エクストラクエスト「討滅戦」とは? Edit

タイトルのボスにシングルバトルで何度も挑戦し、ドロップするトレジャーを集めて報酬と交換するエクストラクエスト。
このページでは、以下6つの討滅戦について、共通する概要の説明を行います。
各ボスごとの詳細は各ボスごとのページを参照してください。

目次



アップデート・調整 履歴 Edit

※常設化後の内容のみです。

2023/03/10
・Proの実装。
2019/03/10
・72時間毎の入れ替わり開催を廃止。6属性すべてに常時挑戦可能に変更。
・難易度MANIACの挑戦回数を1日2回から1日1回に変更
・難易度EXTREME、MANIACのドロップ調整(一部トレジャーのドロップ率を引き上げ、アイテム追加、ヒヒイロカネ削除)
+

それ以前

+

常設化以前のイベント「討滅戦」の開催履歴


討滅戦の仕様 Edit

※以下は、常設(素材クエスト)枠で開催される討滅戦についての説明になります。
最初期は全て期間限定イベントとして不定期に開催されていたものを常設化した。

  • 常設化された「討滅戦」は、6つの属性に対応した6種類(上記参照)が常時開催されている。
    [クエスト] → [エクストラ(「素材クエスト」タブ)] から挑戦可能。
  • 難易度は4種類。HARD(AP-15)、VERY HARD(AP-20)、EXTREME(AP-30)、MANIAC(AP-50) から選べる。
    MANIACに挑めるのは1日1回まで。常設化以前にあったNORMALとHELLは廃止。
  • ボスを撃破すると、ドロップ報酬として各ボスに対応する討滅戦トレジャーなどが手に入る。稀に武器や召喚石の直接ドロップもある。
    討滅戦トレジャーは、[ショップ] → [トレジャー交換] → [イベント] → [◯◯討滅戦] から武器・召喚石・消耗品等との交換に用いるほか、一部武器の強化等でも必要となる。
    トレジャー交換は、イベントとして開催当時の交換状況を引き継ぎ、その在庫を交換し終わると月あたりの交換数制限付きに切り替わる。

討滅戦Pro開放の方法 Edit

全討滅戦の全難易度を踏破すると、各討滅戦MANIAC1回分をワンクリックで消化できるProが開放される。
トレハン効果のみ雫・スキル・加護等から反映される。

 

初心者の方へ Edit

討滅戦のSSR報酬には初心者にとって入手しやすく優秀な装備が多い。
HARDのみでも周回をすれば交換できる。APを節約したかったら「エクストラクエスト半額」期間が来るまで待つのも良いだろう。
最初の頃はイベントの種類によっては周回が難しいため、常設の討滅戦・サイドストーリーは、自分のペースで貴重な「SSR武器」「SSR召喚石」入手を出来るチャンスになっている。

常設討滅戦の報酬 Edit

SSR/SR武器・SSR召喚石
討滅戦で入手できる召喚石のうち4属性の加護効果は、入手時点(★0)で属性攻撃力40%UP。最終上限解放(★4)もでき、60%UPまで上げることができる。
光・闇属性の加護効果は「キャラ攻撃力UP」のため扱いが異なるが、同様に★4まで上げることができる。
いいメイン用・サポーター用の召喚石を持っていないのであれば、十分入手の候補になりうる。

ただし風属性の「サジタリウス」に関しては、カジノで入手できる「アナト」のほうが加護効果が強いため注意。

各装備ごとの解説は、各討滅戦の「報酬について」、各召喚石の詳細・評価も参照。

討滅戦トレジャー
討滅戦でドロップするトレジャーは、中級者〜上級者になっても使う機会がある(例:ジョブ専用武器作成、六道武器作成など)。
それらを集める目的でも周回することになるので、早めに慣れておけば後で楽できるだろう。

 

武器につきましては、武器概要/討滅戦武器をご確認ください

+

討滅戦で入手できる召喚石 一覧

 
「ケルベロス討滅戦」「フェンリル討滅戦」の報酬武器について
 2020年3月10日アップデートにて、以下の変更が行われた。
 入手方法をショップの「武勲の輝き交換」に変更。★4上限解放の必要トレジャーを、恒常入手可能なトレジャーに変更。
 ※ 常設クエストの形での復刻はないものと思われる
 
 

難易度MANIACについて(共通事項) Edit

2016年3月10日のアップデートで、常設コンテンツ化と同時に新設された難易度。
Rank50以上で解放、1日に1回のみ挑戦可能。
従来存在した難易度HELLよりも難しく、各属性マグナボスをソロ討伐出来るくらいの戦力が求められる。
その分獲得できる報酬も豪華になっており、大量の討滅戦トレジャーに加え、共闘ボスからしかドロップしなかったトレジャーや竜鱗、プシュケーも報告されている。

