する未クリアのマルチバトルが表示される。
▼調整後
下記の順に当日に制限回数分クリアしていないものから順に表示されます。
ティアマト討伐戦 HARD
コロッサス討伐戦 HARD
リヴァイアサン討伐戦 HARD
ユグドラシル討伐戦 HARD
アドウェルサ討伐戦 HARD
セレスト討伐戦 HARD
ティアマト・マグナ討伐戦
コロッサス・マグナ討伐戦
リヴァイアサン・マグナ討伐戦
ユグドラシル・マグナ討伐戦
シュヴァリエ・マグナ討伐戦
セレスト・マグナ討伐戦
※全て制限回数分をクリアすると次のマルチバトルが表示されます
上記クエストを全てクリアした状態で、以下のクエストが未クリアの場合、下記クエストが表示されます。
ナタク討伐戦
フラム=グラス討伐戦
マキュラ・マリウス討伐戦
メドゥーサ討伐戦
アポロン討伐戦
オリヴィエ討伐戦
邂逅、黒銀の翼
降臨、調停の翼
ティアマト・マグナHL
コロッサス・マグナHL
リヴァイアサン・マグナHL
ユグドラシル・マグナHL
シュヴァリエ・マグナHL
セレスト・マグナHL
ナタクHL
フラム=グラスHL
マキュラ・マリウスHL
メドゥーサHL
アポロンHL
Dエンジェル・オリヴィエHL
邂逅、黒銀の翼HL
震天の境界、黄昏の最果
靂天の境界、紫電の黎明
アビリティ「トレジャーハントIV」のアビリティアイコンにおいて、枠の色を調整しました。
※効果に変更はございません
ジョブ「ウォーロック」のマスターボーナスの説明文言を変更しました。
▼変更前
攻撃+1%
▼変更後
攻撃力+1%
2016年8月 †
25日 †
新たなゼニスアビリティが追加されました。
▼シーフ系
「トレジャーハントIV」
「ホワイトスモーク」
「ルピフリップ」
※ジョブ「義賊」をLV20にすることで習得ができるようになります
▼エンハンサー系
「アップリフト」
「アンプレディクト」
「カオス」
※ジョブ「カオスルーダー」をLV20にすることで習得ができるようになります
「ショップ」>「武勲・栄誉の輝き交換」において、【武勲の輝き】と交換可能な下記の武器を追加しました。
エリクトニオス
パラスの剣
シグルズの弓
ヴィルヘルム
ソロモンドライブ
マイムールヴィジョン
インドラリム
スパルナフェザー
グングニル
スレイプニルシュー
ブラック・アンド・ダークネス
サンダー・オブ・ファントム
「ショップ」>「武勲・栄誉の輝き交換」において、【栄誉の輝き】と交換可能な下記の武器を追加しました。
オールド・エッケザックス
オールド・オベロン
オールド・ペルセウス
オールド・ナラクーバラ
オールド・アルテミスボウ
オールド・コルタナ
「ショップ」>「トレジャー交換」において、各アニマと交換可能な下記のトレジャーを追加しました。
プロミネンスリアクター
海神の扇尾
創樹の花蕾
嵐竜の琥珀眼
プライマルビット
黒霧の結晶
ゲーム調整
下記クエストの名称を変更しました。
▼対象のマルチバトル
紅天護る静謐の盾:「アテナ討伐戦」に名称を変更しました。
神速の疾駆、不可避の矢:「グラニ討伐戦」に名称を変更しました。
凱嵐の三重奏:「バアル討伐戦」に名称を変更しました。
風に惑い、羽に狩らる:「ガルーダ討伐戦」に名称を変更しました。
勝利を約す神槍:「オーディン討伐戦」に名称を変更しました。
不死者の誘い:「リッチ討伐戦」に名称を変更しました。
一部クエストのクエスト開始条件を変更いたしました。
本ゲーム調整に伴い、条件となるクエストをクリアしていない場合、クエストリストから該当のクエストが削除されます。
新しい条件を満たすと再度該当のクエストが出現します。
詳細は以下となります。
▼対象クエストについて
「アテナ討伐戦」
「グラニ討伐戦」
「バアル討伐戦」
「ガルーダ討伐戦」
「オーディン討伐戦」
「リッチ討伐戦」
▼変更される条件について
「アテナ討伐戦」
<変更前>
・召喚石「アテナ」をLv100にする。
・AP40と、ファイア・ジーン50個を消費。
<変更後>
・フラム=グラス討伐戦をクリア。
・AP40と、ファイア・ジーン50個もしくは赤竜鱗6個を消費。
「グラニ討伐戦」
<変更前>
