関連ページ  : アンチラ (SSR) | アンチラ (SR)イベントバージョン | アンチラ (SSR)水着バージョン | アンチラスキン


初登場バージョン Edit



基本情報 Edit

アンチラ[西南西の守護神]アンチラ
3040071000_01_full.png3040071000_02_full.png3040071000_03_full.png
レアリティ属性種族タイプicon_hp.pngMinHPicon_hp.pngMaxHP
SSRicon_wind.pngエルーンバランス2601400 / 1660 (+270)
シリーズ得意武器性別声優icon_atk.pngMinATKicon_atk.pngMaxATK
十二神将杖/格闘内田彩13807560 / 8940 (+360)
奥義名称効果
金牙神然風属性ダメージ(特大)
千手千猿・猿皇波
(最終上限解放で習得)
風属性ダメージ(特大)/強化効果を1つ無効化
アビリティ名称習得Lv+Lv使用間隔効果時間効果
不生不滅初期Lv5512ターン3ターン
(+で2ターン)
参戦者のHPを回復(味方:全快/参戦者:上限1000)/
味方全体の防御DOWN(25%)/
弱体耐性DOWN
君子万年初期Lv75
Lv90
6ターン3ターン
(++で永続)/
1ターン
味方単体にバリア効果
(2500(+で3500(++で4000)))/
敵対心UPを付与
(++で/風属性追撃効果(被ダメージで解除))
葦編三絶Lv45Lv1008ターン
(+で7ターン)
6ターン味方全体を徐々に(+で削除)強化
◆3ターン後を頂点に徐々に
効果が減少していく(+で削除)

(+で/◆2回発動でクリティカル確率UP/
3回でダメージ上限UP
)
三令五申Lv955ターン永続敵全体に(5倍)風属性ダメージ/
三猿効果を付与
◆三猿効果は発動回数に応じて性能強化(最大Lv3)
サポート名称習得Lv効果
猿神宮の主初期味方全体が確率で敵の通常攻撃回避
身外身の術Lv95奥義を使用した際に自身に『身外身の術』を付与
フレーバーテキスト西南西を護りし十二神将が一人。
かつて先祖が目指した理想郷を夢見る猿神は、運命の出会いに従い旅に出る。
少女の小さな体躯に秘められた揺るがぬ意志は、一行の力強い支えとなろう。
加入方法レジェンドガチャ(レジェンドフェス限定)「天干地支刀・申之飾」入手

プロフィール Edit

年齢10歳
身長133cm
趣味温泉、もふもふ
好きわたあめ、里のみんな
苦手眠気(不機嫌になる)

上限解放素材 Edit

+

←を押すと確認できます

リミットボーナス Edit

+

←を押すと確認できます

詳細・評価 Edit

こちらのページでも評価がなされています 人物評価SSR アンチラ / スタダ 期間限定SSRキャラ
【初心者向け評価】
(主にキャラ単体の性能の評価)
強力な回復とバフを備えたサポートキャラ。
3アビの全体バフが非常に強力で、攻防UP、連続攻撃率UP、弱体命中率UPを6ターンに渡って付与できる破格の性能。
1アビの全体全回復、2アビの敵対心UP+バリア効果は、ピンチからの立て直しや事故回避に役立つ。
最終解放後は4アビに重ねがけ可能なデバフを習得し、味方の強化から敵の弱体化、そして自身もアタッカーと化す等、なんでもござれな強力なキャラクターに変貌を遂げる。
攻撃面、防御面いずれも優秀であり、初心者から上級者になるまで長く活躍の場があるキャラクターといえる。

【上級者向け評価】
(主に編成や敵といった組み合わせを考慮した評価)
デメリット付き全回復、任意のキャラに付与できる敵対心UP+バリア、ターンで効果が変動する全体バフを備えた風エルーン。
最終解放で第4アビリティを獲得し、回復にバフにデバフに敵対心操作、自己バフによる殴り、奥義でディスペル、状況次第では奥義使用時に疑似かばう回避も可能と、幅広い活躍ができるキャラになった。
3アビが非常に強力で、他のあらゆるバフと共存可能な独立枠でデメリットも一切なく、バフの切れ目も1ターンとほとんど隙がなく、これ一つで編成の中核になりうる。2回目でクリバフ、3回目で上限UPバフのおまけもついてくる、
弱体成功率バフにより味方の弱体効果に安定感を与えられるのも大きい。
7ターンに1度使用するだけで良いという手間の掛からなさも魅力で、特にマルチバトルでの貢献度争いでは大きなメリットとなる。
4アビではレジストを貫通し消去不可の個別攻防デバフ+アンチラの奥義性能UPが可能で、奥義後のサポアビと合わせてアンチラ自身もアタッカーとして行動可能になる。