MANIACの大まかな敵構成・ミミックについて Edit

ステージごとの大まかな敵構成
各属性共通。細かい敵の行動は各討滅戦の攻略を参照。

  • 1戦目 敵は3体。
    ボスと同属性のチャージターン1と2の敵が1体ずつ、対面にある属性(ボスの有利属性で挑むとこちらの不利属性になる)の敵が1体登場。
    最初からHPが比較的高いのでアビリティを積極的に使っていこう。敵全体に効果のある弱体効果や攻撃が好相性。
    キュアポーション×2、オールポーション×1を確定で落とすので、回復役抜きの討伐も充分可能。
    また、ランダムでミミックが1〜3体出現することがある(同じ属性が複数出現することも)。ミミック出現時はポーションをドロップしないので注意。
  • 2戦目 中ボス(1体)。
    HPも多く攻撃が結構痛い。アビリティ、もしくはチェインバーストを使って倒してしまおう。
  • 3戦目 敵は2体。チャージターン1と4の敵が一体ずつ登場。
    チャージターン1の敵を速攻で倒して、次戦に向けて体力やアビリティ再使用ターンまで回したり、奥義ゲージの回復にあてると良い。
  • 4戦目 ボス(1体)。
    基本的に共闘クエストエクストラステージ (パンデモニウム) のものが、ソロ向けに一部調整されて登場する。
    HPが増え攻撃が激しくなっている他、HPをトリガーとする特殊行動もある。従来の難易度HELLとは異なり即死耐性を持つ。

ミミックについて
1戦目にランダム・低確率で出現。3体全てミミックに置き換わることもある。

モンスター情報チャージターン
モードゲージ
特殊技特殊行動備考ドロップ
ミミックLv20 ミミック
土属性
推定HP:約66万

なし
噛み砕き(単体攻撃)
ドレイン(単体吸収、ダメージの3倍回復)
DA率:高木箱8個固定
ミミックLv20 ミミック
闇属性
推定HP:約10万

なし
噛み砕き(単体攻撃)
ドレイン(単体吸収、ダメージの3倍回復)
防御力:高
DA率:高
銀箱8個固定
ミミックLv20 ミミック
光属性
推定HP:約10万

なし
噛み砕き(単体攻撃)
ドレイン(単体吸収、ダメージの3倍回復)
防御力:高
DA率:高
金箱8個固定
 アークエンジェル武器×3
 ○○○・ジーン×2〜3
 ○竜鱗×0〜1
 ○○○のマグナアニマ×1〜3
 属性はクエスト準拠
 