・召喚石「グラニ」をLv100にする。
・AP40と、アクア・ジーン50個を消費。
<変更後>
・マキュラ・マリウス討伐戦をクリア。
・AP40と、アクア・ジーン50個もしくは青竜鱗6個を消費。
「バアル討伐戦」
<変更前>
・召喚石「バアル」をLv100にする。
・AP40と、アース・ジーン50個を消費。
<変更後>
・メドゥーサ討伐戦をクリア。
・AP40と、アース・ジーン50個もしくは地竜鱗6個を消費。
「ガルーダ討伐戦」
<変更前>
・召喚石「ガルーダ」をLv100にする。
・AP40と、ウィンド・ジーン50個を消費。
<変更後>
・ナタク討伐戦をクリア。
・AP40と、ウィンド・ジーン50個もしくは風竜鱗6個を消費。
「オーディン討伐戦」
<変更前>
・召喚石「オーディン」をLv100にする。
・AP40と、ホーリー・ジーン50個を消費。
<変更後>
・アポロン討伐戦をクリア。
・AP40と、ホーリー・ジーン50個もしくは白竜鱗6個を消費。
「リッチ討伐戦」
<変更前>
・召喚石「リッチ」をLv100にする。
・AP40と、ダーク・ジーン50個を消費。
<変更後>
・Dエンジェル・オリヴィエ討伐戦をクリア。
・AP40と、ダーク・ジーン50個もしくは黒竜鱗6個を消費。
24日 †
マルチバトルにおける、MVP・順MVPの決定について
- 敵の残りHPを超えるダメージを与えた場合、超過分のダメージは貢献度に加算されません。
+
マルチバトルにおける、MVP・準MVPの決定について
ご利用ありがとうございます。
「グランブルーファンタジー」運営事務局です。
2016/8/24(水)12:48のアップデートにて、マルチバトルにおける獲得可能「貢献度」に上限を設けました。
上記ゲーム調整により、MVP・準MVPの決定方法において発生していた以下の不具合を修正しました。
発生していた不具合について
敵の残りHPを超えるダメージを与えた場合、超過分のダメージは総貢献度に加算され、MVPおよび準MVPの決定に加味されておりました。
修正後のMVP・準MVPの決定方法について
敵の残りHPを超えるダメージを与えた場合でも、超過分のダメージは総貢献度に加算されず、MVPおよび準MVPの決定には加味されなくなりました。
「HELP」文言の修正について
また、上記修正に伴い「HELP」>「バトル/クエスト」>「マルチバトルについて」>「マルチバトルの報酬について」内の文言を、以下のよう修正しました。
<修正前>
ただし、敵の残りHPを超えるダメージを与えた場合、
超過分のダメージは総貢献度には加算されますが、
MVPおよび準MVPの決定には加味されません。
<修正後>
敵の残りHPを超えるダメージを与えた場合、
超過分のダメージは貢献度には加算されません。
上記「HELP」の修正に関しては2016/8/24(水)13:00に適応されます。
本対応に関するアップデートにつきましては、こちらのお知らせをご確認ください。
お客様にご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
今後ともグランブルーファンタジーをよろしくお願いいたします。
23日 †
イベント「決戦!星の古戦場」におけるゲーム調整
+
イベント「決戦!星の古戦場」におけるゲーム調整について
ご利用ありがとうございます。
「グランブルーファンタジー」運営事務局です。
2016/8/23(火)19:00より開催中のイベント「決戦!星の古戦場」について、開催後のプレイヤーの皆様によりお寄せいただいたご意見を鑑み、下記のゲーム調整を実施いたします。
調整に関して
特定のキャラクターのアビリティ等で、極端に大きなダメージを出す事で、通常その敵から獲得できるおおよその貢献度の量を大きく超えて獲得できる現象を確認しております。
イベント開催後プレイヤーの皆様から「特定のキャラクターの有無で差がつくのは不公平なのではないか」といったご意見をはじめ、ご不安の念をゲーム内お問い合わせにて多数いただいております。