3アビだけでもそこそこの連撃率になるためオメガ編成などによる縛りは実質的にはかなり緩い。
強いて言えば、3アビの攻撃バフが通常攻刃枠のため、火力の伸びが実感できるのはマグナ編成になるところが難点。
弱体成功率UPの効果で主人公もテンプレデバフであるミスト+アマブレがあらゆるジョブで命中率が上がり、戦術に組み込みやすくなりジョブの自由度が増すのもメリット(ただしデバフ役になりがち)。
ミストアマブレでわずかに届かない下限を初動の4アビで埋めてしまえる点も優秀である。
風属性には様々なバッファーがいるが、アンチラの3アビは独立枠のため誰と組んでも全く問題ない。
風編成の上位環境では最終ニオの存在もあり、ポチ数こそ増えるがニオとアンチラだけで欲しいバフはほぼ集まりきる。
もうひとりの風十天衆シエテとも奥義の伸びで相性がよく不聞猿効果ともシナジーが高い。
総じて、とりあえず組み込むだけで活躍ができる強力なキャラ。

【不生不滅】
味方全体全回復/参戦者のHP回復1000/防DOWN(30(25)%)/弱体耐性DOWN 使用間隔:12 デバフの効果時間:3(2)ターン
 1アビのデバフはマウントでのGUARD不可、クリアで消去可能。
 味方全体の全回復は希少。他にはアーカルム賢者のマリア・テレサがいるが、あちらは厳しい発動条件が付いており、無条件での全回復はアンチラの特権。
 また、微量とはいえ主人公以外で参戦者のHPを回復できるキャラも他にいない。
 ゼピュロス編成などで、ポーションの回復量が上限に達するほどHPが極端に多い場合に特に有効。
 しかしデメリットも強烈。防御DOWNの効果中は被ダメージが約1.45倍、+でも約1.33倍になる。
 クリアなどで対処しないと、せっかく回復しても直後に大ダメージを受け元の木阿弥、ということになりがち。
 2ターンの間特殊技が来ないタイミングを見計らって使用し、うち1ターンを君子万年で凌ぐ、という使い方が基本。
 背水編成の場合火力が最低に戻ってしまうが、防御DOWNを逆手に取り、開幕に使ってあえて被ダメージを増やす使い方もある。
 マグナ2武器による風渾身編成では即座に最大火力に戻せる切り札的なアビリティとなる。

【君子万年】
バリア効果(効果量2500(3500)(4000))/敵対心UP(100%)/味方単体に追撃効果(30%) 使用間隔:6
効果時間:3ターン→永続(バリア)/被ダメ時まで永続(追撃)/1ターン(敵対心UP)
 敵の攻撃を味方単体に集中させつつ、被弾リスクをバリアで抑えるアビリティ。
 +になることによりバリアが永続になり、ダメージを受けるまで永続する追撃バフも追加される。
 表記は敵対心UPだが実際は「かばう」効果であり、単体攻撃を確定で引き寄せる。乱打系の特殊技も全て対象が被弾し、乱打の途中でHPが尽きる場合でも全弾引き付ける。
 そのため、回避、カウンター、ダメージ無効等を持つジョブやキャラとの組み合わせが有効。追撃を目当てにアタッカーに振っても良い。
 奥義発動時に付与される身外身の術と合わせることでアンチラ単体でのかばう回避も可能。不生不滅による防御DOWNを1ターン凌ぐのに便利。
 全体攻撃に対しても単体バリアとして機能する。一人だけ瀕死のキャラがいる場合に有効。
 即死級の攻撃を利用して、任意のキャラを控えと交代させるのにも使える。