コメントフォーム Edit


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照

  • 今でもマニアックからヒヒイロ落ちるのでしょうか? -- {SqqeiHPfErQ} 2017-10-26 (木) 17:12:49
    • 団員から最近報告もありましたよ・・・以前のお話どおりだと宝くじ2等当選以上の低確率らしいですが -- {jP92wHFt2qQ} 2017-11-02 (木) 16:23:01
    • 今日イフリート戦から落ちました、都市伝説だと思ってましたが本当に落ちるんですね。 -- {T2n/59L/Z1U} 2018-11-24 (土) 23:18:40
  • スケジュールは11/21からの水が抜けてます -- {NdTWAdBNpUU} 2017-11-11 (土) 22:06:37
    • ゼノコキュと併催でコキュートスもイベント枠で開催され通常枠の順番からは外れます。そのため通常枠の予定からは外しています。1日ずれますが飛ばされて土がくるとの判断ですが、間違ってたら修正します・・・。 -- {aZuIQKXdI7M} 2017-11-17 (金) 20:00:17
      • 今水来てて土来てないですよ -- {elGadJB6ruY} 2017-11-21 (火) 12:21:27
      • まさかの配慮無し -- {.YikBH8U/Hc} 2017-11-21 (火) 17:30:21
      • すみませんこちらの予測が間違ってましたね・・・修正しました -- {kgPuk0AbZC.} 2017-11-21 (火) 18:43:35
  • 石とSSR武器を一通り取り尽くした後のトレジャー交換って半汁、証優先でよい? 欲しいエレメントがあれば武器、石交換でもよさそうだけど -- {.pd6Ys0qQO6} 2018-01-09 (火) 18:12:10
  • なぜグラパスに討滅戦のスケジュールが入ってないのか、コレガワカラナイ -- {gdYR8CyCAms} 2018-04-05 (木) 18:24:34
    • 亀だけどすごくわかる -- {o357JdgdSRE} 2018-05-19 (土) 20:55:10
  • 月曜に火からで土曜が闇、日曜全部とかなってくれよ。日替わりが一番ありがたい。 -- {ZJAoL1kPPcA} 2018-07-22 (日) 23:57:18
  • ゲームではディアボロスは残り12日と表示されてます -- {v4hLej5XxMQ} 2018-08-02 (木) 01:35:43
    • ご指摘ありがとうございます。てことは同時開催キャンペーン開始前の8/1が闇の1日目だったので、終了後は闇の2日目(残り1日半)になるのかな?それで再調整して掲載しなおしますね。 -- {Qrn4XEVt/32} 2018-08-04 (土) 10:13:02
  • 記念カキコ ttp://imgur.com/vbdESxC -- {m357S/aAZ6A} 2018-08-10 (金) 06:14:57
    • 今でも出るって事実があるだけ希望が持てるわ、そしておめっとさん -- {j664HYAqzBY} 2018-08-18 (土) 23:24:27
  • くっさ -- {jNTW0UjAyS2} 2018-09-11 (火) 11:26:53
  • JMPでアニマ使うこと増えたのに常設じゃないのホントつらい。ヒヒチャンス減らしたいならマニアックだけローテーションさせろよ -- {8rdD/U97GCc} 2018-10-10 (水) 10:52:37
  • 半額で常設して欲しかったなぁ -- {yagR8pS0Mxs} 2018-12-18 (火) 15:56:12
  • 属性石云々は最終上限解放までしないとサイドストーリーのどうして空は青いのかがど安定すぎて未だとなんとも言い難い様な気もする -- {FPLqZdO0U3Y} 2018-12-20 (木) 05:54:23
    • 「どうして空は蒼いのか」も解放条件が初心者にはきついので討滅石の4凸とはどっちもどっちな気はする。プロバハは1個で使えるけど加護低い、こちらは属性別に用意する必要あるけど恒常的に手に入る石としてはいまだに第一候補にあがるレベルだし -- {kiFlWctUPVs} 2018-12-21 (金) 06:42:27
  • せめて二属性づつやってくれ。一回逃すと次は半月後とか流石にキツい。 -- {645lY9NtlHI} 2019-01-13 (日) 23:14:38
    • めちゃ同感 -- コロまち{kMUsAZ/5PvI} 2019-02-15 (金) 22:38:08
  • ほんと日替わりでローテーションすればいいのに -- {rGe9uvtOric} 2019-03-06 (水) 23:57:55
  • EXTREMEから氷獄の結晶x2ドロップしました -- {DgR/pRLfrNo} 2019-03-14 (木) 12:43:34
  • 撃滅素材が緩和したのホントありがたい -- {RawmJPlrb06} 2019-03-15 (金) 08:31:58
  • 6日の期限があるけど6ごとにずっと常設で入れ替わるってことなの? -- {T.9G5ZMyPvk} 2019-03-24 (日) 15:33:40
    • 今やってるのはゼノ〇〇シリーズを倒す撃滅戦イベント 常設の討滅戦はゼノがつかないのを倒すやつで別物 報酬も違っていて撃滅戦イベントはEX攻刃(特大)をもつ六道武器が手に入るし前のアプデで討滅戦MANIACからヒヒイロカネのドロップが没収されたけど撃滅戦のMANIAC以上のシングルバトルは低確率でドロップする -- {ACaSXOs3niQ} 2019-03-24 (日) 23:13:55
      • 因みに討滅戦が撃滅戦イベントのエクストラクエストに出るのは元々討滅戦が初心者向け・撃滅戦が上級者向けとして同時開催されてた事の名残 イベントページではなくクエストからエクストラクエスト開いたらすべての討滅戦がいつでも実施可能なのがわかるはず -- {ACaSXOs3niQ} 2019-03-24 (日) 23:30:31
      • 最近始めたから当然六道欲しくて走ってるんだけどこれ自発orマルチでも全凸目指すとしたらABP回復薬何万円分買えばいいのよ・・・ -- {yo0za1Hh2c2} 2019-03-25 (月) 13:48:39
      • 今更なレスだが、六道武器を序盤で凸しきるには大量のBPが要るしマルチの自発素材集めるのも一苦労だろうし、背伸びしすぎると負担キツいよ。中級者くらいでも時間と戦力が足りず集めきれなくて二回に分けて集める人が少なくない代物。
        長くやってれば無料10連やかき集めた石で回したガチャで大量に手に入る銅月を交換したり、カジノで毎日交換したりで汁は沢山補充できる。序盤はしばらく辛いが、よほど生き急いでない限り回復にあまり困らないゲームなんで何万円も汁課金したという話は滅多に聞かないな。古戦場を全日一日中走るような人は買い足す事もあるらしいけど
        トレジャー交換でも補充できるし、シナリオイベントや古戦場でも結構補充できる(交換用トレジャーも汁も)ので、走れる元手を確保するまでの辛抱。あと銅ムーンが少しでも手元にあるなら全部汁にしていいと思う。 -- {olXoeMc5uk2} 2019-04-24 (水) 05:17:06
  • 情弱で知らなかったが、いつのまにかEXでも幻魔の破片とかの共闘素材落とすようになってたのか -- {KwYwdItz5Bg} 2019-09-07 (土) 10:11:56
  • ケルフェンサボっててそのあとにヴァルナ出てヴァルナ移行したいから早く常設されないかな -- {Wm4J2qYqNak} 2019-10-06 (日) 22:16:58
  • 半額だからオートで周回してたけど、討滅戦はSRの武器のドロップ率が低いように感じる。
    他の武器のスキルを上げるため、討滅戦でドロップしたSSR武器の強化にSRを使ってたら、SSRが余り始めた -- {nzF31a7Ri3k} 2020-01-05 (日) 12:29:37
  • 今だとサイドストーリーで3凸60%や70%の石が貰えるから新規がやるメリットあまり無さそう。武器も3凸Lv100で貰えるから繋ぎとしては十分だし -- [ITJWns9vFro] 2024-02-27 (火) 09:52:39
お名前:

TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2023-07-23 (日) 06:37:52