「極端に大きなダメージを出すことで大量の貢献度を獲得する」という行為が、「効率」で考えた時にその他の方法と比べて有利かと言えば必ずしもそうではないと考えていますが、
アビリティ効果や武器スキルの多様化により様々な戦略が可能になってきており、今後その戦略の幅がさらに広がっていった時に、今回お与えしてしまっているご不安をさらに大きくしてしまうのではないかという懸念をしています。
「決戦!星の古戦場」がいわゆる「競技性」という特性を持つイベントであるため、そこにはある種の公平性が必要であると考えています。
そしてその公平性を保つために、現時点でプレイヤーの皆様がご不安に感じられている要素を排除すべきと思い、運営チームで協議の結果、貢献度獲得の仕組みについて以下の対応を実施させていただくこととなりました。<br>
獲得可能「貢献度」に上限を設ける調整
イベント「決戦!星の古戦場」において、敵にトドメを刺した際に獲得できる貢献度が敵の残りHPに応じた値となります。
※これまでは残りHPに関わらずダメージ量のみで貢献度獲得量が決まっていたところに上限が設けられる形となります
獲得可能「貢献度」に上限を設ける調整
イベント「決戦!星の古戦場」において、敵にトドメを刺した際に獲得できる貢献度が敵の残りHPに応じた値となります。
※これまでは残りHPに関わらずダメージ量のみで貢献度獲得量が決まっていたところに上限が設けられる形となります
2016/8/24(水) 12:58 追記 上記調整に関して、下記の時間に対応が完了しました。
●対応完了時間 2016/8/24(水)12:48
本対応に関するアップデートにつきましては、こちらのお知らせをご確認ください。 |
また、本ゲーム調整に関しまして、2016/8/23(火)19:00〜次回ゲームアップデートの調整後までに上限を越えて獲得した「騎空団貢献度」および、「個人貢献度」を回収しランキングなどを再集計いたします。
2016/8/24(水)10:54 追記 上記調整に関しまして、ゲームプログラムの修正に今しばらくお時間をいただいております。お時間を頂戴し誠に申し訳ございません。
ゲームプログラムの修正を行う前に一度、8/23(火)19:00から8/24(水)9:30まで、下記バトルで獲得された貢献度が修正後の獲得上限貢献度を超えて獲得している分のデータを獲得上限貢献度の値になるよう変更いたします。
▼対象のバトルと修正後の獲得上限貢献度 ヨグ=ソトース HARD:3900 ヨグ=ソトース VERY HARD:6600 マヒシャ VERY HARD:100000 マヒシャ EXTREME:550000
上記貢献度の値に発見者、参加者に関わらず発見者報酬を加算した数値を最大貢献度とし、一度修正を行います。
ゲームプログラムの修正が完了後、参加者の場合は改めて修正したデータから発見者報酬を差し引いた貢献度に修正いたします。 |
2016/8/24(水)12:30 追記 上記データの修正に関しまして、下記の時間に対応が完了しました。
●対応完了時間 2016/8/24(水) 11:40
ゲーム調整のゲームアップデート完了後、一度今回修正したデータを戻し、改めて再集計を行います。 再集計の際に、発見者報酬と参加者報酬を切り分け、武器【フローレンベルク】による貢献度アップを加味した貢献度となります。 なお武器【ファウスト】で発生するアビリティ貢献度アップについては集計できるデータが残っていないため前述の内容のみで集計を行いますこと、予めご了承ください。 |
2016/8/24(水) 18:35 追記 上記データの修正に関しまして、下記の時間に全対応が完了しました。
●対応完了時間 2016/8/24(水) 18:18
※「マルチバトル」>「バトル履歴」より確認可能な、「総貢献度」につきましては修正前のデータが表示されております。予めご了承ください。 |
本仕組みについてお客様にご不安を与えてしまったお詫び、ならびにゲーム調整についてのお詫びは別途お知らせいたします。
2016/8/24(水)13:17 追記 本仕組みについてお客様にご不安を与えてしまったお詫び、ならびにゲーム調整についてのお詫びとして下記内容を2016/8/24(水)12:48までにゲームを開始されているお客様全員を対象にお贈りいたします。