【葦編三絶】
味方全体を徐々に強化(味方全体を強化) ◆2回発動でクリティカル確率UP/3回でダメージ上限UP追加 使用間隔:8(7) 効果時間:6ターン
 効果量が毎ターン変動する全体バフアビリティだが、+になると効果量が常時最大状態(3ターン目)となる。
 攻撃+50%、防御+50%、DA率+30%、TA率+15%、弱体成功率+30%という破格の効果。
 いずれの効果も完全独立枠で、あらゆるバフと共存可能。デメリットは一切ないため気軽に使用できる。
 使用間隔は7とやや長いが、効果時間も6ターンと長いためさほど問題はない。
 バッファーの多い風属性の中でもTA率も上がる全体連続攻撃バフは貴重で、トータルでの火力向上はトップクラス。

【三令五申】
永続かつ消去不可かつレジスト貫通の個別デバフつきダメアビ。
攻防デバフの効果量こそ控えめだが、主人公ジョブのミスト+アマブレの穴埋めにはぴたりとハマる。
回数を重ねると不聞猿効果によりアンチラの奥義火力がどんどん伸びていくため、長期戦で特に有効。
類型の個別バフと異なり基礎命中率は100%と普通のデバフ並のため、弱体耐性の高い敵には3アビのバフをかけてから使用したい。
不見猿の攻撃DOWNと毎ターンHP減少効果は別々に命中判定があり、片方だけ弾かれる事がある(どっちが掛かっているかアイコンでは判断できない)
そのため2つのLvがずれると不見猿のアイコンが2つ並ぶ事があるが、Lvが並ぶもしくは両方Lv3になった場合は統合されて1つになる。

三猿効果
不見猿(みざる)攻撃DOWN(Lv×5%)/毎ターンHP減少効果(2016ダメージ)
不言猿(いわざる)防御DOWN(Lv×5%)
不聞猿(きかざる)不聞猿状態の敵に対するアンチラの奥義ダメージUP(Lv×15%)/奥義ダメージ上限UP(Lv×10%)

【サポアビ】
身外身の術
『攻撃UP20%(別枠乗算)/DAUP20%/TAUP10%/追撃効果(20%)/敵の全ての攻撃を回避/回避発動時に身外身の術を解除』
 奥義使用時に同名のバフが自身に付与される。持続は永続だが、回避が発動したターン終了時に効果が解除される。
 気づいたら勝手に付与されているような感覚だが効果量も大きく、即座に剥がれる可能性もあるが運が良ければいくらでも長持ちする、非常にお手軽で強力なバフといえる。
 また、奥義発動可能ならば2アビを自身にかけることでかばう回避も可能。ただし必然的にすぐバフが剥がれてしまうので、守る必要がないなら2アビは他に配っておきたい。
【LB】
全体的に粒ぞろいだがクリティカルパネルはないため振り方の自由度は高い。
リミボサポアビの「通常攻撃時確率でアビの再使用間隔-1」はアビリティが強力なため是非とも取得したい。一度発動すれば次の3アビの切れ目が消えるのがかなりの強みになる。
連撃バフは普通のキャラなら振り切るが、アンチラの場合3アビやサポアビのDA効果量があまりにも高いためDA確率UPの優先度は落ちる。
最終ニオが編成にいる場合は確定DAまでもっていけるためむしろ不要。
HL適性を高めるためにHPや防御力系のパネルに振るのも有用。耐久に不向きな背水も渾身の維持にも活躍し、3アビの防御バフとも相性が良い。

+

旧評価

SDキャラ画像 Edit

上限解放前上限解放後最終上限解放後
sd_3040071000_01.pngsd_3040071000_02.pngsd_3040071000_03.png

ボイス有り台詞集 Edit

加入時「十二神将の一柱、申神アンチラと申します。どうぞ、これからよろしくお願いいたします」
マイページ「アニラ姉ちゃんとはもふもふ同盟を結んでるんだ。
 はぁ〜早く触らせてくれないかなぁ…お姉ちゃんの羊達」
「え? キミももっくんに乗りたいって? う〜ん…一緒に乗れたら良いんだけどね。
 あ、じゃあさ! じゃあさ! ボクんちに来て一緒に修行してみるとか?」
「あ、また寝癖ついてるよ? ふふっ、もしかしてキミって意外とだらしない人?
 しょうがないからボクが面倒見てあげます!」
誕生日限定(ネタバレのため反転)
「お誕生日おめでとう。」
「ハッピーバースデー!」
編成時「準備できたよ」
「行こっか」
「いいよー」
覚醒時「年々歳々、花相似たり」
LBクラスアップ時「いつかテンジクに、辿り着けるかなぁ」
LB強化時「いいね」
「わぁー」
「へへー♪ 褒めて褒めてー」
図鑑台詞「サンゾー様とご先祖さまって仲良しだったのかなぁ?
 キミとボクみたいな感じだったらいいのになー、ね?」
「ねえねえ、この辺りに温泉ないのかなぁ
 温泉!キミと一緒に温泉でのーんびりできたら、ボクはそれだけで幸せなんですけどー」
「ふぁ〜むにゃむにゃ…
 んあ?…え?…んあーもう間に合ってますのでぇ…お気遣いなくぅ…
 ボクのことはーアン…えへへ…くださいです」
誕生日限定 #1(ネタバレのため反転)
「お誕生日おめでとう。」
「はい! お誕生日には、お揃いの輪っかをプレゼント!」
「あれ……どうしたの? ふへへ〜、何もしないって。ほらぁ怖がらなくても大丈夫だって!」
「ほらほら! 早くつけてみて! ねぇねぇはやくはやくー! 絶対似合うと思うんだけどなぁー」
誕生日限定 #2(ネタバレのため反転)
「お誕生日、おめでとうございます! 今日の良き日を一緒に祝えて、ボクは今、とても嬉しく思います!」
「だって、お誕生日を一緒にお祝いできるのはーー」
「ボクと(キミ)が大の仲良しってことだもんね?」
「えっ……? ボクは(キミ)の大切な人? ほんとに!? ありがとう!」
「ふへへ〜、(キミ)の誕生日のはずなのに、なんだかボクがすごく喜んじゃったね?」
「これからも、ボクを大切にしてね? ボクも(キミ)の事をずっとずっと大切にするからね!」
誕生日限定 #3(ネタバレのため反転)
「(団長)、お誕生日おめでとう! パチパチ〜!」
「今日はいつもお世話になっている(団長)のために、心を込めて歌をプレゼントするね!」
「……えい!」
「行くよ! せーのっ!」
「ハッピーバースデートゥーユ〜♪ ハッピーバースデートゥーユ〜♪」
「ハッピーバースデーディア(団長)〜〜〜〜♪ ハッピーバースデートゥーユ〜♪」
「イェーイ! パチパチパチパチ〜〜! おめでとー!」
「えへへへ、盛り上がったでしょ? 喜んでもらえてボクも嬉しいよ!」
「分身は疲れるけど(団長)のために限界まで分身してみたんだっ!」
「ふへへ〜ボクってスゴく頑張り屋さんでしょ? さぁ、いいこいいこしなさい!」
誕生日限定 #4(ネタバレのため反転)
「ハッピーバースデー!」
「えへへ、なんだかボク、(団長)の誕生日のお祝いが上手くなってきた気がするよ!」
「だって毎年、(キミ)はボクが祝ってあげるとすごく嬉しそうな顔をしてるし。」
「だからボクも頑張ってお祝いしちゃうんだよね。」
「そうだ、今年は(キミ)のためにプレゼントも用意してきたんだよ。」
「ほら、見て見て特大のケーキ! 一緒に食べようと思って、作ったんだ!」
「ふふっ、そんなに喜んでくれると、ボクも嬉しいよ!」
「(キミ)がヨボヨボになって、ボクがおばあちゃんになってもずぅっと一緒に祝おうねっ!」
誕生日限定 #5(ネタバレのため反転)
「うふふ、今日はとっても嬉しい日だね!」
「だって(キミ)の誕生日だもん。大好きな人が生まれた日なんだから嬉しくないわけがないよ!」
「ふへへ、たっくさんお祝いしなくちゃ! ハッピーバースデーの歌、歌わなくっちゃ!」
「あ、そうだ! あのねあのね、今日は特別なプレゼントがあるんだ!」
「じゃじゃーん! お猿さんの刺繍入りハンカチだよ!」
「頑張ってボクが作ったんだ! 上手にできたでしょ〜?」
「えへへ……気に入ってくれたなら、ボクのことたっくさんいいこいいこしてね!」
攻撃「ハィッ!」
「ホィッ!」
「ホォーィ!」
「遅いッ!」
敵撃破「もう終わりぃ?」
アビリティ1使用「何度でもキミを守ります!」
アビリティ2使用「歳々年々人同じからずや」
アビリティ3使用「輪廻の輪から、解き放たれた」
奥義発動可能「猿神の力、見せてあげます!」
奥義「天地万象、この世の理を知れ!金牙神然だぁー!」
奥義 (SKIP時)「金牙神然だぁー!」
大ダメージ「ひゃっ!」
瀕死「くそぉ…」
戦闘不能「ごめん…キミのこと、守れなかった…」
状態異常付与「困ったなぁ…」
状態異常付与(スリップダメージ)「あぁっ…」
回復「助かったぁ〜…」
参戦「安心して、ボクがキミを守るから!」
勝利「キミとなら、誰にも負ける気がしないよ!」
汎用台詞「キミの力になるよ」
主人公敵撃破「やったね」
主人公奥義発動可能「いつでもいけるよ!」
主人公瀕死「ここはボクが立て直します!」
主人公戦闘不能「大丈夫、あとはボクに任せて!」