・【宝晶石】300個 ・【エリクシール】15個 ・【ソウルパウダー】15個 ※それぞれ72時間の受け取り期限付き |
2016/8/24(水) 13:26 追記 上記対応に関しまして、下記の時間に対応が完了しました。
●対応完了時間 2016/8/24(水) 13:24
|
お客様にご迷惑をおかけいたしましたこと、深くお詫び申し上げます。
2016年7月 †
19日 †
「サマーバージョン」キャラクターに関する調整
- キャラクター「ウェルダー(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【砂隠れというヤツだ!】
・ダブルアタック率UPの効果値を引き上げました。
- キャラクター「アンナ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【もっとお願いカシマール】
・攻撃力UPの効果値を引き上げました。
- キャラクター「レ・フィーエ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【プリズムピラー】
・ステータス効果「暗闇」の命中率を引き上げました。
アビリティ【キュアライト】
・回復量を引き上げました。
※回復上限値に変更はありません
- キャラクター「ジェシカ(サマーバージョン)」の持つサポートアビリティの効果内容を調整しました。
サポートアビリティ【アティテュードコントロール】
・ダブルアタック率UPの効果値を引き上げました。
- キャラクター「イオ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【レッドウィンド】
・ダメージ上限値を引き上げました。
アビリティ【コンセントレーション】
・効果値と累積上限値を引き上げました。
- キャラクター「ヘルナル(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【夏涼の舞】
・クリティカル率UPの効果を追加しました。
スパイラルエアレイド
・ダメージ上限値を引き上げました。
- キャラクター「エルモート(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【炎獄焼き】
・敵全体に火属性ダメージ、自分の攻撃力UPの効果を追加しました。
サポートアビリティ【フラッシュオーバー】
・味方全体の火属性ダメージUPの効果値を引き上げました。
- キャラクター「ターニャ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【シャドウセンス】
・ダブルアタック率UPの効果値を引き上げました。
アビリティ【バックスタブII】
・使用間隔を8ターンから7ターンに短縮しました。
- キャラクター「ヴィーラ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【ラスト】
・攻撃力UP効果を引き上げました。
- キャラクター「オイゲン(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【リコン】
・防御DOWN効果を削除しました。
- キャラクター「ダヌア(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【グリムリッパーII】
・ダメージ上限値を引き上げました。
サポートアビリティ【フィアードメイン】
・味方全体のアビリティダメージUPの効果値を引き上げました。
- キャラクター「リーシャ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【ブリーズトリック】
・使用間隔を10ターンから8ターンに短縮しました。
- キャラクター「ゼタ(サマーバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【ライムス】