最終解放後 Edit

マイページ「サンゾー様とご先祖様のゴクウ様の旅の話って、何度聞いてもワクワクする!
 キミとボクとなら、きっともっとワクワクする旅ができるよね!」
「ふぇははぁ〜わたあめおいしぃなぁ〜…え、キミも欲しいの?
 む゛〜しょうがないですねぇ〜ボクは大人なので分けてあげます。他の人にはナイショですよ?」
「ふぁぁ〜ここがテンジク…遂に来たんだぁ…ふゅんふゅんふにゅ……
 ん!あれ!?いつもの部屋!?なーんだ夢か〜。でもまぁまだキミと旅ができるなら夢でいいか!」
編成時「ねぇねぇ!今日はどこに連れて行ってくれるの?」
「も゛〜あと少しだけ寝かせでぇ…」
「キミと一緒なら何をしても楽しいもんねー!」
最終解放時「君のために、もっともっと強くなるよ」
図鑑台詞「ボクの成長!ずぅーーーっと見ててね!」
「へぇ〜?何ですかもう朝ですか」
「ふにゃふにゃ…おやすみれふ…」
攻撃「ほぁっちゃ!」
「せや!」
「あったー!」
敵撃破「じゃあねー!」
アビリティ1使用「みんな!気合いれてくよー!」
アビリティ2使用「さぁ!ボクのあとに続いて!」
アビリティ3使用「時は満ちた」
アビリティ4使用「うふふ、とっておきだよ!」
奥義発動可能「これで終わりにするよ」
奥義「慧眼開花!テンジクを目指せ!千手千猿・猿皇波!」
奥義 (SKIP時)「千手千猿・猿皇波!」
大ダメージ「うわぁぁあ!?」
瀕死「まだだ…まだ負けないぞ!」
戦闘不能「こんなところで…負けてたまるか…」
状態異常付与(汎用)「くっそぉぉ〜…卑怯な奴め゛!」
状態異常付与(スリップダメージ)「なぁーにこれぇぇー!?キモチワルイな゛ぁ!もう!」
回復「ありがとう!!大好き!!」
参戦「ボクが来たからには、もう大丈夫だよ!」
勝利「ボク頑張ったよね?褒めて褒めてー!」
汎用台詞「ここからは任せて!ボクがみんなを守るから!」
主人公敵撃破「キミってスゴイね!」
主人公奥義発動可能「ボクも一緒に行くよ!」
主人公瀕死「安心して!キミはボクが守る!」
主人公戦闘不能「大丈夫だよ!ボクのうしろに下がってて!」

ボイス有り掛け合い集 Edit

アニラ編成時 Edit

アビリティ1使用アニラ「アンチラ、我の援護を頼む」
アンチラ「うん、ボクに任せて!」
アビリティ2使用アンチラ「アニラ姉ちゃん、全力でぶっ飛ばすよ!」
アニラ「任せる!我ら十二神将の力、確と見せてやろう!」
アニラ「アンチラ…お主も成長したのう」
アンチラ「ボクのこと、ちゃんと見ててね、アニラ姉ちゃん!」
アビリティ3使用アンチラ「もふもふ、もふもふぅ〜……」
アニラ「こ、こーれアンチラ、しっかりしろ!」
奥義発動可能アンチラ「アニラ姉ちゃん!ボクの力を見ててね!」
アニラ「くふふ、我も続くぞ!」
アニラ「アンチラ、お主の力を見せてみろ!」
アンチラ「分かった、全力で行っくよー!」
瀕死アンチラ「うぅ……。少し、ドジっちゃった……」
アニラ「任せろ、我がお主を守る!」
アニラ「無事か!アンチラ!」
アンチラ「う……うん、まだ頑張れるよ」
戦闘不能アンチラ「うぅ……ごめん…アニラ、姉ちゃん」
アニラ「おのれ…よくもアンチラを…… 我は絶対に許さんぞ!」
参戦アンチラ「アニラ姉ちゃん!ボクが助けに来たよ!」
アニラ「良いところに来たのう!我に力を貸せ、アンチラ!」
勝利アンチラ「ふぅ〜、なんか疲れちゃったね〜……」
アニラ「うむ、ではそろそろ休憩とするかの」
アンチラ「ん〜……むにゃ、もふもふ〜……」
アニラ「これアンチラ、どこで寝ておるんじゃ!……仕方ない、我がおぶってやるとするかの」
アンチラ「勝てたねー!アニラ姉ちゃーん、褒めて褒めてー!」
アニラ「やれやれ仕方ないのう……ほれ、こっちへ来い」

マキラ編成時 Edit

アビリティ1使用アンチラ「西南西の守護神アンチラ、参る!」
マキラ「西の守護神マキラ、そのうち参る」
マキラ「うん、さすがいい手筋だねー」
アンチラ「やったあ、マッキィに褒められたー!」
アビリティ2使用アンチラ「さて、ここで問題です!」
マキラ「このタイミングで仙術クイズー?」
アビリティ3使用マキラ「アンちゃん、いいもふもふあるよ〜」
アンチラ「ホントにー?よーし、頑張るぞー!」
奥義発動可能アンチラ「ボクの成長を見たい?」
マキラ「そだね、分析させてよ」
マキラ「やっちゃえ、アンちゃん」
アンチラ「うっふふー、まかせてよ!」
瀕死アンチラ「ふふっ…さすがにマズいかなあ…」
マキラ「平気、私がアンちゃんを守るから…」
マキラ「アンちゃん、だいじょばない?」
アンチラ「うん…、ちょっと…だいじょばないかも…」
戦闘不能アンチラ「マッキィごめん…あとは…」
マキラ「うん…任せて、この敵は絶対に許さない…」
参戦アンチラ「加勢に来たよ、マッキィ!」
マキラ「おお、ナイスタイミングだね」
勝利アンチラ「わーい♪さすがマッキィ!」
マキラ「アンちゃんこそ、腕を上げたね」
アンチラ「これが十二神将の力だよね!ふふん」
マキラ「ま、そだね」

ボイス無し台詞集 Edit

クエスト道中「オマエの相手は このボクだ」
「まにあってますので おきづかいなくー」
「ありがとうございます おひきとりねがいますー」
「おじいちゃん… 元気にしてるかなぁ…」
「アニラお姉ちゃんと もふもふしたいなぁ〜」
「いつかテンジクに 絶対行ってやるんだ!」
「もー疲れたよ〜 ぶら下がってもいい?」
「もっくんに乗って お昼寝しよ〜」
「ねぇ(主人公)ー? ふふ、呼んでみただけ!」
「ボクは(主人公)の ウンメイのヒト?」

エピソード Edit

Lvフェイトエピソード備考
1西南西の守護神
45アンチラの空遊記
80続・アンチラの空遊記
100霧の村の真実

エピソードバトル攻略 Edit

アンチラの空遊記 Edit

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv20 ルインガーゴイル◇◇◇
Lv20 ルインガーゴイル◇◇◇
21Lv20 銀牛◇◇
Lv20 金牛◇◇◇◇◇
31Lv20 牛鬼王◇◇◇モードゲージあり