・モードゲージ減少量UPの効果を追加しました。
アビリティ【アルベス・スウィング】
・敵がオーバードライブ時にモードゲージを減少の効果を追加しました。
2016年6月 †
2日 †
キャラクター・アビリティに関する調整
キャラクター「ゼタ(火属性)」の持つ奥義、及びサポートアビリティの効果内容を調整しました。
奥義【プロミネンスダイヴ+】
・ダメージ量を引き上げました。
※通常の「プロミネンスダイヴ」は従来通りです
サポートアビリティ【アルベスの契約者】
・攻撃力の上昇量を引き上げました。
キャラクター「クラウディア」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【グランツファウスト】
・ダメージ倍率を5倍から8倍に引き上げました。
※「グランツファウスト+」は8.5倍となります
・ダメージ上限を引き上げました。
キャラクター「メルゥ」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【ワイルドフロウ】
・防御DOWN効果を削除しました。
アビリティ【インペリテリ】
・使用間隔を8ターンから7ターンに短縮しました。
キャラクター「ラカム(リミテッドバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【スピットファイア】
・攻撃力の上昇量と累積上限値を引き上げました。
キャラクター「ヴェイン(レジェンドガチャバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【アームゲイン】
・使用間隔を7ターンから4ターンに短縮しました。
「アームゲイン+」は、6ターンから3ターンとなります
アビリティ【ウォールバッシュ】
・反射するダメージ量を引き上げました。
・使用間隔を10ターンから8ターンに短縮しました。
キャラクター「クラリス(クリスマスバージョン)」の持つアビリティの効果内容を調整しました。
アビリティ【α・ディケイ】
・使用間隔を8ターンから6ターンに引き下げました。
「α・ディケイ+」は、6ターンから4ターンとなります
・α崩壊レベルの上昇値を2から4に引き上げました。
アビリティ【β・ディケイ】
・使用間隔を8ターンから6ターンに引き下げました。
「β・ディケイ+」は、6ターンから4ターンとなります
・β崩壊レベルの上昇値を2から4に引き上げました。
アビリティ【アモルファス】
・レイディオアクティヴ・モード中のステータス減少量を緩和しました。
キャラクター「ハレゼナ」の持つサポートアビリティの効果内容を調整しました。
サポートアビリティ【サイコーにクレ〜ジ〜!】
・攻撃力の上昇量と累積上限値を引き上げました。
・毒や腐敗などによるダメージを受けた際の挙動を調整しました。
<調整前>
効果が発動せず、累積効果が解除される。
<調整後>
効果が解除されない。
サポートアビリティ【ちょ、ちょっと待って!】
・攻撃力減少量を緩和しました。
・「防御DOWN」及び「連続攻撃確率DOWN」を削除しました。
キャラクター「コルワ」の持つ奥義の効果内容を調整しました。
奥義【ブランシェ・フィル】
・フィル数「4」の延長効果を1ターンから2ターンへ引き上げました。
・フィル数「7」の延長効果を2ターンから3ターンへ引き上げました。
バトルに関する調整
下記のマルチバトルにて、敵のモードゲージ量を現在の基準に調整しました。
▼対象のマルチバトル
ティアマト討伐戦
コロッサス討伐戦
リヴァイアサン討伐戦
ユグドラシル討伐戦
アドウェルサ討伐戦
セレスト討伐戦
ティアマト討伐戦 HARD
コロッサス討伐戦 HARD
リヴァイアサン討伐戦 HARD
ユグドラシル討伐戦 HARD
アドウェルサ討伐戦 HARD
セレスト討伐戦 HARD
「リヴァイアサン・マグナHL」において下記の調整を行いました。
・「青輪」のHPと防御力、モードゲージ量を引き下げました。
・「青輪」に対して土属性キャラによる弱体効果が命中しやすくなりました。