続・アンチラの空遊記 Edit

主人公・アンチラ(Guest)の特別編成での戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv30 マンイーター◇◇
2ストーリーのみ
31Lv30 ボーンナイト◇◇
Lv30 ボーンナイト◇◇
Lv30 ケイブバット

霧の村の真実 Edit

主人公・アンチラ(Guest)の特別編成での戦闘。

エピソード戦闘回数技・備考
11Lv50 操られた兵士◇◇◇
Lv50 操られた兵士
2ストーリーのみ
31Lv50 白骨大王◇◇◇
+

ステータス詳細

+

「白骨大王」のボイス

クロスフェイトエピソード Edit

クロスフェイトエピソード対象キャラ
もふもふ同盟アニラ (SSR)
空を奔る少女達マキラ (SSR)
 
クリア回数クリア報酬
1HP+270
2ATK+360

小ネタ紹介 Edit

マイページBGMや他バージョンのスキンを付けることで起きる変化等、そのキャラに関する小ネタを書く項目です。

+

←内容を見る

ネタバレ Edit

フェイトエピソードやストーリーを進めることによって判明することを書く項目です。
キャラについてのネタバレが含まれますので、閲覧にはご注意ください。

+

←内容を見る

バレンタイン専用イラスト Edit

+

←画像を見る

コメントフォーム Edit


最新の10件を表示しています。 コメントページを参照

  • これからゼピュやる予定なんだけど、ゼピュにとってアンチラってどれくらい重要なの?
    最終シエテと2バージョンのグリム持っていれば後回しにしていい系かな? -- [x02Z59UmiVo] 2021-03-23 (火) 12:05:28
    • 何故今の状況でゼピュを始めようとしているのかという疑問は置いておいて、高難易度、フルオートでは重要、短期戦等だと重要ではない。ただ前者に関してはゼピュがどうのではなく、ベホマズン、指定かばわせる、耐久UP、弱体成功率UP、永続消去不可攻防デバフ、完全回避、奥義ディスペルなどの高難易度やフルオートで大事なものを大量に持っているから。とりあえず高難易度のためにっていうのであれば、アンチラのない風(ゼピュ、ティアどっちも)は弱体安定しないからそもそも来ないでレベルなので必須。細かい敵や状況の想定の話をしたいならさすがに相談板へGO。 -- [.QHnAfJ7pGY] 2021-03-23 (火) 13:44:25
      • いや、十分すぎる。
        これだけでアンチラの重要性がすぐ分かったから満足だよ。
        あと、ゼピュをやる理由は弾がそろったからとだけ言っておく。 -- [SIzt6WChVtU] 2021-03-23 (火) 18:44:37
      • 俺もゼピュやってるから止めはしないけど、次の新リミ来るまでは移行しない方がいいぞ…。 -- [.QHnAfJ7pGY] 2021-03-24 (水) 00:04:50
  • アンチラ強すぎて調整とか3年後になるんだろうな。1アビのデメリットさえ消えてくれれば完璧 -- [Q6MB8RETP2c] 2021-03-30 (火) 10:32:24
    • あれ消したら弱体化だぞ。裏カッツエとあわせて使えるから -- [FwjyDvCqAMM] 2021-03-30 (火) 15:15:59
  • 無料150連限定0追加150連SSR0で全てが嫌になりつつ天井でお迎えしました。。。 -- [XnAjaoYzN52] 2021-03-30 (火) 19:09:07
    • あなたの愛に乾杯 -- [1xrGau.mc8M] 2021-03-31 (水) 12:50:58
    • あんた、すげぇ漢だ……オレはアニラをお迎えしたよ、道中SSRは出たけれど全部ダブり武器か要らない召喚石だったぜ。 -- [oOXKYbyNF9w] 2021-03-31 (水) 23:39:39
  • 出張してきた羊に風パから叩き出される猿 哀れ。。。 -- [i7pkoWRdO0g] 2021-05-01 (土) 16:23:02
    • 風は高難度だとかばえるキャラいなすぎてアンチラは必要。ナルメアは全体かばうだけど完全回避しないからキルフレアでも落ちるしなぁ -- [U6lXFw7VGk2] 2021-05-02 (日) 08:31:03
    • ナンニデモ=オナジヘンセイの猿には使い分けとか理解出来ないんだろうなぁ…… -- [Lr28MLxSSeQ] 2021-05-03 (月) 16:15:28
  • リミメアで要らない子になったなw -- [HeO5.sBiY.I] 2021-05-03 (月) 14:22:04
    • 羊と召喚バフだけじゃナルメア減衰出ないからむしろ評価あがってるんだよな〜 -- [L.dzZptEDyw] 2021-05-03 (月) 17:30:56
  • リミメア水着コルワに合わせるのってなんでアンチラじゃなくてアニラなの?追撃は10%分負けてるけど攻バフ50%分こっちが有利に見える -- [ctkFSix4.VA] 2021-06-09 (水) 11:38:07
    • アニラは立ってるだけで別枠バフがある。後上限突破手段の追撃は有無で天地ほどの差があるよ -- [JyTSDNz8hRE] 2021-06-09 (水) 12:12:00
    • 瞬間火力気にしてひっぱたくようなマルチバトルの敵だと防御値的に攻バフ50%無くても天井叩いてるってのが大前提。追撃は種類が多ければ多いほど与ダメージ加算の影響力が大きくなるからアニラ採用になる -- [LH/JZT3BxFo] 2021-06-09 (水) 12:15:02
  • 最近は高難易度以外で出番なくなりがちだったけど、ヴェイン控えにすることでフルオートソロ安定化の為にまた出番増えた印象、ヴェインやニオと組ませてのフロネシスフルオートが快適すぎる -- [1DrQy3mUfkQ] 2021-10-20 (水) 07:55:43
    • バフとデバフや1アビの存在もあるのだろうけど、最終した時期考えたら、幾ら干支って言う特別なキャラだとしても高難易度でも出番がある事が凄いわけで、もちろん相性とかあるのだろうけど、ここに来て出番が出てくるのは凄い -- [8mumVcfpuRc] 2021-10-22 (金) 18:54:19
  • 150フルオで久々に使ってるけど、マンモスが場を荒らしても消去不可のバフデバフを残しつつ奥義ディスペルで弱体耐性だけでも早めに消せるのはいいなぁ。特に堅守のないマグナだと防御アップで耐久力を上げてくれるのがありがたい -- [tk9XsvggKuU] 2021-11-26 (金) 10:41:49
    • 最近は火力面で目立たなくなったけど消去不可のバフデバフは50%でのフル解除やディスペルが頻発する150HELLだと本当に頼りになるな。エスタとアンチラがいなかったら150ニオもハロヴェインもいない自分じゃフルオクリアできなかったかもしれん・・・ -- [IrExHZ5u5PI] 2021-11-26 (金) 12:47:33
  • 4アビのレベルって命中回数じゃなく発動回数で上がるのね。ちゃんと書いてあることなんだけど、今更になって気がついた。 -- [azRzMFYZcgw] 2022-01-28 (金) 12:45:19
    • このタイミングでの書き込み…さてはバブ塔13層の2W戦で使っていて気付いたな? -- [nPzWlHpiiBw] 2022-01-28 (金) 15:47:15
  • 2022年の古戦場でも200フルオを安定させてくれたのはアンチラだった。これが十二神将の力・・・! -- [9lSCgCHgaNU] 2022-11-11 (金) 12:03:29
    • ハロリッチいないからパナ、ニオ、おじいちゃんに入れてやってるけど普通に安定する。未だにバフもディスぺも本人耐久も優秀で何でもできるし、手動にするとベホマズンとかばう付くとか本当便利。 -- [lBWn5vb7.CU] 2022-11-11 (金) 16:11:15
お名前:

▼コメントフォームを使用する際のルール

  • 誹謗・中傷・煽り・乱暴な言葉遣い・過度に卑猥・公序良俗に反する等、閲覧者が不快になるコメント、レスは控えていただきますようお願いいたします。
  • キャラDis、愚痴、不満についての投稿は、愚痴板でお願いします。
  • わずかな愚痴が含まれていただけで、頭ごなしに愚痴板に誘導するのはおやめください。
    また、明らかに板違いの愚痴に対して、返答・誘導する場合は、言葉遣いに配慮し、板が荒れないよう気を配っていただけますようお願いいたします。

ルールを守っていただけない場合、アクセス規制の対象とさせていただくことがございますので、ご留意ください。


TOPに戻る


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2024-04-16 (火) 09:51:50