「フラム=グラスHL」において下記の調整を行いました。
・水属性時の攻撃力、防御力を引き下げました。
・水属性時のチャージターンを1から2に変更しました。
・水属性時に、水属性キャラによる弱体効果が命中しやすくなりました。
・攻撃力が上昇するタイミングをHP25%から残りHP10%に変更しました。
「メドゥーサHL」において下記の調整をしました。
・残りHP10%で発動する特殊行動を「リベンジ・アイII」から「メドゥシアナ」に変更しました。それに伴い、残りHP2%で発動する特殊行動「メドゥシアナ」を削除しました。
下記のマルチバトルにて、救援依頼で参戦した場合の「武勲の輝き」入手量を引き上げました。
▼対象のマルチバトル
「ナタク討伐戦」
「フラム=グラス討伐戦」
「マキュラ・マリウス討伐戦」
「メドゥーサ討伐戦」
「アポロン討伐戦」
「オリヴィエ討伐戦」
「神速の疾駆、不可避の矢」
「勝利を約す神槍」
「不死者の誘い」
「紅天護る静謐の盾」
「凱嵐の三重奏」
「邂逅、黒銀の翼」
マルチバトルに参戦し、自分が参戦してから3分経過する前に敵が倒された場合に、貢献度が一定量に達していなくても「武勲の輝き」または「栄誉の輝き」が入手できるようになりました。
※3分経過した時点で貢献度が一定量に達していない状態で敵が倒された場合は入手できません
フィールド効果「膠着状態」が発動した状態で、「必ず連続攻撃」の効果が発揮されている場合に連続攻撃が発生するようになりました。
栄誉の輝きのレアリティボーナスを削除しました。
ショップのトレジャー交換において、「万象の蒼角」5個と「銀天の輝き」1個が交換可能になりました。
※交換は月に1回のみ可能となります
その他の調整
下記の効果を持つアビリティ、奥義追加効果、召喚追加効果の一部エフェクトを変更しました。
▼対象のアビリティ
・特定条件でダメージが上昇するアビリティ
・回避効果を持つアビリティ
・反射効果を持つアビリティ
・カウンター効果を持つアビリティ
・被ダメージカット効果を持つアビリティ
クエスト「フェンリル討滅戦」における、討伐数による称号取得条件文言を修正しました。
<修正前>
フェンリルを○○体討伐
<修正後>
「フェンリル討滅戦」でフェンリルを○○体討伐
2016年3月 †
2016年1月 †
7日 †
キャラクター「アンチラ」において、「君子万年」の使用間隔7ターン→6ターンへ表記修正。
6日 †
キャラクター「ベアトリクス」において、「ネード・ヌル」による効果「攻撃力UP」と「ネード・ネリ」による「攻撃力DOWN」の効果が同時にかかった際に、「攻撃力UP」の効果が正常に動作しないという文言で、「攻撃力DOWN」の効果値の修正。
5日 †
マルチバトルにおいて他のプレイヤーが敵を撃破した際に、貢献度が0にも関わらず宝箱が入手できる場合を修正。
ユグドラシル・マグナHLにて、ヴォイニッチ・サークルがグレース・ノーツを使用した際、アビリティが使用できなくなる場合を修正。
剣聖にて、天干地支刀・申之飾をメインに装備した状態でクエストを開始するとエラー画面が表示される場合の修正。
4日 †
リヴァイアサン・マグナHL、マキュラ・マリウスHL、ユグドラシル・マグナHL、メドゥーサHL実装。
武勲、栄誉の輝きで交換可能なアイテムの追加、SSR武器の上限解放追加。
ベアトリクスのサポートアビリティの文言変更。
ユーステスのバトル中の音声音量調整。
ハイレベルマルチバトルのうち、ティアマト・マグナHL、ナタクHL、コロッサス・マグナ
HL、フラム=グラスHLへ名称変更。
アルルメイヤの一部セリフ変更。
ヤイアのサムネイル画像を修正。
スキルレベルがない武器においても、レベルが表示される設定ミスを修正。
アンチラのアビリティ葦編三絶を使用した際の文言、2回攻撃の発生確率現象→2回攻撃の発生確率上昇へ修正。
召喚石おまかせ編成にて、ディアドラ、オダヅモッギー・ギャングスタが正常に編成されない修正。
コメントフォーム †
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照